住宅・土地統計調査
令和5年住宅・土地統計調査 住宅及び世帯に関する基本集計 大都市圏・都市圏・距離帯
表 3-1 住宅及び世帯総数 住宅の所有の関係(9区分)別住宅数-大都市圏、都市圏、距離帯
        
    統計表ID: 0004021856
    政府統計名: 住宅・土地統計調査
    作成機関名: 総務省
    調査年月: 202310
    データ件数: 476件
    公開日: 2024-09-25
    最終更新日: 2025-03-27
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 住宅の所有の関係 | 大都市圏、都市圏、距離帯 | 時間軸 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 住宅数 | 総数 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 戸 | 1258900 | 
| 住宅数 | 総数 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 戸 | 956100 | 
| 住宅数 | 総数 | 関東大都市圏 | 2023年 | 戸 | 17991100 | 
| 住宅数 | 総数 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 戸 | 527300 | 
| 住宅数 | 総数 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 戸 | 1123700 | 
| 住宅数 | 総数 | 中京大都市圏 | 2023年 | 戸 | 3872200 | 
| 住宅数 | 総数 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 戸 | 8750400 | 
| 住宅数 | 総数 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 戸 | 692700 | 
| 住宅数 | 総数 | 広島大都市圏 | 2023年 | 戸 | 933900 | 
| 住宅数 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 戸 | 2511300 | 
| 住宅数 | 総数 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 戸 | 613700 | 
| 住宅数 | 総数 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 戸 | 686400 | 
| 住宅数 | 総数 | 松山都市圏 | 2023年 | 戸 | 314700 | 
| 住宅数 | 総数 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 戸 | 499700 | 
| 住宅数 | 総数 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 戸 | 17894900 | 
| 住宅数 | 総数 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 戸 | 2411000 | 
| 住宅数 | 総数 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 戸 | 4889800 | 
| 住宅数 | 総数 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 戸 | 3775700 | 
| 住宅数 | 総数 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 戸 | 3303700 | 
| 住宅数 | 総数 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 戸 | 2039100 | 
| 住宅数 | 総数 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 戸 | 893300 | 
| 住宅数 | 総数 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 戸 | 582400 | 
| 住宅数 | 総数 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 戸 | 3913200 | 
| 住宅数 | 総数 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 戸 | 1146300 | 
| 住宅数 | 総数 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 戸 | 962000 | 
| 住宅数 | 総数 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 戸 | 715700 | 
| 住宅数 | 総数 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 戸 | 878000 | 
| 住宅数 | 総数 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 戸 | 211300 | 
| 住宅数 | 総数 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 戸 | 7523700 | 
| 住宅数 | 総数 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 戸 | 2278900 | 
| 住宅数 | 総数 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 戸 | 1671500 | 
| 住宅数 | 総数 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 戸 | 1261400 | 
| 住宅数 | 総数 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 戸 | 1315300 | 
| 住宅数 | 総数 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 戸 | 996500 | 
| 住宅数 | 持ち家 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 戸 | 670600 | 
| 住宅数 | 持ち家 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 戸 | 568900 | 
| 住宅数 | 持ち家 | 関東大都市圏 | 2023年 | 戸 | 9943700 | 
| 住宅数 | 持ち家 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 戸 | 381700 | 
| 住宅数 | 持ち家 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 戸 | 760100 | 
| 住宅数 | 持ち家 | 中京大都市圏 | 2023年 | 戸 | 2392800 | 
| 住宅数 | 持ち家 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 戸 | 5224200 | 
| 住宅数 | 持ち家 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 戸 | 443500 | 
| 住宅数 | 持ち家 | 広島大都市圏 | 2023年 | 戸 | 553800 | 
| 住宅数 | 持ち家 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 戸 | 1338200 | 
| 住宅数 | 持ち家 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 戸 | 373700 | 
| 住宅数 | 持ち家 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 戸 | 470100 | 
| 住宅数 | 持ち家 | 松山都市圏 | 2023年 | 戸 | 189000 | 
| 住宅数 | 持ち家 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 戸 | 303000 | 
| 住宅数 | 持ち家 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 戸 | 9872000 | 
| 住宅数 | 持ち家 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 戸 | 940700 | 
| 住宅数 | 持ち家 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 戸 | 2248200 | 
| 住宅数 | 持ち家 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 戸 | 2181100 | 
| 住宅数 | 持ち家 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 戸 | 2084600 | 
| 住宅数 | 持ち家 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 戸 | 1392800 | 
| 住宅数 | 持ち家 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 戸 | 607000 | 
| 住宅数 | 持ち家 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 戸 | 417500 | 
| 住宅数 | 持ち家 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 戸 | 2424600 | 
| 住宅数 | 持ち家 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 戸 | 537100 | 
| 住宅数 | 持ち家 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 戸 | 640800 | 
| 住宅数 | 持ち家 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 戸 | 486500 | 
| 住宅数 | 持ち家 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 戸 | 599800 | 
| 住宅数 | 持ち家 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 戸 | 160400 | 
| 住宅数 | 持ち家 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 戸 | 4358900 | 
| 住宅数 | 持ち家 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 戸 | 1019600 | 
| 住宅数 | 持ち家 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 戸 | 1023400 | 
| 住宅数 | 持ち家 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 戸 | 829600 | 
| 住宅数 | 持ち家 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 戸 | 867300 | 
| 住宅数 | 持ち家 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 戸 | 619000 | 
| 住宅数 | 借家 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 戸 | 546300 | 
| 住宅数 | 借家 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 戸 | 351500 | 
| 住宅数 | 借家 | 関東大都市圏 | 2023年 | 戸 | 7100700 | 
| 住宅数 | 借家 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 戸 | 127800 | 
| 住宅数 | 借家 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 戸 | 330800 | 
| 住宅数 | 借家 | 中京大都市圏 | 2023年 | 戸 | 1321500 | 
| 住宅数 | 借家 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 戸 | 3156600 | 
| 住宅数 | 借家 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 戸 | 226300 | 
| 住宅数 | 借家 | 広島大都市圏 | 2023年 | 戸 | 344300 | 
| 住宅数 | 借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 戸 | 1087000 | 
| 住宅数 | 借家 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 戸 | 219400 | 
| 住宅数 | 借家 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 戸 | 189400 | 
| 住宅数 | 借家 | 松山都市圏 | 2023年 | 戸 | 110600 | 
| 住宅数 | 借家 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 戸 | 182500 | 
| 住宅数 | 借家 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 戸 | 7078000 | 
| 住宅数 | 借家 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 戸 | 1315900 | 
| 住宅数 | 借家 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 戸 | 2319000 | 
| 住宅数 | 借家 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 戸 | 1420300 | 
| 住宅数 | 借家 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 戸 | 1069600 | 
| 住宅数 | 借家 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 戸 | 567800 | 
| 住宅数 | 借家 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 戸 | 245700 | 
| 住宅数 | 借家 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 戸 | 139700 | 
| 住宅数 | 借家 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 戸 | 1330700 | 
| 住宅数 | 借家 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 戸 | 554200 | 
| 住宅数 | 借家 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 戸 | 281600 | 
| 住宅数 | 借家 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 戸 | 201900 | 
| 住宅数 | 借家 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 戸 | 248400 | 
| 住宅数 | 借家 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 戸 | 44700 | 
| 住宅数 | 借家 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 戸 | 2843000 | 
| 住宅数 | 借家 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 戸 | 1131100 | 
| 住宅数 | 借家 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 戸 | 582700 | 
| 住宅数 | 借家 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 戸 | 391300 | 
| 住宅数 | 借家 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 戸 | 404800 | 
| 住宅数 | 借家 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 戸 | 333200 | 
| 住宅数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 戸 | 48800 | 
| 住宅数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 戸 | 34800 | 
| 住宅数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 関東大都市圏 | 2023年 | 戸 | 834000 | 
| 住宅数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 戸 | 8900 | 
| 住宅数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 戸 | 21800 | 
| 住宅数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 中京大都市圏 | 2023年 | 戸 | 159400 | 
| 住宅数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 戸 | 538800 | 
| 住宅数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 戸 | 13700 | 
| 住宅数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 広島大都市圏 | 2023年 | 戸 | 27400 | 
| 住宅数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 戸 | 164500 | 
| 住宅数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 戸 | 27600 | 
| 住宅数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 戸 | 12000 | 
| 住宅数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 松山都市圏 | 2023年 | 戸 | 8000 | 
| 住宅数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 戸 | 24400 | 
| 住宅数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 戸 | 832000 | 
| 住宅数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 戸 | 116100 | 
| 住宅数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 戸 | 237900 | 
| 住宅数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 戸 | 183700 | 
| 住宅数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 戸 | 185100 | 
| 住宅数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 戸 | 80700 | 
| 住宅数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 戸 | 19400 | 
| 住宅数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 戸 | 9200 | 
| 住宅数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 戸 | 159100 | 
| 住宅数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 戸 | 83000 | 
| 住宅数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 戸 | 39100 | 
| 住宅数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 戸 | 18300 | 
| 住宅数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 戸 | 16600 | 
| 住宅数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 戸 | 2100 | 
| 住宅数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 戸 | 505700 | 
| 住宅数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 戸 | 166000 | 
| 住宅数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 戸 | 102300 | 
| 住宅数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 戸 | 94000 | 
| 住宅数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 戸 | 99300 | 
| 住宅数 | 公営・都市再生機構(UR)・公社の借家 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 戸 | 44100 | 
| 住宅数 | 公営の借家 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 戸 | 42700 | 
| 住宅数 | 公営の借家 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 戸 | 32700 | 
| 住宅数 | 公営の借家 | 関東大都市圏 | 2023年 | 戸 | 405400 | 
| 住宅数 | 公営の借家 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 戸 | 8600 | 
| 住宅数 | 公営の借家 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 戸 | 21300 | 
| 住宅数 | 公営の借家 | 中京大都市圏 | 2023年 | 戸 | 116300 | 
| 住宅数 | 公営の借家 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 戸 | 354400 | 
| 住宅数 | 公営の借家 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 戸 | 13700 | 
| 住宅数 | 公営の借家 | 広島大都市圏 | 2023年 | 戸 | 26800 | 
| 住宅数 | 公営の借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 戸 | 117000 | 
| 住宅数 | 公営の借家 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 戸 | 27600 | 
| 住宅数 | 公営の借家 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 戸 | 11800 | 
| 住宅数 | 公営の借家 | 松山都市圏 | 2023年 | 戸 | 8000 | 
| 住宅数 | 公営の借家 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 戸 | 23800 | 
| 住宅数 | 公営の借家 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 戸 | 403600 | 
| 住宅数 | 公営の借家 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 戸 | 65100 | 
| 住宅数 | 公営の借家 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 戸 | 124300 | 
| 住宅数 | 公営の借家 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 戸 | 72600 | 
| 住宅数 | 公営の借家 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 戸 | 83100 | 
| 住宅数 | 公営の借家 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 戸 | 38500 | 
| 住宅数 | 公営の借家 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 戸 | 11400 | 
| 住宅数 | 公営の借家 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 戸 | 8600 | 
| 住宅数 | 公営の借家 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 戸 | 115900 | 
| 住宅数 | 公営の借家 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 戸 | 60400 | 
| 住宅数 | 公営の借家 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 戸 | 23300 | 
| 住宅数 | 公営の借家 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 戸 | 14400 | 
| 住宅数 | 公営の借家 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 戸 | 15700 | 
| 住宅数 | 公営の借家 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 戸 | 2100 | 
| 住宅数 | 公営の借家 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 戸 | 324000 | 
| 住宅数 | 公営の借家 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 戸 | 121100 | 
| 住宅数 | 公営の借家 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 戸 | 64600 | 
| 住宅数 | 公営の借家 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 戸 | 49100 | 
| 住宅数 | 公営の借家 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 戸 | 60500 | 
| 住宅数 | 公営の借家 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 戸 | 28700 | 
| 住宅数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 戸 | 6100 | 
| 住宅数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 戸 | 2100 | 
| 住宅数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 関東大都市圏 | 2023年 | 戸 | 428600 | 
| 住宅数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 戸 | 200 | 
| 住宅数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 戸 | 500 | 
| 住宅数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 中京大都市圏 | 2023年 | 戸 | 43100 | 
| 住宅数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 戸 | 184400 | 
| 住宅数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 戸 | - | 
| 住宅数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 広島大都市圏 | 2023年 | 戸 | 500 | 
| 住宅数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 戸 | 47500 | 
| 住宅数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 戸 | - | 
| 住宅数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 戸 | 200 | 
| 住宅数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 松山都市圏 | 2023年 | 戸 | - | 
| 住宅数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 戸 | 600 | 
| 住宅数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 戸 | 428500 | 
| 住宅数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 戸 | 51000 | 
| 住宅数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 戸 | 113600 | 
| 住宅数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 戸 | 111100 | 
| 住宅数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 戸 | 102000 | 
| 住宅数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 戸 | 42200 | 
| 住宅数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 戸 | 8000 | 
| 住宅数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 戸 | 600 | 
| 住宅数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 戸 | 43100 | 
| 住宅数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 戸 | 22600 | 
| 住宅数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 戸 | 15800 | 
| 住宅数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 戸 | 3900 | 
| 住宅数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 戸 | 900 | 
| 住宅数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 戸 | - | 
| 住宅数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 戸 | 181700 | 
| 住宅数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 戸 | 44800 | 
| 住宅数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 戸 | 37700 | 
| 住宅数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 戸 | 44900 | 
| 住宅数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 戸 | 38800 | 
| 住宅数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 戸 | 15400 | 
| 住宅数 | 民営借家 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 戸 | 478200 | 
| 住宅数 | 民営借家 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 戸 | 292000 | 
| 住宅数 | 民営借家 | 関東大都市圏 | 2023年 | 戸 | 5804300 | 
| 住宅数 | 民営借家 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 戸 | 112200 | 
| 住宅数 | 民営借家 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 戸 | 282200 | 
| 住宅数 | 民営借家 | 中京大都市圏 | 2023年 | 戸 | 1066700 | 
| 住宅数 | 民営借家 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 戸 | 2450900 | 
| 住宅数 | 民営借家 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 戸 | 196400 | 
| 住宅数 | 民営借家 | 広島大都市圏 | 2023年 | 戸 | 294000 | 
| 住宅数 | 民営借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 戸 | 864200 | 
| 住宅数 | 民営借家 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 戸 | 177100 | 
| 住宅数 | 民営借家 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 戸 | 159900 | 
| 住宅数 | 民営借家 | 松山都市圏 | 2023年 | 戸 | 95800 | 
| 住宅数 | 民営借家 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 戸 | 143600 | 
| 住宅数 | 民営借家 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 戸 | 5781400 | 
| 住宅数 | 民営借家 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 戸 | 1103800 | 
| 住宅数 | 民営借家 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 戸 | 1932100 | 
| 住宅数 | 民営借家 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 戸 | 1148400 | 
| 住宅数 | 民営借家 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 戸 | 823500 | 
| 住宅数 | 民営借家 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 戸 | 450300 | 
| 住宅数 | 民営借家 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 戸 | 207400 | 
| 住宅数 | 民営借家 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 戸 | 116000 | 
| 住宅数 | 民営借家 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 戸 | 1075900 | 
| 住宅数 | 民営借家 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 戸 | 431700 | 
| 住宅数 | 民営借家 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 戸 | 224500 | 
| 住宅数 | 民営借家 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 戸 | 167500 | 
| 住宅数 | 民営借家 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 戸 | 212900 | 
| 住宅数 | 民営借家 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 戸 | 39300 | 
| 住宅数 | 民営借家 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 戸 | 2198600 | 
| 住宅数 | 民営借家 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 戸 | 914900 | 
| 住宅数 | 民営借家 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 戸 | 449300 | 
| 住宅数 | 民営借家 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 戸 | 275500 | 
| 住宅数 | 民営借家 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 戸 | 283400 | 
| 住宅数 | 民営借家 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 戸 | 275600 | 
| 住宅数 | 一戸建(民営借家) | 札幌大都市圏 | 2023年 | 戸 | 17800 | 
| 住宅数 | 一戸建(民営借家) | 仙台大都市圏 | 2023年 | 戸 | 23800 | 
| 住宅数 | 一戸建(民営借家) | 関東大都市圏 | 2023年 | 戸 | 232900 | 
| 住宅数 | 一戸建(民営借家) | 新潟大都市圏 | 2023年 | 戸 | 11400 | 
| 住宅数 | 一戸建(民営借家) | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 戸 | 24900 | 
| 住宅数 | 一戸建(民営借家) | 中京大都市圏 | 2023年 | 戸 | 49500 | 
| 住宅数 | 一戸建(民営借家) | 近畿大都市圏 | 2023年 | 戸 | 143300 | 
| 住宅数 | 一戸建(民営借家) | 岡山大都市圏 | 2023年 | 戸 | 21500 | 
| 住宅数 | 一戸建(民営借家) | 広島大都市圏 | 2023年 | 戸 | 25000 | 
| 住宅数 | 一戸建(民営借家) | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 戸 | 49800 | 
| 住宅数 | 一戸建(民営借家) | 熊本大都市圏 | 2023年 | 戸 | 19900 | 
| 住宅数 | 一戸建(民営借家) | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 戸 | 17800 | 
| 住宅数 | 一戸建(民営借家) | 松山都市圏 | 2023年 | 戸 | 10900 | 
| 住宅数 | 一戸建(民営借家) | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 戸 | 21000 | 
| 住宅数 | 一戸建(民営借家) | 東京70キロ圏 | 2023年 | 戸 | 229600 | 
| 住宅数 | 一戸建(民営借家) | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 戸 | 14100 | 
| 住宅数 | 一戸建(民営借家) | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 戸 | 47200 | 
| 住宅数 | 一戸建(民営借家) | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 戸 | 42300 | 
| 住宅数 | 一戸建(民営借家) | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 戸 | 48200 | 
| 住宅数 | 一戸建(民営借家) | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 戸 | 37200 | 
| 住宅数 | 一戸建(民営借家) | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 戸 | 22000 | 
| 住宅数 | 一戸建(民営借家) | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 戸 | 18600 | 
| 住宅数 | 一戸建(民営借家) | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 戸 | 49400 | 
| 住宅数 | 一戸建(民営借家) | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 戸 | 11900 | 
| 住宅数 | 一戸建(民営借家) | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 戸 | 11500 | 
| 住宅数 | 一戸建(民営借家) | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 戸 | 8300 | 
| 住宅数 | 一戸建(民営借家) | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 戸 | 14800 | 
| 住宅数 | 一戸建(民営借家) | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 戸 | 2900 | 
| 住宅数 | 一戸建(民営借家) | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 戸 | 121800 | 
| 住宅数 | 一戸建(民営借家) | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 戸 | 35100 | 
| 住宅数 | 一戸建(民営借家) | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 戸 | 27000 | 
| 住宅数 | 一戸建(民営借家) | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 戸 | 17900 | 
| 住宅数 | 一戸建(民営借家) | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 戸 | 22200 | 
| 住宅数 | 一戸建(民営借家) | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 戸 | 19600 | 
| 住宅数 | 長屋建 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 戸 | 10000 | 
| 住宅数 | 長屋建 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 戸 | 8600 | 
| 住宅数 | 長屋建 | 関東大都市圏 | 2023年 | 戸 | 150100 | 
| 住宅数 | 長屋建 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 戸 | 4900 | 
| 住宅数 | 長屋建 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 戸 | 14500 | 
| 住宅数 | 長屋建 | 中京大都市圏 | 2023年 | 戸 | 67700 | 
| 住宅数 | 長屋建 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 戸 | 97900 | 
| 住宅数 | 長屋建 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 戸 | 7300 | 
| 住宅数 | 長屋建 | 広島大都市圏 | 2023年 | 戸 | 10700 | 
| 住宅数 | 長屋建 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 戸 | 26500 | 
| 住宅数 | 長屋建 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 戸 | 10300 | 
| 住宅数 | 長屋建 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 戸 | 9900 | 
| 住宅数 | 長屋建 | 松山都市圏 | 2023年 | 戸 | 4500 | 
| 住宅数 | 長屋建 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 戸 | 3000 | 
| 住宅数 | 長屋建 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 戸 | 148500 | 
| 住宅数 | 長屋建 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 戸 | 5400 | 
| 住宅数 | 長屋建 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 戸 | 32500 | 
| 住宅数 | 長屋建 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 戸 | 35300 | 
| 住宅数 | 長屋建 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 戸 | 30100 | 
| 住宅数 | 長屋建 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 戸 | 23300 | 
| 住宅数 | 長屋建 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 戸 | 12200 | 
| 住宅数 | 長屋建 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 戸 | 9700 | 
| 住宅数 | 長屋建 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 戸 | 66900 | 
| 住宅数 | 長屋建 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 戸 | 13900 | 
| 住宅数 | 長屋建 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 戸 | 21700 | 
| 住宅数 | 長屋建 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 戸 | 13100 | 
| 住宅数 | 長屋建 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 戸 | 16300 | 
| 住宅数 | 長屋建 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 戸 | 1800 | 
| 住宅数 | 長屋建 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 戸 | 77100 | 
| 住宅数 | 長屋建 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 戸 | 24300 | 
| 住宅数 | 長屋建 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 戸 | 20200 | 
| 住宅数 | 長屋建 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 戸 | 11600 | 
| 住宅数 | 長屋建 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 戸 | 12100 | 
| 住宅数 | 長屋建 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 戸 | 8900 | 
| 住宅数 | 共同住宅 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 戸 | 450300 | 
| 住宅数 | 共同住宅 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 戸 | 259400 | 
| 住宅数 | 共同住宅 | 関東大都市圏 | 2023年 | 戸 | 5418400 | 
| 住宅数 | 共同住宅 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 戸 | 95900 | 
| 住宅数 | 共同住宅 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 戸 | 242500 | 
| 住宅数 | 共同住宅 | 中京大都市圏 | 2023年 | 戸 | 949200 | 
| 住宅数 | 共同住宅 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 戸 | 2209100 | 
| 住宅数 | 共同住宅 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 戸 | 167600 | 
| 住宅数 | 共同住宅 | 広島大都市圏 | 2023年 | 戸 | 257800 | 
| 住宅数 | 共同住宅 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 戸 | 787600 | 
| 住宅数 | 共同住宅 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 戸 | 146800 | 
| 住宅数 | 共同住宅 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 戸 | 132200 | 
| 住宅数 | 共同住宅 | 松山都市圏 | 2023年 | 戸 | 80200 | 
| 住宅数 | 共同住宅 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 戸 | 119600 | 
| 住宅数 | 共同住宅 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 戸 | 5400400 | 
| 住宅数 | 共同住宅 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 戸 | 1083600 | 
| 住宅数 | 共同住宅 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 戸 | 1851500 | 
| 住宅数 | 共同住宅 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 戸 | 1070400 | 
| 住宅数 | 共同住宅 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 戸 | 744600 | 
| 住宅数 | 共同住宅 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 戸 | 389500 | 
| 住宅数 | 共同住宅 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 戸 | 173000 | 
| 住宅数 | 共同住宅 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 戸 | 87700 | 
| 住宅数 | 共同住宅 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 戸 | 959500 | 
| 住宅数 | 共同住宅 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 戸 | 405700 | 
| 住宅数 | 共同住宅 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 戸 | 191200 | 
| 住宅数 | 共同住宅 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 戸 | 146000 | 
| 住宅数 | 共同住宅 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 戸 | 181800 | 
| 住宅数 | 共同住宅 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 戸 | 34700 | 
| 住宅数 | 共同住宅 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 戸 | 1999100 | 
| 住宅数 | 共同住宅 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 戸 | 855200 | 
| 住宅数 | 共同住宅 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 戸 | 402000 | 
| 住宅数 | 共同住宅 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 戸 | 245800 | 
| 住宅数 | 共同住宅 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 戸 | 249100 | 
| 住宅数 | 共同住宅 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 戸 | 247000 | 
| 住宅数 | 共同住宅(木造) | 札幌大都市圏 | 2023年 | 戸 | 135600 | 
| 住宅数 | 共同住宅(木造) | 仙台大都市圏 | 2023年 | 戸 | 98400 | 
| 住宅数 | 共同住宅(木造) | 関東大都市圏 | 2023年 | 戸 | 1079400 | 
| 住宅数 | 共同住宅(木造) | 新潟大都市圏 | 2023年 | 戸 | 51400 | 
| 住宅数 | 共同住宅(木造) | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 戸 | 42900 | 
| 住宅数 | 共同住宅(木造) | 中京大都市圏 | 2023年 | 戸 | 114600 | 
| 住宅数 | 共同住宅(木造) | 近畿大都市圏 | 2023年 | 戸 | 153200 | 
| 住宅数 | 共同住宅(木造) | 岡山大都市圏 | 2023年 | 戸 | 28700 | 
| 住宅数 | 共同住宅(木造) | 広島大都市圏 | 2023年 | 戸 | 21700 | 
| 住宅数 | 共同住宅(木造) | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 戸 | 112100 | 
| 住宅数 | 共同住宅(木造) | 熊本大都市圏 | 2023年 | 戸 | 27400 | 
| 住宅数 | 共同住宅(木造) | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 戸 | 28700 | 
| 住宅数 | 共同住宅(木造) | 松山都市圏 | 2023年 | 戸 | 9300 | 
| 住宅数 | 共同住宅(木造) | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 戸 | 17400 | 
| 住宅数 | 共同住宅(木造) | 東京70キロ圏 | 2023年 | 戸 | 1073700 | 
| 住宅数 | 共同住宅(木造) | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 戸 | 95100 | 
| 住宅数 | 共同住宅(木造) | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 戸 | 354800 | 
| 住宅数 | 共同住宅(木造) | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 戸 | 241200 | 
| 住宅数 | 共同住宅(木造) | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 戸 | 191600 | 
| 住宅数 | 共同住宅(木造) | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 戸 | 109900 | 
| 住宅数 | 共同住宅(木造) | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 戸 | 53700 | 
| 住宅数 | 共同住宅(木造) | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 戸 | 27400 | 
| 住宅数 | 共同住宅(木造) | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 戸 | 116400 | 
| 住宅数 | 共同住宅(木造) | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 戸 | 33300 | 
| 住宅数 | 共同住宅(木造) | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 戸 | 23900 | 
| 住宅数 | 共同住宅(木造) | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 戸 | 20900 | 
| 住宅数 | 共同住宅(木造) | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 戸 | 30400 | 
| 住宅数 | 共同住宅(木造) | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 戸 | 8000 | 
| 住宅数 | 共同住宅(木造) | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 戸 | 123200 | 
| 住宅数 | 共同住宅(木造) | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 戸 | 36500 | 
| 住宅数 | 共同住宅(木造) | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 戸 | 29400 | 
| 住宅数 | 共同住宅(木造) | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 戸 | 19200 | 
| 住宅数 | 共同住宅(木造) | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 戸 | 23400 | 
| 住宅数 | 共同住宅(木造) | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 戸 | 14600 | 
| 住宅数 | 共同住宅(非木造) | 札幌大都市圏 | 2023年 | 戸 | 314700 | 
| 住宅数 | 共同住宅(非木造) | 仙台大都市圏 | 2023年 | 戸 | 161000 | 
| 住宅数 | 共同住宅(非木造) | 関東大都市圏 | 2023年 | 戸 | 4339100 | 
| 住宅数 | 共同住宅(非木造) | 新潟大都市圏 | 2023年 | 戸 | 44500 | 
| 住宅数 | 共同住宅(非木造) | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 戸 | 199600 | 
| 住宅数 | 共同住宅(非木造) | 中京大都市圏 | 2023年 | 戸 | 834700 | 
| 住宅数 | 共同住宅(非木造) | 近畿大都市圏 | 2023年 | 戸 | 2055900 | 
| 住宅数 | 共同住宅(非木造) | 岡山大都市圏 | 2023年 | 戸 | 138900 | 
| 住宅数 | 共同住宅(非木造) | 広島大都市圏 | 2023年 | 戸 | 236100 | 
| 住宅数 | 共同住宅(非木造) | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 戸 | 675500 | 
| 住宅数 | 共同住宅(非木造) | 熊本大都市圏 | 2023年 | 戸 | 119400 | 
| 住宅数 | 共同住宅(非木造) | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 戸 | 103500 | 
| 住宅数 | 共同住宅(非木造) | 松山都市圏 | 2023年 | 戸 | 71000 | 
| 住宅数 | 共同住宅(非木造) | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 戸 | 102100 | 
| 住宅数 | 共同住宅(非木造) | 東京70キロ圏 | 2023年 | 戸 | 4326700 | 
| 住宅数 | 共同住宅(非木造) | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 戸 | 988500 | 
| 住宅数 | 共同住宅(非木造) | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 戸 | 1496800 | 
| 住宅数 | 共同住宅(非木造) | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 戸 | 829300 | 
| 住宅数 | 共同住宅(非木造) | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 戸 | 553000 | 
| 住宅数 | 共同住宅(非木造) | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 戸 | 279700 | 
| 住宅数 | 共同住宅(非木造) | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 戸 | 119300 | 
| 住宅数 | 共同住宅(非木造) | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 戸 | 60300 | 
| 住宅数 | 共同住宅(非木造) | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 戸 | 843100 | 
| 住宅数 | 共同住宅(非木造) | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 戸 | 372400 | 
| 住宅数 | 共同住宅(非木造) | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 戸 | 167300 | 
| 住宅数 | 共同住宅(非木造) | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 戸 | 125100 | 
| 住宅数 | 共同住宅(非木造) | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 戸 | 151400 | 
| 住宅数 | 共同住宅(非木造) | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 戸 | 26800 | 
| 住宅数 | 共同住宅(非木造) | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 戸 | 1875900 | 
| 住宅数 | 共同住宅(非木造) | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 戸 | 818700 | 
| 住宅数 | 共同住宅(非木造) | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 戸 | 372600 | 
| 住宅数 | 共同住宅(非木造) | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 戸 | 226600 | 
| 住宅数 | 共同住宅(非木造) | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 戸 | 225700 | 
| 住宅数 | 共同住宅(非木造) | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 戸 | 232400 | 
| 住宅数 | その他 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 戸 | 100 | 
| 住宅数 | その他 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 戸 | 100 | 
| 住宅数 | その他 | 関東大都市圏 | 2023年 | 戸 | 2900 | 
| 住宅数 | その他 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 戸 | 100 | 
| 住宅数 | その他 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 戸 | 200 | 
| 住宅数 | その他 | 中京大都市圏 | 2023年 | 戸 | 200 | 
| 住宅数 | その他 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 戸 | 600 | 
| 住宅数 | その他 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 戸 | 100 | 
| 住宅数 | その他 | 広島大都市圏 | 2023年 | 戸 | 500 | 
| 住宅数 | その他 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 戸 | 300 | 
| 住宅数 | その他 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 戸 | 100 | 
| 住宅数 | その他 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 戸 | 0 | 
| 住宅数 | その他 | 松山都市圏 | 2023年 | 戸 | 100 | 
| 住宅数 | その他 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 戸 | 200 | 
| 住宅数 | その他 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 戸 | 2900 | 
| 住宅数 | その他 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 戸 | 700 | 
| 住宅数 | その他 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 戸 | 900 | 
| 住宅数 | その他 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 戸 | 400 | 
| 住宅数 | その他 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 戸 | 500 | 
| 住宅数 | その他 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 戸 | 300 | 
| 住宅数 | その他 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 戸 | 100 | 
| 住宅数 | その他 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 戸 | 100 | 
| 住宅数 | その他 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 戸 | 200 | 
| 住宅数 | その他 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 戸 | 100 | 
| 住宅数 | その他 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 戸 | 0 | 
| 住宅数 | その他 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 戸 | 0 | 
| 住宅数 | その他 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 戸 | 0 | 
| 住宅数 | その他 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 戸 | - | 
| 住宅数 | その他 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 戸 | 500 | 
| 住宅数 | その他 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 戸 | 200 | 
| 住宅数 | その他 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 戸 | 100 | 
| 住宅数 | その他 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 戸 | 100 | 
| 住宅数 | その他 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 戸 | 100 | 
| 住宅数 | その他 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 戸 | 100 | 
| 住宅数 | 給与住宅 | 札幌大都市圏 | 2023年 | 戸 | 19400 | 
| 住宅数 | 給与住宅 | 仙台大都市圏 | 2023年 | 戸 | 24700 | 
| 住宅数 | 給与住宅 | 関東大都市圏 | 2023年 | 戸 | 462400 | 
| 住宅数 | 給与住宅 | 新潟大都市圏 | 2023年 | 戸 | 6700 | 
| 住宅数 | 給与住宅 | 静岡・浜松大都市圏 | 2023年 | 戸 | 26800 | 
| 住宅数 | 給与住宅 | 中京大都市圏 | 2023年 | 戸 | 95400 | 
| 住宅数 | 給与住宅 | 近畿大都市圏 | 2023年 | 戸 | 166900 | 
| 住宅数 | 給与住宅 | 岡山大都市圏 | 2023年 | 戸 | 16100 | 
| 住宅数 | 給与住宅 | 広島大都市圏 | 2023年 | 戸 | 23000 | 
| 住宅数 | 給与住宅 | 北九州・福岡大都市圏 | 2023年 | 戸 | 58300 | 
| 住宅数 | 給与住宅 | 熊本大都市圏 | 2023年 | 戸 | 14700 | 
| 住宅数 | 給与住宅 | 宇都宮都市圏 | 2023年 | 戸 | 17500 | 
| 住宅数 | 給与住宅 | 松山都市圏 | 2023年 | 戸 | 6800 | 
| 住宅数 | 給与住宅 | 鹿児島都市圏 | 2023年 | 戸 | 14500 | 
| 住宅数 | 給与住宅 | 東京70キロ圏 | 2023年 | 戸 | 464500 | 
| 住宅数 | 給与住宅 | 東京70キロ圏 0~10km | 2023年 | 戸 | 96000 | 
| 住宅数 | 給与住宅 | 東京70キロ圏 10~20km | 2023年 | 戸 | 148900 | 
| 住宅数 | 給与住宅 | 東京70キロ圏 20~30km | 2023年 | 戸 | 88300 | 
| 住宅数 | 給与住宅 | 東京70キロ圏 30~40km | 2023年 | 戸 | 61000 | 
| 住宅数 | 給与住宅 | 東京70キロ圏 40~50km | 2023年 | 戸 | 36800 | 
| 住宅数 | 給与住宅 | 東京70キロ圏 50~60km | 2023年 | 戸 | 19000 | 
| 住宅数 | 給与住宅 | 東京70キロ圏 60~70km | 2023年 | 戸 | 14500 | 
| 住宅数 | 給与住宅 | 名古屋50キロ圏 | 2023年 | 戸 | 95700 | 
| 住宅数 | 給与住宅 | 名古屋50キロ圏 0~10km | 2023年 | 戸 | 39600 | 
| 住宅数 | 給与住宅 | 名古屋50キロ圏 10~20km | 2023年 | 戸 | 18000 | 
| 住宅数 | 給与住宅 | 名古屋50キロ圏 20~30km | 2023年 | 戸 | 16000 | 
| 住宅数 | 給与住宅 | 名古屋50キロ圏 30~40km | 2023年 | 戸 | 18900 | 
| 住宅数 | 給与住宅 | 名古屋50キロ圏 40~50km | 2023年 | 戸 | 3200 | 
| 住宅数 | 給与住宅 | 大阪50キロ圏 | 2023年 | 戸 | 138700 | 
| 住宅数 | 給与住宅 | 大阪50キロ圏 0~10km | 2023年 | 戸 | 50300 | 
| 住宅数 | 給与住宅 | 大阪50キロ圏 10~20km | 2023年 | 戸 | 31100 | 
| 住宅数 | 給与住宅 | 大阪50キロ圏 20~30km | 2023年 | 戸 | 21800 | 
| 住宅数 | 給与住宅 | 大阪50キロ圏 30~40km | 2023年 | 戸 | 22200 | 
| 住宅数 | 給与住宅 | 大阪50キロ圏 40~50km | 2023年 | 戸 | 13500 |