集落営農実態調査
集落営農実態調査 確報 集落営農実態調査報告書
表 2-1 集落営農実態調査 全国農業地域別統計 集落営農数に関する統計表 -活動内容の種類別(複数回答)- 農業生産法人化計画の策定状況別集落営農数
        
    統計表ID: 0003369996
    政府統計名: 集落営農実態調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: -
    データ件数: 600件
    公開日: 2020-03-04
    最終更新日: 2020-03-05
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (D005-073)農業生産法人化計画の策定状況別 | (D005-104)農産物の生産・販売等 | (D005-1)全国農業地域・都道府県 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 計 | 計 | 全国 | 2009年 | 集落営農 | 13436 | 
| 計 | 計 | 北海道 | 2009年 | 集落営農 | 289 | 
| 計 | 計 | 都府県 | 2009年 | 集落営農 | 13147 | 
| 計 | 計 | 東北 | 2009年 | 集落営農 | 2981 | 
| 計 | 計 | 北陸 | 2009年 | 集落営農 | 2079 | 
| 計 | 計 | 関東・東山 | 2009年 | 集落営農 | 908 | 
| 計 | 計 | 東海 | 2009年 | 集落営農 | 787 | 
| 計 | 計 | 近畿 | 2009年 | 集落営農 | 1767 | 
| 計 | 計 | 中国 | 2009年 | 集落営農 | 1726 | 
| 計 | 計 | 四国 | 2009年 | 集落営農 | 368 | 
| 計 | 計 | 九州 | 2009年 | 集落営農 | 2525 | 
| 計 | 計 | 沖縄 | 2009年 | 集落営農 | 6 | 
| 計 | 計 | 関東農政局 | 2009年 | 集落営農 | 917 | 
| 計 | 計 | 東海農政局 | 2009年 | 集落営農 | 778 | 
| 計 | 計 | 中国四国農政局 | 2009年 | 集落営農 | 2094 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等活動を行う | 全国 | 2009年 | 集落営農 | 8378 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等活動を行う | 北海道 | 2009年 | 集落営農 | 79 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等活動を行う | 都府県 | 2009年 | 集落営農 | 8299 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等活動を行う | 東北 | 2009年 | 集落営農 | 2193 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等活動を行う | 北陸 | 2009年 | 集落営農 | 1612 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等活動を行う | 関東・東山 | 2009年 | 集落営農 | 680 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等活動を行う | 東海 | 2009年 | 集落営農 | 349 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等活動を行う | 近畿 | 2009年 | 集落営農 | 924 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等活動を行う | 中国 | 2009年 | 集落営農 | 758 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等活動を行う | 四国 | 2009年 | 集落営農 | 158 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等活動を行う | 九州 | 2009年 | 集落営農 | 1625 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等活動を行う | 沖縄 | 2009年 | 集落営農 | 0 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等活動を行う | 関東農政局 | 2009年 | 集落営農 | 689 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等活動を行う | 東海農政局 | 2009年 | 集落営農 | 340 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等活動を行う | 中国四国農政局 | 2009年 | 集落営農 | 916 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 全国 | 2009年 | 集落営農 | 13343 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 北海道 | 2009年 | 集落営農 | 288 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 都府県 | 2009年 | 集落営農 | 13055 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 東北 | 2009年 | 集落営農 | 2955 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 北陸 | 2009年 | 集落営農 | 2065 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 関東・東山 | 2009年 | 集落営農 | 906 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 東海 | 2009年 | 集落営農 | 785 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 近畿 | 2009年 | 集落営農 | 1765 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 中国 | 2009年 | 集落営農 | 1714 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 四国 | 2009年 | 集落営農 | 362 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 九州 | 2009年 | 集落営農 | 2497 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 沖縄 | 2009年 | 集落営農 | 6 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 関東農政局 | 2009年 | 集落営農 | 915 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 東海農政局 | 2009年 | 集落営農 | 776 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 中国四国農政局 | 2009年 | 集落営農 | 2076 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 全国 | 2009年 | 集落営農 | 10792 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 北海道 | 2009年 | 集落営農 | 264 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 都府県 | 2009年 | 集落営農 | 10528 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 東北 | 2009年 | 集落営農 | 2075 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 北陸 | 2009年 | 集落営農 | 1799 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 関東・東山 | 2009年 | 集落営農 | 760 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 東海 | 2009年 | 集落営農 | 514 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 近畿 | 2009年 | 集落営農 | 1458 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 中国 | 2009年 | 集落営農 | 1512 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 四国 | 2009年 | 集落営農 | 271 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 九州 | 2009年 | 集落営農 | 2133 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 沖縄 | 2009年 | 集落営農 | 6 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 関東農政局 | 2009年 | 集落営農 | 768 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 東海農政局 | 2009年 | 集落営農 | 506 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 中国四国農政局 | 2009年 | 集落営農 | 1783 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 全国 | 2009年 | 集落営農 | 6471 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 北海道 | 2009年 | 集落営農 | 105 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 都府県 | 2009年 | 集落営農 | 6366 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 東北 | 2009年 | 集落営農 | 1289 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 北陸 | 2009年 | 集落営農 | 762 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 関東・東山 | 2009年 | 集落営農 | 402 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 東海 | 2009年 | 集落営農 | 442 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 近畿 | 2009年 | 集落営農 | 965 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 中国 | 2009年 | 集落営農 | 927 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 四国 | 2009年 | 集落営農 | 208 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 九州 | 2009年 | 集落営農 | 1365 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 沖縄 | 2009年 | 集落営農 | 6 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 関東農政局 | 2009年 | 集落営農 | 404 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 東海農政局 | 2009年 | 集落営農 | 440 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 中国四国農政局 | 2009年 | 集落営農 | 1135 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 全国 | 2009年 | 集落営農 | 5922 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 北海道 | 2009年 | 集落営農 | 155 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 都府県 | 2009年 | 集落営農 | 5767 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 東北 | 2009年 | 集落営農 | 1459 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 北陸 | 2009年 | 集落営農 | 1202 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 関東・東山 | 2009年 | 集落営農 | 370 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 東海 | 2009年 | 集落営農 | 300 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 近畿 | 2009年 | 集落営農 | 802 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 中国 | 2009年 | 集落営農 | 671 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 四国 | 2009年 | 集落営農 | 93 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 九州 | 2009年 | 集落営農 | 869 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 沖縄 | 2009年 | 集落営農 | 1 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 関東農政局 | 2009年 | 集落営農 | 379 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 東海農政局 | 2009年 | 集落営農 | 291 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 中国四国農政局 | 2009年 | 集落営農 | 764 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 全国 | 2009年 | 集落営農 | 8472 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 北海道 | 2009年 | 集落営農 | 42 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 都府県 | 2009年 | 集落営農 | 8430 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 東北 | 2009年 | 集落営農 | 2171 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 北陸 | 2009年 | 集落営農 | 1468 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 関東・東山 | 2009年 | 集落営農 | 559 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 東海 | 2009年 | 集落営農 | 606 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 近畿 | 2009年 | 集落営農 | 1244 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 中国 | 2009年 | 集落営農 | 733 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 四国 | 2009年 | 集落営農 | 113 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 九州 | 2009年 | 集落営農 | 1536 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 沖縄 | 2009年 | 集落営農 | 0 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 関東農政局 | 2009年 | 集落営農 | 564 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 東海農政局 | 2009年 | 集落営農 | 601 | 
| 計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 中国四国農政局 | 2009年 | 集落営農 | 846 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 全国 | 2009年 | 集落営農 | 3865 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 北海道 | 2009年 | 集落営農 | 59 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 都府県 | 2009年 | 集落営農 | 3806 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東北 | 2009年 | 集落営農 | 822 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 北陸 | 2009年 | 集落営農 | 744 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 関東・東山 | 2009年 | 集落営農 | 298 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東海 | 2009年 | 集落営農 | 227 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 近畿 | 2009年 | 集落営農 | 414 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 中国 | 2009年 | 集落営農 | 456 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 四国 | 2009年 | 集落営農 | 54 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 九州 | 2009年 | 集落営農 | 791 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 沖縄 | 2009年 | 集落営農 | 0 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 関東農政局 | 2009年 | 集落営農 | 303 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東海農政局 | 2009年 | 集落営農 | 222 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 中国四国農政局 | 2009年 | 集落営農 | 510 | 
| 農業生産法人である | 計 | 全国 | 2009年 | 集落営農 | 1731 | 
| 農業生産法人である | 計 | 北海道 | 2009年 | 集落営農 | 29 | 
| 農業生産法人である | 計 | 都府県 | 2009年 | 集落営農 | 1702 | 
| 農業生産法人である | 計 | 東北 | 2009年 | 集落営農 | 250 | 
| 農業生産法人である | 計 | 北陸 | 2009年 | 集落営農 | 559 | 
| 農業生産法人である | 計 | 関東・東山 | 2009年 | 集落営農 | 96 | 
| 農業生産法人である | 計 | 東海 | 2009年 | 集落営農 | 79 | 
| 農業生産法人である | 計 | 近畿 | 2009年 | 集落営農 | 80 | 
| 農業生産法人である | 計 | 中国 | 2009年 | 集落営農 | 363 | 
| 農業生産法人である | 計 | 四国 | 2009年 | 集落営農 | 52 | 
| 農業生産法人である | 計 | 九州 | 2009年 | 集落営農 | 223 | 
| 農業生産法人である | 計 | 沖縄 | 2009年 | 集落営農 | 0 | 
| 農業生産法人である | 計 | 関東農政局 | 2009年 | 集落営農 | 101 | 
| 農業生産法人である | 計 | 東海農政局 | 2009年 | 集落営農 | 74 | 
| 農業生産法人である | 計 | 中国四国農政局 | 2009年 | 集落営農 | 415 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等活動を行う | 全国 | 2009年 | 集落営農 | 1668 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等活動を行う | 北海道 | 2009年 | 集落営農 | 27 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等活動を行う | 都府県 | 2009年 | 集落営農 | 1641 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等活動を行う | 東北 | 2009年 | 集落営農 | 244 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等活動を行う | 北陸 | 2009年 | 集落営農 | 556 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等活動を行う | 関東・東山 | 2009年 | 集落営農 | 87 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等活動を行う | 東海 | 2009年 | 集落営農 | 75 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等活動を行う | 近畿 | 2009年 | 集落営農 | 77 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等活動を行う | 中国 | 2009年 | 集落営農 | 348 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等活動を行う | 四国 | 2009年 | 集落営農 | 48 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等活動を行う | 九州 | 2009年 | 集落営農 | 206 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等活動を行う | 沖縄 | 2009年 | 集落営農 | 0 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等活動を行う | 関東農政局 | 2009年 | 集落営農 | 92 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等活動を行う | 東海農政局 | 2009年 | 集落営農 | 70 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等活動を行う | 中国四国農政局 | 2009年 | 集落営農 | 396 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 全国 | 2009年 | 集落営農 | 1705 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 北海道 | 2009年 | 集落営農 | 29 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 都府県 | 2009年 | 集落営農 | 1676 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 東北 | 2009年 | 集落営農 | 249 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 北陸 | 2009年 | 集落営農 | 552 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 関東・東山 | 2009年 | 集落営農 | 96 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 東海 | 2009年 | 集落営農 | 79 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 近畿 | 2009年 | 集落営農 | 78 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 中国 | 2009年 | 集落営農 | 351 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 四国 | 2009年 | 集落営農 | 52 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 九州 | 2009年 | 集落営農 | 219 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 沖縄 | 2009年 | 集落営農 | 0 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 関東農政局 | 2009年 | 集落営農 | 101 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 東海農政局 | 2009年 | 集落営農 | 74 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 中国四国農政局 | 2009年 | 集落営農 | 403 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 全国 | 2009年 | 集落営農 | 1400 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 北海道 | 2009年 | 集落営農 | 27 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 都府県 | 2009年 | 集落営農 | 1373 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 東北 | 2009年 | 集落営農 | 191 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 北陸 | 2009年 | 集落営農 | 461 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 関東・東山 | 2009年 | 集落営農 | 76 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 東海 | 2009年 | 集落営農 | 69 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 近畿 | 2009年 | 集落営農 | 63 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 中国 | 2009年 | 集落営農 | 277 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 四国 | 2009年 | 集落営農 | 34 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 九州 | 2009年 | 集落営農 | 202 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 沖縄 | 2009年 | 集落営農 | 0 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 関東農政局 | 2009年 | 集落営農 | 81 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 東海農政局 | 2009年 | 集落営農 | 64 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 中国四国農政局 | 2009年 | 集落営農 | 311 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 全国 | 2009年 | 集落営農 | 903 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 北海道 | 2009年 | 集落営農 | 9 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 都府県 | 2009年 | 集落営農 | 894 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 東北 | 2009年 | 集落営農 | 178 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 北陸 | 2009年 | 集落営農 | 184 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 関東・東山 | 2009年 | 集落営農 | 67 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 東海 | 2009年 | 集落営農 | 57 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 近畿 | 2009年 | 集落営農 | 42 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 中国 | 2009年 | 集落営農 | 168 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 四国 | 2009年 | 集落営農 | 28 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 九州 | 2009年 | 集落営農 | 170 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 沖縄 | 2009年 | 集落営農 | 0 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 関東農政局 | 2009年 | 集落営農 | 68 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 東海農政局 | 2009年 | 集落営農 | 56 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 中国四国農政局 | 2009年 | 集落営農 | 196 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 全国 | 2009年 | 集落営農 | 902 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 北海道 | 2009年 | 集落営農 | 20 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 都府県 | 2009年 | 集落営農 | 882 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 東北 | 2009年 | 集落営農 | 95 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 北陸 | 2009年 | 集落営農 | 341 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 関東・東山 | 2009年 | 集落営農 | 33 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 東海 | 2009年 | 集落営農 | 34 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 近畿 | 2009年 | 集落営農 | 37 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 中国 | 2009年 | 集落営農 | 223 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 四国 | 2009年 | 集落営農 | 33 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 九州 | 2009年 | 集落営農 | 86 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 沖縄 | 2009年 | 集落営農 | 0 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 関東農政局 | 2009年 | 集落営農 | 38 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 東海農政局 | 2009年 | 集落営農 | 29 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 中国四国農政局 | 2009年 | 集落営農 | 256 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 全国 | 2009年 | 集落営農 | 1295 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 北海道 | 2009年 | 集落営農 | 16 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 都府県 | 2009年 | 集落営農 | 1279 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 東北 | 2009年 | 集落営農 | 174 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 北陸 | 2009年 | 集落営農 | 478 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 関東・東山 | 2009年 | 集落営農 | 53 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 東海 | 2009年 | 集落営農 | 63 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 近畿 | 2009年 | 集落営農 | 66 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 中国 | 2009年 | 集落営農 | 282 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 四国 | 2009年 | 集落営農 | 14 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 九州 | 2009年 | 集落営農 | 149 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 沖縄 | 2009年 | 集落営農 | 0 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 関東農政局 | 2009年 | 集落営農 | 57 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 東海農政局 | 2009年 | 集落営農 | 59 | 
| 農業生産法人である | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 中国四国農政局 | 2009年 | 集落営農 | 296 | 
| 農業生産法人である | 集落内の営農を一括管理・運営 | 全国 | 2009年 | 集落営農 | 901 | 
| 農業生産法人である | 集落内の営農を一括管理・運営 | 北海道 | 2009年 | 集落営農 | 12 | 
| 農業生産法人である | 集落内の営農を一括管理・運営 | 都府県 | 2009年 | 集落営農 | 889 | 
| 農業生産法人である | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東北 | 2009年 | 集落営農 | 66 | 
| 農業生産法人である | 集落内の営農を一括管理・運営 | 北陸 | 2009年 | 集落営農 | 299 | 
| 農業生産法人である | 集落内の営農を一括管理・運営 | 関東・東山 | 2009年 | 集落営農 | 54 | 
| 農業生産法人である | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東海 | 2009年 | 集落営農 | 51 | 
| 農業生産法人である | 集落内の営農を一括管理・運営 | 近畿 | 2009年 | 集落営農 | 43 | 
| 農業生産法人である | 集落内の営農を一括管理・運営 | 中国 | 2009年 | 集落営農 | 262 | 
| 農業生産法人である | 集落内の営農を一括管理・運営 | 四国 | 2009年 | 集落営農 | 23 | 
| 農業生産法人である | 集落内の営農を一括管理・運営 | 九州 | 2009年 | 集落営農 | 91 | 
| 農業生産法人である | 集落内の営農を一括管理・運営 | 沖縄 | 2009年 | 集落営農 | 0 | 
| 農業生産法人である | 集落内の営農を一括管理・運営 | 関東農政局 | 2009年 | 集落営農 | 58 | 
| 農業生産法人である | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東海農政局 | 2009年 | 集落営農 | 47 | 
| 農業生産法人である | 集落内の営農を一括管理・運営 | 中国四国農政局 | 2009年 | 集落営農 | 285 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 計 | 全国 | 2009年 | 集落営農 | 11705 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 計 | 北海道 | 2009年 | 集落営農 | 260 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 計 | 都府県 | 2009年 | 集落営農 | 11445 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 計 | 東北 | 2009年 | 集落営農 | 2731 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 計 | 北陸 | 2009年 | 集落営農 | 1520 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 計 | 関東・東山 | 2009年 | 集落営農 | 812 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 計 | 東海 | 2009年 | 集落営農 | 708 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 計 | 近畿 | 2009年 | 集落営農 | 1687 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 計 | 中国 | 2009年 | 集落営農 | 1363 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 計 | 四国 | 2009年 | 集落営農 | 316 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 計 | 九州 | 2009年 | 集落営農 | 2302 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 計 | 沖縄 | 2009年 | 集落営農 | 6 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 計 | 関東農政局 | 2009年 | 集落営農 | 816 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 計 | 東海農政局 | 2009年 | 集落営農 | 704 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 計 | 中国四国農政局 | 2009年 | 集落営農 | 1679 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等活動を行う | 全国 | 2009年 | 集落営農 | 6710 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等活動を行う | 北海道 | 2009年 | 集落営農 | 52 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等活動を行う | 都府県 | 2009年 | 集落営農 | 6658 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等活動を行う | 東北 | 2009年 | 集落営農 | 1949 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等活動を行う | 北陸 | 2009年 | 集落営農 | 1056 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等活動を行う | 関東・東山 | 2009年 | 集落営農 | 593 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等活動を行う | 東海 | 2009年 | 集落営農 | 274 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等活動を行う | 近畿 | 2009年 | 集落営農 | 847 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等活動を行う | 中国 | 2009年 | 集落営農 | 410 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等活動を行う | 四国 | 2009年 | 集落営農 | 110 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等活動を行う | 九州 | 2009年 | 集落営農 | 1419 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等活動を行う | 沖縄 | 2009年 | 集落営農 | 0 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等活動を行う | 関東農政局 | 2009年 | 集落営農 | 597 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等活動を行う | 東海農政局 | 2009年 | 集落営農 | 270 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等活動を行う | 中国四国農政局 | 2009年 | 集落営農 | 520 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 全国 | 2009年 | 集落営農 | 11638 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 北海道 | 2009年 | 集落営農 | 259 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 都府県 | 2009年 | 集落営農 | 11379 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 東北 | 2009年 | 集落営農 | 2706 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 北陸 | 2009年 | 集落営農 | 1513 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 関東・東山 | 2009年 | 集落営農 | 810 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 東海 | 2009年 | 集落営農 | 706 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 近畿 | 2009年 | 集落営農 | 1687 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 中国 | 2009年 | 集落営農 | 1363 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 四国 | 2009年 | 集落営農 | 310 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 九州 | 2009年 | 集落営農 | 2278 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 沖縄 | 2009年 | 集落営農 | 6 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 関東農政局 | 2009年 | 集落営農 | 814 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 東海農政局 | 2009年 | 集落営農 | 702 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 中国四国農政局 | 2009年 | 集落営農 | 1673 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 全国 | 2009年 | 集落営農 | 9392 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 北海道 | 2009年 | 集落営農 | 237 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 都府県 | 2009年 | 集落営農 | 9155 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 東北 | 2009年 | 集落営農 | 1884 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 北陸 | 2009年 | 集落営農 | 1338 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 関東・東山 | 2009年 | 集落営農 | 684 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 東海 | 2009年 | 集落営農 | 445 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 近畿 | 2009年 | 集落営農 | 1395 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 中国 | 2009年 | 集落営農 | 1235 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 四国 | 2009年 | 集落営農 | 237 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 九州 | 2009年 | 集落営農 | 1931 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 沖縄 | 2009年 | 集落営農 | 6 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 関東農政局 | 2009年 | 集落営農 | 687 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 東海農政局 | 2009年 | 集落営農 | 442 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 中国四国農政局 | 2009年 | 集落営農 | 1472 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 全国 | 2009年 | 集落営農 | 5568 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 北海道 | 2009年 | 集落営農 | 96 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 都府県 | 2009年 | 集落営農 | 5472 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 東北 | 2009年 | 集落営農 | 1111 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 北陸 | 2009年 | 集落営農 | 578 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 関東・東山 | 2009年 | 集落営農 | 335 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 東海 | 2009年 | 集落営農 | 385 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 近畿 | 2009年 | 集落営農 | 923 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 中国 | 2009年 | 集落営農 | 759 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 四国 | 2009年 | 集落営農 | 180 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 九州 | 2009年 | 集落営農 | 1195 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 沖縄 | 2009年 | 集落営農 | 6 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 関東農政局 | 2009年 | 集落営農 | 336 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 東海農政局 | 2009年 | 集落営農 | 384 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 中国四国農政局 | 2009年 | 集落営農 | 939 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 全国 | 2009年 | 集落営農 | 5020 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 北海道 | 2009年 | 集落営農 | 135 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 都府県 | 2009年 | 集落営農 | 4885 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 東北 | 2009年 | 集落営農 | 1364 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 北陸 | 2009年 | 集落営農 | 861 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 関東・東山 | 2009年 | 集落営農 | 337 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 東海 | 2009年 | 集落営農 | 266 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 近畿 | 2009年 | 集落営農 | 765 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 中国 | 2009年 | 集落営農 | 448 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 四国 | 2009年 | 集落営農 | 60 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 九州 | 2009年 | 集落営農 | 783 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 沖縄 | 2009年 | 集落営農 | 1 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 関東農政局 | 2009年 | 集落営農 | 341 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 東海農政局 | 2009年 | 集落営農 | 262 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 中国四国農政局 | 2009年 | 集落営農 | 508 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 全国 | 2009年 | 集落営農 | 7177 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 北海道 | 2009年 | 集落営農 | 26 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 都府県 | 2009年 | 集落営農 | 7151 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 東北 | 2009年 | 集落営農 | 1997 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 北陸 | 2009年 | 集落営農 | 990 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 関東・東山 | 2009年 | 集落営農 | 506 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 東海 | 2009年 | 集落営農 | 543 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 近畿 | 2009年 | 集落営農 | 1178 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 中国 | 2009年 | 集落営農 | 451 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 四国 | 2009年 | 集落営農 | 99 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 九州 | 2009年 | 集落営農 | 1387 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 沖縄 | 2009年 | 集落営農 | 0 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 関東農政局 | 2009年 | 集落営農 | 507 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 東海農政局 | 2009年 | 集落営農 | 542 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 中国四国農政局 | 2009年 | 集落営農 | 550 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 全国 | 2009年 | 集落営農 | 2964 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 北海道 | 2009年 | 集落営農 | 47 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 都府県 | 2009年 | 集落営農 | 2917 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東北 | 2009年 | 集落営農 | 756 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 北陸 | 2009年 | 集落営農 | 445 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 関東・東山 | 2009年 | 集落営農 | 244 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東海 | 2009年 | 集落営農 | 176 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 近畿 | 2009年 | 集落営農 | 371 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 中国 | 2009年 | 集落営農 | 194 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 四国 | 2009年 | 集落営農 | 31 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 九州 | 2009年 | 集落営農 | 700 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 沖縄 | 2009年 | 集落営農 | 0 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 関東農政局 | 2009年 | 集落営農 | 245 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東海農政局 | 2009年 | 集落営農 | 175 | 
| 農業生産法人ではない_小計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 中国四国農政局 | 2009年 | 集落営農 | 225 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 計 | 全国 | 2009年 | 集落営農 | 5867 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 計 | 北海道 | 2009年 | 集落営農 | 36 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 計 | 都府県 | 2009年 | 集落営農 | 5831 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 計 | 東北 | 2009年 | 集落営農 | 1758 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 計 | 北陸 | 2009年 | 集落営農 | 883 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 計 | 関東・東山 | 2009年 | 集落営農 | 518 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 計 | 東海 | 2009年 | 集落営農 | 248 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 計 | 近畿 | 2009年 | 集落営農 | 701 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 計 | 中国 | 2009年 | 集落営農 | 249 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 計 | 四国 | 2009年 | 集落営農 | 88 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 計 | 九州 | 2009年 | 集落営農 | 1386 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 計 | 沖縄 | 2009年 | 集落営農 | 0 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 計 | 関東農政局 | 2009年 | 集落営農 | 518 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 計 | 東海農政局 | 2009年 | 集落営農 | 248 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 計 | 中国四国農政局 | 2009年 | 集落営農 | 337 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等活動を行う | 全国 | 2009年 | 集落営農 | 5747 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等活動を行う | 北海道 | 2009年 | 集落営農 | 36 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等活動を行う | 都府県 | 2009年 | 集落営農 | 5711 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等活動を行う | 東北 | 2009年 | 集落営農 | 1720 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等活動を行う | 北陸 | 2009年 | 集落営農 | 872 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等活動を行う | 関東・東山 | 2009年 | 集落営農 | 515 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等活動を行う | 東海 | 2009年 | 集落営農 | 239 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等活動を行う | 近畿 | 2009年 | 集落営農 | 688 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等活動を行う | 中国 | 2009年 | 集落営農 | 227 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等活動を行う | 四国 | 2009年 | 集落営農 | 82 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等活動を行う | 九州 | 2009年 | 集落営農 | 1368 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等活動を行う | 沖縄 | 2009年 | 集落営農 | 0 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等活動を行う | 関東農政局 | 2009年 | 集落営農 | 515 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等活動を行う | 東海農政局 | 2009年 | 集落営農 | 239 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等活動を行う | 中国四国農政局 | 2009年 | 集落営農 | 309 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 全国 | 2009年 | 集落営農 | 5812 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 北海道 | 2009年 | 集落営農 | 36 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 都府県 | 2009年 | 集落営農 | 5776 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 東北 | 2009年 | 集落営農 | 1735 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 北陸 | 2009年 | 集落営農 | 877 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 関東・東山 | 2009年 | 集落営農 | 516 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 東海 | 2009年 | 集落営農 | 248 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 近畿 | 2009年 | 集落営農 | 701 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 中国 | 2009年 | 集落営農 | 249 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 四国 | 2009年 | 集落営農 | 82 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 九州 | 2009年 | 集落営農 | 1368 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 沖縄 | 2009年 | 集落営農 | 0 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 関東農政局 | 2009年 | 集落営農 | 516 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 東海農政局 | 2009年 | 集落営農 | 248 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 中国四国農政局 | 2009年 | 集落営農 | 331 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 全国 | 2009年 | 集落営農 | 4910 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 北海道 | 2009年 | 集落営農 | 28 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 都府県 | 2009年 | 集落営農 | 4882 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 東北 | 2009年 | 集落営農 | 1319 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 北陸 | 2009年 | 集落営農 | 800 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 関東・東山 | 2009年 | 集落営農 | 484 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 東海 | 2009年 | 集落営農 | 220 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 近畿 | 2009年 | 集落営農 | 642 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 中国 | 2009年 | 集落営農 | 227 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 四国 | 2009年 | 集落営農 | 64 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 九州 | 2009年 | 集落営農 | 1126 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 沖縄 | 2009年 | 集落営農 | 0 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 関東農政局 | 2009年 | 集落営農 | 484 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 東海農政局 | 2009年 | 集落営農 | 220 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 中国四国農政局 | 2009年 | 集落営農 | 291 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 全国 | 2009年 | 集落営農 | 2207 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 北海道 | 2009年 | 集落営農 | 3 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 都府県 | 2009年 | 集落営農 | 2204 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 東北 | 2009年 | 集落営農 | 531 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 北陸 | 2009年 | 集落営農 | 281 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 関東・東山 | 2009年 | 集落営農 | 257 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 東海 | 2009年 | 集落営農 | 160 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 近畿 | 2009年 | 集落営農 | 328 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 中国 | 2009年 | 集落営農 | 139 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 四国 | 2009年 | 集落営農 | 33 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 九州 | 2009年 | 集落営農 | 475 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 沖縄 | 2009年 | 集落営農 | 0 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 関東農政局 | 2009年 | 集落営農 | 257 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 東海農政局 | 2009年 | 集落営農 | 160 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 中国四国農政局 | 2009年 | 集落営農 | 172 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 全国 | 2009年 | 集落営農 | 3396 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 北海道 | 2009年 | 集落営農 | 34 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 都府県 | 2009年 | 集落営農 | 3362 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 東北 | 2009年 | 集落営農 | 1100 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 北陸 | 2009年 | 集落営農 | 599 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 関東・東山 | 2009年 | 集落営農 | 251 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 東海 | 2009年 | 集落営農 | 151 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 近畿 | 2009年 | 集落営農 | 447 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 中国 | 2009年 | 集落営農 | 154 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 四国 | 2009年 | 集落営農 | 19 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 九州 | 2009年 | 集落営農 | 641 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 沖縄 | 2009年 | 集落営農 | 0 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 関東農政局 | 2009年 | 集落営農 | 251 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 東海農政局 | 2009年 | 集落営農 | 151 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 中国四国農政局 | 2009年 | 集落営農 | 173 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 全国 | 2009年 | 集落営農 | 4673 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 北海道 | 2009年 | 集落営農 | 2 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 都府県 | 2009年 | 集落営農 | 4671 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 東北 | 2009年 | 集落営農 | 1414 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 北陸 | 2009年 | 集落営農 | 694 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 関東・東山 | 2009年 | 集落営農 | 345 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 東海 | 2009年 | 集落営農 | 222 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 近畿 | 2009年 | 集落営農 | 648 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 中国 | 2009年 | 集落営農 | 194 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 四国 | 2009年 | 集落営農 | 37 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 九州 | 2009年 | 集落営農 | 1117 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 沖縄 | 2009年 | 集落営農 | 0 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 関東農政局 | 2009年 | 集落営農 | 345 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 東海農政局 | 2009年 | 集落営農 | 222 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 中国四国農政局 | 2009年 | 集落営農 | 231 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 集落内の営農を一括管理・運営 | 全国 | 2009年 | 集落営農 | 2587 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 集落内の営農を一括管理・運営 | 北海道 | 2009年 | 集落営農 | 26 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 集落内の営農を一括管理・運営 | 都府県 | 2009年 | 集落営農 | 2561 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東北 | 2009年 | 集落営農 | 712 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 集落内の営農を一括管理・運営 | 北陸 | 2009年 | 集落営農 | 383 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 集落内の営農を一括管理・運営 | 関東・東山 | 2009年 | 集落営農 | 223 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東海 | 2009年 | 集落営農 | 127 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 集落内の営農を一括管理・運営 | 近畿 | 2009年 | 集落営農 | 284 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 集落内の営農を一括管理・運営 | 中国 | 2009年 | 集落営農 | 154 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 集落内の営農を一括管理・運営 | 四国 | 2009年 | 集落営農 | 24 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 集落内の営農を一括管理・運営 | 九州 | 2009年 | 集落営農 | 654 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 集落内の営農を一括管理・運営 | 沖縄 | 2009年 | 集落営農 | 0 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 集落内の営農を一括管理・運営 | 関東農政局 | 2009年 | 集落営農 | 223 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東海農政局 | 2009年 | 集落営農 | 127 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画を策定している | 集落内の営農を一括管理・運営 | 中国四国農政局 | 2009年 | 集落営農 | 178 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 計 | 全国 | 2009年 | 集落営農 | 5838 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 計 | 北海道 | 2009年 | 集落営農 | 224 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 計 | 都府県 | 2009年 | 集落営農 | 5614 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 計 | 東北 | 2009年 | 集落営農 | 973 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 計 | 北陸 | 2009年 | 集落営農 | 637 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 計 | 関東・東山 | 2009年 | 集落営農 | 294 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 計 | 東海 | 2009年 | 集落営農 | 460 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 計 | 近畿 | 2009年 | 集落営農 | 986 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 計 | 中国 | 2009年 | 集落営農 | 1114 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 計 | 四国 | 2009年 | 集落営農 | 228 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 計 | 九州 | 2009年 | 集落営農 | 916 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 計 | 沖縄 | 2009年 | 集落営農 | 6 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 計 | 関東農政局 | 2009年 | 集落営農 | 298 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 計 | 東海農政局 | 2009年 | 集落営農 | 456 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 計 | 中国四国農政局 | 2009年 | 集落営農 | 1342 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等活動を行う | 全国 | 2009年 | 集落営農 | 963 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等活動を行う | 北海道 | 2009年 | 集落営農 | 16 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等活動を行う | 都府県 | 2009年 | 集落営農 | 947 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等活動を行う | 東北 | 2009年 | 集落営農 | 229 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等活動を行う | 北陸 | 2009年 | 集落営農 | 184 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等活動を行う | 関東・東山 | 2009年 | 集落営農 | 78 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等活動を行う | 東海 | 2009年 | 集落営農 | 35 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等活動を行う | 近畿 | 2009年 | 集落営農 | 159 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等活動を行う | 中国 | 2009年 | 集落営農 | 183 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等活動を行う | 四国 | 2009年 | 集落営農 | 28 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等活動を行う | 九州 | 2009年 | 集落営農 | 51 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等活動を行う | 沖縄 | 2009年 | 集落営農 | 0 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等活動を行う | 関東農政局 | 2009年 | 集落営農 | 82 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等活動を行う | 東海農政局 | 2009年 | 集落営農 | 31 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等活動を行う | 中国四国農政局 | 2009年 | 集落営農 | 211 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 全国 | 2009年 | 集落営農 | 5826 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 北海道 | 2009年 | 集落営農 | 223 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 都府県 | 2009年 | 集落営農 | 5603 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 東北 | 2009年 | 集落営農 | 971 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 北陸 | 2009年 | 集落営農 | 636 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 関東・東山 | 2009年 | 集落営農 | 294 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 東海 | 2009年 | 集落営農 | 458 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 近畿 | 2009年 | 集落営農 | 986 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 中国 | 2009年 | 集落営農 | 1114 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 四国 | 2009年 | 集落営農 | 228 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 九州 | 2009年 | 集落営農 | 910 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 沖縄 | 2009年 | 集落営農 | 6 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 関東農政局 | 2009年 | 集落営農 | 298 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 東海農政局 | 2009年 | 集落営農 | 454 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う | 中国四国農政局 | 2009年 | 集落営農 | 1342 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 全国 | 2009年 | 集落営農 | 4482 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 北海道 | 2009年 | 集落営農 | 209 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 都府県 | 2009年 | 集落営農 | 4273 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 東北 | 2009年 | 集落営農 | 565 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 北陸 | 2009年 | 集落営農 | 538 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 関東・東山 | 2009年 | 集落営農 | 200 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 東海 | 2009年 | 集落営農 | 225 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 近畿 | 2009年 | 集落営農 | 753 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 中国 | 2009年 | 集落営農 | 1008 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 四国 | 2009年 | 集落営農 | 173 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 九州 | 2009年 | 集落営農 | 805 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 沖縄 | 2009年 | 集落営農 | 6 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 関東農政局 | 2009年 | 集落営農 | 203 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 東海農政局 | 2009年 | 集落営農 | 222 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_機械の共同所有・共同利用 | 中国四国農政局 | 2009年 | 集落営農 | 1181 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 全国 | 2009年 | 集落営農 | 3361 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 北海道 | 2009年 | 集落営農 | 93 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 都府県 | 2009年 | 集落営農 | 3268 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 東北 | 2009年 | 集落営農 | 580 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 北陸 | 2009年 | 集落営農 | 297 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 関東・東山 | 2009年 | 集落営農 | 78 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 東海 | 2009年 | 集落営農 | 225 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 近畿 | 2009年 | 集落営農 | 595 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 中国 | 2009年 | 集落営農 | 620 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 四国 | 2009年 | 集落営農 | 147 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 九州 | 2009年 | 集落営農 | 720 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 沖縄 | 2009年 | 集落営農 | 6 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 関東農政局 | 2009年 | 集落営農 | 79 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 東海農政局 | 2009年 | 集落営農 | 224 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_防除・収穫等の農作業受託 | 中国四国農政局 | 2009年 | 集落営農 | 767 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 全国 | 2009年 | 集落営農 | 1624 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 北海道 | 2009年 | 集落営農 | 101 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 都府県 | 2009年 | 集落営農 | 1523 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 東北 | 2009年 | 集落営農 | 264 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 北陸 | 2009年 | 集落営農 | 262 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 関東・東山 | 2009年 | 集落営農 | 86 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 東海 | 2009年 | 集落営農 | 115 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 近畿 | 2009年 | 集落営農 | 318 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 中国 | 2009年 | 集落営農 | 294 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 四国 | 2009年 | 集落営農 | 41 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 九州 | 2009年 | 集落営農 | 142 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 沖縄 | 2009年 | 集落営農 | 1 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 関東農政局 | 2009年 | 集落営農 | 90 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 東海農政局 | 2009年 | 集落営農 | 111 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_各戸出役による共同作業 | 中国四国農政局 | 2009年 | 集落営農 | 335 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 全国 | 2009年 | 集落営農 | 2504 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 北海道 | 2009年 | 集落営農 | 24 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 都府県 | 2009年 | 集落営農 | 2480 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 東北 | 2009年 | 集落営農 | 583 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 北陸 | 2009年 | 集落営農 | 296 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 関東・東山 | 2009年 | 集落営農 | 161 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 東海 | 2009年 | 集落営農 | 321 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 近畿 | 2009年 | 集落営農 | 530 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 中国 | 2009年 | 集落営農 | 257 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 四国 | 2009年 | 集落営農 | 62 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 九州 | 2009年 | 集落営農 | 270 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 沖縄 | 2009年 | 集落営農 | 0 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 関東農政局 | 2009年 | 集落営農 | 162 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 東海農政局 | 2009年 | 集落営農 | 320 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 農産物の生産・販売等以外の活動を行う_集落内農地の利用調整 | 中国四国農政局 | 2009年 | 集落営農 | 319 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 全国 | 2009年 | 集落営農 | 377 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 北海道 | 2009年 | 集落営農 | 21 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 都府県 | 2009年 | 集落営農 | 356 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東北 | 2009年 | 集落営農 | 44 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 北陸 | 2009年 | 集落営農 | 62 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 関東・東山 | 2009年 | 集落営農 | 21 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東海 | 2009年 | 集落営農 | 49 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 近畿 | 2009年 | 集落営農 | 87 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 中国 | 2009年 | 集落営農 | 40 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 四国 | 2009年 | 集落営農 | 7 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 九州 | 2009年 | 集落営農 | 46 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 沖縄 | 2009年 | 集落営農 | 0 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 関東農政局 | 2009年 | 集落営農 | 22 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東海農政局 | 2009年 | 集落営農 | 48 | 
| 農業生産法人ではない_農業生産法人化計画は策定していない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 中国四国農政局 | 2009年 | 集落営農 | 47 |