集落営農実態調査
集落営農実態調査 確報 集落営農実態調査報告書
表 2-1 全国農業地域別統計 品目横断的経営安定対策への加入予定状況別集落営農数 活動内容の種類別(複数回答)
        
    統計表ID: 0003369330
    政府統計名: 集落営農実態調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: -
    データ件数: 630件
    公開日: 2020-03-04
    最終更新日: 2020-03-05
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (D005-005)経営所得安定対策への加入状況別 | (D005-110)農業用機械共同所有 | (D005-1)全国農業地域・都道府県 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 計 | 計 | 全国 | 2006年 | 集落営農 | 10481 | 
| 計 | 計 | 北海道 | 2006年 | 集落営農 | 357 | 
| 計 | 計 | 都府県 | 2006年 | 集落営農 | 10124 | 
| 計 | 計 | 東北 | 2006年 | 集落営農 | 1792 | 
| 計 | 計 | 北陸 | 2006年 | 集落営農 | 1953 | 
| 計 | 計 | 関東・東山 | 2006年 | 集落営農 | 485 | 
| 計 | 計 | 東海 | 2006年 | 集落営農 | 776 | 
| 計 | 計 | 近畿 | 2006年 | 集落営農 | 1606 | 
| 計 | 計 | 中国 | 2006年 | 集落営農 | 1589 | 
| 計 | 計 | 四国 | 2006年 | 集落営農 | 242 | 
| 計 | 計 | 九州 | 2006年 | 集落営農 | 1675 | 
| 計 | 計 | 沖縄 | 2006年 | 集落営農 | 6 | 
| 計 | 計 | 関東農政局 | 2006年 | 集落営農 | 495 | 
| 計 | 計 | 東海農政局 | 2006年 | 集落営農 | 766 | 
| 計 | 計 | 中国四国農政局 | 2006年 | 集落営農 | 1831 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 全国 | 2006年 | 集落営農 | 4806 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 北海道 | 2006年 | 集落営農 | 329 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 都府県 | 2006年 | 集落営農 | 4477 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 東北 | 2006年 | 集落営農 | 621 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 北陸 | 2006年 | 集落営農 | 1070 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 関東・東山 | 2006年 | 集落営農 | 241 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 東海 | 2006年 | 集落営農 | 118 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 近畿 | 2006年 | 集落営農 | 512 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 中国 | 2006年 | 集落営農 | 833 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 四国 | 2006年 | 集落営農 | 107 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 九州 | 2006年 | 集落営農 | 975 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 沖縄 | 2006年 | 集落営農 | - | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 関東農政局 | 2006年 | 集落営農 | 248 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 東海農政局 | 2006年 | 集落営農 | 111 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 中国四国農政局 | 2006年 | 集落営農 | 940 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 全国 | 2006年 | 集落営農 | 4617 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 北海道 | 2006年 | 集落営農 | 10 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 都府県 | 2006年 | 集落営農 | 4607 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 東北 | 2006年 | 集落営農 | 895 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 北陸 | 2006年 | 集落営農 | 755 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 関東・東山 | 2006年 | 集落営農 | 143 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 東海 | 2006年 | 集落営農 | 404 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 近畿 | 2006年 | 集落営農 | 871 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 中国 | 2006年 | 集落営農 | 806 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 四国 | 2006年 | 集落営農 | 105 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 九州 | 2006年 | 集落営農 | 622 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 沖縄 | 2006年 | 集落営農 | 6 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 関東農政局 | 2006年 | 集落営農 | 145 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 東海農政局 | 2006年 | 集落営農 | 402 | 
| 計 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 中国四国農政局 | 2006年 | 集落営農 | 911 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 全国 | 2006年 | 集落営農 | 1628 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 北海道 | 2006年 | 集落営農 | 37 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 都府県 | 2006年 | 集落営農 | 1591 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東北 | 2006年 | 集落営農 | 150 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 北陸 | 2006年 | 集落営農 | 521 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 関東・東山 | 2006年 | 集落営農 | 91 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東海 | 2006年 | 集落営農 | 182 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 近畿 | 2006年 | 集落営農 | 230 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 中国 | 2006年 | 集落営農 | 256 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 四国 | 2006年 | 集落営農 | 17 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 九州 | 2006年 | 集落営農 | 144 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 沖縄 | 2006年 | 集落営農 | - | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 関東農政局 | 2006年 | 集落営農 | 97 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東海農政局 | 2006年 | 集落営農 | 176 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 中国四国農政局 | 2006年 | 集落営農 | 273 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 全国 | 2006年 | 集落営農 | 1682 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 北海道 | 2006年 | 集落営農 | 58 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 都府県 | 2006年 | 集落営農 | 1624 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 東北 | 2006年 | 集落営農 | 429 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 北陸 | 2006年 | 集落営農 | 341 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 関東・東山 | 2006年 | 集落営農 | 64 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 東海 | 2006年 | 集落営農 | 192 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 近畿 | 2006年 | 集落営農 | 137 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 中国 | 2006年 | 集落営農 | 242 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 四国 | 2006年 | 集落営農 | 17 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 九州 | 2006年 | 集落営農 | 202 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 沖縄 | 2006年 | 集落営農 | - | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 関東農政局 | 2006年 | 集落営農 | 69 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 東海農政局 | 2006年 | 集落営農 | 187 | 
| 計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 中国四国農政局 | 2006年 | 集落営農 | 259 | 
| 計 | 各戸出役による共同作業 | 全国 | 2006年 | 集落営農 | 3370 | 
| 計 | 各戸出役による共同作業 | 北海道 | 2006年 | 集落営農 | 173 | 
| 計 | 各戸出役による共同作業 | 都府県 | 2006年 | 集落営農 | 3197 | 
| 計 | 各戸出役による共同作業 | 東北 | 2006年 | 集落営農 | 580 | 
| 計 | 各戸出役による共同作業 | 北陸 | 2006年 | 集落営農 | 891 | 
| 計 | 各戸出役による共同作業 | 関東・東山 | 2006年 | 集落営農 | 139 | 
| 計 | 各戸出役による共同作業 | 東海 | 2006年 | 集落営農 | 235 | 
| 計 | 各戸出役による共同作業 | 近畿 | 2006年 | 集落営農 | 508 | 
| 計 | 各戸出役による共同作業 | 中国 | 2006年 | 集落営農 | 467 | 
| 計 | 各戸出役による共同作業 | 四国 | 2006年 | 集落営農 | 91 | 
| 計 | 各戸出役による共同作業 | 九州 | 2006年 | 集落営農 | 286 | 
| 計 | 各戸出役による共同作業 | 沖縄 | 2006年 | 集落営農 | - | 
| 計 | 各戸出役による共同作業 | 関東農政局 | 2006年 | 集落営農 | 148 | 
| 計 | 各戸出役による共同作業 | 東海農政局 | 2006年 | 集落営農 | 226 | 
| 計 | 各戸出役による共同作業 | 中国四国農政局 | 2006年 | 集落営農 | 558 | 
| 計 | 集落内農地の利用調整 | 全国 | 2006年 | 集落営農 | 6007 | 
| 計 | 集落内農地の利用調整 | 北海道 | 2006年 | 集落営農 | 51 | 
| 計 | 集落内農地の利用調整 | 都府県 | 2006年 | 集落営農 | 5956 | 
| 計 | 集落内農地の利用調整 | 東北 | 2006年 | 集落営農 | 1067 | 
| 計 | 集落内農地の利用調整 | 北陸 | 2006年 | 集落営農 | 1280 | 
| 計 | 集落内農地の利用調整 | 関東・東山 | 2006年 | 集落営農 | 324 | 
| 計 | 集落内農地の利用調整 | 東海 | 2006年 | 集落営農 | 601 | 
| 計 | 集落内農地の利用調整 | 近畿 | 2006年 | 集落営農 | 1195 | 
| 計 | 集落内農地の利用調整 | 中国 | 2006年 | 集落営農 | 542 | 
| 計 | 集落内農地の利用調整 | 四国 | 2006年 | 集落営農 | 87 | 
| 計 | 集落内農地の利用調整 | 九州 | 2006年 | 集落営農 | 860 | 
| 計 | 集落内農地の利用調整 | 沖縄 | 2006年 | 集落営農 | - | 
| 計 | 集落内農地の利用調整 | 関東農政局 | 2006年 | 集落営農 | 330 | 
| 計 | 集落内農地の利用調整 | 東海農政局 | 2006年 | 集落営農 | 595 | 
| 計 | 集落内農地の利用調整 | 中国四国農政局 | 2006年 | 集落営農 | 629 | 
| 加入予定_小計 | 計 | 全国 | 2006年 | 2941 | |
| 加入予定_小計 | 計 | 北海道 | 2006年 | 16 | |
| 加入予定_小計 | 計 | 都府県 | 2006年 | 2925 | |
| 加入予定_小計 | 計 | 東北 | 2006年 | 450 | |
| 加入予定_小計 | 計 | 北陸 | 2006年 | 681 | |
| 加入予定_小計 | 計 | 関東・東山 | 2006年 | 179 | |
| 加入予定_小計 | 計 | 東海 | 2006年 | 240 | |
| 加入予定_小計 | 計 | 近畿 | 2006年 | 459 | |
| 加入予定_小計 | 計 | 中国 | 2006年 | 244 | |
| 加入予定_小計 | 計 | 四国 | 2006年 | 40 | |
| 加入予定_小計 | 計 | 九州 | 2006年 | 632 | |
| 加入予定_小計 | 計 | 沖縄 | 2006年 | - | |
| 加入予定_小計 | 計 | 関東農政局 | 2006年 | 183 | |
| 加入予定_小計 | 計 | 東海農政局 | 2006年 | 236 | |
| 加入予定_小計 | 計 | 中国四国農政局 | 2006年 | 284 | |
| 加入予定_小計 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 全国 | 2006年 | 1391 | |
| 加入予定_小計 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 北海道 | 2006年 | 14 | |
| 加入予定_小計 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 都府県 | 2006年 | 1377 | |
| 加入予定_小計 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 東北 | 2006年 | 164 | |
| 加入予定_小計 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 北陸 | 2006年 | 367 | |
| 加入予定_小計 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 関東・東山 | 2006年 | 79 | |
| 加入予定_小計 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 東海 | 2006年 | 54 | |
| 加入予定_小計 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 近畿 | 2006年 | 161 | |
| 加入予定_小計 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 中国 | 2006年 | 103 | |
| 加入予定_小計 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 四国 | 2006年 | 25 | |
| 加入予定_小計 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 九州 | 2006年 | 424 | |
| 加入予定_小計 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 沖縄 | 2006年 | - | |
| 加入予定_小計 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 関東農政局 | 2006年 | 83 | |
| 加入予定_小計 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 東海農政局 | 2006年 | 50 | |
| 加入予定_小計 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 中国四国農政局 | 2006年 | 128 | |
| 加入予定_小計 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 全国 | 2006年 | 1409 | |
| 加入予定_小計 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 北海道 | 2006年 | 2 | |
| 加入予定_小計 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 都府県 | 2006年 | 1407 | |
| 加入予定_小計 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 東北 | 2006年 | 226 | |
| 加入予定_小計 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 北陸 | 2006年 | 291 | |
| 加入予定_小計 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 関東・東山 | 2006年 | 63 | |
| 加入予定_小計 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 東海 | 2006年 | 172 | |
| 加入予定_小計 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 近畿 | 2006年 | 318 | |
| 加入予定_小計 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 中国 | 2006年 | 134 | |
| 加入予定_小計 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 四国 | 2006年 | 18 | |
| 加入予定_小計 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 九州 | 2006年 | 185 | |
| 加入予定_小計 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 沖縄 | 2006年 | - | |
| 加入予定_小計 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 関東農政局 | 2006年 | 63 | |
| 加入予定_小計 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 東海農政局 | 2006年 | 172 | |
| 加入予定_小計 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 中国四国農政局 | 2006年 | 152 | |
| 加入予定_小計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 全国 | 2006年 | 959 | |
| 加入予定_小計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 北海道 | 2006年 | 9 | |
| 加入予定_小計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 都府県 | 2006年 | 950 | |
| 加入予定_小計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東北 | 2006年 | 71 | |
| 加入予定_小計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 北陸 | 2006年 | 320 | |
| 加入予定_小計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 関東・東山 | 2006年 | 59 | |
| 加入予定_小計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東海 | 2006年 | 107 | |
| 加入予定_小計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 近畿 | 2006年 | 140 | |
| 加入予定_小計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 中国 | 2006年 | 145 | |
| 加入予定_小計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 四国 | 2006年 | 10 | |
| 加入予定_小計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 九州 | 2006年 | 98 | |
| 加入予定_小計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 沖縄 | 2006年 | - | |
| 加入予定_小計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 関東農政局 | 2006年 | 63 | |
| 加入予定_小計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東海農政局 | 2006年 | 103 | |
| 加入予定_小計 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 中国四国農政局 | 2006年 | 155 | |
| 加入予定_小計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 全国 | 2006年 | 764 | |
| 加入予定_小計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 北海道 | 2006年 | 8 | |
| 加入予定_小計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 都府県 | 2006年 | 756 | |
| 加入予定_小計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 東北 | 2006年 | 177 | |
| 加入予定_小計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 北陸 | 2006年 | 185 | |
| 加入予定_小計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 関東・東山 | 2006年 | 40 | |
| 加入予定_小計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 東海 | 2006年 | 113 | |
| 加入予定_小計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 近畿 | 2006年 | 55 | |
| 加入予定_小計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 中国 | 2006年 | 103 | |
| 加入予定_小計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 四国 | 2006年 | 9 | |
| 加入予定_小計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 九州 | 2006年 | 74 | |
| 加入予定_小計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 沖縄 | 2006年 | - | |
| 加入予定_小計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 関東農政局 | 2006年 | 44 | |
| 加入予定_小計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 東海農政局 | 2006年 | 109 | |
| 加入予定_小計 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 中国四国農政局 | 2006年 | 112 | |
| 加入予定_小計 | 各戸出役による共同作業 | 全国 | 2006年 | 1248 | |
| 加入予定_小計 | 各戸出役による共同作業 | 北海道 | 2006年 | 11 | |
| 加入予定_小計 | 各戸出役による共同作業 | 都府県 | 2006年 | 1237 | |
| 加入予定_小計 | 各戸出役による共同作業 | 東北 | 2006年 | 184 | |
| 加入予定_小計 | 各戸出役による共同作業 | 北陸 | 2006年 | 396 | |
| 加入予定_小計 | 各戸出役による共同作業 | 関東・東山 | 2006年 | 66 | |
| 加入予定_小計 | 各戸出役による共同作業 | 東海 | 2006年 | 118 | |
| 加入予定_小計 | 各戸出役による共同作業 | 近畿 | 2006年 | 208 | |
| 加入予定_小計 | 各戸出役による共同作業 | 中国 | 2006年 | 136 | |
| 加入予定_小計 | 各戸出役による共同作業 | 四国 | 2006年 | 14 | |
| 加入予定_小計 | 各戸出役による共同作業 | 九州 | 2006年 | 115 | |
| 加入予定_小計 | 各戸出役による共同作業 | 沖縄 | 2006年 | - | |
| 加入予定_小計 | 各戸出役による共同作業 | 関東農政局 | 2006年 | 70 | |
| 加入予定_小計 | 各戸出役による共同作業 | 東海農政局 | 2006年 | 114 | |
| 加入予定_小計 | 各戸出役による共同作業 | 中国四国農政局 | 2006年 | 150 | |
| 加入予定_小計 | 集落内農地の利用調整 | 全国 | 2006年 | 2259 | |
| 加入予定_小計 | 集落内農地の利用調整 | 北海道 | 2006年 | 7 | |
| 加入予定_小計 | 集落内農地の利用調整 | 都府県 | 2006年 | 2252 | |
| 加入予定_小計 | 集落内農地の利用調整 | 東北 | 2006年 | 327 | |
| 加入予定_小計 | 集落内農地の利用調整 | 北陸 | 2006年 | 527 | |
| 加入予定_小計 | 集落内農地の利用調整 | 関東・東山 | 2006年 | 137 | |
| 加入予定_小計 | 集落内農地の利用調整 | 東海 | 2006年 | 215 | |
| 加入予定_小計 | 集落内農地の利用調整 | 近畿 | 2006年 | 407 | |
| 加入予定_小計 | 集落内農地の利用調整 | 中国 | 2006年 | 196 | |
| 加入予定_小計 | 集落内農地の利用調整 | 四国 | 2006年 | 19 | |
| 加入予定_小計 | 集落内農地の利用調整 | 九州 | 2006年 | 424 | |
| 加入予定_小計 | 集落内農地の利用調整 | 沖縄 | 2006年 | - | |
| 加入予定_小計 | 集落内農地の利用調整 | 関東農政局 | 2006年 | 141 | |
| 加入予定_小計 | 集落内農地の利用調整 | 東海農政局 | 2006年 | 211 | |
| 加入予定_小計 | 集落内農地の利用調整 | 中国四国農政局 | 2006年 | 215 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 計 | 全国 | 2006年 | 2866 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 計 | 北海道 | 2006年 | 16 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 計 | 都府県 | 2006年 | 2850 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 計 | 東北 | 2006年 | 427 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 計 | 北陸 | 2006年 | 664 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 計 | 関東・東山 | 2006年 | 177 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 計 | 東海 | 2006年 | 240 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 計 | 近畿 | 2006年 | 444 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 計 | 中国 | 2006年 | 234 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 計 | 四国 | 2006年 | 40 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 計 | 九州 | 2006年 | 624 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 計 | 沖縄 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 計 | 関東農政局 | 2006年 | 181 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 計 | 東海農政局 | 2006年 | 236 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 計 | 中国四国農政局 | 2006年 | 274 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 全国 | 2006年 | 1358 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 北海道 | 2006年 | 14 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 都府県 | 2006年 | 1344 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 東北 | 2006年 | 154 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 北陸 | 2006年 | 355 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 関東・東山 | 2006年 | 78 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 東海 | 2006年 | 54 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 近畿 | 2006年 | 160 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 中国 | 2006年 | 97 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 四国 | 2006年 | 25 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 九州 | 2006年 | 421 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 沖縄 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 関東農政局 | 2006年 | 82 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 東海農政局 | 2006年 | 50 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 中国四国農政局 | 2006年 | 122 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 全国 | 2006年 | 1371 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 北海道 | 2006年 | 2 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 都府県 | 2006年 | 1369 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 東北 | 2006年 | 214 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 北陸 | 2006年 | 285 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 関東・東山 | 2006年 | 63 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 東海 | 2006年 | 172 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 近畿 | 2006年 | 308 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 中国 | 2006年 | 128 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 四国 | 2006年 | 18 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 九州 | 2006年 | 181 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 沖縄 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 関東農政局 | 2006年 | 63 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 東海農政局 | 2006年 | 172 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 中国四国農政局 | 2006年 | 146 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 全国 | 2006年 | 943 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 北海道 | 2006年 | 9 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 都府県 | 2006年 | 934 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東北 | 2006年 | 68 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 北陸 | 2006年 | 311 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 関東・東山 | 2006年 | 58 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東海 | 2006年 | 107 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 近畿 | 2006年 | 137 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 中国 | 2006年 | 145 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 四国 | 2006年 | 10 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 九州 | 2006年 | 98 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 沖縄 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 関東農政局 | 2006年 | 62 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東海農政局 | 2006年 | 103 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 中国四国農政局 | 2006年 | 155 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 全国 | 2006年 | 749 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 北海道 | 2006年 | 8 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 都府県 | 2006年 | 741 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 東北 | 2006年 | 166 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 北陸 | 2006年 | 183 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 関東・東山 | 2006年 | 40 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 東海 | 2006年 | 113 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 近畿 | 2006年 | 55 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 中国 | 2006年 | 102 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 四国 | 2006年 | 9 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 九州 | 2006年 | 73 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 沖縄 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 関東農政局 | 2006年 | 44 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 東海農政局 | 2006年 | 109 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 中国四国農政局 | 2006年 | 111 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 各戸出役による共同作業 | 全国 | 2006年 | 1226 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 各戸出役による共同作業 | 北海道 | 2006年 | 11 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 各戸出役による共同作業 | 都府県 | 2006年 | 1215 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 各戸出役による共同作業 | 東北 | 2006年 | 180 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 各戸出役による共同作業 | 北陸 | 2006年 | 386 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 各戸出役による共同作業 | 関東・東山 | 2006年 | 64 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 各戸出役による共同作業 | 東海 | 2006年 | 118 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 各戸出役による共同作業 | 近畿 | 2006年 | 206 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 各戸出役による共同作業 | 中国 | 2006年 | 134 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 各戸出役による共同作業 | 四国 | 2006年 | 14 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 各戸出役による共同作業 | 九州 | 2006年 | 113 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 各戸出役による共同作業 | 沖縄 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 各戸出役による共同作業 | 関東農政局 | 2006年 | 68 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 各戸出役による共同作業 | 東海農政局 | 2006年 | 114 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 各戸出役による共同作業 | 中国四国農政局 | 2006年 | 148 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 集落内農地の利用調整 | 全国 | 2006年 | 2219 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 集落内農地の利用調整 | 北海道 | 2006年 | 7 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 集落内農地の利用調整 | 都府県 | 2006年 | 2212 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 集落内農地の利用調整 | 東北 | 2006年 | 323 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 集落内農地の利用調整 | 北陸 | 2006年 | 515 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 集落内農地の利用調整 | 関東・東山 | 2006年 | 135 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 集落内農地の利用調整 | 東海 | 2006年 | 215 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 集落内農地の利用調整 | 近畿 | 2006年 | 392 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 集落内農地の利用調整 | 中国 | 2006年 | 191 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 集落内農地の利用調整 | 四国 | 2006年 | 19 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 集落内農地の利用調整 | 九州 | 2006年 | 422 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 集落内農地の利用調整 | 沖縄 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 集落内農地の利用調整 | 関東農政局 | 2006年 | 139 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 集落内農地の利用調整 | 東海農政局 | 2006年 | 211 | |
| 加入予定_2007年産に加入を予定 | 集落内農地の利用調整 | 中国四国農政局 | 2006年 | 210 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 計 | 全国 | 2006年 | 75 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 計 | 北海道 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 計 | 都府県 | 2006年 | 75 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 計 | 東北 | 2006年 | 23 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 計 | 北陸 | 2006年 | 17 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 計 | 関東・東山 | 2006年 | 2 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 計 | 東海 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 計 | 近畿 | 2006年 | 15 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 計 | 中国 | 2006年 | 10 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 計 | 四国 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 計 | 九州 | 2006年 | 8 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 計 | 沖縄 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 計 | 関東農政局 | 2006年 | 2 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 計 | 東海農政局 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 計 | 中国四国農政局 | 2006年 | 10 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 全国 | 2006年 | 33 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 北海道 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 都府県 | 2006年 | 33 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 東北 | 2006年 | 10 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 北陸 | 2006年 | 12 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 関東・東山 | 2006年 | 1 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 東海 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 近畿 | 2006年 | 1 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 中国 | 2006年 | 6 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 四国 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 九州 | 2006年 | 3 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 沖縄 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 関東農政局 | 2006年 | 1 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 東海農政局 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 中国四国農政局 | 2006年 | 6 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 全国 | 2006年 | 38 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 北海道 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 都府県 | 2006年 | 38 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 東北 | 2006年 | 12 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 北陸 | 2006年 | 6 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 関東・東山 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 東海 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 近畿 | 2006年 | 10 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 中国 | 2006年 | 6 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 四国 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 九州 | 2006年 | 4 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 沖縄 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 関東農政局 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 東海農政局 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 中国四国農政局 | 2006年 | 6 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 全国 | 2006年 | 16 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 北海道 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 都府県 | 2006年 | 16 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東北 | 2006年 | 3 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 北陸 | 2006年 | 9 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 関東・東山 | 2006年 | 1 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東海 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 近畿 | 2006年 | 3 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 中国 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 四国 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 九州 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 沖縄 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 関東農政局 | 2006年 | 1 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東海農政局 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 集落内の営農を一括管理・運営 | 中国四国農政局 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 全国 | 2006年 | 15 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 北海道 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 都府県 | 2006年 | 15 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 東北 | 2006年 | 11 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 北陸 | 2006年 | 2 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 関東・東山 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 東海 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 近畿 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 中国 | 2006年 | 1 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 四国 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 九州 | 2006年 | 1 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 沖縄 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 関東農政局 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 東海農政局 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 中国四国農政局 | 2006年 | 1 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 各戸出役による共同作業 | 全国 | 2006年 | 22 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 各戸出役による共同作業 | 北海道 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 各戸出役による共同作業 | 都府県 | 2006年 | 22 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 各戸出役による共同作業 | 東北 | 2006年 | 4 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 各戸出役による共同作業 | 北陸 | 2006年 | 10 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 各戸出役による共同作業 | 関東・東山 | 2006年 | 2 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 各戸出役による共同作業 | 東海 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 各戸出役による共同作業 | 近畿 | 2006年 | 2 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 各戸出役による共同作業 | 中国 | 2006年 | 2 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 各戸出役による共同作業 | 四国 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 各戸出役による共同作業 | 九州 | 2006年 | 2 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 各戸出役による共同作業 | 沖縄 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 各戸出役による共同作業 | 関東農政局 | 2006年 | 2 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 各戸出役による共同作業 | 東海農政局 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 各戸出役による共同作業 | 中国四国農政局 | 2006年 | 2 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 集落内農地の利用調整 | 全国 | 2006年 | 40 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 集落内農地の利用調整 | 北海道 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 集落内農地の利用調整 | 都府県 | 2006年 | 40 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 集落内農地の利用調整 | 東北 | 2006年 | 4 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 集落内農地の利用調整 | 北陸 | 2006年 | 12 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 集落内農地の利用調整 | 関東・東山 | 2006年 | 2 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 集落内農地の利用調整 | 東海 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 集落内農地の利用調整 | 近畿 | 2006年 | 15 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 集落内農地の利用調整 | 中国 | 2006年 | 5 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 集落内農地の利用調整 | 四国 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 集落内農地の利用調整 | 九州 | 2006年 | 2 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 集落内農地の利用調整 | 沖縄 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 集落内農地の利用調整 | 関東農政局 | 2006年 | 2 | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 集落内農地の利用調整 | 東海農政局 | 2006年 | - | |
| 加入予定_2008年産以降に加入を予定 | 集落内農地の利用調整 | 中国四国農政局 | 2006年 | 5 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 計 | 全国 | 2006年 | 5859 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 計 | 北海道 | 2006年 | 101 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 計 | 都府県 | 2006年 | 5758 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 計 | 東北 | 2006年 | 1235 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 計 | 北陸 | 2006年 | 1044 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 計 | 関東・東山 | 2006年 | 186 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 計 | 東海 | 2006年 | 233 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 計 | 近畿 | 2006年 | 1037 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 計 | 中国 | 2006年 | 1140 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 計 | 四国 | 2006年 | 66 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 計 | 九州 | 2006年 | 817 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 計 | 沖縄 | 2006年 | - | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 計 | 関東農政局 | 2006年 | 191 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 計 | 東海農政局 | 2006年 | 228 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 計 | 中国四国農政局 | 2006年 | 1206 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 全国 | 2006年 | 2697 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 北海道 | 2006年 | 87 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 都府県 | 2006年 | 2610 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 東北 | 2006年 | 407 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 北陸 | 2006年 | 611 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 関東・東山 | 2006年 | 106 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 東海 | 2006年 | 46 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 近畿 | 2006年 | 313 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 中国 | 2006年 | 595 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 四国 | 2006年 | 40 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 九州 | 2006年 | 492 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 沖縄 | 2006年 | - | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 関東農政局 | 2006年 | 108 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 東海農政局 | 2006年 | 44 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 中国四国農政局 | 2006年 | 635 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 全国 | 2006年 | 2687 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 北海道 | 2006年 | 5 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 都府県 | 2006年 | 2682 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 東北 | 2006年 | 642 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 北陸 | 2006年 | 426 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 関東・東山 | 2006年 | 64 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 東海 | 2006年 | 155 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 近畿 | 2006年 | 492 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 中国 | 2006年 | 587 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 四国 | 2006年 | 40 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 九州 | 2006年 | 276 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 沖縄 | 2006年 | - | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 関東農政局 | 2006年 | 66 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 東海農政局 | 2006年 | 153 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 中国四国農政局 | 2006年 | 627 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 集落内の営農を一括管理・運営 | 全国 | 2006年 | 576 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 集落内の営農を一括管理・運営 | 北海道 | 2006年 | 6 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 集落内の営農を一括管理・運営 | 都府県 | 2006年 | 570 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東北 | 2006年 | 78 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 集落内の営農を一括管理・運営 | 北陸 | 2006年 | 190 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 集落内の営農を一括管理・運営 | 関東・東山 | 2006年 | 22 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東海 | 2006年 | 58 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 集落内の営農を一括管理・運営 | 近畿 | 2006年 | 80 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 集落内の営農を一括管理・運営 | 中国 | 2006年 | 102 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 集落内の営農を一括管理・運営 | 四国 | 2006年 | 5 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 集落内の営農を一括管理・運営 | 九州 | 2006年 | 35 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 集落内の営農を一括管理・運営 | 沖縄 | 2006年 | - | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 集落内の営農を一括管理・運営 | 関東農政局 | 2006年 | 24 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東海農政局 | 2006年 | 56 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 集落内の営農を一括管理・運営 | 中国四国農政局 | 2006年 | 107 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 全国 | 2006年 | 741 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 北海道 | 2006年 | 7 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 都府県 | 2006年 | 734 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 東北 | 2006年 | 229 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 北陸 | 2006年 | 149 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 関東・東山 | 2006年 | 18 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 東海 | 2006年 | 61 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 近畿 | 2006年 | 76 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 中国 | 2006年 | 128 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 四国 | 2006年 | 3 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 九州 | 2006年 | 70 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 沖縄 | 2006年 | - | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 関東農政局 | 2006年 | 19 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 東海農政局 | 2006年 | 60 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 中国四国農政局 | 2006年 | 131 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 各戸出役による共同作業 | 全国 | 2006年 | 1720 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 各戸出役による共同作業 | 北海道 | 2006年 | 74 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 各戸出役による共同作業 | 都府県 | 2006年 | 1646 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 各戸出役による共同作業 | 東北 | 2006年 | 373 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 各戸出役による共同作業 | 北陸 | 2006年 | 436 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 各戸出役による共同作業 | 関東・東山 | 2006年 | 53 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 各戸出役による共同作業 | 東海 | 2006年 | 97 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 各戸出役による共同作業 | 近畿 | 2006年 | 274 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 各戸出役による共同作業 | 中国 | 2006年 | 291 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 各戸出役による共同作業 | 四国 | 2006年 | 29 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 各戸出役による共同作業 | 九州 | 2006年 | 93 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 各戸出役による共同作業 | 沖縄 | 2006年 | - | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 各戸出役による共同作業 | 関東農政局 | 2006年 | 57 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 各戸出役による共同作業 | 東海農政局 | 2006年 | 93 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 各戸出役による共同作業 | 中国四国農政局 | 2006年 | 320 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 集落内農地の利用調整 | 全国 | 2006年 | 2951 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 集落内農地の利用調整 | 北海道 | 2006年 | 12 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 集落内農地の利用調整 | 都府県 | 2006年 | 2939 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 集落内農地の利用調整 | 東北 | 2006年 | 694 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 集落内農地の利用調整 | 北陸 | 2006年 | 629 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 集落内農地の利用調整 | 関東・東山 | 2006年 | 107 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 集落内農地の利用調整 | 東海 | 2006年 | 161 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 集落内農地の利用調整 | 近畿 | 2006年 | 729 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 集落内農地の利用調整 | 中国 | 2006年 | 307 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 集落内農地の利用調整 | 四国 | 2006年 | 9 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 集落内農地の利用調整 | 九州 | 2006年 | 303 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 集落内農地の利用調整 | 沖縄 | 2006年 | - | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 集落内農地の利用調整 | 関東農政局 | 2006年 | 109 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 集落内農地の利用調整 | 東海農政局 | 2006年 | 159 | |
| 未定(加入を検討中を含む) | 集落内農地の利用調整 | 中国四国農政局 | 2006年 | 316 | |
| 加入しない | 計 | 全国 | 2006年 | 1681 | |
| 加入しない | 計 | 北海道 | 2006年 | 240 | |
| 加入しない | 計 | 都府県 | 2006年 | 1441 | |
| 加入しない | 計 | 東北 | 2006年 | 107 | |
| 加入しない | 計 | 北陸 | 2006年 | 228 | |
| 加入しない | 計 | 関東・東山 | 2006年 | 120 | |
| 加入しない | 計 | 東海 | 2006年 | 303 | |
| 加入しない | 計 | 近畿 | 2006年 | 110 | |
| 加入しない | 計 | 中国 | 2006年 | 205 | |
| 加入しない | 計 | 四国 | 2006年 | 136 | |
| 加入しない | 計 | 九州 | 2006年 | 226 | |
| 加入しない | 計 | 沖縄 | 2006年 | 6 | |
| 加入しない | 計 | 関東農政局 | 2006年 | 121 | |
| 加入しない | 計 | 東海農政局 | 2006年 | 302 | |
| 加入しない | 計 | 中国四国農政局 | 2006年 | 341 | |
| 加入しない | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 全国 | 2006年 | 718 | |
| 加入しない | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 北海道 | 2006年 | 228 | |
| 加入しない | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 都府県 | 2006年 | 490 | |
| 加入しない | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 東北 | 2006年 | 50 | |
| 加入しない | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 北陸 | 2006年 | 92 | |
| 加入しない | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 関東・東山 | 2006年 | 56 | |
| 加入しない | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 東海 | 2006年 | 18 | |
| 加入しない | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 近畿 | 2006年 | 38 | |
| 加入しない | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 中国 | 2006年 | 135 | |
| 加入しない | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 四国 | 2006年 | 42 | |
| 加入しない | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 九州 | 2006年 | 59 | |
| 加入しない | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 沖縄 | 2006年 | - | |
| 加入しない | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 関東農政局 | 2006年 | 57 | |
| 加入しない | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 東海農政局 | 2006年 | 17 | |
| 加入しない | 農業用機械の共同所有_共同利用 | 中国四国農政局 | 2006年 | 177 | |
| 加入しない | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 全国 | 2006年 | 521 | |
| 加入しない | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 北海道 | 2006年 | 3 | |
| 加入しない | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 都府県 | 2006年 | 518 | |
| 加入しない | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 東北 | 2006年 | 27 | |
| 加入しない | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 北陸 | 2006年 | 38 | |
| 加入しない | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 関東・東山 | 2006年 | 16 | |
| 加入しない | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 東海 | 2006年 | 77 | |
| 加入しない | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 近畿 | 2006年 | 61 | |
| 加入しない | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 中国 | 2006年 | 85 | |
| 加入しない | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 四国 | 2006年 | 47 | |
| 加入しない | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 九州 | 2006年 | 161 | |
| 加入しない | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 沖縄 | 2006年 | 6 | |
| 加入しない | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 関東農政局 | 2006年 | 16 | |
| 加入しない | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 東海農政局 | 2006年 | 77 | |
| 加入しない | 農業用機械の共同所有_オペレーター組織が利用 | 中国四国農政局 | 2006年 | 132 | |
| 加入しない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 全国 | 2006年 | 93 | |
| 加入しない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 北海道 | 2006年 | 22 | |
| 加入しない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 都府県 | 2006年 | 71 | |
| 加入しない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東北 | 2006年 | 1 | |
| 加入しない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 北陸 | 2006年 | 11 | |
| 加入しない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 関東・東山 | 2006年 | 10 | |
| 加入しない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東海 | 2006年 | 17 | |
| 加入しない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 近畿 | 2006年 | 10 | |
| 加入しない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 中国 | 2006年 | 9 | |
| 加入しない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 四国 | 2006年 | 2 | |
| 加入しない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 九州 | 2006年 | 11 | |
| 加入しない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 沖縄 | 2006年 | - | |
| 加入しない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 関東農政局 | 2006年 | 10 | |
| 加入しない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 東海農政局 | 2006年 | 17 | |
| 加入しない | 集落内の営農を一括管理・運営 | 中国四国農政局 | 2006年 | 11 | |
| 加入しない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 全国 | 2006年 | 177 | |
| 加入しない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 北海道 | 2006年 | 43 | |
| 加入しない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 都府県 | 2006年 | 134 | |
| 加入しない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 東北 | 2006年 | 23 | |
| 加入しない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 北陸 | 2006年 | 7 | |
| 加入しない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 関東・東山 | 2006年 | 6 | |
| 加入しない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 東海 | 2006年 | 18 | |
| 加入しない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 近畿 | 2006年 | 6 | |
| 加入しない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 中国 | 2006年 | 11 | |
| 加入しない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 四国 | 2006年 | 5 | |
| 加入しない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 九州 | 2006年 | 58 | |
| 加入しない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 沖縄 | 2006年 | - | |
| 加入しない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 関東農政局 | 2006年 | 6 | |
| 加入しない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 東海農政局 | 2006年 | 18 | |
| 加入しない | 担い手農地集積による土地利用・営農 | 中国四国農政局 | 2006年 | 16 | |
| 加入しない | 各戸出役による共同作業 | 全国 | 2006年 | 402 | |
| 加入しない | 各戸出役による共同作業 | 北海道 | 2006年 | 88 | |
| 加入しない | 各戸出役による共同作業 | 都府県 | 2006年 | 314 | |
| 加入しない | 各戸出役による共同作業 | 東北 | 2006年 | 23 | |
| 加入しない | 各戸出役による共同作業 | 北陸 | 2006年 | 59 | |
| 加入しない | 各戸出役による共同作業 | 関東・東山 | 2006年 | 20 | |
| 加入しない | 各戸出役による共同作業 | 東海 | 2006年 | 20 | |
| 加入しない | 各戸出役による共同作業 | 近畿 | 2006年 | 26 | |
| 加入しない | 各戸出役による共同作業 | 中国 | 2006年 | 40 | |
| 加入しない | 各戸出役による共同作業 | 四国 | 2006年 | 48 | |
| 加入しない | 各戸出役による共同作業 | 九州 | 2006年 | 78 | |
| 加入しない | 各戸出役による共同作業 | 沖縄 | 2006年 | - | |
| 加入しない | 各戸出役による共同作業 | 関東農政局 | 2006年 | 21 | |
| 加入しない | 各戸出役による共同作業 | 東海農政局 | 2006年 | 19 | |
| 加入しない | 各戸出役による共同作業 | 中国四国農政局 | 2006年 | 88 | |
| 加入しない | 集落内農地の利用調整 | 全国 | 2006年 | 797 | |
| 加入しない | 集落内農地の利用調整 | 北海道 | 2006年 | 32 | |
| 加入しない | 集落内農地の利用調整 | 都府県 | 2006年 | 765 | |
| 加入しない | 集落内農地の利用調整 | 東北 | 2006年 | 46 | |
| 加入しない | 集落内農地の利用調整 | 北陸 | 2006年 | 124 | |
| 加入しない | 集落内農地の利用調整 | 関東・東山 | 2006年 | 80 | |
| 加入しない | 集落内農地の利用調整 | 東海 | 2006年 | 225 | |
| 加入しない | 集落内農地の利用調整 | 近畿 | 2006年 | 59 | |
| 加入しない | 集落内農地の利用調整 | 中国 | 2006年 | 39 | |
| 加入しない | 集落内農地の利用調整 | 四国 | 2006年 | 59 | |
| 加入しない | 集落内農地の利用調整 | 九州 | 2006年 | 133 | |
| 加入しない | 集落内農地の利用調整 | 沖縄 | 2006年 | - | |
| 加入しない | 集落内農地の利用調整 | 関東農政局 | 2006年 | 80 | |
| 加入しない | 集落内農地の利用調整 | 東海農政局 | 2006年 | 225 | |
| 加入しない | 集落内農地の利用調整 | 中国四国農政局 | 2006年 | 98 |