全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
2019年全国家計構造調査 平成16年全国消費実態調査 2019年調査の集計方法による遡及集計 全国 家計収支に関する結果 [家計総合集計]
表 1-34-2 1世帯当たり1か月間の収入と支出‐(中分類) 世帯主の配偶者の有無(30区分),未婚の子供の数(4区分),年間収入十分位階級(13区分),収支項目分類(中分類)別1世帯当たり1か月間の収入と支出-全国
        
    統計表ID: 0004000496
    政府統計名: 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
    作成機関名: 総務省
    調査年月: 200401-200412
    データ件数: 273000件
    公開日: 2023-02-28
    最終更新日: 2023-03-17
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 世帯主の配偶者の有無30区分 | 未婚の子供の数4区分 | 収支項目分類(中分類)169区分 | 十分位階級 | 地域区分(全国) | 時間軸(年次) | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 平均 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 58260 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 平均 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 3760 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 平均 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 4620 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 平均 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 5130 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 平均 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 5550 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 平均 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 6020 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 平均 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 6140 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 平均 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 6500 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 平均 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 6650 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 平均 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 6960 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 平均 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 6940 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 3420 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 610 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 1人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 12550 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 1人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 640 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 1人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 900 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 1人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 980 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 1人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 1180 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 1人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 1410 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 1人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 1450 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 1人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 1530 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 1人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 1560 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 1人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 1600 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 1人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 1300 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 600 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 120 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 2人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 10560 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 2人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 240 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 2人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 320 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 2人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 570 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 2人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 750 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 2人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 1170 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 2人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 1310 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 2人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 1590 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 2人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 1600 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 2人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 1630 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 2人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 1390 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 650 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 100 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 3人以上 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 3720 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 70 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 120 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 200 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 250 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 380 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 460 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 580 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 570 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 590 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 500 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 220 | 
| 集計世帯数(概数) | 総世帯 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 30 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 平均 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 53330 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 2040 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 3470 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 4500 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 5100 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 5670 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 5910 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 6340 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 6520 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 6880 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 6900 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 3410 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 610 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 1人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 12550 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 640 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 900 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 980 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 1180 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 1410 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 1450 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 1530 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 1560 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 1600 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 1300 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 600 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 120 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 2人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 10560 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 240 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 320 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 570 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 750 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 1170 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 1310 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 1590 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 1600 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 1630 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 1390 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 650 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 100 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 3人以上 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 3720 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 70 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 120 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 200 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 250 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 380 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 460 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 580 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 570 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 590 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 500 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 220 | 
| 集計世帯数(概数) | 二人以上の世帯 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 30 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 平均 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 48620 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 平均 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 1290 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 平均 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 2800 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 平均 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 4060 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 平均 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 4670 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 平均 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 5200 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 平均 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 5480 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 平均 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 5900 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 平均 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 6140 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 平均 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 6500 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 平均 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 6590 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 3250 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 580 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 1人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 10120 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 1人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 200 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 1人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 510 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 1人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 730 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 1人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 930 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 1人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 1130 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 1人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 1220 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 1人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 1330 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 1人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 1380 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 1人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 1450 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 1人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 1250 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 580 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 110 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 2人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 9940 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 2人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 90 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 2人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 230 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 2人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 500 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 2人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 710 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 2人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 1110 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 2人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 1260 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 2人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 1530 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 2人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 1570 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 2人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 1580 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 2人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 1360 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 640 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 100 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 3人以上 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 3550 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 30 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 90 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 180 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 240 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 360 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 450 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 570 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 560 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 580 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 490 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 210 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 30 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 平均 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 37980 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 平均 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 540 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 平均 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 1220 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 平均 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 1980 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 平均 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 2690 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 平均 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 3780 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 平均 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 4430 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 平均 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 5180 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 平均 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 5660 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 平均 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 6130 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 平均 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 6370 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 3170 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 570 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 1人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 8460 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 1人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 110 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 1人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 320 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 1人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 500 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 1人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 710 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 1人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 930 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 1人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 1000 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 1人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 1150 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 1人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 1220 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 1人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 1320 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 1人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 1200 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 560 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 110 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 2人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 9580 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 2人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 80 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 2人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 200 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 2人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 470 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 2人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 660 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 2人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 1080 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 2人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 1230 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 2人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 1490 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 2人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 1530 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 2人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 1540 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 2人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 1320 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 620 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 100 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 3人以上 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 3490 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 20 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 80 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 180 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 230 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 360 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 440 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 560 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 560 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 580 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 480 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 210 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 30 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 20210 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 240 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 540 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 810 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 1140 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 1670 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 2230 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 2600 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 3070 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 3630 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 4270 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 2190 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 390 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 3960 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 30 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 130 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 160 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 270 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 350 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 440 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 520 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 580 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 710 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 770 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 380 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 80 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 4820 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 30 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 80 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 170 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 260 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 460 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 590 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 710 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 790 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 890 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 850 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 420 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 60 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 1890 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 30 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 70 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 110 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 160 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 230 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 280 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 300 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 360 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 320 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 140 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 20 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 平均 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 28450 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 平均 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 220 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 平均 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 750 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 平均 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 1350 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 平均 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 1920 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 平均 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 2890 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 平均 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 3430 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 平均 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 4070 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 平均 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 4520 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 平均 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 4910 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 平均 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 4390 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 1960 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 150 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 1人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 6600 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 1人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 60 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 1人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 230 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 1人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 390 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 1人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 550 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 1人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 760 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 1人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 820 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 1人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 900 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 1人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 980 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 1人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 1080 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 1人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 830 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 330 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 30 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 2人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 8200 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 2人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 40 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 2人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 160 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 2人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 370 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 2人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 530 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 2人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 930 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 2人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 1070 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 2人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 1330 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 2人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 1360 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 2人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 1360 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 2人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 1050 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 450 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 40 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 3人以上 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 2870 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 50 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 120 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 190 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 290 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 370 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 470 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 490 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 500 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 380 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 150 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 14050 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 60 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 240 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 430 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 670 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 1140 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 1570 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 1860 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 2270 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 2830 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 2980 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 1400 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 100 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 2790 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 70 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 100 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 170 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 250 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 330 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 350 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 420 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 560 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 540 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 230 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 20 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 3910 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 50 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 120 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 180 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 360 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 480 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 600 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 660 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 780 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 680 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 300 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 20 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 1480 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | X | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 20 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 40 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 80 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 130 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 170 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 230 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 260 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 300 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 250 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 100 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 平均 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 12990 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 平均 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 50 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 平均 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 200 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 平均 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 390 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 平均 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 600 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 平均 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 1040 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 平均 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 1430 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 平均 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 1730 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 平均 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 2110 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 平均 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 2640 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 平均 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 2800 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 1320 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 90 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 1人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 2570 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 1人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 1人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 60 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 1人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 90 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 1人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 150 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 1人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 230 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 1人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 300 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 1人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 320 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 1人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 390 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 1人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 520 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 1人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 500 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 220 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 20 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 2人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 3670 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 2人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 2人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 40 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 2人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 110 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 2人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 160 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 2人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 340 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 2人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 440 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 2人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 570 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 2人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 630 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 2人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 730 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 2人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 640 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 280 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 20 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 3人以上 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 1380 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | X | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 20 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 40 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 80 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 110 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 160 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 220 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 240 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 280 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 240 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 90 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | X | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 平均 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 9540 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 平均 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 320 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 平均 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 480 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 平均 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 620 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 平均 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 770 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 平均 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 890 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 平均 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 1000 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 平均 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 1110 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 平均 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 1140 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 平均 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 1230 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 平均 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 1980 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 1210 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 420 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 1人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 1860 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 1人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 50 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 1人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 90 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 1人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 100 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 1人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 160 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 1人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 170 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 1人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 180 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 1人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 250 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 1人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 240 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 1人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 250 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 1人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 370 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 230 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 80 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 2人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 1380 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 2人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 40 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 2人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 40 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 2人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 100 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 2人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 130 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 2人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 150 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 2人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 160 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 2人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 160 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 2人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 170 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 2人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 170 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 2人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 270 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 170 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 60 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 3人以上 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 630 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 20 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 30 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 50 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 50 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 70 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 70 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 90 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 70 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 80 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 100 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 60 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が非勤労 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 20 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 平均 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 10640 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 平均 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 750 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 平均 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 1580 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 平均 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 2080 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 平均 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 1980 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 平均 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 1420 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 平均 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 1050 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 平均 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 720 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 平均 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 480 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 平均 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 370 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 平均 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 220 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 80 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 1人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 1670 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 1人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 90 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 1人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 180 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 1人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 230 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 1人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 220 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 1人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 200 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 1人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 220 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 1人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 180 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 1人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 160 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 1人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 130 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 1人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 50 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | X | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 2人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 360 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 2人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 20 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 2人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 40 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 2人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 30 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 2人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 50 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 2人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 30 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 2人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 30 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 2人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 40 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 2人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 40 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 2人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 40 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 2人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 40 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | X | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 3人以上 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 50 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 3人以上 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 3人以上 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 3人以上 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | X | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 3人以上 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 3人以上 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 3人以上 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 3人以上 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | X | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 3人以上 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | X | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 3人以上 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | X | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 3人以上 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | X | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主が無職 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 平均 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 39860 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 平均 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 1180 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 平均 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 2590 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 平均 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 3760 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 平均 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 4250 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 平均 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 4630 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 平均 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 4720 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 平均 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 4900 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 平均 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 4760 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 平均 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 4850 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 平均 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 4230 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 2010 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 360 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 1人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 10120 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 1人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 200 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 1人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 510 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 1人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 730 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 1人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 930 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 1人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 1130 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 1人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 1220 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 1人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 1330 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 1人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 1380 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 1人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 1450 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 1人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 1250 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 580 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 110 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 2人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 9940 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 2人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 90 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 2人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 230 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 2人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 500 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 2人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 710 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 2人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 1110 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 2人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 1260 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 2人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 1530 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 2人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 1570 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 2人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 1580 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 2人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 1360 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 640 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 100 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 3人以上 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 3550 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 30 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 90 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 180 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 240 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 360 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 450 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 570 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 560 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 580 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 490 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 210 | 
| 集計世帯数(概数) | 夫婦のみ又は夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 30 | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 平均 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 1人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 2人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 3人以上 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 平均 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 39860 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 1180 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 2590 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 3760 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 4250 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 4630 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 4720 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 4900 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 4760 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 4850 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 4230 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 2010 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 360 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 1人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 10120 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 200 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 510 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 730 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 930 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 1130 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 1220 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 1330 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 1380 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 1450 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 1250 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 580 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 110 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 2人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 9940 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 90 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 230 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 500 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 710 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 1110 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 1260 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 1530 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 1570 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 1580 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 1360 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 640 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 100 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 3人以上 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 3550 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 30 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 90 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 180 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 240 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 360 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 450 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 570 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 560 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 580 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 490 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 210 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 30 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 平均 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 39300 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 平均 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 1130 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 平均 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 2550 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 平均 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 3700 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 平均 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 4200 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 平均 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 4560 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 平均 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 4660 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 平均 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 4820 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 平均 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 4710 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 平均 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 4780 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 平均 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 4190 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 1990 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 360 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 1人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 9970 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 1人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 190 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 1人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 500 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 1人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 720 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 1人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 920 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 1人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 1120 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 1人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 1200 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 1人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 1310 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 1人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 1360 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 1人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 1420 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 1人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 1230 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 570 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 110 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 2人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 9860 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 2人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 80 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 2人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 230 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 2人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 490 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 2人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 700 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 2人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 1110 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 2人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 1250 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 2人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 1520 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 2人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 1560 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 2人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 1570 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 2人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 1350 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 630 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 100 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 3人以上 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 3520 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 3人以上 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 30 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 3人以上 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 90 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 3人以上 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 180 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 3人以上 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 240 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 3人以上 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 360 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 3人以上 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 440 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 3人以上 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 560 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 3人以上 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 560 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 3人以上 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 580 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 3人以上 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 480 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 210 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 30 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 平均 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 23000 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 平均 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 170 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 平均 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 660 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 平均 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 1210 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 平均 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 1740 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 平均 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 2570 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 平均 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 2990 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 平均 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 3470 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 平均 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 3630 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 平均 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 3750 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 平均 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 2810 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 1190 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 90 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 1人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 6470 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 1人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 50 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 1人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 220 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 1人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 380 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 1人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 540 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 1人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 750 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 1人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 810 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 1人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 880 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 1人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 960 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 1人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 1050 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 1人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 820 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 330 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 30 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 2人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 8130 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 2人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 30 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 2人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 160 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 2人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 360 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 2人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 530 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 2人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 920 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 2人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 1070 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 2人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 1330 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 2人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 1350 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 2人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 1350 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 2人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 1040 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 450 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 40 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 3人以上 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 2850 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 3人以上 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 3人以上 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 50 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 3人以上 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 120 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 3人以上 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 180 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 3人以上 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 290 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 3人以上 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 360 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 3人以上 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 470 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 3人以上 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 490 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 3人以上 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 500 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 3人以上 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 380 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 150 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 平均 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 10020 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 平均 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 50 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 平均 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 180 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 平均 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 340 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 平均 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 550 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 平均 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 910 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 平均 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 1220 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 平均 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 1430 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 平均 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 1630 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 平均 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 1990 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 平均 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 1720 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 750 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 50 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 1人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 2530 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 1人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 1人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 60 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 1人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 80 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 1人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 150 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 1人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 230 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 1人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 300 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 1人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 310 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 1人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 380 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 1人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 510 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 1人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 500 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 210 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 20 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 2人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 3660 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 2人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 2人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 40 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 2人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 100 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 2人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 160 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 2人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 340 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 2人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 440 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 2人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 570 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 2人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 630 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 2人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 730 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 2人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 640 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 280 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 20 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 3人以上 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 1380 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 3人以上 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | X | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 3人以上 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 20 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 3人以上 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 40 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 3人以上 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 80 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 3人以上 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 110 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 3人以上 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 160 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 3人以上 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 220 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 3人以上 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 240 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 3人以上 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 280 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 3人以上 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 240 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 90 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が勤労者 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | X | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 平均 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 12260 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 平均 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 120 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 平均 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 450 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 平均 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 830 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 平均 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 1140 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 平均 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 1580 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 平均 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 1660 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 平均 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 1950 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 平均 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 1880 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 平均 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 1650 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 平均 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 980 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 380 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 30 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 1人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 3730 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 1人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 40 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 1人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 160 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 1人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 290 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 1人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 380 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 1人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 500 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 1人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 480 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 1人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 540 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 1人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 550 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 1人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 500 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 1人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 290 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 100 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 2人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 4240 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 2人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 20 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 2人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 110 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 2人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 250 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 2人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 350 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 2人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 560 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 2人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 590 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 2人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 730 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 2人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 690 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 2人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 580 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 2人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 370 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 150 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 3人以上 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 1380 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 3人以上 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 3人以上 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 30 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 3人以上 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 80 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 3人以上 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 100 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 3人以上 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 160 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 3人以上 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 190 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 3人以上 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 240 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 3人以上 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 230 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 3人以上 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 200 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 3人以上 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 130 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 50 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が女 うち世帯主が勤労者 うち配偶者が無職 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | X | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 平均 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 560 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 平均 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 50 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 平均 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 40 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 平均 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 60 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 平均 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 50 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 平均 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 70 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 平均 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 60 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 平均 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 70 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 平均 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 50 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 平均 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 70 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 平均 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 40 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 20 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | X | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 1人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 160 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 1人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 1人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 1人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 1人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 1人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 20 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 1人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 20 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 1人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 30 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 1人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 20 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 1人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 30 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 1人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | X | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 2人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 80 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 2人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 2人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | X | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 2人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 2人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 2人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 2人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 2人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 2人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 2人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 2人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | X | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 3人以上 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 30 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 3人以上 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 3人以上 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 3人以上 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | X | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 3人以上 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | X | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 3人以上 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 3人以上 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 3人以上 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | X | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 3人以上 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | X | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 3人以上 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | X | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 3人以上 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | X | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者が男 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 平均 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 23610 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 平均 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 320 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 平均 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 820 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 平均 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 1410 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 平均 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 1870 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 平均 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 2610 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 平均 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 2920 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 平均 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 3430 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 平均 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 3510 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 平均 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 3620 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 平均 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 3090 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 1420 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 230 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 1人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 10120 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 1人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 200 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 1人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 510 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 1人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 730 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 1人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 930 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 1人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 1130 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 1人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 1220 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 1人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 1330 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 1人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 1380 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 1人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 1450 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 1人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 1250 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 580 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 110 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 2人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 9940 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 2人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 90 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 2人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 230 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 2人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 500 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 2人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 710 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 2人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 1110 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 2人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 1260 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 2人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 1530 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 2人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 1570 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 2人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 1580 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 2人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 1360 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 640 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 100 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 3人以上 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 3550 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 30 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 90 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 180 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 240 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 360 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 450 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 570 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 560 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 580 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 490 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 210 | 
| 集計世帯数(概数) | うち夫婦と未婚の子供のみの世帯 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 30 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 平均 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 460 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 平均 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 50 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 平均 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 90 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 平均 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 110 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 平均 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 80 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 平均 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 50 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 平均 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 50 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 平均 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 20 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 平均 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 20 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 平均 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 平均 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | X | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 1人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 400 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 1人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 40 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 1人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 80 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 1人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 100 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 1人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 70 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 1人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 50 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 1人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 40 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 1人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 1人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 1人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | X | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 1人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | X | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 2人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 50 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 2人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 2人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 2人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 2人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 2人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | X | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 2人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 2人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | X | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 2人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | X | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 2人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | X | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 2人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 3人以上 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 3人以上 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | X | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 3人以上 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | X | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 3人以上 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | X | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 3人以上 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | X | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 3人以上 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 3人以上 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | X | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 3人以上 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 3人以上 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 3人以上 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 3人以上 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者無し | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 平均 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 23150 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 平均 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 270 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 平均 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 740 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 平均 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 1300 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 平均 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 1790 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 平均 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 2560 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 平均 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 2880 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 平均 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 3420 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 平均 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 3490 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 平均 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 3610 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 平均 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 3090 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 1420 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 230 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 1人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 9720 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 1人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 160 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 1人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 430 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 1人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 630 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 1人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 860 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 1人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 1080 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 1人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 1170 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 1人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 1320 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 1人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 1370 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 1人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 1450 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 1人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 1240 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 580 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 110 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 2人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 9890 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 2人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 80 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 2人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 220 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 2人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 490 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 2人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 700 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 2人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 1110 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 2人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 1260 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 2人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 1530 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 2人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 1560 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 2人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 1580 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 2人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 1360 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 640 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 100 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 3人以上 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 3540 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 3人以上 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 30 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 3人以上 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 90 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 3人以上 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 180 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 3人以上 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 240 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 3人以上 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 360 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 3人以上 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 450 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 3人以上 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 570 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 3人以上 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 560 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 3人以上 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 580 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 3人以上 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 490 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 210 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者有り | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 30 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 平均 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 9840 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 平均 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 160 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 平均 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 430 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 平均 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 790 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 平均 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 1030 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 平均 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 1370 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 平均 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 1380 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 平均 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 1590 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 平均 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 1440 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 平均 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 1110 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 平均 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 540 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 200 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 30 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 1人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 4310 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 1人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 100 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 1人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 260 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 1人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 420 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 1人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 520 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 1人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 600 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 1人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 580 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 1人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 620 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 1人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 550 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 1人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 450 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 1人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 210 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 80 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 2人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 4120 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 2人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 40 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 2人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 120 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 2人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 280 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 2人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 390 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 2人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 600 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 2人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 600 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 2人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 710 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 2人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 650 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 2人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 490 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 2人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 240 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 90 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 20 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 3人以上 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 1420 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 3人以上 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 20 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 3人以上 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 50 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 3人以上 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 90 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 3人以上 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 120 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 3人以上 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 180 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 3人以上 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 200 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 3人以上 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 260 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 3人以上 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 230 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 3人以上 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 180 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 3人以上 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 100 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 30 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者1人 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 平均 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 8670 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 平均 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 110 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 平均 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 330 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 平均 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 650 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 平均 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 870 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 平均 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 1230 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 平均 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 1230 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 平均 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 1440 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 平均 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 1300 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 平均 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 1000 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 平均 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 510 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 190 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 30 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 1人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 3250 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 1人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 60 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 1人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 170 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 1人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 290 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 1人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 390 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 1人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 470 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 1人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 440 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 1人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 480 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 1人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 430 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 1人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 350 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 1人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 180 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 70 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 2人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 4020 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 2人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 40 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 2人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 110 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 2人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 270 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 2人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 370 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 2人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 580 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 2人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 590 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 2人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 700 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 2人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 640 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 2人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 480 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 2人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 230 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 90 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 20 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 3人以上 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 1400 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 3人以上 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 3人以上 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 40 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 3人以上 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 90 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 3人以上 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 110 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 3人以上 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 180 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 3人以上 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 190 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 3人以上 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 260 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 3人以上 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 230 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 3人以上 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 170 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 3人以上 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 100 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 30 | 
| 集計世帯数(概数) | うち世帯主が有業者 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 平均 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 13310 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 平均 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 110 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 平均 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 310 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 平均 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 510 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 平均 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 770 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 平均 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 1180 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 平均 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 1500 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 平均 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 1830 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 平均 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 2060 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 平均 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 2500 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 平均 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 2550 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 1230 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 200 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 1人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 5410 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 1人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 60 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 1人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 170 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 1人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 220 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 1人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 340 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 1人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 490 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 1人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 590 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 1人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 700 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 1人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 820 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 1人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 990 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 1人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 1030 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 500 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 100 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 2人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 5780 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 2人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 40 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 2人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 100 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 2人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 210 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 2人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 310 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 2人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 510 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 2人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 650 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 2人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 820 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 2人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 910 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 2人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 1100 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 2人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 1120 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 550 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 80 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 3人以上 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 2120 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 3人以上 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 3人以上 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 40 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 3人以上 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 80 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 3人以上 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 120 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 3人以上 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 180 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 3人以上 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 250 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 3人以上 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 310 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 3人以上 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 330 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 3人以上 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 410 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 3人以上 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 390 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 180 | 
| 集計世帯数(概数) | 有業者2人以上 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 20 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 平均 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 8760 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 110 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 210 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 300 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 420 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 560 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 760 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 1000 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 1380 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 1650 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 2350 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 1250 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 220 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 1人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 2人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 3人以上 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 平均 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 4710 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 平均 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 750 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 平均 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 670 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 平均 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 440 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 平均 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 430 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 平均 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 470 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 平均 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 440 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 平均 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 440 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 平均 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 380 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 平均 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 380 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 平均 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 310 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 150 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 30 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 1人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 2430 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 1人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 440 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 1人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 400 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 1人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 250 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 1人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 250 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 1人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 280 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 1人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 240 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 1人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 200 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 1人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 180 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 1人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 150 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 1人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 60 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 20 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 2人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 620 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 2人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 150 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 2人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 80 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 2人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 70 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 2人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 50 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 2人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 50 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 2人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 50 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 2人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 50 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 2人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 30 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 2人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 40 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 2人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 30 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 3人以上 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 170 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 40 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 30 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 20 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 20 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 世帯主の配偶者がいない世帯 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | X | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 平均 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 600 | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 30 | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 30 | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 30 | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 40 | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 40 | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 50 | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 70 | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 70 | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 110 | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 120 | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 60 | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 1人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 2人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 3人以上 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 主たる家計維持者が長期不在の世帯 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 平均 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 4110 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 720 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 640 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 410 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 390 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 430 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 390 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 370 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 300 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 270 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 190 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 100 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 20 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 1人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 2430 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 440 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 400 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 250 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 250 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 280 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 240 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 200 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 180 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 150 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 60 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 20 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 2人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 620 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 150 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 80 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 70 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 50 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 50 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 50 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 50 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 30 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 40 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 30 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 3人以上 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 170 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 40 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 30 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 20 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 20 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | その他の世帯 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | X | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 平均 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 560 | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 平均 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 260 | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 平均 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 130 | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 平均 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 50 | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 平均 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 30 | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 平均 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 30 | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 平均 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 20 | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 平均 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 20 | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 平均 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 平均 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | X | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 平均 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | X | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 1人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 280 | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 1人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 130 | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 1人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 70 | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 1人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 20 | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 1人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 20 | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 1人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 20 | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 1人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 1人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 1人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 1人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | X | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 1人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 2人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 210 | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 2人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 110 | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 2人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 40 | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 2人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 20 | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 2人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 2人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 2人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 2人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 2人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | X | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 2人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | X | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 2人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | X | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 3人以上 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 60 | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 3人以上 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 20 | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 3人以上 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 20 | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 3人以上 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 3人以上 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 3人以上 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | X | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 3人以上 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | X | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 3人以上 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | X | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 3人以上 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | X | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 3人以上 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 3人以上 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | うち母子世帯(母親と未婚の子供の世帯のうち子供が18歳未満の世帯) | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 平均 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 4940 | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 平均 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 1720 | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 平均 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 1140 | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 平均 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 630 | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 平均 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 450 | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 平均 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 360 | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 平均 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 230 | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 平均 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 160 | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 平均 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 130 | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 平均 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 80 | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 平均 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 40 | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 10 | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | X | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 1人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 1人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 1人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 1人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 1人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 1人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 1人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 1人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 1人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 1人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 1人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 2人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 2人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 2人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 2人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 2人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 2人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 2人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 2人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 2人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 2人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 2人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 3人以上 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | - | 
| 集計世帯数(概数) | 単身世帯 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | - | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 平均 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 44327791 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 平均 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 4432779 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 平均 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 4432779 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 平均 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 4432779 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 平均 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 4432779 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 平均 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 4432779 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 平均 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 4432779 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 平均 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 4432779 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 平均 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 4432779 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 平均 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 4432779 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 平均 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 4432779 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 2216390 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 443278 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 1人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 8616976 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 1人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 506444 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 1人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 650049 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 1人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 687696 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 1人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 822525 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 1人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 977639 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 1人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 998751 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 1人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 1037306 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 1人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 1006145 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 1人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 1053404 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 1人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 877016 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 398215 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 77650 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 2人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 6175042 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 2人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 177588 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 2人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 216437 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 2人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 348644 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 2人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 451257 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 2人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 670628 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 2人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 745037 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 2人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 876162 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 2人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 878654 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 2人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 937645 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 2人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 872991 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 428422 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 77946 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 3人以上 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 1827341 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 43105 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 67027 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 94047 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 136232 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 185306 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 220444 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 271022 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 268289 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 269595 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 272273 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 125701 | 
| 世帯数分布 | 総世帯 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 18561 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 平均 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 33386921 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 1436810 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 2216328 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 2856861 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 3265957 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 3617791 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 3702111 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 3888194 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 3879956 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 4215946 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 平均 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 4306968 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 2145841 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 442610 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 1人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 8616976 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 506444 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 650049 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 687696 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 822525 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 977639 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 998751 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 1037306 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 1006145 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 1053404 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 1人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 877016 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 398215 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 77650 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 2人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 6175042 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 177588 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 216437 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 348644 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 451257 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 670628 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 745037 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 876162 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 878654 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 937645 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 2人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 872991 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 428422 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 77946 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 3人以上 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 1827341 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 43105 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 67027 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 94047 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 136232 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 185306 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 220444 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 271022 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 268289 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 269595 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 272273 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 125701 | 
| 世帯数分布 | 二人以上の世帯 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 18561 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 平均 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 29770550 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 平均 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 824276 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 平均 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 1718968 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 平均 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 2544680 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 平均 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 2914352 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 平均 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 3244631 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 平均 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 3354784 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 平均 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 3565439 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 平均 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 3610139 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 平均 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 3941569 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 平均 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 4051713 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 2026299 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 415469 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 1人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 6805244 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 1人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 156187 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 1人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 351159 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 1人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 518553 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 1人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 629390 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 1人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 760651 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 1人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 823500 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 1人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 893783 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 1人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 882950 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 1人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 946748 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 1人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 842322 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 382523 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 71978 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 2人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 5745972 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 2人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 58179 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 2人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 155672 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 2人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 301097 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 2人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 422208 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 2人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 631716 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 2人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 707511 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 2人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 844379 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 2人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 860676 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 2人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 911764 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 2人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 852771 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 421311 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 77946 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 3人以上 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 1705822 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 16919 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 44037 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 84729 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 120378 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 174628 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 215557 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 260164 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 260176 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 265254 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 3人以上 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 263980 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 121612 | 
| 世帯数分布 | 世帯主の配偶者がいる世帯 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 17615 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 平均 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 22575357 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 平均 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 310682 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 平均 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 710654 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 平均 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 1217979 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 平均 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 1646207 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 平均 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 2289079 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 平均 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 2659982 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 平均 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 3040241 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 平均 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 3249215 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 平均 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 3627200 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 平均 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 3824119 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 1928752 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 405059 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 1人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 5446829 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 1人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 74069 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 1人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 210071 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 1人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 322100 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 1人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 450195 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 1人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 594251 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 1人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 649321 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 1人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 747895 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 1人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 759851 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 1人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 844153 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 1人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 794923 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 369096 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 71139 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 2人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 5412612 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 2人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 39884 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 2人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 105611 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 2人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 275450 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 2人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 373890 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 2人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 606083 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 2人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 682988 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 2人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 806747 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 2人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 830110 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 2人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 873270 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 2人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 818578 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 406510 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 77384 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 3人以上 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 1655155 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 13007 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 36877 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 80906 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 110087 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 172091 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 209233 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 256263 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 257733 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 261612 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 257346 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 118956 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 17615 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 11723750 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 136076 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 298381 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 484738 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 683834 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 999230 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 1299808 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 1517509 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 1759550 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 2106742 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 2437883 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 1254245 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 262100 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 2477526 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 20823 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 81166 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 106417 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 161119 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 208265 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 264498 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 338348 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 372088 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 440397 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 484407 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 230410 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 45948 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 2669914 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 17247 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 39881 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 99065 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 141932 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 263334 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 311138 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 375707 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 423042 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 488513 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 510054 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 260053 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 50676 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 887793 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 5367 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 13876 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 34662 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 49842 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 81450 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 107167 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 127305 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 141140 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 161352 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 165632 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 78284 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が就業 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 12943 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 平均 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 16246184 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 平均 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 126985 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 平均 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 447439 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 平均 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 798324 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 平均 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 1152896 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 平均 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 1714422 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 平均 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 2005220 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 平均 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 2306128 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 平均 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 2483982 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 平均 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 2773807 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 平均 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 2436983 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 1089826 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 91985 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 1人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 4084184 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 1人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 33564 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 1人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 145598 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 1人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 237166 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 1人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 336653 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 1人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 479896 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 1人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 518672 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 1人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 564579 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 1人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 571764 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 1人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 663058 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 1人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 533235 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 206988 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 18350 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 2人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 4375490 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 2人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 18138 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 2人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 77254 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 2人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 193431 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 2人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 286568 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 2人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 494580 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 2人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 566947 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 2人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 685427 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 2人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 708301 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 2人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 742547 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 2人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 602297 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 275252 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 26435 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 3人以上 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 1258918 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 3647 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 23124 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 50861 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 82712 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 131489 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 161321 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 199019 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 211723 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 210260 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 184764 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 76073 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 3263 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 7732913 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 31166 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 133629 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 248909 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 384137 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 661743 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 881734 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 1023630 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 1238955 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 1555989 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 1573023 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 728002 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 57194 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 1652069 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 6022 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 38073 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 58893 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 88320 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 142685 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 195073 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 212012 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 243837 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 336850 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 330304 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 135163 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 10770 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 2010416 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 5740 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 20292 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 61105 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 94039 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 190186 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 234732 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 292659 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 338362 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 404352 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 368950 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 169968 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 16911 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 636626 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 1796 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 8278 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 17765 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 35856 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 55797 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 72194 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 92134 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 113984 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 121592 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 117229 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 46598 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が就業 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 2149 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 平均 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 7154783 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 平均 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 28144 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 平均 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 113767 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 平均 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 223565 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 平均 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 343313 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 平均 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 606597 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 平均 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 804345 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 平均 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 960661 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 平均 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 1151376 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 平均 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 1459407 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 平均 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 1463608 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 680221 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 52088 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 1人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 1512501 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 1人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 4825 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 1人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 32442 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 1人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 53123 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 1人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 81826 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 1人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 132796 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 1人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 173130 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 1人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 194931 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 1人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 221693 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 1人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 316310 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 1人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 301424 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 122203 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 1人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 8391 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 2人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 1881157 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 2人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 4698 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 2人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 17984 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 2人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 54689 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 2人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 85931 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 2人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 178072 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 2人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 215536 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 2人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 276416 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 2人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 319823 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 2人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 380986 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 2人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 347024 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 159454 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 2人 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 15776 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 3人以上 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 598613 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 1796 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 7067 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 16742 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 34673 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 48885 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 67748 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 89693 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 106518 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 114217 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 3人以上 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 111274 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 44663 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が勤労 うち配偶者が勤労 | 3人以上 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 1634 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が非勤労 | 平均 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 6329173 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が非勤労 | 平均 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 183697 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が非勤労 | 平均 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 263216 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が非勤労 | 平均 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 419655 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が非勤労 | 平均 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 493311 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が非勤労 | 平均 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 574657 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が非勤労 | 平均 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 654761 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が非勤労 | 平均 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 734113 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が非勤労 | 平均 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 765233 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が非勤労 | 平均 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 853393 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が非勤労 | 平均 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 1387136 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が非勤労 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位5% | 全国 | 2004年 | 838925 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が非勤労 | 平均 | 総数 | (再掲)うち最上位1% | 全国 | 2004年 | 313074 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が非勤労 | 1人 | 総数 | 平均 | 全国 | 2004年 | 1362645 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が非勤労 | 1人 | 総数 | 十分位1 | 全国 | 2004年 | 40506 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が非勤労 | 1人 | 総数 | 十分位2 | 全国 | 2004年 | 64473 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が非勤労 | 1人 | 総数 | 十分位3 | 全国 | 2004年 | 84934 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が非勤労 | 1人 | 総数 | 十分位4 | 全国 | 2004年 | 113542 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が非勤労 | 1人 | 総数 | 十分位5 | 全国 | 2004年 | 114355 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が非勤労 | 1人 | 総数 | 十分位6 | 全国 | 2004年 | 130649 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が非勤労 | 1人 | 総数 | 十分位7 | 全国 | 2004年 | 183316 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が非勤労 | 1人 | 総数 | 十分位8 | 全国 | 2004年 | 188086 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が非勤労 | 1人 | 総数 | 十分位9 | 全国 | 2004年 | 181095 | 
| 世帯数分布 | 世帯主が非勤労 | 1人 | 総数 | 十分位10 | 全国 | 2004年 | 261688 |