集落営農実態調査
集落営農実態調査 確報 平成31年集落営農実態調査報告書
表 1 集落営農実態調査  全国農業地域別統計 集落営農数、現況集積面積等 農業地域類型別
        
    統計表ID: 0003427274
    政府統計名: 集落営農実態調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201901-201912
    データ件数: 450件
    公開日: 2021-07-30
    最終更新日: 2021-09-30
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (D005-31-1-021)農業地域類型別 | (D005-31-2-003)農業地域類 | (D005-31-2-006)地域 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|
| 集落営農数 | 計 | 全国 | 集落営農 | 14949 | 
| 集落営農数 | 計 | 北海道 | 集落営農 | 255 | 
| 集落営農数 | 計 | 都府県 | 集落営農 | 14694 | 
| 集落営農数 | 計 | 東北 | 集落営農 | 3311 | 
| 集落営農数 | 計 | 北陸 | 集落営農 | 2356 | 
| 集落営農数 | 計 | 関東・東山 | 集落営農 | 1056 | 
| 集落営農数 | 計 | 東海 | 集落営農 | 784 | 
| 集落営農数 | 計 | 近畿 | 集落営農 | 2127 | 
| 集落営農数 | 計 | 中国 | 集落営農 | 2134 | 
| 集落営農数 | 計 | 四国 | 集落営農 | 582 | 
| 集落営農数 | 計 | 九州 | 集落営農 | 2337 | 
| 集落営農数 | 計 | 沖縄 | 集落営農 | 7 | 
| 集落営農数 | 計 | 関東農政局 | 集落営農 | 1088 | 
| 集落営農数 | 計 | 東海農政局 | 集落営農 | 752 | 
| 集落営農数 | 計 | 中国四国農政局 | 集落営農 | 2716 | 
| 集落営農数 | 都市的地域 | 全国 | 集落営農 | 1639 | 
| 集落営農数 | 都市的地域 | 北海道 | 集落営農 | 5 | 
| 集落営農数 | 都市的地域 | 都府県 | 集落営農 | 1634 | 
| 集落営農数 | 都市的地域 | 東北 | 集落営農 | 174 | 
| 集落営農数 | 都市的地域 | 北陸 | 集落営農 | 241 | 
| 集落営農数 | 都市的地域 | 関東・東山 | 集落営農 | 226 | 
| 集落営農数 | 都市的地域 | 東海 | 集落営農 | 191 | 
| 集落営農数 | 都市的地域 | 近畿 | 集落営農 | 367 | 
| 集落営農数 | 都市的地域 | 中国 | 集落営農 | 105 | 
| 集落営農数 | 都市的地域 | 四国 | 集落営農 | 74 | 
| 集落営農数 | 都市的地域 | 九州 | 集落営農 | 256 | 
| 集落営農数 | 都市的地域 | 沖縄 | 集落営農 | - | 
| 集落営農数 | 都市的地域 | 関東農政局 | 集落営農 | 236 | 
| 集落営農数 | 都市的地域 | 東海農政局 | 集落営農 | 181 | 
| 集落営農数 | 都市的地域 | 中国四国農政局 | 集落営農 | 179 | 
| 集落営農数 | 平地農業地域 | 全国 | 集落営農 | 6114 | 
| 集落営農数 | 平地農業地域 | 北海道 | 集落営農 | 147 | 
| 集落営農数 | 平地農業地域 | 都府県 | 集落営農 | 5967 | 
| 集落営農数 | 平地農業地域 | 東北 | 集落営農 | 1827 | 
| 集落営農数 | 平地農業地域 | 北陸 | 集落営農 | 1247 | 
| 集落営農数 | 平地農業地域 | 関東・東山 | 集落営農 | 479 | 
| 集落営農数 | 平地農業地域 | 東海 | 集落営農 | 267 | 
| 集落営農数 | 平地農業地域 | 近畿 | 集落営農 | 614 | 
| 集落営農数 | 平地農業地域 | 中国 | 集落営農 | 208 | 
| 集落営農数 | 平地農業地域 | 四国 | 集落営農 | 142 | 
| 集落営農数 | 平地農業地域 | 九州 | 集落営農 | 1183 | 
| 集落営農数 | 平地農業地域 | 沖縄 | 集落営農 | - | 
| 集落営農数 | 平地農業地域 | 関東農政局 | 集落営農 | 489 | 
| 集落営農数 | 平地農業地域 | 東海農政局 | 集落営農 | 257 | 
| 集落営農数 | 平地農業地域 | 中国四国農政局 | 集落営農 | 350 | 
| 集落営農数 | 中間農業地域 | 全国 | 集落営農 | 4828 | 
| 集落営農数 | 中間農業地域 | 北海道 | 集落営農 | 55 | 
| 集落営農数 | 中間農業地域 | 都府県 | 集落営農 | 4773 | 
| 集落営農数 | 中間農業地域 | 東北 | 集落営農 | 963 | 
| 集落営農数 | 中間農業地域 | 北陸 | 集落営農 | 667 | 
| 集落営農数 | 中間農業地域 | 関東・東山 | 集落営農 | 254 | 
| 集落営農数 | 中間農業地域 | 東海 | 集落営農 | 187 | 
| 集落営農数 | 中間農業地域 | 近畿 | 集落営農 | 730 | 
| 集落営農数 | 中間農業地域 | 中国 | 集落営農 | 1016 | 
| 集落営農数 | 中間農業地域 | 四国 | 集落営農 | 213 | 
| 集落営農数 | 中間農業地域 | 九州 | 集落営農 | 739 | 
| 集落営農数 | 中間農業地域 | 沖縄 | 集落営農 | 4 | 
| 集落営農数 | 中間農業地域 | 関東農政局 | 集落営農 | 263 | 
| 集落営農数 | 中間農業地域 | 東海農政局 | 集落営農 | 178 | 
| 集落営農数 | 中間農業地域 | 中国四国農政局 | 集落営農 | 1229 | 
| 集落営農数 | 山間農業地域 | 全国 | 集落営農 | 2368 | 
| 集落営農数 | 山間農業地域 | 北海道 | 集落営農 | 48 | 
| 集落営農数 | 山間農業地域 | 都府県 | 集落営農 | 2320 | 
| 集落営農数 | 山間農業地域 | 東北 | 集落営農 | 347 | 
| 集落営農数 | 山間農業地域 | 北陸 | 集落営農 | 201 | 
| 集落営農数 | 山間農業地域 | 関東・東山 | 集落営農 | 97 | 
| 集落営農数 | 山間農業地域 | 東海 | 集落営農 | 139 | 
| 集落営農数 | 山間農業地域 | 近畿 | 集落営農 | 416 | 
| 集落営農数 | 山間農業地域 | 中国 | 集落営農 | 805 | 
| 集落営農数 | 山間農業地域 | 四国 | 集落営農 | 153 | 
| 集落営農数 | 山間農業地域 | 九州 | 集落営農 | 159 | 
| 集落営農数 | 山間農業地域 | 沖縄 | 集落営農 | 3 | 
| 集落営農数 | 山間農業地域 | 関東農政局 | 集落営農 | 100 | 
| 集落営農数 | 山間農業地域 | 東海農政局 | 集落営農 | 136 | 
| 集落営農数 | 山間農業地域 | 中国四国農政局 | 集落営農 | 958 | 
| 現況集積面積_計 | 計 | 全国 | ha | 472664 | 
| 現況集積面積_計 | 計 | 北海道 | ha | 59866 | 
| 現況集積面積_計 | 計 | 都府県 | ha | 412798 | 
| 現況集積面積_計 | 計 | 東北 | ha | 127624 | 
| 現況集積面積_計 | 計 | 北陸 | ha | 65138 | 
| 現況集積面積_計 | 計 | 関東・東山 | ha | 41484 | 
| 現況集積面積_計 | 計 | 東海 | ha | 24606 | 
| 現況集積面積_計 | 計 | 近畿 | ha | 30931 | 
| 現況集積面積_計 | 計 | 中国 | ha | 37670 | 
| 現況集積面積_計 | 計 | 四国 | ha | 9293 | 
| 現況集積面積_計 | 計 | 九州 | ha | 75482 | 
| 現況集積面積_計 | 計 | 沖縄 | ha | 570 | 
| 現況集積面積_計 | 計 | 関東農政局 | ha | 42092 | 
| 現況集積面積_計 | 計 | 東海農政局 | ha | 23998 | 
| 現況集積面積_計 | 計 | 中国四国農政局 | ha | 46963 | 
| 現況集積面積_計 | 都市的地域 | 全国 | ha | 50664 | 
| 現況集積面積_計 | 都市的地域 | 北海道 | ha | 376 | 
| 現況集積面積_計 | 都市的地域 | 都府県 | ha | 50288 | 
| 現況集積面積_計 | 都市的地域 | 東北 | ha | 8901 | 
| 現況集積面積_計 | 都市的地域 | 北陸 | ha | 6445 | 
| 現況集積面積_計 | 都市的地域 | 関東・東山 | ha | 9424 | 
| 現況集積面積_計 | 都市的地域 | 東海 | ha | 7006 | 
| 現況集積面積_計 | 都市的地域 | 近畿 | ha | 5619 | 
| 現況集積面積_計 | 都市的地域 | 中国 | ha | 2213 | 
| 現況集積面積_計 | 都市的地域 | 四国 | ha | 1581 | 
| 現況集積面積_計 | 都市的地域 | 九州 | ha | 9099 | 
| 現況集積面積_計 | 都市的地域 | 沖縄 | ha | - | 
| 現況集積面積_計 | 都市的地域 | 関東農政局 | ha | 9513 | 
| 現況集積面積_計 | 都市的地域 | 東海農政局 | ha | 6917 | 
| 現況集積面積_計 | 都市的地域 | 中国四国農政局 | ha | 3794 | 
| 現況集積面積_計 | 平地農業地域 | 全国 | ha | 243109 | 
| 現況集積面積_計 | 平地農業地域 | 北海道 | ha | 30134 | 
| 現況集積面積_計 | 平地農業地域 | 都府県 | ha | 212975 | 
| 現況集積面積_計 | 平地農業地域 | 東北 | ha | 74176 | 
| 現況集積面積_計 | 平地農業地域 | 北陸 | ha | 39520 | 
| 現況集積面積_計 | 平地農業地域 | 関東・東山 | ha | 20257 | 
| 現況集積面積_計 | 平地農業地域 | 東海 | ha | 10813 | 
| 現況集積面積_計 | 平地農業地域 | 近畿 | ha | 11886 | 
| 現況集積面積_計 | 平地農業地域 | 中国 | ha | 4962 | 
| 現況集積面積_計 | 平地農業地域 | 四国 | ha | 2952 | 
| 現況集積面積_計 | 平地農業地域 | 九州 | ha | 48409 | 
| 現況集積面積_計 | 平地農業地域 | 沖縄 | ha | - | 
| 現況集積面積_計 | 平地農業地域 | 関東農政局 | ha | 20574 | 
| 現況集積面積_計 | 平地農業地域 | 東海農政局 | ha | 10496 | 
| 現況集積面積_計 | 平地農業地域 | 中国四国農政局 | ha | 7914 | 
| 現況集積面積_計 | 中間農業地域 | 全国 | ha | 130004 | 
| 現況集積面積_計 | 中間農業地域 | 北海道 | ha | 19537 | 
| 現況集積面積_計 | 中間農業地域 | 都府県 | ha | 110467 | 
| 現況集積面積_計 | 中間農業地域 | 東北 | ha | 33446 | 
| 現況集積面積_計 | 中間農業地域 | 北陸 | ha | 15308 | 
| 現況集積面積_計 | 中間農業地域 | 関東・東山 | ha | 9454 | 
| 現況集積面積_計 | 中間農業地域 | 東海 | ha | 4764 | 
| 現況集積面積_計 | 中間農業地域 | 近畿 | ha | 9282 | 
| 現況集積面積_計 | 中間農業地域 | 中国 | ha | 18483 | 
| 現況集積面積_計 | 中間農業地域 | 四国 | ha | 3546 | 
| 現況集積面積_計 | 中間農業地域 | 九州 | ha | 16052 | 
| 現況集積面積_計 | 中間農業地域 | 沖縄 | ha | 132 | 
| 現況集積面積_計 | 中間農業地域 | 関東農政局 | ha | 9604 | 
| 現況集積面積_計 | 中間農業地域 | 東海農政局 | ha | 4614 | 
| 現況集積面積_計 | 中間農業地域 | 中国四国農政局 | ha | 22029 | 
| 現況集積面積_計 | 山間農業地域 | 全国 | ha | 48887 | 
| 現況集積面積_計 | 山間農業地域 | 北海道 | ha | 9819 | 
| 現況集積面積_計 | 山間農業地域 | 都府県 | ha | 39068 | 
| 現況集積面積_計 | 山間農業地域 | 東北 | ha | 11101 | 
| 現況集積面積_計 | 山間農業地域 | 北陸 | ha | 3865 | 
| 現況集積面積_計 | 山間農業地域 | 関東・東山 | ha | 2349 | 
| 現況集積面積_計 | 山間農業地域 | 東海 | ha | 2023 | 
| 現況集積面積_計 | 山間農業地域 | 近畿 | ha | 4144 | 
| 現況集積面積_計 | 山間農業地域 | 中国 | ha | 12012 | 
| 現況集積面積_計 | 山間農業地域 | 四国 | ha | 1214 | 
| 現況集積面積_計 | 山間農業地域 | 九州 | ha | 1922 | 
| 現況集積面積_計 | 山間農業地域 | 沖縄 | ha | 438 | 
| 現況集積面積_計 | 山間農業地域 | 関東農政局 | ha | 2401 | 
| 現況集積面積_計 | 山間農業地域 | 東海農政局 | ha | 1971 | 
| 現況集積面積_計 | 山間農業地域 | 中国四国農政局 | ha | 13226 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 計 | 全国 | ha | 381252 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 計 | 北海道 | ha | 41582 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 計 | 都府県 | ha | 339670 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 計 | 東北 | ha | 111529 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 計 | 北陸 | ha | 57482 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 計 | 関東・東山 | ha | 36049 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 計 | 東海 | ha | 19448 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 計 | 近畿 | ha | 22943 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 計 | 中国 | ha | 29453 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 計 | 四国 | ha | 6343 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 計 | 九州 | ha | 56355 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 計 | 沖縄 | ha | 68 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 計 | 関東農政局 | ha | 36601 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 計 | 東海農政局 | ha | 18896 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 計 | 中国四国農政局 | ha | 35796 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 都市的地域 | 全国 | ha | 42305 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 都市的地域 | 北海道 | ha | 302 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 都市的地域 | 都府県 | ha | 42003 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 都市的地域 | 東北 | ha | 6901 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 都市的地域 | 北陸 | ha | 5605 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 都市的地域 | 関東・東山 | ha | 8292 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 都市的地域 | 東海 | ha | 6098 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 都市的地域 | 近畿 | ha | 4382 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 都市的地域 | 中国 | ha | 2011 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 都市的地域 | 四国 | ha | 1120 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 都市的地域 | 九州 | ha | 7594 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 都市的地域 | 沖縄 | ha | - | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 都市的地域 | 関東農政局 | ha | 8378 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 都市的地域 | 東海農政局 | ha | 6012 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 都市的地域 | 中国四国農政局 | ha | 3131 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 平地農業地域 | 全国 | ha | 196307 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 平地農業地域 | 北海道 | ha | 14924 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 平地農業地域 | 都府県 | ha | 181383 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 平地農業地域 | 東北 | ha | 65302 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 平地農業地域 | 北陸 | ha | 35582 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 平地農業地域 | 関東・東山 | ha | 17883 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 平地農業地域 | 東海 | ha | 9000 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 平地農業地域 | 近畿 | ha | 9777 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 平地農業地域 | 中国 | ha | 4014 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 平地農業地域 | 四国 | ha | 1972 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 平地農業地域 | 九州 | ha | 37853 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 平地農業地域 | 沖縄 | ha | - | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 平地農業地域 | 関東農政局 | ha | 18200 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 平地農業地域 | 東海農政局 | ha | 8683 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 平地農業地域 | 中国四国農政局 | ha | 5986 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 中間農業地域 | 全国 | ha | 105498 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 中間農業地域 | 北海道 | ha | 17307 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 中間農業地域 | 都府県 | ha | 88191 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 中間農業地域 | 東北 | ha | 29634 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 中間農業地域 | 北陸 | ha | 13338 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 中間農業地域 | 関東・東山 | ha | 8272 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 中間農業地域 | 東海 | ha | 3177 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 中間農業地域 | 近畿 | ha | 5998 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 中間農業地域 | 中国 | ha | 15027 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 中間農業地域 | 四国 | ha | 2665 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 中間農業地域 | 九州 | ha | 10080 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 中間農業地域 | 沖縄 | ha | - | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 中間農業地域 | 関東農政局 | ha | 8399 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 中間農業地域 | 東海農政局 | ha | 3050 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 中間農業地域 | 中国四国農政局 | ha | 17692 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 山間農業地域 | 全国 | ha | 37142 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 山間農業地域 | 北海道 | ha | 9049 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 山間農業地域 | 都府県 | ha | 28093 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 山間農業地域 | 東北 | ha | 9692 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 山間農業地域 | 北陸 | ha | 2957 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 山間農業地域 | 関東・東山 | ha | 1602 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 山間農業地域 | 東海 | ha | 1173 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 山間農業地域 | 近畿 | ha | 2786 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 山間農業地域 | 中国 | ha | 8401 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 山間農業地域 | 四国 | ha | 586 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 山間農業地域 | 九州 | ha | 828 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 山間農業地域 | 沖縄 | ha | 68 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 山間農業地域 | 関東農政局 | ha | 1624 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 山間農業地域 | 東海農政局 | ha | 1151 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 山間農業地域 | 中国四国農政局 | ha | 8987 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 計 | 全国 | ha | 91412 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 計 | 北海道 | ha | 18284 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 計 | 都府県 | ha | 73128 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 計 | 東北 | ha | 16095 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 計 | 北陸 | ha | 7656 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 計 | 関東・東山 | ha | 5435 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 計 | 東海 | ha | 5158 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 計 | 近畿 | ha | 7988 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 計 | 中国 | ha | 8217 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 計 | 四国 | ha | 2950 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 計 | 九州 | ha | 19127 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 計 | 沖縄 | ha | 502 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 計 | 関東農政局 | ha | 5491 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 計 | 東海農政局 | ha | 5102 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 計 | 中国四国農政局 | ha | 11167 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 都市的地域 | 全国 | ha | 8359 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 都市的地域 | 北海道 | ha | 74 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 都市的地域 | 都府県 | ha | 8285 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 都市的地域 | 東北 | ha | 2000 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 都市的地域 | 北陸 | ha | 840 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 都市的地域 | 関東・東山 | ha | 1132 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 都市的地域 | 東海 | ha | 908 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 都市的地域 | 近畿 | ha | 1237 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 都市的地域 | 中国 | ha | 202 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 都市的地域 | 四国 | ha | 461 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 都市的地域 | 九州 | ha | 1505 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 都市的地域 | 沖縄 | ha | - | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 都市的地域 | 関東農政局 | ha | 1135 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 都市的地域 | 東海農政局 | ha | 905 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 都市的地域 | 中国四国農政局 | ha | 663 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 平地農業地域 | 全国 | ha | 46802 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 平地農業地域 | 北海道 | ha | 15210 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 平地農業地域 | 都府県 | ha | 31592 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 平地農業地域 | 東北 | ha | 8874 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 平地農業地域 | 北陸 | ha | 3938 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 平地農業地域 | 関東・東山 | ha | 2374 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 平地農業地域 | 東海 | ha | 1813 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 平地農業地域 | 近畿 | ha | 2109 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 平地農業地域 | 中国 | ha | 948 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 平地農業地域 | 四国 | ha | 980 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 平地農業地域 | 九州 | ha | 10556 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 平地農業地域 | 沖縄 | ha | - | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 平地農業地域 | 関東農政局 | ha | 2374 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 平地農業地域 | 東海農政局 | ha | 1813 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 平地農業地域 | 中国四国農政局 | ha | 1928 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 中間農業地域 | 全国 | ha | 24506 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 中間農業地域 | 北海道 | ha | 2230 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 中間農業地域 | 都府県 | ha | 22276 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 中間農業地域 | 東北 | ha | 3812 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 中間農業地域 | 北陸 | ha | 1970 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 中間農業地域 | 関東・東山 | ha | 1182 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 中間農業地域 | 東海 | ha | 1587 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 中間農業地域 | 近畿 | ha | 3284 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 中間農業地域 | 中国 | ha | 3456 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 中間農業地域 | 四国 | ha | 881 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 中間農業地域 | 九州 | ha | 5972 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 中間農業地域 | 沖縄 | ha | 132 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 中間農業地域 | 関東農政局 | ha | 1205 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 中間農業地域 | 東海農政局 | ha | 1564 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 中間農業地域 | 中国四国農政局 | ha | 4337 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 山間農業地域 | 全国 | ha | 11745 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 山間農業地域 | 北海道 | ha | 770 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 山間農業地域 | 都府県 | ha | 10975 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 山間農業地域 | 東北 | ha | 1409 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 山間農業地域 | 北陸 | ha | 908 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 山間農業地域 | 関東・東山 | ha | 747 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 山間農業地域 | 東海 | ha | 850 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 山間農業地域 | 近畿 | ha | 1358 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 山間農業地域 | 中国 | ha | 3611 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 山間農業地域 | 四国 | ha | 628 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 山間農業地域 | 九州 | ha | 1094 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 山間農業地域 | 沖縄 | ha | 370 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 山間農業地域 | 関東農政局 | ha | 777 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 山間農業地域 | 東海農政局 | ha | 820 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 山間農業地域 | 中国四国農政局 | ha | 4239 | 
| 構成農家数 | 計 | 全国 | 戸 | 502010 | 
| 構成農家数 | 計 | 北海道 | 戸 | 3506 | 
| 構成農家数 | 計 | 都府県 | 戸 | 498504 | 
| 構成農家数 | 計 | 東北 | 戸 | 112291 | 
| 構成農家数 | 計 | 北陸 | 戸 | 59422 | 
| 構成農家数 | 計 | 関東・東山 | 戸 | 50983 | 
| 構成農家数 | 計 | 東海 | 戸 | 42319 | 
| 構成農家数 | 計 | 近畿 | 戸 | 78235 | 
| 構成農家数 | 計 | 中国 | 戸 | 58198 | 
| 構成農家数 | 計 | 四国 | 戸 | 15746 | 
| 構成農家数 | 計 | 九州 | 戸 | 80921 | 
| 構成農家数 | 計 | 沖縄 | 戸 | 389 | 
| 構成農家数 | 計 | 関東農政局 | 戸 | 52723 | 
| 構成農家数 | 計 | 東海農政局 | 戸 | 40579 | 
| 構成農家数 | 計 | 中国四国農政局 | 戸 | 73944 | 
| 構成農家数 | 都市的地域 | 全国 | 戸 | 73903 | 
| 構成農家数 | 都市的地域 | 北海道 | 戸 | 86 | 
| 構成農家数 | 都市的地域 | 都府県 | 戸 | 73817 | 
| 構成農家数 | 都市的地域 | 東北 | 戸 | 12218 | 
| 構成農家数 | 都市的地域 | 北陸 | 戸 | 6234 | 
| 構成農家数 | 都市的地域 | 関東・東山 | 戸 | 11093 | 
| 構成農家数 | 都市的地域 | 東海 | 戸 | 11007 | 
| 構成農家数 | 都市的地域 | 近畿 | 戸 | 15889 | 
| 構成農家数 | 都市的地域 | 中国 | 戸 | 4180 | 
| 構成農家数 | 都市的地域 | 四国 | 戸 | 3174 | 
| 構成農家数 | 都市的地域 | 九州 | 戸 | 10022 | 
| 構成農家数 | 都市的地域 | 沖縄 | 戸 | - | 
| 構成農家数 | 都市的地域 | 関東農政局 | 戸 | 11373 | 
| 構成農家数 | 都市的地域 | 東海農政局 | 戸 | 10727 | 
| 構成農家数 | 都市的地域 | 中国四国農政局 | 戸 | 7354 | 
| 構成農家数 | 平地農業地域 | 全国 | 戸 | 199466 | 
| 構成農家数 | 平地農業地域 | 北海道 | 戸 | 2330 | 
| 構成農家数 | 平地農業地域 | 都府県 | 戸 | 197136 | 
| 構成農家数 | 平地農業地域 | 東北 | 戸 | 56585 | 
| 構成農家数 | 平地農業地域 | 北陸 | 戸 | 32371 | 
| 構成農家数 | 平地農業地域 | 関東・東山 | 戸 | 18757 | 
| 構成農家数 | 平地農業地域 | 東海 | 戸 | 14174 | 
| 構成農家数 | 平地農業地域 | 近畿 | 戸 | 23047 | 
| 構成農家数 | 平地農業地域 | 中国 | 戸 | 7414 | 
| 構成農家数 | 平地農業地域 | 四国 | 戸 | 3972 | 
| 構成農家数 | 平地農業地域 | 九州 | 戸 | 40816 | 
| 構成農家数 | 平地農業地域 | 沖縄 | 戸 | - | 
| 構成農家数 | 平地農業地域 | 関東農政局 | 戸 | 19633 | 
| 構成農家数 | 平地農業地域 | 東海農政局 | 戸 | 13298 | 
| 構成農家数 | 平地農業地域 | 中国四国農政局 | 戸 | 11386 | 
| 構成農家数 | 中間農業地域 | 全国 | 戸 | 161210 | 
| 構成農家数 | 中間農業地域 | 北海道 | 戸 | 635 | 
| 構成農家数 | 中間農業地域 | 都府県 | 戸 | 160575 | 
| 構成農家数 | 中間農業地域 | 東北 | 戸 | 32448 | 
| 構成農家数 | 中間農業地域 | 北陸 | 戸 | 16117 | 
| 構成農家数 | 中間農業地域 | 関東・東山 | 戸 | 16249 | 
| 構成農家数 | 中間農業地域 | 東海 | 戸 | 10754 | 
| 構成農家数 | 中間農業地域 | 近畿 | 戸 | 26270 | 
| 構成農家数 | 中間農業地域 | 中国 | 戸 | 27467 | 
| 構成農家数 | 中間農業地域 | 四国 | 戸 | 5500 | 
| 構成農家数 | 中間農業地域 | 九州 | 戸 | 25594 | 
| 構成農家数 | 中間農業地域 | 沖縄 | 戸 | 176 | 
| 構成農家数 | 中間農業地域 | 関東農政局 | 戸 | 16645 | 
| 構成農家数 | 中間農業地域 | 東海農政局 | 戸 | 10358 | 
| 構成農家数 | 中間農業地域 | 中国四国農政局 | 戸 | 32967 | 
| 構成農家数 | 山間農業地域 | 全国 | 戸 | 67431 | 
| 構成農家数 | 山間農業地域 | 北海道 | 戸 | 455 | 
| 構成農家数 | 山間農業地域 | 都府県 | 戸 | 66976 | 
| 構成農家数 | 山間農業地域 | 東北 | 戸 | 11040 | 
| 構成農家数 | 山間農業地域 | 北陸 | 戸 | 4700 | 
| 構成農家数 | 山間農業地域 | 関東・東山 | 戸 | 4884 | 
| 構成農家数 | 山間農業地域 | 東海 | 戸 | 6384 | 
| 構成農家数 | 山間農業地域 | 近畿 | 戸 | 13029 | 
| 構成農家数 | 山間農業地域 | 中国 | 戸 | 19137 | 
| 構成農家数 | 山間農業地域 | 四国 | 戸 | 3100 | 
| 構成農家数 | 山間農業地域 | 九州 | 戸 | 4489 | 
| 構成農家数 | 山間農業地域 | 沖縄 | 戸 | 213 | 
| 構成農家数 | 山間農業地域 | 関東農政局 | 戸 | 5072 | 
| 構成農家数 | 山間農業地域 | 東海農政局 | 戸 | 6196 | 
| 構成農家数 | 山間農業地域 | 中国四国農政局 | 戸 | 22237 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 計 | 全国 | 農業集落 | 30266 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 計 | 北海道 | 農業集落 | 566 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 計 | 都府県 | 農業集落 | 29700 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 計 | 東北 | 農業集落 | 6607 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 計 | 北陸 | 農業集落 | 3246 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 計 | 関東・東山 | 農業集落 | 3561 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 計 | 東海 | 農業集落 | 1681 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 計 | 近畿 | 農業集落 | 2627 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 計 | 中国 | 農業集落 | 4234 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 計 | 四国 | 農業集落 | 2020 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 計 | 九州 | 農業集落 | 5712 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 計 | 沖縄 | 農業集落 | 12 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 計 | 関東農政局 | 農業集落 | 3674 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 計 | 東海農政局 | 農業集落 | 1568 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 計 | 中国四国農政局 | 農業集落 | 6254 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 都市的地域 | 全国 | 農業集落 | 4293 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 都市的地域 | 北海道 | 農業集落 | 45 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 都市的地域 | 都府県 | 農業集落 | 4248 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 都市的地域 | 東北 | 農業集落 | 745 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 都市的地域 | 北陸 | 農業集落 | 367 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 都市的地域 | 関東・東山 | 農業集落 | 794 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 都市的地域 | 東海 | 農業集落 | 402 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 都市的地域 | 近畿 | 農業集落 | 445 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 都市的地域 | 中国 | 農業集落 | 247 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 都市的地域 | 四国 | 農業集落 | 482 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 都市的地域 | 九州 | 農業集落 | 766 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 都市的地域 | 沖縄 | 農業集落 | - | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 都市的地域 | 関東農政局 | 農業集落 | 835 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 都市的地域 | 東海農政局 | 農業集落 | 361 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 都市的地域 | 中国四国農政局 | 農業集落 | 729 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 平地農業地域 | 全国 | 農業集落 | 11058 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 平地農業地域 | 北海道 | 農業集落 | 319 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 平地農業地域 | 都府県 | 農業集落 | 10739 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 平地農業地域 | 東北 | 農業集落 | 2952 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 平地農業地域 | 北陸 | 農業集落 | 1693 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 平地農業地域 | 関東・東山 | 農業集落 | 1314 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 平地農業地域 | 東海 | 農業集落 | 449 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 平地農業地域 | 近畿 | 農業集落 | 672 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 平地農業地域 | 中国 | 農業集落 | 382 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 平地農業地域 | 四国 | 農業集落 | 687 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 平地農業地域 | 九州 | 農業集落 | 2590 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 平地農業地域 | 沖縄 | 農業集落 | - | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 平地農業地域 | 関東農政局 | 農業集落 | 1343 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 平地農業地域 | 東海農政局 | 農業集落 | 420 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 平地農業地域 | 中国四国農政局 | 農業集落 | 1069 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 中間農業地域 | 全国 | 農業集落 | 9954 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 中間農業地域 | 北海道 | 農業集落 | 119 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 中間農業地域 | 都府県 | 農業集落 | 9835 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 中間農業地域 | 東北 | 農業集落 | 2083 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 中間農業地域 | 北陸 | 農業集落 | 904 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 中間農業地域 | 関東・東山 | 農業集落 | 1025 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 中間農業地域 | 東海 | 農業集落 | 454 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 中間農業地域 | 近畿 | 農業集落 | 905 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 中間農業地域 | 中国 | 農業集落 | 1969 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 中間農業地域 | 四国 | 農業集落 | 548 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 中間農業地域 | 九州 | 農業集落 | 1941 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 中間農業地域 | 沖縄 | 農業集落 | 6 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 中間農業地域 | 関東農政局 | 農業集落 | 1053 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 中間農業地域 | 東海農政局 | 農業集落 | 426 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 中間農業地域 | 中国四国農政局 | 農業集落 | 2517 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 山間農業地域 | 全国 | 農業集落 | 4961 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 山間農業地域 | 北海道 | 農業集落 | 83 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 山間農業地域 | 都府県 | 農業集落 | 4878 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 山間農業地域 | 東北 | 農業集落 | 827 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 山間農業地域 | 北陸 | 農業集落 | 282 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 山間農業地域 | 関東・東山 | 農業集落 | 428 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 山間農業地域 | 東海 | 農業集落 | 376 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 山間農業地域 | 近畿 | 農業集落 | 605 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 山間農業地域 | 中国 | 農業集落 | 1636 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 山間農業地域 | 四国 | 農業集落 | 303 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 山間農業地域 | 九州 | 農業集落 | 415 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 山間農業地域 | 沖縄 | 農業集落 | 6 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 山間農業地域 | 関東農政局 | 農業集落 | 443 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 山間農業地域 | 東海農政局 | 農業集落 | 361 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 山間農業地域 | 中国四国農政局 | 農業集落 | 1939 |