集落営農実態調査
集落営農実態調査 確報 集落営農実態調査報告書
表 8 集落営農実態調査 全国都道府県別統計 人・農地プランにおける位置付け状況別集落営農数
        
    統計表ID: 0003404672
    政府統計名: 集落営農実態調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: -
    データ件数: 558件
    公開日: 2020-03-04
    最終更新日: 2020-03-05
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | (D005-027)人・農地プランにおける位置付け状況別 | (D005-1)全国農業地域・都道府県 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | 全国 | 2015年 | 集落営農 | 14853 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | 全国 | 2014年 | 集落営農 | 14717 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (全国農業地域)_北海道 | 2015年 | 集落営農 | 275 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (全国農業地域)_北海道 | 2014年 | 集落営農 | 268 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (全国農業地域)_都府県 | 2015年 | 集落営農 | 14578 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (全国農業地域)_都府県 | 2014年 | 集落営農 | 14449 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (全国農業地域)_東北 | 2015年 | 集落営農 | 3306 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (全国農業地域)_東北 | 2014年 | 集落営農 | 3307 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (全国農業地域)_北陸 | 2015年 | 集落営農 | 2373 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (全国農業地域)_北陸 | 2014年 | 集落営農 | 2346 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (全国農業地域)_関東・東山 | 2015年 | 集落営農 | 988 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (全国農業地域)_関東・東山 | 2014年 | 集落営農 | 977 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (全国農業地域)_東海 | 2015年 | 集落営農 | 791 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (全国農業地域)_東海 | 2014年 | 集落営農 | 781 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (全国農業地域)_近畿 | 2015年 | 集落営農 | 2068 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (全国農業地域)_近畿 | 2014年 | 集落営農 | 2051 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (全国農業地域)_中国 | 2015年 | 集落営農 | 2014 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (全国農業地域)_中国 | 2014年 | 集落営農 | 1981 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (全国農業地域)_四国 | 2015年 | 集落営農 | 464 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (全国農業地域)_四国 | 2014年 | 集落営農 | 429 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (全国農業地域)_九州 | 2015年 | 集落営農 | 2568 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (全国農業地域)_九州 | 2014年 | 集落営農 | 2571 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (全国農業地域)_沖縄 | 2015年 | 集落営農 | 6 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (全国農業地域)_沖縄 | 2014年 | 集落営農 | 6 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_北海道 | 2015年 | 集落営農 | 275 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_北海道 | 2014年 | 集落営農 | 268 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_青森 | 2015年 | 集落営農 | 191 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_青森 | 2014年 | 集落営農 | 193 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_岩手 | 2015年 | 集落営農 | 667 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_岩手 | 2014年 | 集落営農 | 673 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_宮城 | 2015年 | 集落営農 | 900 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_宮城 | 2014年 | 集落営農 | 882 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_秋田 | 2015年 | 集落営農 | 727 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_秋田 | 2014年 | 集落営農 | 724 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_山形 | 2015年 | 集落営農 | 443 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_山形 | 2014年 | 集落営農 | 458 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_福島 | 2015年 | 集落営農 | 378 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_福島 | 2014年 | 集落営農 | 377 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_茨城 | 2015年 | 集落営農 | 155 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_茨城 | 2014年 | 集落営農 | 155 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_栃木 | 2015年 | 集落営農 | 203 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_栃木 | 2014年 | 集落営農 | 202 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_群馬 | 2015年 | 集落営農 | 116 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_群馬 | 2014年 | 集落営農 | 116 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_埼玉 | 2015年 | 集落営農 | 83 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_埼玉 | 2014年 | 集落営農 | 82 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_千葉 | 2015年 | 集落営農 | 78 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_千葉 | 2014年 | 集落営農 | 76 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_東京 | 2015年 | 集落営農 | - | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_東京 | 2014年 | 集落営農 | - | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_神奈川 | 2015年 | 集落営農 | 7 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_神奈川 | 2014年 | 集落営農 | 7 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_新潟 | 2015年 | 集落営農 | 704 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_新潟 | 2014年 | 集落営農 | 694 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_富山 | 2015年 | 集落営農 | 780 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_富山 | 2014年 | 集落営農 | 778 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_石川 | 2015年 | 集落営農 | 290 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_石川 | 2014年 | 集落営農 | 286 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_福井 | 2015年 | 集落営農 | 599 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_福井 | 2014年 | 集落営農 | 588 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_山梨 | 2015年 | 集落営農 | 2 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_山梨 | 2014年 | 集落営農 | 2 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_長野 | 2015年 | 集落営農 | 344 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_長野 | 2014年 | 集落営農 | 337 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_岐阜 | 2015年 | 集落営農 | 341 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_岐阜 | 2014年 | 集落営農 | 340 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_静岡 | 2015年 | 集落営農 | 29 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_静岡 | 2014年 | 集落営農 | 27 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_愛知 | 2015年 | 集落営農 | 115 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_愛知 | 2014年 | 集落営農 | 116 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_三重 | 2015年 | 集落営農 | 306 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_三重 | 2014年 | 集落営農 | 298 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_滋賀 | 2015年 | 集落営農 | 867 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_滋賀 | 2014年 | 集落営農 | 856 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_京都 | 2015年 | 集落営農 | 319 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_京都 | 2014年 | 集落営農 | 322 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_大阪 | 2015年 | 集落営農 | 2 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_大阪 | 2014年 | 集落営農 | 2 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_兵庫 | 2015年 | 集落営農 | 836 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_兵庫 | 2014年 | 集落営農 | 828 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_奈良 | 2015年 | 集落営農 | 30 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_奈良 | 2014年 | 集落営農 | 29 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_和歌山 | 2015年 | 集落営農 | 14 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_和歌山 | 2014年 | 集落営農 | 14 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_鳥取 | 2015年 | 集落営農 | 280 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_鳥取 | 2014年 | 集落営農 | 266 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_島根 | 2015年 | 集落営農 | 487 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_島根 | 2014年 | 集落営農 | 486 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_岡山 | 2015年 | 集落営農 | 248 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_岡山 | 2014年 | 集落営農 | 237 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_広島 | 2015年 | 集落営農 | 670 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_広島 | 2014年 | 集落営農 | 666 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_山口 | 2015年 | 集落営農 | 329 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_山口 | 2014年 | 集落営農 | 326 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_徳島 | 2015年 | 集落営農 | 27 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_徳島 | 2014年 | 集落営農 | 27 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_香川 | 2015年 | 集落営農 | 217 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_香川 | 2014年 | 集落営農 | 196 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_愛媛 | 2015年 | 集落営農 | 101 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_愛媛 | 2014年 | 集落営農 | 95 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_高知 | 2015年 | 集落営農 | 119 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_高知 | 2014年 | 集落営農 | 111 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_福岡 | 2015年 | 集落営農 | 618 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_福岡 | 2014年 | 集落営農 | 621 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_佐賀 | 2015年 | 集落営農 | 605 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_佐賀 | 2014年 | 集落営農 | 609 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_長崎 | 2015年 | 集落営農 | 115 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_長崎 | 2014年 | 集落営農 | 114 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_熊本 | 2015年 | 集落営農 | 407 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_熊本 | 2014年 | 集落営農 | 414 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_大分 | 2015年 | 集落営農 | 549 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_大分 | 2014年 | 集落営農 | 542 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_宮崎 | 2015年 | 集落営農 | 128 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_宮崎 | 2014年 | 集落営農 | 129 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_鹿児島 | 2015年 | 集落営農 | 146 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_鹿児島 | 2014年 | 集落営農 | 142 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_沖縄 | 2015年 | 集落営農 | 6 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | (都道府県)_沖縄 | 2014年 | 集落営農 | 6 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | 関東農政局 | 2015年 | 集落営農 | 1017 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | 関東農政局 | 2014年 | 集落営農 | 1004 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | 東海農政局 | 2015年 | 集落営農 | 762 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | 東海農政局 | 2014年 | 集落営農 | 754 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | 中国四国農政局 | 2015年 | 集落営農 | 2478 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 計 | 中国四国農政局 | 2014年 | 集落営農 | 2410 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | 全国 | 2015年 | 集落営農 | 6953 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | 全国 | 2014年 | 集落営農 | 5339 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (全国農業地域)_北海道 | 2015年 | 集落営農 | 50 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (全国農業地域)_北海道 | 2014年 | 集落営農 | 25 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (全国農業地域)_都府県 | 2015年 | 集落営農 | 6903 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (全国農業地域)_都府県 | 2014年 | 集落営農 | 5314 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (全国農業地域)_東北 | 2015年 | 集落営農 | 1449 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (全国農業地域)_東北 | 2014年 | 集落営農 | 1303 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (全国農業地域)_北陸 | 2015年 | 集落営農 | 1555 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (全国農業地域)_北陸 | 2014年 | 集落営農 | 1257 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (全国農業地域)_関東・東山 | 2015年 | 集落営農 | 555 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (全国農業地域)_関東・東山 | 2014年 | 集落営農 | 464 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (全国農業地域)_東海 | 2015年 | 集落営農 | 317 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (全国農業地域)_東海 | 2014年 | 集落営農 | 228 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (全国農業地域)_近畿 | 2015年 | 集落営農 | 639 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (全国農業地域)_近畿 | 2014年 | 集落営農 | 412 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (全国農業地域)_中国 | 2015年 | 集落営農 | 765 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (全国農業地域)_中国 | 2014年 | 集落営農 | 485 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (全国農業地域)_四国 | 2015年 | 集落営農 | 193 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (全国農業地域)_四国 | 2014年 | 集落営農 | 128 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (全国農業地域)_九州 | 2015年 | 集落営農 | 1430 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (全国農業地域)_九州 | 2014年 | 集落営農 | 1033 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (全国農業地域)_沖縄 | 2015年 | 集落営農 | - | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (全国農業地域)_沖縄 | 2014年 | 集落営農 | 4 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_北海道 | 2015年 | 集落営農 | 50 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_北海道 | 2014年 | 集落営農 | 25 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_青森 | 2015年 | 集落営農 | 99 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_青森 | 2014年 | 集落営農 | 86 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_岩手 | 2015年 | 集落営農 | 364 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_岩手 | 2014年 | 集落営農 | 294 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_宮城 | 2015年 | 集落営農 | 266 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_宮城 | 2014年 | 集落営農 | 258 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_秋田 | 2015年 | 集落営農 | 482 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_秋田 | 2014年 | 集落営農 | 444 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_山形 | 2015年 | 集落営農 | 196 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_山形 | 2014年 | 集落営農 | 179 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_福島 | 2015年 | 集落営農 | 42 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_福島 | 2014年 | 集落営農 | 42 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_茨城 | 2015年 | 集落営農 | 95 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_茨城 | 2014年 | 集落営農 | 84 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_栃木 | 2015年 | 集落営農 | 138 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_栃木 | 2014年 | 集落営農 | 106 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_群馬 | 2015年 | 集落営農 | 87 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_群馬 | 2014年 | 集落営農 | 83 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_埼玉 | 2015年 | 集落営農 | 46 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_埼玉 | 2014年 | 集落営農 | 45 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_千葉 | 2015年 | 集落営農 | 37 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_千葉 | 2014年 | 集落営農 | 11 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_東京 | 2015年 | 集落営農 | - | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_東京 | 2014年 | 集落営農 | - | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_神奈川 | 2015年 | 集落営農 | 4 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_神奈川 | 2014年 | 集落営農 | 2 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_新潟 | 2015年 | 集落営農 | 372 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_新潟 | 2014年 | 集落営農 | 220 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_富山 | 2015年 | 集落営農 | 590 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_富山 | 2014年 | 集落営農 | 580 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_石川 | 2015年 | 集落営農 | 220 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_石川 | 2014年 | 集落営農 | 178 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_福井 | 2015年 | 集落営農 | 373 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_福井 | 2014年 | 集落営農 | 279 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_山梨 | 2015年 | 集落営農 | 1 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_山梨 | 2014年 | 集落営農 | 1 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_長野 | 2015年 | 集落営農 | 147 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_長野 | 2014年 | 集落営農 | 132 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_岐阜 | 2015年 | 集落営農 | 196 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_岐阜 | 2014年 | 集落営農 | 148 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_静岡 | 2015年 | 集落営農 | 7 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_静岡 | 2014年 | 集落営農 | 7 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_愛知 | 2015年 | 集落営農 | 29 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_愛知 | 2014年 | 集落営農 | 21 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_三重 | 2015年 | 集落営農 | 85 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_三重 | 2014年 | 集落営農 | 52 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_滋賀 | 2015年 | 集落営農 | 316 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_滋賀 | 2014年 | 集落営農 | 215 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_京都 | 2015年 | 集落営農 | 57 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_京都 | 2014年 | 集落営農 | 44 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_大阪 | 2015年 | 集落営農 | - | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_大阪 | 2014年 | 集落営農 | - | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_兵庫 | 2015年 | 集落営農 | 250 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_兵庫 | 2014年 | 集落営農 | 143 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_奈良 | 2015年 | 集落営農 | 16 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_奈良 | 2014年 | 集落営農 | 10 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_和歌山 | 2015年 | 集落営農 | - | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_和歌山 | 2014年 | 集落営農 | - | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_鳥取 | 2015年 | 集落営農 | 86 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_鳥取 | 2014年 | 集落営農 | 68 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_島根 | 2015年 | 集落営農 | 268 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_島根 | 2014年 | 集落営農 | 125 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_岡山 | 2015年 | 集落営農 | 88 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_岡山 | 2014年 | 集落営農 | 50 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_広島 | 2015年 | 集落営農 | 143 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_広島 | 2014年 | 集落営農 | 100 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_山口 | 2015年 | 集落営農 | 180 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_山口 | 2014年 | 集落営農 | 142 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_徳島 | 2015年 | 集落営農 | 8 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_徳島 | 2014年 | 集落営農 | 5 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_香川 | 2015年 | 集落営農 | 101 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_香川 | 2014年 | 集落営農 | 80 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_愛媛 | 2015年 | 集落営農 | 45 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_愛媛 | 2014年 | 集落営農 | 30 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_高知 | 2015年 | 集落営農 | 39 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_高知 | 2014年 | 集落営農 | 13 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_福岡 | 2015年 | 集落営農 | 447 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_福岡 | 2014年 | 集落営農 | 173 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_佐賀 | 2015年 | 集落営農 | 490 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_佐賀 | 2014年 | 集落営農 | 468 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_長崎 | 2015年 | 集落営農 | 78 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_長崎 | 2014年 | 集落営農 | 64 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_熊本 | 2015年 | 集落営農 | 192 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_熊本 | 2014年 | 集落営農 | 178 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_大分 | 2015年 | 集落営農 | 153 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_大分 | 2014年 | 集落営農 | 92 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_宮崎 | 2015年 | 集落営農 | 36 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_宮崎 | 2014年 | 集落営農 | 31 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_鹿児島 | 2015年 | 集落営農 | 34 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_鹿児島 | 2014年 | 集落営農 | 27 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_沖縄 | 2015年 | 集落営農 | - | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | (都道府県)_沖縄 | 2014年 | 集落営農 | 4 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | 関東農政局 | 2015年 | 集落営農 | 562 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | 関東農政局 | 2014年 | 集落営農 | 471 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | 東海農政局 | 2015年 | 集落営農 | 310 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | 東海農政局 | 2014年 | 集落営農 | 221 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | 中国四国農政局 | 2015年 | 集落営農 | 958 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられている | 中国四国農政局 | 2014年 | 集落営農 | 613 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | 全国 | 2015年 | 集落営農 | 7900 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | 全国 | 2014年 | 集落営農 | 9378 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (全国農業地域)_北海道 | 2015年 | 集落営農 | 225 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (全国農業地域)_北海道 | 2014年 | 集落営農 | 243 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (全国農業地域)_都府県 | 2015年 | 集落営農 | 7675 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (全国農業地域)_都府県 | 2014年 | 集落営農 | 9135 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (全国農業地域)_東北 | 2015年 | 集落営農 | 1857 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (全国農業地域)_東北 | 2014年 | 集落営農 | 2004 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (全国農業地域)_北陸 | 2015年 | 集落営農 | 818 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (全国農業地域)_北陸 | 2014年 | 集落営農 | 1089 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (全国農業地域)_関東・東山 | 2015年 | 集落営農 | 433 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (全国農業地域)_関東・東山 | 2014年 | 集落営農 | 513 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (全国農業地域)_東海 | 2015年 | 集落営農 | 474 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (全国農業地域)_東海 | 2014年 | 集落営農 | 553 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (全国農業地域)_近畿 | 2015年 | 集落営農 | 1429 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (全国農業地域)_近畿 | 2014年 | 集落営農 | 1639 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (全国農業地域)_中国 | 2015年 | 集落営農 | 1249 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (全国農業地域)_中国 | 2014年 | 集落営農 | 1496 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (全国農業地域)_四国 | 2015年 | 集落営農 | 271 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (全国農業地域)_四国 | 2014年 | 集落営農 | 301 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (全国農業地域)_九州 | 2015年 | 集落営農 | 1138 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (全国農業地域)_九州 | 2014年 | 集落営農 | 1538 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (全国農業地域)_沖縄 | 2015年 | 集落営農 | 6 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (全国農業地域)_沖縄 | 2014年 | 集落営農 | 2 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_北海道 | 2015年 | 集落営農 | 225 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_北海道 | 2014年 | 集落営農 | 243 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_青森 | 2015年 | 集落営農 | 92 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_青森 | 2014年 | 集落営農 | 107 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_岩手 | 2015年 | 集落営農 | 303 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_岩手 | 2014年 | 集落営農 | 379 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_宮城 | 2015年 | 集落営農 | 634 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_宮城 | 2014年 | 集落営農 | 624 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_秋田 | 2015年 | 集落営農 | 245 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_秋田 | 2014年 | 集落営農 | 280 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_山形 | 2015年 | 集落営農 | 247 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_山形 | 2014年 | 集落営農 | 279 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_福島 | 2015年 | 集落営農 | 336 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_福島 | 2014年 | 集落営農 | 335 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_茨城 | 2015年 | 集落営農 | 60 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_茨城 | 2014年 | 集落営農 | 71 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_栃木 | 2015年 | 集落営農 | 65 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_栃木 | 2014年 | 集落営農 | 96 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_群馬 | 2015年 | 集落営農 | 29 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_群馬 | 2014年 | 集落営農 | 33 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_埼玉 | 2015年 | 集落営農 | 37 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_埼玉 | 2014年 | 集落営農 | 37 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_千葉 | 2015年 | 集落営農 | 41 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_千葉 | 2014年 | 集落営農 | 65 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_東京 | 2015年 | 集落営農 | - | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_東京 | 2014年 | 集落営農 | - | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_神奈川 | 2015年 | 集落営農 | 3 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_神奈川 | 2014年 | 集落営農 | 5 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_新潟 | 2015年 | 集落営農 | 332 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_新潟 | 2014年 | 集落営農 | 474 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_富山 | 2015年 | 集落営農 | 190 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_富山 | 2014年 | 集落営農 | 198 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_石川 | 2015年 | 集落営農 | 70 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_石川 | 2014年 | 集落営農 | 108 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_福井 | 2015年 | 集落営農 | 226 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_福井 | 2014年 | 集落営農 | 309 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_山梨 | 2015年 | 集落営農 | 1 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_山梨 | 2014年 | 集落営農 | 1 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_長野 | 2015年 | 集落営農 | 197 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_長野 | 2014年 | 集落営農 | 205 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_岐阜 | 2015年 | 集落営農 | 145 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_岐阜 | 2014年 | 集落営農 | 192 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_静岡 | 2015年 | 集落営農 | 22 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_静岡 | 2014年 | 集落営農 | 20 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_愛知 | 2015年 | 集落営農 | 86 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_愛知 | 2014年 | 集落営農 | 95 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_三重 | 2015年 | 集落営農 | 221 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_三重 | 2014年 | 集落営農 | 246 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_滋賀 | 2015年 | 集落営農 | 551 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_滋賀 | 2014年 | 集落営農 | 641 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_京都 | 2015年 | 集落営農 | 262 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_京都 | 2014年 | 集落営農 | 278 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_大阪 | 2015年 | 集落営農 | 2 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_大阪 | 2014年 | 集落営農 | 2 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_兵庫 | 2015年 | 集落営農 | 586 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_兵庫 | 2014年 | 集落営農 | 685 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_奈良 | 2015年 | 集落営農 | 14 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_奈良 | 2014年 | 集落営農 | 19 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_和歌山 | 2015年 | 集落営農 | 14 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_和歌山 | 2014年 | 集落営農 | 14 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_鳥取 | 2015年 | 集落営農 | 194 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_鳥取 | 2014年 | 集落営農 | 198 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_島根 | 2015年 | 集落営農 | 219 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_島根 | 2014年 | 集落営農 | 361 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_岡山 | 2015年 | 集落営農 | 160 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_岡山 | 2014年 | 集落営農 | 187 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_広島 | 2015年 | 集落営農 | 527 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_広島 | 2014年 | 集落営農 | 566 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_山口 | 2015年 | 集落営農 | 149 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_山口 | 2014年 | 集落営農 | 184 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_徳島 | 2015年 | 集落営農 | 19 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_徳島 | 2014年 | 集落営農 | 22 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_香川 | 2015年 | 集落営農 | 116 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_香川 | 2014年 | 集落営農 | 116 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_愛媛 | 2015年 | 集落営農 | 56 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_愛媛 | 2014年 | 集落営農 | 65 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_高知 | 2015年 | 集落営農 | 80 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_高知 | 2014年 | 集落営農 | 98 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_福岡 | 2015年 | 集落営農 | 171 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_福岡 | 2014年 | 集落営農 | 448 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_佐賀 | 2015年 | 集落営農 | 115 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_佐賀 | 2014年 | 集落営農 | 141 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_長崎 | 2015年 | 集落営農 | 37 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_長崎 | 2014年 | 集落営農 | 50 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_熊本 | 2015年 | 集落営農 | 215 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_熊本 | 2014年 | 集落営農 | 236 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_大分 | 2015年 | 集落営農 | 396 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_大分 | 2014年 | 集落営農 | 450 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_宮崎 | 2015年 | 集落営農 | 92 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_宮崎 | 2014年 | 集落営農 | 98 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_鹿児島 | 2015年 | 集落営農 | 112 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_鹿児島 | 2014年 | 集落営農 | 115 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_沖縄 | 2015年 | 集落営農 | 6 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | (都道府県)_沖縄 | 2014年 | 集落営農 | 2 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | 関東農政局 | 2015年 | 集落営農 | 455 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | 関東農政局 | 2014年 | 集落営農 | 533 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | 東海農政局 | 2015年 | 集落営農 | 452 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | 東海農政局 | 2014年 | 集落営農 | 533 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | 中国四国農政局 | 2015年 | 集落営農 | 1520 | 
| 中心経営体として位置付けの有無別 | 中心経営体として位置付けられていない | 中国四国農政局 | 2014年 | 集落営農 | 1797 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | 全国 | 2015年 | 人 | 230769 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (全国農業地域)_北海道 | 2015年 | 人 | 725 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (全国農業地域)_都府県 | 2015年 | 人 | 230044 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (全国農業地域)_東北 | 2015年 | 人 | 42310 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (全国農業地域)_北陸 | 2015年 | 人 | 39601 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (全国農業地域)_関東・東山 | 2015年 | 人 | 23483 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (全国農業地域)_東海 | 2015年 | 人 | 14503 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (全国農業地域)_近畿 | 2015年 | 人 | 29183 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (全国農業地域)_中国 | 2015年 | 人 | 23781 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (全国農業地域)_四国 | 2015年 | 人 | 7028 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (全国農業地域)_九州 | 2015年 | 人 | 50155 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (全国農業地域)_沖縄 | 2015年 | 人 | - | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (都道府県)_北海道 | 2015年 | 人 | 725 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (都道府県)_青森 | 2015年 | 人 | 4496 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (都道府県)_岩手 | 2015年 | 人 | 13677 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (都道府県)_宮城 | 2015年 | 人 | 6407 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (都道府県)_秋田 | 2015年 | 人 | 9606 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (都道府県)_山形 | 2015年 | 人 | 7161 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (都道府県)_福島 | 2015年 | 人 | 963 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (都道府県)_茨城 | 2015年 | 人 | 1755 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (都道府県)_栃木 | 2015年 | 人 | 2166 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (都道府県)_群馬 | 2015年 | 人 | 3268 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (都道府県)_埼玉 | 2015年 | 人 | 3506 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (都道府県)_千葉 | 2015年 | 人 | 944 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (都道府県)_東京 | 2015年 | 人 | - | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (都道府県)_神奈川 | 2015年 | 人 | 72 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (都道府県)_新潟 | 2015年 | 人 | 7483 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (都道府県)_富山 | 2015年 | 人 | 16691 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (都道府県)_石川 | 2015年 | 人 | 5011 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (都道府県)_福井 | 2015年 | 人 | 10416 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (都道府県)_山梨 | 2015年 | 人 | 17 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (都道府県)_長野 | 2015年 | 人 | 11755 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (都道府県)_岐阜 | 2015年 | 人 | 8682 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (都道府県)_静岡 | 2015年 | 人 | 97 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (都道府県)_愛知 | 2015年 | 人 | 1179 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (都道府県)_三重 | 2015年 | 人 | 4545 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (都道府県)_滋賀 | 2015年 | 人 | 12803 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (都道府県)_京都 | 2015年 | 人 | 2268 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (都道府県)_大阪 | 2015年 | 人 | - | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (都道府県)_兵庫 | 2015年 | 人 | 13284 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (都道府県)_奈良 | 2015年 | 人 | 828 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (都道府県)_和歌山 | 2015年 | 人 | - | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (都道府県)_鳥取 | 2015年 | 人 | 2922 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (都道府県)_島根 | 2015年 | 人 | 7375 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (都道府県)_岡山 | 2015年 | 人 | 2506 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (都道府県)_広島 | 2015年 | 人 | 4916 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (都道府県)_山口 | 2015年 | 人 | 6062 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (都道府県)_徳島 | 2015年 | 人 | 342 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (都道府県)_香川 | 2015年 | 人 | 4772 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (都道府県)_愛媛 | 2015年 | 人 | 1292 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (都道府県)_高知 | 2015年 | 人 | 622 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (都道府県)_福岡 | 2015年 | 人 | 17310 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (都道府県)_佐賀 | 2015年 | 人 | 16039 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (都道府県)_長崎 | 2015年 | 人 | 2949 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (都道府県)_熊本 | 2015年 | 人 | 7276 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (都道府県)_大分 | 2015年 | 人 | 3254 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (都道府県)_宮崎 | 2015年 | 人 | 2661 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (都道府県)_鹿児島 | 2015年 | 人 | 666 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | (都道府県)_沖縄 | 2015年 | 人 | - | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | 関東農政局 | 2015年 | 人 | 23580 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | 東海農政局 | 2015年 | 人 | 14406 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 計 | 中国四国農政局 | 2015年 | 人 | 30809 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | 全国 | 2015年 | 人 | 219002 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (全国農業地域)_北海道 | 2015年 | 人 | 479 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (全国農業地域)_都府県 | 2015年 | 人 | 218523 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (全国農業地域)_東北 | 2015年 | 人 | 40635 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (全国農業地域)_北陸 | 2015年 | 人 | 37610 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (全国農業地域)_関東・東山 | 2015年 | 人 | 22929 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (全国農業地域)_東海 | 2015年 | 人 | 13490 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (全国農業地域)_近畿 | 2015年 | 人 | 25714 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (全国農業地域)_中国 | 2015年 | 人 | 21898 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (全国農業地域)_四国 | 2015年 | 人 | 6996 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (全国農業地域)_九州 | 2015年 | 人 | 49251 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (全国農業地域)_沖縄 | 2015年 | 人 | - | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (都道府県)_北海道 | 2015年 | 人 | 479 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (都道府県)_青森 | 2015年 | 人 | 4381 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (都道府県)_岩手 | 2015年 | 人 | 13455 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (都道府県)_宮城 | 2015年 | 人 | 6007 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (都道府県)_秋田 | 2015年 | 人 | 8998 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (都道府県)_山形 | 2015年 | 人 | 6996 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (都道府県)_福島 | 2015年 | 人 | 798 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (都道府県)_茨城 | 2015年 | 人 | 1739 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (都道府県)_栃木 | 2015年 | 人 | 2039 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (都道府県)_群馬 | 2015年 | 人 | 3206 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (都道府県)_埼玉 | 2015年 | 人 | 3500 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (都道府県)_千葉 | 2015年 | 人 | 781 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (都道府県)_東京 | 2015年 | 人 | - | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (都道府県)_神奈川 | 2015年 | 人 | 60 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (都道府県)_新潟 | 2015年 | 人 | 6896 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (都道府県)_富山 | 2015年 | 人 | 16410 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (都道府県)_石川 | 2015年 | 人 | 4081 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (都道府県)_福井 | 2015年 | 人 | 10223 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (都道府県)_山梨 | 2015年 | 人 | 17 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (都道府県)_長野 | 2015年 | 人 | 11587 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (都道府県)_岐阜 | 2015年 | 人 | 8196 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (都道府県)_静岡 | 2015年 | 人 | 50 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (都道府県)_愛知 | 2015年 | 人 | 1153 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (都道府県)_三重 | 2015年 | 人 | 4091 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (都道府県)_滋賀 | 2015年 | 人 | 11129 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (都道府県)_京都 | 2015年 | 人 | 2175 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (都道府県)_大阪 | 2015年 | 人 | - | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (都道府県)_兵庫 | 2015年 | 人 | 11676 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (都道府県)_奈良 | 2015年 | 人 | 734 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (都道府県)_和歌山 | 2015年 | 人 | - | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (都道府県)_鳥取 | 2015年 | 人 | 2593 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (都道府県)_島根 | 2015年 | 人 | 6634 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (都道府県)_岡山 | 2015年 | 人 | 2473 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (都道府県)_広島 | 2015年 | 人 | 4344 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (都道府県)_山口 | 2015年 | 人 | 5854 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (都道府県)_徳島 | 2015年 | 人 | 341 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (都道府県)_香川 | 2015年 | 人 | 4766 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (都道府県)_愛媛 | 2015年 | 人 | 1274 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (都道府県)_高知 | 2015年 | 人 | 615 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (都道府県)_福岡 | 2015年 | 人 | 17049 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (都道府県)_佐賀 | 2015年 | 人 | 15968 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (都道府県)_長崎 | 2015年 | 人 | 2933 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (都道府県)_熊本 | 2015年 | 人 | 7056 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (都道府県)_大分 | 2015年 | 人 | 3144 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (都道府県)_宮崎 | 2015年 | 人 | 2487 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (都道府県)_鹿児島 | 2015年 | 人 | 614 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | (都道府県)_沖縄 | 2015年 | 人 | - | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | 関東農政局 | 2015年 | 人 | 22979 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | 東海農政局 | 2015年 | 人 | 13440 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 | 中国四国農政局 | 2015年 | 人 | 28894 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | 全国 | 2015年 | 人 | 11767 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (全国農業地域)_北海道 | 2015年 | 人 | 246 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (全国農業地域)_都府県 | 2015年 | 人 | 11521 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (全国農業地域)_東北 | 2015年 | 人 | 1675 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (全国農業地域)_北陸 | 2015年 | 人 | 1991 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (全国農業地域)_関東・東山 | 2015年 | 人 | 554 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (全国農業地域)_東海 | 2015年 | 人 | 1013 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (全国農業地域)_近畿 | 2015年 | 人 | 3469 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (全国農業地域)_中国 | 2015年 | 人 | 1883 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (全国農業地域)_四国 | 2015年 | 人 | 32 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (全国農業地域)_九州 | 2015年 | 人 | 904 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (全国農業地域)_沖縄 | 2015年 | 人 | - | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (都道府県)_北海道 | 2015年 | 人 | 246 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (都道府県)_青森 | 2015年 | 人 | 115 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (都道府県)_岩手 | 2015年 | 人 | 222 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (都道府県)_宮城 | 2015年 | 人 | 400 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (都道府県)_秋田 | 2015年 | 人 | 608 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (都道府県)_山形 | 2015年 | 人 | 165 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (都道府県)_福島 | 2015年 | 人 | 165 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (都道府県)_茨城 | 2015年 | 人 | 16 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (都道府県)_栃木 | 2015年 | 人 | 127 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (都道府県)_群馬 | 2015年 | 人 | 62 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (都道府県)_埼玉 | 2015年 | 人 | 6 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (都道府県)_千葉 | 2015年 | 人 | 163 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (都道府県)_東京 | 2015年 | 人 | - | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (都道府県)_神奈川 | 2015年 | 人 | 12 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (都道府県)_新潟 | 2015年 | 人 | 587 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (都道府県)_富山 | 2015年 | 人 | 281 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (都道府県)_石川 | 2015年 | 人 | 930 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (都道府県)_福井 | 2015年 | 人 | 193 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (都道府県)_山梨 | 2015年 | 人 | - | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (都道府県)_長野 | 2015年 | 人 | 168 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (都道府県)_岐阜 | 2015年 | 人 | 486 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (都道府県)_静岡 | 2015年 | 人 | 47 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (都道府県)_愛知 | 2015年 | 人 | 26 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (都道府県)_三重 | 2015年 | 人 | 454 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (都道府県)_滋賀 | 2015年 | 人 | 1674 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (都道府県)_京都 | 2015年 | 人 | 93 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (都道府県)_大阪 | 2015年 | 人 | - | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (都道府県)_兵庫 | 2015年 | 人 | 1608 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (都道府県)_奈良 | 2015年 | 人 | 94 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (都道府県)_和歌山 | 2015年 | 人 | - | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (都道府県)_鳥取 | 2015年 | 人 | 329 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (都道府県)_島根 | 2015年 | 人 | 741 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (都道府県)_岡山 | 2015年 | 人 | 33 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (都道府県)_広島 | 2015年 | 人 | 572 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (都道府県)_山口 | 2015年 | 人 | 208 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (都道府県)_徳島 | 2015年 | 人 | 1 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (都道府県)_香川 | 2015年 | 人 | 6 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (都道府県)_愛媛 | 2015年 | 人 | 18 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (都道府県)_高知 | 2015年 | 人 | 7 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (都道府県)_福岡 | 2015年 | 人 | 261 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (都道府県)_佐賀 | 2015年 | 人 | 71 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (都道府県)_長崎 | 2015年 | 人 | 16 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (都道府県)_熊本 | 2015年 | 人 | 220 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (都道府県)_大分 | 2015年 | 人 | 110 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (都道府県)_宮崎 | 2015年 | 人 | 174 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (都道府県)_鹿児島 | 2015年 | 人 | 52 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | (都道府県)_沖縄 | 2015年 | 人 | - | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | 関東農政局 | 2015年 | 人 | 601 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | 東海農政局 | 2015年 | 人 | 966 | 
| 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員・従業員数 | 中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 | 中国四国農政局 | 2015年 | 人 | 1915 |