農業収入以外の事業収入が主な世帯数
単位: 世帯
上の凡例で都道府県をクリックすると、その都道県のデータの表示、非表示を変更できます。
統計データ
(単位: 世帯) 表題の「年」、「値」、「順位」をクリックすると並べ替えができます。
01 北海道 | 181,385 | 7 | 155,826 | 7 | 143,146 | 7 |
02 青森県 | 55,194 | 28 | 46,745 | 28 | 40,233 | 29 |
03 岩手県 | 45,693 | 34 | 38,805 | 34 | 34,731 | 34 |
04 宮城県 | 70,220 | 19 | 60,691 | 20 | 58,547 | 18 |
05 秋田県 | 41,194 | 38 | 33,643 | 39 | 29,323 | 40 |
06 山形県 | 44,153 | 35 | 36,293 | 36 | 32,254 | 37 |
07 福島県 | 68,842 | 22 | 59,147 | 21 | 54,268 | 21 |
08 茨城県 | 91,051 | 14 | 86,158 | 12 | 83,349 | 12 |
09 栃木県 | 70,189 | 20 | 61,224 | 19 | 56,976 | 19 |
10 群馬県 | 76,309 | 16 | 67,015 | 16 | 62,972 | 15 |
11 埼玉県 | 185,154 | 6 | 173,471 | 5 | 177,311 | 5 |
12 千葉県 | 143,286 | 10 | 136,988 | 9 | 138,319 | 9 |
13 東京都 | 526,369 | 1 | 434,668 | 1 | 421,850 | 1 |
14 神奈川県 | 200,704 | 4 | 185,757 | 4 | 192,665 | 4 |
15 新潟県 | 86,393 | 15 | 71,540 | 15 | 61,363 | 16 |
16 富山県 | 43,064 | 36 | 35,410 | 38 | 29,834 | 39 |
17 石川県 | 51,836 | 30 | 43,077 | 30 | 37,146 | 32 |
18 福井県 | 36,351 | 42 | 29,878 | 43 | 25,828 | 43 |
19 山梨県 | 41,645 | 37 | 36,299 | 35 | 33,549 | 36 |
20 長野県 | 73,950 | 18 | 65,418 | 17 | 60,520 | 17 |
21 岐阜県 | 92,722 | 13 | 84,383 | 13 | 70,828 | 14 |
22 静岡県 | 144,317 | 9 | 124,210 | 10 | 115,289 | 10 |
23 愛知県 | 247,973 | 3 | 212,242 | 3 | 203,506 | 3 |
24 三重県 | 69,165 | 21 | 61,867 | 18 | 54,796 | 20 |
25 滋賀県 | 35,731 | 44 | 33,054 | 40 | 32,164 | 38 |
26 京都府 | 123,174 | 11 | 101,436 | 11 | 91,209 | 11 |
27 大阪府 | 380,441 | 2 | 319,958 | 2 | 295,570 | 2 |
28 兵庫県 | 191,210 | 5 | 165,124 | 6 | 152,979 | 6 |
29 奈良県 | 46,475 | 33 | 43,000 | 31 | 40,609 | 27 |
30 和歌山県 | 53,122 | 29 | 44,457 | 29 | 39,669 | 30 |
31 鳥取県 | 19,839 | 47 | 16,476 | 47 | 14,412 | 47 |
32 島根県 | 27,791 | 46 | 22,626 | 46 | 18,652 | 46 |
33 岡山県 | 63,526 | 25 | 50,604 | 26 | 44,656 | 26 |
34 広島県 | 98,044 | 12 | 81,699 | 14 | 73,283 | 13 |
35 山口県 | 57,939 | 27 | 47,183 | 27 | 40,344 | 28 |
36 徳島県 | 35,738 | 43 | 29,186 | 45 | 24,552 | 45 |
37 香川県 | 38,533 | 41 | 30,994 | 42 | 26,830 | 42 |
38 愛媛県 | 63,265 | 26 | 54,016 | 25 | 45,881 | 25 |
39 高知県 | 39,746 | 40 | 32,627 | 41 | 27,041 | 41 |
40 福岡県 | 169,862 | 8 | 149,320 | 8 | 140,624 | 8 |
41 佐賀県 | 34,484 | 45 | 29,236 | 44 | 25,699 | 44 |
42 長崎県 | 67,168 | 24 | 56,771 | 24 | 48,606 | 24 |
43 熊本県 | 68,782 | 23 | 57,120 | 23 | 51,086 | 22 |
44 大分県 | 47,805 | 31 | 39,175 | 33 | 34,153 | 35 |
45 宮崎県 | 47,752 | 32 | 40,623 | 32 | 36,828 | 33 |
46 鹿児島県 | 75,205 | 17 | 58,657 | 22 | 50,220 | 23 |
47 沖縄県 | 40,985 | 39 | 36,003 | 37 | 38,429 | 31 |
出典:社会生活統計指標-都道府県の指標-2015、政府統計総合窓口(e-Stat)のAPI機能
以上のデータを編集、加工して作成しています。
このサービスは、政府統計総合窓口(e-Stat)のAPI機能を使用していますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。