集落営農実態調査
集落営農実態調査 確報 集落営農実態調査報告書
表 2-3 全国農業地域別統計 財務諸表の整備状況別構成農家数 活動内容の種類別(複数回答)
        
    統計表ID: 0003369400
    政府統計名: 集落営農実態調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: -
    データ件数: 315件
    公開日: 2020-03-04
    最終更新日: 2020-03-05
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (D005-008)規約・定款の整備状況別 | (D005-110)農業用機械共同所有 | (D005-1)全国農業地域・都道府県 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 計 | 計 | 全国 | 2006年 | 戸 | 431969 | 
| 計 | 計 | 北海道 | 2006年 | 戸 | 5259 | 
| 計 | 計 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 426710 | 
| 計 | 計 | 東北 | 2006年 | 戸 | 81127 | 
| 計 | 計 | 北陸 | 2006年 | 戸 | 61135 | 
| 計 | 計 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 35841 | 
| 計 | 計 | 東海 | 2006年 | 戸 | 50159 | 
| 計 | 計 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 66767 | 
| 計 | 計 | 中国 | 2006年 | 戸 | 46562 | 
| 計 | 計 | 四国 | 2006年 | 戸 | 8908 | 
| 計 | 計 | 九州 | 2006年 | 戸 | 75743 | 
| 計 | 計 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | 468 | 
| 計 | 計 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 37229 | 
| 計 | 計 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | 48771 | 
| 計 | 計 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 55470 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 全国 | 2006年 | 戸 | 177806 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 北海道 | 2006年 | 戸 | 4704 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 173102 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 東北 | 2006年 | 戸 | 23921 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 北陸 | 2006年 | 戸 | 32321 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 18077 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 東海 | 2006年 | 戸 | 8065 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 19892 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 中国 | 2006年 | 戸 | 21283 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 四国 | 2006年 | 戸 | 3636 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 九州 | 2006年 | 戸 | 45907 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | - | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 19207 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | 6935 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 24919 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 全国 | 2006年 | 戸 | 211602 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 北海道 | 2006年 | 戸 | 372 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 211230 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 東北 | 2006年 | 戸 | 46862 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 北陸 | 2006年 | 戸 | 26314 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 14170 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 東海 | 2006年 | 戸 | 28653 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 40556 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 中国 | 2006年 | 戸 | 26912 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 四国 | 2006年 | 戸 | 3093 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 九州 | 2006年 | 戸 | 24202 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | 468 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 14370 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | 28453 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 30005 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 全国 | 2006年 | 戸 | 76414 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 北海道 | 2006年 | 戸 | 681 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 75733 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東北 | 2006年 | 戸 | 6790 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 北陸 | 2006年 | 戸 | 16895 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 10116 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東海 | 2006年 | 戸 | 12190 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 11521 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 中国 | 2006年 | 戸 | 9605 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 四国 | 2006年 | 戸 | 478 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 九州 | 2006年 | 戸 | 8138 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | - | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 11209 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | 11097 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 10083 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 全国 | 2006年 | 戸 | 85392 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 北海道 | 2006年 | 戸 | 960 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 84432 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 東北 | 2006年 | 戸 | 21179 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 北陸 | 2006年 | 戸 | 11830 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 10465 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 東海 | 2006年 | 戸 | 14637 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 7580 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 中国 | 2006年 | 戸 | 9193 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 四国 | 2006年 | 戸 | 478 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 九州 | 2006年 | 戸 | 9070 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | - | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 11542 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | 13560 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 9671 | 
| 計 | 各戸出役による共同作業 | 全国 | 2006年 | 戸 | 124916 | 
| 計 | 各戸出役による共同作業 | 北海道 | 2006年 | 戸 | 2193 | 
| 計 | 各戸出役による共同作業 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 122723 | 
| 計 | 各戸出役による共同作業 | 東北 | 2006年 | 戸 | 23949 | 
| 計 | 各戸出役による共同作業 | 北陸 | 2006年 | 戸 | 27631 | 
| 計 | 各戸出役による共同作業 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 7730 | 
| 計 | 各戸出役による共同作業 | 東海 | 2006年 | 戸 | 12929 | 
| 計 | 各戸出役による共同作業 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 21170 | 
| 計 | 各戸出役による共同作業 | 中国 | 2006年 | 戸 | 14992 | 
| 計 | 各戸出役による共同作業 | 四国 | 2006年 | 戸 | 3793 | 
| 計 | 各戸出役による共同作業 | 九州 | 2006年 | 戸 | 10529 | 
| 計 | 各戸出役による共同作業 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | - | 
| 計 | 各戸出役による共同作業 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 9068 | 
| 計 | 各戸出役による共同作業 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | 11591 | 
| 計 | 各戸出役による共同作業 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 18785 | 
| 計 | 集落内農地の利用調整 | 全国 | 2006年 | 戸 | 273488 | 
| 計 | 集落内農地の利用調整 | 北海道 | 2006年 | 戸 | 815 | 
| 計 | 集落内農地の利用調整 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 272673 | 
| 計 | 集落内農地の利用調整 | 東北 | 2006年 | 戸 | 52705 | 
| 計 | 集落内農地の利用調整 | 北陸 | 2006年 | 戸 | 41201 | 
| 計 | 集落内農地の利用調整 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 26245 | 
| 計 | 集落内農地の利用調整 | 東海 | 2006年 | 戸 | 36650 | 
| 計 | 集落内農地の利用調整 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 50469 | 
| 計 | 集落内農地の利用調整 | 中国 | 2006年 | 戸 | 19078 | 
| 計 | 集落内農地の利用調整 | 四国 | 2006年 | 戸 | 3583 | 
| 計 | 集落内農地の利用調整 | 九州 | 2006年 | 戸 | 42742 | 
| 計 | 集落内農地の利用調整 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | - | 
| 計 | 集落内農地の利用調整 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 27338 | 
| 計 | 集落内農地の利用調整 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | 35557 | 
| 計 | 集落内農地の利用調整 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 22661 | 
| 規約・定款が整備されている | 計 | 全国 | 2006年 | 戸 | 54158 | 
| 規約・定款が整備されている | 計 | 北海道 | 2006年 | 戸 | 359 | 
| 規約・定款が整備されている | 計 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 53799 | 
| 規約・定款が整備されている | 計 | 東北 | 2006年 | 戸 | 6986 | 
| 規約・定款が整備されている | 計 | 北陸 | 2006年 | 戸 | 19651 | 
| 規約・定款が整備されている | 計 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 5528 | 
| 規約・定款が整備されている | 計 | 東海 | 2006年 | 戸 | 3290 | 
| 規約・定款が整備されている | 計 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 5073 | 
| 規約・定款が整備されている | 計 | 中国 | 2006年 | 戸 | 7452 | 
| 規約・定款が整備されている | 計 | 四国 | 2006年 | 戸 | 1081 | 
| 規約・定款が整備されている | 計 | 九州 | 2006年 | 戸 | 4738 | 
| 規約・定款が整備されている | 計 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | - | 
| 規約・定款が整備されている | 計 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 6635 | 
| 規約・定款が整備されている | 計 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | 2183 | 
| 規約・定款が整備されている | 計 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 8533 | 
| 規約・定款が整備されている | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 全国 | 2006年 | 戸 | 23291 | 
| 規約・定款が整備されている | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 北海道 | 2006年 | 戸 | 324 | 
| 規約・定款が整備されている | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 22967 | 
| 規約・定款が整備されている | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 東北 | 2006年 | 戸 | 1205 | 
| 規約・定款が整備されている | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 北陸 | 2006年 | 戸 | 11604 | 
| 規約・定款が整備されている | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 1999 | 
| 規約・定款が整備されている | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 東海 | 2006年 | 戸 | 1815 | 
| 規約・定款が整備されている | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 802 | 
| 規約・定款が整備されている | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 中国 | 2006年 | 戸 | 2407 | 
| 規約・定款が整備されている | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 四国 | 2006年 | 戸 | 994 | 
| 規約・定款が整備されている | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 九州 | 2006年 | 戸 | 2141 | 
| 規約・定款が整備されている | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | - | 
| 規約・定款が整備されている | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 3106 | 
| 規約・定款が整備されている | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | 708 | 
| 規約・定款が整備されている | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 3401 | 
| 規約・定款が整備されている | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 全国 | 2006年 | 戸 | 29654 | 
| 規約・定款が整備されている | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 北海道 | 2006年 | 戸 | 32 | 
| 規約・定款が整備されている | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 29622 | 
| 規約・定款が整備されている | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 東北 | 2006年 | 戸 | 4960 | 
| 規約・定款が整備されている | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 北陸 | 2006年 | 戸 | 8590 | 
| 規約・定款が整備されている | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 2476 | 
| 規約・定款が整備されている | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 東海 | 2006年 | 戸 | 1792 | 
| 規約・定款が整備されている | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 3908 | 
| 規約・定款が整備されている | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 中国 | 2006年 | 戸 | 4432 | 
| 規約・定款が整備されている | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 四国 | 2006年 | 戸 | 746 | 
| 規約・定款が整備されている | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 九州 | 2006年 | 戸 | 2718 | 
| 規約・定款が整備されている | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | - | 
| 規約・定款が整備されている | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 2476 | 
| 規約・定款が整備されている | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | 1792 | 
| 規約・定款が整備されている | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 5178 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内の営農を一括管理・運営 | 全国 | 2006年 | 戸 | 21878 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内の営農を一括管理・運営 | 北海道 | 2006年 | 戸 | 115 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内の営農を一括管理・運営 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 21763 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東北 | 2006年 | 戸 | 1399 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内の営農を一括管理・運営 | 北陸 | 2006年 | 戸 | 7851 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内の営農を一括管理・運営 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 2121 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東海 | 2006年 | 戸 | 1511 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内の営農を一括管理・運営 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 2046 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内の営農を一括管理・運営 | 中国 | 2006年 | 戸 | 4550 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内の営農を一括管理・運営 | 四国 | 2006年 | 戸 | 217 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内の営農を一括管理・運営 | 九州 | 2006年 | 戸 | 2068 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内の営農を一括管理・運営 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | - | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内の営農を一括管理・運営 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 3064 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | 568 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内の営農を一括管理・運営 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 4767 | 
| 規約・定款が整備されている | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 全国 | 2006年 | 戸 | 21597 | 
| 規約・定款が整備されている | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 北海道 | 2006年 | 戸 | 95 | 
| 規約・定款が整備されている | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 21502 | 
| 規約・定款が整備されている | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 東北 | 2006年 | 戸 | 2613 | 
| 規約・定款が整備されている | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 北陸 | 2006年 | 戸 | 6515 | 
| 規約・定款が整備されている | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 2707 | 
| 規約・定款が整備されている | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 東海 | 2006年 | 戸 | 2120 | 
| 規約・定款が整備されている | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 1506 | 
| 規約・定款が整備されている | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 中国 | 2006年 | 戸 | 3649 | 
| 規約・定款が整備されている | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 四国 | 2006年 | 戸 | 206 | 
| 規約・定款が整備されている | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 九州 | 2006年 | 戸 | 2186 | 
| 規約・定款が整備されている | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | - | 
| 規約・定款が整備されている | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 3634 | 
| 規約・定款が整備されている | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | 1193 | 
| 規約・定款が整備されている | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 3855 | 
| 規約・定款が整備されている | 各戸出役による共同作業 | 全国 | 2006年 | 戸 | 23408 | 
| 規約・定款が整備されている | 各戸出役による共同作業 | 北海道 | 2006年 | 戸 | 149 | 
| 規約・定款が整備されている | 各戸出役による共同作業 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 23259 | 
| 規約・定款が整備されている | 各戸出役による共同作業 | 東北 | 2006年 | 戸 | 1587 | 
| 規約・定款が整備されている | 各戸出役による共同作業 | 北陸 | 2006年 | 戸 | 11625 | 
| 規約・定款が整備されている | 各戸出役による共同作業 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 704 | 
| 規約・定款が整備されている | 各戸出役による共同作業 | 東海 | 2006年 | 戸 | 1423 | 
| 規約・定款が整備されている | 各戸出役による共同作業 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 1495 | 
| 規約・定款が整備されている | 各戸出役による共同作業 | 中国 | 2006年 | 戸 | 4247 | 
| 規約・定款が整備されている | 各戸出役による共同作業 | 四国 | 2006年 | 戸 | 87 | 
| 規約・定款が整備されている | 各戸出役による共同作業 | 九州 | 2006年 | 戸 | 2091 | 
| 規約・定款が整備されている | 各戸出役による共同作業 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | - | 
| 規約・定款が整備されている | 各戸出役による共同作業 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 1811 | 
| 規約・定款が整備されている | 各戸出役による共同作業 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | 316 | 
| 規約・定款が整備されている | 各戸出役による共同作業 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 4334 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内農地の利用調整 | 全国 | 2006年 | 戸 | 35206 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内農地の利用調整 | 北海道 | 2006年 | 戸 | 128 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内農地の利用調整 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 35078 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内農地の利用調整 | 東北 | 2006年 | 戸 | 2927 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内農地の利用調整 | 北陸 | 2006年 | 戸 | 14835 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内農地の利用調整 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 3290 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内農地の利用調整 | 東海 | 2006年 | 戸 | 1787 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内農地の利用調整 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 3888 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内農地の利用調整 | 中国 | 2006年 | 戸 | 4931 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内農地の利用調整 | 四国 | 2006年 | 戸 | 174 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内農地の利用調整 | 九州 | 2006年 | 戸 | 3246 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内農地の利用調整 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | - | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内農地の利用調整 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 4233 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内農地の利用調整 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | 844 | 
| 規約・定款が整備されている | 集落内農地の利用調整 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 5105 | 
| 規約・定款が整備されていない | 計 | 全国 | 2006年 | 戸 | 377811 | 
| 規約・定款が整備されていない | 計 | 北海道 | 2006年 | 戸 | 4900 | 
| 規約・定款が整備されていない | 計 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 372911 | 
| 規約・定款が整備されていない | 計 | 東北 | 2006年 | 戸 | 74141 | 
| 規約・定款が整備されていない | 計 | 北陸 | 2006年 | 戸 | 41484 | 
| 規約・定款が整備されていない | 計 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 30313 | 
| 規約・定款が整備されていない | 計 | 東海 | 2006年 | 戸 | 46869 | 
| 規約・定款が整備されていない | 計 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 61694 | 
| 規約・定款が整備されていない | 計 | 中国 | 2006年 | 戸 | 39110 | 
| 規約・定款が整備されていない | 計 | 四国 | 2006年 | 戸 | 7827 | 
| 規約・定款が整備されていない | 計 | 九州 | 2006年 | 戸 | 71005 | 
| 規約・定款が整備されていない | 計 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | 468 | 
| 規約・定款が整備されていない | 計 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 30594 | 
| 規約・定款が整備されていない | 計 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | 46588 | 
| 規約・定款が整備されていない | 計 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 46937 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 全国 | 2006年 | 戸 | 154515 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 北海道 | 2006年 | 戸 | 4380 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 150135 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 東北 | 2006年 | 戸 | 22716 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 北陸 | 2006年 | 戸 | 20717 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 16078 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 東海 | 2006年 | 戸 | 6250 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 19090 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 中国 | 2006年 | 戸 | 18876 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 四国 | 2006年 | 戸 | 2642 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 九州 | 2006年 | 戸 | 43766 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | - | 
| 規約・定款が整備されていない | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 16101 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | 6227 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 21518 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 全国 | 2006年 | 戸 | 181948 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 北海道 | 2006年 | 戸 | 340 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 181608 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 東北 | 2006年 | 戸 | 41902 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 北陸 | 2006年 | 戸 | 17724 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 11694 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 東海 | 2006年 | 戸 | 26861 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 36648 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 中国 | 2006年 | 戸 | 22480 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 四国 | 2006年 | 戸 | 2347 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 九州 | 2006年 | 戸 | 21484 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | 468 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 11894 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | 26661 | 
| 規約・定款が整備されていない | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 24827 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 全国 | 2006年 | 戸 | 54536 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 北海道 | 2006年 | 戸 | 566 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 53970 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東北 | 2006年 | 戸 | 5391 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 北陸 | 2006年 | 戸 | 9044 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 7995 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東海 | 2006年 | 戸 | 10679 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 9475 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 中国 | 2006年 | 戸 | 5055 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 四国 | 2006年 | 戸 | 261 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 九州 | 2006年 | 戸 | 6070 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | - | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 8145 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | 10529 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 5316 | 
| 規約・定款が整備されていない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 全国 | 2006年 | 戸 | 63795 | 
| 規約・定款が整備されていない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 北海道 | 2006年 | 戸 | 865 | 
| 規約・定款が整備されていない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 62930 | 
| 規約・定款が整備されていない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 東北 | 2006年 | 戸 | 18566 | 
| 規約・定款が整備されていない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 北陸 | 2006年 | 戸 | 5315 | 
| 規約・定款が整備されていない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 7758 | 
| 規約・定款が整備されていない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 東海 | 2006年 | 戸 | 12517 | 
| 規約・定款が整備されていない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 6074 | 
| 規約・定款が整備されていない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 中国 | 2006年 | 戸 | 5544 | 
| 規約・定款が整備されていない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 四国 | 2006年 | 戸 | 272 | 
| 規約・定款が整備されていない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 九州 | 2006年 | 戸 | 6884 | 
| 規約・定款が整備されていない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | - | 
| 規約・定款が整備されていない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 7908 | 
| 規約・定款が整備されていない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | 12367 | 
| 規約・定款が整備されていない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 5816 | 
| 規約・定款が整備されていない | 各戸出役による共同作業 | 全国 | 2006年 | 戸 | 101508 | 
| 規約・定款が整備されていない | 各戸出役による共同作業 | 北海道 | 2006年 | 戸 | 2044 | 
| 規約・定款が整備されていない | 各戸出役による共同作業 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 99464 | 
| 規約・定款が整備されていない | 各戸出役による共同作業 | 東北 | 2006年 | 戸 | 22362 | 
| 規約・定款が整備されていない | 各戸出役による共同作業 | 北陸 | 2006年 | 戸 | 16006 | 
| 規約・定款が整備されていない | 各戸出役による共同作業 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 7026 | 
| 規約・定款が整備されていない | 各戸出役による共同作業 | 東海 | 2006年 | 戸 | 11506 | 
| 規約・定款が整備されていない | 各戸出役による共同作業 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 19675 | 
| 規約・定款が整備されていない | 各戸出役による共同作業 | 中国 | 2006年 | 戸 | 10745 | 
| 規約・定款が整備されていない | 各戸出役による共同作業 | 四国 | 2006年 | 戸 | 3706 | 
| 規約・定款が整備されていない | 各戸出役による共同作業 | 九州 | 2006年 | 戸 | 8438 | 
| 規約・定款が整備されていない | 各戸出役による共同作業 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | - | 
| 規約・定款が整備されていない | 各戸出役による共同作業 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 7257 | 
| 規約・定款が整備されていない | 各戸出役による共同作業 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | 11275 | 
| 規約・定款が整備されていない | 各戸出役による共同作業 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 14451 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内農地の利用調整 | 全国 | 2006年 | 戸 | 238282 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内農地の利用調整 | 北海道 | 2006年 | 戸 | 687 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内農地の利用調整 | 都府県 | 2006年 | 戸 | 237595 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内農地の利用調整 | 東北 | 2006年 | 戸 | 49778 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内農地の利用調整 | 北陸 | 2006年 | 戸 | 26366 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内農地の利用調整 | 関東・東山 | 2006年 | 戸 | 22955 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内農地の利用調整 | 東海 | 2006年 | 戸 | 34863 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内農地の利用調整 | 近畿 | 2006年 | 戸 | 46581 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内農地の利用調整 | 中国 | 2006年 | 戸 | 14147 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内農地の利用調整 | 四国 | 2006年 | 戸 | 3409 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内農地の利用調整 | 九州 | 2006年 | 戸 | 39496 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内農地の利用調整 | 沖縄 | 2006年 | 戸 | - | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内農地の利用調整 | 関東農政局 | 2006年 | 戸 | 23105 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内農地の利用調整 | 東海農政局 | 2006年 | 戸 | 34713 | 
| 規約・定款が整備されていない | 集落内農地の利用調整 | 中国四国農政局 | 2006年 | 戸 | 17556 |