社会生活基本調査
平成28年社会生活基本調査 調査票Aに基づく結果 生活行動に関する結果 生活行動編(全国) 学習・自己啓発・訓練
表 10-12 男女,世帯の家族類型,ふだんの就業状態、共働きか否か,末子の教育,学習・自己啓発・訓練の種類別平均行動日数(子供のいる世帯の夫・妻)-全国
統計表ID: 0003188377
政府統計名: 社会生活基本調査
作成機関名: 総務省
調査年月: 201610
データ件数: 3840 件
公開日: 2017-07-14
最終更新日: 2022-08-17
| メタデータコード | メタデータ名称 | コード | レベル | 名称 |
| tab | 表章項目 | 2016A13 | 平均行動日数 | |
| cat01 | 男女2_001_2016A | 1 | 1 | 1_夫 |
| cat01 | 男女2_001_2016A | 2 | 1 | 2_妻 |
| cat02 | 世帯の家族類型4_033_2016A | 0 | 1 | 0_総数 |
| cat02 | 世帯の家族類型4_033_2016A | 1 | 1 | 1_夫婦と子供の世帯 |
| cat02 | 世帯の家族類型4_033_2016A | 2 | 1 | 2_夫婦、子供と両親の世帯 |
| cat02 | 世帯の家族類型4_033_2016A | 3 | 1 | 3_夫婦、子供とひとり親の世帯 |
| cat03 | ふだんの就業状態、共働きか否か8_043_2016A | 0 | 1 | 0_総数 |
| cat03 | ふだんの就業状態、共働きか否か8_043_2016A | 1 | 1 | 1_有業者 |
| cat03 | ふだんの就業状態、共働きか否か8_043_2016A | 11 | 2 | 11_配偶者も有業(共働き) |
| cat03 | ふだんの就業状態、共働きか否か8_043_2016A | 111 | 3 | 111_うち夫も妻も雇用されている人 |
| cat03 | ふだんの就業状態、共働きか否か8_043_2016A | 12 | 2 | 12_配偶者は無業 |
| cat03 | ふだんの就業状態、共働きか否か8_043_2016A | 2 | 1 | 2_無業者 |
| cat03 | ふだんの就業状態、共働きか否か8_043_2016A | 21 | 2 | 21_配偶者は有業 |
| cat03 | ふだんの就業状態、共働きか否か8_043_2016A | 22 | 2 | 22_配偶者も無業 |
| cat04 | 末子の教育6_067_2016A | 0 | 1 | 0_総数 |
| cat04 | 末子の教育6_067_2016A | 1 | 1 | 1_就学前 |
| cat04 | 末子の教育6_067_2016A | 2 | 1 | 2_小学 |
| cat04 | 末子の教育6_067_2016A | 3 | 1 | 3_中学 |
| cat04 | 末子の教育6_067_2016A | 4 | 1 | 4_高校 |
| cat04 | 末子の教育6_067_2016A | 5 | 1 | 5_その他 |
| cat05 | 学習・自己啓発・訓練の種類12_091_2016A | H01 | 1 | サンプルサイズ |
| cat05 | 学習・自己啓発・訓練の種類12_091_2016A | H02 | 1 | 推定人口 |
| cat05 | 学習・自己啓発・訓練の種類12_091_2016A | H1311 | 2 | 11_英語 |
| cat05 | 学習・自己啓発・訓練の種類12_091_2016A | H1312 | 2 | 12_英語以外の外国語 |
| cat05 | 学習・自己啓発・訓練の種類12_091_2016A | H1321 | 2 | 21_パソコンなどの情報処理 |
| cat05 | 学習・自己啓発・訓練の種類12_091_2016A | H1322 | 2 | 22_商業実務・ビジネス関係 |
| cat05 | 学習・自己啓発・訓練の種類12_091_2016A | H133 | 1 | 3_介護関係 |
| cat05 | 学習・自己啓発・訓練の種類12_091_2016A | H134 | 1 | 4_家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) |
| cat05 | 学習・自己啓発・訓練の種類12_091_2016A | H135 | 1 | 5_人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) |
| cat05 | 学習・自己啓発・訓練の種類12_091_2016A | H136 | 1 | 6_芸術・文化 |
| time | 時間軸(年次) | 2016000000 | 1 | 2016年 |