全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
2019年全国家計構造調査 2019年全国家計構造調査 年平均推定値,所得・消費・資産の統合分布に関する結果 年平均推定値,所得・消費・資産の統合分布に関する結果
表 21 所得・消費・資産の統合分布 (統合分布からみた貧困に関する指標) 世帯主の年齢階級(7区分)別統合分布からみた貧困に関する指標-全国
        
    統計表ID: 0004003342
    政府統計名: 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
    作成機関名: 総務省
    調査年月: 201901-201912
    データ件数: 77件
    公開日: 2023-03-28
    最終更新日: 2023-03-28
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 世帯主の年齢階級7区分 | 統合分布からみた貧困に関する指標23区分 | 地域区分(全国) | 時間軸(年次) | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 集計世帯数(概数) | 平均 | 総数 | 全国 | 2019年 | 34470 | 
| 集計世帯数(概数) | 35歳未満 | 総数 | 全国 | 2019年 | 2350 | 
| 集計世帯数(概数) | 35~44 | 総数 | 全国 | 2019年 | 4500 | 
| 集計世帯数(概数) | 45~54 | 総数 | 全国 | 2019年 | 5890 | 
| 集計世帯数(概数) | 55~64 | 総数 | 全国 | 2019年 | 6490 | 
| 集計世帯数(概数) | 65~74 | 総数 | 全国 | 2019年 | 8670 | 
| 集計世帯数(概数) | 75歳以上 | 総数 | 全国 | 2019年 | 6580 | 
| 世帯数分布 | 平均 | 総数 | 全国 | 2019年 | 42594119 | 
| 世帯数分布 | 35歳未満 | 総数 | 全国 | 2019年 | 5426695 | 
| 世帯数分布 | 35~44 | 総数 | 全国 | 2019年 | 6200019 | 
| 世帯数分布 | 45~54 | 総数 | 全国 | 2019年 | 7568834 | 
| 世帯数分布 | 55~64 | 総数 | 全国 | 2019年 | 7006995 | 
| 世帯数分布 | 65~74 | 総数 | 全国 | 2019年 | 8402405 | 
| 世帯数分布 | 75歳以上 | 総数 | 全国 | 2019年 | 7989171 | 
| 世帯人員数 | 平均 | 総数 | 全国 | 2019年 | 98334365 | 
| 世帯人員数 | 平均 | 等価可処分所得の中位数の50%未満の等価可処分所得がある者 | 全国 | 2019年 | 9712389 | 
| 世帯人員数 | 平均 | 等価可処分所得の中位数の60%未満の等価可処分所得がある者 | 全国 | 2019年 | 15437518 | 
| 世帯人員数 | 平均 | 等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 16795278 | 
| 世帯人員数 | 平均 | 等価可処分所得の中位数の15%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 18352494 | 
| 世帯人員数 | 平均 | 等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価純資産総額を保有している者 | 全国 | 2019年 | 14570570 | 
| 世帯人員数 | 平均 | 等価可処分所得の中位数の15%未満の等価純資産総額を保有している者 | 全国 | 2019年 | 14961353 | 
| 世帯人員数 | 平均 | 等価可処分所得の中位数の50%未満の等価可処分所得があり、かつ等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 3645919 | 
| 世帯人員数 | 平均 | 等価可処分所得の中位数の60%未満の等価可処分所得があり、かつ等価可処分所得の中位数の15%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 5644494 | 
| 世帯人員数 | 35歳未満 | 総数 | 全国 | 2019年 | 9939927 | 
| 世帯人員数 | 35歳未満 | 等価可処分所得の中位数の50%未満の等価可処分所得がある者 | 全国 | 2019年 | 829050 | 
| 世帯人員数 | 35歳未満 | 等価可処分所得の中位数の60%未満の等価可処分所得がある者 | 全国 | 2019年 | 1480508 | 
| 世帯人員数 | 35歳未満 | 等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 2659678 | 
| 世帯人員数 | 35歳未満 | 等価可処分所得の中位数の15%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 2884156 | 
| 世帯人員数 | 35歳未満 | 等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価純資産総額を保有している者 | 全国 | 2019年 | 3350598 | 
| 世帯人員数 | 35歳未満 | 等価可処分所得の中位数の15%未満の等価純資産総額を保有している者 | 全国 | 2019年 | 3474421 | 
| 世帯人員数 | 35歳未満 | 等価可処分所得の中位数の50%未満の等価可処分所得があり、かつ等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 483238 | 
| 世帯人員数 | 35歳未満 | 等価可処分所得の中位数の60%未満の等価可処分所得があり、かつ等価可処分所得の中位数の15%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 828247 | 
| 世帯人員数 | 35~44 | 総数 | 全国 | 2019年 | 17589310 | 
| 世帯人員数 | 35~44 | 等価可処分所得の中位数の50%未満の等価可処分所得がある者 | 全国 | 2019年 | 1201791 | 
| 世帯人員数 | 35~44 | 等価可処分所得の中位数の60%未満の等価可処分所得がある者 | 全国 | 2019年 | 2121452 | 
| 世帯人員数 | 35~44 | 等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 3921579 | 
| 世帯人員数 | 35~44 | 等価可処分所得の中位数の15%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 4286700 | 
| 世帯人員数 | 35~44 | 等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価純資産総額を保有している者 | 全国 | 2019年 | 4693162 | 
| 世帯人員数 | 35~44 | 等価可処分所得の中位数の15%未満の等価純資産総額を保有している者 | 全国 | 2019年 | 4762573 | 
| 世帯人員数 | 35~44 | 等価可処分所得の中位数の50%未満の等価可処分所得があり、かつ等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 705498 | 
| 世帯人員数 | 35~44 | 等価可処分所得の中位数の60%未満の等価可処分所得があり、かつ等価可処分所得の中位数の15%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 1147747 | 
| 世帯人員数 | 45~54 | 総数 | 全国 | 2019年 | 20513320 | 
| 世帯人員数 | 45~54 | 等価可処分所得の中位数の50%未満の等価可処分所得がある者 | 全国 | 2019年 | 1680943 | 
| 世帯人員数 | 45~54 | 等価可処分所得の中位数の60%未満の等価可処分所得がある者 | 全国 | 2019年 | 2554554 | 
| 世帯人員数 | 45~54 | 等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 4078717 | 
| 世帯人員数 | 45~54 | 等価可処分所得の中位数の15%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 4458700 | 
| 世帯人員数 | 45~54 | 等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価純資産総額を保有している者 | 全国 | 2019年 | 3805186 | 
| 世帯人員数 | 45~54 | 等価可処分所得の中位数の15%未満の等価純資産総額を保有している者 | 全国 | 2019年 | 3877167 | 
| 世帯人員数 | 45~54 | 等価可処分所得の中位数の50%未満の等価可処分所得があり、かつ等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 804662 | 
| 世帯人員数 | 45~54 | 等価可処分所得の中位数の60%未満の等価可処分所得があり、かつ等価可処分所得の中位数の15%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 1200240 | 
| 世帯人員数 | 55~64 | 総数 | 全国 | 2019年 | 16851375 | 
| 世帯人員数 | 55~64 | 等価可処分所得の中位数の50%未満の等価可処分所得がある者 | 全国 | 2019年 | 1439232 | 
| 世帯人員数 | 55~64 | 等価可処分所得の中位数の60%未満の等価可処分所得がある者 | 全国 | 2019年 | 2158783 | 
| 世帯人員数 | 55~64 | 等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 2159892 | 
| 世帯人員数 | 55~64 | 等価可処分所得の中位数の15%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 2322143 | 
| 世帯人員数 | 55~64 | 等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価純資産総額を保有している者 | 全国 | 2019年 | 1353488 | 
| 世帯人員数 | 55~64 | 等価可処分所得の中位数の15%未満の等価純資産総額を保有している者 | 全国 | 2019年 | 1424069 | 
| 世帯人員数 | 55~64 | 等価可処分所得の中位数の50%未満の等価可処分所得があり、かつ等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 438476 | 
| 世帯人員数 | 55~64 | 等価可処分所得の中位数の60%未満の等価可処分所得があり、かつ等価可処分所得の中位数の15%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 624660 | 
| 世帯人員数 | 65~74 | 総数 | 全国 | 2019年 | 18121123 | 
| 世帯人員数 | 65~74 | 等価可処分所得の中位数の50%未満の等価可処分所得がある者 | 全国 | 2019年 | 1887033 | 
| 世帯人員数 | 65~74 | 等価可処分所得の中位数の60%未満の等価可処分所得がある者 | 全国 | 2019年 | 3160783 | 
| 世帯人員数 | 65~74 | 等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 2113988 | 
| 世帯人員数 | 65~74 | 等価可処分所得の中位数の15%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 2299493 | 
| 世帯人員数 | 65~74 | 等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価純資産総額を保有している者 | 全国 | 2019年 | 774518 | 
| 世帯人員数 | 65~74 | 等価可処分所得の中位数の15%未満の等価純資産総額を保有している者 | 全国 | 2019年 | 793380 | 
| 世帯人員数 | 65~74 | 等価可処分所得の中位数の50%未満の等価可処分所得があり、かつ等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 537425 | 
| 世帯人員数 | 65~74 | 等価可処分所得の中位数の60%未満の等価可処分所得があり、かつ等価可処分所得の中位数の15%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 836707 | 
| 世帯人員数 | 75歳以上 | 総数 | 全国 | 2019年 | 15319311 | 
| 世帯人員数 | 75歳以上 | 等価可処分所得の中位数の50%未満の等価可処分所得がある者 | 全国 | 2019年 | 2674340 | 
| 世帯人員数 | 75歳以上 | 等価可処分所得の中位数の60%未満の等価可処分所得がある者 | 全国 | 2019年 | 3961437 | 
| 世帯人員数 | 75歳以上 | 等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 1861424 | 
| 世帯人員数 | 75歳以上 | 等価可処分所得の中位数の15%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 2101302 | 
| 世帯人員数 | 75歳以上 | 等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価純資産総額を保有している者 | 全国 | 2019年 | 593619 | 
| 世帯人員数 | 75歳以上 | 等価可処分所得の中位数の15%未満の等価純資産総額を保有している者 | 全国 | 2019年 | 629745 | 
| 世帯人員数 | 75歳以上 | 等価可処分所得の中位数の50%未満の等価可処分所得があり、かつ等価可処分所得の中位数の12.5%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 676618 | 
| 世帯人員数 | 75歳以上 | 等価可処分所得の中位数の60%未満の等価可処分所得があり、かつ等価可処分所得の中位数の15%未満の等価流動性金融資産を保有している者 | 全国 | 2019年 | 1006893 |