国勢調査
平成12年国勢調査 最終報告書日本の人口(平成12年国勢調査の主要結果)
表 92 大都市圏並びに都市圏の男女別人口,面積,人口密度,全国に占める割合,人口性比,年齢(3区分)別割合,一般世帯数,一般世帯人員,1世帯当たり人員,施設等の世帯人員,一般世帯に占める割合,持ち家率及び1世帯当たり延べ面積(関東大都市圏-特掲)(平成12年)
        
    統計表ID: 0003391042
    政府統計名: 国勢調査
    作成機関名: 総務省
    調査年月: 200001-200012
    データ件数: 1012件
    公開日: 2020-05-22
    最終更新日: 2022-03-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 男女別人口,面積,人口密度,全国に占める割合等2000 | 地域(大都市圏並びに都市圏)2000 | 時間軸(調査年) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|
| 人口_総数 | 全国 | 2000年 | 人 | 126925843 | 
| 人口_総数 | 大都市圏計 | 2000年 | 人 | 74034475 | 
| 人口_総数 | 大都市圏計中心市 | 2000年 | 人 | 27739600 | 
| 人口_総数 | 大都市圏計周辺市町村 | 2000年 | 人 | 46294875 | 
| 人口_総数 | 札幌大都市圏 | 2000年 | 人 | 2509530 | 
| 人口_総数 | 札幌大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 1822368 | 
| 人口_総数 | 札幌大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 687162 | 
| 人口_総数 | 仙台大都市圏 | 2000年 | 人 | 2186397 | 
| 人口_総数 | 仙台大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 1008130 | 
| 人口_総数 | 仙台大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 1178267 | 
| 人口_総数 | 京浜葉大都市圏 | 2000年 | 人 | 34493466 | 
| 人口_総数 | 京浜葉大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 13698408 | 
| 人口_総数 | 京浜葉大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 20795058 | 
| 人口_総数 | 中京大都市圏 | 2000年 | 人 | 8738842 | 
| 人口_総数 | 中京大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 2171557 | 
| 人口_総数 | 中京大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 6567285 | 
| 人口_総数 | 京阪神大都市圏 | 2000年 | 人 | 18643915 | 
| 人口_総数 | 京阪神大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 5559957 | 
| 人口_総数 | 京阪神大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 13083958 | 
| 人口_総数 | 広島大都市圏 | 2000年 | 人 | 2043788 | 
| 人口_総数 | 広島大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 1126239 | 
| 人口_総数 | 広島大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 917549 | 
| 人口_総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 2000年 | 人 | 5418537 | 
| 人口_総数 | 北九州・福岡大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 2352941 | 
| 人口_総数 | 北九州・福岡大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 3065596 | 
| 人口_総数 | (別掲)関東大都市圏 | 2000年 | 人 | 34607069 | 
| 人口_総数 | (別掲)関東大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 14722461 | 
| 人口_総数 | (別掲)関東大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 19884608 | 
| 人口_総数 | (別掲)都市圏計 | 2000年 | 人 | 6739144 | 
| 人口_総数 | (別掲)都市圏計中心市 | 2000年 | 人 | 2924278 | 
| 人口_総数 | (別掲)都市圏計周辺市町村 | 2000年 | 人 | 3814866 | 
| 人口_総数 | (別掲)新潟都市圏 | 2000年 | 人 | 1349573 | 
| 人口_総数 | (別掲)新潟都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 501431 | 
| 人口_総数 | (別掲)新潟都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 848142 | 
| 人口_総数 | (別掲)浜松都市圏 | 2000年 | 人 | 1226890 | 
| 人口_総数 | (別掲)浜松都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 582095 | 
| 人口_総数 | (別掲)浜松都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 644795 | 
| 人口_総数 | (別掲)岡山都市圏 | 2000年 | 人 | 1612756 | 
| 人口_総数 | (別掲)岡山都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 626642 | 
| 人口_総数 | (別掲)岡山都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 986114 | 
| 人口_総数 | (別掲)熊本都市圏 | 2000年 | 人 | 1462478 | 
| 人口_総数 | (別掲)熊本都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 662012 | 
| 人口_総数 | (別掲)熊本都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 800466 | 
| 人口_総数 | (別掲)鹿児島都市圏 | 2000年 | 人 | 1087447 | 
| 人口_総数 | (別掲)鹿児島都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 552098 | 
| 人口_総数 | (別掲)鹿児島都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 535349 | 
| 人口_男 | 全国 | 2000年 | 人 | 62110764 | 
| 人口_男 | 大都市圏計 | 2000年 | 人 | 36607466 | 
| 人口_男 | 大都市圏計中心市 | 2000年 | 人 | 13688418 | 
| 人口_男 | 大都市圏計周辺市町村 | 2000年 | 人 | 22919048 | 
| 人口_男 | 札幌大都市圏 | 2000年 | 人 | 1200467 | 
| 人口_男 | 札幌大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 868883 | 
| 人口_男 | 札幌大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 331584 | 
| 人口_男 | 仙台大都市圏 | 2000年 | 人 | 1072601 | 
| 人口_男 | 仙台大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 496270 | 
| 人口_男 | 仙台大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 576331 | 
| 人口_男 | 京浜葉大都市圏 | 2000年 | 人 | 17358229 | 
| 人口_男 | 京浜葉大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 6876978 | 
| 人口_男 | 京浜葉大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 10481251 | 
| 人口_男 | 中京大都市圏 | 2000年 | 人 | 4346565 | 
| 人口_男 | 中京大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 1081094 | 
| 人口_男 | 中京大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 3265471 | 
| 人口_男 | 京阪神大都市圏 | 2000年 | 人 | 9058352 | 
| 人口_男 | 京阪神大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 2691086 | 
| 人口_男 | 京阪神大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 6367266 | 
| 人口_男 | 広島大都市圏 | 2000年 | 人 | 992551 | 
| 人口_男 | 広島大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 547686 | 
| 人口_男 | 広島大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 444865 | 
| 人口_男 | 北九州・福岡大都市圏 | 2000年 | 人 | 2578701 | 
| 人口_男 | 北九州・福岡大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 1126421 | 
| 人口_男 | 北九州・福岡大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 1452280 | 
| 人口_男 | (別掲)関東大都市圏 | 2000年 | 人 | 17414894 | 
| 人口_男 | (別掲)関東大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 7393855 | 
| 人口_男 | (別掲)関東大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 10021039 | 
| 人口_男 | (別掲)都市圏計 | 2000年 | 人 | 3242668 | 
| 人口_男 | (別掲)都市圏計中心市 | 2000年 | 人 | 1408737 | 
| 人口_男 | (別掲)都市圏計周辺市町村 | 2000年 | 人 | 1833931 | 
| 人口_男 | (別掲)新潟都市圏 | 2000年 | 人 | 653603 | 
| 人口_男 | (別掲)新潟都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 243552 | 
| 人口_男 | (別掲)新潟都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 410051 | 
| 人口_男 | (別掲)浜松都市圏 | 2000年 | 人 | 611760 | 
| 人口_男 | (別掲)浜松都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 290256 | 
| 人口_男 | (別掲)浜松都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 321504 | 
| 人口_男 | (別掲)岡山都市圏 | 2000年 | 人 | 774808 | 
| 人口_男 | (別掲)岡山都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 302339 | 
| 人口_男 | (別掲)岡山都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 472469 | 
| 人口_男 | (別掲)熊本都市圏 | 2000年 | 人 | 692893 | 
| 人口_男 | (別掲)熊本都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 314455 | 
| 人口_男 | (別掲)熊本都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 378438 | 
| 人口_男 | (別掲)鹿児島都市圏 | 2000年 | 人 | 509604 | 
| 人口_男 | (別掲)鹿児島都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 258135 | 
| 人口_男 | (別掲)鹿児島都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 251469 | 
| 人口_女 | 全国 | 2000年 | 人 | 64815079 | 
| 人口_女 | 大都市圏計 | 2000年 | 人 | 37427009 | 
| 人口_女 | 大都市圏計中心市 | 2000年 | 人 | 14051182 | 
| 人口_女 | 大都市圏計周辺市町村 | 2000年 | 人 | 23375827 | 
| 人口_女 | 札幌大都市圏 | 2000年 | 人 | 1309063 | 
| 人口_女 | 札幌大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 953485 | 
| 人口_女 | 札幌大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 355578 | 
| 人口_女 | 仙台大都市圏 | 2000年 | 人 | 1113796 | 
| 人口_女 | 仙台大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 511860 | 
| 人口_女 | 仙台大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 601936 | 
| 人口_女 | 京浜葉大都市圏 | 2000年 | 人 | 17135237 | 
| 人口_女 | 京浜葉大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 6821430 | 
| 人口_女 | 京浜葉大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 10313807 | 
| 人口_女 | 中京大都市圏 | 2000年 | 人 | 4392277 | 
| 人口_女 | 中京大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 1090463 | 
| 人口_女 | 中京大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 3301814 | 
| 人口_女 | 京阪神大都市圏 | 2000年 | 人 | 9585563 | 
| 人口_女 | 京阪神大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 2868871 | 
| 人口_女 | 京阪神大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 6716692 | 
| 人口_女 | 広島大都市圏 | 2000年 | 人 | 1051237 | 
| 人口_女 | 広島大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 578553 | 
| 人口_女 | 広島大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 472684 | 
| 人口_女 | 北九州・福岡大都市圏 | 2000年 | 人 | 2839836 | 
| 人口_女 | 北九州・福岡大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 1226520 | 
| 人口_女 | 北九州・福岡大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 1613316 | 
| 人口_女 | (別掲)関東大都市圏 | 2000年 | 人 | 17192175 | 
| 人口_女 | (別掲)関東大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 7328606 | 
| 人口_女 | (別掲)関東大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 9863569 | 
| 人口_女 | (別掲)都市圏計 | 2000年 | 人 | 3496476 | 
| 人口_女 | (別掲)都市圏計中心市 | 2000年 | 人 | 1515541 | 
| 人口_女 | (別掲)都市圏計周辺市町村 | 2000年 | 人 | 1980935 | 
| 人口_女 | (別掲)新潟都市圏 | 2000年 | 人 | 695970 | 
| 人口_女 | (別掲)新潟都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 257879 | 
| 人口_女 | (別掲)新潟都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 438091 | 
| 人口_女 | (別掲)浜松都市圏 | 2000年 | 人 | 615130 | 
| 人口_女 | (別掲)浜松都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 291839 | 
| 人口_女 | (別掲)浜松都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 323291 | 
| 人口_女 | (別掲)岡山都市圏 | 2000年 | 人 | 837948 | 
| 人口_女 | (別掲)岡山都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 324303 | 
| 人口_女 | (別掲)岡山都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 513645 | 
| 人口_女 | (別掲)熊本都市圏 | 2000年 | 人 | 769585 | 
| 人口_女 | (別掲)熊本都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 347557 | 
| 人口_女 | (別掲)熊本都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 422028 | 
| 人口_女 | (別掲)鹿児島都市圏 | 2000年 | 人 | 577843 | 
| 人口_女 | (別掲)鹿児島都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 293963 | 
| 人口_女 | (別掲)鹿児島都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 283880 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_実数 | 全国 | 2000年 | 人 | 1355597 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_実数 | 大都市圏計 | 2000年 | 人 | 538285 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_実数 | 大都市圏計中心市 | 2000年 | 人 | 621330 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_実数 | 大都市圏計周辺市町村 | 2000年 | 人 | -83045 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_実数 | 札幌大都市圏 | 2000年 | 人 | 25428 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_実数 | 札幌大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 65343 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_実数 | 札幌大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | -39915 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_実数 | 仙台大都市圏 | 2000年 | 人 | 46020 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_実数 | 仙台大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 36833 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_実数 | 仙台大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 9187 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_実数 | 京浜葉大都市圏 | 2000年 | 人 | 856291 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_実数 | 京浜葉大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 363960 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_実数 | 京浜葉大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 492331 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_実数 | 中京大都市圏 | 2000年 | 人 | -26870 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_実数 | 中京大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 19373 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_実数 | 中京大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | -46243 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_実数 | 京阪神大都市圏 | 2000年 | 人 | -323059 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_実数 | 京阪神大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 69922 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_実数 | 京阪神大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | -392981 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_実数 | 広島大都市圏 | 2000年 | 人 | 885 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_実数 | 広島大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 17351 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_実数 | 広島大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | -16466 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_実数 | 北九州・福岡大都市圏 | 2000年 | 人 | -40410 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_実数 | 北九州・福岡大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 48548 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_実数 | 北九州・福岡大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | -88958 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_実数 | (別掲)関東大都市圏 | 2000年 | 人 | - | 
| 人口_1995年~2000年の増減_実数 | (別掲)関東大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | - | 
| 人口_1995年~2000年の増減_実数 | (別掲)関東大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | - | 
| 人口_1995年~2000年の増減_実数 | (別掲)都市圏計 | 2000年 | 人 | 1487093 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_実数 | (別掲)都市圏計中心市 | 2000年 | 人 | 550292 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_実数 | (別掲)都市圏計周辺市町村 | 2000年 | 人 | 936801 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_実数 | (別掲)新潟都市圏 | 2000年 | 人 | - | 
| 人口_1995年~2000年の増減_実数 | (別掲)新潟都市圏中心市 | 2000年 | 人 | - | 
| 人口_1995年~2000年の増減_実数 | (別掲)新潟都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | - | 
| 人口_1995年~2000年の増減_実数 | (別掲)浜松都市圏 | 2000年 | 人 | 31761 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_実数 | (別掲)浜松都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 20489 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_実数 | (別掲)浜松都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 11272 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_実数 | (別掲)岡山都市圏 | 2000年 | 人 | 13981 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_実数 | (別掲)岡山都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 10885 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_実数 | (別掲)岡山都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 3096 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_実数 | (別掲)熊本都市圏 | 2000年 | 人 | 19812 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_実数 | (別掲)熊本都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 11671 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_実数 | (別掲)熊本都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 8141 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_実数 | (別掲)鹿児島都市圏 | 2000年 | 人 | 71966 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_実数 | (別掲)鹿児島都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 5816 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_実数 | (別掲)鹿児島都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 66150 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_率 | 全国 | 2000年 | % | 1.1 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_率 | 大都市圏計 | 2000年 | % | 0.7 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_率 | 大都市圏計中心市 | 2000年 | % | 2.3 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_率 | 大都市圏計周辺市町村 | 2000年 | % | -0.2 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_率 | 札幌大都市圏 | 2000年 | % | 1 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_率 | 札幌大都市圏中心市 | 2000年 | % | 3.7 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_率 | 札幌大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | -5.5 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_率 | 仙台大都市圏 | 2000年 | % | 2.2 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_率 | 仙台大都市圏中心市 | 2000年 | % | 3.8 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_率 | 仙台大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 0.8 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_率 | 京浜葉大都市圏 | 2000年 | % | 2.5 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_率 | 京浜葉大都市圏中心市 | 2000年 | % | 2.7 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_率 | 京浜葉大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 2.4 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_率 | 中京大都市圏 | 2000年 | % | -0.3 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_率 | 中京大都市圏中心市 | 2000年 | % | 0.9 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_率 | 中京大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | -0.7 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_率 | 京阪神大都市圏 | 2000年 | % | -1.7 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_率 | 京阪神大都市圏中心市 | 2000年 | % | 1.3 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_率 | 京阪神大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | -2.9 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_率 | 広島大都市圏 | 2000年 | % | 0 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_率 | 広島大都市圏中心市 | 2000年 | % | 1.6 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_率 | 広島大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | -1.8 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_率 | 北九州・福岡大都市圏 | 2000年 | % | -0.7 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_率 | 北九州・福岡大都市圏中心市 | 2000年 | % | 2.1 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_率 | 北九州・福岡大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | -2.8 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_率 | (別掲)関東大都市圏 | 2000年 | % | - | 
| 人口_1995年~2000年の増減_率 | (別掲)関東大都市圏中心市 | 2000年 | % | - | 
| 人口_1995年~2000年の増減_率 | (別掲)関東大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | - | 
| 人口_1995年~2000年の増減_率 | (別掲)都市圏計 | 2000年 | % | 28.3 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_率 | (別掲)都市圏計中心市 | 2000年 | % | 23.2 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_率 | (別掲)都市圏計周辺市町村 | 2000年 | % | 32.5 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_率 | (別掲)新潟都市圏 | 2000年 | % | - | 
| 人口_1995年~2000年の増減_率 | (別掲)新潟都市圏中心市 | 2000年 | % | - | 
| 人口_1995年~2000年の増減_率 | (別掲)新潟都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | - | 
| 人口_1995年~2000年の増減_率 | (別掲)浜松都市圏 | 2000年 | % | 2.7 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_率 | (別掲)浜松都市圏中心市 | 2000年 | % | 3.6 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_率 | (別掲)浜松都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 1.8 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_率 | (別掲)岡山都市圏 | 2000年 | % | 0.9 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_率 | (別掲)岡山都市圏中心市 | 2000年 | % | 1.8 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_率 | (別掲)岡山都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 0.3 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_率 | (別掲)熊本都市圏 | 2000年 | % | 1.4 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_率 | (別掲)熊本都市圏中心市 | 2000年 | % | 1.8 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_率 | (別掲)熊本都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 1 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_率 | (別掲)鹿児島都市圏 | 2000年 | % | 7.1 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_率 | (別掲)鹿児島都市圏中心市 | 2000年 | % | 1.1 | 
| 人口_1995年~2000年の増減_率 | (別掲)鹿児島都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 14.1 | 
| 面積 | 全国 | 2000年 | km2 | 377873.06 | 
| 面積 | 大都市圏計 | 2000年 | km2 | 49470.72 | 
| 面積 | 大都市圏計中心市 | 2000年 | km2 | 6646.19 | 
| 面積 | 大都市圏計周辺市町村 | 2000年 | km2 | 42824.53 | 
| 面積 | 札幌大都市圏 | 2000年 | km2 | 4188.8 | 
| 面積 | 札幌大都市圏中心市 | 2000年 | km2 | 1121.12 | 
| 面積 | 札幌大都市圏周辺市町村 | 2000年 | km2 | 3067.68 | 
| 面積 | 仙台大都市圏 | 2000年 | km2 | 5148.59 | 
| 面積 | 仙台大都市圏中心市 | 2000年 | km2 | 783.54 | 
| 面積 | 仙台大都市圏周辺市町村 | 2000年 | km2 | 4365.05 | 
| 面積 | 京浜葉大都市圏 | 2000年 | km2 | 13499.44 | 
| 面積 | 京浜葉大都市圏中心市 | 2000年 | km2 | 1468.4 | 
| 面積 | 京浜葉大都市圏周辺市町村 | 2000年 | km2 | 12031.04 | 
| 面積 | 中京大都市圏 | 2000年 | km2 | 6380.31 | 
| 面積 | 中京大都市圏中心市 | 2000年 | km2 | 326.45 | 
| 面積 | 中京大都市圏周辺市町村 | 2000年 | km2 | 6053.86 | 
| 面積 | 京阪神大都市圏 | 2000年 | km2 | 11168.55 | 
| 面積 | 京阪神大都市圏中心市 | 2000年 | km2 | 1381.3 | 
| 面積 | 京阪神大都市圏周辺市町村 | 2000年 | km2 | 9787.25 | 
| 面積 | 広島大都市圏 | 2000年 | km2 | 4142.31 | 
| 面積 | 広島大都市圏中心市 | 2000年 | km2 | 741.75 | 
| 面積 | 広島大都市圏周辺市町村 | 2000年 | km2 | 3400.56 | 
| 面積 | 北九州・福岡大都市圏 | 2000年 | km2 | 4942.72 | 
| 面積 | 北九州・福岡大都市圏中心市 | 2000年 | km2 | 823.63 | 
| 面積 | 北九州・福岡大都市圏周辺市町村 | 2000年 | km2 | 4119.09 | 
| 面積 | (別掲)関東大都市圏 | 2000年 | km2 | 13753.71 | 
| 面積 | (別掲)関東大都市圏中心市 | 2000年 | km2 | 1636.73 | 
| 面積 | (別掲)関東大都市圏周辺市町村 | 2000年 | km2 | 12116.98 | 
| 面積 | (別掲)都市圏計 | 2000年 | km2 | 14567.07 | 
| 面積 | (別掲)都市圏計中心市 | 2000年 | km2 | 1532.64 | 
| 面積 | (別掲)都市圏計周辺市町村 | 2000年 | km2 | 13034.43 | 
| 面積 | (別掲)新潟都市圏 | 2000年 | km2 | 3040.35 | 
| 面積 | (別掲)新潟都市圏中心市 | 2000年 | km2 | 205.94 | 
| 面積 | (別掲)新潟都市圏周辺市町村 | 2000年 | km2 | 2834.41 | 
| 面積 | (別掲)浜松都市圏 | 2000年 | km2 | 1829.77 | 
| 面積 | (別掲)浜松都市圏中心市 | 2000年 | km2 | 256.74 | 
| 面積 | (別掲)浜松都市圏周辺市町村 | 2000年 | km2 | 1573.03 | 
| 面積 | (別掲)岡山都市圏 | 2000年 | km2 | 3351.03 | 
| 面積 | (別掲)岡山都市圏中心市 | 2000年 | km2 | 513.28 | 
| 面積 | (別掲)岡山都市圏周辺市町村 | 2000年 | km2 | 2837.75 | 
| 面積 | (別掲)熊本都市圏 | 2000年 | km2 | 3777.25 | 
| 面積 | (別掲)熊本都市圏中心市 | 2000年 | km2 | 266.77 | 
| 面積 | (別掲)熊本都市圏周辺市町村 | 2000年 | km2 | 3510.48 | 
| 面積 | (別掲)鹿児島都市圏 | 2000年 | km2 | 2568.67 | 
| 面積 | (別掲)鹿児島都市圏中心市 | 2000年 | km2 | 289.91 | 
| 面積 | (別掲)鹿児島都市圏周辺市町村 | 2000年 | km2 | 2278.76 | 
| 人口密度 | 全国 | 2000年 | km2当たり | 340.4 | 
| 人口密度 | 大都市圏計 | 2000年 | km2当たり | 1496.5 | 
| 人口密度 | 大都市圏計中心市 | 2000年 | km2当たり | 4173.8 | 
| 人口密度 | 大都市圏計周辺市町村 | 2000年 | km2当たり | 1081 | 
| 人口密度 | 札幌大都市圏 | 2000年 | km2当たり | 599.1 | 
| 人口密度 | 札幌大都市圏中心市 | 2000年 | km2当たり | 1625.5 | 
| 人口密度 | 札幌大都市圏周辺市町村 | 2000年 | km2当たり | 224 | 
| 人口密度 | 仙台大都市圏 | 2000年 | km2当たり | 424.7 | 
| 人口密度 | 仙台大都市圏中心市 | 2000年 | km2当たり | 1286.6 | 
| 人口密度 | 仙台大都市圏周辺市町村 | 2000年 | km2当たり | 269.9 | 
| 人口密度 | 京浜葉大都市圏 | 2000年 | km2当たり | 2555.2 | 
| 人口密度 | 京浜葉大都市圏中心市 | 2000年 | km2当たり | 9328.8 | 
| 人口密度 | 京浜葉大都市圏周辺市町村 | 2000年 | km2当たり | 1728.5 | 
| 人口密度 | 中京大都市圏 | 2000年 | km2当たり | 1369.7 | 
| 人口密度 | 中京大都市圏中心市 | 2000年 | km2当たり | 6652 | 
| 人口密度 | 中京大都市圏周辺市町村 | 2000年 | km2当たり | 1084.8 | 
| 人口密度 | 京阪神大都市圏 | 2000年 | km2当たり | 1669.3 | 
| 人口密度 | 京阪神大都市圏中心市 | 2000年 | km2当たり | 4025.2 | 
| 人口密度 | 京阪神大都市圏周辺市町村 | 2000年 | km2当たり | 1336.8 | 
| 人口密度 | 広島大都市圏 | 2000年 | km2当たり | 493.4 | 
| 人口密度 | 広島大都市圏中心市 | 2000年 | km2当たり | 1518.4 | 
| 人口密度 | 広島大都市圏周辺市町村 | 2000年 | km2当たり | 269.8 | 
| 人口密度 | 北九州・福岡大都市圏 | 2000年 | km2当たり | 1096.3 | 
| 人口密度 | 北九州・福岡大都市圏中心市 | 2000年 | km2当たり | 2856.8 | 
| 人口密度 | 北九州・福岡大都市圏周辺市町村 | 2000年 | km2当たり | 744.2 | 
| 人口密度 | (別掲)関東大都市圏 | 2000年 | km2当たり | 2516.2 | 
| 人口密度 | (別掲)関東大都市圏中心市 | 2000年 | km2当たり | 8995 | 
| 人口密度 | (別掲)関東大都市圏周辺市町村 | 2000年 | km2当たり | 1641.1 | 
| 人口密度 | (別掲)都市圏計 | 2000年 | km2当たり | 462.6 | 
| 人口密度 | (別掲)都市圏計中心市 | 2000年 | km2当たり | 1908 | 
| 人口密度 | (別掲)都市圏計周辺市町村 | 2000年 | km2当たり | 292.7 | 
| 人口密度 | (別掲)新潟都市圏 | 2000年 | km2当たり | 443.9 | 
| 人口密度 | (別掲)新潟都市圏中心市 | 2000年 | km2当たり | 2434.8 | 
| 人口密度 | (別掲)新潟都市圏周辺市町村 | 2000年 | km2当たり | 299.2 | 
| 人口密度 | (別掲)浜松都市圏 | 2000年 | km2当たり | 670.5 | 
| 人口密度 | (別掲)浜松都市圏中心市 | 2000年 | km2当たり | 2267.3 | 
| 人口密度 | (別掲)浜松都市圏周辺市町村 | 2000年 | km2当たり | 409.9 | 
| 人口密度 | (別掲)岡山都市圏 | 2000年 | km2当たり | 481.3 | 
| 人口密度 | (別掲)岡山都市圏中心市 | 2000年 | km2当たり | 1220.9 | 
| 人口密度 | (別掲)岡山都市圏周辺市町村 | 2000年 | km2当たり | 347.5 | 
| 人口密度 | (別掲)熊本都市圏 | 2000年 | km2当たり | 387.2 | 
| 人口密度 | (別掲)熊本都市圏中心市 | 2000年 | km2当たり | 2481.6 | 
| 人口密度 | (別掲)熊本都市圏周辺市町村 | 2000年 | km2当たり | 228 | 
| 人口密度 | (別掲)鹿児島都市圏 | 2000年 | km2当たり | 423.4 | 
| 人口密度 | (別掲)鹿児島都市圏中心市 | 2000年 | km2当たり | 1904.4 | 
| 人口密度 | (別掲)鹿児島都市圏周辺市町村 | 2000年 | km2当たり | 234.9 | 
| 全国に占める割合_人口 | 全国 | 2000年 | % | 100 | 
| 全国に占める割合_人口 | 大都市圏計 | 2000年 | % | 58.3 | 
| 全国に占める割合_人口 | 大都市圏計中心市 | 2000年 | % | 21.9 | 
| 全国に占める割合_人口 | 大都市圏計周辺市町村 | 2000年 | % | 36.5 | 
| 全国に占める割合_人口 | 札幌大都市圏 | 2000年 | % | 2 | 
| 全国に占める割合_人口 | 札幌大都市圏中心市 | 2000年 | % | 1.4 | 
| 全国に占める割合_人口 | 札幌大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 0.5 | 
| 全国に占める割合_人口 | 仙台大都市圏 | 2000年 | % | 1.7 | 
| 全国に占める割合_人口 | 仙台大都市圏中心市 | 2000年 | % | 0.8 | 
| 全国に占める割合_人口 | 仙台大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 0.9 | 
| 全国に占める割合_人口 | 京浜葉大都市圏 | 2000年 | % | 27.2 | 
| 全国に占める割合_人口 | 京浜葉大都市圏中心市 | 2000年 | % | 10.8 | 
| 全国に占める割合_人口 | 京浜葉大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 16.4 | 
| 全国に占める割合_人口 | 中京大都市圏 | 2000年 | % | 6.9 | 
| 全国に占める割合_人口 | 中京大都市圏中心市 | 2000年 | % | 1.7 | 
| 全国に占める割合_人口 | 中京大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 5.2 | 
| 全国に占める割合_人口 | 京阪神大都市圏 | 2000年 | % | 14.7 | 
| 全国に占める割合_人口 | 京阪神大都市圏中心市 | 2000年 | % | 4.4 | 
| 全国に占める割合_人口 | 京阪神大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 10.3 | 
| 全国に占める割合_人口 | 広島大都市圏 | 2000年 | % | 1.6 | 
| 全国に占める割合_人口 | 広島大都市圏中心市 | 2000年 | % | 0.9 | 
| 全国に占める割合_人口 | 広島大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 0.7 | 
| 全国に占める割合_人口 | 北九州・福岡大都市圏 | 2000年 | % | 4.3 | 
| 全国に占める割合_人口 | 北九州・福岡大都市圏中心市 | 2000年 | % | 1.9 | 
| 全国に占める割合_人口 | 北九州・福岡大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 2.4 | 
| 全国に占める割合_人口 | (別掲)関東大都市圏 | 2000年 | % | 27.3 | 
| 全国に占める割合_人口 | (別掲)関東大都市圏中心市 | 2000年 | % | 11.6 | 
| 全国に占める割合_人口 | (別掲)関東大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 15.7 | 
| 全国に占める割合_人口 | (別掲)都市圏計 | 2000年 | % | 5.3 | 
| 全国に占める割合_人口 | (別掲)都市圏計中心市 | 2000年 | % | 2.3 | 
| 全国に占める割合_人口 | (別掲)都市圏計周辺市町村 | 2000年 | % | 3 | 
| 全国に占める割合_人口 | (別掲)新潟都市圏 | 2000年 | % | 1.1 | 
| 全国に占める割合_人口 | (別掲)新潟都市圏中心市 | 2000年 | % | 0.4 | 
| 全国に占める割合_人口 | (別掲)新潟都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 0.7 | 
| 全国に占める割合_人口 | (別掲)浜松都市圏 | 2000年 | % | 1 | 
| 全国に占める割合_人口 | (別掲)浜松都市圏中心市 | 2000年 | % | 0.5 | 
| 全国に占める割合_人口 | (別掲)浜松都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 0.5 | 
| 全国に占める割合_人口 | (別掲)岡山都市圏 | 2000年 | % | 1.3 | 
| 全国に占める割合_人口 | (別掲)岡山都市圏中心市 | 2000年 | % | 0.5 | 
| 全国に占める割合_人口 | (別掲)岡山都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 0.8 | 
| 全国に占める割合_人口 | (別掲)熊本都市圏 | 2000年 | % | 1.2 | 
| 全国に占める割合_人口 | (別掲)熊本都市圏中心市 | 2000年 | % | 0.5 | 
| 全国に占める割合_人口 | (別掲)熊本都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 0.6 | 
| 全国に占める割合_人口 | (別掲)鹿児島都市圏 | 2000年 | % | 0.9 | 
| 全国に占める割合_人口 | (別掲)鹿児島都市圏中心市 | 2000年 | % | 0.4 | 
| 全国に占める割合_人口 | (別掲)鹿児島都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 0.4 | 
| 全国に占める割合_面積 | 全国 | 2000年 | % | 100 | 
| 全国に占める割合_面積 | 大都市圏計 | 2000年 | % | 13.1 | 
| 全国に占める割合_面積 | 大都市圏計中心市 | 2000年 | % | 1.8 | 
| 全国に占める割合_面積 | 大都市圏計周辺市町村 | 2000年 | % | 11.3 | 
| 全国に占める割合_面積 | 札幌大都市圏 | 2000年 | % | 1.1 | 
| 全国に占める割合_面積 | 札幌大都市圏中心市 | 2000年 | % | 0.3 | 
| 全国に占める割合_面積 | 札幌大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 0.8 | 
| 全国に占める割合_面積 | 仙台大都市圏 | 2000年 | % | 1.4 | 
| 全国に占める割合_面積 | 仙台大都市圏中心市 | 2000年 | % | 0.2 | 
| 全国に占める割合_面積 | 仙台大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 1.2 | 
| 全国に占める割合_面積 | 京浜葉大都市圏 | 2000年 | % | 3.6 | 
| 全国に占める割合_面積 | 京浜葉大都市圏中心市 | 2000年 | % | 0.4 | 
| 全国に占める割合_面積 | 京浜葉大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 3.2 | 
| 全国に占める割合_面積 | 中京大都市圏 | 2000年 | % | 1.7 | 
| 全国に占める割合_面積 | 中京大都市圏中心市 | 2000年 | % | 0.1 | 
| 全国に占める割合_面積 | 中京大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 1.6 | 
| 全国に占める割合_面積 | 京阪神大都市圏 | 2000年 | % | 3 | 
| 全国に占める割合_面積 | 京阪神大都市圏中心市 | 2000年 | % | 0.4 | 
| 全国に占める割合_面積 | 京阪神大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 2.6 | 
| 全国に占める割合_面積 | 広島大都市圏 | 2000年 | % | 1.1 | 
| 全国に占める割合_面積 | 広島大都市圏中心市 | 2000年 | % | 0.2 | 
| 全国に占める割合_面積 | 広島大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 0.9 | 
| 全国に占める割合_面積 | 北九州・福岡大都市圏 | 2000年 | % | 1.3 | 
| 全国に占める割合_面積 | 北九州・福岡大都市圏中心市 | 2000年 | % | 0.2 | 
| 全国に占める割合_面積 | 北九州・福岡大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 1.1 | 
| 全国に占める割合_面積 | (別掲)関東大都市圏 | 2000年 | % | 3.6 | 
| 全国に占める割合_面積 | (別掲)関東大都市圏中心市 | 2000年 | % | 0.4 | 
| 全国に占める割合_面積 | (別掲)関東大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 3.2 | 
| 全国に占める割合_面積 | (別掲)都市圏計 | 2000年 | % | 3.9 | 
| 全国に占める割合_面積 | (別掲)都市圏計中心市 | 2000年 | % | 0.4 | 
| 全国に占める割合_面積 | (別掲)都市圏計周辺市町村 | 2000年 | % | 3.4 | 
| 全国に占める割合_面積 | (別掲)新潟都市圏 | 2000年 | % | 0.8 | 
| 全国に占める割合_面積 | (別掲)新潟都市圏中心市 | 2000年 | % | 0.1 | 
| 全国に占める割合_面積 | (別掲)新潟都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 0.8 | 
| 全国に占める割合_面積 | (別掲)浜松都市圏 | 2000年 | % | 0.5 | 
| 全国に占める割合_面積 | (別掲)浜松都市圏中心市 | 2000年 | % | 0.1 | 
| 全国に占める割合_面積 | (別掲)浜松都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 0.4 | 
| 全国に占める割合_面積 | (別掲)岡山都市圏 | 2000年 | % | 0.9 | 
| 全国に占める割合_面積 | (別掲)岡山都市圏中心市 | 2000年 | % | 0.1 | 
| 全国に占める割合_面積 | (別掲)岡山都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 0.8 | 
| 全国に占める割合_面積 | (別掲)熊本都市圏 | 2000年 | % | 1 | 
| 全国に占める割合_面積 | (別掲)熊本都市圏中心市 | 2000年 | % | 0.1 | 
| 全国に占める割合_面積 | (別掲)熊本都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 0.9 | 
| 全国に占める割合_面積 | (別掲)鹿児島都市圏 | 2000年 | % | 0.7 | 
| 全国に占める割合_面積 | (別掲)鹿児島都市圏中心市 | 2000年 | % | 0.1 | 
| 全国に占める割合_面積 | (別掲)鹿児島都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 0.6 | 
| 人口性比 | 全国 | 2000年 | 女性100人に対する男性の数 | 95.8 | 
| 人口性比 | 大都市圏計 | 2000年 | 女性100人に対する男性の数 | 97.8 | 
| 人口性比 | 大都市圏計中心市 | 2000年 | 女性100人に対する男性の数 | 97.4 | 
| 人口性比 | 大都市圏計周辺市町村 | 2000年 | 女性100人に対する男性の数 | 98 | 
| 人口性比 | 札幌大都市圏 | 2000年 | 女性100人に対する男性の数 | 91.7 | 
| 人口性比 | 札幌大都市圏中心市 | 2000年 | 女性100人に対する男性の数 | 91.1 | 
| 人口性比 | 札幌大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 女性100人に対する男性の数 | 93.3 | 
| 人口性比 | 仙台大都市圏 | 2000年 | 女性100人に対する男性の数 | 96.3 | 
| 人口性比 | 仙台大都市圏中心市 | 2000年 | 女性100人に対する男性の数 | 97 | 
| 人口性比 | 仙台大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 女性100人に対する男性の数 | 95.7 | 
| 人口性比 | 京浜葉大都市圏 | 2000年 | 女性100人に対する男性の数 | 101.3 | 
| 人口性比 | 京浜葉大都市圏中心市 | 2000年 | 女性100人に対する男性の数 | 100.8 | 
| 人口性比 | 京浜葉大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 女性100人に対する男性の数 | 101.6 | 
| 人口性比 | 中京大都市圏 | 2000年 | 女性100人に対する男性の数 | 99 | 
| 人口性比 | 中京大都市圏中心市 | 2000年 | 女性100人に対する男性の数 | 99.1 | 
| 人口性比 | 中京大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 女性100人に対する男性の数 | 98.9 | 
| 人口性比 | 京阪神大都市圏 | 2000年 | 女性100人に対する男性の数 | 94.5 | 
| 人口性比 | 京阪神大都市圏中心市 | 2000年 | 女性100人に対する男性の数 | 93.8 | 
| 人口性比 | 京阪神大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 女性100人に対する男性の数 | 94.8 | 
| 人口性比 | 広島大都市圏 | 2000年 | 女性100人に対する男性の数 | 94.4 | 
| 人口性比 | 広島大都市圏中心市 | 2000年 | 女性100人に対する男性の数 | 94.7 | 
| 人口性比 | 広島大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 女性100人に対する男性の数 | 94.1 | 
| 人口性比 | 北九州・福岡大都市圏 | 2000年 | 女性100人に対する男性の数 | 90.8 | 
| 人口性比 | 北九州・福岡大都市圏中心市 | 2000年 | 女性100人に対する男性の数 | 91.8 | 
| 人口性比 | 北九州・福岡大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 女性100人に対する男性の数 | 90 | 
| 人口性比 | (別掲)関東大都市圏 | 2000年 | 女性100人に対する男性の数 | 101.3 | 
| 人口性比 | (別掲)関東大都市圏中心市 | 2000年 | 女性100人に対する男性の数 | 100.9 | 
| 人口性比 | (別掲)関東大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 女性100人に対する男性の数 | 101.6 | 
| 人口性比 | (別掲)都市圏計 | 2000年 | 女性100人に対する男性の数 | 92.7 | 
| 人口性比 | (別掲)都市圏計中心市 | 2000年 | 女性100人に対する男性の数 | 93 | 
| 人口性比 | (別掲)都市圏計周辺市町村 | 2000年 | 女性100人に対する男性の数 | 92.6 | 
| 人口性比 | (別掲)新潟都市圏 | 2000年 | 女性100人に対する男性の数 | 93.9 | 
| 人口性比 | (別掲)新潟都市圏中心市 | 2000年 | 女性100人に対する男性の数 | 94.4 | 
| 人口性比 | (別掲)新潟都市圏周辺市町村 | 2000年 | 女性100人に対する男性の数 | 93.6 | 
| 人口性比 | (別掲)浜松都市圏 | 2000年 | 女性100人に対する男性の数 | 99.5 | 
| 人口性比 | (別掲)浜松都市圏中心市 | 2000年 | 女性100人に対する男性の数 | 99.5 | 
| 人口性比 | (別掲)浜松都市圏周辺市町村 | 2000年 | 女性100人に対する男性の数 | 99.4 | 
| 人口性比 | (別掲)岡山都市圏 | 2000年 | 女性100人に対する男性の数 | 92.5 | 
| 人口性比 | (別掲)岡山都市圏中心市 | 2000年 | 女性100人に対する男性の数 | 93.2 | 
| 人口性比 | (別掲)岡山都市圏周辺市町村 | 2000年 | 女性100人に対する男性の数 | 92 | 
| 人口性比 | (別掲)熊本都市圏 | 2000年 | 女性100人に対する男性の数 | 90 | 
| 人口性比 | (別掲)熊本都市圏中心市 | 2000年 | 女性100人に対する男性の数 | 90.5 | 
| 人口性比 | (別掲)熊本都市圏周辺市町村 | 2000年 | 女性100人に対する男性の数 | 89.7 | 
| 人口性比 | (別掲)鹿児島都市圏 | 2000年 | 女性100人に対する男性の数 | 88.2 | 
| 人口性比 | (別掲)鹿児島都市圏中心市 | 2000年 | 女性100人に対する男性の数 | 87.8 | 
| 人口性比 | (別掲)鹿児島都市圏周辺市町村 | 2000年 | 女性100人に対する男性の数 | 88.6 | 
| 年齢(3区分)別割合_0~14歳 | 全国 | 2000年 | % | 14.6 | 
| 年齢(3区分)別割合_0~14歳 | 大都市圏計 | 2000年 | % | 14.1 | 
| 年齢(3区分)別割合_0~14歳 | 大都市圏計中心市 | 2000年 | % | 13 | 
| 年齢(3区分)別割合_0~14歳 | 大都市圏計周辺市町村 | 2000年 | % | 14.9 | 
| 年齢(3区分)別割合_0~14歳 | 札幌大都市圏 | 2000年 | % | 13.9 | 
| 年齢(3区分)別割合_0~14歳 | 札幌大都市圏中心市 | 2000年 | % | 13.6 | 
| 年齢(3区分)別割合_0~14歳 | 札幌大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 14.6 | 
| 年齢(3区分)別割合_0~14歳 | 仙台大都市圏 | 2000年 | % | 15 | 
| 年齢(3区分)別割合_0~14歳 | 仙台大都市圏中心市 | 2000年 | % | 14.6 | 
| 年齢(3区分)別割合_0~14歳 | 仙台大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 15.4 | 
| 年齢(3区分)別割合_0~14歳 | 京浜葉大都市圏 | 2000年 | % | 13.5 | 
| 年齢(3区分)別割合_0~14歳 | 京浜葉大都市圏中心市 | 2000年 | % | 12.2 | 
| 年齢(3区分)別割合_0~14歳 | 京浜葉大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 14.3 | 
| 年齢(3区分)別割合_0~14歳 | 中京大都市圏 | 2000年 | % | 15.4 | 
| 年齢(3区分)別割合_0~14歳 | 中京大都市圏中心市 | 2000年 | % | 14 | 
| 年齢(3区分)別割合_0~14歳 | 中京大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 15.8 | 
| 年齢(3区分)別割合_0~14歳 | 京阪神大都市圏 | 2000年 | % | 14.5 | 
| 年齢(3区分)別割合_0~14歳 | 京阪神大都市圏中心市 | 2000年 | % | 13 | 
| 年齢(3区分)別割合_0~14歳 | 京阪神大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 15.1 | 
| 年齢(3区分)別割合_0~14歳 | 広島大都市圏 | 2000年 | % | 15.1 | 
| 年齢(3区分)別割合_0~14歳 | 広島大都市圏中心市 | 2000年 | % | 15.4 | 
| 年齢(3区分)別割合_0~14歳 | 広島大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 14.8 | 
| 年齢(3区分)別割合_0~14歳 | 北九州・福岡大都市圏 | 2000年 | % | 14.8 | 
| 年齢(3区分)別割合_0~14歳 | 北九州・福岡大都市圏中心市 | 2000年 | % | 14.1 | 
| 年齢(3区分)別割合_0~14歳 | 北九州・福岡大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 15.4 | 
| 年齢(3区分)別割合_0~14歳 | (別掲)関東大都市圏 | 2000年 | % | 13.5 | 
| 年齢(3区分)別割合_0~14歳 | (別掲)関東大都市圏中心市 | 2000年 | % | 12.4 | 
| 年齢(3区分)別割合_0~14歳 | (別掲)関東大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 14.3 | 
| 年齢(3区分)別割合_0~14歳 | (別掲)都市圏計 | 2000年 | % | 15.3 | 
| 年齢(3区分)別割合_0~14歳 | (別掲)都市圏計中心市 | 2000年 | % | 17 | 
| 年齢(3区分)別割合_0~14歳 | (別掲)都市圏計周辺市町村 | 2000年 | % | 15.3 | 
| 年齢(3区分)別割合_0~14歳 | (別掲)新潟都市圏 | 2000年 | % | 14.8 | 
| 年齢(3区分)別割合_0~14歳 | (別掲)新潟都市圏中心市 | 2000年 | % | 13.9 | 
| 年齢(3区分)別割合_0~14歳 | (別掲)新潟都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 15.3 | 
| 年齢(3区分)別割合_0~14歳 | (別掲)浜松都市圏 | 2000年 | % | 15.5 | 
| 年齢(3区分)別割合_0~14歳 | (別掲)浜松都市圏中心市 | 2000年 | % | 15.5 | 
| 年齢(3区分)別割合_0~14歳 | (別掲)浜松都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 15.5 | 
| 年齢(3区分)別割合_0~14歳 | (別掲)岡山都市圏 | 2000年 | % | 15 | 
| 年齢(3区分)別割合_0~14歳 | (別掲)岡山都市圏中心市 | 2000年 | % | 15.4 | 
| 年齢(3区分)別割合_0~14歳 | (別掲)岡山都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 14.8 | 
| 年齢(3区分)別割合_0~14歳 | (別掲)熊本都市圏 | 2000年 | % | 15.6 | 
| 年齢(3区分)別割合_0~14歳 | (別掲)熊本都市圏中心市 | 2000年 | % | 15.8 | 
| 年齢(3区分)別割合_0~14歳 | (別掲)熊本都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 15.5 | 
| 年齢(3区分)別割合_0~14歳 | (別掲)鹿児島都市圏 | 2000年 | % | 15.7 | 
| 年齢(3区分)別割合_0~14歳 | (別掲)鹿児島都市圏中心市 | 2000年 | % | 15.6 | 
| 年齢(3区分)別割合_0~14歳 | (別掲)鹿児島都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 15.8 | 
| 年齢(3区分)別割合_15~64歳 | 全国 | 2000年 | % | 67.9 | 
| 年齢(3区分)別割合_15~64歳 | 大都市圏計 | 2000年 | % | 70.5 | 
| 年齢(3区分)別割合_15~64歳 | 大都市圏計中心市 | 2000年 | % | 71.1 | 
| 年齢(3区分)別割合_15~64歳 | 大都市圏計周辺市町村 | 2000年 | % | 70.2 | 
| 年齢(3区分)別割合_15~64歳 | 札幌大都市圏 | 2000年 | % | 69.8 | 
| 年齢(3区分)別割合_15~64歳 | 札幌大都市圏中心市 | 2000年 | % | 70.6 | 
| 年齢(3区分)別割合_15~64歳 | 札幌大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 67.8 | 
| 年齢(3区分)別割合_15~64歳 | 仙台大都市圏 | 2000年 | % | 68.4 | 
| 年齢(3区分)別割合_15~64歳 | 仙台大都市圏中心市 | 2000年 | % | 72.2 | 
| 年齢(3区分)別割合_15~64歳 | 仙台大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 65.2 | 
| 年齢(3区分)別割合_15~64歳 | 京浜葉大都市圏 | 2000年 | % | 72 | 
| 年齢(3区分)別割合_15~64歳 | 京浜葉大都市圏中心市 | 2000年 | % | 72.2 | 
| 年齢(3区分)別割合_15~64歳 | 京浜葉大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 71.9 | 
| 年齢(3区分)別割合_15~64歳 | 中京大都市圏 | 2000年 | % | 69.5 | 
| 年齢(3区分)別割合_15~64歳 | 中京大都市圏中心市 | 2000年 | % | 69.4 | 
| 年齢(3区分)別割合_15~64歳 | 中京大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 69.5 | 
| 年齢(3区分)別割合_15~64歳 | 京阪神大都市圏 | 2000年 | % | 69.8 | 
| 年齢(3区分)別割合_15~64歳 | 京阪神大都市圏中心市 | 2000年 | % | 69.6 | 
| 年齢(3区分)別割合_15~64歳 | 京阪神大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 69.9 | 
| 年齢(3区分)別割合_15~64歳 | 広島大都市圏 | 2000年 | % | 68.1 | 
| 年齢(3区分)別割合_15~64歳 | 広島大都市圏中心市 | 2000年 | % | 70.3 | 
| 年齢(3区分)別割合_15~64歳 | 広島大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 65.3 | 
| 年齢(3区分)別割合_15~64歳 | 北九州・福岡大都市圏 | 2000年 | % | 67.6 | 
| 年齢(3区分)別割合_15~64歳 | 北九州・福岡大都市圏中心市 | 2000年 | % | 69.8 | 
| 年齢(3区分)別割合_15~64歳 | 北九州・福岡大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 65.8 | 
| 年齢(3区分)別割合_15~64歳 | (別掲)関東大都市圏 | 2000年 | % | 72 | 
| 年齢(3区分)別割合_15~64歳 | (別掲)関東大都市圏中心市 | 2000年 | % | 72.2 | 
| 年齢(3区分)別割合_15~64歳 | (別掲)関東大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 71.8 | 
| 年齢(3区分)別割合_15~64歳 | (別掲)都市圏計 | 2000年 | % | 65.7 | 
| 年齢(3区分)別割合_15~64歳 | (別掲)都市圏計中心市 | 2000年 | % | 68.3 | 
| 年齢(3区分)別割合_15~64歳 | (別掲)都市圏計周辺市町村 | 2000年 | % | 63.7 | 
| 年齢(3区分)別割合_15~64歳 | (別掲)新潟都市圏 | 2000年 | % | 65.7 | 
| 年齢(3区分)別割合_15~64歳 | (別掲)新潟都市圏中心市 | 2000年 | % | 68.6 | 
| 年齢(3区分)別割合_15~64歳 | (別掲)新潟都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 64 | 
| 年齢(3区分)別割合_15~64歳 | (別掲)浜松都市圏 | 2000年 | % | 67.4 | 
| 年齢(3区分)別割合_15~64歳 | (別掲)浜松都市圏中心市 | 2000年 | % | 68.6 | 
| 年齢(3区分)別割合_15~64歳 | (別掲)浜松都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 66.2 | 
| 年齢(3区分)別割合_15~64歳 | (別掲)岡山都市圏 | 2000年 | % | 66.2 | 
| 年齢(3区分)別割合_15~64歳 | (別掲)岡山都市圏中心市 | 2000年 | % | 68.1 | 
| 年齢(3区分)別割合_15~64歳 | (別掲)岡山都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 64.9 | 
| 年齢(3区分)別割合_15~64歳 | (別掲)熊本都市圏 | 2000年 | % | 64.6 | 
| 年齢(3区分)別割合_15~64歳 | (別掲)熊本都市圏中心市 | 2000年 | % | 67.9 | 
| 年齢(3区分)別割合_15~64歳 | (別掲)熊本都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 61.8 | 
| 年齢(3区分)別割合_15~64歳 | (別掲)鹿児島都市圏 | 2000年 | % | 64.5 | 
| 年齢(3区分)別割合_15~64歳 | (別掲)鹿児島都市圏中心市 | 2000年 | % | 68.3 | 
| 年齢(3区分)別割合_15~64歳 | (別掲)鹿児島都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 60.6 | 
| 年齢(3区分)別割合_65歳以上 | 全国 | 2000年 | % | 17.3 | 
| 年齢(3区分)別割合_65歳以上 | 大都市圏計 | 2000年 | % | 15.1 | 
| 年齢(3区分)別割合_65歳以上 | 大都市圏計中心市 | 2000年 | % | 15.5 | 
| 年齢(3区分)別割合_65歳以上 | 大都市圏計周辺市町村 | 2000年 | % | 14.8 | 
| 年齢(3区分)別割合_65歳以上 | 札幌大都市圏 | 2000年 | % | 15.3 | 
| 年齢(3区分)別割合_65歳以上 | 札幌大都市圏中心市 | 2000年 | % | 14.4 | 
| 年齢(3区分)別割合_65歳以上 | 札幌大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 17.5 | 
| 年齢(3区分)別割合_65歳以上 | 仙台大都市圏 | 2000年 | % | 16.5 | 
| 年齢(3区分)別割合_65歳以上 | 仙台大都市圏中心市 | 2000年 | % | 13.2 | 
| 年齢(3区分)別割合_65歳以上 | 仙台大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 19.4 | 
| 年齢(3区分)別割合_65歳以上 | 京浜葉大都市圏 | 2000年 | % | 14.3 | 
| 年齢(3区分)別割合_65歳以上 | 京浜葉大都市圏中心市 | 2000年 | % | 15.2 | 
| 年齢(3区分)別割合_65歳以上 | 京浜葉大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 13.7 | 
| 年齢(3区分)別割合_65歳以上 | 中京大都市圏 | 2000年 | % | 14.9 | 
| 年齢(3区分)別割合_65歳以上 | 中京大都市圏中心市 | 2000年 | % | 15.6 | 
| 年齢(3区分)別割合_65歳以上 | 中京大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 14.6 | 
| 年齢(3区分)別割合_65歳以上 | 京阪神大都市圏 | 2000年 | % | 15.5 | 
| 年齢(3区分)別割合_65歳以上 | 京阪神大都市圏中心市 | 2000年 | % | 17.1 | 
| 年齢(3区分)別割合_65歳以上 | 京阪神大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 14.8 | 
| 年齢(3区分)別割合_65歳以上 | 広島大都市圏 | 2000年 | % | 16.7 | 
| 年齢(3区分)別割合_65歳以上 | 広島大都市圏中心市 | 2000年 | % | 14.2 | 
| 年齢(3区分)別割合_65歳以上 | 広島大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 19.8 | 
| 年齢(3区分)別割合_65歳以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 2000年 | % | 17.5 | 
| 年齢(3区分)別割合_65歳以上 | 北九州・福岡大都市圏中心市 | 2000年 | % | 15.8 | 
| 年齢(3区分)別割合_65歳以上 | 北九州・福岡大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 18.7 | 
| 年齢(3区分)別割合_65歳以上 | (別掲)関東大都市圏 | 2000年 | % | 14.3 | 
| 年齢(3区分)別割合_65歳以上 | (別掲)関東大都市圏中心市 | 2000年 | % | 15 | 
| 年齢(3区分)別割合_65歳以上 | (別掲)関東大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 13.8 | 
| 年齢(3区分)別割合_65歳以上 | (別掲)都市圏計 | 2000年 | % | 16 | 
| 年齢(3区分)別割合_65歳以上 | (別掲)都市圏計中心市 | 2000年 | % | 16.3 | 
| 年齢(3区分)別割合_65歳以上 | (別掲)都市圏計周辺市町村 | 2000年 | % | 21 | 
| 年齢(3区分)別割合_65歳以上 | (別掲)新潟都市圏 | 2000年 | % | 19.3 | 
| 年齢(3区分)別割合_65歳以上 | (別掲)新潟都市圏中心市 | 2000年 | % | 17 | 
| 年齢(3区分)別割合_65歳以上 | (別掲)新潟都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 20.6 | 
| 年齢(3区分)別割合_65歳以上 | (別掲)浜松都市圏 | 2000年 | % | 17.2 | 
| 年齢(3区分)別割合_65歳以上 | (別掲)浜松都市圏中心市 | 2000年 | % | 15.9 | 
| 年齢(3区分)別割合_65歳以上 | (別掲)浜松都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 18.3 | 
| 年齢(3区分)別割合_65歳以上 | (別掲)岡山都市圏 | 2000年 | % | 18.8 | 
| 年齢(3区分)別割合_65歳以上 | (別掲)岡山都市圏中心市 | 2000年 | % | 16.5 | 
| 年齢(3区分)別割合_65歳以上 | (別掲)岡山都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 20.2 | 
| 年齢(3区分)別割合_65歳以上 | (別掲)熊本都市圏 | 2000年 | % | 19.8 | 
| 年齢(3区分)別割合_65歳以上 | (別掲)熊本都市圏中心市 | 2000年 | % | 16.3 | 
| 年齢(3区分)別割合_65歳以上 | (別掲)熊本都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 22.6 | 
| 年齢(3区分)別割合_65歳以上 | (別掲)鹿児島都市圏 | 2000年 | % | 19.7 | 
| 年齢(3区分)別割合_65歳以上 | (別掲)鹿児島都市圏中心市 | 2000年 | % | 16 | 
| 年齢(3区分)別割合_65歳以上 | (別掲)鹿児島都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 23.5 | 
| 世帯_一般世帯_世帯数 | 全国 | 2000年 | 世帯 | 46782383 | 
| 世帯_一般世帯_世帯数 | 大都市圏計 | 2000年 | 世帯 | 28497561 | 
| 世帯_一般世帯_世帯数 | 大都市圏計中心市 | 2000年 | 世帯 | 11883538 | 
| 世帯_一般世帯_世帯数 | 大都市圏計周辺市町村 | 2000年 | 世帯 | 16614023 | 
| 世帯_一般世帯_世帯数 | 札幌大都市圏 | 2000年 | 世帯 | 1018315 | 
| 世帯_一般世帯_世帯数 | 札幌大都市圏中心市 | 2000年 | 世帯 | 759338 | 
| 世帯_一般世帯_世帯数 | 札幌大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 世帯 | 258977 | 
| 世帯_一般世帯_世帯数 | 仙台大都市圏 | 2000年 | 世帯 | 779237 | 
| 世帯_一般世帯_世帯数 | 仙台大都市圏中心市 | 2000年 | 世帯 | 420368 | 
| 世帯_一般世帯_世帯数 | 仙台大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 世帯 | 358869 | 
| 世帯_一般世帯_世帯数 | 京浜葉大都市圏 | 2000年 | 世帯 | 13688880 | 
| 世帯_一般世帯_世帯数 | 京浜葉大都市圏中心市 | 2000年 | 世帯 | 6002312 | 
| 世帯_一般世帯_世帯数 | 京浜葉大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 世帯 | 7686568 | 
| 世帯_一般世帯_世帯数 | 中京大都市圏 | 2000年 | 世帯 | 3080770 | 
| 世帯_一般世帯_世帯数 | 中京大都市圏中心市 | 2000年 | 世帯 | 877508 | 
| 世帯_一般世帯_世帯数 | 中京大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 世帯 | 2203262 | 
| 世帯_一般世帯_世帯数 | 京阪神大都市圏 | 2000年 | 世帯 | 7067647 | 
| 世帯_一般世帯_世帯数 | 京阪神大都市圏中心市 | 2000年 | 世帯 | 2364002 | 
| 世帯_一般世帯_世帯数 | 京阪神大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 世帯 | 4703645 | 
| 世帯_一般世帯_世帯数 | 広島大都市圏 | 2000年 | 世帯 | 803123 | 
| 世帯_一般世帯_世帯数 | 広島大都市圏中心市 | 2000年 | 世帯 | 458735 | 
| 世帯_一般世帯_世帯数 | 広島大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 世帯 | 344388 | 
| 世帯_一般世帯_世帯数 | 北九州・福岡大都市圏 | 2000年 | 世帯 | 2059589 | 
| 世帯_一般世帯_世帯数 | 北九州・福岡大都市圏中心市 | 2000年 | 世帯 | 1001275 | 
| 世帯_一般世帯_世帯数 | 北九州・福岡大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 世帯 | 1058314 | 
| 世帯_一般世帯_世帯数 | (別掲)関東大都市圏 | 2000年 | 世帯 | 13722194 | 
| 世帯_一般世帯_世帯数 | (別掲)関東大都市圏中心市 | 2000年 | 世帯 | 6389186 | 
| 世帯_一般世帯_世帯数 | (別掲)関東大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 世帯 | 7333008 | 
| 世帯_一般世帯_世帯数 | (別掲)都市圏計 | 2000年 | 世帯 | 2368686 | 
| 世帯_一般世帯_世帯数 | (別掲)都市圏計中心市 | 2000年 | 世帯 | 1132121 | 
| 世帯_一般世帯_世帯数 | (別掲)都市圏計周辺市町村 | 2000年 | 世帯 | 1236565 | 
| 世帯_一般世帯_世帯数 | (別掲)新潟都市圏 | 2000年 | 世帯 | 436493 | 
| 世帯_一般世帯_世帯数 | (別掲)新潟都市圏中心市 | 2000年 | 世帯 | 192863 | 
| 世帯_一般世帯_世帯数 | (別掲)新潟都市圏周辺市町村 | 2000年 | 世帯 | 243630 | 
| 世帯_一般世帯_世帯数 | (別掲)浜松都市圏 | 2000年 | 世帯 | 406979 | 
| 世帯_一般世帯_世帯数 | (別掲)浜松都市圏中心市 | 2000年 | 世帯 | 207233 | 
| 世帯_一般世帯_世帯数 | (別掲)浜松都市圏周辺市町村 | 2000年 | 世帯 | 199746 | 
| 世帯_一般世帯_世帯数 | (別掲)岡山都市圏 | 2000年 | 世帯 | 578121 | 
| 世帯_一般世帯_世帯数 | (別掲)岡山都市圏中心市 | 2000年 | 世帯 | 243557 | 
| 世帯_一般世帯_世帯数 | (別掲)岡山都市圏周辺市町村 | 2000年 | 世帯 | 334564 | 
| 世帯_一般世帯_世帯数 | (別掲)熊本都市圏 | 2000年 | 世帯 | 511674 | 
| 世帯_一般世帯_世帯数 | (別掲)熊本都市圏中心市 | 2000年 | 世帯 | 259830 | 
| 世帯_一般世帯_世帯数 | (別掲)熊本都市圏周辺市町村 | 2000年 | 世帯 | 251844 | 
| 世帯_一般世帯_世帯数 | (別掲)鹿児島都市圏 | 2000年 | 世帯 | 435419 | 
| 世帯_一般世帯_世帯数 | (別掲)鹿児島都市圏中心市 | 2000年 | 世帯 | 228638 | 
| 世帯_一般世帯_世帯数 | (別掲)鹿児島都市圏周辺市町村 | 2000年 | 世帯 | 206781 | 
| 世帯_一般世帯_世帯人員 | 全国 | 2000年 | 人 | 124724660 | 
| 世帯_一般世帯_世帯人員 | 大都市圏計 | 2000年 | 人 | 72889116 | 
| 世帯_一般世帯_世帯人員 | 大都市圏計中心市 | 2000年 | 人 | 27263334 | 
| 世帯_一般世帯_世帯人員 | 大都市圏計周辺市町村 | 2000年 | 人 | 45625782 | 
| 世帯_一般世帯_世帯人員 | 札幌大都市圏 | 2000年 | 人 | 2430745 | 
| 世帯_一般世帯_世帯人員 | 札幌大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 1764449 | 
| 世帯_一般世帯_世帯人員 | 札幌大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 666296 | 
| 世帯_一般世帯_世帯人員 | 仙台大都市圏 | 2000年 | 人 | 2155735 | 
| 世帯_一般世帯_世帯人員 | 仙台大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 991664 | 
| 世帯_一般世帯_世帯人員 | 仙台大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 1164071 | 
| 世帯_一般世帯_世帯人員 | 京浜葉大都市圏 | 2000年 | 人 | 34025079 | 
| 世帯_一般世帯_世帯人員 | 京浜葉大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 13512654 | 
| 世帯_一般世帯_世帯人員 | 京浜葉大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 20512425 | 
| 世帯_一般世帯_世帯人員 | 中京大都市圏 | 2000年 | 人 | 8620396 | 
| 世帯_一般世帯_世帯人員 | 中京大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 2125204 | 
| 世帯_一般世帯_世帯人員 | 中京大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 6495192 | 
| 世帯_一般世帯_世帯人員 | 京阪神大都市圏 | 2000年 | 人 | 18364226 | 
| 世帯_一般世帯_世帯人員 | 京阪神大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 5458439 | 
| 世帯_一般世帯_世帯人員 | 京阪神大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 12905787 | 
| 世帯_一般世帯_世帯人員 | 広島大都市圏 | 2000年 | 人 | 2001174 | 
| 世帯_一般世帯_世帯人員 | 広島大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 1108435 | 
| 世帯_一般世帯_世帯人員 | 広島大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 892739 | 
| 世帯_一般世帯_世帯人員 | 北九州・福岡大都市圏 | 2000年 | 人 | 5291761 | 
| 世帯_一般世帯_世帯人員 | 北九州・福岡大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 2302489 | 
| 世帯_一般世帯_世帯人員 | 北九州・福岡大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 2989272 | 
| 世帯_一般世帯_世帯人員 | (別掲)関東大都市圏 | 2000年 | 人 | 34137655 | 
| 世帯_一般世帯_世帯人員 | (別掲)関東大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 14528233 | 
| 世帯_一般世帯_世帯人員 | (別掲)関東大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 19609422 | 
| 世帯_一般世帯_世帯人員 | (別掲)都市圏計 | 2000年 | 人 | 6603116 | 
| 世帯_一般世帯_世帯人員 | (別掲)都市圏計中心市 | 2000年 | 人 | 2862638 | 
| 世帯_一般世帯_世帯人員 | (別掲)都市圏計周辺市町村 | 2000年 | 人 | 3740478 | 
| 世帯_一般世帯_世帯人員 | (別掲)新潟都市圏 | 2000年 | 人 | 1327351 | 
| 世帯_一般世帯_世帯人員 | (別掲)新潟都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 489530 | 
| 世帯_一般世帯_世帯人員 | (別掲)新潟都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 837821 | 
| 世帯_一般世帯_世帯人員 | (別掲)浜松都市圏 | 2000年 | 人 | 1211419 | 
| 世帯_一般世帯_世帯人員 | (別掲)浜松都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 574252 | 
| 世帯_一般世帯_世帯人員 | (別掲)浜松都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 637167 | 
| 世帯_一般世帯_世帯人員 | (別掲)岡山都市圏 | 2000年 | 人 | 1582535 | 
| 世帯_一般世帯_世帯人員 | (別掲)岡山都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 614394 | 
| 世帯_一般世帯_世帯人員 | (別掲)岡山都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 968141 | 
| 世帯_一般世帯_世帯人員 | (別掲)熊本都市圏 | 2000年 | 人 | 1425724 | 
| 世帯_一般世帯_世帯人員 | (別掲)熊本都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 645384 | 
| 世帯_一般世帯_世帯人員 | (別掲)熊本都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 780340 | 
| 世帯_一般世帯_世帯人員 | (別掲)鹿児島都市圏 | 2000年 | 人 | 1056087 | 
| 世帯_一般世帯_世帯人員 | (別掲)鹿児島都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 539078 | 
| 世帯_一般世帯_世帯人員 | (別掲)鹿児島都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 517009 | 
| 世帯_一般世帯_1世帯当たり人員 | 全国 | 2000年 | 人 | 2.67 | 
| 世帯_一般世帯_1世帯当たり人員 | 大都市圏計 | 2000年 | 人 | 2.56 | 
| 世帯_一般世帯_1世帯当たり人員 | 大都市圏計中心市 | 2000年 | 人 | 2.29 | 
| 世帯_一般世帯_1世帯当たり人員 | 大都市圏計周辺市町村 | 2000年 | 人 | 2.75 | 
| 世帯_一般世帯_1世帯当たり人員 | 札幌大都市圏 | 2000年 | 人 | 2.39 | 
| 世帯_一般世帯_1世帯当たり人員 | 札幌大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 2.32 | 
| 世帯_一般世帯_1世帯当たり人員 | 札幌大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 2.57 | 
| 世帯_一般世帯_1世帯当たり人員 | 仙台大都市圏 | 2000年 | 人 | 2.77 | 
| 世帯_一般世帯_1世帯当たり人員 | 仙台大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 2.36 | 
| 世帯_一般世帯_1世帯当たり人員 | 仙台大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 3.24 | 
| 世帯_一般世帯_1世帯当たり人員 | 京浜葉大都市圏 | 2000年 | 人 | 2.49 | 
| 世帯_一般世帯_1世帯当たり人員 | 京浜葉大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 2.25 | 
| 世帯_一般世帯_1世帯当たり人員 | 京浜葉大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 2.67 | 
| 世帯_一般世帯_1世帯当たり人員 | 中京大都市圏 | 2000年 | 人 | 2.8 | 
| 世帯_一般世帯_1世帯当たり人員 | 中京大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 2.42 | 
| 世帯_一般世帯_1世帯当たり人員 | 中京大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 2.95 | 
| 世帯_一般世帯_1世帯当たり人員 | 京阪神大都市圏 | 2000年 | 人 | 2.6 | 
| 世帯_一般世帯_1世帯当たり人員 | 京阪神大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 2.31 | 
| 世帯_一般世帯_1世帯当たり人員 | 京阪神大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 2.74 | 
| 世帯_一般世帯_1世帯当たり人員 | 広島大都市圏 | 2000年 | 人 | 2.49 | 
| 世帯_一般世帯_1世帯当たり人員 | 広島大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 2.42 | 
| 世帯_一般世帯_1世帯当たり人員 | 広島大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 2.59 | 
| 世帯_一般世帯_1世帯当たり人員 | 北九州・福岡大都市圏 | 2000年 | 人 | 2.57 | 
| 世帯_一般世帯_1世帯当たり人員 | 北九州・福岡大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 2.3 | 
| 世帯_一般世帯_1世帯当たり人員 | 北九州・福岡大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 2.82 | 
| 世帯_一般世帯_1世帯当たり人員 | (別掲)関東大都市圏 | 2000年 | 人 | 2.49 | 
| 世帯_一般世帯_1世帯当たり人員 | (別掲)関東大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 2.27 | 
| 世帯_一般世帯_1世帯当たり人員 | (別掲)関東大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 2.67 | 
| 世帯_一般世帯_1世帯当たり人員 | (別掲)都市圏計 | 2000年 | 人 | 2.79 | 
| 世帯_一般世帯_1世帯当たり人員 | (別掲)都市圏計中心市 | 2000年 | 人 | 2.53 | 
| 世帯_一般世帯_1世帯当たり人員 | (別掲)都市圏計周辺市町村 | 2000年 | 人 | 3.02 | 
| 世帯_一般世帯_1世帯当たり人員 | (別掲)新潟都市圏 | 2000年 | 人 | 3.04 | 
| 世帯_一般世帯_1世帯当たり人員 | (別掲)新潟都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 2.54 | 
| 世帯_一般世帯_1世帯当たり人員 | (別掲)新潟都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 3.44 | 
| 世帯_一般世帯_1世帯当たり人員 | (別掲)浜松都市圏 | 2000年 | 人 | 2.98 | 
| 世帯_一般世帯_1世帯当たり人員 | (別掲)浜松都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 2.77 | 
| 世帯_一般世帯_1世帯当たり人員 | (別掲)浜松都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 3.19 | 
| 世帯_一般世帯_1世帯当たり人員 | (別掲)岡山都市圏 | 2000年 | 人 | 2.74 | 
| 世帯_一般世帯_1世帯当たり人員 | (別掲)岡山都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 2.52 | 
| 世帯_一般世帯_1世帯当たり人員 | (別掲)岡山都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 2.89 | 
| 世帯_一般世帯_1世帯当たり人員 | (別掲)熊本都市圏 | 2000年 | 人 | 2.79 | 
| 世帯_一般世帯_1世帯当たり人員 | (別掲)熊本都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 2.48 | 
| 世帯_一般世帯_1世帯当たり人員 | (別掲)熊本都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 3.1 | 
| 世帯_一般世帯_1世帯当たり人員 | (別掲)鹿児島都市圏 | 2000年 | 人 | 2.43 | 
| 世帯_一般世帯_1世帯当たり人員 | (別掲)鹿児島都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 2.36 | 
| 世帯_一般世帯_1世帯当たり人員 | (別掲)鹿児島都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 2.5 | 
| 世帯_施設等の世帯人員 | 全国 | 2000年 | 人 | 1972622 | 
| 世帯_施設等の世帯人員 | 大都市圏計 | 2000年 | 人 | 956780 | 
| 世帯_施設等の世帯人員 | 大都市圏計中心市 | 2000年 | 人 | 343346 | 
| 世帯_施設等の世帯人員 | 大都市圏計周辺市町村 | 2000年 | 人 | 613434 | 
| 世帯_施設等の世帯人員 | 札幌大都市圏 | 2000年 | 人 | 53299 | 
| 世帯_施設等の世帯人員 | 札幌大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 33030 | 
| 世帯_施設等の世帯人員 | 札幌大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 20269 | 
| 世帯_施設等の世帯人員 | 仙台大都市圏 | 2000年 | 人 | 29865 | 
| 世帯_施設等の世帯人員 | 仙台大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 15964 | 
| 世帯_施設等の世帯人員 | 仙台大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 13901 | 
| 世帯_施設等の世帯人員 | 京浜葉大都市圏 | 2000年 | 人 | 382053 | 
| 世帯_施設等の世帯人員 | 京浜葉大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 126511 | 
| 世帯_施設等の世帯人員 | 京浜葉大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 255542 | 
| 世帯_施設等の世帯人員 | 中京大都市圏 | 2000年 | 人 | 90877 | 
| 世帯_施設等の世帯人員 | 中京大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 23745 | 
| 世帯_施設等の世帯人員 | 中京大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 67132 | 
| 世帯_施設等の世帯人員 | 京阪神大都市圏 | 2000年 | 人 | 243109 | 
| 世帯_施設等の世帯人員 | 京阪神大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 83466 | 
| 世帯_施設等の世帯人員 | 京阪神大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 159643 | 
| 世帯_施設等の世帯人員 | 広島大都市圏 | 2000年 | 人 | 40436 | 
| 世帯_施設等の世帯人員 | 広島大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 16330 | 
| 世帯_施設等の世帯人員 | 広島大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 24106 | 
| 世帯_施設等の世帯人員 | 北九州・福岡大都市圏 | 2000年 | 人 | 117141 | 
| 世帯_施設等の世帯人員 | 北九州・福岡大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 44300 | 
| 世帯_施設等の世帯人員 | 北九州・福岡大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 72841 | 
| 世帯_施設等の世帯人員 | (別掲)関東大都市圏 | 2000年 | 人 | 383074 | 
| 世帯_施設等の世帯人員 | (別掲)関東大都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 133237 | 
| 世帯_施設等の世帯人員 | (別掲)関東大都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 249837 | 
| 世帯_施設等の世帯人員 | (別掲)都市圏計 | 2000年 | 人 | 131780 | 
| 世帯_施設等の世帯人員 | (別掲)都市圏計中心市 | 2000年 | 人 | 58657 | 
| 世帯_施設等の世帯人員 | (別掲)都市圏計周辺市町村 | 2000年 | 人 | 73123 | 
| 世帯_施設等の世帯人員 | (別掲)新潟都市圏 | 2000年 | 人 | 19785 | 
| 世帯_施設等の世帯人員 | (別掲)新潟都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 9572 | 
| 世帯_施設等の世帯人員 | (別掲)新潟都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 10213 | 
| 世帯_施設等の世帯人員 | (別掲)浜松都市圏 | 2000年 | 人 | 15341 | 
| 世帯_施設等の世帯人員 | (別掲)浜松都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 7735 | 
| 世帯_施設等の世帯人員 | (別掲)浜松都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 7606 | 
| 世帯_施設等の世帯人員 | (別掲)岡山都市圏 | 2000年 | 人 | 29545 | 
| 世帯_施設等の世帯人員 | (別掲)岡山都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 12106 | 
| 世帯_施設等の世帯人員 | (別掲)岡山都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 17439 | 
| 世帯_施設等の世帯人員 | (別掲)熊本都市圏 | 2000年 | 人 | 36015 | 
| 世帯_施設等の世帯人員 | (別掲)熊本都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 16231 | 
| 世帯_施設等の世帯人員 | (別掲)熊本都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 19784 | 
| 世帯_施設等の世帯人員 | (別掲)鹿児島都市圏 | 2000年 | 人 | 31094 | 
| 世帯_施設等の世帯人員 | (別掲)鹿児島都市圏中心市 | 2000年 | 人 | 13013 | 
| 世帯_施設等の世帯人員 | (別掲)鹿児島都市圏周辺市町村 | 2000年 | 人 | 18081 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_核家族世帯 | 全国 | 2000年 | % | 58.4 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_核家族世帯 | 大都市圏計 | 2000年 | % | 59.2 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_核家族世帯 | 大都市圏計中心市 | 2000年 | % | 54.9 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_核家族世帯 | 大都市圏計周辺市町村 | 2000年 | % | 63.1 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_核家族世帯 | 札幌大都市圏 | 2000年 | % | 60.7 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_核家族世帯 | 札幌大都市圏中心市 | 2000年 | % | 59.2 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_核家族世帯 | 札幌大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 65.3 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_核家族世帯 | 仙台大都市圏 | 2000年 | % | 52.5 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_核家族世帯 | 仙台大都市圏中心市 | 2000年 | % | 51.4 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_核家族世帯 | 仙台大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 53.7 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_核家族世帯 | 京浜葉大都市圏 | 2000年 | % | 58.8 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_核家族世帯 | 京浜葉大都市圏中心市 | 2000年 | % | 53.9 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_核家族世帯 | 京浜葉大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 62.7 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_核家族世帯 | 中京大都市圏 | 2000年 | % | 59.8 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_核家族世帯 | 中京大都市圏中心市 | 2000年 | % | 56.6 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_核家族世帯 | 中京大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 61.2 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_核家族世帯 | 京阪神大都市圏 | 2000年 | % | 62.2 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_核家族世帯 | 京阪神大都市圏中心市 | 2000年 | % | 55.4 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_核家族世帯 | 京阪神大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 65.6 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_核家族世帯 | 広島大都市圏 | 2000年 | % | 61 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_核家族世帯 | 広島大都市圏中心市 | 2000年 | % | 59.5 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_核家族世帯 | 広島大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 62.9 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_核家族世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2000年 | % | 58.1 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_核家族世帯 | 北九州・福岡大都市圏中心市 | 2000年 | % | 54.3 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_核家族世帯 | 北九州・福岡大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 61.8 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_核家族世帯 | (別掲)関東大都市圏 | 2000年 | % | 58.8 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_核家族世帯 | (別掲)関東大都市圏中心市 | 2000年 | % | 54.5 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_核家族世帯 | (別掲)関東大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 62.5 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_核家族世帯 | (別掲)都市圏計 | 2000年 | % | 57.3 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_核家族世帯 | (別掲)都市圏計中心市 | 2000年 | % | 56.8 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_核家族世帯 | (別掲)都市圏計周辺市町村 | 2000年 | % | 57.7 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_核家族世帯 | (別掲)新潟都市圏 | 2000年 | % | 52.9 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_核家族世帯 | (別掲)新潟都市圏中心市 | 2000年 | % | 53.7 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_核家族世帯 | (別掲)新潟都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 52.3 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_核家族世帯 | (別掲)浜松都市圏 | 2000年 | % | 56.3 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_核家族世帯 | (別掲)浜松都市圏中心市 | 2000年 | % | 57.5 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_核家族世帯 | (別掲)浜松都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 55 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_核家族世帯 | (別掲)岡山都市圏 | 2000年 | % | 58.6 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_核家族世帯 | (別掲)岡山都市圏中心市 | 2000年 | % | 56.2 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_核家族世帯 | (別掲)岡山都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 60.3 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_核家族世帯 | (別掲)熊本都市圏 | 2000年 | % | 56.5 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_核家族世帯 | (別掲)熊本都市圏中心市 | 2000年 | % | 56.5 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_核家族世帯 | (別掲)熊本都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 56.6 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_核家族世帯 | (別掲)鹿児島都市圏 | 2000年 | % | 61.7 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_核家族世帯 | (別掲)鹿児島都市圏中心市 | 2000年 | % | 59.7 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_核家族世帯 | (別掲)鹿児島都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 64 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_単独世帯 | 全国 | 2000年 | % | 27.6 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_単独世帯 | 大都市圏計 | 2000年 | % | 30 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_単独世帯 | 大都市圏計中心市 | 2000年 | % | 37.6 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_単独世帯 | 大都市圏計周辺市町村 | 2000年 | % | 24.5 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_単独世帯 | 札幌大都市圏 | 2000年 | % | 31.8 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_単独世帯 | 札幌大都市圏中心市 | 2000年 | % | 34.1 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_単独世帯 | 札幌大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 25.2 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_単独世帯 | 仙台大都市圏 | 2000年 | % | 29.4 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_単独世帯 | 仙台大都市圏中心市 | 2000年 | % | 39 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_単独世帯 | 仙台大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 18.2 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_単独世帯 | 京浜葉大都市圏 | 2000年 | % | 32 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_単独世帯 | 京浜葉大都市圏中心市 | 2000年 | % | 39 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_単独世帯 | 京浜葉大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 26.6 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_単独世帯 | 中京大都市圏 | 2000年 | % | 25 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_単独世帯 | 中京大都市圏中心市 | 2000年 | % | 34 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_単独世帯 | 中京大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 21.5 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_単独世帯 | 京阪神大都市圏 | 2000年 | % | 27.8 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_単独世帯 | 京阪神大都市圏中心市 | 2000年 | % | 36.9 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_単独世帯 | 京阪神大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 23.3 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_単独世帯 | 広島大都市圏 | 2000年 | % | 30 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_単独世帯 | 広島大都市圏中心市 | 2000年 | % | 33.1 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_単独世帯 | 広島大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 25.7 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_単独世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2000年 | % | 30 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_単独世帯 | 北九州・福岡大都市圏中心市 | 2000年 | % | 37.9 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_単独世帯 | 北九州・福岡大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 22.6 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_単独世帯 | (別掲)関東大都市圏 | 2000年 | % | 32 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_単独世帯 | (別掲)関東大都市圏中心市 | 2000年 | % | 38.3 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_単独世帯 | (別掲)関東大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 26.5 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_単独世帯 | (別掲)都市圏計 | 2000年 | % | 25.7 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_単独世帯 | (別掲)都市圏計中心市 | 2000年 | % | 31.9 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_単独世帯 | (別掲)都市圏計周辺市町村 | 2000年 | % | 20 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_単独世帯 | (別掲)新潟都市圏 | 2000年 | % | 22.6 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_単独世帯 | (別掲)新潟都市圏中心市 | 2000年 | % | 32.8 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_単独世帯 | (別掲)新潟都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 14.5 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_単独世帯 | (別掲)浜松都市圏 | 2000年 | % | 22.8 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_単独世帯 | (別掲)浜松都市圏中心市 | 2000年 | % | 26.3 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_単独世帯 | (別掲)浜松都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 19.1 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_単独世帯 | (別掲)岡山都市圏 | 2000年 | % | 25.6 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_単独世帯 | (別掲)岡山都市圏中心市 | 2000年 | % | 32 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_単独世帯 | (別掲)岡山都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 20.9 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_単独世帯 | (別掲)熊本都市圏 | 2000年 | % | 25.9 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_単独世帯 | (別掲)熊本都市圏中心市 | 2000年 | % | 33.2 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_単独世帯 | (別掲)熊本都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 18.4 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_単独世帯 | (別掲)鹿児島都市圏 | 2000年 | % | 31.4 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_単独世帯 | (別掲)鹿児島都市圏中心市 | 2000年 | % | 34.5 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_単独世帯 | (別掲)鹿児島都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 27.9 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_65歳以上親族のいる一般世帯 | 全国 | 2000年 | % | 32.2 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_65歳以上親族のいる一般世帯 | 大都市圏計 | 2000年 | % | 27.3 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_65歳以上親族のいる一般世帯 | 大都市圏計中心市 | 2000年 | % | 25.8 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_65歳以上親族のいる一般世帯 | 大都市圏計周辺市町村 | 2000年 | % | 28.4 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_65歳以上親族のいる一般世帯 | 札幌大都市圏 | 2000年 | % | 25.5 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_65歳以上親族のいる一般世帯 | 札幌大都市圏中心市 | 2000年 | % | 23.5 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_65歳以上親族のいる一般世帯 | 札幌大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 31.2 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_65歳以上親族のいる一般世帯 | 仙台大都市圏 | 2000年 | % | 31.2 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_65歳以上親族のいる一般世帯 | 仙台大都市圏中心市 | 2000年 | % | 21.8 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_65歳以上親族のいる一般世帯 | 仙台大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 42.2 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_65歳以上親族のいる一般世帯 | 京浜葉大都市圏 | 2000年 | % | 25.4 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_65歳以上親族のいる一般世帯 | 京浜葉大都市圏中心市 | 2000年 | % | 25 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_65歳以上親族のいる一般世帯 | 京浜葉大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 25.6 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_65歳以上親族のいる一般世帯 | 中京大都市圏 | 2000年 | % | 29.3 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_65歳以上親族のいる一般世帯 | 中京大都市圏中心市 | 2000年 | % | 27.4 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_65歳以上親族のいる一般世帯 | 中京大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 30 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_65歳以上親族のいる一般世帯 | 京阪神大都市圏 | 2000年 | % | 28.8 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_65歳以上親族のいる一般世帯 | 京阪神大都市圏中心市 | 2000年 | % | 28.9 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_65歳以上親族のいる一般世帯 | 京阪神大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 28.8 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_65歳以上親族のいる一般世帯 | 広島大都市圏 | 2000年 | % | 29.2 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_65歳以上親族のいる一般世帯 | 広島大都市圏中心市 | 2000年 | % | 24.3 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_65歳以上親族のいる一般世帯 | 広島大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 35.8 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_65歳以上親族のいる一般世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 2000年 | % | 31.3 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_65歳以上親族のいる一般世帯 | 北九州・福岡大都市圏中心市 | 2000年 | % | 25.9 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_65歳以上親族のいる一般世帯 | 北九州・福岡大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 36.4 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_65歳以上親族のいる一般世帯 | (別掲)関東大都市圏 | 2000年 | % | 25.4 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_65歳以上親族のいる一般世帯 | (別掲)関東大都市圏中心市 | 2000年 | % | 25 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_65歳以上親族のいる一般世帯 | (別掲)関東大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 25.8 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_65歳以上親族のいる一般世帯 | (別掲)都市圏計 | 2000年 | % | 35.8 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_65歳以上親族のいる一般世帯 | (別掲)都市圏計中心市 | 2000年 | % | 28.4 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_65歳以上親族のいる一般世帯 | (別掲)都市圏計周辺市町村 | 2000年 | % | 42.5 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_65歳以上親族のいる一般世帯 | (別掲)新潟都市圏 | 2000年 | % | 39.3 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_65歳以上親族のいる一般世帯 | (別掲)新潟都市圏中心市 | 2000年 | % | 29.2 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_65歳以上親族のいる一般世帯 | (別掲)新潟都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 47.3 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_65歳以上親族のいる一般世帯 | (別掲)浜松都市圏 | 2000年 | % | 34.4 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_65歳以上親族のいる一般世帯 | (別掲)浜松都市圏中心市 | 2000年 | % | 30.2 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_65歳以上親族のいる一般世帯 | (別掲)浜松都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 38.8 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_65歳以上親族のいる一般世帯 | (別掲)岡山都市圏 | 2000年 | % | 34.8 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_65歳以上親族のいる一般世帯 | (別掲)岡山都市圏中心市 | 2000年 | % | 28.6 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_65歳以上親族のいる一般世帯 | (別掲)岡山都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 39.2 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_65歳以上親族のいる一般世帯 | (別掲)熊本都市圏 | 2000年 | % | 37 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_65歳以上親族のいる一般世帯 | (別掲)熊本都市圏中心市 | 2000年 | % | 27.7 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_65歳以上親族のいる一般世帯 | (別掲)熊本都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 46.5 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_65歳以上親族のいる一般世帯 | (別掲)鹿児島都市圏 | 2000年 | % | 33.3 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_65歳以上親族のいる一般世帯 | (別掲)鹿児島都市圏中心市 | 2000年 | % | 26.5 | 
| 世帯_一般世帯に占める割合_65歳以上親族のいる一般世帯 | (別掲)鹿児島都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 40.9 | 
| 住宅に住む一般世帯_持ち家率 | 全国 | 2000年 | % | 61.1 | 
| 住宅に住む一般世帯_持ち家率 | 大都市圏計 | 2000年 | % | 55.9 | 
| 住宅に住む一般世帯_持ち家率 | 大都市圏計中心市 | 2000年 | % | 46.3 | 
| 住宅に住む一般世帯_持ち家率 | 大都市圏計周辺市町村 | 2000年 | % | 62.8 | 
| 住宅に住む一般世帯_持ち家率 | 札幌大都市圏 | 2000年 | % | 52.3 | 
| 住宅に住む一般世帯_持ち家率 | 札幌大都市圏中心市 | 2000年 | % | 48.2 | 
| 住宅に住む一般世帯_持ち家率 | 札幌大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 64.3 | 
| 住宅に住む一般世帯_持ち家率 | 仙台大都市圏 | 2000年 | % | 58.5 | 
| 住宅に住む一般世帯_持ち家率 | 仙台大都市圏中心市 | 2000年 | % | 45.7 | 
| 住宅に住む一般世帯_持ち家率 | 仙台大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 73.3 | 
| 住宅に住む一般世帯_持ち家率 | 京浜葉大都市圏 | 2000年 | % | 54.1 | 
| 住宅に住む一般世帯_持ち家率 | 京浜葉大都市圏中心市 | 2000年 | % | 46 | 
| 住宅に住む一般世帯_持ち家率 | 京浜葉大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 60.5 | 
| 住宅に住む一般世帯_持ち家率 | 中京大都市圏 | 2000年 | % | 61.8 | 
| 住宅に住む一般世帯_持ち家率 | 中京大都市圏中心市 | 2000年 | % | 46.1 | 
| 住宅に住む一般世帯_持ち家率 | 中京大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 68 | 
| 住宅に住む一般世帯_持ち家率 | 京阪神大都市圏 | 2000年 | % | 57.4 | 
| 住宅に住む一般世帯_持ち家率 | 京阪神大都市圏中心市 | 2000年 | % | 47 | 
| 住宅に住む一般世帯_持ち家率 | 京阪神大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 62.6 | 
| 住宅に住む一般世帯_持ち家率 | 広島大都市圏 | 2000年 | % | 57.1 | 
| 住宅に住む一般世帯_持ち家率 | 広島大都市圏中心市 | 2000年 | % | 49.5 | 
| 住宅に住む一般世帯_持ち家率 | 広島大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 67.2 | 
| 住宅に住む一般世帯_持ち家率 | 北九州・福岡大都市圏 | 2000年 | % | 54.7 | 
| 住宅に住む一般世帯_持ち家率 | 北九州・福岡大都市圏中心市 | 2000年 | % | 43.5 | 
| 住宅に住む一般世帯_持ち家率 | 北九州・福岡大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 65.2 | 
| 住宅に住む一般世帯_持ち家率 | (別掲)関東大都市圏 | 2000年 | % | 54.2 | 
| 住宅に住む一般世帯_持ち家率 | (別掲)関東大都市圏中心市 | 2000年 | % | 46.7 | 
| 住宅に住む一般世帯_持ち家率 | (別掲)関東大都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 60.7 | 
| 住宅に住む一般世帯_持ち家率 | (別掲)都市圏計 | 2000年 | % | 65.2 | 
| 住宅に住む一般世帯_持ち家率 | (別掲)都市圏計中心市 | 2000年 | % | 53.2 | 
| 住宅に住む一般世帯_持ち家率 | (別掲)都市圏計周辺市町村 | 2000年 | % | 76.2 | 
| 住宅に住む一般世帯_持ち家率 | (別掲)新潟都市圏 | 2000年 | % | 72.3 | 
| 住宅に住む一般世帯_持ち家率 | (別掲)新潟都市圏中心市 | 2000年 | % | 57.6 | 
| 住宅に住む一般世帯_持ち家率 | (別掲)新潟都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 83.9 | 
| 住宅に住む一般世帯_持ち家率 | (別掲)浜松都市圏 | 2000年 | % | 66.3 | 
| 住宅に住む一般世帯_持ち家率 | (別掲)浜松都市圏中心市 | 2000年 | % | 58.4 | 
| 住宅に住む一般世帯_持ち家率 | (別掲)浜松都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 74.4 | 
| 住宅に住む一般世帯_持ち家率 | (別掲)岡山都市圏 | 2000年 | % | 65.3 | 
| 住宅に住む一般世帯_持ち家率 | (別掲)岡山都市圏中心市 | 2000年 | % | 54.8 | 
| 住宅に住む一般世帯_持ち家率 | (別掲)岡山都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 73 | 
| 住宅に住む一般世帯_持ち家率 | (別掲)熊本都市圏 | 2000年 | % | 61.8 | 
| 住宅に住む一般世帯_持ち家率 | (別掲)熊本都市圏中心市 | 2000年 | % | 47.6 | 
| 住宅に住む一般世帯_持ち家率 | (別掲)熊本都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 76.4 | 
| 住宅に住む一般世帯_持ち家率 | (別掲)鹿児島都市圏 | 2000年 | % | 61.1 | 
| 住宅に住む一般世帯_持ち家率 | (別掲)鹿児島都市圏中心市 | 2000年 | % | 49.6 | 
| 住宅に住む一般世帯_持ち家率 | (別掲)鹿児島都市圏周辺市町村 | 2000年 | % | 73.9 | 
| 住宅に住む一般世帯_1世帯当たり延べ面積 | 全国 | 2000年 | m2 | 91.3 | 
| 住宅に住む一般世帯_1世帯当たり延べ面積 | 大都市圏計 | 2000年 | m2 | 80.3 | 
| 住宅に住む一般世帯_1世帯当たり延べ面積 | 大都市圏計中心市 | 2000年 | m2 | 67.8 | 
| 住宅に住む一般世帯_1世帯当たり延べ面積 | 大都市圏計周辺市町村 | 2000年 | m2 | 89.2 | 
| 住宅に住む一般世帯_1世帯当たり延べ面積 | 札幌大都市圏 | 2000年 | m2 | 80.7 | 
| 住宅に住む一般世帯_1世帯当たり延べ面積 | 札幌大都市圏中心市 | 2000年 | m2 | 76.4 | 
| 住宅に住む一般世帯_1世帯当たり延べ面積 | 札幌大都市圏周辺市町村 | 2000年 | m2 | 93.4 | 
| 住宅に住む一般世帯_1世帯当たり延べ面積 | 仙台大都市圏 | 2000年 | m2 | 95.8 | 
| 住宅に住む一般世帯_1世帯当たり延べ面積 | 仙台大都市圏中心市 | 2000年 | m2 | 76.3 | 
| 住宅に住む一般世帯_1世帯当たり延べ面積 | 仙台大都市圏周辺市町村 | 2000年 | m2 | 118.5 | 
| 住宅に住む一般世帯_1世帯当たり延べ面積 | 京浜葉大都市圏 | 2000年 | m2 | 74.1 | 
| 住宅に住む一般世帯_1世帯当たり延べ面積 | 京浜葉大都市圏中心市 | 2000年 | m2 | 64.2 | 
| 住宅に住む一般世帯_1世帯当たり延べ面積 | 京浜葉大都市圏周辺市町村 | 2000年 | m2 | 81.7 | 
| 住宅に住む一般世帯_1世帯当たり延べ面積 | 中京大都市圏 | 2000年 | m2 | 97.3 | 
| 住宅に住む一般世帯_1世帯当たり延べ面積 | 中京大都市圏中心市 | 2000年 | m2 | 76.5 | 
| 住宅に住む一般世帯_1世帯当たり延べ面積 | 中京大都市圏周辺市町村 | 2000年 | m2 | 105.6 | 
| 住宅に住む一般世帯_1世帯当たり延べ面積 | 京阪神大都市圏 | 2000年 | m2 | 80.8 | 
| 住宅に住む一般世帯_1世帯当たり延べ面積 | 京阪神大都市圏中心市 | 2000年 | m2 | 65.8 | 
| 住宅に住む一般世帯_1世帯当たり延べ面積 | 京阪神大都市圏周辺市町村 | 2000年 | m2 | 88.4 | 
| 住宅に住む一般世帯_1世帯当たり延べ面積 | 広島大都市圏 | 2000年 | m2 | 86.5 | 
| 住宅に住む一般世帯_1世帯当たり延べ面積 | 広島大都市圏中心市 | 2000年 | m2 | 77.6 | 
| 住宅に住む一般世帯_1世帯当たり延べ面積 | 広島大都市圏周辺市町村 | 2000年 | m2 | 98.4 | 
| 住宅に住む一般世帯_1世帯当たり延べ面積 | 北九州・福岡大都市圏 | 2000年 | m2 | 86.3 | 
| 住宅に住む一般世帯_1世帯当たり延べ面積 | 北九州・福岡大都市圏中心市 | 2000年 | m2 | 71.9 | 
| 住宅に住む一般世帯_1世帯当たり延べ面積 | 北九州・福岡大都市圏周辺市町村 | 2000年 | m2 | 99.8 | 
| 住宅に住む一般世帯_1世帯当たり延べ面積 | (別掲)関東大都市圏 | 2000年 | m2 | 74.2 | 
| 住宅に住む一般世帯_1世帯当たり延べ面積 | (別掲)関東大都市圏中心市 | 2000年 | m2 | 65.1 | 
| 住宅に住む一般世帯_1世帯当たり延べ面積 | (別掲)関東大都市圏周辺市町村 | 2000年 | m2 | 82 | 
| 住宅に住む一般世帯_1世帯当たり延べ面積 | (別掲)都市圏計 | 2000年 | m2 | 100.6 | 
| 住宅に住む一般世帯_1世帯当たり延べ面積 | (別掲)都市圏計中心市 | 2000年 | m2 | 85 | 
| 住宅に住む一般世帯_1世帯当たり延べ面積 | (別掲)都市圏計周辺市町村 | 2000年 | m2 | 115 | 
| 住宅に住む一般世帯_1世帯当たり延べ面積 | (別掲)新潟都市圏 | 2000年 | m2 | 121.6 | 
| 住宅に住む一般世帯_1世帯当たり延べ面積 | (別掲)新潟都市圏中心市 | 2000年 | m2 | 93.5 | 
| 住宅に住む一般世帯_1世帯当たり延べ面積 | (別掲)新潟都市圏周辺市町村 | 2000年 | m2 | 143.7 | 
| 住宅に住む一般世帯_1世帯当たり延べ面積 | (別掲)浜松都市圏 | 2000年 | m2 | 101.8 | 
| 住宅に住む一般世帯_1世帯当たり延べ面積 | (別掲)浜松都市圏中心市 | 2000年 | m2 | 91.9 | 
| 住宅に住む一般世帯_1世帯当たり延べ面積 | (別掲)浜松都市圏周辺市町村 | 2000年 | m2 | 112.2 | 
| 住宅に住む一般世帯_1世帯当たり延べ面積 | (別掲)岡山都市圏 | 2000年 | m2 | 101.9 | 
| 住宅に住む一般世帯_1世帯当たり延べ面積 | (別掲)岡山都市圏中心市 | 2000年 | m2 | 88.6 | 
| 住宅に住む一般世帯_1世帯当たり延べ面積 | (別掲)岡山都市圏周辺市町村 | 2000年 | m2 | 111.7 | 
| 住宅に住む一般世帯_1世帯当たり延べ面積 | (別掲)熊本都市圏 | 2000年 | m2 | 96.4 | 
| 住宅に住む一般世帯_1世帯当たり延べ面積 | (別掲)熊本都市圏中心市 | 2000年 | m2 | 80.6 | 
| 住宅に住む一般世帯_1世帯当たり延べ面積 | (別掲)熊本都市圏周辺市町村 | 2000年 | m2 | 112.5 | 
| 住宅に住む一般世帯_1世帯当たり延べ面積 | (別掲)鹿児島都市圏 | 2000年 | m2 | 81.6 | 
| 住宅に住む一般世帯_1世帯当たり延べ面積 | (別掲)鹿児島都市圏中心市 | 2000年 | m2 | 72.6 | 
| 住宅に住む一般世帯_1世帯当たり延べ面積 | (別掲)鹿児島都市圏周辺市町村 | 2000年 | m2 | 91.6 |