集落営農実態調査
集落営農実態調査 確報 令和5年集落営農実態調査市町村別統計 宮城県
表 18 集落営農数(詳細) 現況集積面積、構成農家数等
統計表ID: 0002118641
政府統計名: 集落営農実態調査
作成機関名: 農林水産省
調査年月: 202301-202312
データ件数: 155件
公開日: 2025-03-31
最終更新日: 2025-04-09
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
(D005-05-2-008)集落営農数(詳細)_宮城県 | (D005-05-1-019)現況集積面積、構成農家数等 | 単位 | 値 |
---|---|---|---|
計 | 現況集積面積_計 | ha | 33256 |
計 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 28267 |
計 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 4989 |
計 | 構成農家数 | 戸 | 30593 |
計 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 1401 |
仙台市 | 現況集積面積_計 | ha | 1737 |
仙台市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 1703 |
仙台市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 34 |
仙台市 | 構成農家数 | 戸 | 5049 |
仙台市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 108 |
石巻市 | 現況集積面積_計 | ha | 5248 |
石巻市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 3294 |
石巻市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 1954 |
石巻市 | 構成農家数 | 戸 | 3465 |
石巻市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 138 |
気仙沼市 | 現況集積面積_計 | ha | 102 |
気仙沼市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 100 |
気仙沼市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 2 |
気仙沼市 | 構成農家数 | 戸 | 573 |
気仙沼市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 29 |
白石市 | 現況集積面積_計 | ha | 27 |
白石市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 27 |
白石市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
白石市 | 構成農家数 | 戸 | 285 |
白石市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 20 |
名取市 | 現況集積面積_計 | ha | 709 |
名取市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 709 |
名取市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
名取市 | 構成農家数 | 戸 | 309 |
名取市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 38 |
角田市 | 現況集積面積_計 | ha | 322 |
角田市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 312 |
角田市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 10 |
角田市 | 構成農家数 | 戸 | 333 |
角田市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 13 |
多賀城市 | 現況集積面積_計 | ha | 69 |
多賀城市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 61 |
多賀城市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 8 |
多賀城市 | 構成農家数 | 戸 | 31 |
多賀城市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 3 |
岩沼市 | 現況集積面積_計 | ha | 752 |
岩沼市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 712 |
岩沼市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 40 |
岩沼市 | 構成農家数 | 戸 | 686 |
岩沼市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 21 |
登米市 | 現況集積面積_計 | ha | 3970 |
登米市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 3211 |
登米市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 759 |
登米市 | 構成農家数 | 戸 | 5282 |
登米市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 201 |
栗原市 | 現況集積面積_計 | ha | 4034 |
栗原市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 3060 |
栗原市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 974 |
栗原市 | 構成農家数 | 戸 | 3094 |
栗原市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 154 |
東松島市 | 現況集積面積_計 | ha | 1471 |
東松島市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 977 |
東松島市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 494 |
東松島市 | 構成農家数 | 戸 | 891 |
東松島市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 88 |
大崎市 | 現況集積面積_計 | ha | 3787 |
大崎市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 3787 |
大崎市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
大崎市 | 構成農家数 | 戸 | 3427 |
大崎市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 181 |
富谷市 | 現況集積面積_計 | ha | 164 |
富谷市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 82 |
富谷市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 82 |
富谷市 | 構成農家数 | 戸 | 54 |
富谷市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 5 |
蔵王町 | 現況集積面積_計 | ha | 134 |
蔵王町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 90 |
蔵王町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 44 |
蔵王町 | 構成農家数 | 戸 | 192 |
蔵王町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 11 |
村田町 | 現況集積面積_計 | ha | 202 |
村田町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 177 |
村田町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 25 |
村田町 | 構成農家数 | 戸 | 261 |
村田町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 19 |
柴田町 | 現況集積面積_計 | ha | 167 |
柴田町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 159 |
柴田町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 8 |
柴田町 | 構成農家数 | 戸 | 219 |
柴田町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 4 |
川崎町 | 現況集積面積_計 | ha | 89 |
川崎町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 89 |
川崎町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
川崎町 | 構成農家数 | 戸 | 88 |
川崎町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 16 |
丸森町 | 現況集積面積_計 | ha | 219 |
丸森町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 219 |
丸森町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
丸森町 | 構成農家数 | 戸 | 452 |
丸森町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 42 |
亘理町 | 現況集積面積_計 | ha | 446 |
亘理町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 446 |
亘理町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
亘理町 | 構成農家数 | 戸 | 197 |
亘理町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 22 |
山元町 | 現況集積面積_計 | ha | 60 |
山元町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 60 |
山元町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
山元町 | 構成農家数 | 戸 | 48 |
山元町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 6 |
松島町 | 現況集積面積_計 | ha | 46 |
松島町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 46 |
松島町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
松島町 | 構成農家数 | 戸 | 220 |
松島町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 12 |
大和町 | 現況集積面積_計 | ha | 1015 |
大和町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 984 |
大和町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 31 |
大和町 | 構成農家数 | 戸 | 783 |
大和町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 38 |
大郷町 | 現況集積面積_計 | ha | 548 |
大郷町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 548 |
大郷町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
大郷町 | 構成農家数 | 戸 | 625 |
大郷町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 18 |
大衡村 | 現況集積面積_計 | ha | 282 |
大衡村 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 282 |
大衡村 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
大衡村 | 構成農家数 | 戸 | 204 |
大衡村 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 4 |
色麻町 | 現況集積面積_計 | ha | 1489 |
色麻町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 1460 |
色麻町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 29 |
色麻町 | 構成農家数 | 戸 | 634 |
色麻町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 32 |
加美町 | 現況集積面積_計 | ha | 2572 |
加美町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 2572 |
加美町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
加美町 | 構成農家数 | 戸 | 1275 |
加美町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 87 |
涌谷町 | 現況集積面積_計 | ha | 734 |
涌谷町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 441 |
涌谷町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 293 |
涌谷町 | 構成農家数 | 戸 | 313 |
涌谷町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 28 |
美里町 | 現況集積面積_計 | ha | 2421 |
美里町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 2248 |
美里町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 173 |
美里町 | 構成農家数 | 戸 | 823 |
美里町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 43 |
南三陸町 | 現況集積面積_計 | ha | 47 |
南三陸町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 47 |
南三陸町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
南三陸町 | 構成農家数 | 戸 | 366 |
南三陸町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 8 |
上記以外 | 現況集積面積_計 | ha | 393 |
上記以外 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 364 |
上記以外 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 29 |
上記以外 | 構成農家数 | 戸 | 414 |
上記以外 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 12 |