住宅・土地統計調査
令和5年住宅・土地統計調査 住宅及び世帯に関する基本集計 全国・都道府県・市区町村
表 44-1 家計を主に支える者と住居 家計を主に支える者の男女、従業上の地位(8区分)、住宅の所有の関係(6区分)別家計を主に支える者の年齢(14区分)別主世帯数及び1世帯当たり人員-全国
        
    統計表ID: 0004021669
    政府統計名: 住宅・土地統計調査
    作成機関名: 総務省
    調査年月: 202310
    データ件数: 9612件
    公開日: 2024-09-25
    最終更新日: 2025-03-27
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 家計を主に支える者の男女 | 家計を主に支える者の従業上の地位 | 家計を主に支える者の年齢 | 住宅の所有の関係 | 全国 | 時間軸 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 総数 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 55665000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 総数 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 33875500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 総数 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 19461700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 総数 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1760200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 総数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 716000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 総数 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 15683500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 総数 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4162300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 総数 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 11521200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 総数 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1302100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 25歳未満 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1856800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 25歳未満 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 67600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 25歳未満 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1782200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 25歳未満 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 16900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 25歳未満 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 25歳未満 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1551900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 25歳未満 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 351700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 25歳未満 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1200200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 25歳未満 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 210500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 25~29歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2375000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 25~29歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 209800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 25~29歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2152500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 25~29歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 23700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 25~29歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 11700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 25~29歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1860200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 25~29歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 416200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 25~29歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1444000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 25~29歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 256800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 30~34歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2548700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 30~34歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 658800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 30~34歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1874500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 30~34歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 30700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 30~34歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 17900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 30~34歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1675400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 30~34歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 373400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 30~34歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1302100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 30~34歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 150600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 35~39歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2925800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 35~39歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1291700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 35~39歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1620000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 35~39歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 47200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 35~39歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 24400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 35~39歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1432300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 35~39歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 338200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 35~39歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1094100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 35~39歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 116200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 40~44歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3386000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 40~44歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1857400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 40~44歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1514000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 40~44歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 66300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 40~44歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 29500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 40~44歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1316000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 40~44歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 330700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 40~44歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 985200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 40~44歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 102200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 45~49歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4290100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 45~49歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2596900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 45~49歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1678900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 45~49歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 94500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 45~49歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 44500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 45~49歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1424200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 45~49歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 368900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 45~49歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1055300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 45~49歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 115700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 50~54歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4989500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 50~54歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3174900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 50~54歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1800100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 50~54歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 123600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 50~54歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 62200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 50~54歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1490600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 50~54歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 397400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 50~54歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1093300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 50~54歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 123600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 55~59歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4700300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 55~59歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3175200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 55~59歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1514600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 55~59歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 126700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 55~59歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 64900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 55~59歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1223800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 55~59歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 331700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 55~59歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 892100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 55~59歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 99300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 60~64歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4550400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 60~64歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3359700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 60~64歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1181300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 60~64歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 131600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 60~64歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 66700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 60~64歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 931500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 60~64歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 257800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 60~64歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 673700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 60~64歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 51500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 65~69歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4573700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 65~69歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3578700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 65~69歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 986600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 65~69歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 170700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 65~69歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 67500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 65~69歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 728200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 65~69歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 237000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 65~69歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 491200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 65~69歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 20200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 70~74歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5455000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 70~74歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4353600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 70~74歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1092000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 70~74歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 273400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 70~74歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 91000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 70~74歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 711900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 70~74歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 254800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 70~74歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 457200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 70~74歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 15700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 75~79歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4608800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 75~79歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3753700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 75~79歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 846700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 75~79歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 248500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 75~79歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 89200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 75~79歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 498100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 75~79歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 197000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 75~79歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 301100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 75~79歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 10900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 80~84歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3442900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 80~84歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2838400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 80~84歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 595100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 80~84歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 200800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 80~84歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 76900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 80~84歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 312000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 80~84歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 128600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 80~84歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 183400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 80~84歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 85歳以上 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2899800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 85歳以上 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2427600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 85歳以上 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 461900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 85歳以上 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 151200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 85歳以上 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 55200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 85歳以上 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 251100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 85歳以上 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 94600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 85歳以上 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 156500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 85歳以上 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 不詳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3062100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 不詳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 531500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 不詳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 361300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 不詳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 54300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 不詳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 11500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 不詳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 276200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 不詳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 84400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 不詳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 191800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 不詳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 19300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 総数 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4076800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 総数 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3414500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 総数 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 662400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 総数 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 51600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 総数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 23000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 総数 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 555100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 総数 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 214000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 総数 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 341100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 総数 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 32600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 25歳未満 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 8100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 25歳未満 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 25歳未満 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 7100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 25歳未満 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 25歳未満 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 25歳未満 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 6400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 25歳未満 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 25歳未満 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 25歳未満 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 25~29歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 33100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 25~29歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 7300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 25~29歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 25800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 25~29歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 25~29歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 25~29歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 24000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 25~29歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 7400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 25~29歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 16600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 25~29歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 30~34歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 69500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 30~34歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 25000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 30~34歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 44500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 30~34歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 30~34歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 30~34歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 41300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 30~34歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 14800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 30~34歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 26500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 30~34歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 35~39歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 128600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 35~39歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 71800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 35~39歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 56800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 35~39歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 35~39歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 35~39歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 51600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 35~39歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 17600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 35~39歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 34000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 35~39歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 40~44歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 207200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 40~44歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 137900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 40~44歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 69400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 40~44歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 40~44歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 40~44歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 61900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 40~44歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 22200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 40~44歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 39700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 40~44歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 45~49歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 313000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 45~49歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 229300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 45~49歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 83700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 45~49歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 45~49歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 45~49歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 73200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 45~49歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 26500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 45~49歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 46700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 45~49歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 50~54歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 391700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 50~54歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 304600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 50~54歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 87100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 50~54歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 50~54歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 50~54歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 74600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 50~54歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 27800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 50~54歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 46800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 50~54歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 55~59歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 403100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 55~59歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 328900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 55~59歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 74200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 55~59歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 55~59歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 55~59歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 62200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 55~59歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 24300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 55~59歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 38000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 55~59歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 60~64歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 459300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 60~64歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 397100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 60~64歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 62200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 60~64歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 60~64歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 60~64歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 50400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 60~64歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 18600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 60~64歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 31800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 60~64歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 65~69歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 552500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 65~69歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 500200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 65~69歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 52300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 65~69歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 6500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 65~69歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 65~69歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 39900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 65~69歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 17700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 65~69歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 22200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 65~69歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 70~74歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 652700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 70~74歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 604300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 70~74歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 48400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 70~74歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 7700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 70~74歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 70~74歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 35000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 70~74歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 16800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 70~74歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 18200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 70~74歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 75~79歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 449100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 75~79歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 420100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 75~79歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 28900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 75~79歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 75~79歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 75~79歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 19000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 75~79歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 10300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 75~79歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 8800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 75~79歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 80~84歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 241600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 80~84歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 229400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 80~84歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 12200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 80~84歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 80~84歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 80~84歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 8700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 80~84歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 80~84歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 80~84歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 85歳以上 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 145700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 85歳以上 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 140400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 85歳以上 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 85歳以上 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 85歳以上 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 85歳以上 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 85歳以上 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 85歳以上 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 85歳以上 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 不詳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 21500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 不詳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 17000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 不詳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 不詳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 不詳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 不詳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 不詳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 不詳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 自営業主 | 不詳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 総数 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 755000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 総数 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 725900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 総数 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 29100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 総数 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 総数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 総数 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 22800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 総数 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 14100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 総数 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 8700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 総数 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 25歳未満 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 25歳未満 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 25歳未満 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 25歳未満 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 25歳未満 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 25歳未満 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 25歳未満 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 25歳未満 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 25歳未満 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 25~29歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 25~29歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 25~29歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 25~29歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 25~29歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 25~29歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 25~29歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 25~29歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 25~29歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 30~34歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 6500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 30~34歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 30~34歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 30~34歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 30~34歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 30~34歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 30~34歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 30~34歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 30~34歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 35~39歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 13900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 35~39歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 10400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 35~39歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 35~39歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 35~39歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 35~39歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 35~39歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 35~39歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 35~39歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 40~44歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 20200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 40~44歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 16500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 40~44歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 40~44歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 40~44歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 40~44歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 40~44歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 40~44歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 40~44歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 45~49歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 27200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 45~49歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 23700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 45~49歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 45~49歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 45~49歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 45~49歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 45~49歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 45~49歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 45~49歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 50~54歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 32600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 50~54歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 29700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 50~54歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 50~54歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 50~54歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 50~54歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 50~54歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 50~54歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 50~54歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 55~59歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 42000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 55~59歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 40100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 55~59歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 55~59歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 55~59歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 55~59歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 55~59歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 55~59歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 55~59歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 60~64歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 69300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 60~64歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 67300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 60~64歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 60~64歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 60~64歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 60~64歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 60~64歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 60~64歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 60~64歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 65~69歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 124600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 65~69歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 122300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 65~69歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 65~69歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 65~69歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 65~69歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 65~69歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 65~69歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 65~69歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 70~74歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 175500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 70~74歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 173500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 70~74歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 70~74歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 70~74歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 70~74歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 70~74歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 70~74歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 70~74歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 75~79歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 123700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 75~79歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 122500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 75~79歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 75~79歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 75~79歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 75~79歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 75~79歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 75~79歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 75~79歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 80~84歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 68500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 80~84歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 67800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 80~84歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 80~84歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 80~84歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 80~84歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 80~84歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 80~84歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 80~84歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 85歳以上 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 44200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 85歳以上 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 44100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 85歳以上 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 85歳以上 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 85歳以上 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 85歳以上 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 85歳以上 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 85歳以上 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 85歳以上 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 不詳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 不詳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 不詳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 不詳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 不詳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 不詳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 不詳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 不詳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 農林・漁業業主 | 不詳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 総数 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3321800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 総数 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2688600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 総数 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 633300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 総数 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 46200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 総数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 22900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 総数 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 532300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 総数 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 199900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 総数 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 332400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 総数 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 31900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 25歳未満 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 7400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 25歳未満 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 25歳未満 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 6500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 25歳未満 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 25歳未満 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 25歳未満 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 25歳未満 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 25歳未満 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 25歳未満 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 25~29歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 30300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 25~29歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 6200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 25~29歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 24100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 25~29歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 25~29歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 25~29歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 22600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 25~29歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 6600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 25~29歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 16000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 25~29歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 30~34歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 63100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 30~34歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 21400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 30~34歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 41600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 30~34歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 30~34歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 30~34歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 38900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 30~34歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 13200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 30~34歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 25600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 30~34歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 35~39歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 114700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 35~39歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 61500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 35~39歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 53200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 35~39歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 35~39歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 35~39歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 48500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 35~39歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 15600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 35~39歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 32900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 35~39歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 40~44歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 187000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 40~44歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 121300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 40~44歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 65700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 40~44歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 40~44歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 40~44歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 58700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 40~44歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 20100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 40~44歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 38600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 40~44歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 45~49歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 285800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 45~49歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 205700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 45~49歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 80200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 45~49歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 45~49歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 45~49歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 70400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 45~49歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 24900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 45~49歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 45500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 45~49歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 50~54歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 359200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 50~54歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 274900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 50~54歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 84300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 50~54歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 50~54歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 50~54歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 72300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 50~54歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 26300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 50~54歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 46000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 50~54歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 55~59歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 361200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 55~59歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 288800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 55~59歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 72300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 55~59歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 55~59歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 55~59歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 60700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 55~59歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 23400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 55~59歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 37300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 55~59歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 60~64歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 390000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 60~64歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 329800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 60~64歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 60200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 60~64歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 60~64歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 60~64歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 49000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 60~64歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 17900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 60~64歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 31100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 60~64歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 65~69歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 427900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 65~69歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 377900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 65~69歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 50000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 65~69歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 65~69歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 65~69歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 38600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 65~69歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 17000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 65~69歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 21600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 65~69歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 70~74歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 477200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 70~74歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 430800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 70~74歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 46400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 70~74歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 7100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 70~74歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 70~74歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 33700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 70~74歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 15900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 70~74歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 17800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 70~74歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 75~79歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 325400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 75~79歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 297600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 75~79歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 27800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 75~79歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 75~79歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 75~79歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 18300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 75~79歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 9700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 75~79歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 8600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 75~79歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 80~84歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 173100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 80~84歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 161600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 80~84歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 11500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 80~84歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 80~84歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 80~84歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 8300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 80~84歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 80~84歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 80~84歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 85歳以上 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 101500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 85歳以上 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 96300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 85歳以上 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 85歳以上 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 85歳以上 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 85歳以上 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 85歳以上 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 85歳以上 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 85歳以上 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 不詳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 18200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 不詳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 13900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 不詳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 不詳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 不詳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 不詳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 不詳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 不詳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 商工・その他の業主 | 不詳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 総数 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 21957400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 総数 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 13893100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 総数 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 8064300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 総数 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 537500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 総数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 222300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 総数 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 6057900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 総数 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1923300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 総数 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4134600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 総数 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1246600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 25歳未満 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 615800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 25歳未満 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 22800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 25歳未満 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 592900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 25歳未満 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 7900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 25歳未満 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 25歳未満 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 378800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 25歳未満 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 118800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 25歳未満 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 259900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 25歳未満 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 204900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 25~29歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1256700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 25~29歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 144700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 25~29歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1112000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 25~29歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 15200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 25~29歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 6300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 25~29歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 836600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 25~29歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 238000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 25~29歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 598600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 25~29歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 253900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 30~34歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1453000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 30~34歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 483100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 30~34歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 969800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 30~34歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 19200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 30~34歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 9900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 30~34歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 792600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 30~34歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 219800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 30~34歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 572900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 30~34歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 148000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 35~39歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1766900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 35~39歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 930400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 35~39歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 836400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 35~39歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 30500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 35~39歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 12900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 35~39歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 679900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 35~39歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 200100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 35~39歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 479800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 35~39歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 113100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 40~44歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2077700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 40~44歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1301900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 40~44歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 775800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 40~44歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 39900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 40~44歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 15100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 40~44歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 622000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 40~44歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 193800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 40~44歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 428200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 40~44歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 98900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 45~49歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2650600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 45~49歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1794000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 45~49歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 856600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 45~49歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 55100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 45~49歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 23600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 45~49歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 666700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 45~49歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 211500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 45~49歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 455200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 45~49歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 111200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 50~54歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3038100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 50~54歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2131800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 50~54歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 906300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 50~54歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 69000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 50~54歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 31900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 50~54歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 688000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 50~54歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 226300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 50~54歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 461700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 50~54歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 117400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 55~59歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2826500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 55~59歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2089500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 55~59歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 737000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 55~59歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 67700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 55~59歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 32500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 55~59歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 541800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 55~59歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 180600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 55~59歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 361200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 55~59歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 95000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 60~64歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2485900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 60~64歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1974400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 60~64歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 511600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 60~64歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 62700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 60~64歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 29500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 60~64歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 371400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 60~64歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 129200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 60~64歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 242100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 60~64歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 48000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 65~69歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1689800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 65~69歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1369500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 65~69歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 320300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 65~69歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 61000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 65~69歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 21000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 65~69歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 222300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 65~69歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 90200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 65~69歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 132100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 65~69歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 16000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 70~74歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1185500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 70~74歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 945900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 70~74歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 239600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 70~74歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 62100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 70~74歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 20300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 70~74歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 145900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 70~74歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 64200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 70~74歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 81700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 70~74歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 11300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 75~79歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 544600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 75~79歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 434400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 75~79歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 110100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 75~79歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 30800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 75~79歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 11600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 75~79歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 61900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 75~79歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 30500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 75~79歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 31500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 75~79歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 80~84歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 190000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 80~84歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 158000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 80~84歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 31900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 80~84歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 9400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 80~84歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 80~84歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 15400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 80~84歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 7400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 80~84歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 8000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 80~84歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 85歳以上 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 84000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 85歳以上 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 73600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 85歳以上 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 10400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 85歳以上 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 85歳以上 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 85歳以上 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 85歳以上 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 85歳以上 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 85歳以上 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 不詳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 92300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 不詳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 38900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 不詳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 53500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 不詳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 不詳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 不詳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 30100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 不詳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 10600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 不詳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 19600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 雇用者 | 不詳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 18000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 15740000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 9994100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5745800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 229100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 132200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4386400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1312900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3073600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 998000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 25歳未満 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 471000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 25歳未満 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 18100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 25歳未満 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 452900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 25歳未満 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 25歳未満 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 25歳未満 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 270200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 25歳未満 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 86200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 25歳未満 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 184100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 25歳未満 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 176600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 25~29歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1051600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 25~29歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 126100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 25~29歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 925500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 25~29歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 10400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 25~29歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 25~29歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 689600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 25~29歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 191000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 25~29歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 498600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 25~29歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 220700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~34歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1206300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~34歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 419600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~34歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 786700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~34歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 12400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~34歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 8200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~34歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 646100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~34歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 173300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~34歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 472800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~34歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 120100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 35~39歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1468600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 35~39歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 811000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 35~39歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 657600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 35~39歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 18400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 35~39歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 10300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 35~39歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 543000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 35~39歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 155900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 35~39歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 387100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 35~39歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 85900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 40~44歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1730900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 40~44歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1134700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 40~44歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 596200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 40~44歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 22800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 40~44歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 11600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 40~44歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 488500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 40~44歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 147100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 40~44歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 341400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 40~44歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 73300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~49歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2179900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~49歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1539500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~49歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 640400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~49歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 31600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~49歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 18500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~49歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 507100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~49歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 154500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~49歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 352700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~49歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 83200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 50~54歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2418000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 50~54歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1767800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 50~54歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 650300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 50~54歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 37100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 50~54歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 23200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 50~54歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 503400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 50~54歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 158300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 50~54歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 345200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 50~54歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 86500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 55~59歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2181300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 55~59歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1669000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 55~59歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 512300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 55~59歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 35900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 55~59歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 22600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 55~59歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 382100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 55~59歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 119800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 55~59歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 262300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 55~59歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 71700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~64歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1588700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~64歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1300600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~64歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 288100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~64歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 24300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~64歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 16900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~64歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 209200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~64歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 69000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~64歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 140200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~64歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 37700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 65~69歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 692000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 65~69歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 581000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 65~69歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 111000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 65~69歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 14800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 65~69歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 6500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 65~69歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 77900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 65~69歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 29600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 65~69歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 48300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 65~69歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 11800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 70~74歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 376900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 70~74歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 320400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 70~74歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 56500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 70~74歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 8700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 70~74歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 70~74歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 34400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 70~74歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 14700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 70~74歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 19700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 70~74歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 8600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 75~79歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 186100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 75~79歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 162600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 75~79歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 23500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 75~79歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 75~79歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 75~79歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 12700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 75~79歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 75~79歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 7000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 75~79歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 80~84歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 86900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 80~84歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 78200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 80~84歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 8700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 80~84歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 80~84歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 80~84歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 80~84歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 80~84歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 80~84歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 85歳以上 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 47600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 85歳以上 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 43100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 85歳以上 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 85歳以上 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 85歳以上 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 85歳以上 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 85歳以上 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 85歳以上 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 85歳以上 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 54000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 22400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 31600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 16300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 10900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 13600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 総数 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1630200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 総数 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1059300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 総数 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 570900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 総数 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 14500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 総数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 11300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 総数 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 382600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 総数 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 129600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 総数 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 253000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 総数 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 162400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 25歳未満 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 39200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 25歳未満 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 25歳未満 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 37800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 25歳未満 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 25歳未満 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 25歳未満 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 23300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 25歳未満 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 7900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 25歳未満 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 15400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 25歳未満 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 13600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 25~29歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 98200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 25~29歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 11500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 25~29歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 86700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 25~29歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 25~29歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 25~29歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 65800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 25~29歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 21400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 25~29歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 44500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 25~29歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 19300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 30~34歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 133100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 30~34歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 48900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 30~34歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 84200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 30~34歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 30~34歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 30~34歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 64700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 30~34歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 19500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 30~34歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 45200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 30~34歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 17600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 35~39歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 159600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 35~39歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 88600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 35~39歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 70900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 35~39歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 35~39歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 35~39歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 50000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 35~39歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 15000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 35~39歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 35000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 35~39歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 19100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 40~44歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 173300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 40~44歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 112900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 40~44歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 60400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 40~44歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 40~44歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 40~44歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 39700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 40~44歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 14000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 40~44歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 25700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 40~44歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 18400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 45~49歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 224400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 45~49歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 156700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 45~49歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 67700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 45~49歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 45~49歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 45~49歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 42800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 45~49歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 15700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 45~49歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 27100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 45~49歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 21800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 50~54歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 266400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 50~54歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 194400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 50~54歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 72000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 50~54歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 50~54歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 50~54歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 42600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 50~54歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 15700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 50~54歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 26900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 50~54歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 25400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 55~59歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 250600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 55~59歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 199100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 55~59歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 51500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 55~59歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 55~59歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 55~59歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 28600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 55~59歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 10500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 55~59歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 18100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 55~59歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 18900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 60~64歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 174900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 60~64歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 151400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 60~64歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 23500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 60~64歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 60~64歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 60~64歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 15000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 60~64歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 60~64歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 9600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 60~64歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 65~69歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 59700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 65~69歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 52300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 65~69歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 7400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 65~69歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 65~69歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 65~69歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 65~69歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 65~69歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 65~69歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 70~74歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 27000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 70~74歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 23300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 70~74歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 70~74歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 70~74歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 70~74歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 70~74歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 70~74歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 70~74歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 75~79歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 11400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 75~79歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 9800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 75~79歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 75~79歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 75~79歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 75~79歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 75~79歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 75~79歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 75~79歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 80~84歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 80~84歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 80~84歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 80~84歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 80~84歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 80~84歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 80~84歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 80~84歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 80~84歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 85歳以上 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 85歳以上 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 85歳以上 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 85歳以上 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 85歳以上 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 85歳以上 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 85歳以上 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 85歳以上 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 85歳以上 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 不詳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 不詳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 不詳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 不詳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 不詳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 不詳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 不詳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 不詳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 官公庁 | 不詳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 総数 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 690200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 総数 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 332400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 総数 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 357700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 総数 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 31700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 総数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 12900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 総数 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 265000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 総数 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 89200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 総数 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 175800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 総数 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 48100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 25歳未満 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 21300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 25歳未満 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 25歳未満 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 20700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 25歳未満 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 25歳未満 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 25歳未満 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 12000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 25歳未満 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 25歳未満 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 8500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 25歳未満 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 8400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 25~29歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 36000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 25~29歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 25~29歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 33700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 25~29歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 25~29歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 25~29歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 23600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 25~29歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 7300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 25~29歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 16300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 25~29歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 9200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 30~34歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 35500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 30~34歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 30~34歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 31800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 30~34歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 30~34歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 30~34歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 23500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 30~34歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 7700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 30~34歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 15800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 30~34歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 7200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 35~39歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 39100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 35~39歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 7500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 35~39歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 31600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 35~39歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 35~39歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 35~39歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 24300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 35~39歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 7600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 35~39歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 16600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 35~39歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 40~44歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 47600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 40~44歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 13300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 40~44歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 34300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 40~44歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 40~44歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 40~44歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 26500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 40~44歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 8600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 40~44歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 17900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 40~44歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 45~49歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 62700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 45~49歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 22000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 45~49歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 40600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 45~49歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 45~49歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 45~49歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 32200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 45~49歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 10500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 45~49歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 21700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 45~49歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 50~54歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 83400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 50~54歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 37200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 50~54歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 46100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 50~54歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 50~54歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 50~54歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 36500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 50~54歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 11600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 50~54歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 24900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 50~54歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 55~59歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 78500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 55~59歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 41300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 55~59歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 37200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 55~59歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 55~59歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 55~59歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 29600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 55~59歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 10100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 55~59歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 19400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 55~59歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 60~64歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 88800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 60~64歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 59500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 60~64歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 29400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 60~64歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 60~64歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 60~64歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 22900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 60~64歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 7800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 60~64歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 15100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 60~64歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 65~69歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 78700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 65~69歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 58300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 65~69歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 20400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 65~69歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 65~69歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 65~69歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 14600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 65~69歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 65~69歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 8800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 65~69歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 70~74歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 65100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 70~74歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 48900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 70~74歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 16200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 70~74歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 70~74歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 70~74歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 10700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 70~74歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 70~74歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 70~74歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 75~79歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 30700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 75~79歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 22800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 75~79歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 7900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 75~79歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 75~79歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 75~79歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 75~79歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 75~79歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 75~79歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 80~84歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 11000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 80~84歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 8600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 80~84歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 80~84歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 80~84歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 80~84歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 80~84歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 80~84歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 80~84歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 85歳以上 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 85歳以上 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 85歳以上 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 85歳以上 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 85歳以上 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 85歳以上 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 85歳以上 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 85歳以上 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 85歳以上 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 不詳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 6900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 不詳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 不詳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 不詳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 不詳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 不詳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 不詳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 不詳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 不詳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1400 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 総数 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3897000 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 総数 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2507200 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 総数 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1389900 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 総数 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 262100 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 総数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 65900 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 総数 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1023800 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 総数 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 391600 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 総数 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 632300 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 総数 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 38000 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 25歳未満 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 84300 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 25歳未満 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2700 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 25歳未満 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 81600 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 25歳未満 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1800 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 25歳未満 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 25歳未満 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 73300 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 25歳未満 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 21300 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 25歳未満 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 52000 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 25歳未満 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 6400 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 25~29歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 70900 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 25~29歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4800 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 25~29歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 66100 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 25~29歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3100 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 25~29歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 600 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 25~29歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 57600 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 25~29歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 18400 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 25~29歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 39200 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 25~29歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4700 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 30~34歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 78100 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 30~34歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 11000 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 30~34歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 67200 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 30~34歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5100 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 30~34歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 600 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 30~34歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 58300 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 30~34歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 19300 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 30~34歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 39000 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 30~34歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3200 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 35~39歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 99600 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 35~39歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 23300 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 35~39歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 76300 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 35~39歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 9900 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 35~39歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1100 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 35~39歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 62700 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 35~39歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 21600 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 35~39歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 41000 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 35~39歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2600 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 40~44歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 126000 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 40~44歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 41100 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 40~44歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 84900 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 40~44歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 13600 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 40~44歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1700 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 40~44歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 67200 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 40~44歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 24000 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 40~44歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 43200 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 40~44歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2400 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 45~49歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 183600 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 45~49歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 75800 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 45~49歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 107900 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 45~49歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 18100 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 45~49歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2600 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 45~49歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 84600 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 45~49歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 31000 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 45~49歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 53700 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 45~49歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2600 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 50~54歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 270300 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 50~54歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 132400 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 50~54歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 137900 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 50~54歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 25400 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 50~54歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4800 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 50~54歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 105400 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 50~54歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 40600 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 50~54歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 64700 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 50~54歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2300 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 55~59歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 316100 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 55~59歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 180100 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 55~59歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 136000 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 55~59歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 26100 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 55~59歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 6100 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 55~59歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 101400 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 55~59歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 40100 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 55~59歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 61400 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 55~59歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2400 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 60~64歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 633600 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 60~64歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 463000 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 60~64歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 170600 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 60~64歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 33300 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 60~64歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 9500 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 60~64歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 124200 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 60~64歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 47000 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 60~64歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 77300 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 60~64歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3600 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 65~69歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 859400 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 65~69歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 677900 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 65~69歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 181400 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 65~69歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 41600 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 65~69歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 12700 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 65~69歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 124500 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 65~69歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 52400 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 65~69歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 72100 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 65~69歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2700 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 70~74歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 716500 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 70~74歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 553300 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 70~74歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 163200 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 70~74歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 49300 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 70~74歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 13600 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 70~74歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 98400 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 70~74歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 43600 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 70~74歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 54800 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 70~74歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 75~79歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 316400 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 75~79歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 239300 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 75~79歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 77100 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 75~79歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 23600 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 75~79歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 8600 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 75~79歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 43800 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 75~79歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 22200 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 75~79歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 21600 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 75~79歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1100 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 80~84歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 86900 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 80~84歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 66400 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 80~84歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 20500 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 80~84歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 7200 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 80~84歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2500 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 80~84歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 10100 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 80~84歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5000 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 80~84歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5000 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 80~84歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 900 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 85歳以上 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 28700 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 85歳以上 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 23700 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 85歳以上 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5000 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 85歳以上 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1900 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 85歳以上 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 500 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 85歳以上 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2400 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 85歳以上 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1300 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 85歳以上 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1100 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 85歳以上 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 不詳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 26600 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 不詳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 12500 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 不詳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 14100 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 不詳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2300 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 不詳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 800 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 不詳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 9800 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 不詳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3600 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 不詳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 6200 | 
| 主世帯数 | 総数 | パート・アルバイト・その他 | 不詳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 総数 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 11329200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 総数 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 9080300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 総数 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2248900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 総数 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 530900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 総数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 159900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 総数 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1535500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 総数 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 595100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 総数 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 940400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 総数 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 22700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 25歳未満 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 359200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 25歳未満 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 13700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 25歳未満 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 345500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 25歳未満 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 25歳未満 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 25歳未満 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 337000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 25歳未満 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 84800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 25歳未満 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 252200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 25歳未満 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 25~29歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 51700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 25~29歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 25~29歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 48700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 25~29歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 25~29歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 25~29歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 45300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 25~29歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 10800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 25~29歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 34500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 25~29歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 30~34歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 34600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 30~34歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 30~34歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 30300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 30~34歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 30~34歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 30~34歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 27100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 30~34歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 7500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 30~34歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 19600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 30~34歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 35~39歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 42200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 35~39歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 9300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 35~39歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 32900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 35~39歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 35~39歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 35~39歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 28800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 35~39歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 8800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 35~39歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 20000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 35~39歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 40~44歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 54300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 40~44歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 15900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 40~44歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 38400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 40~44歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 40~44歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 40~44歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 31800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 40~44歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 11500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 40~44歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 20300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 40~44歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 45~49歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 82300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 45~49歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 31600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 45~49歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 50700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 45~49歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 7700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 45~49歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 45~49歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 41000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 45~49歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 15300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 45~49歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 25700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 45~49歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 50~54歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 141700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 50~54歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 66300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 50~54歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 75500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 50~54歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 11700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 50~54歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 50~54歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 59000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 50~54歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 21500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 50~54歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 37500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 50~54歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 55~59歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 192900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 55~59歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 112000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 55~59歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 80900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 55~59歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 14500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 55~59歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 55~59歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 62200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 55~59歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 24100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 55~59歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 38100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 55~59歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 60~64歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 438400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 60~64歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 329500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 60~64歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 108800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 60~64歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 19500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 60~64歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 6600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 60~64歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 82200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 60~64歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 31000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 60~64歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 51200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 60~64歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 65~69歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1225300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 65~69歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1032000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 65~69歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 193300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 65~69歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 45700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 65~69歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 14700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 65~69歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 132000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 65~69歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 54900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 65~69歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 77000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 65~69歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 70~74歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2258000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 70~74歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1924600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 70~74歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 333400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 70~74歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 102800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 70~74歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 28200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 70~74歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 200700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 70~74歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 92500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 70~74歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 108200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 70~74歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 75~79歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2398700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 75~79歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2065300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 75~79歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 333300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 75~79歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 115200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 75~79歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 34200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 75~79歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 182000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 75~79歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 90000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 75~79歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 92000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 75~79歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 80~84歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2069400 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 80~84歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1781300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 80~84歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 288100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 80~84歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 105700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 80~84歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 35000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 80~84歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 145900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 80~84歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 74000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 80~84歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 71900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 80~84歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 85歳以上 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1873000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 85歳以上 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1621100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 85歳以上 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 251900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 85歳以上 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 87300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 85歳以上 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 28700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 85歳以上 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 134500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 85歳以上 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 58800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 85歳以上 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 75700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 85歳以上 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 不詳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 107600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 不詳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 70500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 不詳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 37200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 不詳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 8100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 不詳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 不詳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 26100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 不詳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 9700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 不詳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 16500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 無職 | 不詳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 学生 | 総数 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 407700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 学生 | 総数 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 26300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 学生 | 総数 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 381500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 学生 | 総数 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 学生 | 総数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 学生 | 総数 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 368800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 学生 | 総数 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 90200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 学生 | 総数 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 278600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 学生 | 総数 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 8000 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 総数 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 10921500 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 総数 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 9054000 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 総数 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1867500 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 総数 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 527200 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 総数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 158800 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 総数 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1166700 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 総数 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 505000 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 総数 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 661700 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 総数 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 14700 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 25歳未満 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 12700 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 25歳未満 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1400 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 25歳未満 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 11300 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 25歳未満 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 600 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 25歳未満 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 25歳未満 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 10500 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 25歳未満 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3200 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 25歳未満 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 7300 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 25歳未満 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 25~29歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 24500 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 25~29歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1900 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 25~29歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 22500 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 25~29歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 800 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 25~29歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 25~29歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 20800 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 25~29歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 6300 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 25~29歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 14600 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 25~29歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 700 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 30~34歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 28000 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 30~34歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4000 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 30~34歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 24000 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 30~34歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1400 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 30~34歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 30~34歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 22000 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 30~34歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 6300 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 30~34歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 15700 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 30~34歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 500 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 35~39歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 39000 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 35~39歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 8700 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 35~39歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 30300 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 35~39歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2400 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 35~39歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 400 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 35~39歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 26700 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 35~39歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 8300 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 35~39歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 18500 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 35~39歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 800 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 40~44歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 51800 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 40~44歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 15200 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 40~44歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 36500 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 40~44歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4500 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 40~44歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 900 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 40~44歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 30300 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 40~44歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 11100 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 40~44歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 19100 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 40~44歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 900 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 45~49歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 80200 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 45~49歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 30500 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 45~49歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 49600 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 45~49歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 7600 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 45~49歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1300 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 45~49歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 40100 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 45~49歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 15100 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 45~49歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 25000 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 45~49歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 600 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 50~54歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 139000 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 50~54歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 64900 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 50~54歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 74100 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 50~54歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 11700 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 50~54歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2800 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 50~54歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 57700 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 50~54歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 21200 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 50~54歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 36500 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 50~54歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 55~59歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 191000 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 55~59歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 111200 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 55~59歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 79900 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 55~59歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 14300 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 55~59歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3600 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 55~59歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 61400 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 55~59歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 24000 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 55~59歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 37400 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 55~59歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 600 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 60~64歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 437000 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 60~64歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 328600 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 60~64歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 108400 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 60~64歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 19500 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 60~64歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 6600 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 60~64歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 81800 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 60~64歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 30900 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 60~64歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 50900 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 60~64歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 500 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 65~69歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1224100 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 65~69歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1030900 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 65~69歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 193100 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 65~69歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 45600 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 65~69歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 14700 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 65~69歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 131800 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 65~69歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 54900 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 65~69歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 77000 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 65~69歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 70~74歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2256300 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 70~74歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1923200 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 70~74歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 333100 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 70~74歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 102700 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 70~74歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 28200 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 70~74歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 200400 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 70~74歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 92300 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 70~74歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 108100 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 70~74歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1700 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 75~79歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2396400 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 75~79歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2063400 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 75~79歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 333000 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 75~79歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 115100 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 75~79歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 34100 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 75~79歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 181800 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 75~79歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 89900 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 75~79歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 91900 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 75~79歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 80~84歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2067600 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 80~84歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1779900 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 80~84歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 287700 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 80~84歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 105600 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 80~84歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 35000 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 80~84歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 145600 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 80~84歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 73800 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 80~84歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 71800 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 80~84歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1500 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 85歳以上 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1872000 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 85歳以上 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1620200 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 85歳以上 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 251800 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 85歳以上 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 87300 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 85歳以上 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 28700 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 85歳以上 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 134400 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 85歳以上 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 58700 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 85歳以上 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 75600 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 85歳以上 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1500 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 不詳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 102000 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 不詳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 70000 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 不詳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 32100 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 不詳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 8100 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 不詳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2100 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 不詳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 21500 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 不詳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 9100 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 不詳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 12400 | 
| 主世帯数 | 総数 | その他 | 不詳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 不詳 | 総数 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 18301600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 不詳 | 総数 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 7487700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 不詳 | 総数 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 8486200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 不詳 | 総数 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 640200 | 
| 主世帯数 | 総数 | 不詳 | 総数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 310800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 不詳 | 総数 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 7534900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 不詳 | 総数 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1429900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 不詳 | 総数 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 6105100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 不詳 | 総数 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 総数 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 40084900 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 総数 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 26443300 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 総数 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 12419600 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 総数 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 837300 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 総数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 455700 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 総数 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 10107200 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 総数 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2741500 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 総数 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 7365800 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 総数 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1019400 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 25歳未満 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1030000 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 25歳未満 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 39200 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 25歳未満 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 986500 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 25歳未満 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 9200 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 25歳未満 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1800 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 25歳未満 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 850900 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 25歳未満 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 198100 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 25歳未満 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 652800 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 25歳未満 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 124500 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 25~29歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1531400 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 25~29歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 171600 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 25~29歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1350700 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 25~29歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 14400 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 25~29歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 8500 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 25~29歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1147400 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 25~29歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 269500 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 25~29歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 877900 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 25~29歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 180300 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 30~34歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1909600 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 30~34歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 589500 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 30~34歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1308500 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 30~34歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 17400 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 30~34歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 14200 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 30~34歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1153200 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 30~34歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 263600 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 30~34歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 889700 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 30~34歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 123700 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 35~39歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2311400 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 35~39歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1167000 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 35~39歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1133600 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 35~39歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 23500 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 35~39歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 17400 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 35~39歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 991700 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 35~39歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 244000 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 35~39歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 747700 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 35~39歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 101000 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 40~44歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2704300 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 40~44歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1651800 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 40~44歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1041900 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 40~44歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 31600 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 40~44歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 21000 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 40~44歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 901900 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 40~44歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 232000 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 40~44歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 669900 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 40~44歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 87400 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 45~49歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3396700 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 45~49歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2260700 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 45~49歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1126000 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 45~49歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 41900 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 45~49歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 31500 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 45~49歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 951300 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 45~49歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 254200 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 45~49歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 697100 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 45~49歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 101200 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 50~54歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3850800 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 50~54歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2650600 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 50~54歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1189600 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 50~54歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 55200 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 50~54歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 41800 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 50~54歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 982900 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 50~54歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 269300 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 50~54歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 713600 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 50~54歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 109800 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 55~59歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3609400 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 55~59歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2592800 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 55~59歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1008800 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 55~59歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 59300 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 55~59歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 42700 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 55~59歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 818600 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 55~59歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 221200 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 55~59歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 597400 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 55~59歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 88300 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 60~64歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3513100 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 60~64歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2728300 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 60~64歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 777800 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 60~64歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 64200 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 60~64歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 45800 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 60~64歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 622100 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 60~64歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 174700 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 60~64歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 447400 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 60~64歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 45700 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 65~69歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3532600 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 65~69歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2890600 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 65~69歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 635900 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 65~69歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 87400 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 65~69歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 44300 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 65~69歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 487100 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 65~69歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 162000 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 65~69歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 325200 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 65~69歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 17200 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 70~74歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4074400 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 70~74歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3394300 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 70~74歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 673800 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 70~74歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 139200 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 70~74歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 58600 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 70~74歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 463700 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 70~74歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 170100 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 70~74歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 293600 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 70~74歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 12200 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 75~79歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3209300 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 75~79歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2728900 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 75~79歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 475100 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 75~79歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 119500 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 75~79歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 51900 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 75~79歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 295700 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 75~79歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 121300 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 75~79歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 174400 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 75~79歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 8100 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 80~84歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2186300 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 80~84歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1885300 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 80~84歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 296600 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 80~84歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 89500 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 80~84歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 41900 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 80~84歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 161600 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 80~84歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 66800 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 80~84歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 94900 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 80~84歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3600 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 85歳以上 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1514100 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 85歳以上 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1321100 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 85歳以上 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 189400 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 85歳以上 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 58900 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 85歳以上 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 27900 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 85歳以上 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 100200 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 85歳以上 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 39500 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 85歳以上 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 60700 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 85歳以上 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2300 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 不詳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1711500 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 不詳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 371800 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 不詳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 225400 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 不詳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 26100 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 不詳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 6300 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 不詳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 178900 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 不詳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 55400 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 不詳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 123500 | 
| 主世帯数 | 男 | 総数 | 不詳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 14200 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 総数 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3583100 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 総数 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3047300 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 総数 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 535800 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 総数 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 42400 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 総数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 19800 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 総数 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 445900 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 総数 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 178200 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 総数 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 267700 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 総数 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 27700 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 25歳未満 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5400 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 25歳未満 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 800 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 25歳未満 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4600 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 25歳未満 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 25歳未満 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 25歳未満 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4200 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 25歳未満 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1400 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 25歳未満 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2800 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 25歳未満 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 25~29歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 25600 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 25~29歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 6500 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 25~29歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 19100 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 25~29歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 600 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 25~29歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 25~29歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 17800 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 25~29歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5600 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 25~29歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 12100 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 25~29歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 500 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 30~34歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 57100 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 30~34歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 22800 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 30~34歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 34300 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 30~34歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1400 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 30~34歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 300 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 30~34歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 31800 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 30~34歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 11700 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 30~34歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 20100 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 30~34歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 800 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 35~39歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 112400 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 35~39歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 66800 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 35~39歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 45600 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 35~39歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1800 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 35~39歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 800 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 35~39歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 41200 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 35~39歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 14700 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 35~39歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 26500 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 35~39歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1800 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 40~44歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 185600 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 40~44歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 129200 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 40~44歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 56400 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 40~44歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2700 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 40~44歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1500 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 40~44歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 50200 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 40~44歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 18400 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 40~44歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 31800 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 40~44歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 45~49歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 282600 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 45~49歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 213700 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 45~49歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 68800 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 45~49歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3800 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 45~49歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1900 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 45~49歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 59700 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 45~49歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 22500 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 45~49歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 37200 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 45~49歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3500 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 50~54歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 349200 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 50~54歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 278500 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 50~54歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 70600 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 50~54歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4700 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 50~54歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2200 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 50~54歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 59900 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 50~54歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 23400 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 50~54歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 36400 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 50~54歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3900 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 55~59歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 356300 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 55~59歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 296400 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 55~59歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 59900 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 55~59歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4400 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 55~59歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2400 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 55~59歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 50000 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 55~59歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 20000 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 55~59歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 30000 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 55~59歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3100 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 60~64歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 407900 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 60~64歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 356500 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 60~64歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 51400 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 60~64歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5000 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 60~64歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2500 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 60~64歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 41300 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 60~64歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 15900 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 60~64歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 25500 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 60~64歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2600 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 65~69歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 498000 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 65~69歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 453800 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 65~69歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 44200 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 65~69歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5600 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 65~69歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2400 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 65~69歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 33700 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 65~69歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 15600 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 65~69歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 18000 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 65~69歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2600 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 70~74歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 586200 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 70~74歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 545900 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 70~74歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 40300 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 70~74歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 6400 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 70~74歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2600 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 70~74歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 29000 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 70~74歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 14200 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 70~74歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 14800 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 70~74歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2300 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 75~79歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 391400 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 75~79歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 367700 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 75~79歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 23600 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 75~79歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3700 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 75~79歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1800 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 75~79歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 15500 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 75~79歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 8700 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 75~79歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 6800 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 75~79歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2600 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 80~84歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 199700 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 80~84歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 190000 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 80~84歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 9700 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 80~84歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1400 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 80~84歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 900 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 80~84歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 6700 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 80~84歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3700 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 80~84歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2900 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 80~84歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 800 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 85歳以上 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 109200 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 85歳以上 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 105500 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 85歳以上 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3700 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 85歳以上 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 400 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 85歳以上 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 300 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 85歳以上 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2300 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 85歳以上 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1200 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 85歳以上 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 85歳以上 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 700 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 不詳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 16600 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 不詳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 13100 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 不詳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3500 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 不詳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 300 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 不詳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 不詳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2600 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 不詳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 不詳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1600 | 
| 主世帯数 | 男 | 自営業主 | 不詳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 400 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 総数 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 716800 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 総数 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 689600 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 総数 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 27200 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 総数 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5100 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 総数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 総数 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 21300 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 総数 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 13100 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 総数 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 8200 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 総数 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 700 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 25歳未満 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 700 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 25歳未満 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 25歳未満 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 500 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 25歳未満 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 25歳未満 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 25歳未満 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 500 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 25歳未満 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 25歳未満 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 300 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 25歳未満 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 25~29歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2700 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 25~29歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1100 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 25~29歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1500 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 25~29歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 200 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 25~29歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 25~29歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1300 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 25~29歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 700 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 25~29歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 600 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 25~29歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 30~34歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 6100 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 30~34歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3500 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 30~34歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2600 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 30~34歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 300 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 30~34歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 30~34歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2300 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 30~34歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1400 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 30~34歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 800 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 30~34歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 35~39歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 13500 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 35~39歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 10100 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 35~39歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3400 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 35~39歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 400 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 35~39歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 35~39歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2900 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 35~39歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1900 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 35~39歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 35~39歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 40~44歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 19600 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 40~44歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 16100 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 40~44歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3500 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 40~44歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 400 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 40~44歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 40~44歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3000 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 40~44歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 40~44歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1100 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 40~44歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 45~49歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 26300 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 45~49歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 23000 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 45~49歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3300 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 45~49歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 600 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 45~49歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 45~49歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2600 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 45~49歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1500 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 45~49歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1100 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 45~49歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 50~54歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 31500 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 50~54歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 28800 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 50~54歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2700 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 50~54歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 500 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 50~54歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 50~54歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2200 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 50~54歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1400 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 50~54歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 700 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 50~54歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 55~59歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 40100 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 55~59歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 38200 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 55~59歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1800 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 55~59歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 300 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 55~59歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 55~59歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1500 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 55~59歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 800 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 55~59歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 600 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 55~59歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 60~64歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 66300 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 60~64歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 64400 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 60~64歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1900 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 60~64歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 400 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 60~64歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 60~64歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1400 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 60~64歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 700 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 60~64歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 700 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 60~64歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 65~69歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 119700 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 65~69歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 117600 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 65~69歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2100 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 65~69歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 800 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 65~69歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 65~69歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1300 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 65~69歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 600 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 65~69歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 700 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 65~69歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 100 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 70~74歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 168400 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 70~74歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 166500 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 70~74歳 | 借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1800 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 70~74歳 | 公営の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 600 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 70~74歳 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 70~74歳 | 民営借家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1200 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 70~74歳 | 民営借家(木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 900 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 70~74歳 | 民営借家(非木造) | 全国 | 2023年 | 世帯 | 400 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 70~74歳 | 給与住宅 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 75~79歳 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 116800 | 
| 主世帯数 | 男 | 農林・漁業業主 | 75~79歳 | 持ち家 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 115800 |