集落営農実態調査
集落営農実態調査 確報 集落営農実態調査報告書
表 2-3 集落営農実態調査 全国農業地域別統計 構成農家数に関する統計表 -活動内容の種類別(複数回答)- 規約・定款の整備状況別構成農家数
        
    統計表ID: 0003370069
    政府統計名: 集落営農実態調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: -
    データ件数: 630件
    公開日: 2020-03-04
    最終更新日: 2020-03-05
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (D005-008)規約・定款の整備状況別 | (D005-104)農産物の生産・販売等 | (D005-1)全国農業地域・都道府県 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 計 | 計 | 全国 | 2008年 | 戸 | 524373 | 
| 計 | 計 | 全国 | 2007年 | 戸 | 489803 | 
| 計 | 計 | 北海道 | 2008年 | 戸 | 4652 | 
| 計 | 計 | 北海道 | 2007年 | 戸 | 4825 | 
| 計 | 計 | 都府県 | 2008年 | 戸 | 519721 | 
| 計 | 計 | 都府県 | 2007年 | 戸 | 484978 | 
| 計 | 計 | 東北 | 2008年 | 戸 | 114617 | 
| 計 | 計 | 東北 | 2007年 | 戸 | 93014 | 
| 計 | 計 | 北陸 | 2008年 | 戸 | 60837 | 
| 計 | 計 | 北陸 | 2007年 | 戸 | 62544 | 
| 計 | 計 | 関東・東山 | 2008年 | 戸 | 57020 | 
| 計 | 計 | 関東・東山 | 2007年 | 戸 | 48192 | 
| 計 | 計 | 東海 | 2008年 | 戸 | 50840 | 
| 計 | 計 | 東海 | 2007年 | 戸 | 51429 | 
| 計 | 計 | 近畿 | 2008年 | 戸 | 70613 | 
| 計 | 計 | 近畿 | 2007年 | 戸 | 67287 | 
| 計 | 計 | 中国 | 2008年 | 戸 | 49236 | 
| 計 | 計 | 中国 | 2007年 | 戸 | 48124 | 
| 計 | 計 | 四国 | 2008年 | 戸 | 14489 | 
| 計 | 計 | 四国 | 2007年 | 戸 | 14398 | 
| 計 | 計 | 九州 | 2008年 | 戸 | 101641 | 
| 計 | 計 | 九州 | 2007年 | 戸 | 99523 | 
| 計 | 計 | 沖縄 | 2008年 | 戸 | 428 | 
| 計 | 計 | 沖縄 | 2007年 | 戸 | 467 | 
| 計 | 計 | 関東農政局 | 2008年 | 戸 | 58412 | 
| 計 | 計 | 関東農政局 | 2007年 | 戸 | 49580 | 
| 計 | 計 | 東海農政局 | 2008年 | 戸 | 49448 | 
| 計 | 計 | 東海農政局 | 2007年 | 戸 | 50041 | 
| 計 | 計 | 中国四国農政局 | 2008年 | 戸 | 63725 | 
| 計 | 計 | 中国四国農政局 | 2007年 | 戸 | 62522 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 全国 | 2008年 | 戸 | 226694 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 全国 | 2007年 | 戸 | 215669 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 北海道 | 2008年 | 戸 | 4014 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 北海道 | 2007年 | 戸 | 4189 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 都府県 | 2008年 | 戸 | 222680 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 都府県 | 2007年 | 戸 | 211480 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 東北 | 2008年 | 戸 | 39943 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 東北 | 2007年 | 戸 | 34180 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 北陸 | 2008年 | 戸 | 32332 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 北陸 | 2007年 | 戸 | 32374 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 関東・東山 | 2008年 | 戸 | 30778 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 関東・東山 | 2007年 | 戸 | 27077 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 東海 | 2008年 | 戸 | 8957 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 東海 | 2007年 | 戸 | 8832 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 近畿 | 2008年 | 戸 | 23401 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 近畿 | 2007年 | 戸 | 21300 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 中国 | 2008年 | 戸 | 21905 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 中国 | 2007年 | 戸 | 21676 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 四国 | 2008年 | 戸 | 6895 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 四国 | 2007年 | 戸 | 6958 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 九州 | 2008年 | 戸 | 58469 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 九州 | 2007年 | 戸 | 59083 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 沖縄 | 2008年 | 戸 | 0 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 沖縄 | 2007年 | 戸 | - | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 関東農政局 | 2008年 | 戸 | 31912 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 関東農政局 | 2007年 | 戸 | 28207 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 東海農政局 | 2008年 | 戸 | 7823 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 東海農政局 | 2007年 | 戸 | 7702 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 中国四国農政局 | 2008年 | 戸 | 28800 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 中国四国農政局 | 2007年 | 戸 | 28634 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 全国 | 2008年 | 戸 | 237365 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 全国 | 2007年 | 戸 | 224702 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 北海道 | 2008年 | 戸 | 377 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 北海道 | 2007年 | 戸 | 397 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 都府県 | 2008年 | 戸 | 236988 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 都府県 | 2007年 | 戸 | 224305 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 東北 | 2008年 | 戸 | 46144 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 東北 | 2007年 | 戸 | 39986 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 北陸 | 2008年 | 戸 | 27758 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 北陸 | 2007年 | 戸 | 27783 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 関東・東山 | 2008年 | 戸 | 18741 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 関東・東山 | 2007年 | 戸 | 16230 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 東海 | 2008年 | 戸 | 31232 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 東海 | 2007年 | 戸 | 30026 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 近畿 | 2008年 | 戸 | 45203 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 近畿 | 2007年 | 戸 | 44286 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 中国 | 2008年 | 戸 | 26731 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 中国 | 2007年 | 戸 | 27123 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 四国 | 2008年 | 戸 | 3707 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 四国 | 2007年 | 戸 | 3681 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 九州 | 2008年 | 戸 | 37044 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 九州 | 2007年 | 戸 | 34723 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 沖縄 | 2008年 | 戸 | 428 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 沖縄 | 2007年 | 戸 | 467 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 関東農政局 | 2008年 | 戸 | 18941 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 関東農政局 | 2007年 | 戸 | 16430 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 東海農政局 | 2008年 | 戸 | 31032 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 東海農政局 | 2007年 | 戸 | 29826 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 中国四国農政局 | 2008年 | 戸 | 30438 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 中国四国農政局 | 2007年 | 戸 | 30804 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 全国 | 2008年 | 戸 | 203434 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 全国 | 2007年 | 戸 | 170721 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 北海道 | 2008年 | 戸 | 2040 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 北海道 | 2007年 | 戸 | 2111 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 都府県 | 2008年 | 戸 | 201394 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 都府県 | 2007年 | 戸 | 168610 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 東北 | 2008年 | 戸 | 49852 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 東北 | 2007年 | 戸 | 33683 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 北陸 | 2008年 | 戸 | 31816 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 北陸 | 2007年 | 戸 | 29035 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 関東・東山 | 2008年 | 戸 | 19325 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 関東・東山 | 2007年 | 戸 | 17036 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 東海 | 2008年 | 戸 | 16907 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 東海 | 2007年 | 戸 | 16084 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 近畿 | 2008年 | 戸 | 30464 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 近畿 | 2007年 | 戸 | 26154 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 中国 | 2008年 | 戸 | 19212 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 中国 | 2007年 | 戸 | 17185 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 四国 | 2008年 | 戸 | 2471 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 四国 | 2007年 | 戸 | 2465 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 九州 | 2008年 | 戸 | 31258 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 九州 | 2007年 | 戸 | 26872 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 沖縄 | 2008年 | 戸 | 89 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 沖縄 | 2007年 | 戸 | 96 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 関東農政局 | 2008年 | 戸 | 20667 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 関東農政局 | 2007年 | 戸 | 18374 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 東海農政局 | 2008年 | 戸 | 15565 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 東海農政局 | 2007年 | 戸 | 14746 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 中国四国農政局 | 2008年 | 戸 | 21683 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 中国四国農政局 | 2007年 | 戸 | 19650 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 全国 | 2008年 | 戸 | 345984 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 全国 | 2007年 | 戸 | 322846 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 北海道 | 2008年 | 戸 | 645 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 北海道 | 2007年 | 戸 | 812 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 都府県 | 2008年 | 戸 | 345339 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 都府県 | 2007年 | 戸 | 322034 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 東北 | 2008年 | 戸 | 81632 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 東北 | 2007年 | 戸 | 61799 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 北陸 | 2008年 | 戸 | 43779 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 北陸 | 2007年 | 戸 | 45245 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 関東・東山 | 2008年 | 戸 | 37023 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 関東・東山 | 2007年 | 戸 | 35522 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 東海 | 2008年 | 戸 | 37415 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 東海 | 2007年 | 戸 | 38424 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 近畿 | 2008年 | 戸 | 53614 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 近畿 | 2007年 | 戸 | 50841 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 中国 | 2008年 | 戸 | 23057 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 中国 | 2007年 | 戸 | 21091 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 四国 | 2008年 | 戸 | 5240 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 四国 | 2007年 | 戸 | 5283 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 九州 | 2008年 | 戸 | 63579 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 九州 | 2007年 | 戸 | 63829 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 沖縄 | 2008年 | 戸 | 0 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 沖縄 | 2007年 | 戸 | - | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 関東農政局 | 2008年 | 戸 | 38120 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 関東農政局 | 2007年 | 戸 | 36615 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 東海農政局 | 2008年 | 戸 | 36318 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 東海農政局 | 2007年 | 戸 | 37331 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 中国四国農政局 | 2008年 | 戸 | 28297 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 中国四国農政局 | 2007年 | 戸 | 26374 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 全国 | 2008年 | 戸 | 146301 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 全国 | 2007年 | 戸 | 129988 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 北海道 | 2008年 | 戸 | 670 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 北海道 | 2007年 | 戸 | 703 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 都府県 | 2008年 | 戸 | 145631 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 都府県 | 2007年 | 戸 | 129285 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東北 | 2008年 | 戸 | 25909 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東北 | 2007年 | 戸 | 16060 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 北陸 | 2008年 | 戸 | 22009 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 北陸 | 2007年 | 戸 | 20844 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 関東・東山 | 2008年 | 戸 | 20050 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 関東・東山 | 2007年 | 戸 | 17945 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東海 | 2008年 | 戸 | 13797 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東海 | 2007年 | 戸 | 13516 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 近畿 | 2008年 | 戸 | 16433 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 近畿 | 2007年 | 戸 | 16212 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 中国 | 2008年 | 戸 | 14148 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 中国 | 2007年 | 戸 | 11747 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 四国 | 2008年 | 戸 | 3777 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 四国 | 2007年 | 戸 | 3808 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 九州 | 2008年 | 戸 | 29508 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 九州 | 2007年 | 戸 | 29153 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 沖縄 | 2008年 | 戸 | 0 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 沖縄 | 2007年 | 戸 | - | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 関東農政局 | 2008年 | 戸 | 21147 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 関東農政局 | 2007年 | 戸 | 19038 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東海農政局 | 2008年 | 戸 | 12700 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東海農政局 | 2007年 | 戸 | 12423 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 中国四国農政局 | 2008年 | 戸 | 17925 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 中国四国農政局 | 2007年 | 戸 | 15555 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 全国 | 2008年 | 戸 | 153171 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 全国 | 2007年 | 戸 | 123124 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 北海道 | 2008年 | 戸 | 823 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 北海道 | 2007年 | 戸 | 964 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 都府県 | 2008年 | 戸 | 152348 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 都府県 | 2007年 | 戸 | 122160 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 東北 | 2008年 | 戸 | 49219 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 東北 | 2007年 | 戸 | 32278 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 北陸 | 2008年 | 戸 | 16356 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 北陸 | 2007年 | 戸 | 14172 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 関東・東山 | 2008年 | 戸 | 21992 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 関東・東山 | 2007年 | 戸 | 17192 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 東海 | 2008年 | 戸 | 17331 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 東海 | 2007年 | 戸 | 16854 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 近畿 | 2008年 | 戸 | 15002 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 近畿 | 2007年 | 戸 | 13155 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 中国 | 2008年 | 戸 | 14128 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 中国 | 2007年 | 戸 | 11713 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 四国 | 2008年 | 戸 | 1428 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 四国 | 2007年 | 戸 | 1372 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 九州 | 2008年 | 戸 | 16892 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 九州 | 2007年 | 戸 | 15424 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 沖縄 | 2008年 | 戸 | 0 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 沖縄 | 2007年 | 戸 | - | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 関東農政局 | 2008年 | 戸 | 23073 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 関東農政局 | 2007年 | 戸 | 18269 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 東海農政局 | 2008年 | 戸 | 16250 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 東海農政局 | 2007年 | 戸 | 15777 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 中国四国農政局 | 2008年 | 戸 | 15556 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 中国四国農政局 | 2007年 | 戸 | 13085 | 
| 規約・定款が整備されている | 計 | 全国 | 2008年 | 戸 | 497367 | 
| 規約・定款が整備されている | 計 | 全国 | 2007年 | 戸 | 458579 | 
| 規約・定款が整備されている | 計 | 北海道 | 2008年 | 戸 | 4466 | 
| 規約・定款が整備されている | 計 | 北海道 | 2007年 | 戸 | 4393 | 
| 規約・定款が整備されている | 計 | 都府県 | 2008年 | 戸 | 492901 | 
| 規約・定款が整備されている | 計 | 都府県 | 2007年 | 戸 | 454186 | 
| 規約・定款が整備されている | 計 | 東北 | 2008年 | 戸 | 113959 | 
| 規約・定款が整備されている | 計 | 東北 | 2007年 | 戸 | 91399 | 
| 規約・定款が整備されている | 計 | 北陸 | 2008年 | 戸 | 57796 | 
| 規約・定款が整備されている | 計 | 北陸 | 2007年 | 戸 | 58518 | 
| 規約・定款が整備されている | 計 | 関東・東山 | 2008年 | 戸 | 54419 | 
| 規約・定款が整備されている | 計 | 関東・東山 | 2007年 | 戸 | 45262 | 
| 規約・定款が整備されている | 計 | 東海 | 2008年 | 戸 | 42573 | 
| 規約・定款が整備されている | 計 | 東海 | 2007年 | 戸 | 41487 | 
| 規約・定款が整備されている | 計 | 近畿 | 2008年 | 戸 | 65346 | 
| 規約・定款が整備されている | 計 | 近畿 | 2007年 | 戸 | 63237 | 
| 規約・定款が整備されている | 計 | 中国 | 2008年 | 戸 | 44096 | 
| 規約・定款が整備されている | 計 | 中国 | 2007年 | 戸 | 42511 | 
| 規約・定款が整備されている | 計 | 四国 | 2008年 | 戸 | 14076 | 
| 規約・定款が整備されている | 計 | 四国 | 2007年 | 戸 | 13918 | 
| 規約・定款が整備されている | 計 | 九州 | 2008年 | 戸 | 100208 | 
| 規約・定款が整備されている | 計 | 九州 | 2007年 | 戸 | 97387 | 
| 規約・定款が整備されている | 計 | 沖縄 | 2008年 | 戸 | 428 | 
| 規約・定款が整備されている | 計 | 沖縄 | 2007年 | 戸 | 467 | 
| 規約・定款が整備されている | 計 | 関東農政局 | 2008年 | 戸 | 55761 | 
| 規約・定款が整備されている | 計 | 関東農政局 | 2007年 | 戸 | 46600 | 
| 規約・定款が整備されている | 計 | 東海農政局 | 2008年 | 戸 | 41231 | 
| 規約・定款が整備されている | 計 | 東海農政局 | 2007年 | 戸 | 40149 | 
| 規約・定款が整備されている | 計 | 中国四国農政局 | 2008年 | 戸 | 58172 | 
| 規約・定款が整備されている | 計 | 中国四国農政局 | 2007年 | 戸 | 56429 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 全国 | 2008年 | 戸 | 216923 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 全国 | 2007年 | 戸 | 204929 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 北海道 | 2008年 | 戸 | 3828 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 北海道 | 2007年 | 戸 | 3757 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 都府県 | 2008年 | 戸 | 213095 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 都府県 | 2007年 | 戸 | 201172 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 東北 | 2008年 | 戸 | 39475 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 東北 | 2007年 | 戸 | 33428 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 北陸 | 2008年 | 戸 | 31164 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 北陸 | 2007年 | 戸 | 30946 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 関東・東山 | 2008年 | 戸 | 29370 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 関東・東山 | 2007年 | 戸 | 25649 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 東海 | 2008年 | 戸 | 8633 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 東海 | 2007年 | 戸 | 8387 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 近畿 | 2008年 | 戸 | 21155 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 近畿 | 2007年 | 戸 | 20194 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 中国 | 2008年 | 戸 | 18482 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 中国 | 2007年 | 戸 | 17543 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 四国 | 2008年 | 戸 | 6690 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 四国 | 2007年 | 戸 | 6686 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 九州 | 2008年 | 戸 | 58126 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 九州 | 2007年 | 戸 | 58339 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 沖縄 | 2008年 | 戸 | 0 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 沖縄 | 2007年 | 戸 | - | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 関東農政局 | 2008年 | 戸 | 30504 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 関東農政局 | 2007年 | 戸 | 26779 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 東海農政局 | 2008年 | 戸 | 7499 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 東海農政局 | 2007年 | 戸 | 7257 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 中国四国農政局 | 2008年 | 戸 | 25172 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 中国四国農政局 | 2007年 | 戸 | 24229 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 全国 | 2008年 | 戸 | 232785 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 全国 | 2007年 | 戸 | 218787 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 北海道 | 2008年 | 戸 | 377 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 北海道 | 2007年 | 戸 | 397 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 都府県 | 2008年 | 戸 | 232408 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 都府県 | 2007年 | 戸 | 218390 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 東北 | 2008年 | 戸 | 45902 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 東北 | 2007年 | 戸 | 39472 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 北陸 | 2008年 | 戸 | 27299 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 北陸 | 2007年 | 戸 | 26894 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 関東・東山 | 2008年 | 戸 | 18587 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 関東・東山 | 2007年 | 戸 | 16076 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 東海 | 2008年 | 戸 | 29599 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 東海 | 2007年 | 戸 | 28277 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 近畿 | 2008年 | 戸 | 44469 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 近畿 | 2007年 | 戸 | 43205 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 中国 | 2008年 | 戸 | 25634 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 中国 | 2007年 | 戸 | 26017 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 四国 | 2008年 | 戸 | 3624 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 四国 | 2007年 | 戸 | 3598 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 九州 | 2008年 | 戸 | 36866 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 九州 | 2007年 | 戸 | 34384 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 沖縄 | 2008年 | 戸 | 428 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 沖縄 | 2007年 | 戸 | 467 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 関東農政局 | 2008年 | 戸 | 18737 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 関東農政局 | 2007年 | 戸 | 16226 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 東海農政局 | 2008年 | 戸 | 29449 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 東海農政局 | 2007年 | 戸 | 28127 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 中国四国農政局 | 2008年 | 戸 | 29258 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 中国四国農政局 | 2007年 | 戸 | 29615 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 全国 | 2008年 | 戸 | 199476 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 全国 | 2007年 | 戸 | 166566 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 北海道 | 2008年 | 戸 | 1912 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 北海道 | 2007年 | 戸 | 1954 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 都府県 | 2008年 | 戸 | 197564 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 都府県 | 2007年 | 戸 | 164612 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 東北 | 2008年 | 戸 | 49488 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 東北 | 2007年 | 戸 | 33065 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 北陸 | 2008年 | 戸 | 31419 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 北陸 | 2007年 | 戸 | 28546 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 関東・東山 | 2008年 | 戸 | 19186 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 関東・東山 | 2007年 | 戸 | 16897 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 東海 | 2008年 | 戸 | 15924 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 東海 | 2007年 | 戸 | 15025 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 近畿 | 2008年 | 戸 | 29949 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 近畿 | 2007年 | 戸 | 25646 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 中国 | 2008年 | 戸 | 18056 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 中国 | 2007年 | 戸 | 16196 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 四国 | 2008年 | 戸 | 2310 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 四国 | 2007年 | 戸 | 2304 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 九州 | 2008年 | 戸 | 31143 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 九州 | 2007年 | 戸 | 26837 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 沖縄 | 2008年 | 戸 | 89 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 沖縄 | 2007年 | 戸 | 96 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 関東農政局 | 2008年 | 戸 | 20528 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 関東農政局 | 2007年 | 戸 | 18235 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 東海農政局 | 2008年 | 戸 | 14582 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 東海農政局 | 2007年 | 戸 | 13687 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 中国四国農政局 | 2008年 | 戸 | 20366 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 中国四国農政局 | 2007年 | 戸 | 18500 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 全国 | 2008年 | 戸 | 329373 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 全国 | 2007年 | 戸 | 302026 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 北海道 | 2008年 | 戸 | 645 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 北海道 | 2007年 | 戸 | 659 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 都府県 | 2008年 | 戸 | 328728 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 都府県 | 2007年 | 戸 | 301367 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 東北 | 2008年 | 戸 | 81465 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 東北 | 2007年 | 戸 | 61030 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 北陸 | 2008年 | 戸 | 42001 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 北陸 | 2007年 | 戸 | 42765 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 関東・東山 | 2008年 | 戸 | 34865 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 関東・東山 | 2007年 | 戸 | 33035 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 東海 | 2008年 | 戸 | 30342 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 東海 | 2007年 | 戸 | 29625 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 近畿 | 2008年 | 戸 | 50574 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 近畿 | 2007年 | 戸 | 47643 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 中国 | 2008年 | 戸 | 21817 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 中国 | 2007年 | 戸 | 19861 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 四国 | 2008年 | 戸 | 5168 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 四国 | 2007年 | 戸 | 5252 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 九州 | 2008年 | 戸 | 62496 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 九州 | 2007年 | 戸 | 62156 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 沖縄 | 2008年 | 戸 | 0 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 沖縄 | 2007年 | 戸 | - | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 関東農政局 | 2008年 | 戸 | 35962 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 関東農政局 | 2007年 | 戸 | 34128 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 東海農政局 | 2008年 | 戸 | 29245 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 東海農政局 | 2007年 | 戸 | 28532 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 中国四国農政局 | 2008年 | 戸 | 26985 | 
| 規約・定款が整備されている | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 中国四国農政局 | 2007年 | 戸 | 25113 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内の営農を一括管理・運営 | 全国 | 2008年 | 戸 | 145786 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内の営農を一括管理・運営 | 全国 | 2007年 | 戸 | 128834 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内の営農を一括管理・運営 | 北海道 | 2008年 | 戸 | 670 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内の営農を一括管理・運営 | 北海道 | 2007年 | 戸 | 486 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内の営農を一括管理・運営 | 都府県 | 2008年 | 戸 | 145116 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内の営農を一括管理・運営 | 都府県 | 2007年 | 戸 | 128348 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東北 | 2008年 | 戸 | 25881 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東北 | 2007年 | 戸 | 15994 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内の営農を一括管理・運営 | 北陸 | 2008年 | 戸 | 21850 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内の営農を一括管理・運営 | 北陸 | 2007年 | 戸 | 20406 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内の営農を一括管理・運営 | 関東・東山 | 2008年 | 戸 | 20017 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内の営農を一括管理・運営 | 関東・東山 | 2007年 | 戸 | 17875 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東海 | 2008年 | 戸 | 13558 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東海 | 2007年 | 戸 | 13276 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内の営農を一括管理・運営 | 近畿 | 2008年 | 戸 | 16433 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内の営農を一括管理・運営 | 近畿 | 2007年 | 戸 | 16190 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内の営農を一括管理・運営 | 中国 | 2008年 | 戸 | 14092 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内の営農を一括管理・運営 | 中国 | 2007年 | 戸 | 11646 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内の営農を一括管理・運営 | 四国 | 2008年 | 戸 | 3777 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内の営農を一括管理・運営 | 四国 | 2007年 | 戸 | 3808 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内の営農を一括管理・運営 | 九州 | 2008年 | 戸 | 29508 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内の営農を一括管理・運営 | 九州 | 2007年 | 戸 | 29153 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内の営農を一括管理・運営 | 沖縄 | 2008年 | 戸 | 0 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内の営農を一括管理・運営 | 沖縄 | 2007年 | 戸 | - | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内の営農を一括管理・運営 | 関東農政局 | 2008年 | 戸 | 21114 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内の営農を一括管理・運営 | 関東農政局 | 2007年 | 戸 | 18968 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東海農政局 | 2008年 | 戸 | 12461 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東海農政局 | 2007年 | 戸 | 12183 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内の営農を一括管理・運営 | 中国四国農政局 | 2008年 | 戸 | 17869 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内の営農を一括管理・運営 | 中国四国農政局 | 2007年 | 戸 | 15454 | 
| 規約・定款が整備されている | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 全国 | 2008年 | 戸 | 150752 | 
| 規約・定款が整備されている | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 全国 | 2007年 | 戸 | 120009 | 
| 規約・定款が整備されている | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 北海道 | 2008年 | 戸 | 823 | 
| 規約・定款が整備されている | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 北海道 | 2007年 | 戸 | 811 | 
| 規約・定款が整備されている | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 都府県 | 2008年 | 戸 | 149929 | 
| 規約・定款が整備されている | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 都府県 | 2007年 | 戸 | 119198 | 
| 規約・定款が整備されている | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 東北 | 2008年 | 戸 | 49210 | 
| 規約・定款が整備されている | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 東北 | 2007年 | 戸 | 32127 | 
| 規約・定款が整備されている | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 北陸 | 2008年 | 戸 | 16277 | 
| 規約・定款が整備されている | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 北陸 | 2007年 | 戸 | 13941 | 
| 規約・定款が整備されている | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 関東・東山 | 2008年 | 戸 | 21917 | 
| 規約・定款が整備されている | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 関東・東山 | 2007年 | 戸 | 17117 | 
| 規約・定款が整備されている | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 東海 | 2008年 | 戸 | 15565 | 
| 規約・定款が整備されている | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 東海 | 2007年 | 戸 | 15211 | 
| 規約・定款が整備されている | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 近畿 | 2008年 | 戸 | 14715 | 
| 規約・定款が整備されている | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 近畿 | 2007年 | 戸 | 12749 | 
| 規約・定款が整備されている | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 中国 | 2008年 | 戸 | 14015 | 
| 規約・定款が整備されている | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 中国 | 2007年 | 戸 | 11600 | 
| 規約・定款が整備されている | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 四国 | 2008年 | 戸 | 1428 | 
| 規約・定款が整備されている | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 四国 | 2007年 | 戸 | 1372 | 
| 規約・定款が整備されている | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 九州 | 2008年 | 戸 | 16802 | 
| 規約・定款が整備されている | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 九州 | 2007年 | 戸 | 15081 | 
| 規約・定款が整備されている | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 沖縄 | 2008年 | 戸 | 0 | 
| 規約・定款が整備されている | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 沖縄 | 2007年 | 戸 | - | 
| 規約・定款が整備されている | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 関東農政局 | 2008年 | 戸 | 22998 | 
| 規約・定款が整備されている | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 関東農政局 | 2007年 | 戸 | 18194 | 
| 規約・定款が整備されている | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 東海農政局 | 2008年 | 戸 | 14484 | 
| 規約・定款が整備されている | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 東海農政局 | 2007年 | 戸 | 14134 | 
| 規約・定款が整備されている | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 中国四国農政局 | 2008年 | 戸 | 15443 | 
| 規約・定款が整備されている | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 中国四国農政局 | 2007年 | 戸 | 12972 | 
| 規約・定款が整備されていない | 計 | 全国 | 2008年 | 戸 | 27006 | 
| 規約・定款が整備されていない | 計 | 全国 | 2007年 | 戸 | 31224 | 
| 規約・定款が整備されていない | 計 | 北海道 | 2008年 | 戸 | 186 | 
| 規約・定款が整備されていない | 計 | 北海道 | 2007年 | 戸 | 432 | 
| 規約・定款が整備されていない | 計 | 都府県 | 2008年 | 戸 | 26820 | 
| 規約・定款が整備されていない | 計 | 都府県 | 2007年 | 戸 | 30792 | 
| 規約・定款が整備されていない | 計 | 東北 | 2008年 | 戸 | 658 | 
| 規約・定款が整備されていない | 計 | 東北 | 2007年 | 戸 | 1615 | 
| 規約・定款が整備されていない | 計 | 北陸 | 2008年 | 戸 | 3041 | 
| 規約・定款が整備されていない | 計 | 北陸 | 2007年 | 戸 | 4026 | 
| 規約・定款が整備されていない | 計 | 関東・東山 | 2008年 | 戸 | 2601 | 
| 規約・定款が整備されていない | 計 | 関東・東山 | 2007年 | 戸 | 2930 | 
| 規約・定款が整備されていない | 計 | 東海 | 2008年 | 戸 | 8267 | 
| 規約・定款が整備されていない | 計 | 東海 | 2007年 | 戸 | 9942 | 
| 規約・定款が整備されていない | 計 | 近畿 | 2008年 | 戸 | 5267 | 
| 規約・定款が整備されていない | 計 | 近畿 | 2007年 | 戸 | 4050 | 
| 規約・定款が整備されていない | 計 | 中国 | 2008年 | 戸 | 5140 | 
| 規約・定款が整備されていない | 計 | 中国 | 2007年 | 戸 | 5613 | 
| 規約・定款が整備されていない | 計 | 四国 | 2008年 | 戸 | 413 | 
| 規約・定款が整備されていない | 計 | 四国 | 2007年 | 戸 | 480 | 
| 規約・定款が整備されていない | 計 | 九州 | 2008年 | 戸 | 1433 | 
| 規約・定款が整備されていない | 計 | 九州 | 2007年 | 戸 | 2136 | 
| 規約・定款が整備されていない | 計 | 沖縄 | 2008年 | 戸 | 0 | 
| 規約・定款が整備されていない | 計 | 沖縄 | 2007年 | 戸 | - | 
| 規約・定款が整備されていない | 計 | 関東農政局 | 2008年 | 戸 | 2651 | 
| 規約・定款が整備されていない | 計 | 関東農政局 | 2007年 | 戸 | 2980 | 
| 規約・定款が整備されていない | 計 | 東海農政局 | 2008年 | 戸 | 8217 | 
| 規約・定款が整備されていない | 計 | 東海農政局 | 2007年 | 戸 | 9892 | 
| 規約・定款が整備されていない | 計 | 中国四国農政局 | 2008年 | 戸 | 5553 | 
| 規約・定款が整備されていない | 計 | 中国四国農政局 | 2007年 | 戸 | 6093 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 全国 | 2008年 | 戸 | 9771 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 全国 | 2007年 | 戸 | 10740 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 北海道 | 2008年 | 戸 | 186 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 北海道 | 2007年 | 戸 | 432 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 都府県 | 2008年 | 戸 | 9585 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 都府県 | 2007年 | 戸 | 10308 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 東北 | 2008年 | 戸 | 468 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 東北 | 2007年 | 戸 | 752 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 北陸 | 2008年 | 戸 | 1168 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 北陸 | 2007年 | 戸 | 1428 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 関東・東山 | 2008年 | 戸 | 1408 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 関東・東山 | 2007年 | 戸 | 1428 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 東海 | 2008年 | 戸 | 324 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 東海 | 2007年 | 戸 | 445 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 近畿 | 2008年 | 戸 | 2246 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 近畿 | 2007年 | 戸 | 1106 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 中国 | 2008年 | 戸 | 3423 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 中国 | 2007年 | 戸 | 4133 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 四国 | 2008年 | 戸 | 205 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 四国 | 2007年 | 戸 | 272 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 九州 | 2008年 | 戸 | 343 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 九州 | 2007年 | 戸 | 744 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 沖縄 | 2008年 | 戸 | 0 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 沖縄 | 2007年 | 戸 | - | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 関東農政局 | 2008年 | 戸 | 1408 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 関東農政局 | 2007年 | 戸 | 1428 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 東海農政局 | 2008年 | 戸 | 324 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 東海農政局 | 2007年 | 戸 | 445 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 中国四国農政局 | 2008年 | 戸 | 3628 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 中国四国農政局 | 2007年 | 戸 | 4405 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 全国 | 2008年 | 戸 | 4580 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 全国 | 2007年 | 戸 | 5915 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 北海道 | 2008年 | 戸 | 0 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 北海道 | 2007年 | 戸 | - | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 都府県 | 2008年 | 戸 | 4580 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 都府県 | 2007年 | 戸 | 5915 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 東北 | 2008年 | 戸 | 242 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 東北 | 2007年 | 戸 | 514 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 北陸 | 2008年 | 戸 | 459 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 北陸 | 2007年 | 戸 | 889 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 関東・東山 | 2008年 | 戸 | 154 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 関東・東山 | 2007年 | 戸 | 154 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 東海 | 2008年 | 戸 | 1633 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 東海 | 2007年 | 戸 | 1749 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 近畿 | 2008年 | 戸 | 734 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 近畿 | 2007年 | 戸 | 1081 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 中国 | 2008年 | 戸 | 1097 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 中国 | 2007年 | 戸 | 1106 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 四国 | 2008年 | 戸 | 83 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 四国 | 2007年 | 戸 | 83 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 九州 | 2008年 | 戸 | 178 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 九州 | 2007年 | 戸 | 339 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 沖縄 | 2008年 | 戸 | 0 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 沖縄 | 2007年 | 戸 | - | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 関東農政局 | 2008年 | 戸 | 204 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 関東農政局 | 2007年 | 戸 | 204 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 東海農政局 | 2008年 | 戸 | 1583 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 東海農政局 | 2007年 | 戸 | 1699 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 中国四国農政局 | 2008年 | 戸 | 1180 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_オペレーター組織が利用 | 中国四国農政局 | 2007年 | 戸 | 1189 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 全国 | 2008年 | 戸 | 3958 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 全国 | 2007年 | 戸 | 4155 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 北海道 | 2008年 | 戸 | 128 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 北海道 | 2007年 | 戸 | 157 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 都府県 | 2008年 | 戸 | 3830 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 都府県 | 2007年 | 戸 | 3998 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 東北 | 2008年 | 戸 | 364 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 東北 | 2007年 | 戸 | 618 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 北陸 | 2008年 | 戸 | 397 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 北陸 | 2007年 | 戸 | 489 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 関東・東山 | 2008年 | 戸 | 139 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 関東・東山 | 2007年 | 戸 | 139 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 東海 | 2008年 | 戸 | 983 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 東海 | 2007年 | 戸 | 1059 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 近畿 | 2008年 | 戸 | 515 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 近畿 | 2007年 | 戸 | 508 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 中国 | 2008年 | 戸 | 1156 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 中国 | 2007年 | 戸 | 989 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 四国 | 2008年 | 戸 | 161 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 四国 | 2007年 | 戸 | 161 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 九州 | 2008年 | 戸 | 115 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 九州 | 2007年 | 戸 | 35 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 沖縄 | 2008年 | 戸 | 0 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 沖縄 | 2007年 | 戸 | - | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 関東農政局 | 2008年 | 戸 | 139 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 関東農政局 | 2007年 | 戸 | 139 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 東海農政局 | 2008年 | 戸 | 983 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 東海農政局 | 2007年 | 戸 | 1059 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 中国四国農政局 | 2008年 | 戸 | 1317 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 中国四国農政局 | 2007年 | 戸 | 1150 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 全国 | 2008年 | 戸 | 16611 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 全国 | 2007年 | 戸 | 20820 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 北海道 | 2008年 | 戸 | 0 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 北海道 | 2007年 | 戸 | 153 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 都府県 | 2008年 | 戸 | 16611 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 都府県 | 2007年 | 戸 | 20667 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 東北 | 2008年 | 戸 | 167 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 東北 | 2007年 | 戸 | 769 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 北陸 | 2008年 | 戸 | 1778 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 北陸 | 2007年 | 戸 | 2480 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 関東・東山 | 2008年 | 戸 | 2158 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 関東・東山 | 2007年 | 戸 | 2487 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 東海 | 2008年 | 戸 | 7073 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 東海 | 2007年 | 戸 | 8799 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 近畿 | 2008年 | 戸 | 3040 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 近畿 | 2007年 | 戸 | 3198 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 中国 | 2008年 | 戸 | 1240 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 中国 | 2007年 | 戸 | 1230 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 四国 | 2008年 | 戸 | 72 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 四国 | 2007年 | 戸 | 31 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 九州 | 2008年 | 戸 | 1083 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 九州 | 2007年 | 戸 | 1673 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 沖縄 | 2008年 | 戸 | 0 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 沖縄 | 2007年 | 戸 | - | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 関東農政局 | 2008年 | 戸 | 2158 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 関東農政局 | 2007年 | 戸 | 2487 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 東海農政局 | 2008年 | 戸 | 7073 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 東海農政局 | 2007年 | 戸 | 8799 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 中国四国農政局 | 2008年 | 戸 | 1312 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 中国四国農政局 | 2007年 | 戸 | 1261 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 全国 | 2008年 | 戸 | 515 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 全国 | 2007年 | 戸 | 1154 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 北海道 | 2008年 | 戸 | 0 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 北海道 | 2007年 | 戸 | 217 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 都府県 | 2008年 | 戸 | 515 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 都府県 | 2007年 | 戸 | 937 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東北 | 2008年 | 戸 | 28 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東北 | 2007年 | 戸 | 66 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 北陸 | 2008年 | 戸 | 159 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 北陸 | 2007年 | 戸 | 438 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 関東・東山 | 2008年 | 戸 | 33 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 関東・東山 | 2007年 | 戸 | 70 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東海 | 2008年 | 戸 | 239 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東海 | 2007年 | 戸 | 240 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 近畿 | 2008年 | 戸 | 0 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 近畿 | 2007年 | 戸 | 22 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 中国 | 2008年 | 戸 | 56 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 中国 | 2007年 | 戸 | 101 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 四国 | 2008年 | 戸 | 0 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 四国 | 2007年 | 戸 | - | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 九州 | 2008年 | 戸 | 0 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 九州 | 2007年 | 戸 | - | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 沖縄 | 2008年 | 戸 | 0 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 沖縄 | 2007年 | 戸 | - | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 関東農政局 | 2008年 | 戸 | 33 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 関東農政局 | 2007年 | 戸 | 70 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東海農政局 | 2008年 | 戸 | 239 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東海農政局 | 2007年 | 戸 | 240 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 中国四国農政局 | 2008年 | 戸 | 56 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 中国四国農政局 | 2007年 | 戸 | 101 | 
| 規約・定款が整備されていない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 全国 | 2008年 | 戸 | 2419 | 
| 規約・定款が整備されていない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 全国 | 2007年 | 戸 | 3115 | 
| 規約・定款が整備されていない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 北海道 | 2008年 | 戸 | 0 | 
| 規約・定款が整備されていない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 北海道 | 2007年 | 戸 | 153 | 
| 規約・定款が整備されていない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 都府県 | 2008年 | 戸 | 2419 | 
| 規約・定款が整備されていない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 都府県 | 2007年 | 戸 | 2962 | 
| 規約・定款が整備されていない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 東北 | 2008年 | 戸 | 9 | 
| 規約・定款が整備されていない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 東北 | 2007年 | 戸 | 151 | 
| 規約・定款が整備されていない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 北陸 | 2008年 | 戸 | 79 | 
| 規約・定款が整備されていない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 北陸 | 2007年 | 戸 | 231 | 
| 規約・定款が整備されていない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 関東・東山 | 2008年 | 戸 | 75 | 
| 規約・定款が整備されていない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 関東・東山 | 2007年 | 戸 | 75 | 
| 規約・定款が整備されていない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 東海 | 2008年 | 戸 | 1766 | 
| 規約・定款が整備されていない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 東海 | 2007年 | 戸 | 1643 | 
| 規約・定款が整備されていない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 近畿 | 2008年 | 戸 | 287 | 
| 規約・定款が整備されていない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 近畿 | 2007年 | 戸 | 406 | 
| 規約・定款が整備されていない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 中国 | 2008年 | 戸 | 113 | 
| 規約・定款が整備されていない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 中国 | 2007年 | 戸 | 113 | 
| 規約・定款が整備されていない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 四国 | 2008年 | 戸 | 0 | 
| 規約・定款が整備されていない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 四国 | 2007年 | 戸 | - | 
| 規約・定款が整備されていない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 九州 | 2008年 | 戸 | 90 | 
| 規約・定款が整備されていない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 九州 | 2007年 | 戸 | 343 | 
| 規約・定款が整備されていない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 沖縄 | 2008年 | 戸 | 0 | 
| 規約・定款が整備されていない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 沖縄 | 2007年 | 戸 | - | 
| 規約・定款が整備されていない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 関東農政局 | 2008年 | 戸 | 75 | 
| 規約・定款が整備されていない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 関東農政局 | 2007年 | 戸 | 75 | 
| 規約・定款が整備されていない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 東海農政局 | 2008年 | 戸 | 1766 | 
| 規約・定款が整備されていない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 東海農政局 | 2007年 | 戸 | 1643 | 
| 規約・定款が整備されていない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 中国四国農政局 | 2008年 | 戸 | 113 | 
| 規約・定款が整備されていない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 中国四国農政局 | 2007年 | 戸 | 113 |