国民生活基礎調査
令和元年国民生活基礎調査 介護
表 8 介護を要する者のいる世帯数(第1表~第10表) 介護を要する者のいる世帯数,日常生活の自立の状況・世帯構造別
        
    統計表ID: 0003441817
    政府統計名: 国民生活基礎調査
    作成機関名: 厚生労働省
    調査年月: 201901-201912
    データ件数: 54件
    公開日: 2022-01-31
    最終更新日: 2025-03-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 日常生活の自立の状況_004 | 世帯構成_2015 | 世帯構造_2016 | 調査年度 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 総数 | 総数 | 2019年(令和元年) | 10000 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 総数 | 単独世帯 | 2019年(令和元年) | 2827 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 総数 | 核家族世帯 | 2019年(令和元年) | 4033 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 総数 | 三世代世帯 | 2019年(令和元年) | 1284 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 総数 | その他の世帯 | 2019年(令和元年) | 1855 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 総数 | (再掲)高齢者世帯 | 2019年(令和元年) | 5710 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 夫婦のみの世帯 | 核家族世帯 | 2019年(令和元年) | 2224 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 夫婦と未婚の子のみの世帯 | 核家族世帯 | 2019年(令和元年) | 802 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 核家族世帯 | 2019年(令和元年) | 1007 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 総数 | 総数 | 2019年(令和元年) | 2267 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 総数 | 単独世帯 | 2019年(令和元年) | 900 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 総数 | 核家族世帯 | 2019年(令和元年) | 793 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 総数 | 三世代世帯 | 2019年(令和元年) | 233 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 総数 | その他の世帯 | 2019年(令和元年) | 341 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 総数 | (再掲)高齢者世帯 | 2019年(令和元年) | 1395 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 夫婦のみの世帯 | 核家族世帯 | 2019年(令和元年) | 457 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 夫婦と未婚の子のみの世帯 | 核家族世帯 | 2019年(令和元年) | 150 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 核家族世帯 | 2019年(令和元年) | 185 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 総数 | 総数 | 2019年(令和元年) | 3771 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 総数 | 単独世帯 | 2019年(令和元年) | 991 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 総数 | 核家族世帯 | 2019年(令和元年) | 1514 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 総数 | 三世代世帯 | 2019年(令和元年) | 528 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 総数 | その他の世帯 | 2019年(令和元年) | 738 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 総数 | (再掲)高齢者世帯 | 2019年(令和元年) | 2092 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 夫婦のみの世帯 | 核家族世帯 | 2019年(令和元年) | 843 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 夫婦と未婚の子のみの世帯 | 核家族世帯 | 2019年(令和元年) | 276 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 核家族世帯 | 2019年(令和元年) | 395 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 総数 | 総数 | 2019年(令和元年) | 1565 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 総数 | 単独世帯 | 2019年(令和元年) | 343 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 総数 | 核家族世帯 | 2019年(令和元年) | 647 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 総数 | 三世代世帯 | 2019年(令和元年) | 236 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 総数 | その他の世帯 | 2019年(令和元年) | 339 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 総数 | (再掲)高齢者世帯 | 2019年(令和元年) | 829 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 夫婦のみの世帯 | 核家族世帯 | 2019年(令和元年) | 321 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 夫婦と未婚の子のみの世帯 | 核家族世帯 | 2019年(令和元年) | 148 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 核家族世帯 | 2019年(令和元年) | 177 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 総数 | 総数 | 2019年(令和元年) | 889 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 総数 | 単独世帯 | 2019年(令和元年) | 115 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 総数 | 核家族世帯 | 2019年(令和元年) | 478 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 総数 | 三世代世帯 | 2019年(令和元年) | 116 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 総数 | その他の世帯 | 2019年(令和元年) | 180 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 総数 | (再掲)高齢者世帯 | 2019年(令和元年) | 420 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 夫婦のみの世帯 | 核家族世帯 | 2019年(令和元年) | 218 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 夫婦と未婚の子のみの世帯 | 核家族世帯 | 2019年(令和元年) | 140 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 核家族世帯 | 2019年(令和元年) | 120 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 不詳 | 総数 | 総数 | 2019年(令和元年) | 1509 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 不詳 | 総数 | 単独世帯 | 2019年(令和元年) | 478 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 不詳 | 総数 | 核家族世帯 | 2019年(令和元年) | 601 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 不詳 | 総数 | 三世代世帯 | 2019年(令和元年) | 172 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 不詳 | 総数 | その他の世帯 | 2019年(令和元年) | 258 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 不詳 | 総数 | (再掲)高齢者世帯 | 2019年(令和元年) | 975 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 不詳 | 夫婦のみの世帯 | 核家族世帯 | 2019年(令和元年) | 385 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 不詳 | 夫婦と未婚の子のみの世帯 | 核家族世帯 | 2019年(令和元年) | 87 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 不詳 | ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 核家族世帯 | 2019年(令和元年) | 130 |