全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
2019年全国家計構造調査 2019年全国家計構造調査 年平均推定値,所得・消費・資産の統合分布に関する結果 年平均推定値,所得・消費・資産の統合分布に関する結果
表 26 所得・消費・資産の統合分布 (統合分布からみた貧困に関する指標) 世帯主の従業上の地位(11区分)別統合分布からみた貧困に関する指標-全国
        
    統計表ID: 0004003347
    政府統計名: 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
    作成機関名: 総務省
    調査年月: 201901-201912
    データ件数: 121件
    公開日: 2023-03-28
    最終更新日: 2023-03-28
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 世帯主の従業上の地位11区分 | 統合分布からみた貧困に関する指標23区分 | 地域区分(全国) | 時間軸(年次) | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 集計世帯数(概数) | 平均 | 総数 | 全国 | 2019年 | 34470 | 
| 集計世帯数(概数) | 就業者 | 総数 | 全国 | 2019年 | 22600 | 
| 集計世帯数(概数) | 勤労者 | 総数 | 全国 | 2019年 | 18570 | 
| 集計世帯数(概数) | 正規の職員・従業員 | 総数 | 全国 | 2019年 | 14360 | 
| 集計世帯数(概数) | パート・アルバイト | 総数 | 全国 | 2019年 | 2710 | 
| 集計世帯数(概数) | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 総数 | 全国 | 2019年 | 370 | 
| 集計世帯数(概数) | その他 | 総数 | 全国 | 2019年 | 1050 | 
| 集計世帯数(概数) | 非勤労者 | 総数 | 全国 | 2019年 | 4030 | 
| 集計世帯数(概数) | うち会社などの役員 | 総数 | 全国 | 2019年 | 820 | 
| 集計世帯数(概数) | うち自営業主 | 総数 | 全国 | 2019年 | 3170 | 
| 集計世帯数(概数) | 無職 | 総数 | 全国 | 2019年 | 11870 | 
| 世帯数分布 | 平均 | 総数 | 全国 | 2019年 | 42594119 | 
| 世帯数分布 | 就業者 | 総数 | 全国 | 2019年 | 29012485 | 
| 世帯数分布 | 勤労者 | 総数 | 全国 | 2019年 | 24128901 | 
| 世帯数分布 | 正規の職員・従業員 | 総数 | 全国 | 2019年 | 18976198 | 
| 世帯数分布 | パート・アルバイト | 総数 | 全国 | 2019年 | 3073487 | 
| 世帯数分布 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 総数 | 全国 | 2019年 | 606252 | 
| 世帯数分布 | その他 | 総数 | 全国 | 2019年 | 1384024 | 
| 世帯数分布 | 非勤労者 | 総数 | 全国 | 2019年 | 4883584 | 
| 世帯数分布 | うち会社などの役員 | 総数 | 全国 | 2019年 | 957721 | 
| 世帯数分布 | うち自営業主 | 総数 | 全国 | 2019年 | 3891712 | 
| 世帯数分布 | 無職 | 総数 | 全国 | 2019年 | 13581634 | 
| 世帯人員数 | 平均 | 総数 | 全国 | 2019年 | 98334365 | 
| 世帯人員数 | 平均 | 等価可処分所得の中位数の50%未満の等価可処分所得がある者 | 全国 | 2019年 | 9712389 | 
| 世帯人員数 | 平均 | 等価可処分所得の中位数の60%未満の等価可処分所得がある者 | 全国 | 2019年 | 15437518 | 
| 世帯人員数 | 平均 | 等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 16795278 | 
| 世帯人員数 | 平均 | 等価可処分所得の中位数の15%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 18352494 | 
| 世帯人員数 | 平均 | 等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価純資産総額を保有している者 | 全国 | 2019年 | 14570570 | 
| 世帯人員数 | 平均 | 等価可処分所得の中位数の15%未満の等価純資産総額を保有している者 | 全国 | 2019年 | 14961353 | 
| 世帯人員数 | 平均 | 等価可処分所得の中位数の50%未満の等価可処分所得があり、かつ等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 3645919 | 
| 世帯人員数 | 平均 | 等価可処分所得の中位数の60%未満の等価可処分所得があり、かつ等価可処分所得の中位数の15%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 5644494 | 
| 世帯人員数 | 就業者 | 総数 | 全国 | 2019年 | 72632350 | 
| 世帯人員数 | 就業者 | 等価可処分所得の中位数の50%未満の等価可処分所得がある者 | 全国 | 2019年 | 4409770 | 
| 世帯人員数 | 就業者 | 等価可処分所得の中位数の60%未満の等価可処分所得がある者 | 全国 | 2019年 | 7714589 | 
| 世帯人員数 | 就業者 | 等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 13406378 | 
| 世帯人員数 | 就業者 | 等価可処分所得の中位数の15%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 14650254 | 
| 世帯人員数 | 就業者 | 等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価純資産総額を保有している者 | 全国 | 2019年 | 13080728 | 
| 世帯人員数 | 就業者 | 等価可処分所得の中位数の15%未満の等価純資産総額を保有している者 | 全国 | 2019年 | 13423680 | 
| 世帯人員数 | 就業者 | 等価可処分所得の中位数の50%未満の等価可処分所得があり、かつ等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 2042757 | 
| 世帯人員数 | 就業者 | 等価可処分所得の中位数の60%未満の等価可処分所得があり、かつ等価可処分所得の中位数の15%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 3448553 | 
| 世帯人員数 | 勤労者 | 総数 | 全国 | 2019年 | 58767872 | 
| 世帯人員数 | 勤労者 | 等価可処分所得の中位数の50%未満の等価可処分所得がある者 | 全国 | 2019年 | 2854538 | 
| 世帯人員数 | 勤労者 | 等価可処分所得の中位数の60%未満の等価可処分所得がある者 | 全国 | 2019年 | 5394479 | 
| 世帯人員数 | 勤労者 | 等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 11079682 | 
| 世帯人員数 | 勤労者 | 等価可処分所得の中位数の15%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 12151996 | 
| 世帯人員数 | 勤労者 | 等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価純資産総額を保有している者 | 全国 | 2019年 | 11244809 | 
| 世帯人員数 | 勤労者 | 等価可処分所得の中位数の15%未満の等価純資産総額を保有している者 | 全国 | 2019年 | 11560174 | 
| 世帯人員数 | 勤労者 | 等価可処分所得の中位数の50%未満の等価可処分所得があり、かつ等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 1482942 | 
| 世帯人員数 | 勤労者 | 等価可処分所得の中位数の60%未満の等価可処分所得があり、かつ等価可処分所得の中位数の15%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 2640646 | 
| 世帯人員数 | 正規の職員・従業員 | 総数 | 全国 | 2019年 | 48799150 | 
| 世帯人員数 | 正規の職員・従業員 | 等価可処分所得の中位数の50%未満の等価可処分所得がある者 | 全国 | 2019年 | 1139061 | 
| 世帯人員数 | 正規の職員・従業員 | 等価可処分所得の中位数の60%未満の等価可処分所得がある者 | 全国 | 2019年 | 2828444 | 
| 世帯人員数 | 正規の職員・従業員 | 等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 8606878 | 
| 世帯人員数 | 正規の職員・従業員 | 等価可処分所得の中位数の15%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 9495236 | 
| 世帯人員数 | 正規の職員・従業員 | 等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価純資産総額を保有している者 | 全国 | 2019年 | 9470043 | 
| 世帯人員数 | 正規の職員・従業員 | 等価可処分所得の中位数の15%未満の等価純資産総額を保有している者 | 全国 | 2019年 | 9709461 | 
| 世帯人員数 | 正規の職員・従業員 | 等価可処分所得の中位数の50%未満の等価可処分所得があり、かつ等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 618093 | 
| 世帯人員数 | 正規の職員・従業員 | 等価可処分所得の中位数の60%未満の等価可処分所得があり、かつ等価可処分所得の中位数の15%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 1392196 | 
| 世帯人員数 | パート・アルバイト | 総数 | 全国 | 2019年 | 6044525 | 
| 世帯人員数 | パート・アルバイト | 等価可処分所得の中位数の50%未満の等価可処分所得がある者 | 全国 | 2019年 | 1250008 | 
| 世帯人員数 | パート・アルバイト | 等価可処分所得の中位数の60%未満の等価可処分所得がある者 | 全国 | 2019年 | 1791863 | 
| 世帯人員数 | パート・アルバイト | 等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 1563809 | 
| 世帯人員数 | パート・アルバイト | 等価可処分所得の中位数の15%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 1653357 | 
| 世帯人員数 | パート・アルバイト | 等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価純資産総額を保有している者 | 全国 | 2019年 | 1050366 | 
| 世帯人員数 | パート・アルバイト | 等価可処分所得の中位数の15%未満の等価純資産総額を保有している者 | 全国 | 2019年 | 1092978 | 
| 世帯人員数 | パート・アルバイト | 等価可処分所得の中位数の50%未満の等価可処分所得があり、かつ等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 622120 | 
| 世帯人員数 | パート・アルバイト | 等価可処分所得の中位数の60%未満の等価可処分所得があり、かつ等価可処分所得の中位数の15%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 873659 | 
| 世帯人員数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 総数 | 全国 | 2019年 | 1096426 | 
| 世帯人員数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 等価可処分所得の中位数の50%未満の等価可処分所得がある者 | 全国 | 2019年 | 182748 | 
| 世帯人員数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 等価可処分所得の中位数の60%未満の等価可処分所得がある者 | 全国 | 2019年 | 316177 | 
| 世帯人員数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 359578 | 
| 世帯人員数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 等価可処分所得の中位数の15%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 400434 | 
| 世帯人員数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価純資産総額を保有している者 | 全国 | 2019年 | 305222 | 
| 世帯人員数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 等価可処分所得の中位数の15%未満の等価純資産総額を保有している者 | 全国 | 2019年 | 333984 | 
| 世帯人員数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 等価可処分所得の中位数の50%未満の等価可処分所得があり、かつ等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 116064 | 
| 世帯人員数 | 労働者派遣事業所の派遣社員 | 等価可処分所得の中位数の60%未満の等価可処分所得があり、かつ等価可処分所得の中位数の15%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 174008 | 
| 世帯人員数 | その他 | 総数 | 全国 | 2019年 | 2629092 | 
| 世帯人員数 | その他 | 等価可処分所得の中位数の50%未満の等価可処分所得がある者 | 全国 | 2019年 | 255272 | 
| 世帯人員数 | その他 | 等価可処分所得の中位数の60%未満の等価可処分所得がある者 | 全国 | 2019年 | 427519 | 
| 世帯人員数 | その他 | 等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 519420 | 
| 世帯人員数 | その他 | 等価可処分所得の中位数の15%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 569556 | 
| 世帯人員数 | その他 | 等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価純資産総額を保有している者 | 全国 | 2019年 | 397159 | 
| 世帯人員数 | その他 | 等価可処分所得の中位数の15%未満の等価純資産総額を保有している者 | 全国 | 2019年 | 398316 | 
| 世帯人員数 | その他 | 等価可処分所得の中位数の50%未満の等価可処分所得があり、かつ等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 123354 | 
| 世帯人員数 | その他 | 等価可処分所得の中位数の60%未満の等価可処分所得があり、かつ等価可処分所得の中位数の15%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 194055 | 
| 世帯人員数 | 非勤労者 | 総数 | 全国 | 2019年 | 13864478 | 
| 世帯人員数 | 非勤労者 | 等価可処分所得の中位数の50%未満の等価可処分所得がある者 | 全国 | 2019年 | 1555233 | 
| 世帯人員数 | 非勤労者 | 等価可処分所得の中位数の60%未満の等価可処分所得がある者 | 全国 | 2019年 | 2320110 | 
| 世帯人員数 | 非勤労者 | 等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 2326696 | 
| 世帯人員数 | 非勤労者 | 等価可処分所得の中位数の15%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 2498258 | 
| 世帯人員数 | 非勤労者 | 等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価純資産総額を保有している者 | 全国 | 2019年 | 1835920 | 
| 世帯人員数 | 非勤労者 | 等価可処分所得の中位数の15%未満の等価純資産総額を保有している者 | 全国 | 2019年 | 1863506 | 
| 世帯人員数 | 非勤労者 | 等価可処分所得の中位数の50%未満の等価可処分所得があり、かつ等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 559815 | 
| 世帯人員数 | 非勤労者 | 等価可処分所得の中位数の60%未満の等価可処分所得があり、かつ等価可処分所得の中位数の15%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 807907 | 
| 世帯人員数 | うち会社などの役員 | 総数 | 全国 | 2019年 | 2915568 | 
| 世帯人員数 | うち会社などの役員 | 等価可処分所得の中位数の50%未満の等価可処分所得がある者 | 全国 | 2019年 | 63539 | 
| 世帯人員数 | うち会社などの役員 | 等価可処分所得の中位数の60%未満の等価可処分所得がある者 | 全国 | 2019年 | 106893 | 
| 世帯人員数 | うち会社などの役員 | 等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 324645 | 
| 世帯人員数 | うち会社などの役員 | 等価可処分所得の中位数の15%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 344038 | 
| 世帯人員数 | うち会社などの役員 | 等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価純資産総額を保有している者 | 全国 | 2019年 | 294130 | 
| 世帯人員数 | うち会社などの役員 | 等価可処分所得の中位数の15%未満の等価純資産総額を保有している者 | 全国 | 2019年 | 294130 | 
| 世帯人員数 | うち会社などの役員 | 等価可処分所得の中位数の50%未満の等価可処分所得があり、かつ等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 29941 | 
| 世帯人員数 | うち会社などの役員 | 等価可処分所得の中位数の60%未満の等価可処分所得があり、かつ等価可処分所得の中位数の15%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 36178 | 
| 世帯人員数 | うち自営業主 | 総数 | 全国 | 2019年 | 10886442 | 
| 世帯人員数 | うち自営業主 | 等価可処分所得の中位数の50%未満の等価可処分所得がある者 | 全国 | 2019年 | 1483609 | 
| 世帯人員数 | うち自営業主 | 等価可処分所得の中位数の60%未満の等価可処分所得がある者 | 全国 | 2019年 | 2199161 | 
| 世帯人員数 | うち自営業主 | 等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 1980958 | 
| 世帯人員数 | うち自営業主 | 等価可処分所得の中位数の15%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 2133127 | 
| 世帯人員数 | うち自営業主 | 等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価純資産総額を保有している者 | 全国 | 2019年 | 1519288 | 
| 世帯人員数 | うち自営業主 | 等価可処分所得の中位数の15%未満の等価純資産総額を保有している者 | 全国 | 2019年 | 1546874 | 
| 世帯人員数 | うち自営業主 | 等価可処分所得の中位数の50%未満の等価可処分所得があり、かつ等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 523825 | 
| 世帯人員数 | うち自営業主 | 等価可処分所得の中位数の60%未満の等価可処分所得があり、かつ等価可処分所得の中位数の15%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 759709 | 
| 世帯人員数 | 無職 | 総数 | 全国 | 2019年 | 25702015 | 
| 世帯人員数 | 無職 | 等価可処分所得の中位数の50%未満の等価可処分所得がある者 | 全国 | 2019年 | 5302619 | 
| 世帯人員数 | 無職 | 等価可処分所得の中位数の60%未満の等価可処分所得がある者 | 全国 | 2019年 | 7722928 | 
| 世帯人員数 | 無職 | 等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 3388900 | 
| 世帯人員数 | 無職 | 等価可処分所得の中位数の15%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 3702240 | 
| 世帯人員数 | 無職 | 等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価純資産総額を保有している者 | 全国 | 2019年 | 1489842 | 
| 世帯人員数 | 無職 | 等価可処分所得の中位数の15%未満の等価純資産総額を保有している者 | 全国 | 2019年 | 1537673 | 
| 世帯人員数 | 無職 | 等価可処分所得の中位数の50%未満の等価可処分所得があり、かつ等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 1603162 | 
| 世帯人員数 | 無職 | 等価可処分所得の中位数の60%未満の等価可処分所得があり、かつ等価可処分所得の中位数の15%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 2195941 |