集落営農実態調査
集落営農実態調査 確報 集落営農実態調査報告書
表 2-3 全国農業地域別統計 貯金口座の開設状況別構成農家数 主な取組作物別
        
    統計表ID: 0003369413
    政府統計名: 集落営農実態調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: -
    データ件数: 1140件
    公開日: 2020-03-04
    最終更新日: 2020-03-05
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (D005-026)貯金口座の開設状況別 | (D005-093)生産農産物 | (D005-1)全国農業地域・都道府県 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 計 | 計 | 全国 | 2006年 | 戸 | 431969 | 
| 計 | 計 | 全国 | 2005年 | 戸 | 411236 | 
| 計 | 計 | 北海道 | 2006年 | 戸 | 5259 | 
| 計 | 計 | 北海道 | 2005年 | 戸 | 5778 | 
| 計 | 計 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 426710 | 
| 計 | 計 | 都府県 | 2005年 | 戸 | 405458 | 
| 計 | 計 | 東北 | 2006年 | 戸 | 81127 | 
| 計 | 計 | 東北 | 2005年 | 戸 | 73770 | 
| 計 | 計 | 北陸 | 2006年 | 戸 | 61135 | 
| 計 | 計 | 北陸 | 2005年 | 戸 | 59454 | 
| 計 | 計 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 35841 | 
| 計 | 計 | 関東・東山 | 2005年 | 戸 | 33462 | 
| 計 | 計 | 東海 | 2006年 | 戸 | 50159 | 
| 計 | 計 | 東海 | 2005年 | 戸 | 50968 | 
| 計 | 計 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 66767 | 
| 計 | 計 | 近畿 | 2005年 | 戸 | 63967 | 
| 計 | 計 | 中国 | 2006年 | 戸 | 46562 | 
| 計 | 計 | 中国 | 2005年 | 戸 | 47694 | 
| 計 | 計 | 四国 | 2006年 | 戸 | 8908 | 
| 計 | 計 | 四国 | 2005年 | 戸 | 7510 | 
| 計 | 計 | 九州 | 2006年 | 戸 | 75743 | 
| 計 | 計 | 九州 | 2005年 | 戸 | 68166 | 
| 計 | 計 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | 468 | 
| 計 | 計 | 沖縄 | 2005年 | 戸 | 467 | 
| 計 | 計 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 37229 | 
| 計 | 計 | 関東農政局 | 2005年 | 戸 | 34715 | 
| 計 | 計 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | 48771 | 
| 計 | 計 | 東海農政局 | 2005年 | 戸 | 49715 | 
| 計 | 計 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 55470 | 
| 計 | 計 | 中国四国農政局 | 2005年 | 戸 | 55204 | 
| 計 | 水稲・陸稲 | 全国 | 2006年 | 戸 | 248380 | 
| 計 | 水稲・陸稲 | 全国 | 2005年 | 戸 | 236753 | 
| 計 | 水稲・陸稲 | 北海道 | 2006年 | 戸 | 1593 | 
| 計 | 水稲・陸稲 | 北海道 | 2005年 | 戸 | 1837 | 
| 計 | 水稲・陸稲 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 246787 | 
| 計 | 水稲・陸稲 | 都府県 | 2005年 | 戸 | 234916 | 
| 計 | 水稲・陸稲 | 東北 | 2006年 | 戸 | 36624 | 
| 計 | 水稲・陸稲 | 東北 | 2005年 | 戸 | 33982 | 
| 計 | 水稲・陸稲 | 北陸 | 2006年 | 戸 | 41579 | 
| 計 | 水稲・陸稲 | 北陸 | 2005年 | 戸 | 39844 | 
| 計 | 水稲・陸稲 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 20033 | 
| 計 | 水稲・陸稲 | 関東・東山 | 2005年 | 戸 | 17973 | 
| 計 | 水稲・陸稲 | 東海 | 2006年 | 戸 | 24623 | 
| 計 | 水稲・陸稲 | 東海 | 2005年 | 戸 | 23866 | 
| 計 | 水稲・陸稲 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 34818 | 
| 計 | 水稲・陸稲 | 近畿 | 2005年 | 戸 | 32768 | 
| 計 | 水稲・陸稲 | 中国 | 2006年 | 戸 | 41475 | 
| 計 | 水稲・陸稲 | 中国 | 2005年 | 戸 | 43589 | 
| 計 | 水稲・陸稲 | 四国 | 2006年 | 戸 | 4068 | 
| 計 | 水稲・陸稲 | 四国 | 2005年 | 戸 | 3347 | 
| 計 | 水稲・陸稲 | 九州 | 2006年 | 戸 | 43567 | 
| 計 | 水稲・陸稲 | 九州 | 2005年 | 戸 | 39547 | 
| 計 | 水稲・陸稲 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | - | 
| 計 | 水稲・陸稲 | 沖縄 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 計 | 水稲・陸稲 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 21257 | 
| 計 | 水稲・陸稲 | 関東農政局 | 2005年 | 戸 | 19060 | 
| 計 | 水稲・陸稲 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | 23399 | 
| 計 | 水稲・陸稲 | 東海農政局 | 2005年 | 戸 | 22779 | 
| 計 | 水稲・陸稲 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 45543 | 
| 計 | 水稲・陸稲 | 中国四国農政局 | 2005年 | 戸 | 46936 | 
| 計 | 麦類 | 全国 | 2006年 | 戸 | 82386 | 
| 計 | 麦類 | 全国 | 2005年 | 戸 | 79090 | 
| 計 | 麦類 | 北海道 | 2006年 | 戸 | 2613 | 
| 計 | 麦類 | 北海道 | 2005年 | 戸 | 2473 | 
| 計 | 麦類 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 79773 | 
| 計 | 麦類 | 都府県 | 2005年 | 戸 | 76617 | 
| 計 | 麦類 | 東北 | 2006年 | 戸 | 7802 | 
| 計 | 麦類 | 東北 | 2005年 | 戸 | 6943 | 
| 計 | 麦類 | 北陸 | 2006年 | 戸 | 6035 | 
| 計 | 麦類 | 北陸 | 2005年 | 戸 | 5076 | 
| 計 | 麦類 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 9512 | 
| 計 | 麦類 | 関東・東山 | 2005年 | 戸 | 9897 | 
| 計 | 麦類 | 東海 | 2006年 | 戸 | 21291 | 
| 計 | 麦類 | 東海 | 2005年 | 戸 | 23398 | 
| 計 | 麦類 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 24543 | 
| 計 | 麦類 | 近畿 | 2005年 | 戸 | 23567 | 
| 計 | 麦類 | 中国 | 2006年 | 戸 | 1234 | 
| 計 | 麦類 | 中国 | 2005年 | 戸 | 1076 | 
| 計 | 麦類 | 四国 | 2006年 | 戸 | 744 | 
| 計 | 麦類 | 四国 | 2005年 | 戸 | 816 | 
| 計 | 麦類 | 九州 | 2006年 | 戸 | 8612 | 
| 計 | 麦類 | 九州 | 2005年 | 戸 | 5844 | 
| 計 | 麦類 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | - | 
| 計 | 麦類 | 沖縄 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 計 | 麦類 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 9512 | 
| 計 | 麦類 | 関東農政局 | 2005年 | 戸 | 9897 | 
| 計 | 麦類 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | 21291 | 
| 計 | 麦類 | 東海農政局 | 2005年 | 戸 | 23398 | 
| 計 | 麦類 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 1978 | 
| 計 | 麦類 | 中国四国農政局 | 2005年 | 戸 | 1892 | 
| 計 | 大豆 | 全国 | 2006年 | 戸 | 60360 | 
| 計 | 大豆 | 北海道 | 2006年 | 戸 | 42 | 
| 計 | 大豆 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 60318 | 
| 計 | 大豆 | 東北 | 2006年 | 戸 | 23299 | 
| 計 | 大豆 | 北陸 | 2006年 | 戸 | 12117 | 
| 計 | 大豆 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 1463 | 
| 計 | 大豆 | 東海 | 2006年 | 戸 | 608 | 
| 計 | 大豆 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 914 | 
| 計 | 大豆 | 中国 | 2006年 | 戸 | 2128 | 
| 計 | 大豆 | 四国 | 2006年 | 戸 | 47 | 
| 計 | 大豆 | 九州 | 2006年 | 戸 | 19742 | 
| 計 | 大豆 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | - | 
| 計 | 大豆 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 1463 | 
| 計 | 大豆 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | 608 | 
| 計 | 大豆 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 2175 | 
| 計 | 雑穀・いも類・豆類 | 全国 | 2006年 | 戸 | 12618 | 
| 計 | 雑穀・いも類・豆類 | 全国 | 2005年 | 戸 | 70010 | 
| 計 | 雑穀・いも類・豆類 | 北海道 | 2006年 | 戸 | 167 | 
| 計 | 雑穀・いも類・豆類 | 北海道 | 2005年 | 戸 | 314 | 
| 計 | 雑穀・いも類・豆類 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 12451 | 
| 計 | 雑穀・いも類・豆類 | 都府県 | 2005年 | 戸 | 69696 | 
| 計 | 雑穀・いも類・豆類 | 東北 | 2006年 | 戸 | 4697 | 
| 計 | 雑穀・いも類・豆類 | 東北 | 2005年 | 戸 | 26596 | 
| 計 | 雑穀・いも類・豆類 | 北陸 | 2006年 | 戸 | 743 | 
| 計 | 雑穀・いも類・豆類 | 北陸 | 2005年 | 戸 | 13707 | 
| 計 | 雑穀・いも類・豆類 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 2662 | 
| 計 | 雑穀・いも類・豆類 | 関東・東山 | 2005年 | 戸 | 3362 | 
| 計 | 雑穀・いも類・豆類 | 東海 | 2006年 | 戸 | 1515 | 
| 計 | 雑穀・いも類・豆類 | 東海 | 2005年 | 戸 | 1687 | 
| 計 | 雑穀・いも類・豆類 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 1626 | 
| 計 | 雑穀・いも類・豆類 | 近畿 | 2005年 | 戸 | 2175 | 
| 計 | 雑穀・いも類・豆類 | 中国 | 2006年 | 戸 | 412 | 
| 計 | 雑穀・いも類・豆類 | 中国 | 2005年 | 戸 | 1793 | 
| 計 | 雑穀・いも類・豆類 | 四国 | 2006年 | 戸 | - | 
| 計 | 雑穀・いも類・豆類 | 四国 | 2005年 | 戸 | 70 | 
| 計 | 雑穀・いも類・豆類 | 九州 | 2006年 | 戸 | 796 | 
| 計 | 雑穀・いも類・豆類 | 九州 | 2005年 | 戸 | 20306 | 
| 計 | 雑穀・いも類・豆類 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | - | 
| 計 | 雑穀・いも類・豆類 | 沖縄 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 計 | 雑穀・いも類・豆類 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 2826 | 
| 計 | 雑穀・いも類・豆類 | 関東農政局 | 2005年 | 戸 | 3526 | 
| 計 | 雑穀・いも類・豆類 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | 1351 | 
| 計 | 雑穀・いも類・豆類 | 東海農政局 | 2005年 | 戸 | 1523 | 
| 計 | 雑穀・いも類・豆類 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 412 | 
| 計 | 雑穀・いも類・豆類 | 中国四国農政局 | 2005年 | 戸 | 1863 | 
| 計 | 工芸農作物 | 全国 | 2005年 | 戸 | 1589 | 
| 計 | 工芸農作物 | 北海道 | 2005年 | 戸 | 541 | 
| 計 | 工芸農作物 | 都府県 | 2005年 | 戸 | 1048 | 
| 計 | 工芸農作物 | 東北 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 計 | 工芸農作物 | 北陸 | 2005年 | 戸 | 34 | 
| 計 | 工芸農作物 | 関東・東山 | 2005年 | 戸 | 19 | 
| 計 | 工芸農作物 | 東海 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 計 | 工芸農作物 | 近畿 | 2005年 | 戸 | 184 | 
| 計 | 工芸農作物 | 中国 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 計 | 工芸農作物 | 四国 | 2005年 | 戸 | 236 | 
| 計 | 工芸農作物 | 九州 | 2005年 | 戸 | 108 | 
| 計 | 工芸農作物 | 沖縄 | 2005年 | 戸 | 467 | 
| 計 | 工芸農作物 | 関東農政局 | 2005年 | 戸 | 19 | 
| 計 | 工芸農作物 | 東海農政局 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 計 | 工芸農作物 | 中国四国農政局 | 2005年 | 戸 | 236 | 
| 計 | 野菜類 | 全国 | 2006年 | 戸 | 1685 | 
| 計 | 野菜類 | 全国 | 2005年 | 戸 | 2036 | 
| 計 | 野菜類 | 北海道 | 2006年 | 戸 | 90 | 
| 計 | 野菜類 | 北海道 | 2005年 | 戸 | 109 | 
| 計 | 野菜類 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 1595 | 
| 計 | 野菜類 | 都府県 | 2005年 | 戸 | 1927 | 
| 計 | 野菜類 | 東北 | 2006年 | 戸 | 618 | 
| 計 | 野菜類 | 東北 | 2005年 | 戸 | 483 | 
| 計 | 野菜類 | 北陸 | 2006年 | 戸 | 27 | 
| 計 | 野菜類 | 北陸 | 2005年 | 戸 | 63 | 
| 計 | 野菜類 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 243 | 
| 計 | 野菜類 | 関東・東山 | 2005年 | 戸 | 254 | 
| 計 | 野菜類 | 東海 | 2006年 | 戸 | - | 
| 計 | 野菜類 | 東海 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 計 | 野菜類 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 300 | 
| 計 | 野菜類 | 近畿 | 2005年 | 戸 | 658 | 
| 計 | 野菜類 | 中国 | 2006年 | 戸 | 107 | 
| 計 | 野菜類 | 中国 | 2005年 | 戸 | 92 | 
| 計 | 野菜類 | 四国 | 2006年 | 戸 | 249 | 
| 計 | 野菜類 | 四国 | 2005年 | 戸 | 249 | 
| 計 | 野菜類 | 九州 | 2006年 | 戸 | 51 | 
| 計 | 野菜類 | 九州 | 2005年 | 戸 | 128 | 
| 計 | 野菜類 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | - | 
| 計 | 野菜類 | 沖縄 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 計 | 野菜類 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 243 | 
| 計 | 野菜類 | 関東農政局 | 2005年 | 戸 | 254 | 
| 計 | 野菜類 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | - | 
| 計 | 野菜類 | 東海農政局 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 計 | 野菜類 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 356 | 
| 計 | 野菜類 | 中国四国農政局 | 2005年 | 戸 | 341 | 
| 計 | 果樹類 | 全国 | 2006年 | 戸 | 7590 | 
| 計 | 果樹類 | 全国 | 2005年 | 戸 | 6582 | 
| 計 | 果樹類 | 北海道 | 2006年 | 戸 | - | 
| 計 | 果樹類 | 北海道 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 計 | 果樹類 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 7590 | 
| 計 | 果樹類 | 都府県 | 2005年 | 戸 | 6582 | 
| 計 | 果樹類 | 東北 | 2006年 | 戸 | 1475 | 
| 計 | 果樹類 | 東北 | 2005年 | 戸 | 1509 | 
| 計 | 果樹類 | 北陸 | 2006年 | 戸 | 442 | 
| 計 | 果樹類 | 北陸 | 2005年 | 戸 | 385 | 
| 計 | 果樹類 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 561 | 
| 計 | 果樹類 | 関東・東山 | 2005年 | 戸 | 550 | 
| 計 | 果樹類 | 東海 | 2006年 | 戸 | 262 | 
| 計 | 果樹類 | 東海 | 2005年 | 戸 | 262 | 
| 計 | 果樹類 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 1110 | 
| 計 | 果樹類 | 近畿 | 2005年 | 戸 | 924 | 
| 計 | 果樹類 | 中国 | 2006年 | 戸 | 267 | 
| 計 | 果樹類 | 中国 | 2005年 | 戸 | 260 | 
| 計 | 果樹類 | 四国 | 2006年 | 戸 | 3386 | 
| 計 | 果樹類 | 四国 | 2005年 | 戸 | 2607 | 
| 計 | 果樹類 | 九州 | 2006年 | 戸 | 87 | 
| 計 | 果樹類 | 九州 | 2005年 | 戸 | 85 | 
| 計 | 果樹類 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | - | 
| 計 | 果樹類 | 沖縄 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 計 | 果樹類 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 561 | 
| 計 | 果樹類 | 関東農政局 | 2005年 | 戸 | 550 | 
| 計 | 果樹類 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | 262 | 
| 計 | 果樹類 | 東海農政局 | 2005年 | 戸 | 262 | 
| 計 | 果樹類 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 3653 | 
| 計 | 果樹類 | 中国四国農政局 | 2005年 | 戸 | 2867 | 
| 計 | 花き・花木 | 全国 | 2005年 | 戸 | 261 | 
| 計 | 花き・花木 | 北海道 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 計 | 花き・花木 | 都府県 | 2005年 | 戸 | 261 | 
| 計 | 花き・花木 | 東北 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 計 | 花き・花木 | 北陸 | 2005年 | 戸 | 64 | 
| 計 | 花き・花木 | 関東・東山 | 2005年 | 戸 | 43 | 
| 計 | 花き・花木 | 東海 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 計 | 花き・花木 | 近畿 | 2005年 | 戸 | 82 | 
| 計 | 花き・花木 | 中国 | 2005年 | 戸 | 19 | 
| 計 | 花き・花木 | 四国 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 計 | 花き・花木 | 九州 | 2005年 | 戸 | 53 | 
| 計 | 花き・花木 | 沖縄 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 計 | 花き・花木 | 関東農政局 | 2005年 | 戸 | 43 | 
| 計 | 花き・花木 | 東海農政局 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 計 | 花き・花木 | 中国四国農政局 | 2005年 | 戸 | 19 | 
| 計 | 飼料作物 | 全国 | 2006年 | 戸 | 10281 | 
| 計 | 飼料作物 | 全国 | 2005年 | 戸 | 7528 | 
| 計 | 飼料作物 | 北海道 | 2006年 | 戸 | 573 | 
| 計 | 飼料作物 | 北海道 | 2005年 | 戸 | 504 | 
| 計 | 飼料作物 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 9708 | 
| 計 | 飼料作物 | 都府県 | 2005年 | 戸 | 7024 | 
| 計 | 飼料作物 | 東北 | 2006年 | 戸 | 6106 | 
| 計 | 飼料作物 | 東北 | 2005年 | 戸 | 3789 | 
| 計 | 飼料作物 | 北陸 | 2006年 | 戸 | - | 
| 計 | 飼料作物 | 北陸 | 2005年 | 戸 | 166 | 
| 計 | 飼料作物 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 768 | 
| 計 | 飼料作物 | 関東・東山 | 2005年 | 戸 | 811 | 
| 計 | 飼料作物 | 東海 | 2006年 | 戸 | 70 | 
| 計 | 飼料作物 | 東海 | 2005年 | 戸 | 32 | 
| 計 | 飼料作物 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 335 | 
| 計 | 飼料作物 | 近畿 | 2005年 | 戸 | 311 | 
| 計 | 飼料作物 | 中国 | 2006年 | 戸 | 259 | 
| 計 | 飼料作物 | 中国 | 2005年 | 戸 | 189 | 
| 計 | 飼料作物 | 四国 | 2006年 | 戸 | 63 | 
| 計 | 飼料作物 | 四国 | 2005年 | 戸 | 90 | 
| 計 | 飼料作物 | 九州 | 2006年 | 戸 | 2107 | 
| 計 | 飼料作物 | 九州 | 2005年 | 戸 | 1636 | 
| 計 | 飼料作物 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | - | 
| 計 | 飼料作物 | 沖縄 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 計 | 飼料作物 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 768 | 
| 計 | 飼料作物 | 関東農政局 | 2005年 | 戸 | 813 | 
| 計 | 飼料作物 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | 70 | 
| 計 | 飼料作物 | 東海農政局 | 2005年 | 戸 | 30 | 
| 計 | 飼料作物 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 322 | 
| 計 | 飼料作物 | 中国四国農政局 | 2005年 | 戸 | 279 | 
| 計 | その他の作物 | 全国 | 2006年 | 戸 | 8669 | 
| 計 | その他の作物 | 全国 | 2005年 | 戸 | 7387 | 
| 計 | その他の作物 | 北海道 | 2006年 | 戸 | 181 | 
| 計 | その他の作物 | 北海道 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 計 | その他の作物 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 8488 | 
| 計 | その他の作物 | 都府県 | 2005年 | 戸 | 7387 | 
| 計 | その他の作物 | 東北 | 2006年 | 戸 | 506 | 
| 計 | その他の作物 | 東北 | 2005年 | 戸 | 468 | 
| 計 | その他の作物 | 北陸 | 2006年 | 戸 | 192 | 
| 計 | その他の作物 | 北陸 | 2005年 | 戸 | 115 | 
| 計 | その他の作物 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 599 | 
| 計 | その他の作物 | 関東・東山 | 2005年 | 戸 | 553 | 
| 計 | その他の作物 | 東海 | 2006年 | 戸 | 1790 | 
| 計 | その他の作物 | 東海 | 2005年 | 戸 | 1723 | 
| 計 | その他の作物 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 3121 | 
| 計 | その他の作物 | 近畿 | 2005年 | 戸 | 3298 | 
| 計 | その他の作物 | 中国 | 2006年 | 戸 | 680 | 
| 計 | その他の作物 | 中国 | 2005年 | 戸 | 676 | 
| 計 | その他の作物 | 四国 | 2006年 | 戸 | 351 | 
| 計 | その他の作物 | 四国 | 2005年 | 戸 | 95 | 
| 計 | その他の作物 | 九州 | 2006年 | 戸 | 781 | 
| 計 | その他の作物 | 九州 | 2005年 | 戸 | 459 | 
| 計 | その他の作物 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | 468 | 
| 計 | その他の作物 | 沖縄 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 計 | その他の作物 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 599 | 
| 計 | その他の作物 | 関東農政局 | 2005年 | 戸 | 553 | 
| 計 | その他の作物 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | 1790 | 
| 計 | その他の作物 | 東海農政局 | 2005年 | 戸 | 1723 | 
| 計 | その他の作物 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 1031 | 
| 計 | その他の作物 | 中国四国農政局 | 2005年 | 戸 | 771 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 計 | 全国 | 2006年 | 戸 | 377558 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 計 | 全国 | 2005年 | 戸 | 351207 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 計 | 北海道 | 2006年 | 戸 | 4691 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 計 | 北海道 | 2005年 | 戸 | 5176 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 計 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 372867 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 計 | 都府県 | 2005年 | 戸 | 346031 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 計 | 東北 | 2006年 | 戸 | 71707 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 計 | 東北 | 2005年 | 戸 | 66448 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 計 | 北陸 | 2006年 | 戸 | 51393 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 計 | 北陸 | 2005年 | 戸 | 47756 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 計 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 32368 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 計 | 関東・東山 | 2005年 | 戸 | 28971 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 計 | 東海 | 2006年 | 戸 | 38839 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 計 | 東海 | 2005年 | 戸 | 37630 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 計 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 55498 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 計 | 近畿 | 2005年 | 戸 | 51743 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 計 | 中国 | 2006年 | 戸 | 45412 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 計 | 中国 | 2005年 | 戸 | 46113 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 計 | 四国 | 2006年 | 戸 | 7731 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 計 | 四国 | 2005年 | 戸 | 6291 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 計 | 九州 | 2006年 | 戸 | 69615 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 計 | 九州 | 2005年 | 戸 | 60776 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 計 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | 304 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 計 | 沖縄 | 2005年 | 戸 | 303 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 計 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 33756 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 計 | 関東農政局 | 2005年 | 戸 | 30222 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 計 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | 37451 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 計 | 東海農政局 | 2005年 | 戸 | 36379 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 計 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 53143 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 計 | 中国四国農政局 | 2005年 | 戸 | 52404 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 水稲・陸稲 | 全国 | 2006年 | 戸 | 224204 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 水稲・陸稲 | 全国 | 2005年 | 戸 | 213241 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 水稲・陸稲 | 北海道 | 2006年 | 戸 | 1523 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 水稲・陸稲 | 北海道 | 2005年 | 戸 | 1748 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 水稲・陸稲 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 222681 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 水稲・陸稲 | 都府県 | 2005年 | 戸 | 211493 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 水稲・陸稲 | 東北 | 2006年 | 戸 | 31047 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 水稲・陸稲 | 東北 | 2005年 | 戸 | 30450 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 水稲・陸稲 | 北陸 | 2006年 | 戸 | 36027 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 水稲・陸稲 | 北陸 | 2005年 | 戸 | 33962 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 水稲・陸稲 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 18346 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 水稲・陸稲 | 関東・東山 | 2005年 | 戸 | 15807 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 水稲・陸稲 | 東海 | 2006年 | 戸 | 22741 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 水稲・陸稲 | 東海 | 2005年 | 戸 | 21401 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 水稲・陸稲 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 30260 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 水稲・陸稲 | 近畿 | 2005年 | 戸 | 28350 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 水稲・陸稲 | 中国 | 2006年 | 戸 | 40645 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 水稲・陸稲 | 中国 | 2005年 | 戸 | 42306 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 水稲・陸稲 | 四国 | 2006年 | 戸 | 3005 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 水稲・陸稲 | 四国 | 2005年 | 戸 | 2364 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 水稲・陸稲 | 九州 | 2006年 | 戸 | 40610 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 水稲・陸稲 | 九州 | 2005年 | 戸 | 36853 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 水稲・陸稲 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 水稲・陸稲 | 沖縄 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 水稲・陸稲 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 19570 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 水稲・陸稲 | 関東農政局 | 2005年 | 戸 | 16894 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 水稲・陸稲 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | 21517 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 水稲・陸稲 | 東海農政局 | 2005年 | 戸 | 20314 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 水稲・陸稲 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 43650 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 水稲・陸稲 | 中国四国農政局 | 2005年 | 戸 | 44670 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 麦類 | 全国 | 2006年 | 戸 | 65527 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 麦類 | 全国 | 2005年 | 戸 | 58924 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 麦類 | 北海道 | 2006年 | 戸 | 2246 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 麦類 | 北海道 | 2005年 | 戸 | 2099 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 麦類 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 63281 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 麦類 | 都府県 | 2005年 | 戸 | 56825 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 麦類 | 東北 | 2006年 | 戸 | 7525 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 麦類 | 東北 | 2005年 | 戸 | 6767 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 麦類 | 北陸 | 2006年 | 戸 | 5736 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 麦類 | 北陸 | 2005年 | 戸 | 4273 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 麦類 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 8878 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 麦類 | 関東・東山 | 2005年 | 戸 | 9191 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 麦類 | 東海 | 2006年 | 戸 | 12789 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 麦類 | 東海 | 2005年 | 戸 | 13445 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 麦類 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 19408 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 麦類 | 近畿 | 2005年 | 戸 | 17117 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 麦類 | 中国 | 2006年 | 戸 | 1159 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 麦類 | 中国 | 2005年 | 戸 | 1001 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 麦類 | 四国 | 2006年 | 戸 | 725 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 麦類 | 四国 | 2005年 | 戸 | 710 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 麦類 | 九州 | 2006年 | 戸 | 7061 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 麦類 | 九州 | 2005年 | 戸 | 4321 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 麦類 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 麦類 | 沖縄 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 麦類 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 8878 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 麦類 | 関東農政局 | 2005年 | 戸 | 9191 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 麦類 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | 12789 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 麦類 | 東海農政局 | 2005年 | 戸 | 13445 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 麦類 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 1884 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 麦類 | 中国四国農政局 | 2005年 | 戸 | 1711 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 大豆 | 全国 | 2006年 | 戸 | 52836 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 大豆 | 北海道 | 2006年 | 戸 | 42 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 大豆 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 52794 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 大豆 | 東北 | 2006年 | 戸 | 20935 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 大豆 | 北陸 | 2006年 | 戸 | 8381 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 大豆 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 1408 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 大豆 | 東海 | 2006年 | 戸 | 608 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 大豆 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 654 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 大豆 | 中国 | 2006年 | 戸 | 2024 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 大豆 | 四国 | 2006年 | 戸 | 47 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 大豆 | 九州 | 2006年 | 戸 | 18737 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 大豆 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 大豆 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 1408 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 大豆 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | 608 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 大豆 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 2071 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 雑穀・いも類・豆類 | 全国 | 2006年 | 戸 | 9682 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 雑穀・いも類・豆類 | 全国 | 2005年 | 戸 | 57123 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 雑穀・いも類・豆類 | 北海道 | 2006年 | 戸 | 70 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 雑穀・いも類・豆類 | 北海道 | 2005年 | 戸 | 211 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 雑穀・いも類・豆類 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 9612 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 雑穀・いも類・豆類 | 都府県 | 2005年 | 戸 | 56912 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 雑穀・いも類・豆類 | 東北 | 2006年 | 戸 | 4001 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 雑穀・いも類・豆類 | 東北 | 2005年 | 戸 | 23696 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 雑穀・いも類・豆類 | 北陸 | 2006年 | 戸 | 636 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 雑穀・いも類・豆類 | 北陸 | 2005年 | 戸 | 8828 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 雑穀・いも類・豆類 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 1854 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 雑穀・いも類・豆類 | 関東・東山 | 2005年 | 戸 | 2423 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 雑穀・いも類・豆類 | 東海 | 2006年 | 戸 | 702 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 雑穀・いも類・豆類 | 東海 | 2005年 | 戸 | 852 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 雑穀・いも類・豆類 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 1345 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 雑穀・いも類・豆類 | 近畿 | 2005年 | 戸 | 1841 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 雑穀・いも類・豆類 | 中国 | 2006年 | 戸 | 294 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 雑穀・いも類・豆類 | 中国 | 2005年 | 戸 | 1593 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 雑穀・いも類・豆類 | 四国 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 雑穀・いも類・豆類 | 四国 | 2005年 | 戸 | 70 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 雑穀・いも類・豆類 | 九州 | 2006年 | 戸 | 780 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 雑穀・いも類・豆類 | 九州 | 2005年 | 戸 | 17609 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 雑穀・いも類・豆類 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 雑穀・いも類・豆類 | 沖縄 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 雑穀・いも類・豆類 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 2018 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 雑穀・いも類・豆類 | 関東農政局 | 2005年 | 戸 | 2587 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 雑穀・いも類・豆類 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | 538 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 雑穀・いも類・豆類 | 東海農政局 | 2005年 | 戸 | 688 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 雑穀・いも類・豆類 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 294 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 雑穀・いも類・豆類 | 中国四国農政局 | 2005年 | 戸 | 1663 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 工芸農作物 | 全国 | 2005年 | 戸 | 1391 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 工芸農作物 | 北海道 | 2005年 | 戸 | 541 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 工芸農作物 | 都府県 | 2005年 | 戸 | 850 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 工芸農作物 | 東北 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 工芸農作物 | 北陸 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 工芸農作物 | 関東・東山 | 2005年 | 戸 | 19 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 工芸農作物 | 東海 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 工芸農作物 | 近畿 | 2005年 | 戸 | 184 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 工芸農作物 | 中国 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 工芸農作物 | 四国 | 2005年 | 戸 | 236 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 工芸農作物 | 九州 | 2005年 | 戸 | 108 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 工芸農作物 | 沖縄 | 2005年 | 戸 | 303 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 工芸農作物 | 関東農政局 | 2005年 | 戸 | 19 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 工芸農作物 | 東海農政局 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 工芸農作物 | 中国四国農政局 | 2005年 | 戸 | 236 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 野菜類 | 全国 | 2006年 | 戸 | 1584 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 野菜類 | 全国 | 2005年 | 戸 | 1891 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 野菜類 | 北海道 | 2006年 | 戸 | 90 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 野菜類 | 北海道 | 2005年 | 戸 | 109 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 野菜類 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 1494 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 野菜類 | 都府県 | 2005年 | 戸 | 1782 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 野菜類 | 東北 | 2006年 | 戸 | 552 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 野菜類 | 東北 | 2005年 | 戸 | 409 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 野菜類 | 北陸 | 2006年 | 戸 | 27 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 野菜類 | 北陸 | 2005年 | 戸 | 27 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 野菜類 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 243 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 野菜類 | 関東・東山 | 2005年 | 戸 | 254 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 野菜類 | 東海 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 野菜類 | 東海 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 野菜類 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 275 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 野菜類 | 近畿 | 2005年 | 戸 | 633 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 野菜類 | 中国 | 2006年 | 戸 | 97 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 野菜類 | 中国 | 2005年 | 戸 | 82 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 野菜類 | 四国 | 2006年 | 戸 | 249 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 野菜類 | 四国 | 2005年 | 戸 | 249 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 野菜類 | 九州 | 2006年 | 戸 | 51 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 野菜類 | 九州 | 2005年 | 戸 | 128 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 野菜類 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 野菜類 | 沖縄 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 野菜類 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 243 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 野菜類 | 関東農政局 | 2005年 | 戸 | 254 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 野菜類 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 野菜類 | 東海農政局 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 野菜類 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 346 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 野菜類 | 中国四国農政局 | 2005年 | 戸 | 331 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 果樹類 | 全国 | 2006年 | 戸 | 7506 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 果樹類 | 全国 | 2005年 | 戸 | 6436 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 果樹類 | 北海道 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 果樹類 | 北海道 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 果樹類 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 7506 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 果樹類 | 都府県 | 2005年 | 戸 | 6436 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 果樹類 | 東北 | 2006年 | 戸 | 1468 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 果樹類 | 東北 | 2005年 | 戸 | 1485 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 果樹類 | 北陸 | 2006年 | 戸 | 442 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 果樹類 | 北陸 | 2005年 | 戸 | 385 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 果樹類 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 561 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 果樹類 | 関東・東山 | 2005年 | 戸 | 550 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 果樹類 | 東海 | 2006年 | 戸 | 216 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 果樹類 | 東海 | 2005年 | 戸 | 216 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 果樹類 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 1079 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 果樹類 | 近畿 | 2005年 | 戸 | 886 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 果樹類 | 中国 | 2006年 | 戸 | 267 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 果樹類 | 中国 | 2005年 | 戸 | 260 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 果樹類 | 四国 | 2006年 | 戸 | 3386 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 果樹類 | 四国 | 2005年 | 戸 | 2574 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 果樹類 | 九州 | 2006年 | 戸 | 87 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 果樹類 | 九州 | 2005年 | 戸 | 80 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 果樹類 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 果樹類 | 沖縄 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 果樹類 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 561 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 果樹類 | 関東農政局 | 2005年 | 戸 | 550 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 果樹類 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | 216 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 果樹類 | 東海農政局 | 2005年 | 戸 | 216 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 果樹類 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 3653 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 果樹類 | 中国四国農政局 | 2005年 | 戸 | 2834 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 花き・花木 | 全国 | 2005年 | 戸 | 165 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 花き・花木 | 北海道 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 花き・花木 | 都府県 | 2005年 | 戸 | 165 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 花き・花木 | 東北 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 花き・花木 | 北陸 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 花き・花木 | 関東・東山 | 2005年 | 戸 | 43 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 花き・花木 | 東海 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 花き・花木 | 近畿 | 2005年 | 戸 | 50 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 花き・花木 | 中国 | 2005年 | 戸 | 19 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 花き・花木 | 四国 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 花き・花木 | 九州 | 2005年 | 戸 | 53 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 花き・花木 | 沖縄 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 花き・花木 | 関東農政局 | 2005年 | 戸 | 43 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 花き・花木 | 東海農政局 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 花き・花木 | 中国四国農政局 | 2005年 | 戸 | 19 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 飼料作物 | 全国 | 2006年 | 戸 | 9542 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 飼料作物 | 全国 | 2005年 | 戸 | 6309 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 飼料作物 | 北海道 | 2006年 | 戸 | 539 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 飼料作物 | 北海道 | 2005年 | 戸 | 468 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 飼料作物 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 9003 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 飼料作物 | 都府県 | 2005年 | 戸 | 5841 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 飼料作物 | 東北 | 2006年 | 戸 | 5742 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 飼料作物 | 東北 | 2005年 | 戸 | 3313 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 飼料作物 | 北陸 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 飼料作物 | 北陸 | 2005年 | 戸 | 166 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 飼料作物 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 573 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 飼料作物 | 関東・東山 | 2005年 | 戸 | 224 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 飼料作物 | 東海 | 2006年 | 戸 | 30 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 飼料作物 | 東海 | 2005年 | 戸 | 30 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 飼料作物 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 325 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 飼料作物 | 近畿 | 2005年 | 戸 | 301 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 飼料作物 | 中国 | 2006年 | 戸 | 246 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 飼料作物 | 中国 | 2005年 | 戸 | 176 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 飼料作物 | 四国 | 2006年 | 戸 | 22 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 飼料作物 | 四国 | 2005年 | 戸 | 47 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 飼料作物 | 九州 | 2006年 | 戸 | 2065 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 飼料作物 | 九州 | 2005年 | 戸 | 1584 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 飼料作物 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 飼料作物 | 沖縄 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 飼料作物 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 573 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 飼料作物 | 関東農政局 | 2005年 | 戸 | 224 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 飼料作物 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | 30 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 飼料作物 | 東海農政局 | 2005年 | 戸 | 30 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 飼料作物 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 268 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | 飼料作物 | 中国四国農政局 | 2005年 | 戸 | 223 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | その他の作物 | 全国 | 2006年 | 戸 | 6677 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | その他の作物 | 全国 | 2005年 | 戸 | 5727 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | その他の作物 | 北海道 | 2006年 | 戸 | 181 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | その他の作物 | 北海道 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | その他の作物 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 6496 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | その他の作物 | 都府県 | 2005年 | 戸 | 5727 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | その他の作物 | 東北 | 2006年 | 戸 | 437 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | その他の作物 | 東北 | 2005年 | 戸 | 328 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | その他の作物 | 北陸 | 2006年 | 戸 | 144 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | その他の作物 | 北陸 | 2005年 | 戸 | 115 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | その他の作物 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 505 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | その他の作物 | 関東・東山 | 2005年 | 戸 | 460 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | その他の作物 | 東海 | 2006年 | 戸 | 1753 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | その他の作物 | 東海 | 2005年 | 戸 | 1686 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | その他の作物 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 2152 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | その他の作物 | 近畿 | 2005年 | 戸 | 2381 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | その他の作物 | 中国 | 2006年 | 戸 | 680 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | その他の作物 | 中国 | 2005年 | 戸 | 676 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | その他の作物 | 四国 | 2006年 | 戸 | 297 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | その他の作物 | 四国 | 2005年 | 戸 | 41 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | その他の作物 | 九州 | 2006年 | 戸 | 224 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | その他の作物 | 九州 | 2005年 | 戸 | 40 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | その他の作物 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | 304 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | その他の作物 | 沖縄 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | その他の作物 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 505 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | その他の作物 | 関東農政局 | 2005年 | 戸 | 460 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | その他の作物 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | 1753 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | その他の作物 | 東海農政局 | 2005年 | 戸 | 1686 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | その他の作物 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 977 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設している | その他の作物 | 中国四国農政局 | 2005年 | 戸 | 717 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 計 | 全国 | 2006年 | 戸 | 54411 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 計 | 全国 | 2005年 | 戸 | 60029 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 計 | 北海道 | 2006年 | 戸 | 568 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 計 | 北海道 | 2005年 | 戸 | 602 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 計 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 53843 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 計 | 都府県 | 2005年 | 戸 | 59427 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 計 | 東北 | 2006年 | 戸 | 9420 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 計 | 東北 | 2005年 | 戸 | 7322 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 計 | 北陸 | 2006年 | 戸 | 9742 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 計 | 北陸 | 2005年 | 戸 | 11698 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 計 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 3473 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 計 | 関東・東山 | 2005年 | 戸 | 4491 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 計 | 東海 | 2006年 | 戸 | 11320 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 計 | 東海 | 2005年 | 戸 | 13338 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 計 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 11269 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 計 | 近畿 | 2005年 | 戸 | 12224 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 計 | 中国 | 2006年 | 戸 | 1150 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 計 | 中国 | 2005年 | 戸 | 1581 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 計 | 四国 | 2006年 | 戸 | 1177 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 計 | 四国 | 2005年 | 戸 | 1219 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 計 | 九州 | 2006年 | 戸 | 6128 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 計 | 九州 | 2005年 | 戸 | 7390 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 計 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | 164 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 計 | 沖縄 | 2005年 | 戸 | 164 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 計 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 3473 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 計 | 関東農政局 | 2005年 | 戸 | 4493 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 計 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | 11320 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 計 | 東海農政局 | 2005年 | 戸 | 13336 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 計 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 2327 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 計 | 中国四国農政局 | 2005年 | 戸 | 2800 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 水稲・陸稲 | 全国 | 2006年 | 戸 | 24176 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 水稲・陸稲 | 全国 | 2005年 | 戸 | 23512 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 水稲・陸稲 | 北海道 | 2006年 | 戸 | 70 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 水稲・陸稲 | 北海道 | 2005年 | 戸 | 89 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 水稲・陸稲 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 24106 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 水稲・陸稲 | 都府県 | 2005年 | 戸 | 23423 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 水稲・陸稲 | 東北 | 2006年 | 戸 | 5577 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 水稲・陸稲 | 東北 | 2005年 | 戸 | 3532 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 水稲・陸稲 | 北陸 | 2006年 | 戸 | 5552 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 水稲・陸稲 | 北陸 | 2005年 | 戸 | 5882 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 水稲・陸稲 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 1687 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 水稲・陸稲 | 関東・東山 | 2005年 | 戸 | 2166 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 水稲・陸稲 | 東海 | 2006年 | 戸 | 1882 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 水稲・陸稲 | 東海 | 2005年 | 戸 | 2465 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 水稲・陸稲 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 4558 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 水稲・陸稲 | 近畿 | 2005年 | 戸 | 4418 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 水稲・陸稲 | 中国 | 2006年 | 戸 | 830 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 水稲・陸稲 | 中国 | 2005年 | 戸 | 1283 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 水稲・陸稲 | 四国 | 2006年 | 戸 | 1063 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 水稲・陸稲 | 四国 | 2005年 | 戸 | 983 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 水稲・陸稲 | 九州 | 2006年 | 戸 | 2957 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 水稲・陸稲 | 九州 | 2005年 | 戸 | 2694 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 水稲・陸稲 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 水稲・陸稲 | 沖縄 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 水稲・陸稲 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 1687 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 水稲・陸稲 | 関東農政局 | 2005年 | 戸 | 2166 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 水稲・陸稲 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | 1882 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 水稲・陸稲 | 東海農政局 | 2005年 | 戸 | 2465 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 水稲・陸稲 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 1893 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 水稲・陸稲 | 中国四国農政局 | 2005年 | 戸 | 2266 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 麦類 | 全国 | 2006年 | 戸 | 16859 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 麦類 | 全国 | 2005年 | 戸 | 20166 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 麦類 | 北海道 | 2006年 | 戸 | 367 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 麦類 | 北海道 | 2005年 | 戸 | 374 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 麦類 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 16492 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 麦類 | 都府県 | 2005年 | 戸 | 19792 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 麦類 | 東北 | 2006年 | 戸 | 277 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 麦類 | 東北 | 2005年 | 戸 | 176 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 麦類 | 北陸 | 2006年 | 戸 | 299 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 麦類 | 北陸 | 2005年 | 戸 | 803 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 麦類 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 634 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 麦類 | 関東・東山 | 2005年 | 戸 | 706 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 麦類 | 東海 | 2006年 | 戸 | 8502 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 麦類 | 東海 | 2005年 | 戸 | 9953 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 麦類 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 5135 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 麦類 | 近畿 | 2005年 | 戸 | 6450 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 麦類 | 中国 | 2006年 | 戸 | 75 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 麦類 | 中国 | 2005年 | 戸 | 75 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 麦類 | 四国 | 2006年 | 戸 | 19 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 麦類 | 四国 | 2005年 | 戸 | 106 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 麦類 | 九州 | 2006年 | 戸 | 1551 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 麦類 | 九州 | 2005年 | 戸 | 1523 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 麦類 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 麦類 | 沖縄 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 麦類 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 634 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 麦類 | 関東農政局 | 2005年 | 戸 | 706 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 麦類 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | 8502 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 麦類 | 東海農政局 | 2005年 | 戸 | 9953 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 麦類 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 94 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 麦類 | 中国四国農政局 | 2005年 | 戸 | 181 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 大豆 | 全国 | 2006年 | 戸 | 7524 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 大豆 | 北海道 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 大豆 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 7524 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 大豆 | 東北 | 2006年 | 戸 | 2364 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 大豆 | 北陸 | 2006年 | 戸 | 3736 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 大豆 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 55 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 大豆 | 東海 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 大豆 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 260 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 大豆 | 中国 | 2006年 | 戸 | 104 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 大豆 | 四国 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 大豆 | 九州 | 2006年 | 戸 | 1005 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 大豆 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 大豆 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 55 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 大豆 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 大豆 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 104 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 雑穀・いも類・豆類 | 全国 | 2006年 | 戸 | 2936 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 雑穀・いも類・豆類 | 全国 | 2005年 | 戸 | 12887 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 雑穀・いも類・豆類 | 北海道 | 2006年 | 戸 | 97 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 雑穀・いも類・豆類 | 北海道 | 2005年 | 戸 | 103 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 雑穀・いも類・豆類 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 2839 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 雑穀・いも類・豆類 | 都府県 | 2005年 | 戸 | 12784 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 雑穀・いも類・豆類 | 東北 | 2006年 | 戸 | 696 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 雑穀・いも類・豆類 | 東北 | 2005年 | 戸 | 2900 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 雑穀・いも類・豆類 | 北陸 | 2006年 | 戸 | 107 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 雑穀・いも類・豆類 | 北陸 | 2005年 | 戸 | 4879 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 雑穀・いも類・豆類 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 808 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 雑穀・いも類・豆類 | 関東・東山 | 2005年 | 戸 | 939 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 雑穀・いも類・豆類 | 東海 | 2006年 | 戸 | 813 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 雑穀・いも類・豆類 | 東海 | 2005年 | 戸 | 835 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 雑穀・いも類・豆類 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 281 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 雑穀・いも類・豆類 | 近畿 | 2005年 | 戸 | 334 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 雑穀・いも類・豆類 | 中国 | 2006年 | 戸 | 118 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 雑穀・いも類・豆類 | 中国 | 2005年 | 戸 | 200 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 雑穀・いも類・豆類 | 四国 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 雑穀・いも類・豆類 | 四国 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 雑穀・いも類・豆類 | 九州 | 2006年 | 戸 | 16 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 雑穀・いも類・豆類 | 九州 | 2005年 | 戸 | 2697 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 雑穀・いも類・豆類 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 雑穀・いも類・豆類 | 沖縄 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 雑穀・いも類・豆類 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 808 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 雑穀・いも類・豆類 | 関東農政局 | 2005年 | 戸 | 939 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 雑穀・いも類・豆類 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | 813 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 雑穀・いも類・豆類 | 東海農政局 | 2005年 | 戸 | 835 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 雑穀・いも類・豆類 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 118 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 雑穀・いも類・豆類 | 中国四国農政局 | 2005年 | 戸 | 200 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 工芸農作物 | 全国 | 2005年 | 戸 | 198 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 工芸農作物 | 北海道 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 工芸農作物 | 都府県 | 2005年 | 戸 | 198 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 工芸農作物 | 東北 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 工芸農作物 | 北陸 | 2005年 | 戸 | 34 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 工芸農作物 | 関東・東山 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 工芸農作物 | 東海 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 工芸農作物 | 近畿 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 工芸農作物 | 中国 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 工芸農作物 | 四国 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 工芸農作物 | 九州 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 工芸農作物 | 沖縄 | 2005年 | 戸 | 164 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 工芸農作物 | 関東農政局 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 工芸農作物 | 東海農政局 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 工芸農作物 | 中国四国農政局 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 野菜類 | 全国 | 2006年 | 戸 | 101 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 野菜類 | 全国 | 2005年 | 戸 | 145 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 野菜類 | 北海道 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 野菜類 | 北海道 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 野菜類 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 101 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 野菜類 | 都府県 | 2005年 | 戸 | 145 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 野菜類 | 東北 | 2006年 | 戸 | 66 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 野菜類 | 東北 | 2005年 | 戸 | 74 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 野菜類 | 北陸 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 野菜類 | 北陸 | 2005年 | 戸 | 36 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 野菜類 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 野菜類 | 関東・東山 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 野菜類 | 東海 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 野菜類 | 東海 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 野菜類 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 25 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 野菜類 | 近畿 | 2005年 | 戸 | 25 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 野菜類 | 中国 | 2006年 | 戸 | 10 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 野菜類 | 中国 | 2005年 | 戸 | 10 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 野菜類 | 四国 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 野菜類 | 四国 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 野菜類 | 九州 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 野菜類 | 九州 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 野菜類 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 野菜類 | 沖縄 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 野菜類 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 野菜類 | 関東農政局 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 野菜類 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 野菜類 | 東海農政局 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 野菜類 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 10 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 野菜類 | 中国四国農政局 | 2005年 | 戸 | 10 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 果樹類 | 全国 | 2006年 | 戸 | 84 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 果樹類 | 全国 | 2005年 | 戸 | 146 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 果樹類 | 北海道 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 果樹類 | 北海道 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 果樹類 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 84 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 果樹類 | 都府県 | 2005年 | 戸 | 146 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 果樹類 | 東北 | 2006年 | 戸 | 7 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 果樹類 | 東北 | 2005年 | 戸 | 24 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 果樹類 | 北陸 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 果樹類 | 北陸 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 果樹類 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 果樹類 | 関東・東山 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 果樹類 | 東海 | 2006年 | 戸 | 46 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 果樹類 | 東海 | 2005年 | 戸 | 46 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 果樹類 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 31 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 果樹類 | 近畿 | 2005年 | 戸 | 38 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 果樹類 | 中国 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 果樹類 | 中国 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 果樹類 | 四国 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 果樹類 | 四国 | 2005年 | 戸 | 33 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 果樹類 | 九州 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 果樹類 | 九州 | 2005年 | 戸 | 5 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 果樹類 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 果樹類 | 沖縄 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 果樹類 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 果樹類 | 関東農政局 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 果樹類 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | 46 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 果樹類 | 東海農政局 | 2005年 | 戸 | 46 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 果樹類 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 果樹類 | 中国四国農政局 | 2005年 | 戸 | 33 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 花き・花木 | 全国 | 2005年 | 戸 | 96 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 花き・花木 | 北海道 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 花き・花木 | 都府県 | 2005年 | 戸 | 96 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 花き・花木 | 東北 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 花き・花木 | 北陸 | 2005年 | 戸 | 64 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 花き・花木 | 関東・東山 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 花き・花木 | 東海 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 花き・花木 | 近畿 | 2005年 | 戸 | 32 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 花き・花木 | 中国 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 花き・花木 | 四国 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 花き・花木 | 九州 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 花き・花木 | 沖縄 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 花き・花木 | 関東農政局 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 花き・花木 | 東海農政局 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 花き・花木 | 中国四国農政局 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 飼料作物 | 全国 | 2006年 | 戸 | 739 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 飼料作物 | 全国 | 2005年 | 戸 | 1219 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 飼料作物 | 北海道 | 2006年 | 戸 | 34 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 飼料作物 | 北海道 | 2005年 | 戸 | 36 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 飼料作物 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 705 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 飼料作物 | 都府県 | 2005年 | 戸 | 1183 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 飼料作物 | 東北 | 2006年 | 戸 | 364 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 飼料作物 | 東北 | 2005年 | 戸 | 476 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 飼料作物 | 北陸 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 飼料作物 | 北陸 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 飼料作物 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 195 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 飼料作物 | 関東・東山 | 2005年 | 戸 | 587 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 飼料作物 | 東海 | 2006年 | 戸 | 40 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 飼料作物 | 東海 | 2005年 | 戸 | 2 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 飼料作物 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 10 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 飼料作物 | 近畿 | 2005年 | 戸 | 10 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 飼料作物 | 中国 | 2006年 | 戸 | 13 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 飼料作物 | 中国 | 2005年 | 戸 | 13 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 飼料作物 | 四国 | 2006年 | 戸 | 41 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 飼料作物 | 四国 | 2005年 | 戸 | 43 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 飼料作物 | 九州 | 2006年 | 戸 | 42 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 飼料作物 | 九州 | 2005年 | 戸 | 52 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 飼料作物 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 飼料作物 | 沖縄 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 飼料作物 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 195 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 飼料作物 | 関東農政局 | 2005年 | 戸 | 589 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 飼料作物 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | 40 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 飼料作物 | 東海農政局 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 飼料作物 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 54 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | 飼料作物 | 中国四国農政局 | 2005年 | 戸 | 56 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | その他の作物 | 全国 | 2006年 | 戸 | 1992 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | その他の作物 | 全国 | 2005年 | 戸 | 1660 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | その他の作物 | 北海道 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | その他の作物 | 北海道 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | その他の作物 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 1992 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | その他の作物 | 都府県 | 2005年 | 戸 | 1660 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | その他の作物 | 東北 | 2006年 | 戸 | 69 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | その他の作物 | 東北 | 2005年 | 戸 | 140 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | その他の作物 | 北陸 | 2006年 | 戸 | 48 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | その他の作物 | 北陸 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | その他の作物 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 94 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | その他の作物 | 関東・東山 | 2005年 | 戸 | 93 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | その他の作物 | 東海 | 2006年 | 戸 | 37 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | その他の作物 | 東海 | 2005年 | 戸 | 37 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | その他の作物 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 969 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | その他の作物 | 近畿 | 2005年 | 戸 | 917 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | その他の作物 | 中国 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | その他の作物 | 中国 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | その他の作物 | 四国 | 2006年 | 戸 | 54 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | その他の作物 | 四国 | 2005年 | 戸 | 54 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | その他の作物 | 九州 | 2006年 | 戸 | 557 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | その他の作物 | 九州 | 2005年 | 戸 | 419 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | その他の作物 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | 164 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | その他の作物 | 沖縄 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | その他の作物 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 94 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | その他の作物 | 関東農政局 | 2005年 | 戸 | 93 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | その他の作物 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | 37 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | その他の作物 | 東海農政局 | 2005年 | 戸 | 37 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | その他の作物 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 54 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない | その他の作物 | 中国四国農政局 | 2005年 | 戸 | 54 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 計 | 全国 | 2006年 | 戸 | 12357 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 計 | 全国 | 2005年 | 戸 | 11161 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 計 | 北海道 | 2006年 | 戸 | 25 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 計 | 北海道 | 2005年 | 戸 | 25 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 計 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 12332 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 計 | 都府県 | 2005年 | 戸 | 11136 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 計 | 東北 | 2006年 | 戸 | 2222 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 計 | 東北 | 2005年 | 戸 | 901 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 計 | 北陸 | 2006年 | 戸 | 3513 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 計 | 北陸 | 2005年 | 戸 | 4177 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 計 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 1192 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 計 | 関東・東山 | 2005年 | 戸 | 1174 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 計 | 東海 | 2006年 | 戸 | 560 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 計 | 東海 | 2005年 | 戸 | 144 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 計 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 1603 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 計 | 近畿 | 2005年 | 戸 | 1534 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 計 | 中国 | 2006年 | 戸 | 445 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 計 | 中国 | 2005年 | 戸 | 353 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 計 | 四国 | 2006年 | 戸 | 237 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 計 | 四国 | 2005年 | 戸 | 202 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 計 | 九州 | 2006年 | 戸 | 2560 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 計 | 九州 | 2005年 | 戸 | 2651 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 計 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 計 | 沖縄 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 計 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 1192 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 計 | 関東農政局 | 2005年 | 戸 | 1176 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 計 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | 560 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 計 | 東海農政局 | 2005年 | 戸 | 142 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 計 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 682 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 計 | 中国四国農政局 | 2005年 | 戸 | 555 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 水稲・陸稲 | 全国 | 2006年 | 戸 | 7764 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 水稲・陸稲 | 全国 | 2005年 | 戸 | 6878 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 水稲・陸稲 | 北海道 | 2006年 | 戸 | 25 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 水稲・陸稲 | 北海道 | 2005年 | 戸 | 25 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 水稲・陸稲 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 7739 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 水稲・陸稲 | 都府県 | 2005年 | 戸 | 6853 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 水稲・陸稲 | 東北 | 2006年 | 戸 | 1810 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 水稲・陸稲 | 東北 | 2005年 | 戸 | 607 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 水稲・陸稲 | 北陸 | 2006年 | 戸 | 2270 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 水稲・陸稲 | 北陸 | 2005年 | 戸 | 2627 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 水稲・陸稲 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 688 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 水稲・陸稲 | 関東・東山 | 2005年 | 戸 | 1048 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 水稲・陸稲 | 東海 | 2006年 | 戸 | 189 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 水稲・陸稲 | 東海 | 2005年 | 戸 | 29 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 水稲・陸稲 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 679 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 水稲・陸稲 | 近畿 | 2005年 | 戸 | 760 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 水稲・陸稲 | 中国 | 2006年 | 戸 | 347 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 水稲・陸稲 | 中国 | 2005年 | 戸 | 278 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 水稲・陸稲 | 四国 | 2006年 | 戸 | 237 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 水稲・陸稲 | 四国 | 2005年 | 戸 | 108 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 水稲・陸稲 | 九州 | 2006年 | 戸 | 1519 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 水稲・陸稲 | 九州 | 2005年 | 戸 | 1396 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 水稲・陸稲 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 水稲・陸稲 | 沖縄 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 水稲・陸稲 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 688 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 水稲・陸稲 | 関東農政局 | 2005年 | 戸 | 1048 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 水稲・陸稲 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | 189 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 水稲・陸稲 | 東海農政局 | 2005年 | 戸 | 29 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 水稲・陸稲 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 584 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 水稲・陸稲 | 中国四国農政局 | 2005年 | 戸 | 386 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 麦類 | 全国 | 2006年 | 戸 | 2372 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 麦類 | 全国 | 2005年 | 戸 | 1603 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 麦類 | 北海道 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 麦類 | 北海道 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 麦類 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 2372 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 麦類 | 都府県 | 2005年 | 戸 | 1603 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 麦類 | 東北 | 2006年 | 戸 | 199 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 麦類 | 東北 | 2005年 | 戸 | 68 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 麦類 | 北陸 | 2006年 | 戸 | 182 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 麦類 | 北陸 | 2005年 | 戸 | 453 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 麦類 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 494 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 麦類 | 関東・東山 | 2005年 | 戸 | 126 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 麦類 | 東海 | 2006年 | 戸 | 288 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 麦類 | 東海 | 2005年 | 戸 | 30 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 麦類 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 868 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 麦類 | 近畿 | 2005年 | 戸 | 764 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 麦類 | 中国 | 2006年 | 戸 | 75 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 麦類 | 中国 | 2005年 | 戸 | 75 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 麦類 | 四国 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 麦類 | 四国 | 2005年 | 戸 | 87 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 麦類 | 九州 | 2006年 | 戸 | 266 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 麦類 | 九州 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 麦類 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 麦類 | 沖縄 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 麦類 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 494 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 麦類 | 関東農政局 | 2005年 | 戸 | 126 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 麦類 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | 288 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 麦類 | 東海農政局 | 2005年 | 戸 | 30 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 麦類 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 75 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 麦類 | 中国四国農政局 | 2005年 | 戸 | 162 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 大豆 | 全国 | 2006年 | 戸 | 1741 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 大豆 | 北海道 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 大豆 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 1741 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 大豆 | 東北 | 2006年 | 戸 | 33 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 大豆 | 北陸 | 2006年 | 戸 | 1061 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 大豆 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 10 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 大豆 | 東海 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 大豆 | 近畿 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 大豆 | 中国 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 大豆 | 四国 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 大豆 | 九州 | 2006年 | 戸 | 637 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 大豆 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 大豆 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 10 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 大豆 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 大豆 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 雑穀・いも類・豆類 | 全国 | 2006年 | 戸 | 193 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 雑穀・いも類・豆類 | 全国 | 2005年 | 戸 | 2451 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 雑穀・いも類・豆類 | 北海道 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 雑穀・いも類・豆類 | 北海道 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 雑穀・いも類・豆類 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 193 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 雑穀・いも類・豆類 | 都府県 | 2005年 | 戸 | 2451 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 雑穀・いも類・豆類 | 東北 | 2006年 | 戸 | 170 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 雑穀・いも類・豆類 | 東北 | 2005年 | 戸 | 145 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 雑穀・いも類・豆類 | 北陸 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 雑穀・いも類・豆類 | 北陸 | 2005年 | 戸 | 1061 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 雑穀・いも類・豆類 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 雑穀・いも類・豆類 | 関東・東山 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 雑穀・いも類・豆類 | 東海 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 雑穀・いも類・豆類 | 東海 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 雑穀・いも類・豆類 | 近畿 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 雑穀・いも類・豆類 | 近畿 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 雑穀・いも類・豆類 | 中国 | 2006年 | 戸 | 23 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 雑穀・いも類・豆類 | 中国 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 雑穀・いも類・豆類 | 四国 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 雑穀・いも類・豆類 | 四国 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 雑穀・いも類・豆類 | 九州 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 雑穀・いも類・豆類 | 九州 | 2005年 | 戸 | 1245 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 雑穀・いも類・豆類 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 雑穀・いも類・豆類 | 沖縄 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 雑穀・いも類・豆類 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 雑穀・いも類・豆類 | 関東農政局 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 雑穀・いも類・豆類 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 雑穀・いも類・豆類 | 東海農政局 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 雑穀・いも類・豆類 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 23 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 雑穀・いも類・豆類 | 中国四国農政局 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 工芸農作物 | 全国 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 工芸農作物 | 北海道 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 工芸農作物 | 都府県 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 工芸農作物 | 東北 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 工芸農作物 | 北陸 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 工芸農作物 | 関東・東山 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 工芸農作物 | 東海 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 工芸農作物 | 近畿 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 工芸農作物 | 中国 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 工芸農作物 | 四国 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 工芸農作物 | 九州 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 工芸農作物 | 沖縄 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 工芸農作物 | 関東農政局 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 工芸農作物 | 東海農政局 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 工芸農作物 | 中国四国農政局 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 野菜類 | 全国 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 野菜類 | 全国 | 2005年 | 戸 | 36 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 野菜類 | 北海道 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 野菜類 | 北海道 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 野菜類 | 都府県 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 野菜類 | 都府県 | 2005年 | 戸 | 36 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 野菜類 | 東北 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 野菜類 | 東北 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 野菜類 | 北陸 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 野菜類 | 北陸 | 2005年 | 戸 | 36 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 野菜類 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 野菜類 | 関東・東山 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 野菜類 | 東海 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 野菜類 | 東海 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 野菜類 | 近畿 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 野菜類 | 近畿 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 野菜類 | 中国 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 野菜類 | 中国 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 野菜類 | 四国 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 野菜類 | 四国 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 野菜類 | 九州 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 野菜類 | 九州 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 野菜類 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 野菜類 | 沖縄 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 野菜類 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 野菜類 | 関東農政局 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 野菜類 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 野菜類 | 東海農政局 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 野菜類 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 野菜類 | 中国四国農政局 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 果樹類 | 全国 | 2006年 | 戸 | 46 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 果樹類 | 全国 | 2005年 | 戸 | 53 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 果樹類 | 北海道 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 果樹類 | 北海道 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 果樹類 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 46 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 果樹類 | 都府県 | 2005年 | 戸 | 53 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 果樹類 | 東北 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 果樹類 | 東北 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 果樹類 | 北陸 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 果樹類 | 北陸 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 果樹類 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 果樹類 | 関東・東山 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 果樹類 | 東海 | 2006年 | 戸 | 46 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 果樹類 | 東海 | 2005年 | 戸 | 46 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 果樹類 | 近畿 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 果樹類 | 近畿 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 果樹類 | 中国 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 果樹類 | 中国 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 果樹類 | 四国 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 果樹類 | 四国 | 2005年 | 戸 | 7 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 果樹類 | 九州 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 果樹類 | 九州 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 果樹類 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 果樹類 | 沖縄 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 果樹類 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 果樹類 | 関東農政局 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 果樹類 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | 46 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 果樹類 | 東海農政局 | 2005年 | 戸 | 46 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 果樹類 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 果樹類 | 中国四国農政局 | 2005年 | 戸 | 7 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 花き・花木 | 全国 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 花き・花木 | 北海道 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 花き・花木 | 都府県 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 花き・花木 | 東北 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 花き・花木 | 北陸 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 花き・花木 | 関東・東山 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 花き・花木 | 東海 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 花き・花木 | 近畿 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 花き・花木 | 中国 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 花き・花木 | 四国 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 花き・花木 | 九州 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 花き・花木 | 沖縄 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 花き・花木 | 関東農政局 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 花き・花木 | 東海農政局 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 花き・花木 | 中国四国農政局 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 飼料作物 | 全国 | 2006年 | 戸 | 10 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 飼料作物 | 全国 | 2005年 | 戸 | 22 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 飼料作物 | 北海道 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 飼料作物 | 北海道 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 飼料作物 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 10 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 飼料作物 | 都府県 | 2005年 | 戸 | 22 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 飼料作物 | 東北 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 飼料作物 | 東北 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 飼料作物 | 北陸 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 飼料作物 | 北陸 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 飼料作物 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 飼料作物 | 関東・東山 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 飼料作物 | 東海 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 飼料作物 | 東海 | 2005年 | 戸 | 2 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 飼料作物 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 10 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 飼料作物 | 近畿 | 2005年 | 戸 | 10 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 飼料作物 | 中国 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 飼料作物 | 中国 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 飼料作物 | 四国 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 飼料作物 | 四国 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 飼料作物 | 九州 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 飼料作物 | 九州 | 2005年 | 戸 | 10 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 飼料作物 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 飼料作物 | 沖縄 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 飼料作物 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 飼料作物 | 関東農政局 | 2005年 | 戸 | 2 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 飼料作物 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 飼料作物 | 東海農政局 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 飼料作物 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | 飼料作物 | 中国四国農政局 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | その他の作物 | 全国 | 2006年 | 戸 | 231 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | その他の作物 | 全国 | 2005年 | 戸 | 118 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | その他の作物 | 北海道 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | その他の作物 | 北海道 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | その他の作物 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 231 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | その他の作物 | 都府県 | 2005年 | 戸 | 118 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | その他の作物 | 東北 | 2006年 | 戸 | 10 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | その他の作物 | 東北 | 2005年 | 戸 | 81 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | その他の作物 | 北陸 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | その他の作物 | 北陸 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | その他の作物 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | その他の作物 | 関東・東山 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | その他の作物 | 東海 | 2006年 | 戸 | 37 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | その他の作物 | 東海 | 2005年 | 戸 | 37 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | その他の作物 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 46 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | その他の作物 | 近畿 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | その他の作物 | 中国 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | その他の作物 | 中国 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | その他の作物 | 四国 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | その他の作物 | 四国 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | その他の作物 | 九州 | 2006年 | 戸 | 138 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | その他の作物 | 九州 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | その他の作物 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | その他の作物 | 沖縄 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | その他の作物 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | その他の作物 | 関東農政局 | 2005年 | 戸 | 0 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | その他の作物 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | 37 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | その他の作物 | 東海農政局 | 2005年 | 戸 | 37 | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | その他の作物 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | - | 
| 集落営農組織の名義で貯金口座を開設していない_今後開設する予定がある | その他の作物 | 中国四国農政局 | 2005年 | 戸 | 0 |