集落営農実態調査
集落営農実態調査 確報 集落営農実態調査報告書
表 1-23 集落営農実態調査 全国都道府県別統計 参加農業集落数(延べ農業集落数)
        
    統計表ID: 0003369986
    政府統計名: 集落営農実態調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: -
    データ件数: 240件
    公開日: 2020-03-04
    最終更新日: 2020-03-05
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (D005-092)参加農業集落数 | (D005-1)全国農業地域・都道府県 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|
| 参加農業集落数(実) | 全国 | 2005年 | 集落営農 | 14401 | 
| 参加農業集落数(実) | (全国農業地域)_北海道 | 2005年 | 集落営農 | 699 | 
| 参加農業集落数(実) | (全国農業地域)_都府県 | 2005年 | 集落営農 | 13702 | 
| 参加農業集落数(実) | (全国農業地域)_東北 | 2005年 | 集落営農 | 2216 | 
| 参加農業集落数(実) | (全国農業地域)_北陸 | 2005年 | 集落営農 | 2102 | 
| 参加農業集落数(実) | (全国農業地域)_関東・東山 | 2005年 | 集落営農 | 1095 | 
| 参加農業集落数(実) | (全国農業地域)_東海 | 2005年 | 集落営農 | 1237 | 
| 参加農業集落数(実) | (全国農業地域)_近畿 | 2005年 | 集落営農 | 1742 | 
| 参加農業集落数(実) | (全国農業地域)_中国 | 2005年 | 集落営農 | 2323 | 
| 参加農業集落数(実) | (全国農業地域)_四国 | 2005年 | 集落営農 | 441 | 
| 参加農業集落数(実) | (全国農業地域)_九州 | 2005年 | 集落営農 | 2536 | 
| 参加農業集落数(実) | (全国農業地域)_沖縄 | 2005年 | 集落営農 | 10 | 
| 参加農業集落数(実) | (都道府県)_青森 | 2005年 | 集落営農 | 156 | 
| 参加農業集落数(実) | (都道府県)_岩手 | 2005年 | 集落営農 | 540 | 
| 参加農業集落数(実) | (都道府県)_宮城 | 2005年 | 集落営農 | 646 | 
| 参加農業集落数(実) | (都道府県)_秋田 | 2005年 | 集落営農 | 318 | 
| 参加農業集落数(実) | (都道府県)_山形 | 2005年 | 集落営農 | 322 | 
| 参加農業集落数(実) | (都道府県)_福島 | 2005年 | 集落営農 | 234 | 
| 参加農業集落数(実) | (都道府県)_茨城 | 2005年 | 集落営農 | 281 | 
| 参加農業集落数(実) | (都道府県)_栃木 | 2005年 | 集落営農 | 47 | 
| 参加農業集落数(実) | (都道府県)_群馬 | 2005年 | 集落営農 | 56 | 
| 参加農業集落数(実) | (都道府県)_埼玉 | 2005年 | 集落営農 | 93 | 
| 参加農業集落数(実) | (都道府県)_千葉 | 2005年 | 集落営農 | 57 | 
| 参加農業集落数(実) | (都道府県)_東京 | 2005年 | 集落営農 | 0 | 
| 参加農業集落数(実) | (都道府県)_神奈川 | 2005年 | 集落営農 | 0 | 
| 参加農業集落数(実) | (都道府県)_新潟 | 2005年 | 集落営農 | 411 | 
| 参加農業集落数(実) | (都道府県)_富山 | 2005年 | 集落営農 | 818 | 
| 参加農業集落数(実) | (都道府県)_石川 | 2005年 | 集落営農 | 348 | 
| 参加農業集落数(実) | (都道府県)_福井 | 2005年 | 集落営農 | 525 | 
| 参加農業集落数(実) | (都道府県)_山梨 | 2005年 | 集落営農 | 3 | 
| 参加農業集落数(実) | (都道府県)_長野 | 2005年 | 集落営農 | 558 | 
| 参加農業集落数(実) | (都道府県)_岐阜 | 2005年 | 集落営農 | 705 | 
| 参加農業集落数(実) | (都道府県)_静岡 | 2005年 | 集落営農 | 28 | 
| 参加農業集落数(実) | (都道府県)_愛知 | 2005年 | 集落営農 | 270 | 
| 参加農業集落数(実) | (都道府県)_三重 | 2005年 | 集落営農 | 234 | 
| 参加農業集落数(実) | (都道府県)_滋賀 | 2005年 | 集落営農 | 802 | 
| 参加農業集落数(実) | (都道府県)_京都 | 2005年 | 集落営農 | 292 | 
| 参加農業集落数(実) | (都道府県)_大阪 | 2005年 | 集落営農 | 5 | 
| 参加農業集落数(実) | (都道府県)_兵庫 | 2005年 | 集落営農 | 607 | 
| 参加農業集落数(実) | (都道府県)_奈良 | 2005年 | 集落営農 | 18 | 
| 参加農業集落数(実) | (都道府県)_和歌山 | 2005年 | 集落営農 | 18 | 
| 参加農業集落数(実) | (都道府県)_鳥取 | 2005年 | 集落営農 | 267 | 
| 参加農業集落数(実) | (都道府県)_島根 | 2005年 | 集落営農 | 478 | 
| 参加農業集落数(実) | (都道府県)_岡山 | 2005年 | 集落営農 | 275 | 
| 参加農業集落数(実) | (都道府県)_広島 | 2005年 | 集落営農 | 906 | 
| 参加農業集落数(実) | (都道府県)_山口 | 2005年 | 集落営農 | 397 | 
| 参加農業集落数(実) | (都道府県)_徳島 | 2005年 | 集落営農 | 41 | 
| 参加農業集落数(実) | (都道府県)_香川 | 2005年 | 集落営農 | 84 | 
| 参加農業集落数(実) | (都道府県)_愛媛 | 2005年 | 集落営農 | 305 | 
| 参加農業集落数(実) | (都道府県)_高知 | 2005年 | 集落営農 | 11 | 
| 参加農業集落数(実) | (都道府県)_福岡 | 2005年 | 集落営農 | 801 | 
| 参加農業集落数(実) | (都道府県)_佐賀 | 2005年 | 集落営農 | 458 | 
| 参加農業集落数(実) | (都道府県)_長崎 | 2005年 | 集落営農 | 78 | 
| 参加農業集落数(実) | (都道府県)_熊本 | 2005年 | 集落営農 | 351 | 
| 参加農業集落数(実) | (都道府県)_大分 | 2005年 | 集落営農 | 464 | 
| 参加農業集落数(実) | (都道府県)_宮崎 | 2005年 | 集落営農 | 117 | 
| 参加農業集落数(実) | (都道府県)_鹿児島 | 2005年 | 集落営農 | 267 | 
| 参加農業集落数(実) | 関東農政局 | 2005年 | 集落営農 | 1123 | 
| 参加農業集落数(実) | 東海農政局 | 2005年 | 集落営農 | 1209 | 
| 参加農業集落数(実) | 中国四国農政局 | 2005年 | 集落営農 | 2764 | 
| 参加農業集落数(延べ) | 全国 | 2008年 | 集落営農 | 26111 | 
| 参加農業集落数(延べ) | 全国 | 2007年 | 集落営農 | 22363 | 
| 参加農業集落数(延べ) | 全国 | 2005年 | 集落営農 | 15925 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (全国農業地域)_北海道 | 2008年 | 集落営農 | 632 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (全国農業地域)_北海道 | 2007年 | 集落営農 | 631 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (全国農業地域)_北海道 | 2005年 | 集落営農 | 777 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (全国農業地域)_都府県 | 2008年 | 集落営農 | 25479 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (全国農業地域)_都府県 | 2007年 | 集落営農 | 21732 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (全国農業地域)_都府県 | 2005年 | 集落営農 | 15148 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (全国農業地域)_東北 | 2008年 | 集落営農 | 5065 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (全国農業地域)_東北 | 2007年 | 集落営農 | 3872 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (全国農業地域)_東北 | 2005年 | 集落営農 | 2668 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (全国農業地域)_北陸 | 2008年 | 集落営農 | 2700 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (全国農業地域)_北陸 | 2007年 | 集落営農 | 2626 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (全国農業地域)_北陸 | 2005年 | 集落営農 | 2403 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (全国農業地域)_関東・東山 | 2008年 | 集落営農 | 4266 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (全国農業地域)_関東・東山 | 2007年 | 集落営農 | 2225 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (全国農業地域)_関東・東山 | 2005年 | 集落営農 | 1136 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (全国農業地域)_東海 | 2008年 | 集落営農 | 1507 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (全国農業地域)_東海 | 2007年 | 集落営農 | 1520 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (全国農業地域)_東海 | 2005年 | 集落営農 | 1320 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (全国農業地域)_近畿 | 2008年 | 集落営農 | 2086 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (全国農業地域)_近畿 | 2007年 | 集落営農 | 1962 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (全国農業地域)_近畿 | 2005年 | 集落営農 | 1838 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (全国農業地域)_中国 | 2008年 | 集落営農 | 2858 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (全国農業地域)_中国 | 2007年 | 集落営農 | 2876 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (全国農業地域)_中国 | 2005年 | 集落営農 | 2460 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (全国農業地域)_四国 | 2008年 | 集落営農 | 1533 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (全国農業地域)_四国 | 2007年 | 集落営農 | 1566 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (全国農業地域)_四国 | 2005年 | 集落営農 | 472 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (全国農業地域)_九州 | 2008年 | 集落営農 | 5454 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (全国農業地域)_九州 | 2007年 | 集落営農 | 5075 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (全国農業地域)_九州 | 2005年 | 集落営農 | 2841 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (全国農業地域)_沖縄 | 2008年 | 集落営農 | 10 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (全国農業地域)_沖縄 | 2007年 | 集落営農 | 10 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (全国農業地域)_沖縄 | 2005年 | 集落営農 | 10 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_青森 | 2008年 | 集落営農 | 277 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_青森 | 2007年 | 集落営農 | 251 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_青森 | 2005年 | 集落営農 | 175 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_岩手 | 2008年 | 集落営農 | 1232 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_岩手 | 2007年 | 集落営農 | 997 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_岩手 | 2005年 | 集落営農 | 689 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_宮城 | 2008年 | 集落営農 | 1070 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_宮城 | 2007年 | 集落営農 | 945 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_宮城 | 2005年 | 集落営農 | 790 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_秋田 | 2008年 | 集落営農 | 958 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_秋田 | 2007年 | 集落営農 | 753 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_秋田 | 2005年 | 集落営農 | 398 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_山形 | 2008年 | 集落営農 | 983 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_山形 | 2007年 | 集落営農 | 513 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_山形 | 2005年 | 集落営農 | 369 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_福島 | 2008年 | 集落営農 | 545 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_福島 | 2007年 | 集落営農 | 413 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_福島 | 2005年 | 集落営農 | 247 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_茨城 | 2008年 | 集落営農 | 261 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_茨城 | 2007年 | 集落営農 | 301 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_茨城 | 2005年 | 集落営農 | 294 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_栃木 | 2008年 | 集落営農 | 231 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_栃木 | 2007年 | 集落営農 | 204 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_栃木 | 2005年 | 集落営農 | 47 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_群馬 | 2008年 | 集落営農 | 224 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_群馬 | 2007年 | 集落営農 | 223 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_群馬 | 2005年 | 集落営農 | 58 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_埼玉 | 2008年 | 集落営農 | 2089 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_埼玉 | 2007年 | 集落営農 | 411 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_埼玉 | 2005年 | 集落営農 | 94 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_千葉 | 2008年 | 集落営農 | 169 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_千葉 | 2007年 | 集落営農 | 131 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_千葉 | 2005年 | 集落営農 | 57 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_東京 | 2008年 | 集落営農 | 0 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_東京 | 2007年 | 集落営農 | 0 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_東京 | 2005年 | 集落営農 | 0 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_神奈川 | 2008年 | 集落営農 | 0 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_神奈川 | 2007年 | 集落営農 | 0 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_神奈川 | 2005年 | 集落営農 | 0 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_新潟 | 2008年 | 集落営農 | 662 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_新潟 | 2007年 | 集落営農 | 514 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_新潟 | 2005年 | 集落営農 | 446 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_富山 | 2008年 | 集落営農 | 1016 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_富山 | 2007年 | 集落営農 | 1101 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_富山 | 2005年 | 集落営農 | 992 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_石川 | 2008年 | 集落営農 | 361 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_石川 | 2007年 | 集落営農 | 371 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_石川 | 2005年 | 集落営農 | 379 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_福井 | 2008年 | 集落営農 | 661 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_福井 | 2007年 | 集落営農 | 640 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_福井 | 2005年 | 集落営農 | 586 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_山梨 | 2008年 | 集落営農 | 3 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_山梨 | 2007年 | 集落営農 | 3 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_山梨 | 2005年 | 集落営農 | 3 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_長野 | 2008年 | 集落営農 | 1289 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_長野 | 2007年 | 集落営農 | 952 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_長野 | 2005年 | 集落営農 | 583 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_岐阜 | 2008年 | 集落営農 | 841 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_岐阜 | 2007年 | 集落営農 | 824 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_岐阜 | 2005年 | 集落営農 | 775 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_静岡 | 2008年 | 集落営農 | 28 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_静岡 | 2007年 | 集落営農 | 28 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_静岡 | 2005年 | 集落営農 | 28 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_愛知 | 2008年 | 集落営農 | 248 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_愛知 | 2007年 | 集落営農 | 279 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_愛知 | 2005年 | 集落営農 | 273 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_三重 | 2008年 | 集落営農 | 390 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_三重 | 2007年 | 集落営農 | 389 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_三重 | 2005年 | 集落営農 | 244 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_滋賀 | 2008年 | 集落営農 | 859 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_滋賀 | 2007年 | 集落営農 | 869 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_滋賀 | 2005年 | 集落営農 | 838 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_京都 | 2008年 | 集落営農 | 420 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_京都 | 2007年 | 集落営農 | 388 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_京都 | 2005年 | 集落営農 | 315 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_大阪 | 2008年 | 集落営農 | 5 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_大阪 | 2007年 | 集落営農 | 5 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_大阪 | 2005年 | 集落営農 | 5 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_兵庫 | 2008年 | 集落営農 | 750 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_兵庫 | 2007年 | 集落営農 | 652 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_兵庫 | 2005年 | 集落営農 | 640 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_奈良 | 2008年 | 集落営農 | 30 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_奈良 | 2007年 | 集落営農 | 26 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_奈良 | 2005年 | 集落営農 | 18 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_和歌山 | 2008年 | 集落営農 | 22 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_和歌山 | 2007年 | 集落営農 | 22 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_和歌山 | 2005年 | 集落営農 | 22 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_鳥取 | 2008年 | 集落営農 | 380 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_鳥取 | 2007年 | 集落営農 | 356 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_鳥取 | 2005年 | 集落営農 | 294 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_島根 | 2008年 | 集落営農 | 600 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_島根 | 2007年 | 集落営農 | 557 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_島根 | 2005年 | 集落営農 | 487 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_岡山 | 2008年 | 集落営農 | 271 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_岡山 | 2007年 | 集落営農 | 331 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_岡山 | 2005年 | 集落営農 | 284 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_広島 | 2008年 | 集落営農 | 1086 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_広島 | 2007年 | 集落営農 | 1149 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_広島 | 2005年 | 集落営農 | 953 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_山口 | 2008年 | 集落営農 | 521 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_山口 | 2007年 | 集落営農 | 483 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_山口 | 2005年 | 集落営農 | 442 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_徳島 | 2008年 | 集落営農 | 46 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_徳島 | 2007年 | 集落営農 | 42 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_徳島 | 2005年 | 集落営農 | 41 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_香川 | 2008年 | 集落営農 | 1060 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_香川 | 2007年 | 集落営農 | 1087 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_香川 | 2005年 | 集落営農 | 85 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_愛媛 | 2008年 | 集落営農 | 348 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_愛媛 | 2007年 | 集落営農 | 364 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_愛媛 | 2005年 | 集落営農 | 335 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_高知 | 2008年 | 集落営農 | 79 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_高知 | 2007年 | 集落営農 | 73 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_高知 | 2005年 | 集落営農 | 11 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_福岡 | 2008年 | 集落営農 | 1519 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_福岡 | 2007年 | 集落営農 | 1568 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_福岡 | 2005年 | 集落営農 | 929 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_佐賀 | 2008年 | 集落営農 | 1417 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_佐賀 | 2007年 | 集落営農 | 1437 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_佐賀 | 2005年 | 集落営農 | 547 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_長崎 | 2008年 | 集落営農 | 177 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_長崎 | 2007年 | 集落営農 | 157 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_長崎 | 2005年 | 集落営農 | 82 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_熊本 | 2008年 | 集落営農 | 973 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_熊本 | 2007年 | 集落営農 | 750 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_熊本 | 2005年 | 集落営農 | 368 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_大分 | 2008年 | 集落営農 | 727 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_大分 | 2007年 | 集落営農 | 649 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_大分 | 2005年 | 集落営農 | 492 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_宮崎 | 2008年 | 集落営農 | 284 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_宮崎 | 2007年 | 集落営農 | 211 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_宮崎 | 2005年 | 集落営農 | 137 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_鹿児島 | 2008年 | 集落営農 | 357 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_鹿児島 | 2007年 | 集落営農 | 303 | 
| 参加農業集落数(延べ) | (都道府県)_鹿児島 | 2005年 | 集落営農 | 286 | 
| 参加農業集落数(延べ) | 関東農政局 | 2008年 | 集落営農 | 4294 | 
| 参加農業集落数(延べ) | 関東農政局 | 2007年 | 集落営農 | 2253 | 
| 参加農業集落数(延べ) | 関東農政局 | 2005年 | 集落営農 | 1164 | 
| 参加農業集落数(延べ) | 東海農政局 | 2008年 | 集落営農 | 1479 | 
| 参加農業集落数(延べ) | 東海農政局 | 2007年 | 集落営農 | 1492 | 
| 参加農業集落数(延べ) | 東海農政局 | 2005年 | 集落営農 | 1292 | 
| 参加農業集落数(延べ) | 中国四国農政局 | 2008年 | 集落営農 | 4391 | 
| 参加農業集落数(延べ) | 中国四国農政局 | 2007年 | 集落営農 | 4442 | 
| 参加農業集落数(延べ) | 中国四国農政局 | 2005年 | 集落営農 | 2932 |