住宅・土地統計調査
令和5年住宅・土地統計調査 住宅及び世帯に関する基本集計 大都市圏・都市圏・距離帯
表 3-2 住宅及び世帯総数 住宅の所有の関係(9区分)、世帯の種類(3区分)別世帯数及び世帯人員-大都市圏、都市圏、距離帯
        
    統計表ID: 0004021857
    政府統計名: 住宅・土地統計調査
    作成機関名: 総務省
    調査年月: 202310
    データ件数: 4760件
    公開日: 2024-09-25
    最終更新日: 2025-03-27
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 住宅の所有の関係 | 世帯の種類 | 大都市圏、都市圏、距離帯 | 時間軸 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 世帯数 | 総数 | 総数 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1269600 | 
| 世帯数 | 総数 | 総数 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 962400 | 
| 世帯数 | 総数 | 総数 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 18117700 | 
| 世帯数 | 総数 | 総数 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 530900 | 
| 世帯数 | 総数 | 総数 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1133500 | 
| 世帯数 | 総数 | 総数 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 3899000 | 
| 世帯数 | 総数 | 総数 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 8803800 | 
| 世帯数 | 総数 | 総数 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 698400 | 
| 世帯数 | 総数 | 総数 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 940500 | 
| 世帯数 | 総数 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 2528900 | 
| 世帯数 | 総数 | 総数 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 620300 | 
| 世帯数 | 総数 | 総数 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 691000 | 
| 世帯数 | 総数 | 総数 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 317900 | 
| 世帯数 | 総数 | 総数 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 504500 | 
| 世帯数 | 総数 | 総数 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 18021100 | 
| 世帯数 | 総数 | 総数 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 2426000 | 
| 世帯数 | 総数 | 総数 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 4925600 | 
| 世帯数 | 総数 | 総数 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 3802300 | 
| 世帯数 | 総数 | 総数 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 3327300 | 
| 世帯数 | 総数 | 総数 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 2052700 | 
| 世帯数 | 総数 | 総数 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 900000 | 
| 世帯数 | 総数 | 総数 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 587200 | 
| 世帯数 | 総数 | 総数 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 3940700 | 
| 世帯数 | 総数 | 総数 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 1153100 | 
| 世帯数 | 総数 | 総数 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 968900 | 
| 世帯数 | 総数 | 総数 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 721200 | 
| 世帯数 | 総数 | 総数 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 884600 | 
| 世帯数 | 総数 | 総数 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 212900 | 
| 世帯数 | 総数 | 総数 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 7568700 | 
| 世帯数 | 総数 | 総数 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 2290300 | 
| 世帯数 | 総数 | 総数 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 1682400 | 
| 世帯数 | 総数 | 総数 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 1269300 | 
| 世帯数 | 総数 | 総数 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 1324400 | 
| 世帯数 | 総数 | 総数 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 1002200 | 
| 世帯数 | 総数 | 主世帯 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1258900 | 
| 世帯数 | 総数 | 主世帯 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 956100 | 
| 世帯数 | 総数 | 主世帯 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 17991100 | 
| 世帯数 | 総数 | 主世帯 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 527300 | 
| 世帯数 | 総数 | 主世帯 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1123700 | 
| 世帯数 | 総数 | 主世帯 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 3872200 | 
| 世帯数 | 総数 | 主世帯 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 8750400 | 
| 世帯数 | 総数 | 主世帯 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 692700 | 
| 世帯数 | 総数 | 主世帯 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 933900 | 
| 世帯数 | 総数 | 主世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 2511300 | 
| 世帯数 | 総数 | 主世帯 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 613700 | 
| 世帯数 | 総数 | 主世帯 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 686400 | 
| 世帯数 | 総数 | 主世帯 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 314700 | 
| 世帯数 | 総数 | 主世帯 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 499700 | 
| 世帯数 | 総数 | 主世帯 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 17894900 | 
| 世帯数 | 総数 | 主世帯 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 2411000 | 
| 世帯数 | 総数 | 主世帯 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 4889800 | 
| 世帯数 | 総数 | 主世帯 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 3775700 | 
| 世帯数 | 総数 | 主世帯 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 3303700 | 
| 世帯数 | 総数 | 主世帯 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 2039100 | 
| 世帯数 | 総数 | 主世帯 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 893300 | 
| 世帯数 | 総数 | 主世帯 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 582400 | 
| 世帯数 | 総数 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 3913200 | 
| 世帯数 | 総数 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 1146300 | 
| 世帯数 | 総数 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 962000 | 
| 世帯数 | 総数 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 715700 | 
| 世帯数 | 総数 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 878000 | 
| 世帯数 | 総数 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 211300 | 
| 世帯数 | 総数 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 7523700 | 
| 世帯数 | 総数 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 2278900 | 
| 世帯数 | 総数 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 1671500 | 
| 世帯数 | 総数 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 1261400 | 
| 世帯数 | 総数 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 1315300 | 
| 世帯数 | 総数 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 996500 | 
| 世帯数 | 総数 | 1人世帯 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 532200 | 
| 世帯数 | 総数 | 1人世帯 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 357000 | 
| 世帯数 | 総数 | 1人世帯 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 7704400 | 
| 世帯数 | 総数 | 1人世帯 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 168400 | 
| 世帯数 | 総数 | 1人世帯 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 354700 | 
| 世帯数 | 総数 | 1人世帯 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1356800 | 
| 世帯数 | 総数 | 1人世帯 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 3510100 | 
| 世帯数 | 総数 | 1人世帯 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 253500 | 
| 世帯数 | 総数 | 1人世帯 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 361800 | 
| 世帯数 | 総数 | 1人世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1034600 | 
| 世帯数 | 総数 | 1人世帯 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 212900 | 
| 世帯数 | 総数 | 1人世帯 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 235200 | 
| 世帯数 | 総数 | 1人世帯 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 128800 | 
| 世帯数 | 総数 | 1人世帯 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 198700 | 
| 世帯数 | 総数 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 7668600 | 
| 世帯数 | 総数 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 1372400 | 
| 世帯数 | 総数 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 2360200 | 
| 世帯数 | 総数 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 1490200 | 
| 世帯数 | 総数 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 1242200 | 
| 世帯数 | 総数 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 696700 | 
| 世帯数 | 総数 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 318300 | 
| 世帯数 | 総数 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 188600 | 
| 世帯数 | 総数 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 1372000 | 
| 世帯数 | 総数 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 521400 | 
| 世帯数 | 総数 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 291800 | 
| 世帯数 | 総数 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 217400 | 
| 世帯数 | 総数 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 280700 | 
| 世帯数 | 総数 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 60700 | 
| 世帯数 | 総数 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 3108900 | 
| 世帯数 | 総数 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 1164100 | 
| 世帯数 | 総数 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 611200 | 
| 世帯数 | 総数 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 443700 | 
| 世帯数 | 総数 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 468800 | 
| 世帯数 | 総数 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 421000 | 
| 世帯数 | 総数 | 2人以上の世帯 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 726700 | 
| 世帯数 | 総数 | 2人以上の世帯 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 599100 | 
| 世帯数 | 総数 | 2人以上の世帯 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 10286700 | 
| 世帯数 | 総数 | 2人以上の世帯 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 358900 | 
| 世帯数 | 総数 | 2人以上の世帯 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 769000 | 
| 世帯数 | 総数 | 2人以上の世帯 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 2515400 | 
| 世帯数 | 総数 | 2人以上の世帯 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 5240300 | 
| 世帯数 | 総数 | 2人以上の世帯 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 439300 | 
| 世帯数 | 総数 | 2人以上の世帯 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 572100 | 
| 世帯数 | 総数 | 2人以上の世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1476700 | 
| 世帯数 | 総数 | 2人以上の世帯 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 400800 | 
| 世帯数 | 総数 | 2人以上の世帯 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 451100 | 
| 世帯数 | 総数 | 2人以上の世帯 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 185800 | 
| 世帯数 | 総数 | 2人以上の世帯 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 300900 | 
| 世帯数 | 総数 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 10226400 | 
| 世帯数 | 総数 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 1038500 | 
| 世帯数 | 総数 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 2529700 | 
| 世帯数 | 総数 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 2285500 | 
| 世帯数 | 総数 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 2061500 | 
| 世帯数 | 総数 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 1342300 | 
| 世帯数 | 総数 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 575000 | 
| 世帯数 | 総数 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 393800 | 
| 世帯数 | 総数 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 2541200 | 
| 世帯数 | 総数 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 624900 | 
| 世帯数 | 総数 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 670100 | 
| 世帯数 | 総数 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 498300 | 
| 世帯数 | 総数 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 597300 | 
| 世帯数 | 総数 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 150600 | 
| 世帯数 | 総数 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 4414800 | 
| 世帯数 | 総数 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 1114800 | 
| 世帯数 | 総数 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 1060300 | 
| 世帯数 | 総数 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 817700 | 
| 世帯数 | 総数 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 846500 | 
| 世帯数 | 総数 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 575500 | 
| 世帯数 | 総数 | 同居世帯 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 10700 | 
| 世帯数 | 総数 | 同居世帯 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 6300 | 
| 世帯数 | 総数 | 同居世帯 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 126700 | 
| 世帯数 | 総数 | 同居世帯 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 3600 | 
| 世帯数 | 総数 | 同居世帯 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 9800 | 
| 世帯数 | 総数 | 同居世帯 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 26800 | 
| 世帯数 | 総数 | 同居世帯 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 53300 | 
| 世帯数 | 総数 | 同居世帯 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 5700 | 
| 世帯数 | 総数 | 同居世帯 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 6500 | 
| 世帯数 | 総数 | 同居世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 17600 | 
| 世帯数 | 総数 | 同居世帯 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 6600 | 
| 世帯数 | 総数 | 同居世帯 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 4700 | 
| 世帯数 | 総数 | 同居世帯 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 3200 | 
| 世帯数 | 総数 | 同居世帯 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 4800 | 
| 世帯数 | 総数 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 126200 | 
| 世帯数 | 総数 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 15100 | 
| 世帯数 | 総数 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 35800 | 
| 世帯数 | 総数 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 26600 | 
| 世帯数 | 総数 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 23600 | 
| 世帯数 | 総数 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 13600 | 
| 世帯数 | 総数 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 6700 | 
| 世帯数 | 総数 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 4800 | 
| 世帯数 | 総数 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 27400 | 
| 世帯数 | 総数 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 6800 | 
| 世帯数 | 総数 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 6900 | 
| 世帯数 | 総数 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 5500 | 
| 世帯数 | 総数 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 6600 | 
| 世帯数 | 総数 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 1600 | 
| 世帯数 | 総数 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 45000 | 
| 世帯数 | 総数 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 11400 | 
| 世帯数 | 総数 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 10900 | 
| 世帯数 | 総数 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 7900 | 
| 世帯数 | 総数 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 9100 | 
| 世帯数 | 総数 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 5800 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 総数 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 678700 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 総数 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 573600 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 総数 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 10034300 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 総数 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 384600 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 総数 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 767400 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 総数 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 2412000 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 総数 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 5264900 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 総数 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 447800 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 総数 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 558500 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1350300 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 総数 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 378000 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 総数 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 473800 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 総数 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 191000 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 総数 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 305800 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 総数 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 9961700 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 総数 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 950400 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 総数 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 2272900 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 総数 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 2199400 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 総数 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 2102300 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 総数 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 1403800 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 総数 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 611700 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 総数 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 421100 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 総数 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 2444200 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 総数 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 541800 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 総数 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 645800 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 総数 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 490300 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 総数 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 604600 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 総数 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 161700 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 総数 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 4393000 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 総数 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 1027600 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 総数 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 1031500 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 総数 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 835600 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 総数 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 874400 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 総数 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 623900 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 主世帯 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 670600 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 主世帯 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 568900 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 主世帯 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 9943700 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 主世帯 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 381700 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 主世帯 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 760100 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 主世帯 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 2392800 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 主世帯 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 5224200 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 主世帯 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 443500 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 主世帯 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 553800 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 主世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1338200 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 主世帯 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 373700 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 主世帯 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 470100 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 主世帯 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 189000 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 主世帯 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 303000 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 主世帯 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 9872000 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 主世帯 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 940700 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 主世帯 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 2248200 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 主世帯 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 2181100 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 主世帯 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 2084600 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 主世帯 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 1392800 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 主世帯 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 607000 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 主世帯 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 417500 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 2424600 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 537100 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 640800 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 486500 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 599800 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 160400 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 4358900 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 1019600 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 1023400 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 829600 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 867300 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 619000 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 1人世帯 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 161000 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 1人世帯 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 107100 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 1人世帯 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 2385000 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 1人世帯 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 76800 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 1人世帯 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 133900 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 1人世帯 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 448700 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 1人世帯 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1273500 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 1人世帯 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 98100 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 1人世帯 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 129700 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 1人世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 315300 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 1人世帯 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 77500 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 1人世帯 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 96600 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 1人世帯 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 48000 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 1人世帯 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 82300 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 2364500 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 329800 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 585600 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 476600 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 470600 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 289200 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 123400 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 89300 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 455700 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 126800 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 113100 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 78000 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 108800 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 29000 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 1092200 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 301900 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 241900 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 187400 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 198800 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 162100 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 2人以上の世帯 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 509600 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 2人以上の世帯 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 461800 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 2人以上の世帯 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 7558600 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 2人以上の世帯 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 304900 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 2人以上の世帯 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 626200 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 2人以上の世帯 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1944100 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 2人以上の世帯 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 3950700 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 2人以上の世帯 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 345400 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 2人以上の世帯 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 424100 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 2人以上の世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1022900 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 2人以上の世帯 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 296100 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 2人以上の世帯 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 373500 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 2人以上の世帯 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 141000 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 2人以上の世帯 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 220700 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 7507500 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 611000 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 1662600 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 1704500 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 1613900 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 1103600 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 483600 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 328200 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 1968900 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 410400 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 527700 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 408400 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 491000 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 131400 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 3266800 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 717700 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 781500 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 642300 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 668500 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 456900 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 同居世帯 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 8100 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 同居世帯 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 4700 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 同居世帯 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 90700 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 同居世帯 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 2900 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 同居世帯 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 7300 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 同居世帯 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 19200 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 同居世帯 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 40700 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 同居世帯 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 4300 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 同居世帯 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 4700 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 同居世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 12100 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 同居世帯 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 4300 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 同居世帯 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 3800 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 同居世帯 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 2100 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 同居世帯 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 2800 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 89700 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 9600 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 24700 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 18300 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 17800 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 11000 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 4700 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 3600 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 19600 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 4600 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 5000 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 3900 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 4800 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 1300 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 34100 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 8000 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 8200 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 6000 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 7100 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 4900 | 
| 世帯数 | 借家 | 総数 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 548900 | 
| 世帯数 | 借家 | 総数 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 353200 | 
| 世帯数 | 借家 | 総数 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 7136700 | 
| 世帯数 | 借家 | 総数 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 128500 | 
| 世帯数 | 借家 | 総数 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 333300 | 
| 世帯数 | 借家 | 総数 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1329100 | 
| 世帯数 | 借家 | 総数 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 3169300 | 
| 世帯数 | 借家 | 総数 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 227700 | 
| 世帯数 | 借家 | 総数 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 346200 | 
| 世帯数 | 借家 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1092500 | 
| 世帯数 | 借家 | 総数 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 221700 | 
| 世帯数 | 借家 | 総数 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 190300 | 
| 世帯数 | 借家 | 総数 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 111700 | 
| 世帯数 | 借家 | 総数 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 184500 | 
| 世帯数 | 借家 | 総数 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 7114500 | 
| 世帯数 | 借家 | 総数 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 1321300 | 
| 世帯数 | 借家 | 総数 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 2330100 | 
| 世帯数 | 借家 | 総数 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 1428700 | 
| 世帯数 | 借家 | 総数 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 1075400 | 
| 世帯数 | 借家 | 総数 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 570400 | 
| 世帯数 | 借家 | 総数 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 247700 | 
| 世帯数 | 借家 | 総数 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 140900 | 
| 世帯数 | 借家 | 総数 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 1338600 | 
| 世帯数 | 借家 | 総数 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 556400 | 
| 世帯数 | 借家 | 総数 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 283500 | 
| 世帯数 | 借家 | 総数 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 203500 | 
| 世帯数 | 借家 | 総数 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 250200 | 
| 世帯数 | 借家 | 総数 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 45000 | 
| 世帯数 | 借家 | 総数 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 2853900 | 
| 世帯数 | 借家 | 総数 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 1134500 | 
| 世帯数 | 借家 | 総数 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 585400 | 
| 世帯数 | 借家 | 総数 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 393100 | 
| 世帯数 | 借家 | 総数 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 406800 | 
| 世帯数 | 借家 | 総数 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 334100 | 
| 世帯数 | 借家 | 主世帯 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 546300 | 
| 世帯数 | 借家 | 主世帯 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 351500 | 
| 世帯数 | 借家 | 主世帯 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 7100700 | 
| 世帯数 | 借家 | 主世帯 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 127800 | 
| 世帯数 | 借家 | 主世帯 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 330800 | 
| 世帯数 | 借家 | 主世帯 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1321500 | 
| 世帯数 | 借家 | 主世帯 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 3156600 | 
| 世帯数 | 借家 | 主世帯 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 226300 | 
| 世帯数 | 借家 | 主世帯 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 344300 | 
| 世帯数 | 借家 | 主世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1087000 | 
| 世帯数 | 借家 | 主世帯 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 219400 | 
| 世帯数 | 借家 | 主世帯 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 189400 | 
| 世帯数 | 借家 | 主世帯 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 110600 | 
| 世帯数 | 借家 | 主世帯 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 182500 | 
| 世帯数 | 借家 | 主世帯 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 7078000 | 
| 世帯数 | 借家 | 主世帯 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 1315900 | 
| 世帯数 | 借家 | 主世帯 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 2319000 | 
| 世帯数 | 借家 | 主世帯 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 1420300 | 
| 世帯数 | 借家 | 主世帯 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 1069600 | 
| 世帯数 | 借家 | 主世帯 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 567800 | 
| 世帯数 | 借家 | 主世帯 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 245700 | 
| 世帯数 | 借家 | 主世帯 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 139700 | 
| 世帯数 | 借家 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 1330700 | 
| 世帯数 | 借家 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 554200 | 
| 世帯数 | 借家 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 281600 | 
| 世帯数 | 借家 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 201900 | 
| 世帯数 | 借家 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 248400 | 
| 世帯数 | 借家 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 44700 | 
| 世帯数 | 借家 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 2843000 | 
| 世帯数 | 借家 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 1131100 | 
| 世帯数 | 借家 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 582700 | 
| 世帯数 | 借家 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 391300 | 
| 世帯数 | 借家 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 404800 | 
| 世帯数 | 借家 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 333200 | 
| 世帯数 | 借家 | 1人世帯 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 334800 | 
| 世帯数 | 借家 | 1人世帯 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 221900 | 
| 世帯数 | 借家 | 1人世帯 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 4471500 | 
| 世帯数 | 借家 | 1人世帯 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 79200 | 
| 世帯数 | 借家 | 1人世帯 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 195900 | 
| 世帯数 | 借家 | 1人世帯 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 786000 | 
| 世帯数 | 借家 | 1人世帯 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1936900 | 
| 世帯数 | 借家 | 1人世帯 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 135700 | 
| 世帯数 | 借家 | 1人世帯 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 206100 | 
| 世帯数 | 借家 | 1人世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 655300 | 
| 世帯数 | 借家 | 1人世帯 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 123000 | 
| 世帯数 | 借家 | 1人世帯 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 114900 | 
| 世帯数 | 借家 | 1人世帯 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 67800 | 
| 世帯数 | 借家 | 1人世帯 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 106200 | 
| 世帯数 | 借家 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 4458200 | 
| 世帯数 | 借家 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 904100 | 
| 世帯数 | 借家 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 1471200 | 
| 世帯数 | 借家 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 861000 | 
| 世帯数 | 借家 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 640800 | 
| 世帯数 | 借家 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 341500 | 
| 世帯数 | 借家 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 159000 | 
| 世帯数 | 借家 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 80700 | 
| 世帯数 | 借家 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 792700 | 
| 世帯数 | 借家 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 350300 | 
| 世帯数 | 借家 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 148300 | 
| 世帯数 | 借家 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 120800 | 
| 世帯数 | 借家 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 146800 | 
| 世帯数 | 借家 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 26500 | 
| 世帯数 | 借家 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 1750000 | 
| 世帯数 | 借家 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 752600 | 
| 世帯数 | 借家 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 315800 | 
| 世帯数 | 借家 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 225700 | 
| 世帯数 | 借家 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 235000 | 
| 世帯数 | 借家 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 220900 | 
| 世帯数 | 借家 | 2人以上の世帯 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 211600 | 
| 世帯数 | 借家 | 2人以上の世帯 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 129700 | 
| 世帯数 | 借家 | 2人以上の世帯 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 2629200 | 
| 世帯数 | 借家 | 2人以上の世帯 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 48600 | 
| 世帯数 | 借家 | 2人以上の世帯 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 134900 | 
| 世帯数 | 借家 | 2人以上の世帯 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 535500 | 
| 世帯数 | 借家 | 2人以上の世帯 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1219700 | 
| 世帯数 | 借家 | 2人以上の世帯 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 90600 | 
| 世帯数 | 借家 | 2人以上の世帯 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 138200 | 
| 世帯数 | 借家 | 2人以上の世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 431600 | 
| 世帯数 | 借家 | 2人以上の世帯 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 96400 | 
| 世帯数 | 借家 | 2人以上の世帯 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 74500 | 
| 世帯数 | 借家 | 2人以上の世帯 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 42800 | 
| 世帯数 | 借家 | 2人以上の世帯 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 76400 | 
| 世帯数 | 借家 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 2619800 | 
| 世帯数 | 借家 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 411800 | 
| 世帯数 | 借家 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 847800 | 
| 世帯数 | 借家 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 559300 | 
| 世帯数 | 借家 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 428800 | 
| 世帯数 | 借家 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 226300 | 
| 世帯数 | 借家 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 86700 | 
| 世帯数 | 借家 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 58900 | 
| 世帯数 | 借家 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 538000 | 
| 世帯数 | 借家 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 203900 | 
| 世帯数 | 借家 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 133300 | 
| 世帯数 | 借家 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 81100 | 
| 世帯数 | 借家 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 101600 | 
| 世帯数 | 借家 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 18200 | 
| 世帯数 | 借家 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 1093000 | 
| 世帯数 | 借家 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 378500 | 
| 世帯数 | 借家 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 266900 | 
| 世帯数 | 借家 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 165600 | 
| 世帯数 | 借家 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 169800 | 
| 世帯数 | 借家 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 112300 | 
| 世帯数 | 借家 | 同居世帯 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 2500 | 
| 世帯数 | 借家 | 同居世帯 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1700 | 
| 世帯数 | 借家 | 同居世帯 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 36000 | 
| 世帯数 | 借家 | 同居世帯 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 700 | 
| 世帯数 | 借家 | 同居世帯 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 2600 | 
| 世帯数 | 借家 | 同居世帯 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 7600 | 
| 世帯数 | 借家 | 同居世帯 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 12700 | 
| 世帯数 | 借家 | 同居世帯 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1400 | 
| 世帯数 | 借家 | 同居世帯 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1900 | 
| 世帯数 | 借家 | 同居世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 5500 | 
| 世帯数 | 借家 | 同居世帯 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 2300 | 
| 世帯数 | 借家 | 同居世帯 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 900 | 
| 世帯数 | 借家 | 同居世帯 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1200 | 
| 世帯数 | 借家 | 同居世帯 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 世帯数 | 借家 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 36500 | 
| 世帯数 | 借家 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 5400 | 
| 世帯数 | 借家 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 11100 | 
| 世帯数 | 借家 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 8300 | 
| 世帯数 | 借家 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 5800 | 
| 世帯数 | 借家 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 2600 | 
| 世帯数 | 借家 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 世帯数 | 借家 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 1300 | 
| 世帯数 | 借家 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 7900 | 
| 世帯数 | 借家 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 2200 | 
| 世帯数 | 借家 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 世帯数 | 借家 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 1600 | 
| 世帯数 | 借家 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 1800 | 
| 世帯数 | 借家 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 300 | 
| 世帯数 | 借家 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 10900 | 
| 世帯数 | 借家 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 3400 | 
| 世帯数 | 借家 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 2700 | 
| 世帯数 | 借家 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 1800 | 
| 世帯数 | 借家 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 世帯数 | 借家 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 900 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 48900 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 34900 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 836500 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 8900 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 21900 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 159900 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 540400 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 13800 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 27400 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 165300 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 27600 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 12100 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 8000 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 24500 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 834500 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 116300 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 238500 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 184400 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 185600 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 81200 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 19400 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 9200 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 159500 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 83200 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 39200 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 18400 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 16600 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 2100 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 507300 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 166300 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 102700 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 94300 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 99700 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 44200 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 48800 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 34800 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 834000 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 8900 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 21800 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 159400 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 538800 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 13700 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 27400 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 164500 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 27600 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 12000 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 8000 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 24400 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 832000 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 116100 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 237900 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 183700 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 185100 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 80700 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 19400 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 9200 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 159100 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 83000 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 39100 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 18300 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 16600 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 2100 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 505700 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 166000 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 102300 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 94000 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 99300 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 44100 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 23700 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 17400 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 412000 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 4700 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 11200 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 75500 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 270400 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 7500 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 14700 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 84000 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 13100 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 6800 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 4000 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 10400 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 410400 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 58300 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 111200 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 90900 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 96700 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 39000 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 9800 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 4500 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 75600 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 39800 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 18900 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 8100 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 7800 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 1100 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 253700 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 83500 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 49300 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 46700 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 50500 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 23600 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 25100 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 17400 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 422000 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 4100 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 10600 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 83900 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 268400 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 6300 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 12700 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 80500 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 14500 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 5200 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 4000 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 14000 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 421700 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 57800 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 126700 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 92700 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 88400 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 41700 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 9600 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 4700 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 83500 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 43200 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 20200 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 10200 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 8800 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 1100 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 252000 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 82400 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 53000 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 47300 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 48800 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 20500 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 2500 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 400 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1600 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 800 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 2500 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 600 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 700 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 500 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 500 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 400 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 300 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 1600 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 300 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 400 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 300 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 500 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 総数 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 42700 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 総数 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 32800 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 総数 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 406200 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 総数 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 8600 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 総数 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 21400 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 総数 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 116600 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 総数 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 355400 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 総数 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 13800 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 総数 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 26900 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 117500 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 総数 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 27600 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 総数 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 11900 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 総数 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 8000 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 総数 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 23900 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 総数 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 404400 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 総数 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 65200 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 総数 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 124500 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 総数 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 72800 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 総数 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 83400 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 総数 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 38500 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 総数 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 11400 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 総数 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 8600 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 総数 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 116200 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 総数 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 60500 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 総数 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 23400 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 総数 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 14500 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 総数 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 15700 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 総数 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 2100 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 総数 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 325000 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 総数 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 121400 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 総数 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 64900 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 総数 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 49300 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 総数 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 60700 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 総数 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 28800 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 主世帯 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 42700 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 主世帯 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 32700 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 主世帯 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 405400 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 主世帯 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 8600 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 主世帯 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 21300 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 主世帯 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 116300 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 主世帯 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 354400 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 主世帯 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 13700 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 主世帯 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 26800 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 主世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 117000 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 主世帯 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 27600 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 主世帯 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 11800 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 主世帯 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 8000 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 主世帯 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 23800 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 主世帯 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 403600 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 主世帯 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 65100 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 主世帯 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 124300 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 主世帯 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 72600 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 主世帯 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 83100 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 主世帯 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 38500 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 主世帯 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 11400 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 主世帯 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 8600 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 115900 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 60400 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 23300 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 14400 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 15700 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 2100 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 324000 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 121100 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 64600 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 49100 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 60500 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 28700 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 1人世帯 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 20300 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 1人世帯 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 16000 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 1人世帯 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 206600 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 1人世帯 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 4700 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 1人世帯 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 11000 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 1人世帯 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 53600 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 1人世帯 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 184800 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 1人世帯 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 7500 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 1人世帯 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 14400 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 1人世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 61800 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 1人世帯 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 13100 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 1人世帯 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 6800 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 1人世帯 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 4000 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 1人世帯 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 10100 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 205100 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 36500 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 62100 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 36600 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 41200 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 18600 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 6000 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 4100 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 53700 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 28200 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 10500 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 6400 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 7400 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 1100 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 169800 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 61600 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 33100 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 26700 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 32200 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 16200 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 2人以上の世帯 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 22400 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 2人以上の世帯 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 16700 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 2人以上の世帯 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 198800 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 2人以上の世帯 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 4000 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 2人以上の世帯 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 10300 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 2人以上の世帯 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 62700 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 2人以上の世帯 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 169600 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 2人以上の世帯 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 6300 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 2人以上の世帯 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 12400 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 2人以上の世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 55200 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 2人以上の世帯 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 14500 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 2人以上の世帯 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 5000 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 2人以上の世帯 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 4000 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 2人以上の世帯 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 13700 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 198500 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 28700 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 62200 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 36000 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 41900 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 19900 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 5400 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 4500 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 62300 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 32100 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 12800 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 8100 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 8200 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 1100 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 154300 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 59500 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 31600 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 22400 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 28300 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 12500 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 同居世帯 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 同居世帯 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 同居世帯 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 800 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 同居世帯 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 同居世帯 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 同居世帯 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 300 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 同居世帯 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 同居世帯 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 同居世帯 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 同居世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 500 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 同居世帯 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 同居世帯 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 同居世帯 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 同居世帯 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 800 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 300 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | - | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 300 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 900 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 300 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 6100 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 2100 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 430300 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 500 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 43300 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 185000 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 500 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 47800 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 600 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 430200 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 51100 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 114000 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 111600 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 102200 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 42600 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 8000 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 600 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 43300 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 22700 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 15800 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 3900 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 900 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | - | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 182300 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 44900 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 37900 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 45100 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 39000 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 15400 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 6100 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 2100 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 428600 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 500 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 43100 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 184400 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 500 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 47500 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 600 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 428500 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 51000 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 113600 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 111100 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 102000 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 42200 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 8000 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 600 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 43100 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 22600 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 15800 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 3900 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 900 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | - | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 181700 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 44800 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 37700 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 44900 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 38800 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 15400 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 3500 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1400 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 205400 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 300 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 22000 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 85600 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 300 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 22200 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 300 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 205300 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 21800 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 49100 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 54400 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 55500 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 20300 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 3800 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 400 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 22000 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 11600 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 8300 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 1700 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 400 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | - | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 83900 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 21900 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 16200 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 20000 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 18400 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 7400 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 2700 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 700 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 223200 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 300 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 21200 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 98700 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 300 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 25300 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 300 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 223200 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 29200 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 64500 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 56700 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 46500 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 21900 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 4200 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 21200 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 11000 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 7400 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 2100 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 500 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | - | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 97700 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 22900 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 21500 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 24900 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 20400 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 7900 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1700 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 600 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 300 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 1700 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 400 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 600 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 400 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | - | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | - | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | - | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | - | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 600 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 300 | 
| 世帯数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 総数 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 480500 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 総数 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 293400 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 総数 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 5834900 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 総数 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 112800 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 総数 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 284100 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 総数 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1072500 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 総数 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 2460700 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 総数 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 197400 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 総数 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 295400 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 868400 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 総数 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 178700 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 総数 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 160600 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 総数 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 96200 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 総数 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 144800 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 総数 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 5812200 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 総数 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 1108700 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 総数 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 1942300 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 総数 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 1155300 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 総数 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 828300 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 総数 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 451900 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 総数 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 208900 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 総数 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 116800 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 総数 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 1081900 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 総数 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 433400 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 総数 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 226200 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 総数 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 168400 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 総数 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 214400 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 総数 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 39600 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 総数 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 2207300 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 総数 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 917900 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 総数 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 451400 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 総数 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 276800 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 総数 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 284800 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 総数 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 276400 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 主世帯 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 478200 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 主世帯 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 292000 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 主世帯 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 5804300 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 主世帯 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 112200 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 主世帯 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 282200 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 主世帯 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1066700 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 主世帯 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 2450900 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 主世帯 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 196400 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 主世帯 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 294000 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 主世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 864200 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 主世帯 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 177100 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 主世帯 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 159900 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 主世帯 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 95800 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 主世帯 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 143600 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 主世帯 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 5781400 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 主世帯 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 1103800 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 主世帯 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 1932100 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 主世帯 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 1148400 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 主世帯 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 823500 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 主世帯 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 450300 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 主世帯 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 207400 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 主世帯 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 116000 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 1075900 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 431700 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 224500 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 167500 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 212900 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 39300 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 2198600 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 914900 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 449300 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 275500 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 283400 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 275600 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 1人世帯 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 300100 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 1人世帯 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 188500 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 1人世帯 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 3760200 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 1人世帯 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 70500 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 1人世帯 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 165500 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 1人世帯 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 639900 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 1人世帯 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1560300 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 1人世帯 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 118400 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 1人世帯 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 177700 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 1人世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 534600 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 1人世帯 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 100700 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 1人世帯 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 95500 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 1人世帯 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 59000 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 1人世帯 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 84800 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 3746700 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 783200 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 1266700 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 719500 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 503300 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 275200 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 133800 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 65100 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 646300 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 281700 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 117200 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 99900 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 124300 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 23200 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 1407600 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 632400 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 250800 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 165200 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 169700 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 189600 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 2人以上の世帯 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 178100 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 2人以上の世帯 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 103500 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 2人以上の世帯 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 2044100 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 2人以上の世帯 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 41700 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 2人以上の世帯 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 116700 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 2人以上の世帯 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 426800 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 2人以上の世帯 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 890600 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 2人以上の世帯 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 78000 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 2人以上の世帯 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 116200 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 2人以上の世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 329600 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 2人以上の世帯 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 76400 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 2人以上の世帯 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 64400 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 2人以上の世帯 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 36700 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 2人以上の世帯 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 58800 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 2034700 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 320600 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 665500 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 428900 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 320100 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 175100 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 73600 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 50900 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 429600 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 149900 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 107300 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 67600 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 88700 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 16100 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 790900 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 282500 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 198500 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 110300 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 113700 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 86000 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 同居世帯 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 2300 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 同居世帯 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1400 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 同居世帯 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 30600 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 同居世帯 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 600 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 同居世帯 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 同居世帯 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 5800 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 同居世帯 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 9800 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 同居世帯 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 同居世帯 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1500 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 同居世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 4200 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 同居世帯 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1600 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 同居世帯 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 700 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 同居世帯 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 500 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 同居世帯 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1200 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 30800 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 4900 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 10200 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 6900 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 4800 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 1600 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 1500 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 800 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 6000 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 1800 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 1700 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 900 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 1400 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 8700 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 3100 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 2100 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 1300 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 1400 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 800 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 総数 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 18200 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 総数 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 24000 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 総数 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 237000 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 総数 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 11600 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 総数 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 25100 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 総数 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 50500 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 総数 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 144800 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 総数 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 21700 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 総数 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 25300 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 50700 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 総数 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 20500 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 総数 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 17900 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 総数 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 11000 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 総数 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 21400 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 総数 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 233800 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 総数 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 14500 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 総数 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 48300 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 総数 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 43100 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 総数 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 49200 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 総数 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 37600 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 総数 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 22400 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 総数 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 18800 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 総数 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 50500 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 総数 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 12000 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 総数 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 11800 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 総数 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 8500 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 総数 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 15200 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 総数 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 2900 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 総数 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 123300 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 総数 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 35500 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 総数 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 27300 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 総数 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 18100 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 総数 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 22600 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 総数 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 19800 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 主世帯 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 17800 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 主世帯 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 23800 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 主世帯 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 232900 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 主世帯 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 11400 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 主世帯 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 24900 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 主世帯 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 49500 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 主世帯 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 143300 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 主世帯 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 21500 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 主世帯 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 25000 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 主世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 49800 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 主世帯 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 19900 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 主世帯 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 17800 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 主世帯 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 10900 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 主世帯 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 21000 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 主世帯 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 229600 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 主世帯 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 14100 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 主世帯 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 47200 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 主世帯 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 42300 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 主世帯 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 48200 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 主世帯 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 37200 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 主世帯 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 22000 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 主世帯 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 18600 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 49400 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 11900 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 11500 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 8300 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 14800 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 2900 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 主世帯 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 121800 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 主世帯 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 35100 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 主世帯 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 27000 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 主世帯 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 17900 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 主世帯 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 22200 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 主世帯 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 19600 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 1人世帯 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 4500 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 1人世帯 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 6300 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 1人世帯 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 79700 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 1人世帯 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 3400 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 1人世帯 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 8100 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 1人世帯 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 16600 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 1人世帯 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 53100 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 1人世帯 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 7200 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 1人世帯 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 8800 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 1人世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 14800 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 1人世帯 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 6400 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 1人世帯 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 6900 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 1人世帯 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 3400 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 1人世帯 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 5900 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 1人世帯 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 78400 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 1人世帯 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 5800 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 1人世帯 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 14600 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 1人世帯 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 12700 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 1人世帯 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 16800 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 1人世帯 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 12000 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 1人世帯 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 9200 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 1人世帯 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 7400 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 16300 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 4200 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 3900 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 2300 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 4900 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 1100 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 46000 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 16300 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 9100 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 5800 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 6700 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 8000 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 2人以上の世帯 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 13300 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 2人以上の世帯 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 17500 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 2人以上の世帯 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 153200 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 2人以上の世帯 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 8000 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 2人以上の世帯 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 16800 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 2人以上の世帯 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 32900 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 2人以上の世帯 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 90200 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 2人以上の世帯 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 14300 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 2人以上の世帯 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 16200 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 2人以上の世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 34900 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 2人以上の世帯 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 13500 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 2人以上の世帯 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 10800 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 2人以上の世帯 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 7500 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 2人以上の世帯 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 15100 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 151200 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 8300 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 32600 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 29500 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 31400 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 25200 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 12900 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 11200 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 33000 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 7700 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 7700 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 6000 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 9900 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 1800 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 75800 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 18800 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 17900 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 12100 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 15500 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 11600 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 同居世帯 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 400 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 同居世帯 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 同居世帯 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 4100 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 同居世帯 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 同居世帯 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 同居世帯 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 同居世帯 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1500 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 同居世帯 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 300 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 同居世帯 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 400 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 同居世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 同居世帯 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 600 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 同居世帯 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 同居世帯 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 同居世帯 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 400 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 同居世帯 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 4200 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 同居世帯 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 400 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 同居世帯 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 同居世帯 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 800 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 同居世帯 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 同居世帯 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 400 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 同居世帯 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 300 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 同居世帯 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 1100 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 300 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 500 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 1400 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 400 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 300 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 400 | 
| 世帯数 | 一戸建(民営借家) | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 総数 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 10000 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 総数 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 8700 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 総数 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 151900 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 総数 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 4900 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 総数 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 14600 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 総数 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 68400 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 総数 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 98500 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 総数 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 7500 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 総数 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 10800 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 26900 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 総数 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 10300 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 総数 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 10000 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 総数 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 4600 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 総数 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 3100 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 総数 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 150300 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 総数 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 5400 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 総数 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 33000 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 総数 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 35900 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 総数 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 30500 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 総数 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 23400 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 総数 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 12300 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 総数 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 9700 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 総数 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 67500 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 総数 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 14000 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 総数 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 21900 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 総数 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 13300 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 総数 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 16500 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 総数 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 1800 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 総数 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 77500 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 総数 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 24400 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 総数 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 20400 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 総数 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 11700 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 総数 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 12200 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 総数 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 8900 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 主世帯 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 10000 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 主世帯 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 8600 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 主世帯 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 150100 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 主世帯 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 4900 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 主世帯 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 14500 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 主世帯 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 67700 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 主世帯 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 97900 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 主世帯 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 7300 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 主世帯 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 10700 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 主世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 26500 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 主世帯 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 10300 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 主世帯 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 9900 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 主世帯 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 4500 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 主世帯 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 3000 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 主世帯 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 148500 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 主世帯 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 5400 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 主世帯 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 32500 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 主世帯 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 35300 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 主世帯 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 30100 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 主世帯 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 23300 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 主世帯 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 12200 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 主世帯 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 9700 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 66900 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 13900 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 21700 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 13100 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 16300 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 1800 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 77100 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 24300 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 20200 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 11600 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 12100 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 8900 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 1人世帯 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 2700 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 1人世帯 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 3400 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 1人世帯 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 60200 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 1人世帯 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1900 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 1人世帯 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 5600 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 1人世帯 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 31400 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 1人世帯 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 49000 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 1人世帯 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 3200 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 1人世帯 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 4200 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 1人世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 12300 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 1人世帯 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 4200 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 1人世帯 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 4900 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 1人世帯 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 2300 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 1人世帯 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1500 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 59400 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 2700 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 12500 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 13500 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 11000 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 9700 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 5600 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 4500 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 31200 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 6200 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 9100 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 6400 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 8500 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 39300 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 14000 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 10100 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 5600 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 5800 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 3800 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 2人以上の世帯 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 7300 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 2人以上の世帯 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 5200 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 2人以上の世帯 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 89900 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 2人以上の世帯 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 3000 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 2人以上の世帯 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 8900 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 2人以上の世帯 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 36300 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 2人以上の世帯 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 48900 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 2人以上の世帯 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 4000 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 2人以上の世帯 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 6600 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 2人以上の世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 14200 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 2人以上の世帯 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 6100 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 2人以上の世帯 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 5000 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 2人以上の世帯 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 2300 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 2人以上の世帯 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1500 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 89100 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 2700 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 20000 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 21800 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 19100 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 13600 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 6700 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 5200 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 35600 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 7700 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 12600 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 6700 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 7800 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 800 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 37800 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 10300 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 10100 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 6000 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 6300 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 5100 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 同居世帯 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 同居世帯 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 同居世帯 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1800 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 同居世帯 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 世帯数 | 長屋建 | 同居世帯 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 同居世帯 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 700 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 同居世帯 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 600 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 同居世帯 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 同居世帯 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 同居世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 400 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 同居世帯 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 同居世帯 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 同居世帯 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 同居世帯 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 1800 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 500 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 600 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 400 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 700 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | - | 
| 世帯数 | 長屋建 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 400 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 総数 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 452200 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 総数 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 260600 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 総数 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 5443100 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 総数 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 96300 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 総数 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 244200 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 総数 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 953400 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 総数 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 2216700 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 総数 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 168100 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 総数 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 258800 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 790400 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 総数 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 147800 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 総数 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 132600 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 総数 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 80500 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 総数 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 120200 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 総数 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 5425200 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 総数 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 1088000 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 総数 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 1860200 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 総数 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 1075800 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 総数 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 748100 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 総数 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 390700 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 総数 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 174100 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 総数 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 88300 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 総数 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 963700 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 総数 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 407300 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 総数 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 192400 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 総数 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 146500 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 総数 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 182600 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 総数 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 34900 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 総数 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 2005900 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 総数 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 857800 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 総数 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 403600 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 総数 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 247000 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 総数 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 250000 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 総数 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 247600 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 主世帯 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 450300 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 主世帯 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 259400 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 主世帯 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 5418400 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 主世帯 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 95900 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 主世帯 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 242500 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 主世帯 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 949200 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 主世帯 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 2209100 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 主世帯 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 167600 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 主世帯 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 257800 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 主世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 787600 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 主世帯 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 146800 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 主世帯 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 132200 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 主世帯 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 80200 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 主世帯 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 119600 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 主世帯 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 5400400 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 主世帯 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 1083600 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 主世帯 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 1851500 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 主世帯 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 1070400 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 主世帯 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 744600 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 主世帯 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 389500 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 主世帯 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 173000 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 主世帯 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 87700 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 959500 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 405700 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 191200 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 146000 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 181800 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 34700 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 1999100 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 855200 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 402000 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 245800 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 249100 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 主世帯 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 247000 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 1人世帯 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 292900 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 1人世帯 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 178700 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 1人世帯 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 3619200 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 1人世帯 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 65200 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 1人世帯 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 151600 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 1人世帯 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 591800 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 1人世帯 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1458000 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 1人世帯 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 108000 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 1人世帯 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 164600 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 1人世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 507400 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 1人世帯 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 90100 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 1人世帯 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 83700 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 1人世帯 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 53300 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 1人世帯 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 77300 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 3607700 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 774500 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 1239200 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 693100 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 475300 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 253400 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 119000 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 1人世帯 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 53200 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 598700 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 271300 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 104200 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 91200 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 110800 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 21100 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 1322100 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 602000 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 231600 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 153700 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 157200 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 177700 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 2人以上の世帯 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 157400 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 2人以上の世帯 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 80700 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 2人以上の世帯 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1799200 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 2人以上の世帯 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 30700 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 2人以上の世帯 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 90900 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 2人以上の世帯 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 357500 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 2人以上の世帯 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 751100 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 2人以上の世帯 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 59600 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 2人以上の世帯 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 93200 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 2人以上の世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 280200 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 2人以上の世帯 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 56800 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 2人以上の世帯 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 48500 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 2人以上の世帯 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 26900 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 2人以上の世帯 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 42300 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 1792700 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 309100 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 612300 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 377300 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 269300 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 136200 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 54000 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 34500 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 360800 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 134400 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 87000 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 54800 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 71000 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 13600 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 677000 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 253200 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 170500 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 92200 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 91900 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 69300 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 同居世帯 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1900 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 同居世帯 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1200 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 同居世帯 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 24600 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 同居世帯 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 400 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 同居世帯 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1700 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 同居世帯 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 4100 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 同居世帯 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 7600 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 同居世帯 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 500 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 同居世帯 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 同居世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 2800 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 同居世帯 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 同居世帯 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 400 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 同居世帯 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 300 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 同居世帯 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 600 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 24800 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 4500 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 8700 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 5400 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 3500 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 1100 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 1100 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 同居世帯 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 600 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 4200 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 1500 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 1100 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 500 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 800 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 6800 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 2600 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 1600 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 1100 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 900 | 
| 世帯数 | 共同住宅 | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 600 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 総数 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 136200 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 総数 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 99000 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 総数 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1084100 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 総数 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 51500 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 総数 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 43400 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 総数 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 115200 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 総数 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 154000 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 総数 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 28800 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 総数 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 21800 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 112700 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 総数 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 27500 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 総数 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 28900 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 総数 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 9300 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 総数 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 17500 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 総数 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 1078400 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 総数 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 95800 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 総数 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 356200 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 総数 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 242400 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 総数 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 192300 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 総数 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 110100 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 総数 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 54000 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 総数 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 27600 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 総数 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 117100 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 総数 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 33400 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 総数 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 24100 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 総数 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 21000 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 総数 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 30600 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 総数 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 8000 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 総数 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 123700 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 総数 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 36700 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 総数 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 29500 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 総数 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 19300 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 総数 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 23500 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 総数 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 14700 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 主世帯 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 135600 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 主世帯 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 98400 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 主世帯 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1079400 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 主世帯 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 51400 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 主世帯 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 42900 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 主世帯 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 114600 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 主世帯 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 153200 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 主世帯 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 28700 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 主世帯 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 21700 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 主世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 112100 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 主世帯 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 27400 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 主世帯 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 28700 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 主世帯 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 9300 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 主世帯 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 17400 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 主世帯 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 1073700 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 主世帯 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 95100 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 主世帯 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 354800 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 主世帯 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 241200 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 主世帯 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 191600 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 主世帯 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 109900 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 主世帯 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 53700 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 主世帯 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 27400 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 116400 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 33300 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 23900 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 20900 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 30400 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 8000 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 主世帯 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 123200 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 主世帯 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 36500 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 主世帯 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 29400 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 主世帯 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 19200 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 主世帯 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 23400 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 主世帯 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 14600 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 1人世帯 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 84100 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 1人世帯 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 71700 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 1人世帯 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 814700 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 1人世帯 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 35900 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 1人世帯 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 27000 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 1人世帯 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 76400 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 1人世帯 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 106200 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 1人世帯 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 17400 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 1人世帯 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 13500 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 1人世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 77900 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 1人世帯 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 17100 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 1人世帯 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 18900 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 1人世帯 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 5700 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 1人世帯 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 11700 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 1人世帯 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 810900 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 1人世帯 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 80100 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 1人世帯 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 277200 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 1人世帯 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 182300 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 1人世帯 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 138200 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 1人世帯 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 77100 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 1人世帯 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 37800 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 1人世帯 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 18300 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 77500 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 23600 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 15700 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 14100 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 19100 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 5000 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 85900 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 27100 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 19000 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 13400 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 15900 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 10400 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 2人以上の世帯 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 51500 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 2人以上の世帯 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 26700 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 2人以上の世帯 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 264700 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 2人以上の世帯 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 15500 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 2人以上の世帯 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 15900 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 2人以上の世帯 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 38200 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 2人以上の世帯 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 47000 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 2人以上の世帯 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 11300 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 2人以上の世帯 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 8200 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 2人以上の世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 34100 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 2人以上の世帯 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 10300 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 2人以上の世帯 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 9800 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 2人以上の世帯 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 3600 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 2人以上の世帯 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 5800 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 262800 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 15000 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 77600 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 58900 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 53400 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 32800 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 15900 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 9200 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 38900 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 9700 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 8100 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 6800 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 11300 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 3000 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 37300 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 9400 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 10400 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 5800 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 7500 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 2人以上の世帯 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 4200 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 同居世帯 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 600 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 同居世帯 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 500 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 同居世帯 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 4700 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 同居世帯 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 同居世帯 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 500 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 同居世帯 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 600 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 同居世帯 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 800 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 同居世帯 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 同居世帯 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 同居世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 600 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 同居世帯 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 同居世帯 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 同居世帯 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 同居世帯 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 同居世帯 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 4700 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 同居世帯 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 700 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 同居世帯 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 1400 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 同居世帯 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 1300 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 同居世帯 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 700 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 同居世帯 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 同居世帯 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 400 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 同居世帯 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 700 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 同居世帯 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | - | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 500 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 共同住宅(木造) | 同居世帯 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 総数 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 316000 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 総数 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 161600 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 総数 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 4359000 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 総数 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 44800 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 総数 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 200800 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 総数 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 838200 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 総数 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 2062700 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 総数 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 139300 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 総数 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 237000 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 677800 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 総数 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 120400 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 総数 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 103700 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 総数 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 71200 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 総数 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 102700 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 総数 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 4346800 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 総数 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 992200 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 総数 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 1504000 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 総数 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 833400 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 総数 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 555800 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 総数 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 280600 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 総数 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 120100 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 総数 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 60600 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 総数 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 846600 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 総数 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 373900 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 総数 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 168300 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 総数 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 125500 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 総数 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 152000 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 総数 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 26900 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 総数 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 1882200 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 総数 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 821100 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 総数 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 374100 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 総数 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 227600 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 総数 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 226400 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 総数 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 232900 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 主世帯 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 314700 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 主世帯 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 161000 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 主世帯 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 4339100 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 主世帯 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 44500 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 主世帯 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 199600 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 主世帯 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 834700 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 主世帯 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 2055900 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 主世帯 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 138900 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 主世帯 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 236100 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 主世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 675500 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 主世帯 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 119400 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 主世帯 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 103500 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 主世帯 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 71000 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 主世帯 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 102100 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 主世帯 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 4326700 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 主世帯 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 988500 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 主世帯 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 1496800 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 主世帯 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 829300 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 主世帯 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 553000 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 主世帯 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 279700 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 主世帯 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 119300 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 主世帯 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 60300 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 843100 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 372400 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 167300 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 125100 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 151400 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 主世帯 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 26800 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 主世帯 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 1875900 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 主世帯 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 818700 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 主世帯 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 372600 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 主世帯 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 226600 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 主世帯 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 225700 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 主世帯 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 232400 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 1人世帯 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 208800 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 1人世帯 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 107000 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 1人世帯 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 2804600 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 1人世帯 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 29300 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 1人世帯 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 124700 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 1人世帯 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 515400 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 1人世帯 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1351800 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 1人世帯 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 90600 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 1人世帯 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 151100 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 1人世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 429400 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 1人世帯 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 73000 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 1人世帯 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 64800 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 1人世帯 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 47600 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 1人世帯 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 65600 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 1人世帯 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 2796800 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 1人世帯 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 694400 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 1人世帯 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 962000 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 1人世帯 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 510800 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 1人世帯 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 337100 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 1人世帯 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 176300 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 1人世帯 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 81200 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 1人世帯 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 34900 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 521200 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 247700 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 88400 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 77100 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 91700 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 1人世帯 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 16100 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 1236200 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 574900 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 212500 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 140300 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 141300 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 1人世帯 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 167200 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 2人以上の世帯 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 105900 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 2人以上の世帯 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 54000 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 2人以上の世帯 | 関東大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 1534500 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 2人以上の世帯 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 15200 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 2人以上の世帯 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 75000 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 2人以上の世帯 | 中京大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 319300 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 2人以上の世帯 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 704100 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 2人以上の世帯 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 48400 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 2人以上の世帯 | 広島大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 85000 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 2人以上の世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 246100 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 2人以上の世帯 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 世帯 | 46500 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 2人以上の世帯 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 世帯 | 38700 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 2人以上の世帯 | 松山都市圏 | 2023年 | 世帯 | 23300 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 2人以上の世帯 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 世帯 | 36500 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 1529900 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 294000 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 534700 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 318500 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 215900 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 103400 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 世帯 | 38100 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 2人以上の世帯 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 世帯 | 25300 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 世帯 | 321900 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 世帯 | 124700 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 世帯 | 78900 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 世帯 | 48000 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 世帯 | 59700 | 
| 世帯数 | 共同住宅(非木造) | 2人以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 世帯 | 10600 |