住宅・土地統計調査
令和5年住宅・土地統計調査 住宅及び世帯に関する基本集計 全国・都道府県・市区町村
表 149-1-1 現住居以外の住宅の所有状況 現住居以外に所有する住宅の主な用途(8区分)、現住居の所有の関係(5区分)別現住居以外に所有する住宅の有無、現住居以外に所有する住宅数(7区分)別主世帯数<乙>-全国
        
    統計表ID: 0004021555
    政府統計名: 住宅・土地統計調査
    作成機関名: 総務省
    調査年月: 202310
    データ件数: 770件
    公開日: 2024-09-25
    最終更新日: 2025-03-27
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 現住居以外に所有する住宅の主な用途 | 現住居の所有の関係 | 現住居以外に所有する住宅数 | 全国 | 時間軸 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 55644000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3422000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 104000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2345000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 445000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 124000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 70000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 31000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 177000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | 49798000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 持ち家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 33913000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 持ち家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2897000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 持ち家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 79000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 持ち家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1939000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 持ち家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 398000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 持ち家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 113000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 持ち家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 64000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 持ち家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 30000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 持ち家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 168000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 持ち家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | 31016000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 借家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 19307000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 借家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 525000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 借家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 25000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 借家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 406000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 借家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 47000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 借家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 11000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 借家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 6000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 借家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 借家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 9000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 借家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | 18782000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 公営の借家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1736000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 公営の借家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 21000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 公営の借家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 総数 | 公営の借家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 14000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 公営の借家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 公営の借家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 総数 | 公営の借家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 総数 | 公営の借家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 総数 | 公営の借家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 総数 | 公営の借家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1716000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 711000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 19000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 14000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 総数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 総数 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | 691000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 民営借家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 15588000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 民営借家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 399000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 民営借家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 20000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 民営借家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 307000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 民営借家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 37000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 民営借家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 8000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 民営借家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 民営借家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 民営借家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 7000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 民営借家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | 15190000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 給与住宅 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1271000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 給与住宅 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 87000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 給与住宅 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 給与住宅 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 70000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 給与住宅 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 給与住宅 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 給与住宅 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 給与住宅 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 総数 | 給与住宅 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 給与住宅 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1185000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 総数 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2382000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 総数 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2382000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 総数 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 86000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 総数 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1746000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 総数 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 235000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 総数 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 83000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 総数 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 50000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 総数 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 27000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 総数 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 156000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 総数 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 持ち家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1987000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 持ち家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1987000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 持ち家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 62000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 持ち家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1421000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 持ち家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 210000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 持ち家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 76000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 持ち家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 45000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 持ち家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 25000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 持ち家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 148000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 持ち家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 借家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 395000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 借家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 395000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 借家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 24000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 借家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 325000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 借家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 25000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 借家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 7000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 借家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 借家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 借家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 7000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 借家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 公営の借家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 8000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 公営の借家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 8000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 公営の借家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 公営の借家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 7000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 公営の借家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 公営の借家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 公営の借家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 公営の借家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 公営の借家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 公営の借家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 12000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 12000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 8000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 民営借家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 302000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 民営借家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 302000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 民営借家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 19000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 民営借家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 245000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 民営借家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 21000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 民営借家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 民営借家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 民営借家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 民営借家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 6000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 民営借家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 給与住宅 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 74000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 給与住宅 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 74000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 給与住宅 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 給与住宅 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 64000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 給与住宅 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 給与住宅 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 給与住宅 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 給与住宅 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 給与住宅 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のある住宅 | 給与住宅 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 総数 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1350000 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 総数 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1350000 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 総数 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 76000 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 総数 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1200000 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 総数 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 58000 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 総数 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 7000 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 総数 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3000 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 総数 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 総数 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4000 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 総数 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 持ち家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1055000 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 持ち家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1055000 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 持ち家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 54000 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 持ち家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 936000 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 持ち家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 51000 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 持ち家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 6000 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 持ち家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 持ち家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 持ち家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4000 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 持ち家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 借家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 295000 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 借家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 295000 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 借家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 22000 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 借家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 264000 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 借家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 7000 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 借家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 借家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 借家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 借家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 借家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 公営の借家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5000 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 公営の借家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5000 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 公営の借家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 公営の借家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5000 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 公営の借家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 公営の借家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 公営の借家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 公営の借家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 公営の借家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 公営の借家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 7000 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 7000 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5000 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 民営借家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 221000 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 民営借家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 221000 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 民営借家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 17000 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 民営借家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 196000 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 民営借家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5000 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 民営借家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 民営借家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 民営借家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 民営借家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 民営借家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 給与住宅 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 62000 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 給与住宅 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 62000 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 給与住宅 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3000 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 給与住宅 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 57000 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 給与住宅 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 給与住宅 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 給与住宅 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 給与住宅 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 給与住宅 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 親族居住用 | 給与住宅 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 総数 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 936000 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 総数 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 936000 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 総数 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 14000 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 総数 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 528000 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 総数 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 126000 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 総数 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 61000 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 総数 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 40000 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 総数 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 24000 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 総数 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 144000 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 総数 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 持ち家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 855000 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 持ち家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 855000 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 持ち家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 12000 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 持ち家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 474000 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 持ち家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 115000 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 持ち家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 56000 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 持ち家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 36000 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 持ち家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 22000 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 持ち家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 138000 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 持ち家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 借家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 81000 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 借家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 81000 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 借家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 借家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 53000 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 借家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 11000 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 借家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5000 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 借家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3000 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 借家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 借家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 6000 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 借家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 公営の借家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 公営の借家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 公営の借家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 公営の借家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 公営の借家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 公営の借家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 公営の借家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 公営の借家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 公営の借家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 公営の借家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4000 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4000 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3000 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 民営借家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 66000 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 民営借家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 66000 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 民営借家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 民営借家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 43000 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 民営借家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 9000 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 民営借家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3000 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 民営借家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3000 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 民営借家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 民営借家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5000 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 民営借家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 給与住宅 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 9000 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 給与住宅 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 9000 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 給与住宅 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 給与住宅 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 6000 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 給与住宅 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 給与住宅 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 給与住宅 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 給与住宅 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 給与住宅 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 貸家用 | 給与住宅 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用 | 総数 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 20000 | 
| 主世帯数 | 売却用 | 総数 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 20000 | 
| 主世帯数 | 売却用 | 総数 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 売却用 | 総数 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 17000 | 
| 主世帯数 | 売却用 | 総数 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 売却用 | 総数 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 売却用 | 総数 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 売却用 | 総数 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用 | 総数 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 売却用 | 総数 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用 | 持ち家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 17000 | 
| 主世帯数 | 売却用 | 持ち家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 17000 | 
| 主世帯数 | 売却用 | 持ち家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 売却用 | 持ち家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 15000 | 
| 主世帯数 | 売却用 | 持ち家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 売却用 | 持ち家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 売却用 | 持ち家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 売却用 | 持ち家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用 | 持ち家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 売却用 | 持ち家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用 | 借家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3000 | 
| 主世帯数 | 売却用 | 借家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3000 | 
| 主世帯数 | 売却用 | 借家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用 | 借家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | 売却用 | 借家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 売却用 | 借家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用 | 借家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 売却用 | 借家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用 | 借家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用 | 借家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用 | 公営の借家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 売却用 | 公営の借家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 売却用 | 公営の借家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用 | 公営の借家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 売却用 | 公営の借家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用 | 公営の借家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用 | 公営の借家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用 | 公営の借家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用 | 公営の借家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用 | 公営の借家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用 | 民営借家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3000 | 
| 主世帯数 | 売却用 | 民営借家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3000 | 
| 主世帯数 | 売却用 | 民営借家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用 | 民営借家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | 売却用 | 民営借家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 売却用 | 民営借家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用 | 民営借家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 売却用 | 民営借家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用 | 民営借家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用 | 民営借家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用 | 給与住宅 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用 | 給与住宅 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用 | 給与住宅 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用 | 給与住宅 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用 | 給与住宅 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用 | 給与住宅 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用 | 給与住宅 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用 | 給与住宅 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用 | 給与住宅 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用 | 給与住宅 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | その他 | 総数 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 220000 | 
| 主世帯数 | その他 | 総数 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 220000 | 
| 主世帯数 | その他 | 総数 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4000 | 
| 主世帯数 | その他 | 総数 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 197000 | 
| 主世帯数 | その他 | 総数 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 13000 | 
| 主世帯数 | その他 | 総数 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | その他 | 総数 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | その他 | 総数 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | その他 | 総数 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | その他 | 総数 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | その他 | 持ち家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 190000 | 
| 主世帯数 | その他 | 持ち家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 190000 | 
| 主世帯数 | その他 | 持ち家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3000 | 
| 主世帯数 | その他 | 持ち家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 171000 | 
| 主世帯数 | その他 | 持ち家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 12000 | 
| 主世帯数 | その他 | 持ち家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | その他 | 持ち家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | その他 | 持ち家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | その他 | 持ち家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | その他 | 持ち家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | その他 | 借家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 29000 | 
| 主世帯数 | その他 | 借家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 29000 | 
| 主世帯数 | その他 | 借家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | その他 | 借家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 27000 | 
| 主世帯数 | その他 | 借家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | その他 | 借家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | その他 | 借家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | その他 | 借家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | その他 | 借家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | その他 | 借家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | その他 | 公営の借家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | その他 | 公営の借家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | その他 | 公営の借家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | その他 | 公営の借家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | その他 | 公営の借家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | その他 | 公営の借家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | その他 | 公営の借家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | その他 | 公営の借家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | その他 | 公営の借家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | その他 | 公営の借家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | その他 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | その他 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | その他 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | その他 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | その他 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | その他 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | その他 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | その他 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | その他 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | その他 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | その他 | 民営借家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 23000 | 
| 主世帯数 | その他 | 民営借家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 23000 | 
| 主世帯数 | その他 | 民営借家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | その他 | 民営借家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 21000 | 
| 主世帯数 | その他 | 民営借家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | その他 | 民営借家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | その他 | 民営借家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | その他 | 民営借家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | その他 | 民営借家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | その他 | 民営借家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | その他 | 給与住宅 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4000 | 
| 主世帯数 | その他 | 給与住宅 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4000 | 
| 主世帯数 | その他 | 給与住宅 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | その他 | 給与住宅 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4000 | 
| 主世帯数 | その他 | 給与住宅 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | その他 | 給与住宅 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | その他 | 給与住宅 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | その他 | 給与住宅 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | その他 | 給与住宅 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | その他 | 給与住宅 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 総数 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1248000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 総数 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1248000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 総数 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 31000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 総数 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1065000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 総数 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 100000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 総数 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 28000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 総数 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 7000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 総数 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 総数 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 15000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 総数 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 持ち家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1111000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 持ち家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1111000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 持ち家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 27000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 持ち家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 943000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 持ち家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 92000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 持ち家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 25000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 持ち家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 7000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 持ち家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 持ち家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 14000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 持ち家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 借家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 138000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 借家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 138000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 借家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 借家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 122000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 借家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 8000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 借家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 借家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 借家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 借家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 借家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 公営の借家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 11000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 公営の借家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 11000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 公営の借家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 公営の借家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 10000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 公営の借家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 公営の借家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 公営の借家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 公営の借家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 公営の借家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 公営の借家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 9000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 9000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 8000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 民営借家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 104000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 民営借家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 104000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 民営借家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 民営借家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 92000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 民営借家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 6000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 民営借家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 民営借家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 民営借家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 民営借家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 民営借家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 給与住宅 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 14000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 給与住宅 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 14000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 給与住宅 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 給与住宅 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 12000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 給与住宅 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 給与住宅 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 給与住宅 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 給与住宅 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 給与住宅 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 居住世帯のない住宅(空き家) | 給与住宅 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 総数 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 722000 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 総数 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 722000 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 総数 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 16000 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 総数 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 649000 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 総数 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 42000 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 総数 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 12000 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 総数 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 総数 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 総数 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 総数 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 持ち家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 641000 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 持ち家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 641000 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 持ち家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 15000 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 持ち家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 576000 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 持ち家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 39000 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 持ち家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 11000 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 持ち家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 持ち家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 持ち家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 持ち家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 借家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 81000 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 借家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 81000 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 借家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 借家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 74000 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 借家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4000 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 借家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 借家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 借家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 借家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 借家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 公営の借家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 9000 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 公営の借家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 9000 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 公営の借家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 公営の借家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 9000 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 公営の借家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 公営の借家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 公営の借家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 公営の借家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 公営の借家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 公営の借家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 6000 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 6000 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5000 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 民営借家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 61000 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 民営借家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 61000 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 民営借家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 民営借家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 55000 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 民営借家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3000 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 民営借家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 民営借家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 民営借家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 民営借家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 民営借家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 給与住宅 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 6000 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 給与住宅 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 6000 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 給与住宅 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 給与住宅 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5000 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 給与住宅 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 給与住宅 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 給与住宅 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 給与住宅 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 給与住宅 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家・売却用及び二次的住宅・別荘用を除く空き家 | 給与住宅 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 総数 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 145000 | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 総数 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 145000 | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 総数 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3000 | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 総数 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 93000 | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 総数 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 19000 | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 総数 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 10000 | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 総数 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5000 | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 総数 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3000 | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 総数 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 12000 | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 総数 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 持ち家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 135000 | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 持ち家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 135000 | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 持ち家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3000 | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 持ち家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 87000 | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 持ち家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 17000 | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 持ち家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 9000 | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 持ち家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5000 | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 持ち家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3000 | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 持ち家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 11000 | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 持ち家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 借家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 10000 | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 借家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 10000 | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 借家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 借家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 7000 | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 借家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 借家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 借家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 借家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 借家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 借家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 公営の借家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 公営の借家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 公営の借家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 公営の借家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 公営の借家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 公営の借家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 公営の借家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 公営の借家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 公営の借家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 公営の借家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 民営借家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 8000 | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 民営借家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 8000 | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 民営借家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 民営借家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5000 | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 民営借家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 民営借家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 民営借家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 民営借家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 民営借家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 民営借家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 給与住宅 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 給与住宅 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 給与住宅 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 給与住宅 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 給与住宅 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 給与住宅 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 給与住宅 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 給与住宅 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 給与住宅 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 貸家用の空き家 | 給与住宅 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 総数 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 82000 | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 総数 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 82000 | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 総数 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5000 | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 総数 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 71000 | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 総数 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 4000 | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 総数 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 総数 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 総数 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 総数 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 総数 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 持ち家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 70000 | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 持ち家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 70000 | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 持ち家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 5000 | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 持ち家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 60000 | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 持ち家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 3000 | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 持ち家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 持ち家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 持ち家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 持ち家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 持ち家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 借家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 12000 | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 借家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 12000 | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 借家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 借家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 11000 | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 借家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 借家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 借家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 借家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 借家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 借家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 公営の借家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 公営の借家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 公営の借家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 公営の借家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 公営の借家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 公営の借家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 公営の借家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 公営の借家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 公営の借家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 公営の借家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 民営借家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 10000 | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 民営借家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 10000 | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 民営借家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 民営借家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 9000 | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 民営借家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 民営借家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 民営借家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 民営借家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 民営借家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 民営借家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 給与住宅 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 給与住宅 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 給与住宅 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 給与住宅 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 給与住宅 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 給与住宅 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 給与住宅 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 給与住宅 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 給与住宅 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 売却用の空き家 | 給与住宅 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 総数 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 337000 | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 総数 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 337000 | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 総数 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 9000 | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 総数 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 310000 | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 総数 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 15000 | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 総数 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 総数 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 総数 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 総数 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 総数 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 持ち家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 298000 | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 持ち家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 298000 | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 持ち家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 8000 | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 持ち家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 273000 | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 持ち家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 14000 | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 持ち家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 持ち家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 持ち家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 持ち家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 持ち家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 借家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 39000 | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 借家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 39000 | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 借家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 借家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 37000 | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 借家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 借家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 借家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 借家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 借家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 借家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 公営の借家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 公営の借家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 公営の借家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 公営の借家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 公営の借家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 公営の借家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 公営の借家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 公営の借家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 公営の借家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 公営の借家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 2000 | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 都市再生機構(UR)・公社の借家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 民営借家 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 28000 | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 民営借家 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 28000 | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 民営借家 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 1000 | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 民営借家 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 27000 | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 民営借家 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 民営借家 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 民営借家 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 民営借家 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 民営借家 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 民営借家 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 給与住宅 | 総数 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 6000 | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 給与住宅 | 現住居以外の住宅を所有している | 全国 | 2023年 | 世帯 | 6000 | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 給与住宅 | 0.9戸以下 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 給与住宅 | 1.0~1.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 6000 | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 給与住宅 | 2.0~2.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 給与住宅 | 3.0~3.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | 0 | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 給与住宅 | 4.0~4.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 給与住宅 | 5.0~5.9戸 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 給与住宅 | 6.0戸以上 | 全国 | 2023年 | 世帯 | - | 
| 主世帯数 | 二次的住宅・別荘用の空き家 | 給与住宅 | 現住居以外の住宅を所有していない | 全国 | 2023年 | 世帯 | - |