人口動態調査
人口動態調査 人口動態職業・産業別統計 死亡
表 8 女15歳以上の選択死因分類別死亡数及び死亡率・年齢調整死亡率(女性人口10万対),産業(大分類)別
        
    統計表ID: 0003402453
    政府統計名: 人口動態調査
    作成機関名: 厚生労働省
    調査年月: 201004-201103
    データ件数: 2772件
    公開日: 2020-02-19
    最終更新日: 2024-03-29
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 選択死因分類 | 産業(大分類) | 時間軸(年度次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 死亡数 | 総数 | 総数 | 2010年度 | 人 | 573956 | 
| 死亡数 | 総数 | 就業者総数 | 2010年度 | 人 | 30759 | 
| 死亡数 | 総数 | 第1次産業 | 2010年度 | 人 | 6005 | 
| 死亡数 | 総数 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人 | 5628 | 
| 死亡数 | 総数 | B_漁業 | 2010年度 | 人 | 377 | 
| 死亡数 | 総数 | 第2次産業 | 2010年度 | 人 | 4506 | 
| 死亡数 | 総数 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人 | 168 | 
| 死亡数 | 総数 | D_建設業 | 2010年度 | 人 | 1508 | 
| 死亡数 | 総数 | E_製造業 | 2010年度 | 人 | 2830 | 
| 死亡数 | 総数 | 第3次産業 | 2010年度 | 人 | 15180 | 
| 死亡数 | 総数 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人 | 388 | 
| 死亡数 | 総数 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人 | 476 | 
| 死亡数 | 総数 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人 | 846 | 
| 死亡数 | 総数 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人 | 3503 | 
| 死亡数 | 総数 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人 | 494 | 
| 死亡数 | 総数 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人 | 1450 | 
| 死亡数 | 総数 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人 | 586 | 
| 死亡数 | 総数 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人 | 1843 | 
| 死亡数 | 総数 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人 | 1567 | 
| 死亡数 | 総数 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人 | 582 | 
| 死亡数 | 総数 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人 | 1604 | 
| 死亡数 | 総数 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人 | 151 | 
| 死亡数 | 総数 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人 | 1194 | 
| 死亡数 | 総数 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人 | 496 | 
| 死亡数 | 総数 | T_産業不詳 | 2010年度 | 人 | 5068 | 
| 死亡数 | 総数 | 無職 | 2010年度 | 人 | 499712 | 
| 死亡数 | 総数 | 不詳 | 2010年度 | 人 | 43485 | 
| 死亡数 | Se01_結核 | 総数 | 2010年度 | 人 | 789 | 
| 死亡数 | Se01_結核 | 就業者総数 | 2010年度 | 人 | 24 | 
| 死亡数 | Se01_結核 | 第1次産業 | 2010年度 | 人 | 6 | 
| 死亡数 | Se01_結核 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人 | 6 | 
| 死亡数 | Se01_結核 | B_漁業 | 2010年度 | 人 | - | 
| 死亡数 | Se01_結核 | 第2次産業 | 2010年度 | 人 | 3 | 
| 死亡数 | Se01_結核 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人 | - | 
| 死亡数 | Se01_結核 | D_建設業 | 2010年度 | 人 | 1 | 
| 死亡数 | Se01_結核 | E_製造業 | 2010年度 | 人 | 2 | 
| 死亡数 | Se01_結核 | 第3次産業 | 2010年度 | 人 | 10 | 
| 死亡数 | Se01_結核 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人 | - | 
| 死亡数 | Se01_結核 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人 | - | 
| 死亡数 | Se01_結核 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人 | - | 
| 死亡数 | Se01_結核 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人 | 1 | 
| 死亡数 | Se01_結核 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人 | - | 
| 死亡数 | Se01_結核 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人 | 3 | 
| 死亡数 | Se01_結核 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人 | 2 | 
| 死亡数 | Se01_結核 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人 | 1 | 
| 死亡数 | Se01_結核 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人 | 1 | 
| 死亡数 | Se01_結核 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人 | - | 
| 死亡数 | Se01_結核 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人 | 1 | 
| 死亡数 | Se01_結核 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人 | - | 
| 死亡数 | Se01_結核 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人 | 1 | 
| 死亡数 | Se01_結核 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人 | - | 
| 死亡数 | Se01_結核 | T_産業不詳 | 2010年度 | 人 | 5 | 
| 死亡数 | Se01_結核 | 無職 | 2010年度 | 人 | 702 | 
| 死亡数 | Se01_結核 | 不詳 | 2010年度 | 人 | 63 | 
| 死亡数 | Se02_悪性新生物 | 総数 | 2010年度 | 人 | 142650 | 
| 死亡数 | Se02_悪性新生物 | 就業者総数 | 2010年度 | 人 | 11644 | 
| 死亡数 | Se02_悪性新生物 | 第1次産業 | 2010年度 | 人 | 1926 | 
| 死亡数 | Se02_悪性新生物 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人 | 1793 | 
| 死亡数 | Se02_悪性新生物 | B_漁業 | 2010年度 | 人 | 133 | 
| 死亡数 | Se02_悪性新生物 | 第2次産業 | 2010年度 | 人 | 1844 | 
| 死亡数 | Se02_悪性新生物 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人 | 77 | 
| 死亡数 | Se02_悪性新生物 | D_建設業 | 2010年度 | 人 | 634 | 
| 死亡数 | Se02_悪性新生物 | E_製造業 | 2010年度 | 人 | 1133 | 
| 死亡数 | Se02_悪性新生物 | 第3次産業 | 2010年度 | 人 | 6035 | 
| 死亡数 | Se02_悪性新生物 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人 | 142 | 
| 死亡数 | Se02_悪性新生物 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人 | 195 | 
| 死亡数 | Se02_悪性新生物 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人 | 330 | 
| 死亡数 | Se02_悪性新生物 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人 | 1353 | 
| 死亡数 | Se02_悪性新生物 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人 | 233 | 
| 死亡数 | Se02_悪性新生物 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人 | 457 | 
| 死亡数 | Se02_悪性新生物 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人 | 250 | 
| 死亡数 | Se02_悪性新生物 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人 | 703 | 
| 死亡数 | Se02_悪性新生物 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人 | 649 | 
| 死亡数 | Se02_悪性新生物 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人 | 286 | 
| 死亡数 | Se02_悪性新生物 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人 | 714 | 
| 死亡数 | Se02_悪性新生物 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人 | 69 | 
| 死亡数 | Se02_悪性新生物 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人 | 420 | 
| 死亡数 | Se02_悪性新生物 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人 | 234 | 
| 死亡数 | Se02_悪性新生物 | T_産業不詳 | 2010年度 | 人 | 1839 | 
| 死亡数 | Se02_悪性新生物 | 無職 | 2010年度 | 人 | 119026 | 
| 死亡数 | Se02_悪性新生物 | 不詳 | 2010年度 | 人 | 11980 | 
| 死亡数 | Se03_食道の悪性新生物 | 総数 | 2010年度 | 人 | 1839 | 
| 死亡数 | Se03_食道の悪性新生物 | 就業者総数 | 2010年度 | 人 | 159 | 
| 死亡数 | Se03_食道の悪性新生物 | 第1次産業 | 2010年度 | 人 | 15 | 
| 死亡数 | Se03_食道の悪性新生物 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人 | 15 | 
| 死亡数 | Se03_食道の悪性新生物 | B_漁業 | 2010年度 | 人 | - | 
| 死亡数 | Se03_食道の悪性新生物 | 第2次産業 | 2010年度 | 人 | 26 | 
| 死亡数 | Se03_食道の悪性新生物 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人 | 1 | 
| 死亡数 | Se03_食道の悪性新生物 | D_建設業 | 2010年度 | 人 | 10 | 
| 死亡数 | Se03_食道の悪性新生物 | E_製造業 | 2010年度 | 人 | 15 | 
| 死亡数 | Se03_食道の悪性新生物 | 第3次産業 | 2010年度 | 人 | 95 | 
| 死亡数 | Se03_食道の悪性新生物 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人 | 3 | 
| 死亡数 | Se03_食道の悪性新生物 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人 | 3 | 
| 死亡数 | Se03_食道の悪性新生物 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人 | 3 | 
| 死亡数 | Se03_食道の悪性新生物 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人 | 14 | 
| 死亡数 | Se03_食道の悪性新生物 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人 | 4 | 
| 死亡数 | Se03_食道の悪性新生物 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人 | 8 | 
| 死亡数 | Se03_食道の悪性新生物 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人 | 2 | 
| 死亡数 | Se03_食道の悪性新生物 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人 | 29 | 
| 死亡数 | Se03_食道の悪性新生物 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人 | 7 | 
| 死亡数 | Se03_食道の悪性新生物 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人 | 3 | 
| 死亡数 | Se03_食道の悪性新生物 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人 | 13 | 
| 死亡数 | Se03_食道の悪性新生物 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人 | 3 | 
| 死亡数 | Se03_食道の悪性新生物 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人 | 2 | 
| 死亡数 | Se03_食道の悪性新生物 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人 | 1 | 
| 死亡数 | Se03_食道の悪性新生物 | T_産業不詳 | 2010年度 | 人 | 23 | 
| 死亡数 | Se03_食道の悪性新生物 | 無職 | 2010年度 | 人 | 1512 | 
| 死亡数 | Se03_食道の悪性新生物 | 不詳 | 2010年度 | 人 | 168 | 
| 死亡数 | Se04_胃の悪性新生物 | 総数 | 2010年度 | 人 | 17253 | 
| 死亡数 | Se04_胃の悪性新生物 | 就業者総数 | 2010年度 | 人 | 1345 | 
| 死亡数 | Se04_胃の悪性新生物 | 第1次産業 | 2010年度 | 人 | 270 | 
| 死亡数 | Se04_胃の悪性新生物 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人 | 253 | 
| 死亡数 | Se04_胃の悪性新生物 | B_漁業 | 2010年度 | 人 | 17 | 
| 死亡数 | Se04_胃の悪性新生物 | 第2次産業 | 2010年度 | 人 | 192 | 
| 死亡数 | Se04_胃の悪性新生物 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人 | 8 | 
| 死亡数 | Se04_胃の悪性新生物 | D_建設業 | 2010年度 | 人 | 65 | 
| 死亡数 | Se04_胃の悪性新生物 | E_製造業 | 2010年度 | 人 | 119 | 
| 死亡数 | Se04_胃の悪性新生物 | 第3次産業 | 2010年度 | 人 | 683 | 
| 死亡数 | Se04_胃の悪性新生物 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人 | 10 | 
| 死亡数 | Se04_胃の悪性新生物 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人 | 21 | 
| 死亡数 | Se04_胃の悪性新生物 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人 | 34 | 
| 死亡数 | Se04_胃の悪性新生物 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人 | 182 | 
| 死亡数 | Se04_胃の悪性新生物 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人 | 23 | 
| 死亡数 | Se04_胃の悪性新生物 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人 | 41 | 
| 死亡数 | Se04_胃の悪性新生物 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人 | 21 | 
| 死亡数 | Se04_胃の悪性新生物 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人 | 79 | 
| 死亡数 | Se04_胃の悪性新生物 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人 | 84 | 
| 死亡数 | Se04_胃の悪性新生物 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人 | 33 | 
| 死亡数 | Se04_胃の悪性新生物 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人 | 73 | 
| 死亡数 | Se04_胃の悪性新生物 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人 | 3 | 
| 死亡数 | Se04_胃の悪性新生物 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人 | 59 | 
| 死亡数 | Se04_胃の悪性新生物 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人 | 20 | 
| 死亡数 | Se04_胃の悪性新生物 | T_産業不詳 | 2010年度 | 人 | 200 | 
| 死亡数 | Se04_胃の悪性新生物 | 無職 | 2010年度 | 人 | 14446 | 
| 死亡数 | Se04_胃の悪性新生物 | 不詳 | 2010年度 | 人 | 1462 | 
| 死亡数 | (再掲)大腸の悪性新生物 | 総数 | 2010年度 | 人 | 20528 | 
| 死亡数 | (再掲)大腸の悪性新生物 | 就業者総数 | 2010年度 | 人 | 1508 | 
| 死亡数 | (再掲)大腸の悪性新生物 | 第1次産業 | 2010年度 | 人 | 259 | 
| 死亡数 | (再掲)大腸の悪性新生物 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人 | 245 | 
| 死亡数 | (再掲)大腸の悪性新生物 | B_漁業 | 2010年度 | 人 | 14 | 
| 死亡数 | (再掲)大腸の悪性新生物 | 第2次産業 | 2010年度 | 人 | 248 | 
| 死亡数 | (再掲)大腸の悪性新生物 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人 | 10 | 
| 死亡数 | (再掲)大腸の悪性新生物 | D_建設業 | 2010年度 | 人 | 80 | 
| 死亡数 | (再掲)大腸の悪性新生物 | E_製造業 | 2010年度 | 人 | 158 | 
| 死亡数 | (再掲)大腸の悪性新生物 | 第3次産業 | 2010年度 | 人 | 758 | 
| 死亡数 | (再掲)大腸の悪性新生物 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人 | 16 | 
| 死亡数 | (再掲)大腸の悪性新生物 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人 | 25 | 
| 死亡数 | (再掲)大腸の悪性新生物 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人 | 46 | 
| 死亡数 | (再掲)大腸の悪性新生物 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人 | 163 | 
| 死亡数 | (再掲)大腸の悪性新生物 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人 | 25 | 
| 死亡数 | (再掲)大腸の悪性新生物 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人 | 56 | 
| 死亡数 | (再掲)大腸の悪性新生物 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人 | 33 | 
| 死亡数 | (再掲)大腸の悪性新生物 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人 | 77 | 
| 死亡数 | (再掲)大腸の悪性新生物 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人 | 87 | 
| 死亡数 | (再掲)大腸の悪性新生物 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人 | 28 | 
| 死亡数 | (再掲)大腸の悪性新生物 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人 | 101 | 
| 死亡数 | (再掲)大腸の悪性新生物 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人 | 11 | 
| 死亡数 | (再掲)大腸の悪性新生物 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人 | 59 | 
| 死亡数 | (再掲)大腸の悪性新生物 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人 | 31 | 
| 死亡数 | (再掲)大腸の悪性新生物 | T_産業不詳 | 2010年度 | 人 | 243 | 
| 死亡数 | (再掲)大腸の悪性新生物 | 無職 | 2010年度 | 人 | 17375 | 
| 死亡数 | (再掲)大腸の悪性新生物 | 不詳 | 2010年度 | 人 | 1645 | 
| 死亡数 | Se05_結腸の悪性新生物 | 総数 | 2010年度 | 人 | 15233 | 
| 死亡数 | Se05_結腸の悪性新生物 | 就業者総数 | 2010年度 | 人 | 1027 | 
| 死亡数 | Se05_結腸の悪性新生物 | 第1次産業 | 2010年度 | 人 | 179 | 
| 死亡数 | Se05_結腸の悪性新生物 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人 | 170 | 
| 死亡数 | Se05_結腸の悪性新生物 | B_漁業 | 2010年度 | 人 | 9 | 
| 死亡数 | Se05_結腸の悪性新生物 | 第2次産業 | 2010年度 | 人 | 167 | 
| 死亡数 | Se05_結腸の悪性新生物 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人 | 7 | 
| 死亡数 | Se05_結腸の悪性新生物 | D_建設業 | 2010年度 | 人 | 57 | 
| 死亡数 | Se05_結腸の悪性新生物 | E_製造業 | 2010年度 | 人 | 103 | 
| 死亡数 | Se05_結腸の悪性新生物 | 第3次産業 | 2010年度 | 人 | 519 | 
| 死亡数 | Se05_結腸の悪性新生物 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人 | 14 | 
| 死亡数 | Se05_結腸の悪性新生物 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人 | 19 | 
| 死亡数 | Se05_結腸の悪性新生物 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人 | 32 | 
| 死亡数 | Se05_結腸の悪性新生物 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人 | 114 | 
| 死亡数 | Se05_結腸の悪性新生物 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人 | 18 | 
| 死亡数 | Se05_結腸の悪性新生物 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人 | 43 | 
| 死亡数 | Se05_結腸の悪性新生物 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人 | 22 | 
| 死亡数 | Se05_結腸の悪性新生物 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人 | 52 | 
| 死亡数 | Se05_結腸の悪性新生物 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人 | 52 | 
| 死亡数 | Se05_結腸の悪性新生物 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人 | 20 | 
| 死亡数 | Se05_結腸の悪性新生物 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人 | 64 | 
| 死亡数 | Se05_結腸の悪性新生物 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人 | 6 | 
| 死亡数 | Se05_結腸の悪性新生物 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人 | 40 | 
| 死亡数 | Se05_結腸の悪性新生物 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人 | 23 | 
| 死亡数 | Se05_結腸の悪性新生物 | T_産業不詳 | 2010年度 | 人 | 162 | 
| 死亡数 | Se05_結腸の悪性新生物 | 無職 | 2010年度 | 人 | 13039 | 
| 死亡数 | Se05_結腸の悪性新生物 | 不詳 | 2010年度 | 人 | 1167 | 
| 死亡数 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | 総数 | 2010年度 | 人 | 5295 | 
| 死亡数 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | 就業者総数 | 2010年度 | 人 | 481 | 
| 死亡数 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | 第1次産業 | 2010年度 | 人 | 80 | 
| 死亡数 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人 | 75 | 
| 死亡数 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | B_漁業 | 2010年度 | 人 | 5 | 
| 死亡数 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | 第2次産業 | 2010年度 | 人 | 81 | 
| 死亡数 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人 | 3 | 
| 死亡数 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | D_建設業 | 2010年度 | 人 | 23 | 
| 死亡数 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | E_製造業 | 2010年度 | 人 | 55 | 
| 死亡数 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | 第3次産業 | 2010年度 | 人 | 239 | 
| 死亡数 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人 | 2 | 
| 死亡数 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人 | 6 | 
| 死亡数 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人 | 14 | 
| 死亡数 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人 | 49 | 
| 死亡数 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人 | 7 | 
| 死亡数 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人 | 13 | 
| 死亡数 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人 | 11 | 
| 死亡数 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人 | 25 | 
| 死亡数 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人 | 35 | 
| 死亡数 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人 | 8 | 
| 死亡数 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人 | 37 | 
| 死亡数 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人 | 5 | 
| 死亡数 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人 | 19 | 
| 死亡数 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人 | 8 | 
| 死亡数 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | T_産業不詳 | 2010年度 | 人 | 81 | 
| 死亡数 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | 無職 | 2010年度 | 人 | 4336 | 
| 死亡数 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | 不詳 | 2010年度 | 人 | 478 | 
| 死亡数 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | 総数 | 2010年度 | 人 | 11188 | 
| 死亡数 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | 就業者総数 | 2010年度 | 人 | 706 | 
| 死亡数 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | 第1次産業 | 2010年度 | 人 | 117 | 
| 死亡数 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人 | 110 | 
| 死亡数 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | B_漁業 | 2010年度 | 人 | 7 | 
| 死亡数 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | 第2次産業 | 2010年度 | 人 | 109 | 
| 死亡数 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人 | 5 | 
| 死亡数 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | D_建設業 | 2010年度 | 人 | 40 | 
| 死亡数 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | E_製造業 | 2010年度 | 人 | 64 | 
| 死亡数 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | 第3次産業 | 2010年度 | 人 | 358 | 
| 死亡数 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人 | 10 | 
| 死亡数 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人 | 8 | 
| 死亡数 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人 | 19 | 
| 死亡数 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人 | 99 | 
| 死亡数 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人 | 19 | 
| 死亡数 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人 | 37 | 
| 死亡数 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人 | 9 | 
| 死亡数 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人 | 49 | 
| 死亡数 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人 | 38 | 
| 死亡数 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人 | 13 | 
| 死亡数 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人 | 26 | 
| 死亡数 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人 | 1 | 
| 死亡数 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人 | 24 | 
| 死亡数 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人 | 6 | 
| 死亡数 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | T_産業不詳 | 2010年度 | 人 | 122 | 
| 死亡数 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | 無職 | 2010年度 | 人 | 9580 | 
| 死亡数 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | 不詳 | 2010年度 | 人 | 902 | 
| 死亡数 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | 総数 | 2010年度 | 人 | 9196 | 
| 死亡数 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | 就業者総数 | 2010年度 | 人 | 586 | 
| 死亡数 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | 第1次産業 | 2010年度 | 人 | 155 | 
| 死亡数 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人 | 145 | 
| 死亡数 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | B_漁業 | 2010年度 | 人 | 10 | 
| 死亡数 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | 第2次産業 | 2010年度 | 人 | 85 | 
| 死亡数 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人 | 3 | 
| 死亡数 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | D_建設業 | 2010年度 | 人 | 35 | 
| 死亡数 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | E_製造業 | 2010年度 | 人 | 47 | 
| 死亡数 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | 第3次産業 | 2010年度 | 人 | 258 | 
| 死亡数 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人 | 7 | 
| 死亡数 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人 | 13 | 
| 死亡数 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人 | 17 | 
| 死亡数 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人 | 70 | 
| 死亡数 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人 | 6 | 
| 死亡数 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人 | 21 | 
| 死亡数 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人 | 4 | 
| 死亡数 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人 | 34 | 
| 死亡数 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人 | 38 | 
| 死亡数 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人 | 5 | 
| 死亡数 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人 | 20 | 
| 死亡数 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人 | 2 | 
| 死亡数 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人 | 17 | 
| 死亡数 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人 | 4 | 
| 死亡数 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | T_産業不詳 | 2010年度 | 人 | 88 | 
| 死亡数 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | 無職 | 2010年度 | 人 | 7943 | 
| 死亡数 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | 不詳 | 2010年度 | 人 | 667 | 
| 死亡数 | Se09_膵の悪性新生物 | 総数 | 2010年度 | 人 | 13638 | 
| 死亡数 | Se09_膵の悪性新生物 | 就業者総数 | 2010年度 | 人 | 1128 | 
| 死亡数 | Se09_膵の悪性新生物 | 第1次産業 | 2010年度 | 人 | 261 | 
| 死亡数 | Se09_膵の悪性新生物 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人 | 253 | 
| 死亡数 | Se09_膵の悪性新生物 | B_漁業 | 2010年度 | 人 | 8 | 
| 死亡数 | Se09_膵の悪性新生物 | 第2次産業 | 2010年度 | 人 | 172 | 
| 死亡数 | Se09_膵の悪性新生物 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人 | 7 | 
| 死亡数 | Se09_膵の悪性新生物 | D_建設業 | 2010年度 | 人 | 56 | 
| 死亡数 | Se09_膵の悪性新生物 | E_製造業 | 2010年度 | 人 | 109 | 
| 死亡数 | Se09_膵の悪性新生物 | 第3次産業 | 2010年度 | 人 | 538 | 
| 死亡数 | Se09_膵の悪性新生物 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人 | 11 | 
| 死亡数 | Se09_膵の悪性新生物 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人 | 14 | 
| 死亡数 | Se09_膵の悪性新生物 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人 | 21 | 
| 死亡数 | Se09_膵の悪性新生物 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人 | 121 | 
| 死亡数 | Se09_膵の悪性新生物 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人 | 25 | 
| 死亡数 | Se09_膵の悪性新生物 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人 | 52 | 
| 死亡数 | Se09_膵の悪性新生物 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人 | 23 | 
| 死亡数 | Se09_膵の悪性新生物 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人 | 62 | 
| 死亡数 | Se09_膵の悪性新生物 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人 | 58 | 
| 死亡数 | Se09_膵の悪性新生物 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人 | 32 | 
| 死亡数 | Se09_膵の悪性新生物 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人 | 65 | 
| 死亡数 | Se09_膵の悪性新生物 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人 | 4 | 
| 死亡数 | Se09_膵の悪性新生物 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人 | 35 | 
| 死亡数 | Se09_膵の悪性新生物 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人 | 15 | 
| 死亡数 | Se09_膵の悪性新生物 | T_産業不詳 | 2010年度 | 人 | 157 | 
| 死亡数 | Se09_膵の悪性新生物 | 無職 | 2010年度 | 人 | 11369 | 
| 死亡数 | Se09_膵の悪性新生物 | 不詳 | 2010年度 | 人 | 1141 | 
| 死亡数 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | 総数 | 2010年度 | 人 | 19510 | 
| 死亡数 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | 就業者総数 | 2010年度 | 人 | 1386 | 
| 死亡数 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | 第1次産業 | 2010年度 | 人 | 239 | 
| 死亡数 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人 | 225 | 
| 死亡数 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | B_漁業 | 2010年度 | 人 | 14 | 
| 死亡数 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | 第2次産業 | 2010年度 | 人 | 219 | 
| 死亡数 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人 | 6 | 
| 死亡数 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | D_建設業 | 2010年度 | 人 | 82 | 
| 死亡数 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | E_製造業 | 2010年度 | 人 | 131 | 
| 死亡数 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | 第3次産業 | 2010年度 | 人 | 688 | 
| 死亡数 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人 | 19 | 
| 死亡数 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人 | 24 | 
| 死亡数 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人 | 34 | 
| 死亡数 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人 | 161 | 
| 死亡数 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人 | 23 | 
| 死亡数 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人 | 58 | 
| 死亡数 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人 | 24 | 
| 死亡数 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人 | 97 | 
| 死亡数 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人 | 75 | 
| 死亡数 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人 | 37 | 
| 死亡数 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人 | 72 | 
| 死亡数 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人 | 5 | 
| 死亡数 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人 | 46 | 
| 死亡数 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人 | 13 | 
| 死亡数 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | T_産業不詳 | 2010年度 | 人 | 240 | 
| 死亡数 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | 無職 | 2010年度 | 人 | 16535 | 
| 死亡数 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | 不詳 | 2010年度 | 人 | 1589 | 
| 死亡数 | Se11_乳房の悪性新生物 | 総数 | 2010年度 | 人 | 12408 | 
| 死亡数 | Se11_乳房の悪性新生物 | 就業者総数 | 2010年度 | 人 | 1551 | 
| 死亡数 | Se11_乳房の悪性新生物 | 第1次産業 | 2010年度 | 人 | 110 | 
| 死亡数 | Se11_乳房の悪性新生物 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人 | 92 | 
| 死亡数 | Se11_乳房の悪性新生物 | B_漁業 | 2010年度 | 人 | 18 | 
| 死亡数 | Se11_乳房の悪性新生物 | 第2次産業 | 2010年度 | 人 | 264 | 
| 死亡数 | Se11_乳房の悪性新生物 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人 | 13 | 
| 死亡数 | Se11_乳房の悪性新生物 | D_建設業 | 2010年度 | 人 | 94 | 
| 死亡数 | Se11_乳房の悪性新生物 | E_製造業 | 2010年度 | 人 | 157 | 
| 死亡数 | Se11_乳房の悪性新生物 | 第3次産業 | 2010年度 | 人 | 926 | 
| 死亡数 | Se11_乳房の悪性新生物 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人 | 26 | 
| 死亡数 | Se11_乳房の悪性新生物 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人 | 33 | 
| 死亡数 | Se11_乳房の悪性新生物 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人 | 55 | 
| 死亡数 | Se11_乳房の悪性新生物 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人 | 177 | 
| 死亡数 | Se11_乳房の悪性新生物 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人 | 36 | 
| 死亡数 | Se11_乳房の悪性新生物 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人 | 52 | 
| 死亡数 | Se11_乳房の悪性新生物 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人 | 43 | 
| 死亡数 | Se11_乳房の悪性新生物 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人 | 97 | 
| 死亡数 | Se11_乳房の悪性新生物 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人 | 80 | 
| 死亡数 | Se11_乳房の悪性新生物 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人 | 51 | 
| 死亡数 | Se11_乳房の悪性新生物 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人 | 135 | 
| 死亡数 | Se11_乳房の悪性新生物 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人 | 18 | 
| 死亡数 | Se11_乳房の悪性新生物 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人 | 65 | 
| 死亡数 | Se11_乳房の悪性新生物 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人 | 58 | 
| 死亡数 | Se11_乳房の悪性新生物 | T_産業不詳 | 2010年度 | 人 | 251 | 
| 死亡数 | Se11_乳房の悪性新生物 | 無職 | 2010年度 | 人 | 9569 | 
| 死亡数 | Se11_乳房の悪性新生物 | 不詳 | 2010年度 | 人 | 1288 | 
| 死亡数 | Se12_子宮の悪性新生物 | 総数 | 2010年度 | 人 | 5966 | 
| 死亡数 | Se12_子宮の悪性新生物 | 就業者総数 | 2010年度 | 人 | 723 | 
| 死亡数 | Se12_子宮の悪性新生物 | 第1次産業 | 2010年度 | 人 | 84 | 
| 死亡数 | Se12_子宮の悪性新生物 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人 | 77 | 
| 死亡数 | Se12_子宮の悪性新生物 | B_漁業 | 2010年度 | 人 | 7 | 
| 死亡数 | Se12_子宮の悪性新生物 | 第2次産業 | 2010年度 | 人 | 121 | 
| 死亡数 | Se12_子宮の悪性新生物 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人 | 11 | 
| 死亡数 | Se12_子宮の悪性新生物 | D_建設業 | 2010年度 | 人 | 42 | 
| 死亡数 | Se12_子宮の悪性新生物 | E_製造業 | 2010年度 | 人 | 68 | 
| 死亡数 | Se12_子宮の悪性新生物 | 第3次産業 | 2010年度 | 人 | 399 | 
| 死亡数 | Se12_子宮の悪性新生物 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人 | 7 | 
| 死亡数 | Se12_子宮の悪性新生物 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人 | 16 | 
| 死亡数 | Se12_子宮の悪性新生物 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人 | 24 | 
| 死亡数 | Se12_子宮の悪性新生物 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人 | 76 | 
| 死亡数 | Se12_子宮の悪性新生物 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人 | 19 | 
| 死亡数 | Se12_子宮の悪性新生物 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人 | 25 | 
| 死亡数 | Se12_子宮の悪性新生物 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人 | 26 | 
| 死亡数 | Se12_子宮の悪性新生物 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人 | 46 | 
| 死亡数 | Se12_子宮の悪性新生物 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人 | 49 | 
| 死亡数 | Se12_子宮の悪性新生物 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人 | 13 | 
| 死亡数 | Se12_子宮の悪性新生物 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人 | 54 | 
| 死亡数 | Se12_子宮の悪性新生物 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人 | 5 | 
| 死亡数 | Se12_子宮の悪性新生物 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人 | 25 | 
| 死亡数 | Se12_子宮の悪性新生物 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人 | 14 | 
| 死亡数 | Se12_子宮の悪性新生物 | T_産業不詳 | 2010年度 | 人 | 119 | 
| 死亡数 | Se12_子宮の悪性新生物 | 無職 | 2010年度 | 人 | 4656 | 
| 死亡数 | Se12_子宮の悪性新生物 | 不詳 | 2010年度 | 人 | 587 | 
| 死亡数 | Se13_白血病 | 総数 | 2010年度 | 人 | 3240 | 
| 死亡数 | Se13_白血病 | 就業者総数 | 2010年度 | 人 | 291 | 
| 死亡数 | Se13_白血病 | 第1次産業 | 2010年度 | 人 | 51 | 
| 死亡数 | Se13_白血病 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人 | 45 | 
| 死亡数 | Se13_白血病 | B_漁業 | 2010年度 | 人 | 6 | 
| 死亡数 | Se13_白血病 | 第2次産業 | 2010年度 | 人 | 51 | 
| 死亡数 | Se13_白血病 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人 | 2 | 
| 死亡数 | Se13_白血病 | D_建設業 | 2010年度 | 人 | 15 | 
| 死亡数 | Se13_白血病 | E_製造業 | 2010年度 | 人 | 34 | 
| 死亡数 | Se13_白血病 | 第3次産業 | 2010年度 | 人 | 156 | 
| 死亡数 | Se13_白血病 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人 | 7 | 
| 死亡数 | Se13_白血病 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人 | 1 | 
| 死亡数 | Se13_白血病 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人 | 16 | 
| 死亡数 | Se13_白血病 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人 | 29 | 
| 死亡数 | Se13_白血病 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人 | 7 | 
| 死亡数 | Se13_白血病 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人 | 9 | 
| 死亡数 | Se13_白血病 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人 | 6 | 
| 死亡数 | Se13_白血病 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人 | 15 | 
| 死亡数 | Se13_白血病 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人 | 14 | 
| 死亡数 | Se13_白血病 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人 | 7 | 
| 死亡数 | Se13_白血病 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人 | 22 | 
| 死亡数 | Se13_白血病 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人 | 1 | 
| 死亡数 | Se13_白血病 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人 | 11 | 
| 死亡数 | Se13_白血病 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人 | 11 | 
| 死亡数 | Se13_白血病 | T_産業不詳 | 2010年度 | 人 | 33 | 
| 死亡数 | Se13_白血病 | 無職 | 2010年度 | 人 | 2682 | 
| 死亡数 | Se13_白血病 | 不詳 | 2010年度 | 人 | 267 | 
| 死亡数 | Se14_糖尿病 | 総数 | 2010年度 | 人 | 6926 | 
| 死亡数 | Se14_糖尿病 | 就業者総数 | 2010年度 | 人 | 267 | 
| 死亡数 | Se14_糖尿病 | 第1次産業 | 2010年度 | 人 | 55 | 
| 死亡数 | Se14_糖尿病 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人 | 51 | 
| 死亡数 | Se14_糖尿病 | B_漁業 | 2010年度 | 人 | 4 | 
| 死亡数 | Se14_糖尿病 | 第2次産業 | 2010年度 | 人 | 38 | 
| 死亡数 | Se14_糖尿病 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人 | - | 
| 死亡数 | Se14_糖尿病 | D_建設業 | 2010年度 | 人 | 9 | 
| 死亡数 | Se14_糖尿病 | E_製造業 | 2010年度 | 人 | 29 | 
| 死亡数 | Se14_糖尿病 | 第3次産業 | 2010年度 | 人 | 122 | 
| 死亡数 | Se14_糖尿病 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人 | 1 | 
| 死亡数 | Se14_糖尿病 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人 | 6 | 
| 死亡数 | Se14_糖尿病 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人 | 13 | 
| 死亡数 | Se14_糖尿病 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人 | 37 | 
| 死亡数 | Se14_糖尿病 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人 | - | 
| 死亡数 | Se14_糖尿病 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人 | 13 | 
| 死亡数 | Se14_糖尿病 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人 | 3 | 
| 死亡数 | Se14_糖尿病 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人 | 13 | 
| 死亡数 | Se14_糖尿病 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人 | 11 | 
| 死亡数 | Se14_糖尿病 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人 | 2 | 
| 死亡数 | Se14_糖尿病 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人 | 14 | 
| 死亡数 | Se14_糖尿病 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人 | 1 | 
| 死亡数 | Se14_糖尿病 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人 | 5 | 
| 死亡数 | Se14_糖尿病 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人 | 3 | 
| 死亡数 | Se14_糖尿病 | T_産業不詳 | 2010年度 | 人 | 52 | 
| 死亡数 | Se14_糖尿病 | 無職 | 2010年度 | 人 | 6145 | 
| 死亡数 | Se14_糖尿病 | 不詳 | 2010年度 | 人 | 514 | 
| 死亡数 | Se15_高血圧性疾患 | 総数 | 2010年度 | 人 | 4337 | 
| 死亡数 | Se15_高血圧性疾患 | 就業者総数 | 2010年度 | 人 | 142 | 
| 死亡数 | Se15_高血圧性疾患 | 第1次産業 | 2010年度 | 人 | 34 | 
| 死亡数 | Se15_高血圧性疾患 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人 | 32 | 
| 死亡数 | Se15_高血圧性疾患 | B_漁業 | 2010年度 | 人 | 2 | 
| 死亡数 | Se15_高血圧性疾患 | 第2次産業 | 2010年度 | 人 | 15 | 
| 死亡数 | Se15_高血圧性疾患 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人 | - | 
| 死亡数 | Se15_高血圧性疾患 | D_建設業 | 2010年度 | 人 | 7 | 
| 死亡数 | Se15_高血圧性疾患 | E_製造業 | 2010年度 | 人 | 8 | 
| 死亡数 | Se15_高血圧性疾患 | 第3次産業 | 2010年度 | 人 | 73 | 
| 死亡数 | Se15_高血圧性疾患 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人 | 1 | 
| 死亡数 | Se15_高血圧性疾患 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人 | 3 | 
| 死亡数 | Se15_高血圧性疾患 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人 | 2 | 
| 死亡数 | Se15_高血圧性疾患 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人 | 12 | 
| 死亡数 | Se15_高血圧性疾患 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人 | 2 | 
| 死亡数 | Se15_高血圧性疾患 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人 | 11 | 
| 死亡数 | Se15_高血圧性疾患 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人 | 3 | 
| 死亡数 | Se15_高血圧性疾患 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人 | 12 | 
| 死亡数 | Se15_高血圧性疾患 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人 | 6 | 
| 死亡数 | Se15_高血圧性疾患 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人 | 2 | 
| 死亡数 | Se15_高血圧性疾患 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人 | 6 | 
| 死亡数 | Se15_高血圧性疾患 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人 | - | 
| 死亡数 | Se15_高血圧性疾患 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人 | 9 | 
| 死亡数 | Se15_高血圧性疾患 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人 | 4 | 
| 死亡数 | Se15_高血圧性疾患 | T_産業不詳 | 2010年度 | 人 | 20 | 
| 死亡数 | Se15_高血圧性疾患 | 無職 | 2010年度 | 人 | 3853 | 
| 死亡数 | Se15_高血圧性疾患 | 不詳 | 2010年度 | 人 | 342 | 
| 死亡数 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | 総数 | 2010年度 | 人 | 102828 | 
| 死亡数 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | 就業者総数 | 2010年度 | 人 | 4098 | 
| 死亡数 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | 第1次産業 | 2010年度 | 人 | 968 | 
| 死亡数 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | A_農業,林業 | 2010年度 | 人 | 925 | 
| 死亡数 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | B_漁業 | 2010年度 | 人 | 43 | 
| 死亡数 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | 第2次産業 | 2010年度 | 人 | 545 | 
| 死亡数 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人 | 16 | 
| 死亡数 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | D_建設業 | 2010年度 | 人 | 194 | 
| 死亡数 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | E_製造業 | 2010年度 | 人 | 335 | 
| 死亡数 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | 第3次産業 | 2010年度 | 人 | 1880 | 
| 死亡数 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人 | 48 | 
| 死亡数 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | G_情報通信業 | 2010年度 | 人 | 53 | 
| 死亡数 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人 | 113 | 
| 死亡数 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人 | 473 | 
| 死亡数 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人 | 55 | 
| 死亡数 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人 | 250 | 
| 死亡数 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人 | 65 | 
| 死亡数 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人 | 247 | 
| 死亡数 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人 | 163 | 
| 死亡数 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人 | 62 | 
| 死亡数 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人 | 148 | 
| 死亡数 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人 | 15 | 
| 死亡数 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人 | 153 | 
| 死亡数 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人 | 35 | 
| 死亡数 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | T_産業不詳 | 2010年度 | 人 | 705 | 
| 死亡数 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | 無職 | 2010年度 | 人 | 91355 | 
| 死亡数 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | 不詳 | 2010年度 | 人 | 7375 | 
| 死亡数 | Se17_急性心筋梗塞 | 総数 | 2010年度 | 人 | 19445 | 
| 死亡数 | Se17_急性心筋梗塞 | 就業者総数 | 2010年度 | 人 | 970 | 
| 死亡数 | Se17_急性心筋梗塞 | 第1次産業 | 2010年度 | 人 | 230 | 
| 死亡数 | Se17_急性心筋梗塞 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人 | 224 | 
| 死亡数 | Se17_急性心筋梗塞 | B_漁業 | 2010年度 | 人 | 6 | 
| 死亡数 | Se17_急性心筋梗塞 | 第2次産業 | 2010年度 | 人 | 137 | 
| 死亡数 | Se17_急性心筋梗塞 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人 | 4 | 
| 死亡数 | Se17_急性心筋梗塞 | D_建設業 | 2010年度 | 人 | 49 | 
| 死亡数 | Se17_急性心筋梗塞 | E_製造業 | 2010年度 | 人 | 84 | 
| 死亡数 | Se17_急性心筋梗塞 | 第3次産業 | 2010年度 | 人 | 460 | 
| 死亡数 | Se17_急性心筋梗塞 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人 | 11 | 
| 死亡数 | Se17_急性心筋梗塞 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人 | 6 | 
| 死亡数 | Se17_急性心筋梗塞 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人 | 27 | 
| 死亡数 | Se17_急性心筋梗塞 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人 | 132 | 
| 死亡数 | Se17_急性心筋梗塞 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人 | 12 | 
| 死亡数 | Se17_急性心筋梗塞 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人 | 35 | 
| 死亡数 | Se17_急性心筋梗塞 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人 | 18 | 
| 死亡数 | Se17_急性心筋梗塞 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人 | 63 | 
| 死亡数 | Se17_急性心筋梗塞 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人 | 48 | 
| 死亡数 | Se17_急性心筋梗塞 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人 | 16 | 
| 死亡数 | Se17_急性心筋梗塞 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人 | 43 | 
| 死亡数 | Se17_急性心筋梗塞 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人 | 6 | 
| 死亡数 | Se17_急性心筋梗塞 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人 | 35 | 
| 死亡数 | Se17_急性心筋梗塞 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人 | 8 | 
| 死亡数 | Se17_急性心筋梗塞 | T_産業不詳 | 2010年度 | 人 | 143 | 
| 死亡数 | Se17_急性心筋梗塞 | 無職 | 2010年度 | 人 | 17057 | 
| 死亡数 | Se17_急性心筋梗塞 | 不詳 | 2010年度 | 人 | 1418 | 
| 死亡数 | Se18_その他の虚血性心疾患 | 総数 | 2010年度 | 人 | 15605 | 
| 死亡数 | Se18_その他の虚血性心疾患 | 就業者総数 | 2010年度 | 人 | 638 | 
| 死亡数 | Se18_その他の虚血性心疾患 | 第1次産業 | 2010年度 | 人 | 99 | 
| 死亡数 | Se18_その他の虚血性心疾患 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人 | 90 | 
| 死亡数 | Se18_その他の虚血性心疾患 | B_漁業 | 2010年度 | 人 | 9 | 
| 死亡数 | Se18_その他の虚血性心疾患 | 第2次産業 | 2010年度 | 人 | 80 | 
| 死亡数 | Se18_その他の虚血性心疾患 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人 | 4 | 
| 死亡数 | Se18_その他の虚血性心疾患 | D_建設業 | 2010年度 | 人 | 30 | 
| 死亡数 | Se18_その他の虚血性心疾患 | E_製造業 | 2010年度 | 人 | 46 | 
| 死亡数 | Se18_その他の虚血性心疾患 | 第3次産業 | 2010年度 | 人 | 332 | 
| 死亡数 | Se18_その他の虚血性心疾患 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人 | 9 | 
| 死亡数 | Se18_その他の虚血性心疾患 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人 | 11 | 
| 死亡数 | Se18_その他の虚血性心疾患 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人 | 21 | 
| 死亡数 | Se18_その他の虚血性心疾患 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人 | 87 | 
| 死亡数 | Se18_その他の虚血性心疾患 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人 | 11 | 
| 死亡数 | Se18_その他の虚血性心疾患 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人 | 51 | 
| 死亡数 | Se18_その他の虚血性心疾患 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人 | 7 | 
| 死亡数 | Se18_その他の虚血性心疾患 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人 | 40 | 
| 死亡数 | Se18_その他の虚血性心疾患 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人 | 31 | 
| 死亡数 | Se18_その他の虚血性心疾患 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人 | 10 | 
| 死亡数 | Se18_その他の虚血性心疾患 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人 | 23 | 
| 死亡数 | Se18_その他の虚血性心疾患 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人 | 2 | 
| 死亡数 | Se18_その他の虚血性心疾患 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人 | 25 | 
| 死亡数 | Se18_その他の虚血性心疾患 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人 | 4 | 
| 死亡数 | Se18_その他の虚血性心疾患 | T_産業不詳 | 2010年度 | 人 | 127 | 
| 死亡数 | Se18_その他の虚血性心疾患 | 無職 | 2010年度 | 人 | 13524 | 
| 死亡数 | Se18_その他の虚血性心疾患 | 不詳 | 2010年度 | 人 | 1443 | 
| 死亡数 | Se19_不整脈及び伝導障害 | 総数 | 2010年度 | 人 | 13506 | 
| 死亡数 | Se19_不整脈及び伝導障害 | 就業者総数 | 2010年度 | 人 | 599 | 
| 死亡数 | Se19_不整脈及び伝導障害 | 第1次産業 | 2010年度 | 人 | 154 | 
| 死亡数 | Se19_不整脈及び伝導障害 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人 | 144 | 
| 死亡数 | Se19_不整脈及び伝導障害 | B_漁業 | 2010年度 | 人 | 10 | 
| 死亡数 | Se19_不整脈及び伝導障害 | 第2次産業 | 2010年度 | 人 | 79 | 
| 死亡数 | Se19_不整脈及び伝導障害 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人 | 2 | 
| 死亡数 | Se19_不整脈及び伝導障害 | D_建設業 | 2010年度 | 人 | 30 | 
| 死亡数 | Se19_不整脈及び伝導障害 | E_製造業 | 2010年度 | 人 | 47 | 
| 死亡数 | Se19_不整脈及び伝導障害 | 第3次産業 | 2010年度 | 人 | 280 | 
| 死亡数 | Se19_不整脈及び伝導障害 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人 | 8 | 
| 死亡数 | Se19_不整脈及び伝導障害 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人 | 8 | 
| 死亡数 | Se19_不整脈及び伝導障害 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人 | 12 | 
| 死亡数 | Se19_不整脈及び伝導障害 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人 | 60 | 
| 死亡数 | Se19_不整脈及び伝導障害 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人 | 7 | 
| 死亡数 | Se19_不整脈及び伝導障害 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人 | 27 | 
| 死亡数 | Se19_不整脈及び伝導障害 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人 | 10 | 
| 死亡数 | Se19_不整脈及び伝導障害 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人 | 49 | 
| 死亡数 | Se19_不整脈及び伝導障害 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人 | 21 | 
| 死亡数 | Se19_不整脈及び伝導障害 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人 | 11 | 
| 死亡数 | Se19_不整脈及び伝導障害 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人 | 26 | 
| 死亡数 | Se19_不整脈及び伝導障害 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人 | 2 | 
| 死亡数 | Se19_不整脈及び伝導障害 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人 | 36 | 
| 死亡数 | Se19_不整脈及び伝導障害 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人 | 3 | 
| 死亡数 | Se19_不整脈及び伝導障害 | T_産業不詳 | 2010年度 | 人 | 86 | 
| 死亡数 | Se19_不整脈及び伝導障害 | 無職 | 2010年度 | 人 | 12039 | 
| 死亡数 | Se19_不整脈及び伝導障害 | 不詳 | 2010年度 | 人 | 868 | 
| 死亡数 | Se20_心不全 | 総数 | 2010年度 | 人 | 42505 | 
| 死亡数 | Se20_心不全 | 就業者総数 | 2010年度 | 人 | 1340 | 
| 死亡数 | Se20_心不全 | 第1次産業 | 2010年度 | 人 | 348 | 
| 死亡数 | Se20_心不全 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人 | 336 | 
| 死亡数 | Se20_心不全 | B_漁業 | 2010年度 | 人 | 12 | 
| 死亡数 | Se20_心不全 | 第2次産業 | 2010年度 | 人 | 164 | 
| 死亡数 | Se20_心不全 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人 | 3 | 
| 死亡数 | Se20_心不全 | D_建設業 | 2010年度 | 人 | 53 | 
| 死亡数 | Se20_心不全 | E_製造業 | 2010年度 | 人 | 108 | 
| 死亡数 | Se20_心不全 | 第3次産業 | 2010年度 | 人 | 566 | 
| 死亡数 | Se20_心不全 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人 | 15 | 
| 死亡数 | Se20_心不全 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人 | 15 | 
| 死亡数 | Se20_心不全 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人 | 31 | 
| 死亡数 | Se20_心不全 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人 | 143 | 
| 死亡数 | Se20_心不全 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人 | 15 | 
| 死亡数 | Se20_心不全 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人 | 105 | 
| 死亡数 | Se20_心不全 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人 | 21 | 
| 死亡数 | Se20_心不全 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人 | 63 | 
| 死亡数 | Se20_心不全 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人 | 50 | 
| 死亡数 | Se20_心不全 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人 | 15 | 
| 死亡数 | Se20_心不全 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人 | 37 | 
| 死亡数 | Se20_心不全 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人 | 4 | 
| 死亡数 | Se20_心不全 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人 | 37 | 
| 死亡数 | Se20_心不全 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人 | 15 | 
| 死亡数 | Se20_心不全 | T_産業不詳 | 2010年度 | 人 | 262 | 
| 死亡数 | Se20_心不全 | 無職 | 2010年度 | 人 | 38342 | 
| 死亡数 | Se20_心不全 | 不詳 | 2010年度 | 人 | 2823 | 
| 死亡数 | Se21_脳血管疾患 | 総数 | 2010年度 | 人 | 64122 | 
| 死亡数 | Se21_脳血管疾患 | 就業者総数 | 2010年度 | 人 | 3475 | 
| 死亡数 | Se21_脳血管疾患 | 第1次産業 | 2010年度 | 人 | 756 | 
| 死亡数 | Se21_脳血管疾患 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人 | 713 | 
| 死亡数 | Se21_脳血管疾患 | B_漁業 | 2010年度 | 人 | 43 | 
| 死亡数 | Se21_脳血管疾患 | 第2次産業 | 2010年度 | 人 | 476 | 
| 死亡数 | Se21_脳血管疾患 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人 | 18 | 
| 死亡数 | Se21_脳血管疾患 | D_建設業 | 2010年度 | 人 | 154 | 
| 死亡数 | Se21_脳血管疾患 | E_製造業 | 2010年度 | 人 | 304 | 
| 死亡数 | Se21_脳血管疾患 | 第3次産業 | 2010年度 | 人 | 1700 | 
| 死亡数 | Se21_脳血管疾患 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人 | 29 | 
| 死亡数 | Se21_脳血管疾患 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人 | 49 | 
| 死亡数 | Se21_脳血管疾患 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人 | 96 | 
| 死亡数 | Se21_脳血管疾患 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人 | 407 | 
| 死亡数 | Se21_脳血管疾患 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人 | 53 | 
| 死亡数 | Se21_脳血管疾患 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人 | 151 | 
| 死亡数 | Se21_脳血管疾患 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人 | 55 | 
| 死亡数 | Se21_脳血管疾患 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人 | 242 | 
| 死亡数 | Se21_脳血管疾患 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人 | 195 | 
| 死亡数 | Se21_脳血管疾患 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人 | 57 | 
| 死亡数 | Se21_脳血管疾患 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人 | 164 | 
| 死亡数 | Se21_脳血管疾患 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人 | 15 | 
| 死亡数 | Se21_脳血管疾患 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人 | 146 | 
| 死亡数 | Se21_脳血管疾患 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人 | 41 | 
| 死亡数 | Se21_脳血管疾患 | T_産業不詳 | 2010年度 | 人 | 543 | 
| 死亡数 | Se21_脳血管疾患 | 無職 | 2010年度 | 人 | 56128 | 
| 死亡数 | Se21_脳血管疾患 | 不詳 | 2010年度 | 人 | 4519 | 
| 死亡数 | Se22_くも膜下出血 | 総数 | 2010年度 | 人 | 8436 | 
| 死亡数 | Se22_くも膜下出血 | 就業者総数 | 2010年度 | 人 | 1161 | 
| 死亡数 | Se22_くも膜下出血 | 第1次産業 | 2010年度 | 人 | 176 | 
| 死亡数 | Se22_くも膜下出血 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人 | 159 | 
| 死亡数 | Se22_くも膜下出血 | B_漁業 | 2010年度 | 人 | 17 | 
| 死亡数 | Se22_くも膜下出血 | 第2次産業 | 2010年度 | 人 | 195 | 
| 死亡数 | Se22_くも膜下出血 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人 | 6 | 
| 死亡数 | Se22_くも膜下出血 | D_建設業 | 2010年度 | 人 | 53 | 
| 死亡数 | Se22_くも膜下出血 | E_製造業 | 2010年度 | 人 | 136 | 
| 死亡数 | Se22_くも膜下出血 | 第3次産業 | 2010年度 | 人 | 638 | 
| 死亡数 | Se22_くも膜下出血 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人 | 9 | 
| 死亡数 | Se22_くも膜下出血 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人 | 15 | 
| 死亡数 | Se22_くも膜下出血 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人 | 28 | 
| 死亡数 | Se22_くも膜下出血 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人 | 136 | 
| 死亡数 | Se22_くも膜下出血 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人 | 23 | 
| 死亡数 | Se22_くも膜下出血 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人 | 24 | 
| 死亡数 | Se22_くも膜下出血 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人 | 24 | 
| 死亡数 | Se22_くも膜下出血 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人 | 99 | 
| 死亡数 | Se22_くも膜下出血 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人 | 89 | 
| 死亡数 | Se22_くも膜下出血 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人 | 26 | 
| 死亡数 | Se22_くも膜下出血 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人 | 90 | 
| 死亡数 | Se22_くも膜下出血 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人 | 8 | 
| 死亡数 | Se22_くも膜下出血 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人 | 51 | 
| 死亡数 | Se22_くも膜下出血 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人 | 16 | 
| 死亡数 | Se22_くも膜下出血 | T_産業不詳 | 2010年度 | 人 | 152 | 
| 死亡数 | Se22_くも膜下出血 | 無職 | 2010年度 | 人 | 6556 | 
| 死亡数 | Se22_くも膜下出血 | 不詳 | 2010年度 | 人 | 719 | 
| 死亡数 | Se23_脳内出血 | 総数 | 2010年度 | 人 | 15102 | 
| 死亡数 | Se23_脳内出血 | 就業者総数 | 2010年度 | 人 | 1032 | 
| 死亡数 | Se23_脳内出血 | 第1次産業 | 2010年度 | 人 | 217 | 
| 死亡数 | Se23_脳内出血 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人 | 201 | 
| 死亡数 | Se23_脳内出血 | B_漁業 | 2010年度 | 人 | 16 | 
| 死亡数 | Se23_脳内出血 | 第2次産業 | 2010年度 | 人 | 141 | 
| 死亡数 | Se23_脳内出血 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人 | 5 | 
| 死亡数 | Se23_脳内出血 | D_建設業 | 2010年度 | 人 | 48 | 
| 死亡数 | Se23_脳内出血 | E_製造業 | 2010年度 | 人 | 88 | 
| 死亡数 | Se23_脳内出血 | 第3次産業 | 2010年度 | 人 | 521 | 
| 死亡数 | Se23_脳内出血 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人 | 9 | 
| 死亡数 | Se23_脳内出血 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人 | 18 | 
| 死亡数 | Se23_脳内出血 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人 | 31 | 
| 死亡数 | Se23_脳内出血 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人 | 121 | 
| 死亡数 | Se23_脳内出血 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人 | 13 | 
| 死亡数 | Se23_脳内出血 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人 | 36 | 
| 死亡数 | Se23_脳内出血 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人 | 18 | 
| 死亡数 | Se23_脳内出血 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人 | 89 | 
| 死亡数 | Se23_脳内出血 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人 | 58 | 
| 死亡数 | Se23_脳内出血 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人 | 21 | 
| 死亡数 | Se23_脳内出血 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人 | 43 | 
| 死亡数 | Se23_脳内出血 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人 | 3 | 
| 死亡数 | Se23_脳内出血 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人 | 50 | 
| 死亡数 | Se23_脳内出血 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人 | 11 | 
| 死亡数 | Se23_脳内出血 | T_産業不詳 | 2010年度 | 人 | 153 | 
| 死亡数 | Se23_脳内出血 | 無職 | 2010年度 | 人 | 12978 | 
| 死亡数 | Se23_脳内出血 | 不詳 | 2010年度 | 人 | 1092 | 
| 死亡数 | Se24_脳梗塞 | 総数 | 2010年度 | 人 | 38840 | 
| 死亡数 | Se24_脳梗塞 | 就業者総数 | 2010年度 | 人 | 1201 | 
| 死亡数 | Se24_脳梗塞 | 第1次産業 | 2010年度 | 人 | 347 | 
| 死亡数 | Se24_脳梗塞 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人 | 338 | 
| 死亡数 | Se24_脳梗塞 | B_漁業 | 2010年度 | 人 | 9 | 
| 死亡数 | Se24_脳梗塞 | 第2次産業 | 2010年度 | 人 | 128 | 
| 死亡数 | Se24_脳梗塞 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人 | 6 | 
| 死亡数 | Se24_脳梗塞 | D_建設業 | 2010年度 | 人 | 51 | 
| 死亡数 | Se24_脳梗塞 | E_製造業 | 2010年度 | 人 | 71 | 
| 死亡数 | Se24_脳梗塞 | 第3次産業 | 2010年度 | 人 | 500 | 
| 死亡数 | Se24_脳梗塞 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人 | 10 | 
| 死亡数 | Se24_脳梗塞 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人 | 12 | 
| 死亡数 | Se24_脳梗塞 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人 | 33 | 
| 死亡数 | Se24_脳梗塞 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人 | 144 | 
| 死亡数 | Se24_脳梗塞 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人 | 13 | 
| 死亡数 | Se24_脳梗塞 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人 | 84 | 
| 死亡数 | Se24_脳梗塞 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人 | 13 | 
| 死亡数 | Se24_脳梗塞 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人 | 50 | 
| 死亡数 | Se24_脳梗塞 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人 | 47 | 
| 死亡数 | Se24_脳梗塞 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人 | 9 | 
| 死亡数 | Se24_脳梗塞 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人 | 29 | 
| 死亡数 | Se24_脳梗塞 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人 | 4 | 
| 死亡数 | Se24_脳梗塞 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人 | 39 | 
| 死亡数 | Se24_脳梗塞 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人 | 13 | 
| 死亡数 | Se24_脳梗塞 | T_産業不詳 | 2010年度 | 人 | 226 | 
| 死亡数 | Se24_脳梗塞 | 無職 | 2010年度 | 人 | 35058 | 
| 死亡数 | Se24_脳梗塞 | 不詳 | 2010年度 | 人 | 2581 | 
| 死亡数 | Se25_大動脈瘤及び解離 | 総数 | 2010年度 | 人 | 7191 | 
| 死亡数 | Se25_大動脈瘤及び解離 | 就業者総数 | 2010年度 | 人 | 493 | 
| 死亡数 | Se25_大動脈瘤及び解離 | 第1次産業 | 2010年度 | 人 | 99 | 
| 死亡数 | Se25_大動脈瘤及び解離 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人 | 91 | 
| 死亡数 | Se25_大動脈瘤及び解離 | B_漁業 | 2010年度 | 人 | 8 | 
| 死亡数 | Se25_大動脈瘤及び解離 | 第2次産業 | 2010年度 | 人 | 50 | 
| 死亡数 | Se25_大動脈瘤及び解離 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人 | 2 | 
| 死亡数 | Se25_大動脈瘤及び解離 | D_建設業 | 2010年度 | 人 | 18 | 
| 死亡数 | Se25_大動脈瘤及び解離 | E_製造業 | 2010年度 | 人 | 30 | 
| 死亡数 | Se25_大動脈瘤及び解離 | 第3次産業 | 2010年度 | 人 | 272 | 
| 死亡数 | Se25_大動脈瘤及び解離 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人 | 6 | 
| 死亡数 | Se25_大動脈瘤及び解離 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人 | 10 | 
| 死亡数 | Se25_大動脈瘤及び解離 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人 | 8 | 
| 死亡数 | Se25_大動脈瘤及び解離 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人 | 70 | 
| 死亡数 | Se25_大動脈瘤及び解離 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人 | 9 | 
| 死亡数 | Se25_大動脈瘤及び解離 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人 | 28 | 
| 死亡数 | Se25_大動脈瘤及び解離 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人 | 9 | 
| 死亡数 | Se25_大動脈瘤及び解離 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人 | 42 | 
| 死亡数 | Se25_大動脈瘤及び解離 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人 | 38 | 
| 死亡数 | Se25_大動脈瘤及び解離 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人 | 7 | 
| 死亡数 | Se25_大動脈瘤及び解離 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人 | 20 | 
| 死亡数 | Se25_大動脈瘤及び解離 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人 | 2 | 
| 死亡数 | Se25_大動脈瘤及び解離 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人 | 21 | 
| 死亡数 | Se25_大動脈瘤及び解離 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人 | 2 | 
| 死亡数 | Se25_大動脈瘤及び解離 | T_産業不詳 | 2010年度 | 人 | 72 | 
| 死亡数 | Se25_大動脈瘤及び解離 | 無職 | 2010年度 | 人 | 6146 | 
| 死亡数 | Se25_大動脈瘤及び解離 | 不詳 | 2010年度 | 人 | 552 | 
| 死亡数 | Se26_肺炎 | 総数 | 2010年度 | 人 | 56806 | 
| 死亡数 | Se26_肺炎 | 就業者総数 | 2010年度 | 人 | 1628 | 
| 死亡数 | Se26_肺炎 | 第1次産業 | 2010年度 | 人 | 434 | 
| 死亡数 | Se26_肺炎 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人 | 410 | 
| 死亡数 | Se26_肺炎 | B_漁業 | 2010年度 | 人 | 24 | 
| 死亡数 | Se26_肺炎 | 第2次産業 | 2010年度 | 人 | 214 | 
| 死亡数 | Se26_肺炎 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人 | 10 | 
| 死亡数 | Se26_肺炎 | D_建設業 | 2010年度 | 人 | 73 | 
| 死亡数 | Se26_肺炎 | E_製造業 | 2010年度 | 人 | 131 | 
| 死亡数 | Se26_肺炎 | 第3次産業 | 2010年度 | 人 | 671 | 
| 死亡数 | Se26_肺炎 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人 | 24 | 
| 死亡数 | Se26_肺炎 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人 | 23 | 
| 死亡数 | Se26_肺炎 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人 | 40 | 
| 死亡数 | Se26_肺炎 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人 | 164 | 
| 死亡数 | Se26_肺炎 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人 | 21 | 
| 死亡数 | Se26_肺炎 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人 | 120 | 
| 死亡数 | Se26_肺炎 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人 | 30 | 
| 死亡数 | Se26_肺炎 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人 | 59 | 
| 死亡数 | Se26_肺炎 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人 | 54 | 
| 死亡数 | Se26_肺炎 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人 | 13 | 
| 死亡数 | Se26_肺炎 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人 | 42 | 
| 死亡数 | Se26_肺炎 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人 | 5 | 
| 死亡数 | Se26_肺炎 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人 | 59 | 
| 死亡数 | Se26_肺炎 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人 | 17 | 
| 死亡数 | Se26_肺炎 | T_産業不詳 | 2010年度 | 人 | 309 | 
| 死亡数 | Se26_肺炎 | 無職 | 2010年度 | 人 | 51222 | 
| 死亡数 | Se26_肺炎 | 不詳 | 2010年度 | 人 | 3956 | 
| 死亡数 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | 総数 | 2010年度 | 人 | 3698 | 
| 死亡数 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | 就業者総数 | 2010年度 | 人 | 117 | 
| 死亡数 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | 第1次産業 | 2010年度 | 人 | 23 | 
| 死亡数 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人 | 22 | 
| 死亡数 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | B_漁業 | 2010年度 | 人 | 1 | 
| 死亡数 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | 第2次産業 | 2010年度 | 人 | 17 | 
| 死亡数 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人 | 1 | 
| 死亡数 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | D_建設業 | 2010年度 | 人 | 6 | 
| 死亡数 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | E_製造業 | 2010年度 | 人 | 10 | 
| 死亡数 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | 第3次産業 | 2010年度 | 人 | 59 | 
| 死亡数 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人 | 3 | 
| 死亡数 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人 | 5 | 
| 死亡数 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人 | 5 | 
| 死亡数 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人 | 16 | 
| 死亡数 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人 | 1 | 
| 死亡数 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人 | 9 | 
| 死亡数 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人 | 3 | 
| 死亡数 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人 | 3 | 
| 死亡数 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人 | 5 | 
| 死亡数 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人 | - | 
| 死亡数 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人 | 4 | 
| 死亡数 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人 | - | 
| 死亡数 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人 | 5 | 
| 死亡数 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人 | - | 
| 死亡数 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | T_産業不詳 | 2010年度 | 人 | 18 | 
| 死亡数 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | 無職 | 2010年度 | 人 | 3304 | 
| 死亡数 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | 不詳 | 2010年度 | 人 | 277 | 
| 死亡数 | Se28_喘息 | 総数 | 2010年度 | 人 | 1178 | 
| 死亡数 | Se28_喘息 | 就業者総数 | 2010年度 | 人 | 43 | 
| 死亡数 | Se28_喘息 | 第1次産業 | 2010年度 | 人 | 5 | 
| 死亡数 | Se28_喘息 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人 | 5 | 
| 死亡数 | Se28_喘息 | B_漁業 | 2010年度 | 人 | - | 
| 死亡数 | Se28_喘息 | 第2次産業 | 2010年度 | 人 | 3 | 
| 死亡数 | Se28_喘息 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人 | - | 
| 死亡数 | Se28_喘息 | D_建設業 | 2010年度 | 人 | 1 | 
| 死亡数 | Se28_喘息 | E_製造業 | 2010年度 | 人 | 2 | 
| 死亡数 | Se28_喘息 | 第3次産業 | 2010年度 | 人 | 26 | 
| 死亡数 | Se28_喘息 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人 | - | 
| 死亡数 | Se28_喘息 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人 | 1 | 
| 死亡数 | Se28_喘息 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人 | 2 | 
| 死亡数 | Se28_喘息 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人 | 5 | 
| 死亡数 | Se28_喘息 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人 | - | 
| 死亡数 | Se28_喘息 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人 | 2 | 
| 死亡数 | Se28_喘息 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人 | 1 | 
| 死亡数 | Se28_喘息 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人 | 3 | 
| 死亡数 | Se28_喘息 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人 | 1 | 
| 死亡数 | Se28_喘息 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人 | 2 | 
| 死亡数 | Se28_喘息 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人 | 7 | 
| 死亡数 | Se28_喘息 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人 | - | 
| 死亡数 | Se28_喘息 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人 | 2 | 
| 死亡数 | Se28_喘息 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人 | - | 
| 死亡数 | Se28_喘息 | T_産業不詳 | 2010年度 | 人 | 9 | 
| 死亡数 | Se28_喘息 | 無職 | 2010年度 | 人 | 1043 | 
| 死亡数 | Se28_喘息 | 不詳 | 2010年度 | 人 | 92 | 
| 死亡数 | Se29_肝疾患 | 総数 | 2010年度 | 人 | 5616 | 
| 死亡数 | Se29_肝疾患 | 就業者総数 | 2010年度 | 人 | 366 | 
| 死亡数 | Se29_肝疾患 | 第1次産業 | 2010年度 | 人 | 50 | 
| 死亡数 | Se29_肝疾患 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人 | 44 | 
| 死亡数 | Se29_肝疾患 | B_漁業 | 2010年度 | 人 | 6 | 
| 死亡数 | Se29_肝疾患 | 第2次産業 | 2010年度 | 人 | 77 | 
| 死亡数 | Se29_肝疾患 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人 | 1 | 
| 死亡数 | Se29_肝疾患 | D_建設業 | 2010年度 | 人 | 35 | 
| 死亡数 | Se29_肝疾患 | E_製造業 | 2010年度 | 人 | 41 | 
| 死亡数 | Se29_肝疾患 | 第3次産業 | 2010年度 | 人 | 188 | 
| 死亡数 | Se29_肝疾患 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人 | 4 | 
| 死亡数 | Se29_肝疾患 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人 | 7 | 
| 死亡数 | Se29_肝疾患 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人 | 15 | 
| 死亡数 | Se29_肝疾患 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人 | 50 | 
| 死亡数 | Se29_肝疾患 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人 | 4 | 
| 死亡数 | Se29_肝疾患 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人 | 16 | 
| 死亡数 | Se29_肝疾患 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人 | 6 | 
| 死亡数 | Se29_肝疾患 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人 | 38 | 
| 死亡数 | Se29_肝疾患 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人 | 15 | 
| 死亡数 | Se29_肝疾患 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人 | 4 | 
| 死亡数 | Se29_肝疾患 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人 | 7 | 
| 死亡数 | Se29_肝疾患 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人 | 3 | 
| 死亡数 | Se29_肝疾患 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人 | 18 | 
| 死亡数 | Se29_肝疾患 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人 | 1 | 
| 死亡数 | Se29_肝疾患 | T_産業不詳 | 2010年度 | 人 | 51 | 
| 死亡数 | Se29_肝疾患 | 無職 | 2010年度 | 人 | 4749 | 
| 死亡数 | Se29_肝疾患 | 不詳 | 2010年度 | 人 | 501 | 
| 死亡数 | Se30_腎不全 | 総数 | 2010年度 | 人 | 12808 | 
| 死亡数 | Se30_腎不全 | 就業者総数 | 2010年度 | 人 | 401 | 
| 死亡数 | Se30_腎不全 | 第1次産業 | 2010年度 | 人 | 92 | 
| 死亡数 | Se30_腎不全 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人 | 87 | 
| 死亡数 | Se30_腎不全 | B_漁業 | 2010年度 | 人 | 5 | 
| 死亡数 | Se30_腎不全 | 第2次産業 | 2010年度 | 人 | 51 | 
| 死亡数 | Se30_腎不全 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人 | 3 | 
| 死亡数 | Se30_腎不全 | D_建設業 | 2010年度 | 人 | 19 | 
| 死亡数 | Se30_腎不全 | E_製造業 | 2010年度 | 人 | 29 | 
| 死亡数 | Se30_腎不全 | 第3次産業 | 2010年度 | 人 | 165 | 
| 死亡数 | Se30_腎不全 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人 | 8 | 
| 死亡数 | Se30_腎不全 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人 | 5 | 
| 死亡数 | Se30_腎不全 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人 | 9 | 
| 死亡数 | Se30_腎不全 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人 | 45 | 
| 死亡数 | Se30_腎不全 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人 | 3 | 
| 死亡数 | Se30_腎不全 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人 | 20 | 
| 死亡数 | Se30_腎不全 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人 | 7 | 
| 死亡数 | Se30_腎不全 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人 | 16 | 
| 死亡数 | Se30_腎不全 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人 | 15 | 
| 死亡数 | Se30_腎不全 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人 | 3 | 
| 死亡数 | Se30_腎不全 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人 | 9 | 
| 死亡数 | Se30_腎不全 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人 | 2 | 
| 死亡数 | Se30_腎不全 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人 | 19 | 
| 死亡数 | Se30_腎不全 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人 | 4 | 
| 死亡数 | Se30_腎不全 | T_産業不詳 | 2010年度 | 人 | 93 | 
| 死亡数 | Se30_腎不全 | 無職 | 2010年度 | 人 | 11496 | 
| 死亡数 | Se30_腎不全 | 不詳 | 2010年度 | 人 | 911 | 
| 死亡数 | Se31_老衰 | 総数 | 2010年度 | 人 | 36112 | 
| 死亡数 | Se31_老衰 | 就業者総数 | 2010年度 | 人 | 815 | 
| 死亡数 | Se31_老衰 | 第1次産業 | 2010年度 | 人 | 232 | 
| 死亡数 | Se31_老衰 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人 | 224 | 
| 死亡数 | Se31_老衰 | B_漁業 | 2010年度 | 人 | 8 | 
| 死亡数 | Se31_老衰 | 第2次産業 | 2010年度 | 人 | 94 | 
| 死亡数 | Se31_老衰 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人 | 2 | 
| 死亡数 | Se31_老衰 | D_建設業 | 2010年度 | 人 | 42 | 
| 死亡数 | Se31_老衰 | E_製造業 | 2010年度 | 人 | 50 | 
| 死亡数 | Se31_老衰 | 第3次産業 | 2010年度 | 人 | 317 | 
| 死亡数 | Se31_老衰 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人 | 13 | 
| 死亡数 | Se31_老衰 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人 | 9 | 
| 死亡数 | Se31_老衰 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人 | 17 | 
| 死亡数 | Se31_老衰 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人 | 75 | 
| 死亡数 | Se31_老衰 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人 | 3 | 
| 死亡数 | Se31_老衰 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人 | 64 | 
| 死亡数 | Se31_老衰 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人 | 13 | 
| 死亡数 | Se31_老衰 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人 | 12 | 
| 死亡数 | Se31_老衰 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人 | 31 | 
| 死亡数 | Se31_老衰 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人 | 5 | 
| 死亡数 | Se31_老衰 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人 | 17 | 
| 死亡数 | Se31_老衰 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人 | 4 | 
| 死亡数 | Se31_老衰 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人 | 38 | 
| 死亡数 | Se31_老衰 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人 | 16 | 
| 死亡数 | Se31_老衰 | T_産業不詳 | 2010年度 | 人 | 172 | 
| 死亡数 | Se31_老衰 | 無職 | 2010年度 | 人 | 33149 | 
| 死亡数 | Se31_老衰 | 不詳 | 2010年度 | 人 | 2148 | 
| 死亡数 | Se32_不慮の事故 | 総数 | 2010年度 | 人 | 18353 | 
| 死亡数 | Se32_不慮の事故 | 就業者総数 | 2010年度 | 人 | 1490 | 
| 死亡数 | Se32_不慮の事故 | 第1次産業 | 2010年度 | 人 | 315 | 
| 死亡数 | Se32_不慮の事故 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人 | 276 | 
| 死亡数 | Se32_不慮の事故 | B_漁業 | 2010年度 | 人 | 39 | 
| 死亡数 | Se32_不慮の事故 | 第2次産業 | 2010年度 | 人 | 228 | 
| 死亡数 | Se32_不慮の事故 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人 | 6 | 
| 死亡数 | Se32_不慮の事故 | D_建設業 | 2010年度 | 人 | 60 | 
| 死亡数 | Se32_不慮の事故 | E_製造業 | 2010年度 | 人 | 162 | 
| 死亡数 | Se32_不慮の事故 | 第3次産業 | 2010年度 | 人 | 736 | 
| 死亡数 | Se32_不慮の事故 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人 | 16 | 
| 死亡数 | Se32_不慮の事故 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人 | 26 | 
| 死亡数 | Se32_不慮の事故 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人 | 42 | 
| 死亡数 | Se32_不慮の事故 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人 | 158 | 
| 死亡数 | Se32_不慮の事故 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人 | 18 | 
| 死亡数 | Se32_不慮の事故 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人 | 31 | 
| 死亡数 | Se32_不慮の事故 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人 | 27 | 
| 死亡数 | Se32_不慮の事故 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人 | 106 | 
| 死亡数 | Se32_不慮の事故 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人 | 87 | 
| 死亡数 | Se32_不慮の事故 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人 | 35 | 
| 死亡数 | Se32_不慮の事故 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人 | 100 | 
| 死亡数 | Se32_不慮の事故 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人 | 7 | 
| 死亡数 | Se32_不慮の事故 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人 | 57 | 
| 死亡数 | Se32_不慮の事故 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人 | 26 | 
| 死亡数 | Se32_不慮の事故 | T_産業不詳 | 2010年度 | 人 | 211 | 
| 死亡数 | Se32_不慮の事故 | 無職 | 2010年度 | 人 | 15114 | 
| 死亡数 | Se32_不慮の事故 | 不詳 | 2010年度 | 人 | 1749 | 
| 死亡数 | Se33_交通事故 | 総数 | 2010年度 | 人 | 2269 | 
| 死亡数 | Se33_交通事故 | 就業者総数 | 2010年度 | 人 | 467 | 
| 死亡数 | Se33_交通事故 | 第1次産業 | 2010年度 | 人 | 82 | 
| 死亡数 | Se33_交通事故 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人 | 69 | 
| 死亡数 | Se33_交通事故 | B_漁業 | 2010年度 | 人 | 13 | 
| 死亡数 | Se33_交通事故 | 第2次産業 | 2010年度 | 人 | 62 | 
| 死亡数 | Se33_交通事故 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人 | 2 | 
| 死亡数 | Se33_交通事故 | D_建設業 | 2010年度 | 人 | 12 | 
| 死亡数 | Se33_交通事故 | E_製造業 | 2010年度 | 人 | 48 | 
| 死亡数 | Se33_交通事故 | 第3次産業 | 2010年度 | 人 | 268 | 
| 死亡数 | Se33_交通事故 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人 | 5 | 
| 死亡数 | Se33_交通事故 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人 | 7 | 
| 死亡数 | Se33_交通事故 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人 | 17 | 
| 死亡数 | Se33_交通事故 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人 | 51 | 
| 死亡数 | Se33_交通事故 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人 | 9 | 
| 死亡数 | Se33_交通事故 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人 | 3 | 
| 死亡数 | Se33_交通事故 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人 | 9 | 
| 死亡数 | Se33_交通事故 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人 | 47 | 
| 死亡数 | Se33_交通事故 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人 | 31 | 
| 死亡数 | Se33_交通事故 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人 | 13 | 
| 死亡数 | Se33_交通事故 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人 | 38 | 
| 死亡数 | Se33_交通事故 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人 | 1 | 
| 死亡数 | Se33_交通事故 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人 | 27 | 
| 死亡数 | Se33_交通事故 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人 | 10 | 
| 死亡数 | Se33_交通事故 | T_産業不詳 | 2010年度 | 人 | 55 | 
| 死亡数 | Se33_交通事故 | 無職 | 2010年度 | 人 | 1612 | 
| 死亡数 | Se33_交通事故 | 不詳 | 2010年度 | 人 | 190 | 
| 死亡数 | Se34_自殺 | 総数 | 2010年度 | 人 | 8489 | 
| 死亡数 | Se34_自殺 | 就業者総数 | 2010年度 | 人 | 1489 | 
| 死亡数 | Se34_自殺 | 第1次産業 | 2010年度 | 人 | 139 | 
| 死亡数 | Se34_自殺 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人 | 123 | 
| 死亡数 | Se34_自殺 | B_漁業 | 2010年度 | 人 | 16 | 
| 死亡数 | Se34_自殺 | 第2次産業 | 2010年度 | 人 | 232 | 
| 死亡数 | Se34_自殺 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人 | 13 | 
| 死亡数 | Se34_自殺 | D_建設業 | 2010年度 | 人 | 61 | 
| 死亡数 | Se34_自殺 | E_製造業 | 2010年度 | 人 | 158 | 
| 死亡数 | Se34_自殺 | 第3次産業 | 2010年度 | 人 | 889 | 
| 死亡数 | Se34_自殺 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人 | 16 | 
| 死亡数 | Se34_自殺 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人 | 28 | 
| 死亡数 | Se34_自殺 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人 | 46 | 
| 死亡数 | Se34_自殺 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人 | 156 | 
| 死亡数 | Se34_自殺 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人 | 32 | 
| 死亡数 | Se34_自殺 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人 | 26 | 
| 死亡数 | Se34_自殺 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人 | 31 | 
| 死亡数 | Se34_自殺 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人 | 123 | 
| 死亡数 | Se34_自殺 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人 | 84 | 
| 死亡数 | Se34_自殺 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人 | 35 | 
| 死亡数 | Se34_自殺 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人 | 183 | 
| 死亡数 | Se34_自殺 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人 | 8 | 
| 死亡数 | Se34_自殺 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人 | 72 | 
| 死亡数 | Se34_自殺 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人 | 49 | 
| 死亡数 | Se34_自殺 | T_産業不詳 | 2010年度 | 人 | 229 | 
| 死亡数 | Se34_自殺 | 無職 | 2010年度 | 人 | 5923 | 
| 死亡数 | Se34_自殺 | 不詳 | 2010年度 | 人 | 1077 | 
| 死亡率 | 総数 | 総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 1012.9 | 
| 死亡率 | 総数 | 就業者総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 122.5 | 
| 死亡率 | 総数 | 第1次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 648.4 | 
| 死亡率 | 総数 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人口10万対 | 637.0 | 
| 死亡率 | 総数 | B_漁業 | 2010年度 | 人口10万対 | 885.5 | 
| 死亡率 | 総数 | 第2次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 128.0 | 
| 死亡率 | 総数 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人口10万対 | 4919.5 | 
| 死亡率 | 総数 | D_建設業 | 2010年度 | 人口10万対 | 224.4 | 
| 死亡率 | 総数 | E_製造業 | 2010年度 | 人口10万対 | 99.5 | 
| 死亡率 | 総数 | 第3次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 73.5 | 
| 死亡率 | 総数 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人口10万対 | 976.4 | 
| 死亡率 | 総数 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人口10万対 | 107.8 | 
| 死亡率 | 総数 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人口10万対 | 142.0 | 
| 死亡率 | 総数 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人口10万対 | 71.2 | 
| 死亡率 | 総数 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人口10万対 | 60.1 | 
| 死亡率 | 総数 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人口10万対 | 339.4 | 
| 死亡率 | 総数 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 95.6 | 
| 死亡率 | 総数 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 89.4 | 
| 死亡率 | 総数 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人口10万対 | 120.9 | 
| 死亡率 | 総数 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人口10万対 | 39.9 | 
| 死亡率 | 総数 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人口10万対 | 34.3 | 
| 死亡率 | 総数 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人口10万対 | 93.8 | 
| 死亡率 | 総数 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人口10万対 | 94.9 | 
| 死亡率 | 総数 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人口10万対 | 95.3 | 
| 死亡率 | 総数 | 無職 | 2010年度 | 人口10万対 | 1766.9 | 
| 死亡率 | Se01_結核 | 総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.4 | 
| 死亡率 | Se01_結核 | 就業者総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.1 | 
| 死亡率 | Se01_結核 | 第1次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.6 | 
| 死亡率 | Se01_結核 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.7 | 
| 死亡率 | Se01_結核 | B_漁業 | 2010年度 | 人口10万対 | - | 
| 死亡率 | Se01_結核 | 第2次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.1 | 
| 死亡率 | Se01_結核 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人口10万対 | - | 
| 死亡率 | Se01_結核 | D_建設業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.1 | 
| 死亡率 | Se01_結核 | E_製造業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.1 | 
| 死亡率 | Se01_結核 | 第3次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.0 | 
| 死亡率 | Se01_結核 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人口10万対 | - | 
| 死亡率 | Se01_結核 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人口10万対 | - | 
| 死亡率 | Se01_結核 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人口10万対 | - | 
| 死亡率 | Se01_結核 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.0 | 
| 死亡率 | Se01_結核 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人口10万対 | - | 
| 死亡率 | Se01_結核 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.7 | 
| 死亡率 | Se01_結核 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.3 | 
| 死亡率 | Se01_結核 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.0 | 
| 死亡率 | Se01_結核 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.1 | 
| 死亡率 | Se01_結核 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人口10万対 | - | 
| 死亡率 | Se01_結核 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.0 | 
| 死亡率 | Se01_結核 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人口10万対 | - | 
| 死亡率 | Se01_結核 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人口10万対 | 0.1 | 
| 死亡率 | Se01_結核 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人口10万対 | - | 
| 死亡率 | Se01_結核 | 無職 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.5 | 
| 死亡率 | Se02_悪性新生物 | 総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 251.7 | 
| 死亡率 | Se02_悪性新生物 | 就業者総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 46.4 | 
| 死亡率 | Se02_悪性新生物 | 第1次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 208.0 | 
| 死亡率 | Se02_悪性新生物 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人口10万対 | 202.9 | 
| 死亡率 | Se02_悪性新生物 | B_漁業 | 2010年度 | 人口10万対 | 312.4 | 
| 死亡率 | Se02_悪性新生物 | 第2次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 52.4 | 
| 死亡率 | Se02_悪性新生物 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2254.8 | 
| 死亡率 | Se02_悪性新生物 | D_建設業 | 2010年度 | 人口10万対 | 94.3 | 
| 死亡率 | Se02_悪性新生物 | E_製造業 | 2010年度 | 人口10万対 | 39.8 | 
| 死亡率 | Se02_悪性新生物 | 第3次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 29.2 | 
| 死亡率 | Se02_悪性新生物 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人口10万対 | 357.3 | 
| 死亡率 | Se02_悪性新生物 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人口10万対 | 44.1 | 
| 死亡率 | Se02_悪性新生物 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人口10万対 | 55.4 | 
| 死亡率 | Se02_悪性新生物 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人口10万対 | 27.5 | 
| 死亡率 | Se02_悪性新生物 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人口10万対 | 28.4 | 
| 死亡率 | Se02_悪性新生物 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人口10万対 | 107.0 | 
| 死亡率 | Se02_悪性新生物 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 40.8 | 
| 死亡率 | Se02_悪性新生物 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 34.1 | 
| 死亡率 | Se02_悪性新生物 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人口10万対 | 50.1 | 
| 死亡率 | Se02_悪性新生物 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人口10万対 | 19.6 | 
| 死亡率 | Se02_悪性新生物 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人口10万対 | 15.3 | 
| 死亡率 | Se02_悪性新生物 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人口10万対 | 42.9 | 
| 死亡率 | Se02_悪性新生物 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人口10万対 | 33.4 | 
| 死亡率 | Se02_悪性新生物 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人口10万対 | 45.0 | 
| 死亡率 | Se02_悪性新生物 | 無職 | 2010年度 | 人口10万対 | 420.9 | 
| 死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | 総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.2 | 
| 死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | 就業者総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.6 | 
| 死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | 第1次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.6 | 
| 死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.7 | 
| 死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | B_漁業 | 2010年度 | 人口10万対 | - | 
| 死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | 第2次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.7 | 
| 死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人口10万対 | 29.3 | 
| 死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | D_建設業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.5 | 
| 死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | E_製造業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.5 | 
| 死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | 第3次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.5 | 
| 死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人口10万対 | 7.5 | 
| 死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.7 | 
| 死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.5 | 
| 死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.3 | 
| 死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.5 | 
| 死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.9 | 
| 死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.3 | 
| 死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.4 | 
| 死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.5 | 
| 死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.2 | 
| 死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.3 | 
| 死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.9 | 
| 死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人口10万対 | 0.2 | 
| 死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人口10万対 | 0.2 | 
| 死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | 無職 | 2010年度 | 人口10万対 | 5.3 | 
| 死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | 総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 30.4 | 
| 死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | 就業者総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 5.4 | 
| 死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | 第1次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 29.2 | 
| 死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人口10万対 | 28.6 | 
| 死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | B_漁業 | 2010年度 | 人口10万対 | 39.9 | 
| 死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | 第2次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 5.5 | 
| 死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人口10万対 | 234.3 | 
| 死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | D_建設業 | 2010年度 | 人口10万対 | 9.7 | 
| 死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | E_製造業 | 2010年度 | 人口10万対 | 4.2 | 
| 死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | 第3次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.3 | 
| 死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人口10万対 | 25.2 | 
| 死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人口10万対 | 4.8 | 
| 死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人口10万対 | 5.7 | 
| 死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.7 | 
| 死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.8 | 
| 死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人口10万対 | 9.6 | 
| 死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.4 | 
| 死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.8 | 
| 死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人口10万対 | 6.5 | 
| 死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.3 | 
| 死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.6 | 
| 死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.9 | 
| 死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人口10万対 | 4.7 | 
| 死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人口10万対 | 3.8 | 
| 死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | 無職 | 2010年度 | 人口10万対 | 51.1 | 
| 死亡率 | (再掲)大腸の悪性新生物 | 総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 36.2 | 
| 死亡率 | (再掲)大腸の悪性新生物 | 就業者総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 6.0 | 
| 死亡率 | (再掲)大腸の悪性新生物 | 第1次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 28.0 | 
| 死亡率 | (再掲)大腸の悪性新生物 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人口10万対 | 27.7 | 
| 死亡率 | (再掲)大腸の悪性新生物 | B_漁業 | 2010年度 | 人口10万対 | 32.9 | 
| 死亡率 | (再掲)大腸の悪性新生物 | 第2次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 7.0 | 
| 死亡率 | (再掲)大腸の悪性新生物 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人口10万対 | 292.8 | 
| 死亡率 | (再掲)大腸の悪性新生物 | D_建設業 | 2010年度 | 人口10万対 | 11.9 | 
| 死亡率 | (再掲)大腸の悪性新生物 | E_製造業 | 2010年度 | 人口10万対 | 5.6 | 
| 死亡率 | (再掲)大腸の悪性新生物 | 第3次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.7 | 
| 死亡率 | (再掲)大腸の悪性新生物 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人口10万対 | 40.3 | 
| 死亡率 | (再掲)大腸の悪性新生物 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人口10万対 | 5.7 | 
| 死亡率 | (再掲)大腸の悪性新生物 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人口10万対 | 7.7 | 
| 死亡率 | (再掲)大腸の悪性新生物 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.3 | 
| 死亡率 | (再掲)大腸の悪性新生物 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.0 | 
| 死亡率 | (再掲)大腸の悪性新生物 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人口10万対 | 13.1 | 
| 死亡率 | (再掲)大腸の悪性新生物 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 5.4 | 
| 死亡率 | (再掲)大腸の悪性新生物 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.7 | 
| 死亡率 | (再掲)大腸の悪性新生物 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人口10万対 | 6.7 | 
| 死亡率 | (再掲)大腸の悪性新生物 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.9 | 
| 死亡率 | (再掲)大腸の悪性新生物 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.2 | 
| 死亡率 | (再掲)大腸の悪性新生物 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人口10万対 | 6.8 | 
| 死亡率 | (再掲)大腸の悪性新生物 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人口10万対 | 4.7 | 
| 死亡率 | (再掲)大腸の悪性新生物 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人口10万対 | 6.0 | 
| 死亡率 | (再掲)大腸の悪性新生物 | 無職 | 2010年度 | 人口10万対 | 61.4 | 
| 死亡率 | Se05_結腸の悪性新生物 | 総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 26.9 | 
| 死亡率 | Se05_結腸の悪性新生物 | 就業者総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 4.1 | 
| 死亡率 | Se05_結腸の悪性新生物 | 第1次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 19.3 | 
| 死亡率 | Se05_結腸の悪性新生物 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人口10万対 | 19.2 | 
| 死亡率 | Se05_結腸の悪性新生物 | B_漁業 | 2010年度 | 人口10万対 | 21.1 | 
| 死亡率 | Se05_結腸の悪性新生物 | 第2次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 4.7 | 
| 死亡率 | Se05_結腸の悪性新生物 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人口10万対 | 205.0 | 
| 死亡率 | Se05_結腸の悪性新生物 | D_建設業 | 2010年度 | 人口10万対 | 8.5 | 
| 死亡率 | Se05_結腸の悪性新生物 | E_製造業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.6 | 
| 死亡率 | Se05_結腸の悪性新生物 | 第3次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.5 | 
| 死亡率 | Se05_結腸の悪性新生物 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人口10万対 | 35.2 | 
| 死亡率 | Se05_結腸の悪性新生物 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人口10万対 | 4.3 | 
| 死亡率 | Se05_結腸の悪性新生物 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人口10万対 | 5.4 | 
| 死亡率 | Se05_結腸の悪性新生物 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.3 | 
| 死亡率 | Se05_結腸の悪性新生物 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.2 | 
| 死亡率 | Se05_結腸の悪性新生物 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人口10万対 | 10.1 | 
| 死亡率 | Se05_結腸の悪性新生物 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.6 | 
| 死亡率 | Se05_結腸の悪性新生物 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.5 | 
| 死亡率 | Se05_結腸の悪性新生物 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人口10万対 | 4.0 | 
| 死亡率 | Se05_結腸の悪性新生物 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.4 | 
| 死亡率 | Se05_結腸の悪性新生物 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.4 | 
| 死亡率 | Se05_結腸の悪性新生物 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.7 | 
| 死亡率 | Se05_結腸の悪性新生物 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人口10万対 | 3.2 | 
| 死亡率 | Se05_結腸の悪性新生物 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人口10万対 | 4.4 | 
| 死亡率 | Se05_結腸の悪性新生物 | 無職 | 2010年度 | 人口10万対 | 46.1 | 
| 死亡率 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | 総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 9.3 | 
| 死亡率 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | 就業者総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.9 | 
| 死亡率 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | 第1次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 8.6 | 
| 死亡率 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人口10万対 | 8.5 | 
| 死亡率 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | B_漁業 | 2010年度 | 人口10万対 | 11.7 | 
| 死亡率 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | 第2次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.3 | 
| 死亡率 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人口10万対 | 87.8 | 
| 死亡率 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | D_建設業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.4 | 
| 死亡率 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | E_製造業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.9 | 
| 死亡率 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | 第3次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.2 | 
| 死亡率 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人口10万対 | 5.0 | 
| 死亡率 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.4 | 
| 死亡率 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.3 | 
| 死亡率 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.0 | 
| 死亡率 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.9 | 
| 死亡率 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.0 | 
| 死亡率 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.8 | 
| 死亡率 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.2 | 
| 死亡率 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.7 | 
| 死亡率 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.5 | 
| 死亡率 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.8 | 
| 死亡率 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.1 | 
| 死亡率 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人口10万対 | 1.5 | 
| 死亡率 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人口10万対 | 1.5 | 
| 死亡率 | Se06_直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物 | 無職 | 2010年度 | 人口10万対 | 15.3 | 
| 死亡率 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | 総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 19.7 | 
| 死亡率 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | 就業者総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.8 | 
| 死亡率 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | 第1次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 12.6 | 
| 死亡率 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人口10万対 | 12.4 | 
| 死亡率 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | B_漁業 | 2010年度 | 人口10万対 | 16.4 | 
| 死亡率 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | 第2次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.1 | 
| 死亡率 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人口10万対 | 146.4 | 
| 死亡率 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | D_建設業 | 2010年度 | 人口10万対 | 6.0 | 
| 死亡率 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | E_製造業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.2 | 
| 死亡率 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | 第3次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.7 | 
| 死亡率 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人口10万対 | 25.2 | 
| 死亡率 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.8 | 
| 死亡率 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.2 | 
| 死亡率 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.0 | 
| 死亡率 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.3 | 
| 死亡率 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人口10万対 | 8.7 | 
| 死亡率 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.5 | 
| 死亡率 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.4 | 
| 死亡率 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.9 | 
| 死亡率 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.9 | 
| 死亡率 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.6 | 
| 死亡率 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.6 | 
| 死亡率 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人口10万対 | 1.9 | 
| 死亡率 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人口10万対 | 1.2 | 
| 死亡率 | Se07_肝及び肝内胆管の悪性新生物 | 無職 | 2010年度 | 人口10万対 | 33.9 | 
| 死亡率 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | 総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 16.2 | 
| 死亡率 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | 就業者総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.3 | 
| 死亡率 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | 第1次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 16.7 | 
| 死亡率 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人口10万対 | 16.4 | 
| 死亡率 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | B_漁業 | 2010年度 | 人口10万対 | 23.5 | 
| 死亡率 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | 第2次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.4 | 
| 死亡率 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人口10万対 | 87.8 | 
| 死亡率 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | D_建設業 | 2010年度 | 人口10万対 | 5.2 | 
| 死亡率 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | E_製造業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.7 | 
| 死亡率 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | 第3次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.2 | 
| 死亡率 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人口10万対 | 17.6 | 
| 死亡率 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.9 | 
| 死亡率 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.9 | 
| 死亡率 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.4 | 
| 死亡率 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.7 | 
| 死亡率 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人口10万対 | 4.9 | 
| 死亡率 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.7 | 
| 死亡率 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.6 | 
| 死亡率 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.9 | 
| 死亡率 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.3 | 
| 死亡率 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.4 | 
| 死亡率 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.2 | 
| 死亡率 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人口10万対 | 1.4 | 
| 死亡率 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人口10万対 | 0.8 | 
| 死亡率 | Se08_胆のう及びその他の胆道の悪性新生物 | 無職 | 2010年度 | 人口10万対 | 28.1 | 
| 死亡率 | Se09_膵の悪性新生物 | 総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 24.1 | 
| 死亡率 | Se09_膵の悪性新生物 | 就業者総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 4.5 | 
| 死亡率 | Se09_膵の悪性新生物 | 第1次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 28.2 | 
| 死亡率 | Se09_膵の悪性新生物 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人口10万対 | 28.6 | 
| 死亡率 | Se09_膵の悪性新生物 | B_漁業 | 2010年度 | 人口10万対 | 18.8 | 
| 死亡率 | Se09_膵の悪性新生物 | 第2次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 4.9 | 
| 死亡率 | Se09_膵の悪性新生物 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人口10万対 | 205.0 | 
| 死亡率 | Se09_膵の悪性新生物 | D_建設業 | 2010年度 | 人口10万対 | 8.3 | 
| 死亡率 | Se09_膵の悪性新生物 | E_製造業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.8 | 
| 死亡率 | Se09_膵の悪性新生物 | 第3次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.6 | 
| 死亡率 | Se09_膵の悪性新生物 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人口10万対 | 27.7 | 
| 死亡率 | Se09_膵の悪性新生物 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.2 | 
| 死亡率 | Se09_膵の悪性新生物 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.5 | 
| 死亡率 | Se09_膵の悪性新生物 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.5 | 
| 死亡率 | Se09_膵の悪性新生物 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.0 | 
| 死亡率 | Se09_膵の悪性新生物 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人口10万対 | 12.2 | 
| 死亡率 | Se09_膵の悪性新生物 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.8 | 
| 死亡率 | Se09_膵の悪性新生物 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.0 | 
| 死亡率 | Se09_膵の悪性新生物 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人口10万対 | 4.5 | 
| 死亡率 | Se09_膵の悪性新生物 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.2 | 
| 死亡率 | Se09_膵の悪性新生物 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.4 | 
| 死亡率 | Se09_膵の悪性新生物 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.5 | 
| 死亡率 | Se09_膵の悪性新生物 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人口10万対 | 2.8 | 
| 死亡率 | Se09_膵の悪性新生物 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人口10万対 | 2.9 | 
| 死亡率 | Se09_膵の悪性新生物 | 無職 | 2010年度 | 人口10万対 | 40.2 | 
| 死亡率 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | 総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 34.4 | 
| 死亡率 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | 就業者総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 5.5 | 
| 死亡率 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | 第1次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 25.8 | 
| 死亡率 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人口10万対 | 25.5 | 
| 死亡率 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | B_漁業 | 2010年度 | 人口10万対 | 32.9 | 
| 死亡率 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | 第2次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 6.2 | 
| 死亡率 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人口10万対 | 175.7 | 
| 死亡率 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | D_建設業 | 2010年度 | 人口10万対 | 12.2 | 
| 死亡率 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | E_製造業 | 2010年度 | 人口10万対 | 4.6 | 
| 死亡率 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | 第3次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.3 | 
| 死亡率 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人口10万対 | 47.8 | 
| 死亡率 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人口10万対 | 5.4 | 
| 死亡率 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人口10万対 | 5.7 | 
| 死亡率 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.3 | 
| 死亡率 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.8 | 
| 死亡率 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人口10万対 | 13.6 | 
| 死亡率 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.9 | 
| 死亡率 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 4.7 | 
| 死亡率 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人口10万対 | 5.8 | 
| 死亡率 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.5 | 
| 死亡率 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.5 | 
| 死亡率 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.1 | 
| 死亡率 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人口10万対 | 3.7 | 
| 死亡率 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人口10万対 | 2.5 | 
| 死亡率 | Se10_気管、気管支及び肺の悪性新生物 | 無職 | 2010年度 | 人口10万対 | 58.5 | 
| 死亡率 | Se11_乳房の悪性新生物 | 総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 21.9 | 
| 死亡率 | Se11_乳房の悪性新生物 | 就業者総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 6.2 | 
| 死亡率 | Se11_乳房の悪性新生物 | 第1次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 11.9 | 
| 死亡率 | Se11_乳房の悪性新生物 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人口10万対 | 10.4 | 
| 死亡率 | Se11_乳房の悪性新生物 | B_漁業 | 2010年度 | 人口10万対 | 42.3 | 
| 死亡率 | Se11_乳房の悪性新生物 | 第2次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 7.5 | 
| 死亡率 | Se11_乳房の悪性新生物 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人口10万対 | 380.7 | 
| 死亡率 | Se11_乳房の悪性新生物 | D_建設業 | 2010年度 | 人口10万対 | 14.0 | 
| 死亡率 | Se11_乳房の悪性新生物 | E_製造業 | 2010年度 | 人口10万対 | 5.5 | 
| 死亡率 | Se11_乳房の悪性新生物 | 第3次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 4.5 | 
| 死亡率 | Se11_乳房の悪性新生物 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人口10万対 | 65.4 | 
| 死亡率 | Se11_乳房の悪性新生物 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人口10万対 | 7.5 | 
| 死亡率 | Se11_乳房の悪性新生物 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人口10万対 | 9.2 | 
| 死亡率 | Se11_乳房の悪性新生物 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.6 | 
| 死亡率 | Se11_乳房の悪性新生物 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人口10万対 | 4.4 | 
| 死亡率 | Se11_乳房の悪性新生物 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人口10万対 | 12.2 | 
| 死亡率 | Se11_乳房の悪性新生物 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 7.0 | 
| 死亡率 | Se11_乳房の悪性新生物 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 4.7 | 
| 死亡率 | Se11_乳房の悪性新生物 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人口10万対 | 6.2 | 
| 死亡率 | Se11_乳房の悪性新生物 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.5 | 
| 死亡率 | Se11_乳房の悪性新生物 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.9 | 
| 死亡率 | Se11_乳房の悪性新生物 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人口10万対 | 11.2 | 
| 死亡率 | Se11_乳房の悪性新生物 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人口10万対 | 5.2 | 
| 死亡率 | Se11_乳房の悪性新生物 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人口10万対 | 11.1 | 
| 死亡率 | Se11_乳房の悪性新生物 | 無職 | 2010年度 | 人口10万対 | 33.8 | 
| 死亡率 | Se12_子宮の悪性新生物 | 総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 10.5 | 
| 死亡率 | Se12_子宮の悪性新生物 | 就業者総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.9 | 
| 死亡率 | Se12_子宮の悪性新生物 | 第1次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 9.1 | 
| 死亡率 | Se12_子宮の悪性新生物 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人口10万対 | 8.7 | 
| 死亡率 | Se12_子宮の悪性新生物 | B_漁業 | 2010年度 | 人口10万対 | 16.4 | 
| 死亡率 | Se12_子宮の悪性新生物 | 第2次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.4 | 
| 死亡率 | Se12_子宮の悪性新生物 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人口10万対 | 322.1 | 
| 死亡率 | Se12_子宮の悪性新生物 | D_建設業 | 2010年度 | 人口10万対 | 6.2 | 
| 死亡率 | Se12_子宮の悪性新生物 | E_製造業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.4 | 
| 死亡率 | Se12_子宮の悪性新生物 | 第3次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.9 | 
| 死亡率 | Se12_子宮の悪性新生物 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人口10万対 | 17.6 | 
| 死亡率 | Se12_子宮の悪性新生物 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.6 | 
| 死亡率 | Se12_子宮の悪性新生物 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人口10万対 | 4.0 | 
| 死亡率 | Se12_子宮の悪性新生物 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.5 | 
| 死亡率 | Se12_子宮の悪性新生物 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.3 | 
| 死亡率 | Se12_子宮の悪性新生物 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人口10万対 | 5.9 | 
| 死亡率 | Se12_子宮の悪性新生物 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 4.2 | 
| 死亡率 | Se12_子宮の悪性新生物 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.2 | 
| 死亡率 | Se12_子宮の悪性新生物 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.8 | 
| 死亡率 | Se12_子宮の悪性新生物 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.9 | 
| 死亡率 | Se12_子宮の悪性新生物 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.2 | 
| 死亡率 | Se12_子宮の悪性新生物 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.1 | 
| 死亡率 | Se12_子宮の悪性新生物 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人口10万対 | 2.0 | 
| 死亡率 | Se12_子宮の悪性新生物 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人口10万対 | 2.7 | 
| 死亡率 | Se12_子宮の悪性新生物 | 無職 | 2010年度 | 人口10万対 | 16.5 | 
| 死亡率 | Se13_白血病 | 総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 5.7 | 
| 死亡率 | Se13_白血病 | 就業者総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.2 | 
| 死亡率 | Se13_白血病 | 第1次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 5.5 | 
| 死亡率 | Se13_白血病 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人口10万対 | 5.1 | 
| 死亡率 | Se13_白血病 | B_漁業 | 2010年度 | 人口10万対 | 14.1 | 
| 死亡率 | Se13_白血病 | 第2次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.4 | 
| 死亡率 | Se13_白血病 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人口10万対 | 58.6 | 
| 死亡率 | Se13_白血病 | D_建設業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.2 | 
| 死亡率 | Se13_白血病 | E_製造業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.2 | 
| 死亡率 | Se13_白血病 | 第3次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.8 | 
| 死亡率 | Se13_白血病 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人口10万対 | 17.6 | 
| 死亡率 | Se13_白血病 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.2 | 
| 死亡率 | Se13_白血病 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.7 | 
| 死亡率 | Se13_白血病 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.6 | 
| 死亡率 | Se13_白血病 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.9 | 
| 死亡率 | Se13_白血病 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.1 | 
| 死亡率 | Se13_白血病 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.0 | 
| 死亡率 | Se13_白血病 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.7 | 
| 死亡率 | Se13_白血病 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.1 | 
| 死亡率 | Se13_白血病 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.5 | 
| 死亡率 | Se13_白血病 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.5 | 
| 死亡率 | Se13_白血病 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.6 | 
| 死亡率 | Se13_白血病 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人口10万対 | 0.9 | 
| 死亡率 | Se13_白血病 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人口10万対 | 2.1 | 
| 死亡率 | Se13_白血病 | 無職 | 2010年度 | 人口10万対 | 9.5 | 
| 死亡率 | Se14_糖尿病 | 総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 12.2 | 
| 死亡率 | Se14_糖尿病 | 就業者総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.1 | 
| 死亡率 | Se14_糖尿病 | 第1次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 5.9 | 
| 死亡率 | Se14_糖尿病 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人口10万対 | 5.8 | 
| 死亡率 | Se14_糖尿病 | B_漁業 | 2010年度 | 人口10万対 | 9.4 | 
| 死亡率 | Se14_糖尿病 | 第2次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.1 | 
| 死亡率 | Se14_糖尿病 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人口10万対 | - | 
| 死亡率 | Se14_糖尿病 | D_建設業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.3 | 
| 死亡率 | Se14_糖尿病 | E_製造業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.0 | 
| 死亡率 | Se14_糖尿病 | 第3次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.6 | 
| 死亡率 | Se14_糖尿病 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.5 | 
| 死亡率 | Se14_糖尿病 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.4 | 
| 死亡率 | Se14_糖尿病 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.2 | 
| 死亡率 | Se14_糖尿病 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.8 | 
| 死亡率 | Se14_糖尿病 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人口10万対 | - | 
| 死亡率 | Se14_糖尿病 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.0 | 
| 死亡率 | Se14_糖尿病 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.5 | 
| 死亡率 | Se14_糖尿病 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.6 | 
| 死亡率 | Se14_糖尿病 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.8 | 
| 死亡率 | Se14_糖尿病 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.1 | 
| 死亡率 | Se14_糖尿病 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.3 | 
| 死亡率 | Se14_糖尿病 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.6 | 
| 死亡率 | Se14_糖尿病 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人口10万対 | 0.4 | 
| 死亡率 | Se14_糖尿病 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人口10万対 | 0.6 | 
| 死亡率 | Se14_糖尿病 | 無職 | 2010年度 | 人口10万対 | 21.7 | 
| 死亡率 | Se15_高血圧性疾患 | 総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 7.7 | 
| 死亡率 | Se15_高血圧性疾患 | 就業者総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.6 | 
| 死亡率 | Se15_高血圧性疾患 | 第1次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.7 | 
| 死亡率 | Se15_高血圧性疾患 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.6 | 
| 死亡率 | Se15_高血圧性疾患 | B_漁業 | 2010年度 | 人口10万対 | 4.7 | 
| 死亡率 | Se15_高血圧性疾患 | 第2次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.4 | 
| 死亡率 | Se15_高血圧性疾患 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人口10万対 | - | 
| 死亡率 | Se15_高血圧性疾患 | D_建設業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.0 | 
| 死亡率 | Se15_高血圧性疾患 | E_製造業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.3 | 
| 死亡率 | Se15_高血圧性疾患 | 第3次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.4 | 
| 死亡率 | Se15_高血圧性疾患 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.5 | 
| 死亡率 | Se15_高血圧性疾患 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.7 | 
| 死亡率 | Se15_高血圧性疾患 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.3 | 
| 死亡率 | Se15_高血圧性疾患 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.2 | 
| 死亡率 | Se15_高血圧性疾患 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.2 | 
| 死亡率 | Se15_高血圧性疾患 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.6 | 
| 死亡率 | Se15_高血圧性疾患 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.5 | 
| 死亡率 | Se15_高血圧性疾患 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.6 | 
| 死亡率 | Se15_高血圧性疾患 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.5 | 
| 死亡率 | Se15_高血圧性疾患 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.1 | 
| 死亡率 | Se15_高血圧性疾患 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.1 | 
| 死亡率 | Se15_高血圧性疾患 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人口10万対 | - | 
| 死亡率 | Se15_高血圧性疾患 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人口10万対 | 0.7 | 
| 死亡率 | Se15_高血圧性疾患 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人口10万対 | 0.8 | 
| 死亡率 | Se15_高血圧性疾患 | 無職 | 2010年度 | 人口10万対 | 13.6 | 
| 死亡率 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | 総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 181.5 | 
| 死亡率 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | 就業者総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 16.3 | 
| 死亡率 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | 第1次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 104.5 | 
| 死亡率 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | A_農業,林業 | 2010年度 | 人口10万対 | 104.7 | 
| 死亡率 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | B_漁業 | 2010年度 | 人口10万対 | 101.0 | 
| 死亡率 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | 第2次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 15.5 | 
| 死亡率 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人口10万対 | 468.5 | 
| 死亡率 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | D_建設業 | 2010年度 | 人口10万対 | 28.9 | 
| 死亡率 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | E_製造業 | 2010年度 | 人口10万対 | 11.8 | 
| 死亡率 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | 第3次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 9.1 | 
| 死亡率 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人口10万対 | 120.8 | 
| 死亡率 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | G_情報通信業 | 2010年度 | 人口10万対 | 12.0 | 
| 死亡率 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人口10万対 | 19.0 | 
| 死亡率 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人口10万対 | 9.6 | 
| 死亡率 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人口10万対 | 6.7 | 
| 死亡率 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人口10万対 | 58.5 | 
| 死亡率 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 10.6 | 
| 死亡率 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 12.0 | 
| 死亡率 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人口10万対 | 12.6 | 
| 死亡率 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人口10万対 | 4.3 | 
| 死亡率 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.2 | 
| 死亡率 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人口10万対 | 9.3 | 
| 死亡率 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人口10万対 | 12.2 | 
| 死亡率 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人口10万対 | 6.7 | 
| 死亡率 | Se16_心疾患(高血圧性を除く) | 無職 | 2010年度 | 人口10万対 | 323.0 | 
| 死亡率 | Se17_急性心筋梗塞 | 総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 34.3 | 
| 死亡率 | Se17_急性心筋梗塞 | 就業者総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.9 | 
| 死亡率 | Se17_急性心筋梗塞 | 第1次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 24.8 | 
| 死亡率 | Se17_急性心筋梗塞 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人口10万対 | 25.4 | 
| 死亡率 | Se17_急性心筋梗塞 | B_漁業 | 2010年度 | 人口10万対 | 14.1 | 
| 死亡率 | Se17_急性心筋梗塞 | 第2次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.9 | 
| 死亡率 | Se17_急性心筋梗塞 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人口10万対 | 117.1 | 
| 死亡率 | Se17_急性心筋梗塞 | D_建設業 | 2010年度 | 人口10万対 | 7.3 | 
| 死亡率 | Se17_急性心筋梗塞 | E_製造業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.0 | 
| 死亡率 | Se17_急性心筋梗塞 | 第3次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.2 | 
| 死亡率 | Se17_急性心筋梗塞 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人口10万対 | 27.7 | 
| 死亡率 | Se17_急性心筋梗塞 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.4 | 
| 死亡率 | Se17_急性心筋梗塞 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人口10万対 | 4.5 | 
| 死亡率 | Se17_急性心筋梗塞 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.7 | 
| 死亡率 | Se17_急性心筋梗塞 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.5 | 
| 死亡率 | Se17_急性心筋梗塞 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人口10万対 | 8.2 | 
| 死亡率 | Se17_急性心筋梗塞 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.9 | 
| 死亡率 | Se17_急性心筋梗塞 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.1 | 
| 死亡率 | Se17_急性心筋梗塞 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.7 | 
| 死亡率 | Se17_急性心筋梗塞 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.1 | 
| 死亡率 | Se17_急性心筋梗塞 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.9 | 
| 死亡率 | Se17_急性心筋梗塞 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.7 | 
| 死亡率 | Se17_急性心筋梗塞 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人口10万対 | 2.8 | 
| 死亡率 | Se17_急性心筋梗塞 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人口10万対 | 1.5 | 
| 死亡率 | Se17_急性心筋梗塞 | 無職 | 2010年度 | 人口10万対 | 60.3 | 
| 死亡率 | Se18_その他の虚血性心疾患 | 総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 27.5 | 
| 死亡率 | Se18_その他の虚血性心疾患 | 就業者総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.5 | 
| 死亡率 | Se18_その他の虚血性心疾患 | 第1次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 10.7 | 
| 死亡率 | Se18_その他の虚血性心疾患 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人口10万対 | 10.2 | 
| 死亡率 | Se18_その他の虚血性心疾患 | B_漁業 | 2010年度 | 人口10万対 | 21.1 | 
| 死亡率 | Se18_その他の虚血性心疾患 | 第2次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.3 | 
| 死亡率 | Se18_その他の虚血性心疾患 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人口10万対 | 117.1 | 
| 死亡率 | Se18_その他の虚血性心疾患 | D_建設業 | 2010年度 | 人口10万対 | 4.5 | 
| 死亡率 | Se18_その他の虚血性心疾患 | E_製造業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.6 | 
| 死亡率 | Se18_その他の虚血性心疾患 | 第3次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.6 | 
| 死亡率 | Se18_その他の虚血性心疾患 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人口10万対 | 22.6 | 
| 死亡率 | Se18_その他の虚血性心疾患 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.5 | 
| 死亡率 | Se18_その他の虚血性心疾患 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.5 | 
| 死亡率 | Se18_その他の虚血性心疾患 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.8 | 
| 死亡率 | Se18_その他の虚血性心疾患 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.3 | 
| 死亡率 | Se18_その他の虚血性心疾患 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人口10万対 | 11.9 | 
| 死亡率 | Se18_その他の虚血性心疾患 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.1 | 
| 死亡率 | Se18_その他の虚血性心疾患 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.9 | 
| 死亡率 | Se18_その他の虚血性心疾患 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.4 | 
| 死亡率 | Se18_その他の虚血性心疾患 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.7 | 
| 死亡率 | Se18_その他の虚血性心疾患 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.5 | 
| 死亡率 | Se18_その他の虚血性心疾患 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.2 | 
| 死亡率 | Se18_その他の虚血性心疾患 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人口10万対 | 2.0 | 
| 死亡率 | Se18_その他の虚血性心疾患 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人口10万対 | 0.8 | 
| 死亡率 | Se18_その他の虚血性心疾患 | 無職 | 2010年度 | 人口10万対 | 47.8 | 
| 死亡率 | Se19_不整脈及び伝導障害 | 総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 23.8 | 
| 死亡率 | Se19_不整脈及び伝導障害 | 就業者総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.4 | 
| 死亡率 | Se19_不整脈及び伝導障害 | 第1次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 16.6 | 
| 死亡率 | Se19_不整脈及び伝導障害 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人口10万対 | 16.3 | 
| 死亡率 | Se19_不整脈及び伝導障害 | B_漁業 | 2010年度 | 人口10万対 | 23.5 | 
| 死亡率 | Se19_不整脈及び伝導障害 | 第2次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.2 | 
| 死亡率 | Se19_不整脈及び伝導障害 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人口10万対 | 58.6 | 
| 死亡率 | Se19_不整脈及び伝導障害 | D_建設業 | 2010年度 | 人口10万対 | 4.5 | 
| 死亡率 | Se19_不整脈及び伝導障害 | E_製造業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.7 | 
| 死亡率 | Se19_不整脈及び伝導障害 | 第3次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.4 | 
| 死亡率 | Se19_不整脈及び伝導障害 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人口10万対 | 20.1 | 
| 死亡率 | Se19_不整脈及び伝導障害 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.8 | 
| 死亡率 | Se19_不整脈及び伝導障害 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.0 | 
| 死亡率 | Se19_不整脈及び伝導障害 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.2 | 
| 死亡率 | Se19_不整脈及び伝導障害 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.9 | 
| 死亡率 | Se19_不整脈及び伝導障害 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人口10万対 | 6.3 | 
| 死亡率 | Se19_不整脈及び伝導障害 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.6 | 
| 死亡率 | Se19_不整脈及び伝導障害 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.4 | 
| 死亡率 | Se19_不整脈及び伝導障害 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.6 | 
| 死亡率 | Se19_不整脈及び伝導障害 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.8 | 
| 死亡率 | Se19_不整脈及び伝導障害 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.6 | 
| 死亡率 | Se19_不整脈及び伝導障害 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.2 | 
| 死亡率 | Se19_不整脈及び伝導障害 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人口10万対 | 2.9 | 
| 死亡率 | Se19_不整脈及び伝導障害 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人口10万対 | 0.6 | 
| 死亡率 | Se19_不整脈及び伝導障害 | 無職 | 2010年度 | 人口10万対 | 42.6 | 
| 死亡率 | Se20_心不全 | 総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 75.0 | 
| 死亡率 | Se20_心不全 | 就業者総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 5.3 | 
| 死亡率 | Se20_心不全 | 第1次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 37.6 | 
| 死亡率 | Se20_心不全 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人口10万対 | 38.0 | 
| 死亡率 | Se20_心不全 | B_漁業 | 2010年度 | 人口10万対 | 28.2 | 
| 死亡率 | Se20_心不全 | 第2次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 4.7 | 
| 死亡率 | Se20_心不全 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人口10万対 | 87.8 | 
| 死亡率 | Se20_心不全 | D_建設業 | 2010年度 | 人口10万対 | 7.9 | 
| 死亡率 | Se20_心不全 | E_製造業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.8 | 
| 死亡率 | Se20_心不全 | 第3次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.7 | 
| 死亡率 | Se20_心不全 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人口10万対 | 37.7 | 
| 死亡率 | Se20_心不全 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.4 | 
| 死亡率 | Se20_心不全 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人口10万対 | 5.2 | 
| 死亡率 | Se20_心不全 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.9 | 
| 死亡率 | Se20_心不全 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.8 | 
| 死亡率 | Se20_心不全 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人口10万対 | 24.6 | 
| 死亡率 | Se20_心不全 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.4 | 
| 死亡率 | Se20_心不全 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.1 | 
| 死亡率 | Se20_心不全 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.9 | 
| 死亡率 | Se20_心不全 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.0 | 
| 死亡率 | Se20_心不全 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.8 | 
| 死亡率 | Se20_心不全 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.5 | 
| 死亡率 | Se20_心不全 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人口10万対 | 2.9 | 
| 死亡率 | Se20_心不全 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人口10万対 | 2.9 | 
| 死亡率 | Se20_心不全 | 無職 | 2010年度 | 人口10万対 | 135.6 | 
| 死亡率 | Se21_脳血管疾患 | 総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 113.2 | 
| 死亡率 | Se21_脳血管疾患 | 就業者総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 13.8 | 
| 死亡率 | Se21_脳血管疾患 | 第1次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 81.6 | 
| 死亡率 | Se21_脳血管疾患 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人口10万対 | 80.7 | 
| 死亡率 | Se21_脳血管疾患 | B_漁業 | 2010年度 | 人口10万対 | 101.0 | 
| 死亡率 | Se21_脳血管疾患 | 第2次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 13.5 | 
| 死亡率 | Se21_脳血管疾患 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人口10万対 | 527.1 | 
| 死亡率 | Se21_脳血管疾患 | D_建設業 | 2010年度 | 人口10万対 | 22.9 | 
| 死亡率 | Se21_脳血管疾患 | E_製造業 | 2010年度 | 人口10万対 | 10.7 | 
| 死亡率 | Se21_脳血管疾患 | 第3次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 8.2 | 
| 死亡率 | Se21_脳血管疾患 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人口10万対 | 73.0 | 
| 死亡率 | Se21_脳血管疾患 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人口10万対 | 11.1 | 
| 死亡率 | Se21_脳血管疾患 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人口10万対 | 16.1 | 
| 死亡率 | Se21_脳血管疾患 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人口10万対 | 8.3 | 
| 死亡率 | Se21_脳血管疾患 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人口10万対 | 6.5 | 
| 死亡率 | Se21_脳血管疾患 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人口10万対 | 35.3 | 
| 死亡率 | Se21_脳血管疾患 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 9.0 | 
| 死亡率 | Se21_脳血管疾患 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 11.7 | 
| 死亡率 | Se21_脳血管疾患 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人口10万対 | 15.0 | 
| 死亡率 | Se21_脳血管疾患 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.9 | 
| 死亡率 | Se21_脳血管疾患 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.5 | 
| 死亡率 | Se21_脳血管疾患 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人口10万対 | 9.3 | 
| 死亡率 | Se21_脳血管疾患 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人口10万対 | 11.6 | 
| 死亡率 | Se21_脳血管疾患 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人口10万対 | 7.9 | 
| 死亡率 | Se21_脳血管疾患 | 無職 | 2010年度 | 人口10万対 | 198.5 | 
| 死亡率 | Se22_くも膜下出血 | 総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 14.9 | 
| 死亡率 | Se22_くも膜下出血 | 就業者総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 4.6 | 
| 死亡率 | Se22_くも膜下出血 | 第1次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 19.0 | 
| 死亡率 | Se22_くも膜下出血 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人口10万対 | 18.0 | 
| 死亡率 | Se22_くも膜下出血 | B_漁業 | 2010年度 | 人口10万対 | 39.9 | 
| 死亡率 | Se22_くも膜下出血 | 第2次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 5.5 | 
| 死亡率 | Se22_くも膜下出血 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人口10万対 | 175.7 | 
| 死亡率 | Se22_くも膜下出血 | D_建設業 | 2010年度 | 人口10万対 | 7.9 | 
| 死亡率 | Se22_くも膜下出血 | E_製造業 | 2010年度 | 人口10万対 | 4.8 | 
| 死亡率 | Se22_くも膜下出血 | 第3次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.1 | 
| 死亡率 | Se22_くも膜下出血 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人口10万対 | 22.6 | 
| 死亡率 | Se22_くも膜下出血 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.4 | 
| 死亡率 | Se22_くも膜下出血 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人口10万対 | 4.7 | 
| 死亡率 | Se22_くも膜下出血 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.8 | 
| 死亡率 | Se22_くも膜下出血 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.8 | 
| 死亡率 | Se22_くも膜下出血 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人口10万対 | 5.6 | 
| 死亡率 | Se22_くも膜下出血 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.9 | 
| 死亡率 | Se22_くも膜下出血 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 4.8 | 
| 死亡率 | Se22_くも膜下出血 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人口10万対 | 6.9 | 
| 死亡率 | Se22_くも膜下出血 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.8 | 
| 死亡率 | Se22_くも膜下出血 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.9 | 
| 死亡率 | Se22_くも膜下出血 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人口10万対 | 5.0 | 
| 死亡率 | Se22_くも膜下出血 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人口10万対 | 4.1 | 
| 死亡率 | Se22_くも膜下出血 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人口10万対 | 3.1 | 
| 死亡率 | Se22_くも膜下出血 | 無職 | 2010年度 | 人口10万対 | 23.2 | 
| 死亡率 | Se23_脳内出血 | 総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 26.7 | 
| 死亡率 | Se23_脳内出血 | 就業者総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 4.1 | 
| 死亡率 | Se23_脳内出血 | 第1次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 23.4 | 
| 死亡率 | Se23_脳内出血 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人口10万対 | 22.7 | 
| 死亡率 | Se23_脳内出血 | B_漁業 | 2010年度 | 人口10万対 | 37.6 | 
| 死亡率 | Se23_脳内出血 | 第2次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 4.0 | 
| 死亡率 | Se23_脳内出血 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人口10万対 | 146.4 | 
| 死亡率 | Se23_脳内出血 | D_建設業 | 2010年度 | 人口10万対 | 7.1 | 
| 死亡率 | Se23_脳内出血 | E_製造業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.1 | 
| 死亡率 | Se23_脳内出血 | 第3次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.5 | 
| 死亡率 | Se23_脳内出血 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人口10万対 | 22.6 | 
| 死亡率 | Se23_脳内出血 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人口10万対 | 4.1 | 
| 死亡率 | Se23_脳内出血 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人口10万対 | 5.2 | 
| 死亡率 | Se23_脳内出血 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.5 | 
| 死亡率 | Se23_脳内出血 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.6 | 
| 死亡率 | Se23_脳内出血 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人口10万対 | 8.4 | 
| 死亡率 | Se23_脳内出血 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.9 | 
| 死亡率 | Se23_脳内出血 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 4.3 | 
| 死亡率 | Se23_脳内出血 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人口10万対 | 4.5 | 
| 死亡率 | Se23_脳内出血 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.4 | 
| 死亡率 | Se23_脳内出血 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.9 | 
| 死亡率 | Se23_脳内出血 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.9 | 
| 死亡率 | Se23_脳内出血 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人口10万対 | 4.0 | 
| 死亡率 | Se23_脳内出血 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人口10万対 | 2.1 | 
| 死亡率 | Se23_脳内出血 | 無職 | 2010年度 | 人口10万対 | 45.9 | 
| 死亡率 | Se24_脳梗塞 | 総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 68.5 | 
| 死亡率 | Se24_脳梗塞 | 就業者総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 4.8 | 
| 死亡率 | Se24_脳梗塞 | 第1次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 37.5 | 
| 死亡率 | Se24_脳梗塞 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人口10万対 | 38.3 | 
| 死亡率 | Se24_脳梗塞 | B_漁業 | 2010年度 | 人口10万対 | 21.1 | 
| 死亡率 | Se24_脳梗塞 | 第2次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.6 | 
| 死亡率 | Se24_脳梗塞 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人口10万対 | 175.7 | 
| 死亡率 | Se24_脳梗塞 | D_建設業 | 2010年度 | 人口10万対 | 7.6 | 
| 死亡率 | Se24_脳梗塞 | E_製造業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.5 | 
| 死亡率 | Se24_脳梗塞 | 第3次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.4 | 
| 死亡率 | Se24_脳梗塞 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人口10万対 | 25.2 | 
| 死亡率 | Se24_脳梗塞 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.7 | 
| 死亡率 | Se24_脳梗塞 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人口10万対 | 5.5 | 
| 死亡率 | Se24_脳梗塞 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.9 | 
| 死亡率 | Se24_脳梗塞 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.6 | 
| 死亡率 | Se24_脳梗塞 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人口10万対 | 19.7 | 
| 死亡率 | Se24_脳梗塞 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.1 | 
| 死亡率 | Se24_脳梗塞 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.4 | 
| 死亡率 | Se24_脳梗塞 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.6 | 
| 死亡率 | Se24_脳梗塞 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.6 | 
| 死亡率 | Se24_脳梗塞 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.6 | 
| 死亡率 | Se24_脳梗塞 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.5 | 
| 死亡率 | Se24_脳梗塞 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人口10万対 | 3.1 | 
| 死亡率 | Se24_脳梗塞 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人口10万対 | 2.5 | 
| 死亡率 | Se24_脳梗塞 | 無職 | 2010年度 | 人口10万対 | 124.0 | 
| 死亡率 | Se25_大動脈瘤及び解離 | 総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 12.7 | 
| 死亡率 | Se25_大動脈瘤及び解離 | 就業者総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.0 | 
| 死亡率 | Se25_大動脈瘤及び解離 | 第1次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 10.7 | 
| 死亡率 | Se25_大動脈瘤及び解離 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人口10万対 | 10.3 | 
| 死亡率 | Se25_大動脈瘤及び解離 | B_漁業 | 2010年度 | 人口10万対 | 18.8 | 
| 死亡率 | Se25_大動脈瘤及び解離 | 第2次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.4 | 
| 死亡率 | Se25_大動脈瘤及び解離 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人口10万対 | 58.6 | 
| 死亡率 | Se25_大動脈瘤及び解離 | D_建設業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.7 | 
| 死亡率 | Se25_大動脈瘤及び解離 | E_製造業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.1 | 
| 死亡率 | Se25_大動脈瘤及び解離 | 第3次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.3 | 
| 死亡率 | Se25_大動脈瘤及び解離 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人口10万対 | 15.1 | 
| 死亡率 | Se25_大動脈瘤及び解離 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.3 | 
| 死亡率 | Se25_大動脈瘤及び解離 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.3 | 
| 死亡率 | Se25_大動脈瘤及び解離 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.4 | 
| 死亡率 | Se25_大動脈瘤及び解離 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.1 | 
| 死亡率 | Se25_大動脈瘤及び解離 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人口10万対 | 6.6 | 
| 死亡率 | Se25_大動脈瘤及び解離 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.5 | 
| 死亡率 | Se25_大動脈瘤及び解離 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.0 | 
| 死亡率 | Se25_大動脈瘤及び解離 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.9 | 
| 死亡率 | Se25_大動脈瘤及び解離 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.5 | 
| 死亡率 | Se25_大動脈瘤及び解離 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.4 | 
| 死亡率 | Se25_大動脈瘤及び解離 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.2 | 
| 死亡率 | Se25_大動脈瘤及び解離 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人口10万対 | 1.7 | 
| 死亡率 | Se25_大動脈瘤及び解離 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人口10万対 | 0.4 | 
| 死亡率 | Se25_大動脈瘤及び解離 | 無職 | 2010年度 | 人口10万対 | 21.7 | 
| 死亡率 | Se26_肺炎 | 総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 100.2 | 
| 死亡率 | Se26_肺炎 | 就業者総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 6.5 | 
| 死亡率 | Se26_肺炎 | 第1次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 46.9 | 
| 死亡率 | Se26_肺炎 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人口10万対 | 46.4 | 
| 死亡率 | Se26_肺炎 | B_漁業 | 2010年度 | 人口10万対 | 56.4 | 
| 死亡率 | Se26_肺炎 | 第2次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 6.1 | 
| 死亡率 | Se26_肺炎 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人口10万対 | 292.8 | 
| 死亡率 | Se26_肺炎 | D_建設業 | 2010年度 | 人口10万対 | 10.9 | 
| 死亡率 | Se26_肺炎 | E_製造業 | 2010年度 | 人口10万対 | 4.6 | 
| 死亡率 | Se26_肺炎 | 第3次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.2 | 
| 死亡率 | Se26_肺炎 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人口10万対 | 60.4 | 
| 死亡率 | Se26_肺炎 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人口10万対 | 5.2 | 
| 死亡率 | Se26_肺炎 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人口10万対 | 6.7 | 
| 死亡率 | Se26_肺炎 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.3 | 
| 死亡率 | Se26_肺炎 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.6 | 
| 死亡率 | Se26_肺炎 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人口10万対 | 28.1 | 
| 死亡率 | Se26_肺炎 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 4.9 | 
| 死亡率 | Se26_肺炎 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.9 | 
| 死亡率 | Se26_肺炎 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人口10万対 | 4.2 | 
| 死亡率 | Se26_肺炎 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.9 | 
| 死亡率 | Se26_肺炎 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.9 | 
| 死亡率 | Se26_肺炎 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.1 | 
| 死亡率 | Se26_肺炎 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人口10万対 | 4.7 | 
| 死亡率 | Se26_肺炎 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人口10万対 | 3.3 | 
| 死亡率 | Se26_肺炎 | 無職 | 2010年度 | 人口10万対 | 181.1 | 
| 死亡率 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | 総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 6.5 | 
| 死亡率 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | 就業者総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.5 | 
| 死亡率 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | 第1次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.5 | 
| 死亡率 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.5 | 
| 死亡率 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | B_漁業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.3 | 
| 死亡率 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | 第2次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.5 | 
| 死亡率 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人口10万対 | 29.3 | 
| 死亡率 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | D_建設業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.9 | 
| 死亡率 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | E_製造業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.4 | 
| 死亡率 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | 第3次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.3 | 
| 死亡率 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人口10万対 | 7.5 | 
| 死亡率 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.1 | 
| 死亡率 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.8 | 
| 死亡率 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.3 | 
| 死亡率 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.1 | 
| 死亡率 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.1 | 
| 死亡率 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.5 | 
| 死亡率 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.1 | 
| 死亡率 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.4 | 
| 死亡率 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人口10万対 | - | 
| 死亡率 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.1 | 
| 死亡率 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人口10万対 | - | 
| 死亡率 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人口10万対 | 0.4 | 
| 死亡率 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人口10万対 | - | 
| 死亡率 | Se27_慢性閉塞性肺疾患 | 無職 | 2010年度 | 人口10万対 | 11.7 | 
| 死亡率 | Se28_喘息 | 総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.1 | 
| 死亡率 | Se28_喘息 | 就業者総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.2 | 
| 死亡率 | Se28_喘息 | 第1次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.5 | 
| 死亡率 | Se28_喘息 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.6 | 
| 死亡率 | Se28_喘息 | B_漁業 | 2010年度 | 人口10万対 | - | 
| 死亡率 | Se28_喘息 | 第2次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.1 | 
| 死亡率 | Se28_喘息 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人口10万対 | - | 
| 死亡率 | Se28_喘息 | D_建設業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.1 | 
| 死亡率 | Se28_喘息 | E_製造業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.1 | 
| 死亡率 | Se28_喘息 | 第3次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.1 | 
| 死亡率 | Se28_喘息 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人口10万対 | - | 
| 死亡率 | Se28_喘息 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.2 | 
| 死亡率 | Se28_喘息 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.3 | 
| 死亡率 | Se28_喘息 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.1 | 
| 死亡率 | Se28_喘息 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人口10万対 | - | 
| 死亡率 | Se28_喘息 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.5 | 
| 死亡率 | Se28_喘息 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.2 | 
| 死亡率 | Se28_喘息 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.1 | 
| 死亡率 | Se28_喘息 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.1 | 
| 死亡率 | Se28_喘息 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.1 | 
| 死亡率 | Se28_喘息 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.1 | 
| 死亡率 | Se28_喘息 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人口10万対 | - | 
| 死亡率 | Se28_喘息 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人口10万対 | 0.2 | 
| 死亡率 | Se28_喘息 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人口10万対 | - | 
| 死亡率 | Se28_喘息 | 無職 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.7 | 
| 死亡率 | Se29_肝疾患 | 総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 9.9 | 
| 死亡率 | Se29_肝疾患 | 就業者総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.5 | 
| 死亡率 | Se29_肝疾患 | 第1次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 5.4 | 
| 死亡率 | Se29_肝疾患 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人口10万対 | 5.0 | 
| 死亡率 | Se29_肝疾患 | B_漁業 | 2010年度 | 人口10万対 | 14.1 | 
| 死亡率 | Se29_肝疾患 | 第2次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.2 | 
| 死亡率 | Se29_肝疾患 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人口10万対 | 29.3 | 
| 死亡率 | Se29_肝疾患 | D_建設業 | 2010年度 | 人口10万対 | 5.2 | 
| 死亡率 | Se29_肝疾患 | E_製造業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.4 | 
| 死亡率 | Se29_肝疾患 | 第3次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.9 | 
| 死亡率 | Se29_肝疾患 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人口10万対 | 10.1 | 
| 死亡率 | Se29_肝疾患 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.6 | 
| 死亡率 | Se29_肝疾患 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.5 | 
| 死亡率 | Se29_肝疾患 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.0 | 
| 死亡率 | Se29_肝疾患 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.5 | 
| 死亡率 | Se29_肝疾患 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.7 | 
| 死亡率 | Se29_肝疾患 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.0 | 
| 死亡率 | Se29_肝疾患 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.8 | 
| 死亡率 | Se29_肝疾患 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.2 | 
| 死亡率 | Se29_肝疾患 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.3 | 
| 死亡率 | Se29_肝疾患 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.1 | 
| 死亡率 | Se29_肝疾患 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.9 | 
| 死亡率 | Se29_肝疾患 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人口10万対 | 1.4 | 
| 死亡率 | Se29_肝疾患 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人口10万対 | 0.2 | 
| 死亡率 | Se29_肝疾患 | 無職 | 2010年度 | 人口10万対 | 16.8 | 
| 死亡率 | Se30_腎不全 | 総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 22.6 | 
| 死亡率 | Se30_腎不全 | 就業者総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.6 | 
| 死亡率 | Se30_腎不全 | 第1次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 9.9 | 
| 死亡率 | Se30_腎不全 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人口10万対 | 9.8 | 
| 死亡率 | Se30_腎不全 | B_漁業 | 2010年度 | 人口10万対 | 11.7 | 
| 死亡率 | Se30_腎不全 | 第2次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.4 | 
| 死亡率 | Se30_腎不全 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人口10万対 | 87.8 | 
| 死亡率 | Se30_腎不全 | D_建設業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.8 | 
| 死亡率 | Se30_腎不全 | E_製造業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.0 | 
| 死亡率 | Se30_腎不全 | 第3次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.8 | 
| 死亡率 | Se30_腎不全 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人口10万対 | 20.1 | 
| 死亡率 | Se30_腎不全 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.1 | 
| 死亡率 | Se30_腎不全 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.5 | 
| 死亡率 | Se30_腎不全 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.9 | 
| 死亡率 | Se30_腎不全 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.4 | 
| 死亡率 | Se30_腎不全 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人口10万対 | 4.7 | 
| 死亡率 | Se30_腎不全 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.1 | 
| 死亡率 | Se30_腎不全 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.8 | 
| 死亡率 | Se30_腎不全 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.2 | 
| 死亡率 | Se30_腎不全 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.2 | 
| 死亡率 | Se30_腎不全 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.2 | 
| 死亡率 | Se30_腎不全 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.2 | 
| 死亡率 | Se30_腎不全 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人口10万対 | 1.5 | 
| 死亡率 | Se30_腎不全 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人口10万対 | 0.8 | 
| 死亡率 | Se30_腎不全 | 無職 | 2010年度 | 人口10万対 | 40.6 | 
| 死亡率 | Se31_老衰 | 総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 63.7 | 
| 死亡率 | Se31_老衰 | 就業者総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.2 | 
| 死亡率 | Se31_老衰 | 第1次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 25.1 | 
| 死亡率 | Se31_老衰 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人口10万対 | 25.4 | 
| 死亡率 | Se31_老衰 | B_漁業 | 2010年度 | 人口10万対 | 18.8 | 
| 死亡率 | Se31_老衰 | 第2次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.7 | 
| 死亡率 | Se31_老衰 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人口10万対 | 58.6 | 
| 死亡率 | Se31_老衰 | D_建設業 | 2010年度 | 人口10万対 | 6.2 | 
| 死亡率 | Se31_老衰 | E_製造業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.8 | 
| 死亡率 | Se31_老衰 | 第3次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.5 | 
| 死亡率 | Se31_老衰 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人口10万対 | 32.7 | 
| 死亡率 | Se31_老衰 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.0 | 
| 死亡率 | Se31_老衰 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.9 | 
| 死亡率 | Se31_老衰 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.5 | 
| 死亡率 | Se31_老衰 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.4 | 
| 死亡率 | Se31_老衰 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人口10万対 | 15.0 | 
| 死亡率 | Se31_老衰 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.1 | 
| 死亡率 | Se31_老衰 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.6 | 
| 死亡率 | Se31_老衰 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.4 | 
| 死亡率 | Se31_老衰 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.3 | 
| 死亡率 | Se31_老衰 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.4 | 
| 死亡率 | Se31_老衰 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.5 | 
| 死亡率 | Se31_老衰 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人口10万対 | 3.0 | 
| 死亡率 | Se31_老衰 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人口10万対 | 3.1 | 
| 死亡率 | Se31_老衰 | 無職 | 2010年度 | 人口10万対 | 117.2 | 
| 死亡率 | Se32_不慮の事故 | 総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 32.4 | 
| 死亡率 | Se32_不慮の事故 | 就業者総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 5.9 | 
| 死亡率 | Se32_不慮の事故 | 第1次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 34.0 | 
| 死亡率 | Se32_不慮の事故 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人口10万対 | 31.2 | 
| 死亡率 | Se32_不慮の事故 | B_漁業 | 2010年度 | 人口10万対 | 91.6 | 
| 死亡率 | Se32_不慮の事故 | 第2次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 6.5 | 
| 死亡率 | Se32_不慮の事故 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人口10万対 | 175.7 | 
| 死亡率 | Se32_不慮の事故 | D_建設業 | 2010年度 | 人口10万対 | 8.9 | 
| 死亡率 | Se32_不慮の事故 | E_製造業 | 2010年度 | 人口10万対 | 5.7 | 
| 死亡率 | Se32_不慮の事故 | 第3次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.6 | 
| 死亡率 | Se32_不慮の事故 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人口10万対 | 40.3 | 
| 死亡率 | Se32_不慮の事故 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人口10万対 | 5.9 | 
| 死亡率 | Se32_不慮の事故 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人口10万対 | 7.0 | 
| 死亡率 | Se32_不慮の事故 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.2 | 
| 死亡率 | Se32_不慮の事故 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.2 | 
| 死亡率 | Se32_不慮の事故 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人口10万対 | 7.3 | 
| 死亡率 | Se32_不慮の事故 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 4.4 | 
| 死亡率 | Se32_不慮の事故 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 5.1 | 
| 死亡率 | Se32_不慮の事故 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人口10万対 | 6.7 | 
| 死亡率 | Se32_不慮の事故 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.4 | 
| 死亡率 | Se32_不慮の事故 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.1 | 
| 死亡率 | Se32_不慮の事故 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人口10万対 | 4.3 | 
| 死亡率 | Se32_不慮の事故 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人口10万対 | 4.5 | 
| 死亡率 | Se32_不慮の事故 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人口10万対 | 5.0 | 
| 死亡率 | Se32_不慮の事故 | 無職 | 2010年度 | 人口10万対 | 53.4 | 
| 死亡率 | Se33_交通事故 | 総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 4.0 | 
| 死亡率 | Se33_交通事故 | 就業者総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.9 | 
| 死亡率 | Se33_交通事故 | 第1次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 8.9 | 
| 死亡率 | Se33_交通事故 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人口10万対 | 7.8 | 
| 死亡率 | Se33_交通事故 | B_漁業 | 2010年度 | 人口10万対 | 30.5 | 
| 死亡率 | Se33_交通事故 | 第2次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.8 | 
| 死亡率 | Se33_交通事故 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人口10万対 | 58.6 | 
| 死亡率 | Se33_交通事故 | D_建設業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.8 | 
| 死亡率 | Se33_交通事故 | E_製造業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.7 | 
| 死亡率 | Se33_交通事故 | 第3次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.3 | 
| 死亡率 | Se33_交通事故 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人口10万対 | 12.6 | 
| 死亡率 | Se33_交通事故 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.6 | 
| 死亡率 | Se33_交通事故 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.9 | 
| 死亡率 | Se33_交通事故 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.0 | 
| 死亡率 | Se33_交通事故 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.1 | 
| 死亡率 | Se33_交通事故 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.7 | 
| 死亡率 | Se33_交通事故 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.5 | 
| 死亡率 | Se33_交通事故 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.3 | 
| 死亡率 | Se33_交通事故 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.4 | 
| 死亡率 | Se33_交通事故 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.9 | 
| 死亡率 | Se33_交通事故 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.8 | 
| 死亡率 | Se33_交通事故 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.6 | 
| 死亡率 | Se33_交通事故 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人口10万対 | 2.1 | 
| 死亡率 | Se33_交通事故 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人口10万対 | 1.9 | 
| 死亡率 | Se33_交通事故 | 無職 | 2010年度 | 人口10万対 | 5.7 | 
| 死亡率 | Se34_自殺 | 総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 15.0 | 
| 死亡率 | Se34_自殺 | 就業者総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 5.9 | 
| 死亡率 | Se34_自殺 | 第1次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 15.0 | 
| 死亡率 | Se34_自殺 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人口10万対 | 13.9 | 
| 死亡率 | Se34_自殺 | B_漁業 | 2010年度 | 人口10万対 | 37.6 | 
| 死亡率 | Se34_自殺 | 第2次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 6.6 | 
| 死亡率 | Se34_自殺 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人口10万対 | 380.7 | 
| 死亡率 | Se34_自殺 | D_建設業 | 2010年度 | 人口10万対 | 9.1 | 
| 死亡率 | Se34_自殺 | E_製造業 | 2010年度 | 人口10万対 | 5.6 | 
| 死亡率 | Se34_自殺 | 第3次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 4.3 | 
| 死亡率 | Se34_自殺 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人口10万対 | 40.3 | 
| 死亡率 | Se34_自殺 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人口10万対 | 6.3 | 
| 死亡率 | Se34_自殺 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人口10万対 | 7.7 | 
| 死亡率 | Se34_自殺 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.2 | 
| 死亡率 | Se34_自殺 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.9 | 
| 死亡率 | Se34_自殺 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人口10万対 | 6.1 | 
| 死亡率 | Se34_自殺 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 5.1 | 
| 死亡率 | Se34_自殺 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 6.0 | 
| 死亡率 | Se34_自殺 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人口10万対 | 6.5 | 
| 死亡率 | Se34_自殺 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.4 | 
| 死亡率 | Se34_自殺 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人口10万対 | 3.9 | 
| 死亡率 | Se34_自殺 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人口10万対 | 5.0 | 
| 死亡率 | Se34_自殺 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人口10万対 | 5.7 | 
| 死亡率 | Se34_自殺 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人口10万対 | 9.4 | 
| 死亡率 | Se34_自殺 | 無職 | 2010年度 | 人口10万対 | 20.9 | 
| 年齢調整死亡率 | 総数 | 総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 410.3 | 
| 年齢調整死亡率 | 総数 | 就業者総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 190.1 | 
| 年齢調整死亡率 | 総数 | 第1次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 244.5 | 
| 年齢調整死亡率 | 総数 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人口10万対 | 227.4 | 
| 年齢調整死亡率 | 総数 | B_漁業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | 総数 | 第2次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 254.8 | 
| 年齢調整死亡率 | 総数 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | 総数 | D_建設業 | 2010年度 | 人口10万対 | 408.0 | 
| 年齢調整死亡率 | 総数 | E_製造業 | 2010年度 | 人口10万対 | 204.6 | 
| 年齢調整死亡率 | 総数 | 第3次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 130.7 | 
| 年齢調整死亡率 | 総数 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | 総数 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人口10万対 | 1232.0 | 
| 年齢調整死亡率 | 総数 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人口10万対 | 606.8 | 
| 年齢調整死亡率 | 総数 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人口10万対 | 121.6 | 
| 年齢調整死亡率 | 総数 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人口10万対 | 303.2 | 
| 年齢調整死亡率 | 総数 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人口10万対 | 187.7 | 
| 年齢調整死亡率 | 総数 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 226.5 | 
| 年齢調整死亡率 | 総数 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 141.3 | 
| 年齢調整死亡率 | 総数 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人口10万対 | 163.5 | 
| 年齢調整死亡率 | 総数 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人口10万対 | 87.2 | 
| 年齢調整死亡率 | 総数 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人口10万対 | 107.6 | 
| 年齢調整死亡率 | 総数 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人口10万対 | 738.6 | 
| 年齢調整死亡率 | 総数 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人口10万対 | 152.0 | 
| 年齢調整死亡率 | 総数 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人口10万対 | 349.3 | 
| 年齢調整死亡率 | 総数 | 無職 | 2010年度 | 人口10万対 | 509.0 | 
| 年齢調整死亡率 | Se01_結核 | 総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.5 | 
| 年齢調整死亡率 | Se01_結核 | 就業者総数 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se01_結核 | 第1次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se01_結核 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se01_結核 | B_漁業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se01_結核 | 第2次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se01_結核 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se01_結核 | D_建設業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se01_結核 | E_製造業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se01_結核 | 第3次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se01_結核 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se01_結核 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se01_結核 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se01_結核 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se01_結核 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se01_結核 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se01_結核 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se01_結核 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se01_結核 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se01_結核 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se01_結核 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se01_結核 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se01_結核 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se01_結核 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se01_結核 | 無職 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.6 | 
| 年齢調整死亡率 | Se02_悪性新生物 | 総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 122.1 | 
| 年齢調整死亡率 | Se02_悪性新生物 | 就業者総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 60.7 | 
| 年齢調整死亡率 | Se02_悪性新生物 | 第1次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 82.4 | 
| 年齢調整死亡率 | Se02_悪性新生物 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人口10万対 | 75.8 | 
| 年齢調整死亡率 | Se02_悪性新生物 | B_漁業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se02_悪性新生物 | 第2次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 77.5 | 
| 年齢調整死亡率 | Se02_悪性新生物 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se02_悪性新生物 | D_建設業 | 2010年度 | 人口10万対 | 115.4 | 
| 年齢調整死亡率 | Se02_悪性新生物 | E_製造業 | 2010年度 | 人口10万対 | 62.3 | 
| 年齢調整死亡率 | Se02_悪性新生物 | 第3次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 42.6 | 
| 年齢調整死亡率 | Se02_悪性新生物 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se02_悪性新生物 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人口10万対 | 360.0 | 
| 年齢調整死亡率 | Se02_悪性新生物 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人口10万対 | 176.0 | 
| 年齢調整死亡率 | Se02_悪性新生物 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人口10万対 | 39.6 | 
| 年齢調整死亡率 | Se02_悪性新生物 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人口10万対 | 96.9 | 
| 年齢調整死亡率 | Se02_悪性新生物 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人口10万対 | 61.9 | 
| 年齢調整死亡率 | Se02_悪性新生物 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 77.1 | 
| 年齢調整死亡率 | Se02_悪性新生物 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | 45.9 | 
| 年齢調整死亡率 | Se02_悪性新生物 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人口10万対 | 56.4 | 
| 年齢調整死亡率 | Se02_悪性新生物 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人口10万対 | 33.2 | 
| 年齢調整死亡率 | Se02_悪性新生物 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人口10万対 | 35.8 | 
| 年齢調整死亡率 | Se02_悪性新生物 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se02_悪性新生物 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人口10万対 | 42.4 | 
| 年齢調整死亡率 | Se02_悪性新生物 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人口10万対 | 80.0 | 
| 年齢調整死亡率 | Se02_悪性新生物 | 無職 | 2010年度 | 人口10万対 | 165.8 | 
| 年齢調整死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | 総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 1.6 | 
| 年齢調整死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | 就業者総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 0.7 | 
| 年齢調整死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | 第1次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | B_漁業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | 第2次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | D_建設業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | E_製造業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | 第3次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se03_食道の悪性新生物 | 無職 | 2010年度 | 人口10万対 | 2.1 | 
| 年齢調整死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | 総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 13.9 | 
| 年齢調整死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | 就業者総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 7.3 | 
| 年齢調整死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | 第1次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 12.9 | 
| 年齢調整死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | A_農業,林業 | 2010年度 | 人口10万対 | 12.2 | 
| 年齢調整死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | B_漁業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | 第2次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 8.0 | 
| 年齢調整死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | D_建設業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | E_製造業 | 2010年度 | 人口10万対 | 6.8 | 
| 年齢調整死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | 第3次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 5.1 | 
| 年齢調整死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | G_情報通信業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | H_運輸業,郵便業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | I_卸売業,小売業 | 2010年度 | 人口10万対 | 5.6 | 
| 年齢調整死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | J_金融業,保険業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | K_不動産業,物品賃貸業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | L_学術研究,専門・技術サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | M_宿泊業,飲食サービス業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | N_生活関連サービス業,娯楽業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | O_教育,学習支援業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | P_医療,福祉 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | Q_複合サービス事業 | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | R_サービス業(他に分類されないもの) | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | S_公務(他に分類されるものを除く) | 2010年度 | 人口10万対 | … | 
| 年齢調整死亡率 | Se04_胃の悪性新生物 | 無職 | 2010年度 | 人口10万対 | 18.0 | 
| 年齢調整死亡率 | (再掲)大腸の悪性新生物 | 総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 16.7 | 
| 年齢調整死亡率 | (再掲)大腸の悪性新生物 | 就業者総数 | 2010年度 | 人口10万対 | 8.2 | 
| 年齢調整死亡率 | (再掲)大腸の悪性新生物 | 第1次産業 | 2010年度 | 人口10万対 | 9.3 |