就業構造基本調査
令和4年就業構造基本調査 全国編 人口・就業に関する統計表
表 04602 男女、年齢、従業上の地位・雇用形態・起業の有無、産業別人口、平均継続就業期間(有業者)-全国
        
    統計表ID: 0004008200
    政府統計名: 就業構造基本調査
    作成機関名: 総務省
    調査年月: 202210
    データ件数: 5040件
    公開日: 2023-07-21
    最終更新日: 2023-07-22
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 男女 | 年齢 | 従地位・雇形・起業有無 | 産業 | 地域区分 | 時間軸 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 人口 | 総数 | 総数 | 総数 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 67060400 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | 総数 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1743600 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | 総数 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 128600 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | 総数 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 23600 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | 総数 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 4629000 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | 総数 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 10477400 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | 総数 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 356800 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | 総数 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2932000 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | 総数 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 3470000 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | 総数 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 9673500 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | 総数 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1611000 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | 総数 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1523800 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | 総数 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2718900 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | 総数 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 3642100 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | 総数 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2216000 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | 総数 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 3425200 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | 総数 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 9000900 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | 総数 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 461600 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | 総数 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 4593400 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | 総数 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 2484400 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | 総数 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1948500 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち雇用者 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 60772100 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち雇用者 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 690600 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち雇用者 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 58500 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち雇用者 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 22700 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち雇用者 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 3827000 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち雇用者 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 10097400 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち雇用者 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 353900 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち雇用者 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2791000 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち雇用者 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 3323300 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち雇用者 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 9018600 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち雇用者 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1587300 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち雇用者 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1294400 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち雇用者 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2162200 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち雇用者 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 3175300 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち雇用者 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1688400 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち雇用者 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 3177400 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち雇用者 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 8705100 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち雇用者 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 457500 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち雇用者 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 4181800 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち雇用者 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 2484100 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち雇用者 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1675400 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち起業者 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 1336900 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち起業者 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 23100 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち起業者 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1500 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち起業者 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 100 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち起業者 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 260900 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち起業者 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 115100 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち起業者 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1700 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち起業者 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 88200 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち起業者 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 32800 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち起業者 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 219400 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち起業者 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 19700 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち起業者 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 122700 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち起業者 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 148100 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち起業者 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 50000 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち起業者 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 49600 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち起業者 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 18800 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち起業者 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 97900 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち起業者 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 100 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち起業者 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 72300 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち起業者 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち起業者 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 15000 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 36114600 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 296100 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 33500 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 17300 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2631900 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 7223000 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 295100 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2253000 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2219800 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 4168000 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1209300 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 625200 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1467900 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 767700 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 684900 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1889300 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 5274100 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 304600 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 1944500 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 2050600 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 758700 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 21110300 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 338800 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 18500 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 3200 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 540100 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2375000 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 51800 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 372000 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 981200 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 4223400 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 316500 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 360100 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 434900 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2297300 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 900000 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1237400 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 3218200 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 148100 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 1990200 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 433600 | 
| 人口 | 総数 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 869900 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | 総数 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 5286800 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | 総数 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 43200 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | 総数 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 5500 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | 総数 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1100 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | 総数 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 191800 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | 総数 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 661900 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | 総数 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 16900 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | 総数 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 227300 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | 総数 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 166600 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | 総数 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1026100 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | 総数 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 73600 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | 総数 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 52700 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | 総数 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 130900 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | 総数 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 931100 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | 総数 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 233900 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | 総数 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 350100 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | 総数 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 594500 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | 総数 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 24400 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | 総数 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 245600 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | 総数 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 153300 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | 総数 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 156400 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち雇用者 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 5200500 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち雇用者 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 39000 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち雇用者 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 4900 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち雇用者 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1100 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち雇用者 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 184400 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち雇用者 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 652500 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち雇用者 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 16900 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち雇用者 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 222200 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち雇用者 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 158500 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち雇用者 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1020500 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち雇用者 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 73500 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち雇用者 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 52400 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち雇用者 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 122900 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち雇用者 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 922800 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち雇用者 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 228400 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち雇用者 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 347200 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち雇用者 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 593300 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち雇用者 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 24400 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち雇用者 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 233900 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち雇用者 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 153300 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち雇用者 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 148400 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち起業者 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 2900 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち起業者 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 100 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち起業者 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち起業者 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち起業者 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 200 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち起業者 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 100 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち起業者 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち起業者 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1100 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち起業者 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち起業者 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 100 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち起業者 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 200 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち起業者 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち起業者 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 100 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち起業者 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1000 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち起業者 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 100 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち起業者 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち起業者 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち起業者 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち起業者 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち起業者 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち起業者 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 2698500 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 24300 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 3700 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1000 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 167300 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 532300 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 16300 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 182100 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 101900 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 320400 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 70700 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 35200 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 101700 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 100700 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 94800 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 112800 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 484200 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 22200 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 125100 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 146900 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 54900 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 2485700 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 14100 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1200 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 0 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 16500 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 118400 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 600 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 38700 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 55000 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 698000 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2600 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 16800 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 20700 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 820300 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 133400 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 233100 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 107900 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2200 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 107300 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 6400 | 
| 人口 | 総数 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 92600 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | 総数 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 11113100 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | 総数 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 119700 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | 総数 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 9700 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | 総数 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2500 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | 総数 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 605900 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | 総数 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1862200 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | 総数 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 65600 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | 総数 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 863000 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | 総数 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 448700 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | 総数 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1471900 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | 総数 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 320400 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | 総数 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 190300 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | 総数 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 541400 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | 総数 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 392900 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | 総数 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 340900 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | 総数 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 607400 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | 総数 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 1695500 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | 総数 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 72100 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | 総数 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 642300 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | 総数 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 538300 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | 総数 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 322400 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち雇用者 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 10735900 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち雇用者 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 86100 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち雇用者 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 7500 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち雇用者 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2500 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち雇用者 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 554200 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち雇用者 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1838300 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち雇用者 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 65500 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち雇用者 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 845200 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち雇用者 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 436900 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち雇用者 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1438100 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち雇用者 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 319500 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち雇用者 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 186400 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち雇用者 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 479500 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち雇用者 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 372900 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち雇用者 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 300500 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち雇用者 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 590300 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち雇用者 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 1682600 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち雇用者 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 72100 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち雇用者 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 614400 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち雇用者 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 538300 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち雇用者 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 305000 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち起業者 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 35700 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち起業者 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 600 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち起業者 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 0 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち起業者 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち起業者 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 6100 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち起業者 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1300 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち起業者 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち起業者 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 4900 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち起業者 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1200 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち起業者 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 3300 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち起業者 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 100 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち起業者 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2200 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち起業者 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 7200 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち起業者 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 500 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち起業者 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2700 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち起業者 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 900 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち起業者 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 1800 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち起業者 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち起業者 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 2600 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち起業者 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち起業者 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 300 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 8316600 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 53600 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 6000 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2200 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 481800 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1536600 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 60900 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 749500 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 339500 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 935900 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 293300 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 152000 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 395300 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 160700 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 175800 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 451800 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 1370500 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 57600 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 414600 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 506100 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 172700 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 2293700 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 30300 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1300 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 100 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 50300 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 291000 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 4100 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 80000 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 91800 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 484800 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 25000 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 28000 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 73000 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 209400 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 117200 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 136200 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 304200 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 14500 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 191000 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 32200 | 
| 人口 | 総数 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 129400 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | 総数 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 13075100 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | 総数 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 194600 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | 総数 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 18300 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | 総数 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 3200 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | 総数 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 842300 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | 総数 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2254400 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | 総数 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 62100 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | 総数 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 710000 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | 総数 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 662600 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | 総数 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1848600 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | 総数 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 349300 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | 総数 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 224500 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | 総数 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 580400 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | 総数 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 562100 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | 総数 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 431800 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | 総数 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 650200 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | 総数 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 1929100 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | 総数 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 95000 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | 総数 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 744300 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | 総数 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 567900 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | 総数 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 344500 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち雇用者 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 12239500 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち雇用者 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 115000 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち雇用者 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 11300 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち雇用者 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 3200 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち雇用者 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 708400 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち雇用者 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2208300 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち雇用者 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 61600 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち雇用者 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 670800 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち雇用者 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 646100 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち雇用者 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1771400 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち雇用者 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 347100 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち雇用者 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 216900 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち雇用者 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 487000 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち雇用者 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 496100 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち雇用者 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 333600 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち雇用者 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 611000 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち雇用者 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 1882600 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち雇用者 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 94600 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち雇用者 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 692400 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち雇用者 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 567900 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち雇用者 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 314100 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち起業者 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 172600 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち起業者 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 4800 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち起業者 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 0 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち起業者 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち起業者 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 31400 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち起業者 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 6800 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち起業者 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち起業者 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 17700 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち起業者 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 3100 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち起業者 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 27400 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち起業者 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1700 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち起業者 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 11300 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち起業者 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 25800 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち起業者 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 5400 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち起業者 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 10900 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち起業者 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2100 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち起業者 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 13400 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち起業者 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち起業者 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 8700 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち起業者 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち起業者 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1900 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち正規の職員・従業員 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 8557800 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち正規の職員・従業員 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 59800 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち正規の職員・従業員 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 6500 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち正規の職員・従業員 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2900 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち正規の職員・従業員 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 544200 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち正規の職員・従業員 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1771400 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち正規の職員・従業員 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 57100 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち正規の職員・従業員 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 572500 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち正規の職員・従業員 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 485600 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち正規の職員・従業員 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1046300 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち正規の職員・従業員 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 299600 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち正規の職員・従業員 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 144000 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち正規の職員・従業員 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 359600 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち正規の職員・従業員 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 175300 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち正規の職員・従業員 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 165200 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち正規の職員・従業員 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 431200 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち正規の職員・従業員 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 1267400 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち正規の職員・従業員 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 74700 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち正規の職員・従業員 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 417700 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち正規の職員・従業員 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 510800 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち正規の職員・従業員 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 166000 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち非正規の職員・従業員 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 3228900 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち非正規の職員・従業員 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 44900 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち非正規の職員・従業員 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 3300 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち非正規の職員・従業員 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 200 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち非正規の職員・従業員 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 76600 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち非正規の職員・従業員 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 394500 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち非正規の職員・従業員 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 4500 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち非正規の職員・従業員 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 67100 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち非正規の職員・従業員 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 146200 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち非正規の職員・従業員 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 649900 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち非正規の職員・従業員 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 41700 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち非正規の職員・従業員 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 45300 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち非正規の職員・従業員 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 82300 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち非正規の職員・従業員 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 306100 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち非正規の職員・従業員 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 147100 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち非正規の職員・従業員 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 171600 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち非正規の職員・従業員 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 582500 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち非正規の職員・従業員 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 20000 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち非正規の職員・従業員 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 245400 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち非正規の職員・従業員 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 57100 | 
| 人口 | 総数 | 35~44歳 | うち非正規の職員・従業員 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 142700 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | 総数 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 16354300 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | 総数 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 229100 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | 総数 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 20700 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | 総数 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 6800 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | 総数 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1305300 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | 総数 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2865300 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | 総数 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 118800 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | 総数 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 690400 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | 総数 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1012400 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | 総数 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2356700 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | 総数 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 436300 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | 総数 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 295100 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | 総数 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 641700 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | 総数 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 703400 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | 総数 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 433900 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | 総数 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 787000 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | 総数 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 2142300 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | 総数 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 136800 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | 総数 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 1042900 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | 総数 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 680400 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | 総数 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 448900 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち雇用者 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 15140100 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち雇用者 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 132200 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち雇用者 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 10100 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち雇用者 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 6200 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち雇用者 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1071700 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち雇用者 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2794600 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち雇用者 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 118600 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち雇用者 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 650100 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち雇用者 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 981100 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち雇用者 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2243700 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち雇用者 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 432500 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち雇用者 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 273800 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち雇用者 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 518400 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち雇用者 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 602900 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち雇用者 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 324300 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち雇用者 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 721500 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち雇用者 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 2070100 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち雇用者 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 136200 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち雇用者 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 972300 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち雇用者 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 680400 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち雇用者 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 399500 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち起業者 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 294500 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち起業者 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 3000 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち起業者 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 200 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち起業者 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち起業者 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 71900 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち起業者 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 17200 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち起業者 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 400 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち起業者 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 27000 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち起業者 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 8000 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち起業者 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 41900 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち起業者 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 3000 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち起業者 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 19900 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち起業者 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 31900 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち起業者 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 14700 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち起業者 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 11800 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち起業者 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 4000 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち起業者 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 21100 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち起業者 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち起業者 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 14100 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち起業者 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち起業者 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 4500 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち正規の職員・従業員 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 9828700 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち正規の職員・従業員 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 65100 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち正規の職員・従業員 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 6200 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち正規の職員・従業員 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 5700 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち正規の職員・従業員 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 773600 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち正規の職員・従業員 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2125500 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち正規の職員・従業員 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 104500 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち正規の職員・従業員 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 525900 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち正規の職員・従業員 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 725600 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち正規の職員・従業員 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1174900 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち正規の職員・従業員 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 318800 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち正規の職員・従業員 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 163100 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち正規の職員・従業員 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 361800 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち正規の職員・従業員 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 189400 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち正規の職員・従業員 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 144100 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち正規の職員・従業員 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 457100 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち正規の職員・従業員 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 1284100 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち正規の職員・従業員 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 97700 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち正規の職員・従業員 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 525800 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち正規の職員・従業員 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 569700 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち正規の職員・従業員 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 210100 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち非正規の職員・従業員 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 4452400 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち非正規の職員・従業員 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 56900 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち非正規の職員・従業員 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2900 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち非正規の職員・従業員 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 300 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち非正規の職員・従業員 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 104300 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち非正規の職員・従業員 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 546600 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち非正規の職員・従業員 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 11800 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち非正規の職員・従業員 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 77400 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち非正規の職員・従業員 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 224700 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち非正規の職員・従業員 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 930100 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち非正規の職員・従業員 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 101800 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち非正規の職員・従業員 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 53900 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち非正規の職員・従業員 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 97900 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち非正規の職員・従業員 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 381000 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち非正規の職員・従業員 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 154600 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち非正規の職員・従業員 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 254100 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち非正規の職員・従業員 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 740900 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち非正規の職員・従業員 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 37900 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち非正規の職員・従業員 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 384000 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち非正規の職員・従業員 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 110700 | 
| 人口 | 総数 | 45~54歳 | うち非正規の職員・従業員 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 180500 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | 総数 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 12063900 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | 総数 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 275700 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | 総数 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 24900 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | 総数 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 5800 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | 総数 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 876800 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | 総数 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1907900 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | 総数 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 72600 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | 総数 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 360100 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | 総数 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 778300 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | 総数 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1727500 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | 総数 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 352800 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | 総数 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 276700 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | 総数 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 459900 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | 総数 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 509100 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | 総数 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 358400 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | 総数 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 712200 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | 総数 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 1622500 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | 総数 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 110000 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | 総数 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 908200 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | 総数 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 424100 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | 総数 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 300200 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち雇用者 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 10887100 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち雇用者 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 120200 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち雇用者 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 11500 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち雇用者 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 5800 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち雇用者 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 713600 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち雇用者 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1836200 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち雇用者 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 72300 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち雇用者 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 336400 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち雇用者 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 742400 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち雇用者 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1594700 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち雇用者 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 344800 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち雇用者 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 239800 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち雇用者 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 346900 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち雇用者 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 416300 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち雇用者 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 270500 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち雇用者 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 655500 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち雇用者 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 1543700 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち雇用者 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 108900 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち雇用者 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 839500 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち雇用者 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 423900 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち雇用者 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 264300 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち起業者 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 303200 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち起業者 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 4400 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち起業者 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 400 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち起業者 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 100 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち起業者 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 50400 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち起業者 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 20100 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち起業者 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 300 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち起業者 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 23800 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち起業者 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 8100 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち起業者 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 48800 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち起業者 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 7000 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち起業者 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 26800 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち起業者 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 36400 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち起業者 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 11200 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち起業者 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 10900 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち起業者 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 6000 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち起業者 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 24300 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち起業者 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち起業者 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 21800 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち起業者 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち起業者 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2500 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち正規の職員・従業員 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 5498500 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち正規の職員・従業員 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 44600 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち正規の職員・従業員 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 6300 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち正規の職員・従業員 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 3700 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち正規の職員・従業員 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 450400 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち正規の職員・従業員 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1095100 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち正規の職員・従業員 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 53400 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち正規の職員・従業員 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 212400 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち正規の職員・従業員 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 472700 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち正規の職員・従業員 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 560600 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち正規の職員・従業員 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 200500 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち正規の職員・従業員 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 89300 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち正規の職員・従業員 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 198600 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち正規の職員・従業員 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 101800 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち正規の職員・従業員 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 79900 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち正規の職員・従業員 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 389500 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち正規の職員・従業員 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 736000 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち正規の職員・従業員 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 50600 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち正規の職員・従業員 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 343200 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち正規の職員・従業員 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 292600 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち正規の職員・従業員 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 117200 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち非正規の職員・従業員 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 4464300 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち非正規の職員・従業員 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 64200 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち非正規の職員・従業員 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 3600 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち非正規の職員・従業員 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1100 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち非正規の職員・従業員 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 109700 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち非正規の職員・従業員 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 600000 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち非正規の職員・従業員 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 17000 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち非正規の職員・従業員 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 77400 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち非正規の職員・従業員 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 234700 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち非正規の職員・従業員 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 868300 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち非正規の職員・従業員 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 118200 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち非正規の職員・従業員 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 76500 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち非正規の職員・従業員 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 78300 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち非正規の職員・従業員 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 289500 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち非正規の職員・従業員 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 166300 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち非正規の職員・従業員 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 253500 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち非正規の職員・従業員 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 755700 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち非正規の職員・従業員 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 56100 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち非正規の職員・従業員 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 425400 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち非正規の職員・従業員 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 131300 | 
| 人口 | 総数 | 55~64歳 | うち非正規の職員・従業員 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 137600 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | 総数 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 6947700 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | 総数 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 550900 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | 総数 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 33300 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | 総数 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 3500 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | 総数 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 655000 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | 総数 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 708300 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | 総数 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 17700 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | 総数 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 68500 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | 総数 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 347200 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | 総数 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 930800 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | 総数 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 66300 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | 総数 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 315500 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | 総数 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 282300 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | 総数 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 416600 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | 総数 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 287300 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | 総数 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 261000 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | 総数 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 845800 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | 総数 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 21100 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | 総数 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 771700 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | 総数 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 112200 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | 総数 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 252600 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち雇用者 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 5319700 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち雇用者 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 147100 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち雇用者 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 10300 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち雇用者 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 3400 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち雇用者 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 483700 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち雇用者 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 607500 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち雇用者 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 16500 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち雇用者 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 56400 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち雇用者 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 313000 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち雇用者 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 758900 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち雇用者 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 59600 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち雇用者 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 233900 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち雇用者 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 166200 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち雇用者 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 298100 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち雇用者 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 186700 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち雇用者 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 219800 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち雇用者 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 784100 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち雇用者 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 19900 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち雇用者 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 656500 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち雇用者 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 112200 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち雇用者 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 186000 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち起業者 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 332100 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち起業者 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 6800 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち起業者 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 500 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち起業者 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち起業者 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 67000 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち起業者 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 37400 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち起業者 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 400 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち起業者 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 9600 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち起業者 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 7800 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち起業者 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 56400 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち起業者 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 6100 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち起業者 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 33700 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち起業者 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 34200 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち起業者 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 11600 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち起業者 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 9200 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち起業者 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 3900 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち起業者 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 27400 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち起業者 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち起業者 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 16300 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち起業者 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち起業者 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 3700 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち正規の職員・従業員 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 995900 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち正規の職員・従業員 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 33600 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち正規の職員・従業員 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 4200 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち正規の職員・従業員 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1700 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち正規の職員・従業員 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 185300 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち正規の職員・従業員 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 124800 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち正規の職員・従業員 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2300 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち正規の職員・従業員 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 9100 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち正規の職員・従業員 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 87600 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち正規の職員・従業員 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 98200 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち正規の職員・従業員 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 23000 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち正規の職員・従業員 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 29100 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち正規の職員・従業員 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 42400 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち正規の職員・従業員 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 32500 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち正規の職員・従業員 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 17800 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち正規の職員・従業員 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 42200 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち正規の職員・従業員 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 112600 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち正規の職員・従業員 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1700 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち正規の職員・従業員 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 94400 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち正規の職員・従業員 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 22300 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち正規の職員・従業員 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 31200 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち非正規の職員・従業員 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 3536300 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち非正規の職員・従業員 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 98600 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち非正規の職員・従業員 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 4600 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち非正規の職員・従業員 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1300 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち非正規の職員・従業員 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 154600 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち非正規の職員・従業員 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 364400 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち非正規の職員・従業員 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 12800 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち非正規の職員・従業員 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 27900 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち非正規の職員・従業員 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 200200 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち非正規の職員・従業員 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 515100 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち非正規の職員・従業員 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 23400 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち非正規の職員・従業員 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 118900 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち非正規の職員・従業員 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 69800 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち非正規の職員・従業員 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 244100 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち非正規の職員・従業員 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 151700 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち非正規の職員・従業員 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 165900 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち非正規の職員・従業員 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 619900 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち非正規の職員・従業員 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 16300 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち非正規の職員・従業員 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 513100 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち非正規の職員・従業員 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 89800 | 
| 人口 | 総数 | 65~74歳 | うち非正規の職員・従業員 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 143900 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | 総数 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 2219600 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | 総数 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 330400 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | 総数 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 16300 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | 総数 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 700 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | 総数 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 152000 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | 総数 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 217300 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | 総数 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 3000 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | 総数 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 12800 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | 総数 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 54200 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | 総数 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 312000 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | 総数 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 12300 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | 総数 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 169100 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | 総数 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 82300 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | 総数 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 126900 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | 総数 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 129900 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | 総数 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 57300 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | 総数 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 171200 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | 総数 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2200 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | 総数 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 238300 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | 総数 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 8200 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | 総数 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 123500 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち雇用者 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 1249300 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち雇用者 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 51000 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち雇用者 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 3000 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち雇用者 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 500 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち雇用者 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 111000 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち雇用者 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 160000 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち雇用者 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2700 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち雇用者 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 9900 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち雇用者 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 45400 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち雇用者 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 191300 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち雇用者 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 10200 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち雇用者 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 91200 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち雇用者 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 41400 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち雇用者 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 66200 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち雇用者 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 44400 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち雇用者 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 32000 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち雇用者 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 148700 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち雇用者 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1400 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち雇用者 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 172700 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち雇用者 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 8200 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち雇用者 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 58200 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち起業者 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 196000 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち起業者 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 3400 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち起業者 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 300 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち起業者 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち起業者 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 34000 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち起業者 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 32300 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち起業者 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 600 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち起業者 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 4100 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち起業者 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 4500 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち起業者 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 41500 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち起業者 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1600 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち起業者 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 28800 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち起業者 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 12500 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち起業者 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 5600 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち起業者 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 4100 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち起業者 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1800 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち起業者 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 9800 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち起業者 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 100 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち起業者 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 8900 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち起業者 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち起業者 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2100 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち正規の職員・従業員 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 218500 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち正規の職員・従業員 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 15000 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち正規の職員・従業員 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 600 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち正規の職員・従業員 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 100 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち正規の職員・従業員 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 29300 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち正規の職員・従業員 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 37300 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち正規の職員・従業員 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 600 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち正規の職員・従業員 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1500 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち正規の職員・従業員 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 6900 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち正規の職員・従業員 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 31600 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち正規の職員・従業員 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 3400 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち正規の職員・従業員 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 12500 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち正規の職員・従業員 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 8600 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち正規の職員・従業員 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 7300 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち正規の職員・従業員 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 7300 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち正規の職員・従業員 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 4700 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち正規の職員・従業員 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 19300 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち正規の職員・従業員 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 0 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち正規の職員・従業員 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 23700 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち正規の職員・従業員 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 2100 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち正規の職員・従業員 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 6500 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち非正規の職員・従業員 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 649000 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち非正規の職員・従業員 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 29800 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち非正規の職員・従業員 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1600 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち非正規の職員・従業員 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 300 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち非正規の職員・従業員 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 28100 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち非正規の職員・従業員 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 60200 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち非正規の職員・従業員 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1100 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち非正規の職員・従業員 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 3400 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち非正規の職員・従業員 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 28500 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち非正規の職員・従業員 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 77200 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち非正規の職員・従業員 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 3800 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち非正規の職員・従業員 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 20700 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち非正規の職員・従業員 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 13000 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち非正規の職員・従業員 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 46800 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち非正規の職員・従業員 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 29600 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち非正規の職員・従業員 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 23000 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち非正規の職員・従業員 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 107100 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち非正規の職員・従業員 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1200 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち非正規の職員・従業員 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 124100 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち非正規の職員・従業員 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 6100 | 
| 人口 | 総数 | 75歳以上 | うち非正規の職員・従業員 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 43200 | 
| 人口 | 男 | 総数 | 総数 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 36706200 | 
| 人口 | 男 | 総数 | 総数 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1090100 | 
| 人口 | 男 | 総数 | 総数 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 97700 | 
| 人口 | 男 | 総数 | 総数 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 20900 | 
| 人口 | 男 | 総数 | 総数 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 3742800 | 
| 人口 | 男 | 総数 | 総数 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 7211500 | 
| 人口 | 男 | 総数 | 総数 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 303000 | 
| 人口 | 男 | 総数 | 総数 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2088600 | 
| 人口 | 男 | 総数 | 総数 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2695700 | 
| 人口 | 男 | 総数 | 総数 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 4587000 | 
| 人口 | 男 | 総数 | 総数 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 714900 | 
| 人口 | 男 | 総数 | 総数 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 884700 | 
| 人口 | 男 | 総数 | 総数 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1702300 | 
| 人口 | 男 | 総数 | 総数 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1374700 | 
| 人口 | 男 | 総数 | 総数 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 876100 | 
| 人口 | 男 | 総数 | 総数 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1445400 | 
| 人口 | 男 | 総数 | 総数 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 2284400 | 
| 人口 | 男 | 総数 | 総数 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 261500 | 
| 人口 | 男 | 総数 | 総数 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 2633600 | 
| 人口 | 男 | 総数 | 総数 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 1678700 | 
| 人口 | 男 | 総数 | 総数 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1012800 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち雇用者 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 32677400 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち雇用者 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 369900 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち雇用者 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 41700 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち雇用者 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 20100 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち雇用者 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 3023400 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち雇用者 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 6987800 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち雇用者 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 300700 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち雇用者 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1989100 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち雇用者 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2561200 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち雇用者 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 4202400 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち雇用者 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 699300 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち雇用者 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 751400 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち雇用者 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1331600 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち雇用者 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1128400 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち雇用者 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 657800 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち雇用者 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1376500 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち雇用者 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 2092000 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち雇用者 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 260000 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち雇用者 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 2368300 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち雇用者 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 1678500 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち雇用者 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 837200 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち起業者 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 1135900 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち起業者 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 20700 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち起業者 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1500 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち起業者 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 100 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち起業者 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 248000 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち起業者 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 101800 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち起業者 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1400 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち起業者 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 75800 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち起業者 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 29300 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち起業者 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 183400 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち起業者 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 17200 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち起業者 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 92600 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち起業者 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 131200 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち起業者 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 39600 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち起業者 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 36100 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち起業者 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 11400 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち起業者 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 71100 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち起業者 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 100 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち起業者 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 61900 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち起業者 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち起業者 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 12900 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 23397800 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 186200 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 27000 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 15600 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2179400 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 5633600 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 267300 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1681000 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1923700 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2666400 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 592300 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 395400 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 970200 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 442600 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 334400 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 948400 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 1541800 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 200900 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 1348600 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 1553300 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 489500 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 6642400 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 139100 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 9500 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2800 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 320500 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 964600 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 27800 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 176000 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 540500 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1071900 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 60100 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 170400 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 153700 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 610100 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 257200 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 397300 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 422000 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 54400 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 824700 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 125200 | 
| 人口 | 男 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 314600 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | 総数 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 2606100 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | 総数 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 31400 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | 総数 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 4900 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | 総数 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 900 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | 総数 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 162300 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | 総数 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 441100 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | 総数 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 14500 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | 総数 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 136800 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | 総数 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 115900 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | 総数 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 473800 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | 総数 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 22500 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | 総数 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 27300 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | 総数 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 65200 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | 総数 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 413300 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | 総数 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 95300 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | 総数 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 167400 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | 総数 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 123500 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | 総数 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 9900 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | 総数 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 132300 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | 総数 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 95900 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | 総数 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 72000 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち雇用者 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 2553800 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち雇用者 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 27900 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち雇用者 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 4300 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち雇用者 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 900 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち雇用者 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 155400 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち雇用者 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 435600 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち雇用者 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 14500 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち雇用者 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 134200 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち雇用者 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 107800 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち雇用者 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 470500 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち雇用者 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 22500 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち雇用者 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 27000 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち雇用者 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 62900 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち雇用者 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 408200 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち雇用者 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 92700 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち雇用者 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 166300 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち雇用者 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 122700 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち雇用者 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 9900 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち雇用者 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 126100 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち雇用者 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 95900 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち雇用者 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 68200 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち起業者 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 2600 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち起業者 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 100 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち起業者 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち起業者 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち起業者 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 200 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち起業者 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 100 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち起業者 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち起業者 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1100 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち起業者 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち起業者 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 100 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち起業者 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 200 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち起業者 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち起業者 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 100 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち起業者 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 800 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち起業者 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち起業者 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち起業者 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち起業者 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち起業者 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち起業者 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち起業者 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 1371300 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 18000 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 3500 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 900 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 141500 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 370700 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 14000 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 112400 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 70300 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 148700 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 21400 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 17600 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 54500 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 41600 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 27300 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 34400 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 92400 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 8400 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 73200 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 93300 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 27200 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 1171400 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 9300 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 900 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 0 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 13200 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 63200 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 500 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 20500 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 35900 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 320900 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1000 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 9400 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 7800 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 365300 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 65400 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 131800 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 29800 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1600 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 52000 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 2600 | 
| 人口 | 男 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 40300 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | 総数 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 5936200 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | 総数 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 83600 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | 総数 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 7800 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | 総数 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2000 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | 総数 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 474200 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | 総数 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1288600 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | 総数 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 54100 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | 総数 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 554400 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | 総数 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 324600 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | 総数 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 711800 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | 総数 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 124700 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | 総数 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 105100 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | 総数 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 308200 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | 総数 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 145700 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | 総数 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 118900 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | 総数 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 257300 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | 総数 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 473200 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | 総数 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 40700 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | 総数 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 353300 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | 総数 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 356800 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | 総数 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 151000 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち雇用者 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 5716700 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち雇用者 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 58500 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち雇用者 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 6100 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち雇用者 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2000 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち雇用者 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 428600 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち雇用者 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1278700 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち雇用者 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 54100 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち雇用者 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 542600 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち雇用者 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 313500 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち雇用者 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 695700 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち雇用者 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 124400 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち雇用者 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 101700 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち雇用者 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 279200 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち雇用者 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 132000 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち雇用者 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 106300 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち雇用者 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 249300 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち雇用者 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 467000 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち雇用者 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 40700 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち雇用者 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 337400 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち雇用者 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 356800 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち雇用者 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 141700 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち起業者 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 31300 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち起業者 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 500 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち起業者 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 0 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち起業者 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち起業者 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 6100 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち起業者 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1300 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち起業者 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち起業者 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 3700 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち起業者 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1200 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち起業者 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2700 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち起業者 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち起業者 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1600 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち起業者 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 7200 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち起業者 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 200 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち起業者 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1900 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち起業者 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 900 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち起業者 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 1200 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち起業者 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち起業者 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 2500 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち起業者 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち起業者 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 200 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 4883800 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 40600 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 5100 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1800 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 382200 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1150300 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 53100 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 502200 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 260500 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 527600 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 122500 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 91300 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 242400 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 78200 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 70600 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 198800 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 416700 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 33500 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 259600 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 350200 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 96700 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 742000 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 16100 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 900 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 26700 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 120600 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 500 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 33600 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 48200 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 154500 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1200 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 6400 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 25700 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 52300 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 31700 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 49100 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 45900 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 7200 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 71500 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 6600 | 
| 人口 | 男 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 43400 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | 総数 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 7148600 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | 総数 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 122300 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | 総数 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 14000 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | 総数 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 3000 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | 総数 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 666600 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | 総数 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1568700 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | 総数 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 52500 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | 総数 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 516800 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | 総数 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 497900 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | 総数 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 885200 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | 総数 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 151100 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | 総数 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 126400 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | 総数 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 337200 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | 総数 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 200500 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | 総数 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 167500 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | 総数 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 265000 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | 総数 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 517600 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | 総数 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 58400 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | 総数 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 422400 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | 総数 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 403100 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | 総数 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 172500 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち雇用者 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 6638200 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち雇用者 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 65300 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち雇用者 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 7900 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち雇用者 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 3000 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち雇用者 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 545900 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち雇用者 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1545300 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち雇用者 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 52100 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち雇用者 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 491900 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち雇用者 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 483400 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち雇用者 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 847100 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち雇用者 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 150000 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち雇用者 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 121700 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち雇用者 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 285800 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち雇用者 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 160200 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち雇用者 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 126400 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち雇用者 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 253400 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち雇用者 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 488500 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち雇用者 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 58100 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち雇用者 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 394300 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち雇用者 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 403100 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち雇用者 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 154800 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち起業者 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 147200 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち起業者 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 4100 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち起業者 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 0 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち起業者 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち起業者 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 30500 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち起業者 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 6000 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち起業者 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち起業者 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 13100 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち起業者 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2700 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち起業者 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 24300 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち起業者 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1200 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち起業者 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 8500 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち起業者 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 22100 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち起業者 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 5000 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち起業者 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 8800 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち起業者 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2000 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち起業者 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 9800 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち起業者 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち起業者 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 7600 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち起業者 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち起業者 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1500 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち正規の職員・従業員 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 5698100 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち正規の職員・従業員 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 44500 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち正規の職員・従業員 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 5400 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち正規の職員・従業員 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2800 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち正規の職員・従業員 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 450700 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち正規の職員・従業員 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1400000 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち正規の職員・従業員 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 51400 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち正規の職員・従業員 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 445500 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち正規の職員・従業員 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 417100 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち正規の職員・従業員 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 682300 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち正規の職員・従業員 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 141500 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち正規の職員・従業員 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 98800 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち正規の職員・従業員 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 241800 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち正規の職員・従業員 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 110500 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち正規の職員・従業員 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 89200 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち正規の職員・従業員 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 222800 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち正規の職員・従業員 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 438100 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち正規の職員・従業員 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 49900 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち正規の職員・従業員 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 298700 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち正規の職員・従業員 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 397200 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち正規の職員・従業員 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 110000 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち非正規の職員・従業員 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 600800 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち非正規の職員・従業員 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 12200 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち非正規の職員・従業員 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1200 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち非正規の職員・従業員 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 100 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち非正規の職員・従業員 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 23400 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち非正規の職員・従業員 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 113500 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち非正規の職員・従業員 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 700 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち非正規の職員・従業員 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 22900 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち非正規の職員・従業員 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 55100 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち非正規の職員・従業員 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 104700 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち非正規の職員・従業員 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 5000 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち非正規の職員・従業員 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 6500 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち非正規の職員・従業員 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 10500 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち非正規の職員・従業員 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 39000 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち非正規の職員・従業員 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 23000 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち非正規の職員・従業員 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 24400 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち非正規の職員・従業員 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 31200 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち非正規の職員・従業員 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 8200 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち非正規の職員・従業員 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 72100 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち非正規の職員・従業員 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 5900 | 
| 人口 | 男 | 35~44歳 | うち非正規の職員・従業員 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 41300 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | 総数 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 8876900 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | 総数 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 130600 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | 総数 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 16200 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | 総数 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 6200 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | 総数 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1043000 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | 総数 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1966400 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | 総数 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 98000 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | 総数 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 524700 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | 総数 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 784200 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | 総数 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1095500 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | 総数 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 195700 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | 総数 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 168100 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | 総数 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 380200 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | 総数 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 248100 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | 総数 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 169000 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | 総数 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 268900 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | 総数 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 460000 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | 総数 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 78600 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | 総数 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 559900 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | 総数 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 451600 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | 総数 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 231900 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち雇用者 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 8076100 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち雇用者 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 61900 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち雇用者 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 7500 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち雇用者 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 5600 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち雇用者 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 830500 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち雇用者 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1924800 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち雇用者 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 97800 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち雇用者 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 496100 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち雇用者 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 755900 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち雇用者 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1024400 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち雇用者 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 193600 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち雇用者 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 155900 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち雇用者 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 304400 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち雇用者 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 189400 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち雇用者 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 121000 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち雇用者 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 250800 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち雇用者 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 414100 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち雇用者 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 78200 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち雇用者 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 514300 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち雇用者 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 451600 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち雇用者 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 198500 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち起業者 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 253700 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち起業者 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 3000 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち起業者 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 200 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち起業者 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち起業者 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 70200 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち起業者 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 15400 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち起業者 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 400 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち起業者 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 24000 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち起業者 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 6800 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち起業者 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 36100 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち起業者 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2700 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち起業者 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 15200 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち起業者 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 27300 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち起業者 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 12100 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち起業者 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 7200 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち起業者 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2500 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち起業者 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 15700 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち起業者 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち起業者 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 10900 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち起業者 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち起業者 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 4000 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち正規の職員・従業員 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 6773600 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち正規の職員・従業員 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 40100 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち正規の職員・従業員 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 5300 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち正規の職員・従業員 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 5200 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち正規の職員・従業員 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 640800 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち正規の職員・従業員 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1700500 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち正規の職員・従業員 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 94300 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち正規の職員・従業員 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 431800 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち正規の職員・従業員 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 654800 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち正規の職員・従業員 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 836000 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち正規の職員・従業員 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 179000 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち正規の職員・従業員 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 109000 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち正規の職員・従業員 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 248000 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち正規の職員・従業員 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 129100 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち正規の職員・従業員 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 87300 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち正規の職員・従業員 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 225200 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち正規の職員・従業員 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 353000 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち正規の職員・従業員 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 69200 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち正規の職員・従業員 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 371900 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち正規の職員・従業員 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 447200 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち正規の職員・従業員 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 145900 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち非正規の職員・従業員 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 642400 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち非正規の職員・従業員 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 13700 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち非正規の職員・従業員 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1300 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち非正規の職員・従業員 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 300 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち非正規の職員・従業員 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 31600 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち非正規の職員・従業員 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 126200 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち非正規の職員・従業員 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1900 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち非正規の職員・従業員 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 25600 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち非正規の職員・従業員 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 76300 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち非正規の職員・従業員 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 82800 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち非正規の職員・従業員 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 4900 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち非正規の職員・従業員 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 8700 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち非正規の職員・従業員 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 9800 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち非正規の職員・従業員 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 35900 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち非正規の職員・従業員 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 18200 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち非正規の職員・従業員 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 19600 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち非正規の職員・従業員 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 33500 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち非正規の職員・従業員 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 8400 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち非正規の職員・従業員 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 93700 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち非正規の職員・従業員 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 4500 | 
| 人口 | 男 | 45~54歳 | うち非正規の職員・従業員 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 45200 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | 総数 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 6713600 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | 総数 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 154000 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | 総数 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 18000 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | 総数 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 4900 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | 総数 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 728300 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | 総数 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1355800 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | 総数 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 66000 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | 総数 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 289600 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | 総数 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 628500 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | 総数 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 781200 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | 総数 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 177400 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | 総数 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 156100 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | 総数 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 324300 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | 総数 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 172800 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | 総数 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 137700 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | 総数 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 318600 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | 総数 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 358700 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | 総数 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 60600 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | 総数 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 519300 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | 総数 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 293700 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | 総数 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 168000 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち雇用者 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 5955900 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち雇用者 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 54200 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち雇用者 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 7400 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち雇用者 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 4900 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち雇用者 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 581500 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち雇用者 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1311000 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち雇用者 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 65700 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち雇用者 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 270500 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち雇用者 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 594900 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち雇用者 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 698400 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち雇用者 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 172100 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち雇用者 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 137900 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち雇用者 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 245100 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち雇用者 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 127400 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち雇用者 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 98600 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち雇用者 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 306100 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち雇用者 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 306400 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち雇用者 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 60500 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち雇用者 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 477900 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち雇用者 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 293500 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち雇用者 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 142000 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち起業者 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 251400 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち起業者 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 3800 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち起業者 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 400 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち起業者 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 100 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち起業者 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 47600 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち起業者 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 16700 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち起業者 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 300 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち起業者 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 22200 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち起業者 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 7300 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち起業者 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 37600 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち起業者 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 5800 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち起業者 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 20100 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち起業者 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 30400 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち起業者 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 8700 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち起業者 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 8400 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち起業者 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1600 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち起業者 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 17900 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち起業者 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち起業者 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 20100 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち起業者 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち起業者 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2300 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち正規の職員・従業員 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 3889200 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち正規の職員・従業員 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 24500 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち正規の職員・従業員 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 4900 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち正規の職員・従業員 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 3400 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち正規の職員・従業員 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 388700 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち正規の職員・従業員 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 903000 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち正規の職員・従業員 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 51700 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち正規の職員・従業員 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 180600 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち正規の職員・従業員 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 433800 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち正規の職員・従業員 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 404400 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち正規の職員・従業員 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 119500 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち正規の職員・従業員 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 60100 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち正規の職員・従業員 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 151500 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち正規の職員・従業員 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 66100 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち正規の職員・従業員 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 49700 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち正規の職員・従業員 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 235500 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち正規の職員・従業員 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 189600 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち正規の職員・従業員 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 38500 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち正規の職員・従業員 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 257000 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち正規の職員・従業員 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 245100 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち正規の職員・従業員 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 81800 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち非正規の職員・従業員 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 1371500 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち非正規の職員・従業員 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 20700 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち非正規の職員・従業員 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1300 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち非正規の職員・従業員 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 900 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち非正規の職員・従業員 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 72500 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち非正規の職員・従業員 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 295100 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち非正規の職員・従業員 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 12300 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち非正規の職員・従業員 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 48500 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち非正規の職員・従業員 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 131800 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち非正規の職員・従業員 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 173100 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち非正規の職員・従業員 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 32000 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち非正規の職員・従業員 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 34200 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち非正規の職員・従業員 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 38300 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち非正規の職員・従業員 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 44200 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち非正規の職員・従業員 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 32900 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち非正規の職員・従業員 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 65200 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち非正規の職員・従業員 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 85800 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち非正規の職員・従業員 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 19900 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち非正規の職員・従業員 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 162400 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち非正規の職員・従業員 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 48400 | 
| 人口 | 男 | 55~64歳 | うち非正規の職員・従業員 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 52000 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | 総数 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 4099100 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | 総数 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 351700 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | 総数 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 24100 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | 総数 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 3200 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | 総数 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 551100 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | 総数 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 452800 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | 総数 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 15200 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | 総数 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 55200 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | 総数 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 298600 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | 総数 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 464000 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | 総数 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 37700 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | 総数 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 203700 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | 総数 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 222500 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | 総数 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 149200 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | 総数 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 129800 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | 総数 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 141900 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | 総数 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 277100 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | 総数 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 12400 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | 総数 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 490300 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | 総数 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 72900 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | 総数 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 145600 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち雇用者 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 3016700 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち雇用者 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 74700 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち雇用者 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 6200 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち雇用者 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 3100 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち雇用者 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 398500 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち雇用者 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 392700 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち雇用者 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 14100 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち雇用者 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 45500 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち雇用者 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 268100 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち雇用者 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 359500 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち雇用者 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 32500 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち雇用者 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 153700 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち雇用者 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 125000 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち雇用者 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 92400 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち雇用者 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 89100 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち雇用者 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 132200 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち雇用者 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 234500 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち雇用者 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 11800 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち雇用者 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 409400 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち雇用者 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 72900 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち雇用者 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 100700 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち起業者 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 282700 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち起業者 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 6200 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち起業者 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 500 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち起業者 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち起業者 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 62100 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち起業者 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 33200 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち起業者 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 200 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち起業者 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 8200 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち起業者 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 7100 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち起業者 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 47700 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち起業者 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 5800 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち起業者 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 25300 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち起業者 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 32700 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち起業者 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 8800 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち起業者 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 6900 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち起業者 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2900 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち起業者 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 19200 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち起業者 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち起業者 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 12800 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち起業者 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち起業者 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 3100 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち正規の職員・従業員 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 669600 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち正規の職員・従業員 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 12600 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち正規の職員・従業員 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2400 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち正規の職員・従業員 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1500 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち正規の職員・従業員 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 156500 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち正規の職員・従業員 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 89500 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち正規の職員・従業員 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2200 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち正規の職員・従業員 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 7300 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち正規の職員・従業員 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 81200 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち正規の職員・従業員 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 56000 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち正規の職員・従業員 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 7400 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち正規の職員・従業員 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 13500 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち正規の職員・従業員 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 28000 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち正規の職員・従業員 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 15200 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち正規の職員・従業員 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 7200 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち正規の職員・従業員 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 29300 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち正規の職員・従業員 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 43000 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち正規の職員・従業員 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1400 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち正規の職員・従業員 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 72900 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち正規の職員・従業員 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 19000 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち正規の職員・従業員 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 23400 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち非正規の職員・従業員 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 1769500 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち非正規の職員・従業員 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 50300 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち非正規の職員・従業員 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2600 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち非正規の職員・従業員 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1200 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち非正規の職員・従業員 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 129900 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち非正規の職員・従業員 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 211300 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち非正規の職員・従業員 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 10900 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち非正規の職員・従業員 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 22200 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち非正規の職員・従業員 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 168200 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち非正規の職員・従業員 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 197500 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち非正規の職員・従業員 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 14900 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち非正規の職員・従業員 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 89500 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち非正規の職員・従業員 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 52300 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち非正規の職員・従業員 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 62600 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち非正規の職員・従業員 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 69800 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち非正規の職員・従業員 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 94300 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち非正規の職員・従業員 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 160100 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち非正規の職員・従業員 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 8500 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち非正規の職員・従業員 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 299700 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち非正規の職員・従業員 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 53900 | 
| 人口 | 男 | 65~74歳 | うち非正規の職員・従業員 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 69800 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | 総数 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 1325800 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | 総数 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 216500 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | 総数 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 12600 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | 総数 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 500 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | 総数 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 117400 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | 総数 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 138200 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | 総数 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2800 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | 総数 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 11000 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | 総数 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 45900 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | 総数 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 175500 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | 総数 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 5600 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | 総数 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 98100 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | 総数 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 64600 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | 総数 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 45100 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | 総数 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 57900 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | 総数 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 26300 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | 総数 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 74300 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | 総数 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 900 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | 総数 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 156100 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | 総数 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 4700 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | 総数 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 71700 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち雇用者 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 719900 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち雇用者 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 27400 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち雇用者 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2300 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち雇用者 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 400 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち雇用者 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 82900 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち雇用者 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 99700 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち雇用者 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2500 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち雇用者 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 8200 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち雇用者 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 37700 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち雇用者 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 106800 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち雇用者 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 4100 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち雇用者 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 53500 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち雇用者 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 29200 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち雇用者 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 18800 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち雇用者 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 23700 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち雇用者 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 18400 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち雇用者 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 58700 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち雇用者 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 700 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち雇用者 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 109000 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち雇用者 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 4700 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち雇用者 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 31300 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち起業者 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 167100 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち起業者 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 3000 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち起業者 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 300 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち起業者 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち起業者 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 31400 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち起業者 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 29000 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち起業者 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 600 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち起業者 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 3600 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち起業者 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 4300 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち起業者 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 34900 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち起業者 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1500 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち起業者 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 21900 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち起業者 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 11300 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち起業者 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 4100 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち起業者 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2800 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち起業者 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1400 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち起業者 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 7300 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち起業者 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 100 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち起業者 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 8000 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち起業者 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち起業者 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1700 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち正規の職員・従業員 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 112200 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち正規の職員・従業員 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 6000 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち正規の職員・従業員 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 400 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち正規の職員・従業員 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 100 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち正規の職員・従業員 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 19000 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち正規の職員・従業員 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 19600 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち正規の職員・従業員 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 600 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち正規の職員・従業員 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1200 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち正規の職員・従業員 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 5900 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち正規の職員・従業員 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 11400 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち正規の職員・従業員 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1100 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち正規の職員・従業員 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 5200 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち正規の職員・従業員 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 4000 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち正規の職員・従業員 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1800 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち正規の職員・従業員 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 3100 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち正規の職員・従業員 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2400 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち正規の職員・従業員 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 9000 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち正規の職員・従業員 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち正規の職員・従業員 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 15300 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち正規の職員・従業員 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 1400 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち正規の職員・従業員 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 4600 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち非正規の職員・従業員 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 344800 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち非正規の職員・従業員 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 16700 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち非正規の職員・従業員 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1300 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち非正規の職員・従業員 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 300 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち非正規の職員・従業員 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 23300 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち非正規の職員・従業員 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 34700 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち非正規の職員・従業員 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1000 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち非正規の職員・従業員 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2800 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち非正規の職員・従業員 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 25100 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち非正規の職員・従業員 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 38300 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち非正規の職員・従業員 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1300 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち非正規の職員・従業員 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 15700 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち非正規の職員・従業員 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 9300 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち非正規の職員・従業員 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 10800 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち非正規の職員・従業員 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 16000 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち非正規の職員・従業員 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 12900 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち非正規の職員・従業員 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 35700 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち非正規の職員・従業員 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 500 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち非正規の職員・従業員 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 73300 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち非正規の職員・従業員 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 3300 | 
| 人口 | 男 | 75歳以上 | うち非正規の職員・従業員 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 22400 | 
| 人口 | 女 | 総数 | 総数 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 30354200 | 
| 人口 | 女 | 総数 | 総数 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 653500 | 
| 人口 | 女 | 総数 | 総数 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 31000 | 
| 人口 | 女 | 総数 | 総数 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2800 | 
| 人口 | 女 | 総数 | 総数 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 886200 | 
| 人口 | 女 | 総数 | 総数 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 3265900 | 
| 人口 | 女 | 総数 | 総数 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 53800 | 
| 人口 | 女 | 総数 | 総数 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 843400 | 
| 人口 | 女 | 総数 | 総数 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 774400 | 
| 人口 | 女 | 総数 | 総数 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 5086600 | 
| 人口 | 女 | 総数 | 総数 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 896100 | 
| 人口 | 女 | 総数 | 総数 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 639200 | 
| 人口 | 女 | 総数 | 総数 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1016500 | 
| 人口 | 女 | 総数 | 総数 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2267400 | 
| 人口 | 女 | 総数 | 総数 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1340000 | 
| 人口 | 女 | 総数 | 総数 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1979800 | 
| 人口 | 女 | 総数 | 総数 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 6716500 | 
| 人口 | 女 | 総数 | 総数 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 200100 | 
| 人口 | 女 | 総数 | 総数 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 1959800 | 
| 人口 | 女 | 総数 | 総数 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 805600 | 
| 人口 | 女 | 総数 | 総数 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 935700 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち雇用者 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 28094700 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち雇用者 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 320700 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち雇用者 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 16800 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち雇用者 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2700 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち雇用者 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 803600 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち雇用者 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 3109600 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち雇用者 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 53200 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち雇用者 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 801900 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち雇用者 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 762200 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち雇用者 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 4816200 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち雇用者 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 887900 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち雇用者 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 543000 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち雇用者 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 830600 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち雇用者 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2046900 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち雇用者 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1030600 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち雇用者 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1800900 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち雇用者 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 6613100 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち雇用者 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 197500 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち雇用者 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 1813500 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち雇用者 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 805600 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち雇用者 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 838200 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち起業者 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 200900 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち起業者 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2300 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち起業者 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 0 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち起業者 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち起業者 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 12900 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち起業者 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 13400 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち起業者 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 300 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち起業者 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 12400 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち起業者 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 3400 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち起業者 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 36000 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち起業者 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2500 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち起業者 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 30200 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち起業者 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 16900 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち起業者 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 10400 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち起業者 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 13600 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち起業者 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 7400 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち起業者 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 26700 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち起業者 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち起業者 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 10500 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち起業者 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち起業者 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2100 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 12716800 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 109900 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 6600 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1700 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 452500 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1589400 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 27700 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 572000 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 296100 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1501600 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 617000 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 229800 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 497700 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 325100 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 350500 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 941000 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 3732200 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 103700 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 595900 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 497200 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち正規の職員・従業員 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 269200 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 14467900 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 199700 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 9000 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 500 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 219600 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1410400 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 24000 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 196000 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 440600 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 3151500 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 256400 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 189700 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 281200 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1687200 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 642800 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 840100 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 2796200 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 93800 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 1165500 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 308400 | 
| 人口 | 女 | 総数 | うち非正規の職員・従業員 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 555300 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | 総数 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 2680700 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | 総数 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 11900 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | 総数 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 600 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | 総数 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 100 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | 総数 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 29400 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | 総数 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 220900 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | 総数 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2300 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | 総数 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 90500 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | 総数 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 50700 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | 総数 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 552300 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | 総数 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 51100 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | 総数 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 25400 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | 総数 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 65600 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | 総数 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 517800 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | 総数 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 138600 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | 総数 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 182800 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | 総数 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 471000 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | 総数 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 14500 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | 総数 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 113300 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | 総数 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 57400 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | 総数 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 84400 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち雇用者 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 2646600 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち雇用者 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 11100 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち雇用者 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 600 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち雇用者 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 100 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち雇用者 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 29000 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち雇用者 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 216900 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち雇用者 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2300 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち雇用者 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 88000 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち雇用者 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 50700 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち雇用者 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 550000 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち雇用者 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 51000 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち雇用者 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 25400 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち雇用者 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 60000 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち雇用者 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 514600 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち雇用者 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 135600 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち雇用者 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 180900 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち雇用者 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 470600 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち雇用者 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 14500 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち雇用者 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 107700 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち雇用者 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 57400 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち雇用者 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 80100 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち起業者 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 300 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち起業者 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち起業者 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち起業者 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち起業者 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち起業者 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち起業者 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち起業者 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち起業者 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち起業者 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち起業者 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち起業者 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち起業者 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち起業者 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 200 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち起業者 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 100 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち起業者 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち起業者 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち起業者 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち起業者 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち起業者 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち起業者 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 1327200 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 6300 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 300 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 100 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 25700 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 161600 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 2300 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 69700 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 31600 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 171800 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 49300 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 17600 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 47100 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 59000 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 67600 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 78400 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 391800 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 13900 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 51900 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 53600 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち正規の職員・従業員 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 27700 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 1314300 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 4800 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 400 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 3300 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 55100 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 0 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 18300 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 19100 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 377100 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1600 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 7300 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 12800 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 455100 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 68000 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 101300 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 78100 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 600 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 55300 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 3800 | 
| 人口 | 女 | 15~24歳 | うち非正規の職員・従業員 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 52300 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | 総数 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 5176900 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | 総数 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 36000 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | 総数 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1800 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | 総数 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 500 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | 総数 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 131700 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | 総数 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 573600 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | 総数 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 11500 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | 総数 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 308500 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | 総数 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 124100 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | 総数 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 760200 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | 総数 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 195700 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | 総数 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 85200 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | 総数 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 233200 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | 総数 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 247100 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | 総数 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 222000 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | 総数 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 350100 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | 総数 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 1222300 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | 総数 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 31400 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | 総数 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 289000 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | 総数 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 181500 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | 総数 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 171400 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち雇用者 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 5019200 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち雇用者 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 27500 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち雇用者 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1300 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち雇用者 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 500 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち雇用者 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 125500 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち雇用者 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 559500 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち雇用者 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 11400 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち雇用者 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 302600 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち雇用者 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 123300 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち雇用者 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 742400 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち雇用者 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 195100 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち雇用者 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 84600 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち雇用者 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 200300 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち雇用者 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 240900 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち雇用者 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 194200 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち雇用者 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 341100 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち雇用者 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 1215600 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち雇用者 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 31400 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち雇用者 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 277000 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち雇用者 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 181500 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち雇用者 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 163300 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち起業者 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 4400 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち起業者 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 100 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち起業者 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち起業者 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち起業者 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち起業者 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち起業者 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち起業者 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 1200 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち起業者 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち起業者 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 600 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち起業者 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 100 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち起業者 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 600 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち起業者 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち起業者 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 300 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち起業者 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 800 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち起業者 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち起業者 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 600 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち起業者 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち起業者 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 100 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち起業者 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | - | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち起業者 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 100 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 3432700 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 13000 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 900 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 400 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 99600 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 386300 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 7800 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 247400 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 79000 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 408300 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 170800 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 60700 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 152900 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 82500 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 105200 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 253000 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 953800 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 24100 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 155000 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 155900 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち正規の職員・従業員 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 76000 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 1551700 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 14200 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 400 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 100 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 23600 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | E製造業 | 全国 | 2022年 | 人 | 170500 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | F電気・ガス・熱供給・水道業 | 全国 | 2022年 | 人 | 3600 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | G情報通信業 | 全国 | 2022年 | 人 | 46500 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | H運輸業,郵便業 | 全国 | 2022年 | 人 | 43600 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | I卸売業,小売業 | 全国 | 2022年 | 人 | 330200 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | J金融業,保険業 | 全国 | 2022年 | 人 | 23800 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | K不動産業,物品賃貸業 | 全国 | 2022年 | 人 | 21600 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | L学術研究,専門・技術サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 47300 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | M宿泊業,飲食サービス業 | 全国 | 2022年 | 人 | 157100 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | N生活関連サービス業,娯楽業 | 全国 | 2022年 | 人 | 85500 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | O教育,学習支援業 | 全国 | 2022年 | 人 | 87200 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | P医療,福祉 | 全国 | 2022年 | 人 | 258200 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | Q複合サービス事業 | 全国 | 2022年 | 人 | 7300 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | Rサービス業(他に分類されないもの) | 全国 | 2022年 | 人 | 119400 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | S公務(他に分類されるものを除く) | 全国 | 2022年 | 人 | 25600 | 
| 人口 | 女 | 25~34歳 | うち非正規の職員・従業員 | T分類不能の産業 | 全国 | 2022年 | 人 | 86000 | 
| 人口 | 女 | 35~44歳 | 総数 | 総数 | 全国 | 2022年 | 人 | 5926500 | 
| 人口 | 女 | 35~44歳 | 総数 | A農業,林業 | 全国 | 2022年 | 人 | 72300 | 
| 人口 | 女 | 35~44歳 | 総数 | B漁業 | 全国 | 2022年 | 人 | 4300 | 
| 人口 | 女 | 35~44歳 | 総数 | C鉱業,採石業,砂利採取業 | 全国 | 2022年 | 人 | 200 | 
| 人口 | 女 | 35~44歳 | 総数 | D建設業 | 全国 | 2022年 | 人 | 175700 |