集落営農実態調査
集落営農実態調査 確報 平成31年集落営農実態調査報告書
表 21 集落営農実態調査  全国都道府県別統計 現況集積面積、構成農家数等 計
        
    統計表ID: 0003427268
    政府統計名: 集落営農実態調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201901-201912
    データ件数: 310件
    公開日: 2021-07-30
    最終更新日: 2021-09-30
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (D005-31-1-020)現況集積面積等 | (D005-31-2-002)全国農業地域・都道府県 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 現況集積面積_計 | 全国 | ha | 472664 | 
| 現況集積面積_計 | (全国農業地域)_北海道 | ha | 59866 | 
| 現況集積面積_計 | (全国農業地域)_都府県 | ha | 412798 | 
| 現況集積面積_計 | (全国農業地域)_東北 | ha | 127624 | 
| 現況集積面積_計 | (全国農業地域)_北陸 | ha | 65138 | 
| 現況集積面積_計 | (全国農業地域)_関東・東山 | ha | 41484 | 
| 現況集積面積_計 | (全国農業地域)_東海 | ha | 24606 | 
| 現況集積面積_計 | (全国農業地域)_近畿 | ha | 30931 | 
| 現況集積面積_計 | (全国農業地域)_中国 | ha | 37670 | 
| 現況集積面積_計 | (全国農業地域)_四国 | ha | 9293 | 
| 現況集積面積_計 | (全国農業地域)_九州 | ha | 75482 | 
| 現況集積面積_計 | (全国農業地域)_沖縄 | ha | 570 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_北海道 | ha | 59866 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_青森 | ha | 8717 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_岩手 | ha | 26409 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_宮城 | ha | 31560 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_秋田 | ha | 27585 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_山形 | ha | 21494 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_福島 | ha | 11859 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_茨城 | ha | 4652 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_栃木 | ha | 9516 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_群馬 | ha | 4152 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_埼玉 | ha | 3574 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_千葉 | ha | 3020 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_東京 | ha | - | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_神奈川 | ha | 21 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_新潟 | ha | 21373 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_富山 | ha | 21178 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_石川 | ha | 6799 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_福井 | ha | 15788 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_山梨 | ha | 33 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_長野 | ha | 16516 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_岐阜 | ha | 11089 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_静岡 | ha | 608 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_愛知 | ha | 4457 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_三重 | ha | 8452 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_滋賀 | ha | 16206 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_京都 | ha | 3127 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_大阪 | ha | 107 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_兵庫 | ha | 10704 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_奈良 | ha | 631 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_和歌山 | ha | 156 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_鳥取 | ha | 5524 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_島根 | ha | 7680 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_岡山 | ha | 3579 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_広島 | ha | 12909 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_山口 | ha | 7978 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_徳島 | ha | 356 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_香川 | ha | 4540 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_愛媛 | ha | 3179 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_高知 | ha | 1218 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_福岡 | ha | 20284 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_佐賀 | ha | 23833 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_長崎 | ha | 4186 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_熊本 | ha | 13931 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_大分 | ha | 6397 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_宮崎 | ha | 3981 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_鹿児島 | ha | 2870 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_沖縄 | ha | 570 | 
| 現況集積面積_計 | 関東農政局 | ha | 42092 | 
| 現況集積面積_計 | 東海農政局 | ha | 23998 | 
| 現況集積面積_計 | 中国四国農政局 | ha | 46963 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 全国 | ha | 381252 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (全国農業地域)_北海道 | ha | 41582 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (全国農業地域)_都府県 | ha | 339670 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (全国農業地域)_東北 | ha | 111529 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (全国農業地域)_北陸 | ha | 57482 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (全国農業地域)_関東・東山 | ha | 36049 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (全国農業地域)_東海 | ha | 19448 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (全国農業地域)_近畿 | ha | 22943 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (全国農業地域)_中国 | ha | 29453 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (全国農業地域)_四国 | ha | 6343 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (全国農業地域)_九州 | ha | 56355 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (全国農業地域)_沖縄 | ha | 68 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_北海道 | ha | 41582 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_青森 | ha | 8090 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_岩手 | ha | 21647 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_宮城 | ha | 28832 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_秋田 | ha | 24589 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_山形 | ha | 17768 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_福島 | ha | 10603 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_茨城 | ha | 4347 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_栃木 | ha | 8151 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_群馬 | ha | 3710 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_埼玉 | ha | 3349 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_千葉 | ha | 2228 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_東京 | ha | - | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_神奈川 | ha | 17 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_新潟 | ha | 17181 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_富山 | ha | 20053 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_石川 | ha | 5781 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_福井 | ha | 14467 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_山梨 | ha | 33 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_長野 | ha | 14214 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_岐阜 | ha | 8556 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_静岡 | ha | 552 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_愛知 | ha | 4130 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_三重 | ha | 6210 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_滋賀 | ha | 13448 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_京都 | ha | 1823 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_大阪 | ha | 96 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_兵庫 | ha | 7166 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_奈良 | ha | 409 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_和歌山 | ha | 1 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_鳥取 | ha | 3653 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_島根 | ha | 6032 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_岡山 | ha | 2109 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_広島 | ha | 10985 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_山口 | ha | 6674 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_徳島 | ha | 163 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_香川 | ha | 3152 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_愛媛 | ha | 2454 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_高知 | ha | 574 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_福岡 | ha | 16206 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_佐賀 | ha | 19568 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_長崎 | ha | 1604 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_熊本 | ha | 11263 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_大分 | ha | 4119 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_宮崎 | ha | 2038 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_鹿児島 | ha | 1557 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_沖縄 | ha | 68 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 関東農政局 | ha | 36601 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 東海農政局 | ha | 18896 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 中国四国農政局 | ha | 35796 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 全国 | ha | 91412 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (全国農業地域)_北海道 | ha | 18284 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (全国農業地域)_都府県 | ha | 73128 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (全国農業地域)_東北 | ha | 16095 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (全国農業地域)_北陸 | ha | 7656 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (全国農業地域)_関東・東山 | ha | 5435 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (全国農業地域)_東海 | ha | 5158 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (全国農業地域)_近畿 | ha | 7988 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (全国農業地域)_中国 | ha | 8217 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (全国農業地域)_四国 | ha | 2950 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (全国農業地域)_九州 | ha | 19127 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (全国農業地域)_沖縄 | ha | 502 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_北海道 | ha | 18284 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_青森 | ha | 627 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_岩手 | ha | 4762 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_宮城 | ha | 2728 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_秋田 | ha | 2996 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_山形 | ha | 3726 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_福島 | ha | 1256 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_茨城 | ha | 305 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_栃木 | ha | 1365 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_群馬 | ha | 442 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_埼玉 | ha | 225 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_千葉 | ha | 792 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_東京 | ha | - | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_神奈川 | ha | 4 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_新潟 | ha | 4192 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_富山 | ha | 1125 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_石川 | ha | 1018 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_福井 | ha | 1321 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_山梨 | ha | - | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_長野 | ha | 2302 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_岐阜 | ha | 2533 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_静岡 | ha | 56 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_愛知 | ha | 327 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_三重 | ha | 2242 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_滋賀 | ha | 2758 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_京都 | ha | 1304 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_大阪 | ha | 11 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_兵庫 | ha | 3538 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_奈良 | ha | 222 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_和歌山 | ha | 155 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_鳥取 | ha | 1871 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_島根 | ha | 1648 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_岡山 | ha | 1470 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_広島 | ha | 1924 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_山口 | ha | 1304 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_徳島 | ha | 193 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_香川 | ha | 1388 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_愛媛 | ha | 725 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_高知 | ha | 644 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_福岡 | ha | 4078 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_佐賀 | ha | 4265 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_長崎 | ha | 2582 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_熊本 | ha | 2668 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_大分 | ha | 2278 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_宮崎 | ha | 1943 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_鹿児島 | ha | 1313 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_沖縄 | ha | 502 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 関東農政局 | ha | 5491 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 東海農政局 | ha | 5102 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 中国四国農政局 | ha | 11167 | 
| 構成農家数 | 全国 | 戸 | 502010 | 
| 構成農家数 | (全国農業地域)_北海道 | 戸 | 3506 | 
| 構成農家数 | (全国農業地域)_都府県 | 戸 | 498504 | 
| 構成農家数 | (全国農業地域)_東北 | 戸 | 112291 | 
| 構成農家数 | (全国農業地域)_北陸 | 戸 | 59422 | 
| 構成農家数 | (全国農業地域)_関東・東山 | 戸 | 50983 | 
| 構成農家数 | (全国農業地域)_東海 | 戸 | 42319 | 
| 構成農家数 | (全国農業地域)_近畿 | 戸 | 78235 | 
| 構成農家数 | (全国農業地域)_中国 | 戸 | 58198 | 
| 構成農家数 | (全国農業地域)_四国 | 戸 | 15746 | 
| 構成農家数 | (全国農業地域)_九州 | 戸 | 80921 | 
| 構成農家数 | (全国農業地域)_沖縄 | 戸 | 389 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_北海道 | 戸 | 3506 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_青森 | 戸 | 8083 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_岩手 | 戸 | 25240 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_宮城 | 戸 | 32437 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_秋田 | 戸 | 16029 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_山形 | 戸 | 16522 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_福島 | 戸 | 13980 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_茨城 | 戸 | 5468 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_栃木 | 戸 | 4046 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_群馬 | 戸 | 4083 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_埼玉 | 戸 | 4799 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_千葉 | 戸 | 3654 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_東京 | 戸 | - | 
| 構成農家数 | (都道府県)_神奈川 | 戸 | 71 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_新潟 | 戸 | 15582 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_富山 | 戸 | 21806 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_石川 | 戸 | 6258 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_福井 | 戸 | 15776 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_山梨 | 戸 | 164 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_長野 | 戸 | 28698 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_岐阜 | 戸 | 21446 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_静岡 | 戸 | 1740 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_愛知 | 戸 | 5660 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_三重 | 戸 | 13473 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_滋賀 | 戸 | 27489 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_京都 | 戸 | 12638 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_大阪 | 戸 | 421 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_兵庫 | 戸 | 36029 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_奈良 | 戸 | 1367 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_和歌山 | 戸 | 291 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_鳥取 | 戸 | 9150 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_島根 | 戸 | 12788 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_岡山 | 戸 | 7996 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_広島 | 戸 | 17724 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_山口 | 戸 | 10540 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_徳島 | 戸 | 907 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_香川 | 戸 | 7376 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_愛媛 | 戸 | 3956 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_高知 | 戸 | 3507 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_福岡 | 戸 | 21208 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_佐賀 | 戸 | 18613 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_長崎 | 戸 | 3218 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_熊本 | 戸 | 13537 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_大分 | 戸 | 10260 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_宮崎 | 戸 | 10661 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_鹿児島 | 戸 | 3424 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_沖縄 | 戸 | 389 | 
| 構成農家数 | 関東農政局 | 戸 | 52723 | 
| 構成農家数 | 東海農政局 | 戸 | 40579 | 
| 構成農家数 | 中国四国農政局 | 戸 | 73944 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 全国 | 農業集落 | 30266 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (全国農業地域)_北海道 | 農業集落 | 566 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (全国農業地域)_都府県 | 農業集落 | 29700 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (全国農業地域)_東北 | 農業集落 | 6607 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (全国農業地域)_北陸 | 農業集落 | 3246 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (全国農業地域)_関東・東山 | 農業集落 | 3561 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (全国農業地域)_東海 | 農業集落 | 1681 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (全国農業地域)_近畿 | 農業集落 | 2627 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (全国農業地域)_中国 | 農業集落 | 4234 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (全国農業地域)_四国 | 農業集落 | 2020 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (全国農業地域)_九州 | 農業集落 | 5712 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (全国農業地域)_沖縄 | 農業集落 | 12 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_北海道 | 農業集落 | 566 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_青森 | 農業集落 | 458 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_岩手 | 農業集落 | 1426 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_宮城 | 農業集落 | 1437 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_秋田 | 農業集落 | 1037 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_山形 | 農業集落 | 1603 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_福島 | 農業集落 | 646 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_茨城 | 農業集落 | 273 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_栃木 | 農業集落 | 532 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_群馬 | 農業集落 | 262 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_埼玉 | 農業集落 | 678 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_千葉 | 農業集落 | 179 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_東京 | 農業集落 | - | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_神奈川 | 農業集落 | 5 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_新潟 | 農業集落 | 917 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_富山 | 農業集落 | 1016 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_石川 | 農業集落 | 380 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_福井 | 農業集落 | 933 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_山梨 | 農業集落 | 25 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_長野 | 農業集落 | 1607 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_岐阜 | 農業集落 | 966 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_静岡 | 農業集落 | 113 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_愛知 | 農業集落 | 162 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_三重 | 農業集落 | 440 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_滋賀 | 農業集落 | 837 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_京都 | 農業集落 | 665 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_大阪 | 農業集落 | 9 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_兵庫 | 農業集落 | 1052 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_奈良 | 農業集落 | 56 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_和歌山 | 農業集落 | 8 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_鳥取 | 農業集落 | 458 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_島根 | 農業集落 | 941 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_岡山 | 農業集落 | 597 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_広島 | 農業集落 | 1396 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_山口 | 農業集落 | 842 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_徳島 | 農業集落 | 79 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_香川 | 農業集落 | 1303 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_愛媛 | 農業集落 | 397 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_高知 | 農業集落 | 241 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_福岡 | 農業集落 | 1466 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_佐賀 | 農業集落 | 1351 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_長崎 | 農業集落 | 216 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_熊本 | 農業集落 | 1077 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_大分 | 農業集落 | 813 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_宮崎 | 農業集落 | 400 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_鹿児島 | 農業集落 | 389 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_沖縄 | 農業集落 | 12 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 関東農政局 | 農業集落 | 3674 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 東海農政局 | 農業集落 | 1568 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 中国四国農政局 | 農業集落 | 6254 |