医療施設調査
医療施設調査 令和5年医療施設(静態・動態)調査 全国編
表 Z101 第101表 病院数,医療安全体制の状況・一般病院(再掲)・開設者別
統計表ID: 0004024580
政府統計名: 医療施設調査
作成機関名: 厚生労働省
調査年月: 202301-202312
データ件数: 320件
公開日: 2025-03-13
最終更新日: 2025-03-13
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 医療安全体制の状況_003 | 開設者_022 | 一般病院_001 | 調査年9 | 値 |
|---|---|---|---|---|---|
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(総数) | 総数 | 総数 | 令和5年(2023年) | 8122 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(総数) | 総数 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 7065 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(総数) | 国(総数) | 総数 | 令和5年(2023年) | 317 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(総数) | 国(総数) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 313 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(総数) | 国(厚生労働省) | 総数 | 令和5年(2023年) | 14 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(総数) | 国(厚生労働省) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 14 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(総数) | 国(その他) | 総数 | 令和5年(2023年) | 303 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(総数) | 国(その他) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 299 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(総数) | 公的医療機関(総数) | 総数 | 令和5年(2023年) | 1191 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(総数) | 公的医療機関(総数) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 1152 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(総数) | 公的医療機関(都道府県) | 総数 | 令和5年(2023年) | 185 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(総数) | 公的医療機関(都道府県) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 162 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(総数) | 公的医療機関(市町村) | 総数 | 令和5年(2023年) | 594 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(総数) | 公的医療機関(市町村) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 590 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(総数) | 公的医療機関(地方独立行政法人) | 総数 | 令和5年(2023年) | 134 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(総数) | 公的医療機関(地方独立行政法人) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 124 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(総数) | 公的医療機関(その他) | 総数 | 令和5年(2023年) | 278 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(総数) | 公的医療機関(その他) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 276 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(総数) | 社会保険関係団体 | 総数 | 令和5年(2023年) | 46 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(総数) | 社会保険関係団体 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 46 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(総数) | 公益法人 | 総数 | 令和5年(2023年) | 185 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(総数) | 公益法人 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 151 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(総数) | 医療法人 | 総数 | 令和5年(2023年) | 5658 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(総数) | 医療法人 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 4733 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(総数) | その他の法人 | 総数 | 令和5年(2023年) | 594 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(総数) | その他の法人 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 551 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(総数) | 会社 | 総数 | 令和5年(2023年) | 24 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(総数) | 会社 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 24 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(総数) | 個人 | 総数 | 令和5年(2023年) | 107 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(総数) | 個人 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 95 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(総数) | 医育機関(再掲) | 総数 | 令和5年(2023年) | 164 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(総数) | 医育機関(再掲) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 162 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者いる) | 総数 | 総数 | 令和5年(2023年) | 5675 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者いる) | 総数 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 5147 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者いる) | 国(総数) | 総数 | 令和5年(2023年) | 285 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者いる) | 国(総数) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 281 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者いる) | 国(厚生労働省) | 総数 | 令和5年(2023年) | 10 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者いる) | 国(厚生労働省) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 10 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者いる) | 国(その他) | 総数 | 令和5年(2023年) | 275 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者いる) | 国(その他) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 271 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者いる) | 公的医療機関(総数) | 総数 | 令和5年(2023年) | 1005 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者いる) | 公的医療機関(総数) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 975 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者いる) | 公的医療機関(都道府県) | 総数 | 令和5年(2023年) | 153 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者いる) | 公的医療機関(都道府県) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 134 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者いる) | 公的医療機関(市町村) | 総数 | 令和5年(2023年) | 476 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者いる) | 公的医療機関(市町村) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 474 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者いる) | 公的医療機関(地方独立行政法人) | 総数 | 令和5年(2023年) | 116 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者いる) | 公的医療機関(地方独立行政法人) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 109 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者いる) | 公的医療機関(その他) | 総数 | 令和5年(2023年) | 260 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者いる) | 公的医療機関(その他) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 258 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者いる) | 社会保険関係団体 | 総数 | 令和5年(2023年) | 44 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者いる) | 社会保険関係団体 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 44 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者いる) | 公益法人 | 総数 | 令和5年(2023年) | 148 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者いる) | 公益法人 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 127 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者いる) | 医療法人 | 総数 | 令和5年(2023年) | 3689 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者いる) | 医療法人 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 3252 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者いる) | その他の法人 | 総数 | 令和5年(2023年) | 421 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者いる) | その他の法人 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 394 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者いる) | 会社 | 総数 | 令和5年(2023年) | 23 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者いる) | 会社 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 23 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者いる) | 個人 | 総数 | 令和5年(2023年) | 60 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者いる) | 個人 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 51 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者いる) | 医育機関(再掲) | 総数 | 令和5年(2023年) | 149 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者いる) | 医育機関(再掲) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 147 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者人数) | 総数 | 総数 | 令和5年(2023年) | 15747 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者人数) | 総数 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 14142 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者人数) | 国(総数) | 総数 | 令和5年(2023年) | 783 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者人数) | 国(総数) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 777 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者人数) | 国(厚生労働省) | 総数 | 令和5年(2023年) | 20 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者人数) | 国(厚生労働省) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 20 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者人数) | 国(その他) | 総数 | 令和5年(2023年) | 763 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者人数) | 国(その他) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 757 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者人数) | 公的医療機関(総数) | 総数 | 令和5年(2023年) | 2565 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者人数) | 公的医療機関(総数) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 2498 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者人数) | 公的医療機関(都道府県) | 総数 | 令和5年(2023年) | 367 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者人数) | 公的医療機関(都道府県) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 334 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者人数) | 公的医療機関(市町村) | 総数 | 令和5年(2023年) | 1257 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者人数) | 公的医療機関(市町村) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 1250 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者人数) | 公的医療機関(地方独立行政法人) | 総数 | 令和5年(2023年) | 367 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者人数) | 公的医療機関(地方独立行政法人) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 342 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者人数) | 公的医療機関(その他) | 総数 | 令和5年(2023年) | 574 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者人数) | 公的医療機関(その他) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 572 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者人数) | 社会保険関係団体 | 総数 | 令和5年(2023年) | 120 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者人数) | 社会保険関係団体 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 120 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者人数) | 公益法人 | 総数 | 令和5年(2023年) | 367 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者人数) | 公益法人 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 308 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者人数) | 医療法人 | 総数 | 令和5年(2023年) | 10408 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者人数) | 医療法人 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 9030 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者人数) | その他の法人 | 総数 | 令和5年(2023年) | 1319 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者人数) | その他の法人 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 1237 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者人数) | 会社 | 総数 | 令和5年(2023年) | 65 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者人数) | 会社 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 65 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者人数) | 個人 | 総数 | 令和5年(2023年) | 120 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者人数) | 個人 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 107 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者人数) | 医育機関(再掲) | 総数 | 令和5年(2023年) | 742 |
| 病院数 | 院内感染防止対策の専任担当者の状況(担当者人数) | 医育機関(再掲) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 738 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(総数) | 総数 | 総数 | 令和5年(2023年) | 8122 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(総数) | 総数 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 7065 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(総数) | 国(総数) | 総数 | 令和5年(2023年) | 317 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(総数) | 国(総数) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 313 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(総数) | 国(厚生労働省) | 総数 | 令和5年(2023年) | 14 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(総数) | 国(厚生労働省) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 14 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(総数) | 国(その他) | 総数 | 令和5年(2023年) | 303 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(総数) | 国(その他) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 299 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(総数) | 公的医療機関(総数) | 総数 | 令和5年(2023年) | 1191 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(総数) | 公的医療機関(総数) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 1152 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(総数) | 公的医療機関(都道府県) | 総数 | 令和5年(2023年) | 185 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(総数) | 公的医療機関(都道府県) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 162 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(総数) | 公的医療機関(市町村) | 総数 | 令和5年(2023年) | 594 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(総数) | 公的医療機関(市町村) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 590 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(総数) | 公的医療機関(地方独立行政法人) | 総数 | 令和5年(2023年) | 134 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(総数) | 公的医療機関(地方独立行政法人) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 124 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(総数) | 公的医療機関(その他) | 総数 | 令和5年(2023年) | 278 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(総数) | 公的医療機関(その他) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 276 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(総数) | 社会保険関係団体 | 総数 | 令和5年(2023年) | 46 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(総数) | 社会保険関係団体 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 46 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(総数) | 公益法人 | 総数 | 令和5年(2023年) | 185 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(総数) | 公益法人 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 151 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(総数) | 医療法人 | 総数 | 令和5年(2023年) | 5658 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(総数) | 医療法人 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 4733 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(総数) | その他の法人 | 総数 | 令和5年(2023年) | 594 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(総数) | その他の法人 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 551 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(総数) | 会社 | 総数 | 令和5年(2023年) | 24 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(総数) | 会社 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 24 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(総数) | 個人 | 総数 | 令和5年(2023年) | 107 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(総数) | 個人 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 95 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(総数) | 医育機関(再掲) | 総数 | 令和5年(2023年) | 164 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(総数) | 医育機関(再掲) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 162 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(ほぼ毎日) | 総数 | 総数 | 令和5年(2023年) | 471 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(ほぼ毎日) | 総数 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 422 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(ほぼ毎日) | 国(総数) | 総数 | 令和5年(2023年) | 32 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(ほぼ毎日) | 国(総数) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 32 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(ほぼ毎日) | 国(厚生労働省) | 総数 | 令和5年(2023年) | - |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(ほぼ毎日) | 国(厚生労働省) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | - |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(ほぼ毎日) | 国(その他) | 総数 | 令和5年(2023年) | 32 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(ほぼ毎日) | 国(その他) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 32 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(ほぼ毎日) | 公的医療機関(総数) | 総数 | 令和5年(2023年) | 70 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(ほぼ毎日) | 公的医療機関(総数) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 67 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(ほぼ毎日) | 公的医療機関(都道府県) | 総数 | 令和5年(2023年) | 13 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(ほぼ毎日) | 公的医療機関(都道府県) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 10 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(ほぼ毎日) | 公的医療機関(市町村) | 総数 | 令和5年(2023年) | 37 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(ほぼ毎日) | 公的医療機関(市町村) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 37 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(ほぼ毎日) | 公的医療機関(地方独立行政法人) | 総数 | 令和5年(2023年) | 2 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(ほぼ毎日) | 公的医療機関(地方独立行政法人) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 2 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(ほぼ毎日) | 公的医療機関(その他) | 総数 | 令和5年(2023年) | 18 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(ほぼ毎日) | 公的医療機関(その他) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 18 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(ほぼ毎日) | 社会保険関係団体 | 総数 | 令和5年(2023年) | 3 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(ほぼ毎日) | 社会保険関係団体 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 3 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(ほぼ毎日) | 公益法人 | 総数 | 令和5年(2023年) | 11 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(ほぼ毎日) | 公益法人 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 9 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(ほぼ毎日) | 医療法人 | 総数 | 令和5年(2023年) | 299 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(ほぼ毎日) | 医療法人 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 259 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(ほぼ毎日) | その他の法人 | 総数 | 令和5年(2023年) | 39 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(ほぼ毎日) | その他の法人 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 36 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(ほぼ毎日) | 会社 | 総数 | 令和5年(2023年) | 4 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(ほぼ毎日) | 会社 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 4 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(ほぼ毎日) | 個人 | 総数 | 令和5年(2023年) | 13 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(ほぼ毎日) | 個人 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 12 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(ほぼ毎日) | 医育機関(再掲) | 総数 | 令和5年(2023年) | 23 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(ほぼ毎日) | 医育機関(再掲) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 23 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(週1回以上) | 総数 | 総数 | 令和5年(2023年) | 4254 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(週1回以上) | 総数 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 3971 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(週1回以上) | 国(総数) | 総数 | 令和5年(2023年) | 224 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(週1回以上) | 国(総数) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 221 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(週1回以上) | 国(厚生労働省) | 総数 | 令和5年(2023年) | 2 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(週1回以上) | 国(厚生労働省) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 2 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(週1回以上) | 国(その他) | 総数 | 令和5年(2023年) | 222 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(週1回以上) | 国(その他) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 219 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(週1回以上) | 公的医療機関(総数) | 総数 | 令和5年(2023年) | 879 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(週1回以上) | 公的医療機関(総数) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 855 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(週1回以上) | 公的医療機関(都道府県) | 総数 | 令和5年(2023年) | 134 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(週1回以上) | 公的医療機関(都道府県) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 119 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(週1回以上) | 公的医療機関(市町村) | 総数 | 令和5年(2023年) | 410 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(週1回以上) | 公的医療機関(市町村) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 409 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(週1回以上) | 公的医療機関(地方独立行政法人) | 総数 | 令和5年(2023年) | 112 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(週1回以上) | 公的医療機関(地方独立行政法人) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 106 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(週1回以上) | 公的医療機関(その他) | 総数 | 令和5年(2023年) | 223 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(週1回以上) | 公的医療機関(その他) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 221 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(週1回以上) | 社会保険関係団体 | 総数 | 令和5年(2023年) | 40 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(週1回以上) | 社会保険関係団体 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 40 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(週1回以上) | 公益法人 | 総数 | 令和5年(2023年) | 107 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(週1回以上) | 公益法人 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 98 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(週1回以上) | 医療法人 | 総数 | 令和5年(2023年) | 2615 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(週1回以上) | 医療法人 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 2383 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(週1回以上) | その他の法人 | 総数 | 令和5年(2023年) | 328 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(週1回以上) | その他の法人 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 315 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(週1回以上) | 会社 | 総数 | 令和5年(2023年) | 19 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(週1回以上) | 会社 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 19 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(週1回以上) | 個人 | 総数 | 令和5年(2023年) | 42 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(週1回以上) | 個人 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 40 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(週1回以上) | 医育機関(再掲) | 総数 | 令和5年(2023年) | 122 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(週1回以上) | 医育機関(再掲) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 121 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月2~3回程度) | 総数 | 総数 | 令和5年(2023年) | 461 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月2~3回程度) | 総数 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 384 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月2~3回程度) | 国(総数) | 総数 | 令和5年(2023年) | 6 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月2~3回程度) | 国(総数) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 6 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月2~3回程度) | 国(厚生労働省) | 総数 | 令和5年(2023年) | 1 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月2~3回程度) | 国(厚生労働省) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 1 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月2~3回程度) | 国(その他) | 総数 | 令和5年(2023年) | 5 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月2~3回程度) | 国(その他) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 5 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月2~3回程度) | 公的医療機関(総数) | 総数 | 令和5年(2023年) | 43 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月2~3回程度) | 公的医療機関(総数) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 42 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月2~3回程度) | 公的医療機関(都道府県) | 総数 | 令和5年(2023年) | 8 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月2~3回程度) | 公的医療機関(都道府県) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 8 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月2~3回程度) | 公的医療機関(市町村) | 総数 | 令和5年(2023年) | 23 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月2~3回程度) | 公的医療機関(市町村) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 23 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月2~3回程度) | 公的医療機関(地方独立行政法人) | 総数 | 令和5年(2023年) | 2 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月2~3回程度) | 公的医療機関(地方独立行政法人) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 1 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月2~3回程度) | 公的医療機関(その他) | 総数 | 令和5年(2023年) | 10 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月2~3回程度) | 公的医療機関(その他) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 10 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月2~3回程度) | 社会保険関係団体 | 総数 | 令和5年(2023年) | 2 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月2~3回程度) | 社会保険関係団体 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 2 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月2~3回程度) | 公益法人 | 総数 | 令和5年(2023年) | 12 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月2~3回程度) | 公益法人 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 7 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月2~3回程度) | 医療法人 | 総数 | 令和5年(2023年) | 354 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月2~3回程度) | 医療法人 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 289 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月2~3回程度) | その他の法人 | 総数 | 令和5年(2023年) | 38 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月2~3回程度) | その他の法人 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 34 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月2~3回程度) | 会社 | 総数 | 令和5年(2023年) | - |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月2~3回程度) | 会社 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | - |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月2~3回程度) | 個人 | 総数 | 令和5年(2023年) | 6 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月2~3回程度) | 個人 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 4 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月2~3回程度) | 医育機関(再掲) | 総数 | 令和5年(2023年) | 7 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月2~3回程度) | 医育機関(再掲) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 7 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回程度) | 総数 | 総数 | 令和5年(2023年) | 2163 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回程度) | 総数 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 1664 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回程度) | 国(総数) | 総数 | 令和5年(2023年) | 35 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回程度) | 国(総数) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 35 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回程度) | 国(厚生労働省) | 総数 | 令和5年(2023年) | 8 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回程度) | 国(厚生労働省) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 8 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回程度) | 国(その他) | 総数 | 令和5年(2023年) | 27 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回程度) | 国(その他) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 27 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回程度) | 公的医療機関(総数) | 総数 | 令和5年(2023年) | 134 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回程度) | 公的医療機関(総数) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 125 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回程度) | 公的医療機関(都道府県) | 総数 | 令和5年(2023年) | 19 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回程度) | 公的医療機関(都道府県) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 15 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回程度) | 公的医療機関(市町村) | 総数 | 令和5年(2023年) | 88 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回程度) | 公的医療機関(市町村) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 86 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回程度) | 公的医療機関(地方独立行政法人) | 総数 | 令和5年(2023年) | 10 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回程度) | 公的医療機関(地方独立行政法人) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 7 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回程度) | 公的医療機関(その他) | 総数 | 令和5年(2023年) | 17 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回程度) | 公的医療機関(その他) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 17 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回程度) | 社会保険関係団体 | 総数 | 令和5年(2023年) | 1 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回程度) | 社会保険関係団体 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 1 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回程度) | 公益法人 | 総数 | 令和5年(2023年) | 37 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回程度) | 公益法人 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 24 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回程度) | 医療法人 | 総数 | 令和5年(2023年) | 1784 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回程度) | 医療法人 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 1331 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回程度) | その他の法人 | 総数 | 令和5年(2023年) | 145 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回程度) | その他の法人 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 125 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回程度) | 会社 | 総数 | 令和5年(2023年) | 1 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回程度) | 会社 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 1 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回程度) | 個人 | 総数 | 令和5年(2023年) | 26 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回程度) | 個人 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 22 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回程度) | 医育機関(再掲) | 総数 | 令和5年(2023年) | 7 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回程度) | 医育機関(再掲) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 7 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回未満) | 総数 | 総数 | 令和5年(2023年) | 505 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回未満) | 総数 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 385 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回未満) | 国(総数) | 総数 | 令和5年(2023年) | 7 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回未満) | 国(総数) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 6 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回未満) | 国(厚生労働省) | 総数 | 令和5年(2023年) | 3 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回未満) | 国(厚生労働省) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 3 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回未満) | 国(その他) | 総数 | 令和5年(2023年) | 4 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回未満) | 国(その他) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 3 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回未満) | 公的医療機関(総数) | 総数 | 令和5年(2023年) | 41 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回未満) | 公的医療機関(総数) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 40 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回未満) | 公的医療機関(都道府県) | 総数 | 令和5年(2023年) | 7 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回未満) | 公的医療機関(都道府県) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 7 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回未満) | 公的医療機関(市町村) | 総数 | 令和5年(2023年) | 28 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回未満) | 公的医療機関(市町村) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 27 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回未満) | 公的医療機関(地方独立行政法人) | 総数 | 令和5年(2023年) | 2 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回未満) | 公的医療機関(地方独立行政法人) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 2 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回未満) | 公的医療機関(その他) | 総数 | 令和5年(2023年) | 4 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回未満) | 公的医療機関(その他) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 4 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回未満) | 社会保険関係団体 | 総数 | 令和5年(2023年) | - |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回未満) | 社会保険関係団体 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | - |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回未満) | 公益法人 | 総数 | 令和5年(2023年) | 10 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回未満) | 公益法人 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 7 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回未満) | 医療法人 | 総数 | 令和5年(2023年) | 405 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回未満) | 医療法人 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 296 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回未満) | その他の法人 | 総数 | 令和5年(2023年) | 30 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回未満) | その他の法人 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 27 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回未満) | 会社 | 総数 | 令和5年(2023年) | - |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回未満) | 会社 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | - |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回未満) | 個人 | 総数 | 令和5年(2023年) | 12 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回未満) | 個人 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 9 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回未満) | 医育機関(再掲) | 総数 | 令和5年(2023年) | 3 |
| 病院数 | 院内感染防止対策のための施設内回診の頻度(月1回未満) | 医育機関(再掲) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 2 |
| 病院数 | 患者相談担当者の配置有 | 総数 | 総数 | 令和5年(2023年) | 7047 |
| 病院数 | 患者相談担当者の配置有 | 総数 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 6122 |
| 病院数 | 患者相談担当者の配置有 | 国(総数) | 総数 | 令和5年(2023年) | 292 |
| 病院数 | 患者相談担当者の配置有 | 国(総数) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 288 |
| 病院数 | 患者相談担当者の配置有 | 国(厚生労働省) | 総数 | 令和5年(2023年) | 11 |
| 病院数 | 患者相談担当者の配置有 | 国(厚生労働省) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 11 |
| 病院数 | 患者相談担当者の配置有 | 国(その他) | 総数 | 令和5年(2023年) | 281 |
| 病院数 | 患者相談担当者の配置有 | 国(その他) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 277 |
| 病院数 | 患者相談担当者の配置有 | 公的医療機関(総数) | 総数 | 令和5年(2023年) | 1090 |
| 病院数 | 患者相談担当者の配置有 | 公的医療機関(総数) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 1056 |
| 病院数 | 患者相談担当者の配置有 | 公的医療機関(都道府県) | 総数 | 令和5年(2023年) | 168 |
| 病院数 | 患者相談担当者の配置有 | 公的医療機関(都道府県) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 150 |
| 病院数 | 患者相談担当者の配置有 | 公的医療機関(市町村) | 総数 | 令和5年(2023年) | 532 |
| 病院数 | 患者相談担当者の配置有 | 公的医療機関(市町村) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 528 |
| 病院数 | 患者相談担当者の配置有 | 公的医療機関(地方独立行政法人) | 総数 | 令和5年(2023年) | 125 |
| 病院数 | 患者相談担当者の配置有 | 公的医療機関(地方独立行政法人) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 115 |
| 病院数 | 患者相談担当者の配置有 | 公的医療機関(その他) | 総数 | 令和5年(2023年) | 265 |
| 病院数 | 患者相談担当者の配置有 | 公的医療機関(その他) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 263 |
| 病院数 | 患者相談担当者の配置有 | 社会保険関係団体 | 総数 | 令和5年(2023年) | 46 |
| 病院数 | 患者相談担当者の配置有 | 社会保険関係団体 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 46 |
| 病院数 | 患者相談担当者の配置有 | 公益法人 | 総数 | 令和5年(2023年) | 172 |
| 病院数 | 患者相談担当者の配置有 | 公益法人 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 140 |
| 病院数 | 患者相談担当者の配置有 | 医療法人 | 総数 | 令和5年(2023年) | 4821 |
| 病院数 | 患者相談担当者の配置有 | 医療法人 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 4015 |
| 病院数 | 患者相談担当者の配置有 | その他の法人 | 総数 | 令和5年(2023年) | 531 |
| 病院数 | 患者相談担当者の配置有 | その他の法人 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 492 |
| 病院数 | 患者相談担当者の配置有 | 会社 | 総数 | 令和5年(2023年) | 23 |
| 病院数 | 患者相談担当者の配置有 | 会社 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 23 |
| 病院数 | 患者相談担当者の配置有 | 個人 | 総数 | 令和5年(2023年) | 72 |
| 病院数 | 患者相談担当者の配置有 | 個人 | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 62 |
| 病院数 | 患者相談担当者の配置有 | 医育機関(再掲) | 総数 | 令和5年(2023年) | 161 |
| 病院数 | 患者相談担当者の配置有 | 医育機関(再掲) | 一般病院(再掲) | 令和5年(2023年) | 159 |