住宅・土地統計調査
令和5年住宅・土地統計調査 土地集計
表 260-1 住宅及び土地の所有・利用状況等 世帯の年間収入階級(11区分)、現住居の敷地以外に所有する土地の所在地(3区分)別現住居の敷地以外の土地を所有する主世帯数、所有件数及び1件当たり所有面積(宅地などの所在地、大都市圏―特掲)<乙>-全国
        
    統計表ID: 0004027225
    政府統計名: 住宅・土地統計調査
    作成機関名: 総務省
    調査年月: 202310
    データ件数: 1044件
    公開日: 2025-03-26
    最終更新日: 2025-03-27
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 世帯の年間収入階級 | 現住居の敷地以外に所有する土地の所在地 | 全国 | 時間軸 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 総数 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 6586000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 総数 | 現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4874000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 総数 | 自県内 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1012000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 総数 | 他県 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 855000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 総数 | (再掲)宅地など-現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2941000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 総数 | (再掲)宅地など-自県内 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 739000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 総数 | (再掲)宅地など-他県 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 699000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 総数 | (再掲)札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 61000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 総数 | (再掲)仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 121000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 総数 | (再掲)関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 987000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 総数 | (再掲)新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 87000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 総数 | (再掲)静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 183000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 総数 | (再掲)中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 427000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 総数 | (再掲)近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 570000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 総数 | (再掲)岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 111000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 総数 | (再掲)広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 109000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 総数 | (再掲)北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 212000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 総数 | (再掲)熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 104000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 総数 | (再掲)宅地など-札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 52000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 総数 | (再掲)宅地など-仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 76000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 総数 | (再掲)宅地など-関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 791000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 総数 | (再掲)宅地など-新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 54000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 総数 | (再掲)宅地など-静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 116000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 総数 | (再掲)宅地など-中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 310000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 総数 | (再掲)宅地など-近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 449000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 総数 | (再掲)宅地など-岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 73000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 総数 | (再掲)宅地など-広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 80000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 総数 | (再掲)宅地など-北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 144000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 総数 | (再掲)宅地など-熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 55000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100万円未満 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 291000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100万円未満 | 現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 233000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100万円未満 | 自県内 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 31000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100万円未満 | 他県 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 21000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100万円未満 | (再掲)宅地など-現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 112000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100万円未満 | (再掲)宅地など-自県内 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 21000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100万円未満 | (再掲)宅地など-他県 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 17000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100万円未満 | (再掲)札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100万円未満 | (再掲)仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100万円未満 | (再掲)関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 36000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100万円未満 | (再掲)新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100万円未満 | (再掲)静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100万円未満 | (再掲)中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 17000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100万円未満 | (再掲)近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 19000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100万円未満 | (再掲)岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100万円未満 | (再掲)広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100万円未満 | (再掲)北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 8000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100万円未満 | (再掲)熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100万円未満 | (再掲)宅地など-札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100万円未満 | (再掲)宅地など-仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100万円未満 | (再掲)宅地など-関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 25000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100万円未満 | (再掲)宅地など-新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100万円未満 | (再掲)宅地など-静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100万円未満 | (再掲)宅地など-中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 9000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100万円未満 | (再掲)宅地など-近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 14000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100万円未満 | (再掲)宅地など-岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100万円未満 | (再掲)宅地など-広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100万円未満 | (再掲)宅地など-北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100万円未満 | (再掲)宅地など-熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100~150万円未満 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 344000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100~150万円未満 | 現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 279000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100~150万円未満 | 自県内 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 35000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100~150万円未満 | 他県 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 24000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100~150万円未満 | (再掲)宅地など-現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 143000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100~150万円未満 | (再掲)宅地など-自県内 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 22000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100~150万円未満 | (再掲)宅地など-他県 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 17000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100~150万円未満 | (再掲)札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100~150万円未満 | (再掲)仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100~150万円未満 | (再掲)関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 32000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100~150万円未満 | (再掲)新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100~150万円未満 | (再掲)静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 6000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100~150万円未満 | (再掲)中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 18000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100~150万円未満 | (再掲)近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 24000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100~150万円未満 | (再掲)岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100~150万円未満 | (再掲)広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 6000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100~150万円未満 | (再掲)北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 12000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100~150万円未満 | (再掲)熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 6000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100~150万円未満 | (再掲)宅地など-札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100~150万円未満 | (再掲)宅地など-仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100~150万円未満 | (再掲)宅地など-関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 23000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100~150万円未満 | (再掲)宅地など-新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100~150万円未満 | (再掲)宅地など-静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100~150万円未満 | (再掲)宅地など-中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 11000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100~150万円未満 | (再掲)宅地など-近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 17000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100~150万円未満 | (再掲)宅地など-岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100~150万円未満 | (再掲)宅地など-広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100~150万円未満 | (再掲)宅地など-北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 7000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 100~150万円未満 | (再掲)宅地など-熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 150~200万円未満 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 472000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 150~200万円未満 | 現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 373000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 150~200万円未満 | 自県内 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 55000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 150~200万円未満 | 他県 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 36000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 150~200万円未満 | (再掲)宅地など-現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 197000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 150~200万円未満 | (再掲)宅地など-自県内 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 39000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 150~200万円未満 | (再掲)宅地など-他県 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 26000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 150~200万円未満 | (再掲)札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 150~200万円未満 | (再掲)仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 9000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 150~200万円未満 | (再掲)関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 49000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 150~200万円未満 | (再掲)新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 6000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 150~200万円未満 | (再掲)静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 12000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 150~200万円未満 | (再掲)中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 23000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 150~200万円未満 | (再掲)近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 36000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 150~200万円未満 | (再掲)岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 8000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 150~200万円未満 | (再掲)広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 9000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 150~200万円未満 | (再掲)北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 17000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 150~200万円未満 | (再掲)熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 9000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 150~200万円未満 | (再掲)宅地など-札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 150~200万円未満 | (再掲)宅地など-仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 150~200万円未満 | (再掲)宅地など-関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 35000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 150~200万円未満 | (再掲)宅地など-新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 150~200万円未満 | (再掲)宅地など-静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 6000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 150~200万円未満 | (再掲)宅地など-中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 15000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 150~200万円未満 | (再掲)宅地など-近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 25000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 150~200万円未満 | (再掲)宅地など-岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 150~200万円未満 | (再掲)宅地など-広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 6000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 150~200万円未満 | (再掲)宅地など-北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 11000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 150~200万円未満 | (再掲)宅地など-熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 200~300万円未満 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1096000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 200~300万円未満 | 現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 829000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 200~300万円未満 | 自県内 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 157000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 200~300万円未満 | 他県 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 118000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 200~300万円未満 | (再掲)宅地など-現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 466000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 200~300万円未満 | (再掲)宅地など-自県内 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 109000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 200~300万円未満 | (再掲)宅地など-他県 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 93000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 200~300万円未満 | (再掲)札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 9000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 200~300万円未満 | (再掲)仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 17000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 200~300万円未満 | (再掲)関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 131000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 200~300万円未満 | (再掲)新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 14000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 200~300万円未満 | (再掲)静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 26000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 200~300万円未満 | (再掲)中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 65000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 200~300万円未満 | (再掲)近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 84000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 200~300万円未満 | (再掲)岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 18000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 200~300万円未満 | (再掲)広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 21000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 200~300万円未満 | (再掲)北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 39000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 200~300万円未満 | (再掲)熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 21000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 200~300万円未満 | (再掲)宅地など-札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 7000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 200~300万円未満 | (再掲)宅地など-仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 10000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 200~300万円未満 | (再掲)宅地など-関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 95000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 200~300万円未満 | (再掲)宅地など-新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 8000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 200~300万円未満 | (再掲)宅地など-静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 15000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 200~300万円未満 | (再掲)宅地など-中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 44000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 200~300万円未満 | (再掲)宅地など-近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 60000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 200~300万円未満 | (再掲)宅地など-岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 11000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 200~300万円未満 | (再掲)宅地など-広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 14000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 200~300万円未満 | (再掲)宅地など-北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 24000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 200~300万円未満 | (再掲)宅地など-熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 10000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 300~400万円未満 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1008000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 300~400万円未満 | 現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 759000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 300~400万円未満 | 自県内 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 154000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 300~400万円未満 | 他県 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 118000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 300~400万円未満 | (再掲)宅地など-現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 446000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 300~400万円未満 | (再掲)宅地など-自県内 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 109000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 300~400万円未満 | (再掲)宅地など-他県 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 92000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 300~400万円未満 | (再掲)札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 10000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 300~400万円未満 | (再掲)仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 18000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 300~400万円未満 | (再掲)関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 141000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 300~400万円未満 | (再掲)新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 13000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 300~400万円未満 | (再掲)静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 27000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 300~400万円未満 | (再掲)中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 58000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 300~400万円未満 | (再掲)近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 86000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 300~400万円未満 | (再掲)岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 18000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 300~400万円未満 | (再掲)広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 20000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 300~400万円未満 | (再掲)北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 32000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 300~400万円未満 | (再掲)熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 15000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 300~400万円未満 | (再掲)宅地など-札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 9000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 300~400万円未満 | (再掲)宅地など-仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 11000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 300~400万円未満 | (再掲)宅地など-関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 104000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 300~400万円未満 | (再掲)宅地など-新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 8000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 300~400万円未満 | (再掲)宅地など-静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 18000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 300~400万円未満 | (再掲)宅地など-中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 40000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 300~400万円未満 | (再掲)宅地など-近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 65000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 300~400万円未満 | (再掲)宅地など-岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 12000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 300~400万円未満 | (再掲)宅地など-広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 15000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 300~400万円未満 | (再掲)宅地など-北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 22000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 300~400万円未満 | (再掲)宅地など-熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 8000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 400~500万円未満 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 777000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 400~500万円未満 | 現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 583000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 400~500万円未満 | 自県内 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 125000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 400~500万円未満 | 他県 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 91000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 400~500万円未満 | (再掲)宅地など-現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 354000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 400~500万円未満 | (再掲)宅地など-自県内 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 91000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 400~500万円未満 | (再掲)宅地など-他県 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 75000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 400~500万円未満 | (再掲)札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 8000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 400~500万円未満 | (再掲)仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 17000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 400~500万円未満 | (再掲)関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 112000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 400~500万円未満 | (再掲)新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 12000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 400~500万円未満 | (再掲)静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 22000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 400~500万円未満 | (再掲)中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 50000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 400~500万円未満 | (再掲)近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 69000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 400~500万円未満 | (再掲)岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 14000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 400~500万円未満 | (再掲)広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 14000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 400~500万円未満 | (再掲)北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 27000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 400~500万円未満 | (再掲)熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 11000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 400~500万円未満 | (再掲)宅地など-札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 7000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 400~500万円未満 | (再掲)宅地など-仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 10000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 400~500万円未満 | (再掲)宅地など-関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 89000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 400~500万円未満 | (再掲)宅地など-新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 7000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 400~500万円未満 | (再掲)宅地など-静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 12000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 400~500万円未満 | (再掲)宅地など-中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 37000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 400~500万円未満 | (再掲)宅地など-近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 55000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 400~500万円未満 | (再掲)宅地など-岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 9000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 400~500万円未満 | (再掲)宅地など-広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 10000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 400~500万円未満 | (再掲)宅地など-北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 18000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 400~500万円未満 | (再掲)宅地など-熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 500~700万円未満 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 980000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 500~700万円未満 | 現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 715000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 500~700万円未満 | 自県内 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 161000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 500~700万円未満 | 他県 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 134000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 500~700万円未満 | (再掲)宅地など-現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 452000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 500~700万円未満 | (再掲)宅地など-自県内 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 120000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 500~700万円未満 | (再掲)宅地など-他県 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 111000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 500~700万円未満 | (再掲)札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 9000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 500~700万円未満 | (再掲)仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 17000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 500~700万円未満 | (再掲)関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 151000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 500~700万円未満 | (再掲)新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 13000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 500~700万円未満 | (再掲)静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 29000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 500~700万円未満 | (再掲)中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 69000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 500~700万円未満 | (再掲)近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 88000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 500~700万円未満 | (再掲)岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 16000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 500~700万円未満 | (再掲)広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 16000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 500~700万円未満 | (再掲)北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 29000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 500~700万円未満 | (再掲)熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 15000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 500~700万円未満 | (再掲)宅地など-札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 8000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 500~700万円未満 | (再掲)宅地など-仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 10000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 500~700万円未満 | (再掲)宅地など-関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 125000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 500~700万円未満 | (再掲)宅地など-新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 8000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 500~700万円未満 | (再掲)宅地など-静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 18000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 500~700万円未満 | (再掲)宅地など-中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 51000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 500~700万円未満 | (再掲)宅地など-近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 71000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 500~700万円未満 | (再掲)宅地など-岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 10000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 500~700万円未満 | (再掲)宅地など-広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 13000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 500~700万円未満 | (再掲)宅地など-北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 21000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 500~700万円未満 | (再掲)宅地など-熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 8000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 700~1000万円未満 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 846000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 700~1000万円未満 | 現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 590000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 700~1000万円未満 | 自県内 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 148000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 700~1000万円未満 | 他県 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 140000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 700~1000万円未満 | (再掲)宅地など-現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 387000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 700~1000万円未満 | (再掲)宅地など-自県内 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 116000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 700~1000万円未満 | (再掲)宅地など-他県 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 117000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 700~1000万円未満 | (再掲)札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 9000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 700~1000万円未満 | (再掲)仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 19000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 700~1000万円未満 | (再掲)関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 147000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 700~1000万円未満 | (再掲)新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 14000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 700~1000万円未満 | (再掲)静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 30000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 700~1000万円未満 | (再掲)中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 63000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 700~1000万円未満 | (再掲)近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 83000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 700~1000万円未満 | (再掲)岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 16000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 700~1000万円未満 | (再掲)広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 10000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 700~1000万円未満 | (再掲)北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 25000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 700~1000万円未満 | (再掲)熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 12000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 700~1000万円未満 | (再掲)宅地など-札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 7000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 700~1000万円未満 | (再掲)宅地など-仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 13000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 700~1000万円未満 | (再掲)宅地など-関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 127000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 700~1000万円未満 | (再掲)宅地など-新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 9000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 700~1000万円未満 | (再掲)宅地など-静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 20000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 700~1000万円未満 | (再掲)宅地など-中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 47000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 700~1000万円未満 | (再掲)宅地など-近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 68000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 700~1000万円未満 | (再掲)宅地など-岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 11000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 700~1000万円未満 | (再掲)宅地など-広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 9000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 700~1000万円未満 | (再掲)宅地など-北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 18000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 700~1000万円未満 | (再掲)宅地など-熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 8000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1000~1500万円未満 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 488000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1000~1500万円未満 | 現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 326000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1000~1500万円未満 | 自県内 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 88000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1000~1500万円未満 | 他県 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 104000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)宅地など-現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 230000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)宅地など-自県内 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 66000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)宅地など-他県 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 91000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 9000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 104000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 6000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 18000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 40000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 48000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 7000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 7000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 16000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 6000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)宅地など-札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)宅地など-仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 6000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)宅地など-関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 92000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)宅地など-新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)宅地など-静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 13000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)宅地など-中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 33000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)宅地など-近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 43000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)宅地など-岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)宅地など-広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 6000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)宅地など-北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 12000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)宅地など-熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1500~2000万円未満 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 147000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1500~2000万円未満 | 現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 98000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1500~2000万円未満 | 自県内 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 27000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1500~2000万円未満 | 他県 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 34000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)宅地など-現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 78000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)宅地など-自県内 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 22000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)宅地など-他県 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 29000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 36000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 14000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 17000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)宅地など-札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)宅地など-仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)宅地など-関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 34000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)宅地など-新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)宅地など-静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)宅地など-中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 12000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)宅地など-近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 15000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)宅地など-岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)宅地など-広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)宅地など-北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)宅地など-熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 2000万円以上 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 134000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 2000万円以上 | 現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 87000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 2000万円以上 | 自県内 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 29000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 2000万円以上 | 他県 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 33000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 2000万円以上 | (再掲)宅地など-現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 73000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 2000万円以上 | (再掲)宅地など-自県内 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 24000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 2000万円以上 | (再掲)宅地など-他県 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 30000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 2000万円以上 | (再掲)札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 2000万円以上 | (再掲)仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 2000万円以上 | (再掲)関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 44000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 2000万円以上 | (再掲)新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 2000万円以上 | (再掲)静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 2000万円以上 | (再掲)中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 11000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 2000万円以上 | (再掲)近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 14000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 2000万円以上 | (再掲)岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 2000万円以上 | (再掲)広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 2000万円以上 | (再掲)北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 2000万円以上 | (再掲)熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 2000万円以上 | (再掲)宅地など-札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 2000万円以上 | (再掲)宅地など-仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 2000万円以上 | (再掲)宅地など-関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 42000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 2000万円以上 | (再掲)宅地など-新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 2000万円以上 | (再掲)宅地など-静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 2000万円以上 | (再掲)宅地など-中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 10000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 2000万円以上 | (再掲)宅地など-近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 14000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 2000万円以上 | (再掲)宅地など-岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 2000万円以上 | (再掲)宅地など-広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 2000万円以上 | (再掲)宅地など-北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3000 | 
| 現住居の敷地以外の土地を所有している主世帯数 | 2000万円以上 | (再掲)宅地など-熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 総数 | 総数 | 全国 | 2023年 | 件 | 13644000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 総数 | 現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | 件 | 8472000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 総数 | 自県内 | 全国 | 2023年 | 件 | 1393000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 総数 | 他県 | 全国 | 2023年 | 件 | 1170000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 総数 | (再掲)宅地など-現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | 件 | 4119000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 総数 | (再掲)宅地など-自県内 | 全国 | 2023年 | 件 | 869000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 総数 | (再掲)宅地など-他県 | 全国 | 2023年 | 件 | 821000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 総数 | (再掲)札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 80000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 総数 | (再掲)仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 202000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 総数 | (再掲)関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 1497000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 総数 | (再掲)新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 137000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 総数 | (再掲)静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 314000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 総数 | (再掲)中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 700000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 総数 | (再掲)近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 879000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 総数 | (再掲)岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 203000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 総数 | (再掲)広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 201000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 総数 | (再掲)北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 337000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 総数 | (再掲)熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 177000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 総数 | (再掲)宅地など-札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 65000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 総数 | (再掲)宅地など-仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 100000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 総数 | (再掲)宅地など-関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 1061000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 総数 | (再掲)宅地など-新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 72000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 総数 | (再掲)宅地など-静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 164000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 総数 | (再掲)宅地など-中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 434000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 総数 | (再掲)宅地など-近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 594000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 総数 | (再掲)宅地など-岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 96000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 総数 | (再掲)宅地など-広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 110000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 総数 | (再掲)宅地など-北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 191000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 総数 | (再掲)宅地など-熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 73000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100万円未満 | 総数 | 全国 | 2023年 | 件 | 544000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100万円未満 | 現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | 件 | 373000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100万円未満 | 自県内 | 全国 | 2023年 | 件 | 40000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100万円未満 | 他県 | 全国 | 2023年 | 件 | 26000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100万円未満 | (再掲)宅地など-現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | 件 | 148000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100万円未満 | (再掲)宅地など-自県内 | 全国 | 2023年 | 件 | 23000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100万円未満 | (再掲)宅地など-他県 | 全国 | 2023年 | 件 | 19000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100万円未満 | (再掲)札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 2000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100万円未満 | (再掲)仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 9000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100万円未満 | (再掲)関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 49000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100万円未満 | (再掲)新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 3000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100万円未満 | (再掲)静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 8000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100万円未満 | (再掲)中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 24000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100万円未満 | (再掲)近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 28000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100万円未満 | (再掲)岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 8000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100万円未満 | (再掲)広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 4000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100万円未満 | (再掲)北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 11000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100万円未満 | (再掲)熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 8000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100万円未満 | (再掲)宅地など-札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 1000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100万円未満 | (再掲)宅地など-仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 4000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100万円未満 | (再掲)宅地など-関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 30000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100万円未満 | (再掲)宅地など-新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 1000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100万円未満 | (再掲)宅地など-静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 5000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100万円未満 | (再掲)宅地など-中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 11000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100万円未満 | (再掲)宅地など-近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 17000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100万円未満 | (再掲)宅地など-岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 3000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100万円未満 | (再掲)宅地など-広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 1000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100万円未満 | (再掲)宅地など-北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 5000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100万円未満 | (再掲)宅地など-熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 3000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100~150万円未満 | 総数 | 全国 | 2023年 | 件 | 651000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100~150万円未満 | 現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | 件 | 453000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100~150万円未満 | 自県内 | 全国 | 2023年 | 件 | 46000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100~150万円未満 | 他県 | 全国 | 2023年 | 件 | 32000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100~150万円未満 | (再掲)宅地など-現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | 件 | 185000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100~150万円未満 | (再掲)宅地など-自県内 | 全国 | 2023年 | 件 | 26000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100~150万円未満 | (再掲)宅地など-他県 | 全国 | 2023年 | 件 | 20000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100~150万円未満 | (再掲)札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 3000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100~150万円未満 | (再掲)仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 9000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100~150万円未満 | (再掲)関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 47000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100~150万円未満 | (再掲)新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 7000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100~150万円未満 | (再掲)静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 9000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100~150万円未満 | (再掲)中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 27000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100~150万円未満 | (再掲)近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 33000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100~150万円未満 | (再掲)岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 9000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100~150万円未満 | (再掲)広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 9000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100~150万円未満 | (再掲)北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 19000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100~150万円未満 | (再掲)熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 8000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100~150万円未満 | (再掲)宅地など-札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 2000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100~150万円未満 | (再掲)宅地など-仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 4000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100~150万円未満 | (再掲)宅地など-関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 29000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100~150万円未満 | (再掲)宅地など-新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 4000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100~150万円未満 | (再掲)宅地など-静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 4000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100~150万円未満 | (再掲)宅地など-中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 15000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100~150万円未満 | (再掲)宅地など-近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 22000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100~150万円未満 | (再掲)宅地など-岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 3000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100~150万円未満 | (再掲)宅地など-広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 4000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100~150万円未満 | (再掲)宅地など-北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 10000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 100~150万円未満 | (再掲)宅地など-熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 2000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 150~200万円未満 | 総数 | 全国 | 2023年 | 件 | 883000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 150~200万円未満 | 現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | 件 | 603000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 150~200万円未満 | 自県内 | 全国 | 2023年 | 件 | 74000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 150~200万円未満 | 他県 | 全国 | 2023年 | 件 | 50000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 150~200万円未満 | (再掲)宅地など-現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | 件 | 254000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 150~200万円未満 | (再掲)宅地など-自県内 | 全国 | 2023年 | 件 | 44000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 150~200万円未満 | (再掲)宅地など-他県 | 全国 | 2023年 | 件 | 30000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 150~200万円未満 | (再掲)札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 6000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 150~200万円未満 | (再掲)仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 14000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 150~200万円未満 | (再掲)関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 69000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 150~200万円未満 | (再掲)新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 9000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 150~200万円未満 | (再掲)静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 18000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 150~200万円未満 | (再掲)中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 36000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 150~200万円未満 | (再掲)近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 51000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 150~200万円未満 | (再掲)岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 14000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 150~200万円未満 | (再掲)広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 16000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 150~200万円未満 | (再掲)北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 27000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 150~200万円未満 | (再掲)熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 15000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 150~200万円未満 | (再掲)宅地など-札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 5000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 150~200万円未満 | (再掲)宅地など-仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 6000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 150~200万円未満 | (再掲)宅地など-関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 44000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 150~200万円未満 | (再掲)宅地など-新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 5000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 150~200万円未満 | (再掲)宅地など-静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 7000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 150~200万円未満 | (再掲)宅地など-中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 21000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 150~200万円未満 | (再掲)宅地など-近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 32000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 150~200万円未満 | (再掲)宅地など-岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 5000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 150~200万円未満 | (再掲)宅地など-広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 7000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 150~200万円未満 | (再掲)宅地など-北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 13000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 150~200万円未満 | (再掲)宅地など-熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 6000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 200~300万円未満 | 総数 | 全国 | 2023年 | 件 | 2133000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 200~300万円未満 | 現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | 件 | 1383000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 200~300万円未満 | 自県内 | 全国 | 2023年 | 件 | 216000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 200~300万円未満 | 他県 | 全国 | 2023年 | 件 | 157000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 200~300万円未満 | (再掲)宅地など-現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | 件 | 616000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 200~300万円未満 | (再掲)宅地など-自県内 | 全国 | 2023年 | 件 | 123000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 200~300万円未満 | (再掲)宅地など-他県 | 全国 | 2023年 | 件 | 102000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 200~300万円未満 | (再掲)札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 11000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 200~300万円未満 | (再掲)仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 26000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 200~300万円未満 | (再掲)関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 185000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 200~300万円未満 | (再掲)新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 20000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 200~300万円未満 | (再掲)静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 44000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 200~300万円未満 | (再掲)中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 93000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 200~300万円未満 | (再掲)近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 119000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 200~300万円未満 | (再掲)岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 32000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 200~300万円未満 | (再掲)広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 38000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 200~300万円未満 | (再掲)北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 58000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 200~300万円未満 | (再掲)熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 35000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 200~300万円未満 | (再掲)宅地など-札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 9000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 200~300万円未満 | (再掲)宅地など-仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 12000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 200~300万円未満 | (再掲)宅地など-関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 118000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 200~300万円未満 | (再掲)宅地など-新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 9000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 200~300万円未満 | (再掲)宅地など-静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 21000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 200~300万円未満 | (再掲)宅地など-中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 55000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 200~300万円未満 | (再掲)宅地など-近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 72000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 200~300万円未満 | (再掲)宅地など-岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 13000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 200~300万円未満 | (再掲)宅地など-広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 18000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 200~300万円未満 | (再掲)宅地など-北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 30000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 200~300万円未満 | (再掲)宅地など-熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 13000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 300~400万円未満 | 総数 | 全国 | 2023年 | 件 | 2051000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 300~400万円未満 | 現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | 件 | 1298000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 300~400万円未満 | 自県内 | 全国 | 2023年 | 件 | 215000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 300~400万円未満 | 他県 | 全国 | 2023年 | 件 | 162000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 300~400万円未満 | (再掲)宅地など-現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | 件 | 602000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 300~400万円未満 | (再掲)宅地など-自県内 | 全国 | 2023年 | 件 | 128000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 300~400万円未満 | (再掲)宅地など-他県 | 全国 | 2023年 | 件 | 107000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 300~400万円未満 | (再掲)札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 14000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 300~400万円未満 | (再掲)仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 30000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 300~400万円未満 | (再掲)関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 200000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 300~400万円未満 | (再掲)新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 20000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 300~400万円未満 | (再掲)静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 47000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 300~400万円未満 | (再掲)中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 88000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 300~400万円未満 | (再掲)近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 128000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 300~400万円未満 | (再掲)岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 31000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 300~400万円未満 | (再掲)広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 37000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 300~400万円未満 | (再掲)北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 53000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 300~400万円未満 | (再掲)熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 24000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 300~400万円未満 | (再掲)宅地など-札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 11000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 300~400万円未満 | (再掲)宅地など-仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 14000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 300~400万円未満 | (再掲)宅地など-関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 129000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 300~400万円未満 | (再掲)宅地など-新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 10000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 300~400万円未満 | (再掲)宅地など-静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 26000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 300~400万円未満 | (再掲)宅地など-中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 52000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 300~400万円未満 | (再掲)宅地など-近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 83000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 300~400万円未満 | (再掲)宅地など-岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 15000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 300~400万円未満 | (再掲)宅地など-広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 21000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 300~400万円未満 | (再掲)宅地など-北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 30000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 300~400万円未満 | (再掲)宅地など-熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 10000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 400~500万円未満 | 総数 | 全国 | 2023年 | 件 | 1594000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 400~500万円未満 | 現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | 件 | 1024000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 400~500万円未満 | 自県内 | 全国 | 2023年 | 件 | 172000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 400~500万円未満 | 他県 | 全国 | 2023年 | 件 | 128000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 400~500万円未満 | (再掲)宅地など-現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | 件 | 485000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 400~500万円未満 | (再掲)宅地など-自県内 | 全国 | 2023年 | 件 | 105000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 400~500万円未満 | (再掲)宅地など-他県 | 全国 | 2023年 | 件 | 88000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 400~500万円未満 | (再掲)札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 10000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 400~500万円未満 | (再掲)仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 29000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 400~500万円未満 | (再掲)関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 168000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 400~500万円未満 | (再掲)新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 20000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 400~500万円未満 | (再掲)静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 35000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 400~500万円未満 | (再掲)中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 85000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 400~500万円未満 | (再掲)近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 110000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 400~500万円未満 | (再掲)岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 26000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 400~500万円未満 | (再掲)広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 26000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 400~500万円未満 | (再掲)北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 42000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 400~500万円未満 | (再掲)熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 18000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 400~500万円未満 | (再掲)宅地など-札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 8000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 400~500万円未満 | (再掲)宅地など-仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 14000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 400~500万円未満 | (再掲)宅地など-関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 116000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 400~500万円未満 | (再掲)宅地など-新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 10000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 400~500万円未満 | (再掲)宅地など-静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 16000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 400~500万円未満 | (再掲)宅地など-中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 53000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 400~500万円未満 | (再掲)宅地など-近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 70000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 400~500万円未満 | (再掲)宅地など-岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 11000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 400~500万円未満 | (再掲)宅地など-広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 13000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 400~500万円未満 | (再掲)宅地など-北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 23000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 400~500万円未満 | (再掲)宅地など-熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 7000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 500~700万円未満 | 総数 | 全国 | 2023年 | 件 | 2044000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 500~700万円未満 | 現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | 件 | 1265000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 500~700万円未満 | 自県内 | 全国 | 2023年 | 件 | 221000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 500~700万円未満 | 他県 | 全国 | 2023年 | 件 | 185000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 500~700万円未満 | (再掲)宅地など-現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | 件 | 638000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 500~700万円未満 | (再掲)宅地など-自県内 | 全国 | 2023年 | 件 | 138000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 500~700万円未満 | (再掲)宅地など-他県 | 全国 | 2023年 | 件 | 130000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 500~700万円未満 | (再掲)札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 13000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 500~700万円未満 | (再掲)仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 27000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 500~700万円未満 | (再掲)関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 229000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 500~700万円未満 | (再掲)新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 21000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 500~700万円未満 | (再掲)静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 51000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 500~700万円未満 | (再掲)中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 120000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 500~700万円未満 | (再掲)近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 136000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 500~700万円未満 | (再掲)岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 30000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 500~700万円未満 | (再掲)広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 30000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 500~700万円未満 | (再掲)北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 47000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 500~700万円未満 | (再掲)熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 27000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 500~700万円未満 | (再掲)宅地など-札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 10000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 500~700万円未満 | (再掲)宅地など-仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 12000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 500~700万円未満 | (再掲)宅地など-関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 164000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 500~700万円未満 | (再掲)宅地など-新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 11000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 500~700万円未満 | (再掲)宅地など-静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 26000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 500~700万円未満 | (再掲)宅地など-中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 76000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 500~700万円未満 | (再掲)宅地など-近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 94000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 500~700万円未満 | (再掲)宅地など-岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 15000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 500~700万円未満 | (再掲)宅地など-広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 18000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 500~700万円未満 | (再掲)宅地など-北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 28000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 500~700万円未満 | (再掲)宅地など-熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 11000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 700~1000万円未満 | 総数 | 全国 | 2023年 | 件 | 1813000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 700~1000万円未満 | 現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | 件 | 1071000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 700~1000万円未満 | 自県内 | 全国 | 2023年 | 件 | 202000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 700~1000万円未満 | 他県 | 全国 | 2023年 | 件 | 187000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 700~1000万円未満 | (再掲)宅地など-現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | 件 | 572000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 700~1000万円未満 | (再掲)宅地など-自県内 | 全国 | 2023年 | 件 | 139000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 700~1000万円未満 | (再掲)宅地など-他県 | 全国 | 2023年 | 件 | 137000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 700~1000万円未満 | (再掲)札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 10000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 700~1000万円未満 | (再掲)仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 32000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 700~1000万円未満 | (再掲)関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 224000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 700~1000万円未満 | (再掲)新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 22000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 700~1000万円未満 | (再掲)静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 53000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 700~1000万円未満 | (再掲)中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 106000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 700~1000万円未満 | (再掲)近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 130000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 700~1000万円未満 | (再掲)岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 28000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 700~1000万円未満 | (再掲)広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 19000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 700~1000万円未満 | (再掲)北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 40000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 700~1000万円未満 | (再掲)熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 23000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 700~1000万円未満 | (再掲)宅地など-札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 9000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 700~1000万円未満 | (再掲)宅地など-仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 17000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 700~1000万円未満 | (再掲)宅地など-関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 170000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 700~1000万円未満 | (再掲)宅地など-新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 12000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 700~1000万円未満 | (再掲)宅地など-静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 30000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 700~1000万円未満 | (再掲)宅地など-中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 67000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 700~1000万円未満 | (再掲)宅地など-近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 92000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 700~1000万円未満 | (再掲)宅地など-岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 15000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 700~1000万円未満 | (再掲)宅地など-広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 12000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 700~1000万円未満 | (再掲)宅地など-北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 27000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 700~1000万円未満 | (再掲)宅地など-熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 11000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1000~1500万円未満 | 総数 | 全国 | 2023年 | 件 | 1105000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1000~1500万円未満 | 現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | 件 | 617000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1000~1500万円未満 | 自県内 | 全国 | 2023年 | 件 | 122000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1000~1500万円未満 | 他県 | 全国 | 2023年 | 件 | 142000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)宅地など-現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | 件 | 357000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)宅地など-自県内 | 全国 | 2023年 | 件 | 81000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)宅地など-他県 | 全国 | 2023年 | 件 | 109000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 8000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 15000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 165000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 9000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 33000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 74000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 82000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 14000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 14000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 25000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 11000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)宅地など-札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 7000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)宅地など-仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 9000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)宅地など-関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 130000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)宅地など-新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 6000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)宅地など-静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 19000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)宅地など-中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 51000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)宅地など-近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 62000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)宅地など-岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 9000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)宅地など-広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 10000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)宅地など-北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 16000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1000~1500万円未満 | (再掲)宅地など-熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 6000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1500~2000万円未満 | 総数 | 全国 | 2023年 | 件 | 384000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1500~2000万円未満 | 現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | 件 | 201000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1500~2000万円未満 | 自県内 | 全国 | 2023年 | 件 | 40000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1500~2000万円未満 | 他県 | 全国 | 2023年 | 件 | 46000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)宅地など-現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | 件 | 130000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)宅地など-自県内 | 全国 | 2023年 | 件 | 27000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)宅地など-他県 | 全国 | 2023年 | 件 | 36000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 2000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 5000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 70000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 1000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 7000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 26000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 34000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 5000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 2000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 5000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 6000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)宅地など-札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 2000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)宅地など-仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 3000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)宅地など-関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 55000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)宅地など-新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 1000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)宅地など-静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 5000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)宅地など-中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 18000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)宅地など-近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 26000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)宅地など-岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 3000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)宅地など-広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 1000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)宅地など-北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 4000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 1500~2000万円未満 | (再掲)宅地など-熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 3000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 2000万円以上 | 総数 | 全国 | 2023年 | 件 | 433000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 2000万円以上 | 現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | 件 | 178000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 2000万円以上 | 自県内 | 全国 | 2023年 | 件 | 45000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 2000万円以上 | 他県 | 全国 | 2023年 | 件 | 54000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 2000万円以上 | (再掲)宅地など-現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | 件 | 130000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 2000万円以上 | (再掲)宅地など-自県内 | 全国 | 2023年 | 件 | 35000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 2000万円以上 | (再掲)宅地など-他県 | 全国 | 2023年 | 件 | 41000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 2000万円以上 | (再掲)札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 1000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 2000万円以上 | (再掲)仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 6000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 2000万円以上 | (再掲)関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 88000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 2000万円以上 | (再掲)新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 3000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 2000万円以上 | (再掲)静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 9000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 2000万円以上 | (再掲)中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 21000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 2000万円以上 | (再掲)近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 26000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 2000万円以上 | (再掲)岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 5000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 2000万円以上 | (再掲)広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 5000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 2000万円以上 | (再掲)北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 7000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 2000万円以上 | (再掲)熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 2000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 2000万円以上 | (再掲)宅地など-札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 1000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 2000万円以上 | (再掲)宅地など-仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 4000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 2000万円以上 | (再掲)宅地など-関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 75000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 2000万円以上 | (再掲)宅地など-新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 2000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 2000万円以上 | (再掲)宅地など-静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 7000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 2000万円以上 | (再掲)宅地など-中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 16000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 2000万円以上 | (再掲)宅地など-近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 22000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 2000万円以上 | (再掲)宅地など-岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 3000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 2000万円以上 | (再掲)宅地など-広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 4000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 2000万円以上 | (再掲)宅地など-北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 6000 | 
| 現住居の敷地以外の土地の所有件数 | 2000万円以上 | (再掲)宅地など-熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | 件 | 1000 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 総数 | 総数 | 全国 | 2023年 | m2 | 7984 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 総数 | 現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | m2 | 8661 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 総数 | 自県内 | 全国 | 2023年 | m2 | 7174 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 総数 | 他県 | 全国 | 2023年 | m2 | 4494 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 総数 | (再掲)宅地など-現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | m2 | 727 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 総数 | (再掲)宅地など-自県内 | 全国 | 2023年 | m2 | 526 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 総数 | (再掲)宅地など-他県 | 全国 | 2023年 | m2 | 497 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 総数 | (再掲)札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 6421 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 総数 | (再掲)仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 10174 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 総数 | (再掲)関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 2367 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 総数 | (再掲)新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 9071 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 総数 | (再掲)静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 5993 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 総数 | (再掲)中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 2545 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 総数 | (再掲)近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 3258 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 総数 | (再掲)岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 6430 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 総数 | (再掲)広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 8439 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 総数 | (再掲)北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 4833 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 総数 | (再掲)熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 5138 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 総数 | (再掲)宅地など-札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 789 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 総数 | (再掲)宅地など-仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 728 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 総数 | (再掲)宅地など-関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 468 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 総数 | (再掲)宅地など-新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 516 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 総数 | (再掲)宅地など-静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 528 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 総数 | (再掲)宅地など-中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 617 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 総数 | (再掲)宅地など-近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 470 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 総数 | (再掲)宅地など-岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 523 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 総数 | (再掲)宅地など-広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 562 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 総数 | (再掲)宅地など-北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 556 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 総数 | (再掲)宅地など-熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 744 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100万円未満 | 総数 | 全国 | 2023年 | m2 | 10616 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100万円未満 | 現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | m2 | 11488 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100万円未満 | 自県内 | 全国 | 2023年 | m2 | 7213 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100万円未満 | 他県 | 全国 | 2023年 | m2 | 4386 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100万円未満 | (再掲)宅地など-現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | m2 | 909 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100万円未満 | (再掲)宅地など-自県内 | 全国 | 2023年 | m2 | 641 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100万円未満 | (再掲)宅地など-他県 | 全国 | 2023年 | m2 | 339 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100万円未満 | (再掲)札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 18245 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100万円未満 | (再掲)仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 9100 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100万円未満 | (再掲)関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 3036 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100万円未満 | (再掲)新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 4898 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100万円未満 | (再掲)静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 4935 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100万円未満 | (再掲)中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 1974 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100万円未満 | (再掲)近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 5796 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100万円未満 | (再掲)岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 6504 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100万円未満 | (再掲)広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 37046 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100万円未満 | (再掲)北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 4118 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100万円未満 | (再掲)熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 4975 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100万円未満 | (再掲)宅地など-札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 235 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100万円未満 | (再掲)宅地など-仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 411 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100万円未満 | (再掲)宅地など-関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 389 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100万円未満 | (再掲)宅地など-新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 392 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100万円未満 | (再掲)宅地など-静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 266 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100万円未満 | (再掲)宅地など-中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 320 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100万円未満 | (再掲)宅地など-近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 1124 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100万円未満 | (再掲)宅地など-岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 568 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100万円未満 | (再掲)宅地など-広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 109 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100万円未満 | (再掲)宅地など-北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 584 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100万円未満 | (再掲)宅地など-熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 475 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100~150万円未満 | 総数 | 全国 | 2023年 | m2 | 9277 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100~150万円未満 | 現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | m2 | 9580 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100~150万円未満 | 自県内 | 全国 | 2023年 | m2 | 7782 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100~150万円未満 | 他県 | 全国 | 2023年 | m2 | 7655 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100~150万円未満 | (再掲)宅地など-現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | m2 | 698 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100~150万円未満 | (再掲)宅地など-自県内 | 全国 | 2023年 | m2 | 441 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100~150万円未満 | (再掲)宅地など-他県 | 全国 | 2023年 | m2 | 701 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100~150万円未満 | (再掲)札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 33054 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100~150万円未満 | (再掲)仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 19110 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100~150万円未満 | (再掲)関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 3832 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100~150万円未満 | (再掲)新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 3675 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100~150万円未満 | (再掲)静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 3412 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100~150万円未満 | (再掲)中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 2762 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100~150万円未満 | (再掲)近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 3358 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100~150万円未満 | (再掲)岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 10004 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100~150万円未満 | (再掲)広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 10012 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100~150万円未満 | (再掲)北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 4385 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100~150万円未満 | (再掲)熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 7931 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100~150万円未満 | (再掲)宅地など-札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 4280 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100~150万円未満 | (再掲)宅地など-仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 293 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100~150万円未満 | (再掲)宅地など-関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 283 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100~150万円未満 | (再掲)宅地など-新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 276 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100~150万円未満 | (再掲)宅地など-静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 255 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100~150万円未満 | (再掲)宅地など-中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 628 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100~150万円未満 | (再掲)宅地など-近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 330 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100~150万円未満 | (再掲)宅地など-岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 987 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100~150万円未満 | (再掲)宅地など-広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 371 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100~150万円未満 | (再掲)宅地など-北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 438 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 100~150万円未満 | (再掲)宅地など-熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 460 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 150~200万円未満 | 総数 | 全国 | 2023年 | m2 | 9210 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 150~200万円未満 | 現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | m2 | 9913 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 150~200万円未満 | 自県内 | 全国 | 2023年 | m2 | 6826 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 150~200万円未満 | 他県 | 全国 | 2023年 | m2 | 5527 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 150~200万円未満 | (再掲)宅地など-現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | m2 | 684 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 150~200万円未満 | (再掲)宅地など-自県内 | 全国 | 2023年 | m2 | 416 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 150~200万円未満 | (再掲)宅地など-他県 | 全国 | 2023年 | m2 | 560 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 150~200万円未満 | (再掲)札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 3319 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 150~200万円未満 | (再掲)仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 13269 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 150~200万円未満 | (再掲)関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 2930 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 150~200万円未満 | (再掲)新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 10347 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 150~200万円未満 | (再掲)静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 5564 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 150~200万円未満 | (再掲)中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 5428 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 150~200万円未満 | (再掲)近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 2910 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 150~200万円未満 | (再掲)岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 5479 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 150~200万円未満 | (再掲)広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 8851 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 150~200万円未満 | (再掲)北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 10600 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 150~200万円未満 | (再掲)熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 3803 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 150~200万円未満 | (再掲)宅地など-札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 220 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 150~200万円未満 | (再掲)宅地など-仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 961 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 150~200万円未満 | (再掲)宅地など-関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 382 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 150~200万円未満 | (再掲)宅地など-新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 302 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 150~200万円未満 | (再掲)宅地など-静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 743 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 150~200万円未満 | (再掲)宅地など-中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 618 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 150~200万円未満 | (再掲)宅地など-近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 487 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 150~200万円未満 | (再掲)宅地など-岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 256 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 150~200万円未満 | (再掲)宅地など-広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 344 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 150~200万円未満 | (再掲)宅地など-北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 482 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 150~200万円未満 | (再掲)宅地など-熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 450 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 200~300万円未満 | 総数 | 全国 | 2023年 | m2 | 8517 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 200~300万円未満 | 現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | m2 | 8838 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 200~300万円未満 | 自県内 | 全国 | 2023年 | m2 | 8471 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 200~300万円未満 | 他県 | 全国 | 2023年 | m2 | 6588 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 200~300万円未満 | (再掲)宅地など-現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | m2 | 672 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 200~300万円未満 | (再掲)宅地など-自県内 | 全国 | 2023年 | m2 | 527 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 200~300万円未満 | (再掲)宅地など-他県 | 全国 | 2023年 | m2 | 594 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 200~300万円未満 | (再掲)札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 4586 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 200~300万円未満 | (再掲)仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 8997 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 200~300万円未満 | (再掲)関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 2622 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 200~300万円未満 | (再掲)新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 9178 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 200~300万円未満 | (再掲)静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 5618 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 200~300万円未満 | (再掲)中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 2917 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 200~300万円未満 | (再掲)近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 4174 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 200~300万円未満 | (再掲)岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 10128 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 200~300万円未満 | (再掲)広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 10268 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 200~300万円未満 | (再掲)北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 5130 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 200~300万円未満 | (再掲)熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 5175 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 200~300万円未満 | (再掲)宅地など-札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 700 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 200~300万円未満 | (再掲)宅地など-仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 608 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 200~300万円未満 | (再掲)宅地など-関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 567 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 200~300万円未満 | (再掲)宅地など-新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 497 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 200~300万円未満 | (再掲)宅地など-静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 411 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 200~300万円未満 | (再掲)宅地など-中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 391 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 200~300万円未満 | (再掲)宅地など-近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 395 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 200~300万円未満 | (再掲)宅地など-岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 494 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 200~300万円未満 | (再掲)宅地など-広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 477 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 200~300万円未満 | (再掲)宅地など-北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 678 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 200~300万円未満 | (再掲)宅地など-熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 918 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 300~400万円未満 | 総数 | 全国 | 2023年 | m2 | 8191 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 300~400万円未満 | 現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | m2 | 8838 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 300~400万円未満 | 自県内 | 全国 | 2023年 | m2 | 7145 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 300~400万円未満 | 他県 | 全国 | 2023年 | m2 | 4560 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 300~400万円未満 | (再掲)宅地など-現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | m2 | 678 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 300~400万円未満 | (再掲)宅地など-自県内 | 全国 | 2023年 | m2 | 612 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 300~400万円未満 | (再掲)宅地など-他県 | 全国 | 2023年 | m2 | 536 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 300~400万円未満 | (再掲)札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 2450 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 300~400万円未満 | (再掲)仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 9407 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 300~400万円未満 | (再掲)関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 2681 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 300~400万円未満 | (再掲)新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 11730 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 300~400万円未満 | (再掲)静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 6057 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 300~400万円未満 | (再掲)中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 2566 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 300~400万円未満 | (再掲)近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 3254 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 300~400万円未満 | (再掲)岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 7572 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 300~400万円未満 | (再掲)広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 10811 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 300~400万円未満 | (再掲)北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 3523 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 300~400万円未満 | (再掲)熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 4275 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 300~400万円未満 | (再掲)宅地など-札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 566 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 300~400万円未満 | (再掲)宅地など-仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 520 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 300~400万円未満 | (再掲)宅地など-関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 291 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 300~400万円未満 | (再掲)宅地など-新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 512 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 300~400万円未満 | (再掲)宅地など-静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 498 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 300~400万円未満 | (再掲)宅地など-中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 424 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 300~400万円未満 | (再掲)宅地など-近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 342 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 300~400万円未満 | (再掲)宅地など-岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 560 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 300~400万円未満 | (再掲)宅地など-広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 550 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 300~400万円未満 | (再掲)宅地など-北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 494 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 300~400万円未満 | (再掲)宅地など-熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 413 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 400~500万円未満 | 総数 | 全国 | 2023年 | m2 | 8324 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 400~500万円未満 | 現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | m2 | 8980 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 400~500万円未満 | 自県内 | 全国 | 2023年 | m2 | 7561 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 400~500万円未満 | 他県 | 全国 | 2023年 | m2 | 4701 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 400~500万円未満 | (再掲)宅地など-現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | m2 | 772 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 400~500万円未満 | (再掲)宅地など-自県内 | 全国 | 2023年 | m2 | 582 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 400~500万円未満 | (再掲)宅地など-他県 | 全国 | 2023年 | m2 | 508 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 400~500万円未満 | (再掲)札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 4069 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 400~500万円未満 | (再掲)仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 14186 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 400~500万円未満 | (再掲)関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 2469 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 400~500万円未満 | (再掲)新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 6443 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 400~500万円未満 | (再掲)静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 7199 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 400~500万円未満 | (再掲)中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 2852 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 400~500万円未満 | (再掲)近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 3848 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 400~500万円未満 | (再掲)岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 6751 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 400~500万円未満 | (再掲)広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 7459 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 400~500万円未満 | (再掲)北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 5214 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 400~500万円未満 | (再掲)熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 6368 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 400~500万円未満 | (再掲)宅地など-札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 955 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 400~500万円未満 | (再掲)宅地など-仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 685 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 400~500万円未満 | (再掲)宅地など-関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 351 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 400~500万円未満 | (再掲)宅地など-新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 543 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 400~500万円未満 | (再掲)宅地など-静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 606 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 400~500万円未満 | (再掲)宅地など-中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 792 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 400~500万円未満 | (再掲)宅地など-近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 818 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 400~500万円未満 | (再掲)宅地など-岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 508 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 400~500万円未満 | (再掲)宅地など-広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 330 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 400~500万円未満 | (再掲)宅地など-北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 482 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 400~500万円未満 | (再掲)宅地など-熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 1279 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 500~700万円未満 | 総数 | 全国 | 2023年 | m2 | 7751 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 500~700万円未満 | 現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | m2 | 8156 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 500~700万円未満 | 自県内 | 全国 | 2023年 | m2 | 8114 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 500~700万円未満 | 他県 | 全国 | 2023年 | m2 | 5047 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 500~700万円未満 | (再掲)宅地など-現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | m2 | 634 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 500~700万円未満 | (再掲)宅地など-自県内 | 全国 | 2023年 | m2 | 488 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 500~700万円未満 | (再掲)宅地など-他県 | 全国 | 2023年 | m2 | 435 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 500~700万円未満 | (再掲)札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 4856 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 500~700万円未満 | (再掲)仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 7886 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 500~700万円未満 | (再掲)関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 2372 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 500~700万円未満 | (再掲)新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 12206 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 500~700万円未満 | (再掲)静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 7417 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 500~700万円未満 | (再掲)中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 2373 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 500~700万円未満 | (再掲)近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 2778 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 500~700万円未満 | (再掲)岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 3505 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 500~700万円未満 | (再掲)広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 7650 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 500~700万円未満 | (再掲)北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 4199 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 500~700万円未満 | (再掲)熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 4692 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 500~700万円未満 | (再掲)宅地など-札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 1472 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 500~700万円未満 | (再掲)宅地など-仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 709 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 500~700万円未満 | (再掲)宅地など-関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 452 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 500~700万円未満 | (再掲)宅地など-新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 344 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 500~700万円未満 | (再掲)宅地など-静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 436 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 500~700万円未満 | (再掲)宅地など-中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 563 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 500~700万円未満 | (再掲)宅地など-近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 322 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 500~700万円未満 | (再掲)宅地など-岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 440 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 500~700万円未満 | (再掲)宅地など-広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 498 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 500~700万円未満 | (再掲)宅地など-北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 548 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 500~700万円未満 | (再掲)宅地など-熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 750 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 700~1000万円未満 | 総数 | 全国 | 2023年 | m2 | 6902 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 700~1000万円未満 | 現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | m2 | 7785 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 700~1000万円未満 | 自県内 | 全国 | 2023年 | m2 | 5804 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 700~1000万円未満 | 他県 | 全国 | 2023年 | m2 | 3036 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 700~1000万円未満 | (再掲)宅地など-現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | m2 | 739 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 700~1000万円未満 | (再掲)宅地など-自県内 | 全国 | 2023年 | m2 | 427 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 700~1000万円未満 | (再掲)宅地など-他県 | 全国 | 2023年 | m2 | 442 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 700~1000万円未満 | (再掲)札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 3764 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 700~1000万円未満 | (再掲)仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 8224 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 700~1000万円未満 | (再掲)関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 2368 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 700~1000万円未満 | (再掲)新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 8732 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 700~1000万円未満 | (再掲)静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 4312 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 700~1000万円未満 | (再掲)中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 1953 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 700~1000万円未満 | (再掲)近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 2766 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 700~1000万円未満 | (再掲)岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 3959 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 700~1000万円未満 | (再掲)広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 3588 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 700~1000万円未満 | (再掲)北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 4662 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 700~1000万円未満 | (再掲)熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 5237 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 700~1000万円未満 | (再掲)宅地など-札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 291 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 700~1000万円未満 | (再掲)宅地など-仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 808 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 700~1000万円未満 | (再掲)宅地など-関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 452 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 700~1000万円未満 | (再掲)宅地など-新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 386 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 700~1000万円未満 | (再掲)宅地など-静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 521 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 700~1000万円未満 | (再掲)宅地など-中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 625 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 700~1000万円未満 | (再掲)宅地など-近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 396 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 700~1000万円未満 | (再掲)宅地など-岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 482 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 700~1000万円未満 | (再掲)宅地など-広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 1284 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 700~1000万円未満 | (再掲)宅地など-北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 488 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 700~1000万円未満 | (再掲)宅地など-熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 869 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1000~1500万円未満 | 総数 | 全国 | 2023年 | m2 | 6322 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1000~1500万円未満 | 現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | m2 | 7416 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1000~1500万円未満 | 自県内 | 全国 | 2023年 | m2 | 5425 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1000~1500万円未満 | 他県 | 全国 | 2023年 | m2 | 2654 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1000~1500万円未満 | (再掲)宅地など-現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | m2 | 751 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1000~1500万円未満 | (再掲)宅地など-自県内 | 全国 | 2023年 | m2 | 470 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1000~1500万円未満 | (再掲)宅地など-他県 | 全国 | 2023年 | m2 | 436 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1000~1500万円未満 | (再掲)札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 11465 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1000~1500万円未満 | (再掲)仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 7341 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1000~1500万円未満 | (再掲)関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 1659 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1000~1500万円未満 | (再掲)新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 8074 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1000~1500万円未満 | (再掲)静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 5348 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1000~1500万円未満 | (再掲)中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 1802 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1000~1500万円未満 | (再掲)近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 2223 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1000~1500万円未満 | (再掲)岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 4399 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1000~1500万円未満 | (再掲)広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 2236 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1000~1500万円未満 | (再掲)北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 2975 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1000~1500万円未満 | (再掲)熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 5536 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1000~1500万円未満 | (再掲)宅地など-札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 436 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1000~1500万円未満 | (再掲)宅地など-仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 670 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1000~1500万円未満 | (再掲)宅地など-関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 480 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1000~1500万円未満 | (再掲)宅地など-新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 556 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1000~1500万円未満 | (再掲)宅地など-静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 652 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1000~1500万円未満 | (再掲)宅地など-中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 649 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1000~1500万円未満 | (再掲)宅地など-近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 431 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1000~1500万円未満 | (再掲)宅地など-岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 566 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1000~1500万円未満 | (再掲)宅地など-広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 520 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1000~1500万円未満 | (再掲)宅地など-北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 634 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1000~1500万円未満 | (再掲)宅地など-熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 656 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1500~2000万円未満 | 総数 | 全国 | 2023年 | m2 | 5640 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1500~2000万円未満 | 現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | m2 | 6545 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1500~2000万円未満 | 自県内 | 全国 | 2023年 | m2 | 5281 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1500~2000万円未満 | 他県 | 全国 | 2023年 | m2 | 2066 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1500~2000万円未満 | (再掲)宅地など-現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | m2 | 781 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1500~2000万円未満 | (再掲)宅地など-自県内 | 全国 | 2023年 | m2 | 637 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1500~2000万円未満 | (再掲)宅地など-他県 | 全国 | 2023年 | m2 | 426 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1500~2000万円未満 | (再掲)札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 7387 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1500~2000万円未満 | (再掲)仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 6231 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1500~2000万円未満 | (再掲)関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 1561 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1500~2000万円未満 | (再掲)新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 7082 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1500~2000万円未満 | (再掲)静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 2501 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1500~2000万円未満 | (再掲)中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 2810 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1500~2000万円未満 | (再掲)近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 4287 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1500~2000万円未満 | (再掲)岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 2440 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1500~2000万円未満 | (再掲)広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 4350 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1500~2000万円未満 | (再掲)北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 4418 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1500~2000万円未満 | (再掲)熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 4919 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1500~2000万円未満 | (再掲)宅地など-札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 185 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1500~2000万円未満 | (再掲)宅地など-仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 1431 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1500~2000万円未満 | (再掲)宅地など-関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 661 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1500~2000万円未満 | (再掲)宅地など-新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 418 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1500~2000万円未満 | (再掲)宅地など-静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 419 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1500~2000万円未満 | (再掲)宅地など-中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 839 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1500~2000万円未満 | (再掲)宅地など-近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 578 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1500~2000万円未満 | (再掲)宅地など-岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 581 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1500~2000万円未満 | (再掲)宅地など-広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 348 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1500~2000万円未満 | (再掲)宅地など-北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 881 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 1500~2000万円未満 | (再掲)宅地など-熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 486 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 2000万円以上 | 総数 | 全国 | 2023年 | m2 | 7607 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 2000万円以上 | 現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | m2 | 8214 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 2000万円以上 | 自県内 | 全国 | 2023年 | m2 | 7845 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 2000万円以上 | 他県 | 全国 | 2023年 | m2 | 5629 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 2000万円以上 | (再掲)宅地など-現住居と同じ市区町村 | 全国 | 2023年 | m2 | 1151 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 2000万円以上 | (再掲)宅地など-自県内 | 全国 | 2023年 | m2 | 752 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 2000万円以上 | (再掲)宅地など-他県 | 全国 | 2023年 | m2 | 680 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 2000万円以上 | (再掲)札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 27808 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 2000万円以上 | (再掲)仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 14278 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 2000万円以上 | (再掲)関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 1552 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 2000万円以上 | (再掲)新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 3832 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 2000万円以上 | (再掲)静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 14286 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 2000万円以上 | (再掲)中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 1741 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 2000万円以上 | (再掲)近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 1928 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 2000万円以上 | (再掲)岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 12545 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 2000万円以上 | (再掲)広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 2890 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 2000万円以上 | (再掲)北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 2929 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 2000万円以上 | (再掲)熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 2723 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 2000万円以上 | (再掲)宅地など-札幌大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 427 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 2000万円以上 | (再掲)宅地など-仙台大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 1315 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 2000万円以上 | (再掲)宅地など-関東大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 822 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 2000万円以上 | (再掲)宅地など-新潟大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 2876 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 2000万円以上 | (再掲)宅地など-静岡・浜松大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 932 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 2000万円以上 | (再掲)宅地など-中京大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 1359 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 2000万円以上 | (再掲)宅地など-近畿大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 623 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 2000万円以上 | (再掲)宅地など-岡山大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 790 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 2000万円以上 | (再掲)宅地など-広島大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 608 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 2000万円以上 | (再掲)宅地など-北九州・福岡大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 726 | 
| 現住居の敷地以外に所有する土地の1件当たり所有面積 | 2000万円以上 | (再掲)宅地など-熊本大都市圏 | 全国 | 2023年 | m2 | 651 |