作物統計調査
作物統計調査 被害調査 長期累年
表 24 農作物災害種類別被害統計(被害応急調査結果) 平成15年 5 5月中旬以降の低温等による農作物被害 表5-2 農業地域別被害概況
統計表ID: 0003323771
政府統計名: 作物統計調査
作成機関名: 農林水産省
調査年月: 200701-200712
データ件数: 322件
公開日: 2019-03-20
最終更新日: 2024-07-31
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 被害農作物 | 被害概況・被害見込金額 | 地域事項 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 |
|---|---|---|---|---|---|
| 総数 | 被害面積 | 北海道 | 2007年 | ha | 478200 |
| 総数 | 被害面積 | 東北 | 2007年 | ha | 597000 |
| 総数 | 被害面積 | 北陸 | 2007年 | ha | 238900 |
| 総数 | 被害面積 | 関東・東山 | 2007年 | ha | 323300 |
| 総数 | 被害面積 | 東海 | 2007年 | ha | 129000 |
| 総数 | 被害面積 | 近畿 | 2007年 | ha | 109200 |
| 総数 | 被害面積 | 中国 | 2007年 | ha | 130400 |
| 総数 | 被害面積 | 四国 | 2007年 | ha | 59200 |
| 総数 | 被害面積 | 九州 | 2007年 | ha | 272500 |
| 総数 | 被害面積_30%以上 | 北海道 | 2007年 | ha | 72700 |
| 総数 | 被害面積_30%以上 | 東北 | 2007年 | ha | 169800 |
| 総数 | 被害面積_30%以上 | 北陸 | 2007年 | ha | 3020 |
| 総数 | 被害面積_30%以上 | 関東・東山 | 2007年 | ha | 14100 |
| 総数 | 被害面積_30%以上 | 東海 | 2007年 | ha | 7840 |
| 総数 | 被害面積_30%以上 | 近畿 | 2007年 | ha | 5420 |
| 総数 | 被害面積_30%以上 | 中国 | 2007年 | ha | 4120 |
| 総数 | 被害面積_30%以上 | 四国 | 2007年 | ha | 389 |
| 総数 | 被害面積_30%以上 | 九州 | 2007年 | ha | 9550 |
| 総数 | 被害量(t) | 北海道 | 2007年 | t | 805200 |
| 総数 | 被害量(t) | 東北 | 2007年 | t | 1366000 |
| 総数 | 被害量(t) | 北陸 | 2007年 | t | 99500 |
| 総数 | 被害量(t) | 関東・東山 | 2007年 | t | 282200 |
| 総数 | 被害量(t) | 東海 | 2007年 | t | 64200 |
| 総数 | 被害量(t) | 近畿 | 2007年 | t | 47500 |
| 総数 | 被害量(t) | 中国 | 2007年 | t | 89900 |
| 総数 | 被害量(t) | 四国 | 2007年 | t | 19900 |
| 総数 | 被害量(t) | 九州 | 2007年 | t | 249900 |
| 総数 | 被害量(本) | 東北 | 2007年 | 千本 | 1430 |
| 総数 | 被害量(本) | 北陸 | 2007年 | 千本 | 514 |
| 総数 | 被害量(本) | 東海 | 2007年 | 千本 | 426 |
| 総数 | 被害量(本) | 近畿 | 2007年 | 千本 | 422 |
| 総数 | 被害量(本) | 中国 | 2007年 | 千本 | 347 |
| 総数 | 被害量(本) | 九州 | 2007年 | 千本 | 122 |
| 総数 | 被害見込金額 | 北海道 | 2007年 | 百万円 | 60700 |
| 総数 | 被害見込金額 | 東北 | 2007年 | 百万円 | 176700 |
| 総数 | 被害見込金額 | 北陸 | 2007年 | 百万円 | 25200 |
| 総数 | 被害見込金額 | 関東・東山 | 2007年 | 百万円 | 55300 |
| 総数 | 被害見込金額 | 東海 | 2007年 | 百万円 | 13000 |
| 総数 | 被害見込金額 | 近畿 | 2007年 | 百万円 | 10400 |
| 総数 | 被害見込金額 | 中国 | 2007年 | 百万円 | 17800 |
| 総数 | 被害見込金額 | 四国 | 2007年 | 百万円 | 4000 |
| 総数 | 被害見込金額 | 九州 | 2007年 | 百万円 | 31000 |
| 総数 | 被害見込金額_構成比 | 北海道 | 2007年 | % | 15 |
| 総数 | 被害見込金額_構成比 | 東北 | 2007年 | % | 45 |
| 総数 | 被害見込金額_構成比 | 北陸 | 2007年 | % | 6 |
| 総数 | 被害見込金額_構成比 | 関東・東山 | 2007年 | % | 14 |
| 総数 | 被害見込金額_構成比 | 東海 | 2007年 | % | 3 |
| 総数 | 被害見込金額_構成比 | 近畿 | 2007年 | % | 3 |
| 総数 | 被害見込金額_構成比 | 中国 | 2007年 | % | 5 |
| 総数 | 被害見込金額_構成比 | 四国 | 2007年 | % | 1 |
| 総数 | 被害見込金額_構成比 | 九州 | 2007年 | % | 8 |
| 水陸稲 | 被害面積 | 北海道 | 2007年 | ha | 117800 |
| 水陸稲 | 被害面積 | 東北 | 2007年 | ha | 425100 |
| 水陸稲 | 被害面積 | 北陸 | 2007年 | ha | 210500 |
| 水陸稲 | 被害面積 | 関東・東山 | 2007年 | ha | 258800 |
| 水陸稲 | 被害面積 | 東海 | 2007年 | ha | 97400 |
| 水陸稲 | 被害面積 | 近畿 | 2007年 | ha | 88600 |
| 水陸稲 | 被害面積 | 中国 | 2007年 | ha | 105900 |
| 水陸稲 | 被害面積 | 四国 | 2007年 | ha | 46000 |
| 水陸稲 | 被害面積 | 九州 | 2007年 | ha | 195600 |
| 水陸稲 | 被害面積_30%以上 | 北海道 | 2007年 | ha | 52900 |
| 水陸稲 | 被害面積_30%以上 | 東北 | 2007年 | ha | 157600 |
| 水陸稲 | 被害面積_30%以上 | 北陸 | 2007年 | ha | 2330 |
| 水陸稲 | 被害面積_30%以上 | 関東・東山 | 2007年 | ha | 12500 |
| 水陸稲 | 被害面積_30%以上 | 東海 | 2007年 | ha | 2650 |
| 水陸稲 | 被害面積_30%以上 | 近畿 | 2007年 | ha | 1730 |
| 水陸稲 | 被害面積_30%以上 | 中国 | 2007年 | ha | 3440 |
| 水陸稲 | 被害面積_30%以上 | 四国 | 2007年 | ha | 291 |
| 水陸稲 | 被害面積_30%以上 | 九州 | 2007年 | ha | 1500 |
| 水陸稲 | 被害量(t) | 北海道 | 2007年 | t | 212900 |
| 水陸稲 | 被害量(t) | 東北 | 2007年 | t | 669700 |
| 水陸稲 | 被害量(t) | 北陸 | 2007年 | t | 80900 |
| 水陸稲 | 被害量(t) | 関東・東山 | 2007年 | t | 170000 |
| 水陸稲 | 被害量(t) | 東海 | 2007年 | t | 36700 |
| 水陸稲 | 被害量(t) | 近畿 | 2007年 | t | 29000 |
| 水陸稲 | 被害量(t) | 中国 | 2007年 | t | 58500 |
| 水陸稲 | 被害量(t) | 四国 | 2007年 | t | 9300 |
| 水陸稲 | 被害量(t) | 九州 | 2007年 | t | 73600 |
| 麦類 | 被害面積 | 北海道 | 2007年 | ha | 13300 |
| 麦類 | 被害面積 | 東北 | 2007年 | ha | 726 |
| 麦類 | 被害面積 | 北陸 | 2007年 | ha | - |
| 麦類 | 被害面積 | 関東・東山 | 2007年 | ha | - |
| 麦類 | 被害面積 | 東海 | 2007年 | ha | 12100 |
| 麦類 | 被害面積 | 近畿 | 2007年 | ha | 7580 |
| 麦類 | 被害面積 | 中国 | 2007年 | ha | 75 |
| 麦類 | 被害面積 | 四国 | 2007年 | ha | - |
| 麦類 | 被害面積 | 九州 | 2007年 | ha | 24 |
| 麦類 | 被害面積_30%以上 | 北海道 | 2007年 | ha | 712 |
| 麦類 | 被害面積_30%以上 | 東北 | 2007年 | ha | 41 |
| 麦類 | 被害面積_30%以上 | 北陸 | 2007年 | ha | - |
| 麦類 | 被害面積_30%以上 | 関東・東山 | 2007年 | ha | - |
| 麦類 | 被害面積_30%以上 | 東海 | 2007年 | ha | 4050 |
| 麦類 | 被害面積_30%以上 | 近畿 | 2007年 | ha | 2100 |
| 麦類 | 被害面積_30%以上 | 中国 | 2007年 | ha | 67 |
| 麦類 | 被害面積_30%以上 | 四国 | 2007年 | ha | - |
| 麦類 | 被害面積_30%以上 | 九州 | 2007年 | ha | 4 |
| 麦類 | 被害量(t) | 北海道 | 2007年 | t | 4920 |
| 麦類 | 被害量(t) | 東北 | 2007年 | t | 335 |
| 麦類 | 被害量(t) | 北陸 | 2007年 | t | - |
| 麦類 | 被害量(t) | 関東・東山 | 2007年 | t | - |
| 麦類 | 被害量(t) | 東海 | 2007年 | t | 10200 |
| 麦類 | 被害量(t) | 近畿 | 2007年 | t | 5270 |
| 麦類 | 被害量(t) | 中国 | 2007年 | t | 199 |
| 麦類 | 被害量(t) | 四国 | 2007年 | t | - |
| 麦類 | 被害量(t) | 九州 | 2007年 | t | 4 |
| かんしょ | 被害面積 | 北海道 | 2007年 | ha | - |
| かんしょ | 被害面積 | 東北 | 2007年 | ha | 120 |
| かんしょ | 被害面積 | 北陸 | 2007年 | ha | 561 |
| かんしょ | 被害面積 | 関東・東山 | 2007年 | ha | 3890 |
| かんしょ | 被害面積 | 東海 | 2007年 | ha | 488 |
| かんしょ | 被害面積 | 近畿 | 2007年 | ha | 98 |
| かんしょ | 被害面積 | 中国 | 2007年 | ha | 309 |
| かんしょ | 被害面積 | 四国 | 2007年 | ha | 944 |
| かんしょ | 被害面積 | 九州 | 2007年 | ha | 12800 |
| かんしょ | 被害面積_30%以上 | 北海道 | 2007年 | ha | - |
| かんしょ | 被害面積_30%以上 | 東北 | 2007年 | ha | 1 |
| かんしょ | 被害面積_30%以上 | 北陸 | 2007年 | ha | 3 |
| かんしょ | 被害面積_30%以上 | 関東・東山 | 2007年 | ha | 4 |
| かんしょ | 被害面積_30%以上 | 東海 | 2007年 | ha | - |
| かんしょ | 被害面積_30%以上 | 近畿 | 2007年 | ha | - |
| かんしょ | 被害面積_30%以上 | 中国 | 2007年 | ha | - |
| かんしょ | 被害面積_30%以上 | 四国 | 2007年 | ha | 31 |
| かんしょ | 被害面積_30%以上 | 九州 | 2007年 | ha | - |
| かんしょ | 被害量(t) | 北海道 | 2007年 | t | - |
| かんしょ | 被害量(t) | 東北 | 2007年 | t | 122 |
| かんしょ | 被害量(t) | 北陸 | 2007年 | t | 770 |
| かんしょ | 被害量(t) | 関東・東山 | 2007年 | t | 8150 |
| かんしょ | 被害量(t) | 東海 | 2007年 | t | 181 |
| かんしょ | 被害量(t) | 近畿 | 2007年 | t | 156 |
| かんしょ | 被害量(t) | 中国 | 2007年 | t | 397 |
| かんしょ | 被害量(t) | 四国 | 2007年 | t | 657 |
| かんしょ | 被害量(t) | 九州 | 2007年 | t | 13900 |
| 雑穀・豆類 | 被害面積 | 北海道 | 2007年 | ha | 55600 |
| 雑穀・豆類 | 被害面積 | 東北 | 2007年 | ha | 41200 |
| 雑穀・豆類 | 被害面積 | 北陸 | 2007年 | ha | 16800 |
| 雑穀・豆類 | 被害面積 | 関東・東山 | 2007年 | ha | 12000 |
| 雑穀・豆類 | 被害面積 | 東海 | 2007年 | ha | 7300 |
| 雑穀・豆類 | 被害面積 | 近畿 | 2007年 | ha | 5380 |
| 雑穀・豆類 | 被害面積 | 中国 | 2007年 | ha | 6230 |
| 雑穀・豆類 | 被害面積 | 四国 | 2007年 | ha | 692 |
| 雑穀・豆類 | 被害面積 | 九州 | 2007年 | ha | 20700 |
| 雑穀・豆類 | 被害面積_30%以上 | 北海道 | 2007年 | ha | 19000 |
| 雑穀・豆類 | 被害面積_30%以上 | 東北 | 2007年 | ha | 6870 |
| 雑穀・豆類 | 被害面積_30%以上 | 北陸 | 2007年 | ha | 417 |
| 雑穀・豆類 | 被害面積_30%以上 | 関東・東山 | 2007年 | ha | 295 |
| 雑穀・豆類 | 被害面積_30%以上 | 東海 | 2007年 | ha | 1100 |
| 雑穀・豆類 | 被害面積_30%以上 | 近畿 | 2007年 | ha | 1380 |
| 雑穀・豆類 | 被害面積_30%以上 | 中国 | 2007年 | ha | 269 |
| 雑穀・豆類 | 被害面積_30%以上 | 四国 | 2007年 | ha | 3 |
| 雑穀・豆類 | 被害面積_30%以上 | 九州 | 2007年 | ha | 7340 |
| 雑穀・豆類 | 被害量(t) | 北海道 | 2007年 | t | 30700 |
| 雑穀・豆類 | 被害量(t) | 東北 | 2007年 | t | 10100 |
| 雑穀・豆類 | 被害量(t) | 北陸 | 2007年 | t | 1690 |
| 雑穀・豆類 | 被害量(t) | 関東・東山 | 2007年 | t | 2160 |
| 雑穀・豆類 | 被害量(t) | 東海 | 2007年 | t | 1660 |
| 雑穀・豆類 | 被害量(t) | 近畿 | 2007年 | t | 2420 |
| 雑穀・豆類 | 被害量(t) | 中国 | 2007年 | t | 956 |
| 雑穀・豆類 | 被害量(t) | 四国 | 2007年 | t | 37 |
| 雑穀・豆類 | 被害量(t) | 九州 | 2007年 | t | 8550 |
| 野菜 | 被害面積 | 北海道 | 2007年 | ha | 8830 |
| 野菜 | 被害面積 | 東北 | 2007年 | ha | 28400 |
| 野菜 | 被害面積 | 北陸 | 2007年 | ha | 5260 |
| 野菜 | 被害面積 | 関東・東山 | 2007年 | ha | 23900 |
| 野菜 | 被害面積 | 東海 | 2007年 | ha | 6540 |
| 野菜 | 被害面積 | 近畿 | 2007年 | ha | 2570 |
| 野菜 | 被害面積 | 中国 | 2007年 | ha | 5100 |
| 野菜 | 被害面積 | 四国 | 2007年 | ha | 4170 |
| 野菜 | 被害面積 | 九州 | 2007年 | ha | 7890 |
| 野菜 | 被害面積_30%以上 | 北海道 | 2007年 | ha | 127 |
| 野菜 | 被害面積_30%以上 | 東北 | 2007年 | ha | 1130 |
| 野菜 | 被害面積_30%以上 | 北陸 | 2007年 | ha | 84 |
| 野菜 | 被害面積_30%以上 | 関東・東山 | 2007年 | ha | 80 |
| 野菜 | 被害面積_30%以上 | 東海 | 2007年 | ha | 37 |
| 野菜 | 被害面積_30%以上 | 近畿 | 2007年 | ha | 128 |
| 野菜 | 被害面積_30%以上 | 中国 | 2007年 | ha | 79 |
| 野菜 | 被害面積_30%以上 | 四国 | 2007年 | ha | 0 |
| 野菜 | 被害面積_30%以上 | 九州 | 2007年 | ha | 344 |
| 野菜 | 被害量(t) | 北海道 | 2007年 | t | 8700 |
| 野菜 | 被害量(t) | 東北 | 2007年 | t | 69900 |
| 野菜 | 被害量(t) | 北陸 | 2007年 | t | 9250 |
| 野菜 | 被害量(t) | 関東・東山 | 2007年 | t | 37200 |
| 野菜 | 被害量(t) | 東海 | 2007年 | t | 9890 |
| 野菜 | 被害量(t) | 近畿 | 2007年 | t | 5610 |
| 野菜 | 被害量(t) | 中国 | 2007年 | t | 10500 |
| 野菜 | 被害量(t) | 四国 | 2007年 | t | 5160 |
| 野菜 | 被害量(t) | 九州 | 2007年 | t | 15300 |
| 果樹 | 被害面積 | 北海道 | 2007年 | ha | 1560 |
| 果樹 | 被害面積 | 東北 | 2007年 | ha | 8710 |
| 果樹 | 被害面積 | 北陸 | 2007年 | ha | 2660 |
| 果樹 | 被害面積 | 関東・東山 | 2007年 | ha | 13700 |
| 果樹 | 被害面積 | 東海 | 2007年 | ha | 2560 |
| 果樹 | 被害面積 | 近畿 | 2007年 | ha | 4550 |
| 果樹 | 被害面積 | 中国 | 2007年 | ha | 6380 |
| 果樹 | 被害面積 | 四国 | 2007年 | ha | 5220 |
| 果樹 | 被害面積 | 九州 | 2007年 | ha | 5200 |
| 果樹 | 被害面積_30%以上 | 北海道 | 2007年 | ha | 1 |
| 果樹 | 被害面積_30%以上 | 東北 | 2007年 | ha | 250 |
| 果樹 | 被害面積_30%以上 | 北陸 | 2007年 | ha | 184 |
| 果樹 | 被害面積_30%以上 | 関東・東山 | 2007年 | ha | 1180 |
| 果樹 | 被害面積_30%以上 | 東海 | 2007年 | ha | 6 |
| 果樹 | 被害面積_30%以上 | 近畿 | 2007年 | ha | 86 |
| 果樹 | 被害面積_30%以上 | 中国 | 2007年 | ha | 207 |
| 果樹 | 被害面積_30%以上 | 四国 | 2007年 | ha | 64 |
| 果樹 | 被害面積_30%以上 | 九州 | 2007年 | ha | 349 |
| 果樹 | 被害量(t) | 北海道 | 2007年 | t | 526 |
| 果樹 | 被害量(t) | 東北 | 2007年 | t | 11800 |
| 果樹 | 被害量(t) | 北陸 | 2007年 | t | 2880 |
| 果樹 | 被害量(t) | 関東・東山 | 2007年 | t | 23600 |
| 果樹 | 被害量(t) | 東海 | 2007年 | t | 835 |
| 果樹 | 被害量(t) | 近畿 | 2007年 | t | 3240 |
| 果樹 | 被害量(t) | 中国 | 2007年 | t | 4610 |
| 果樹 | 被害量(t) | 四国 | 2007年 | t | 1170 |
| 果樹 | 被害量(t) | 九州 | 2007年 | t | 6240 |
| 工芸農作物 | 被害面積 | 北海道 | 2007年 | ha | - |
| 工芸農作物 | 被害面積 | 東北 | 2007年 | ha | 3700 |
| 工芸農作物 | 被害面積 | 北陸 | 2007年 | ha | 889 |
| 工芸農作物 | 被害面積 | 関東・東山 | 2007年 | ha | 593 |
| 工芸農作物 | 被害面積 | 東海 | 2007年 | ha | 206 |
| 工芸農作物 | 被害面積 | 近畿 | 2007年 | ha | 2 |
| 工芸農作物 | 被害面積 | 中国 | 2007年 | ha | 603 |
| 工芸農作物 | 被害面積 | 四国 | 2007年 | ha | 681 |
| 工芸農作物 | 被害面積 | 九州 | 2007年 | ha | 6340 |
| 工芸農作物 | 被害面積_30%以上 | 北海道 | 2007年 | ha | - |
| 工芸農作物 | 被害面積_30%以上 | 東北 | 2007年 | ha | 5 |
| 工芸農作物 | 被害面積_30%以上 | 北陸 | 2007年 | ha | - |
| 工芸農作物 | 被害面積_30%以上 | 関東・東山 | 2007年 | ha | 2 |
| 工芸農作物 | 被害面積_30%以上 | 東海 | 2007年 | ha | - |
| 工芸農作物 | 被害面積_30%以上 | 近畿 | 2007年 | ha | - |
| 工芸農作物 | 被害面積_30%以上 | 中国 | 2007年 | ha | 12 |
| 工芸農作物 | 被害面積_30%以上 | 四国 | 2007年 | ha | - |
| 工芸農作物 | 被害面積_30%以上 | 九州 | 2007年 | ha | 8 |
| 工芸農作物 | 被害量(t) | 北海道 | 2007年 | t | - |
| 工芸農作物 | 被害量(t) | 東北 | 2007年 | t | 309 |
| 工芸農作物 | 被害量(t) | 北陸 | 2007年 | t | 52 |
| 工芸農作物 | 被害量(t) | 関東・東山 | 2007年 | t | 375 |
| 工芸農作物 | 被害量(t) | 東海 | 2007年 | t | 3 |
| 工芸農作物 | 被害量(t) | 近畿 | 2007年 | t | 0 |
| 工芸農作物 | 被害量(t) | 中国 | 2007年 | t | 273 |
| 工芸農作物 | 被害量(t) | 四国 | 2007年 | t | 63 |
| 工芸農作物 | 被害量(t) | 九州 | 2007年 | t | 2520 |
| 飼肥料作物 | 被害面積 | 北海道 | 2007年 | ha | 281100 |
| 飼肥料作物 | 被害面積 | 東北 | 2007年 | ha | 88000 |
| 飼肥料作物 | 被害面積 | 北陸 | 2007年 | ha | 2220 |
| 飼肥料作物 | 被害面積 | 関東・東山 | 2007年 | ha | 10400 |
| 飼肥料作物 | 被害面積 | 東海 | 2007年 | ha | 2420 |
| 飼肥料作物 | 被害面積 | 近畿 | 2007年 | ha | 450 |
| 飼肥料作物 | 被害面積 | 中国 | 2007年 | ha | 5740 |
| 飼肥料作物 | 被害面積 | 四国 | 2007年 | ha | 1510 |
| 飼肥料作物 | 被害面積 | 九州 | 2007年 | ha | 23900 |
| 飼肥料作物 | 被害面積_30%以上 | 北海道 | 2007年 | ha | 0 |
| 飼肥料作物 | 被害面積_30%以上 | 東北 | 2007年 | ha | 3870 |
| 飼肥料作物 | 被害面積_30%以上 | 北陸 | 2007年 | ha | - |
| 飼肥料作物 | 被害面積_30%以上 | 関東・東山 | 2007年 | ha | 17 |
| 飼肥料作物 | 被害面積_30%以上 | 東海 | 2007年 | ha | - |
| 飼肥料作物 | 被害面積_30%以上 | 近畿 | 2007年 | ha | - |
| 飼肥料作物 | 被害面積_30%以上 | 中国 | 2007年 | ha | 42 |
| 飼肥料作物 | 被害面積_30%以上 | 四国 | 2007年 | ha | - |
| 飼肥料作物 | 被害面積_30%以上 | 九州 | 2007年 | ha | - |
| 飼肥料作物 | 被害量(t) | 北海道 | 2007年 | t | 547400 |
| 飼肥料作物 | 被害量(t) | 東北 | 2007年 | t | 602100 |
| 飼肥料作物 | 被害量(t) | 北陸 | 2007年 | t | 3990 |
| 飼肥料作物 | 被害量(t) | 関東・東山 | 2007年 | t | 40700 |
| 飼肥料作物 | 被害量(t) | 東海 | 2007年 | t | 4750 |
| 飼肥料作物 | 被害量(t) | 近畿 | 2007年 | t | 1760 |
| 飼肥料作物 | 被害量(t) | 中国 | 2007年 | t | 14400 |
| 飼肥料作物 | 被害量(t) | 四国 | 2007年 | t | 3500 |
| 飼肥料作物 | 被害量(t) | 九州 | 2007年 | t | 129800 |
| 桑 | 被害面積 | 北海道 | 2007年 | ha | - |
| 桑 | 被害面積 | 東北 | 2007年 | ha | 271 |
| 桑 | 被害面積 | 北陸 | 2007年 | ha | - |
| 桑 | 被害面積 | 関東・東山 | 2007年 | ha | 7 |
| 桑 | 被害面積 | 東海 | 2007年 | ha | - |
| 桑 | 被害面積 | 近畿 | 2007年 | ha | - |
| 桑 | 被害面積 | 中国 | 2007年 | ha | - |
| 桑 | 被害面積 | 四国 | 2007年 | ha | - |
| 桑 | 被害面積 | 九州 | 2007年 | ha | - |
| 桑 | 被害面積_30%以上 | 北海道 | 2007年 | ha | - |
| 桑 | 被害面積_30%以上 | 東北 | 2007年 | ha | 27 |
| 桑 | 被害面積_30%以上 | 北陸 | 2007年 | ha | - |
| 桑 | 被害面積_30%以上 | 関東・東山 | 2007年 | ha | 2 |
| 桑 | 被害面積_30%以上 | 東海 | 2007年 | ha | - |
| 桑 | 被害面積_30%以上 | 近畿 | 2007年 | ha | - |
| 桑 | 被害面積_30%以上 | 中国 | 2007年 | ha | - |
| 桑 | 被害面積_30%以上 | 四国 | 2007年 | ha | - |
| 桑 | 被害面積_30%以上 | 九州 | 2007年 | ha | - |
| 桑 | 被害量(t) | 北海道 | 2007年 | t | - |
| 桑 | 被害量(t) | 東北 | 2007年 | t | 5 |
| 桑 | 被害量(t) | 北陸 | 2007年 | t | - |
| 桑 | 被害量(t) | 関東・東山 | 2007年 | t | 1 |
| 桑 | 被害量(t) | 東海 | 2007年 | t | - |
| 桑 | 被害量(t) | 近畿 | 2007年 | t | - |
| 桑 | 被害量(t) | 中国 | 2007年 | t | - |
| 桑 | 被害量(t) | 四国 | 2007年 | t | - |
| 桑 | 被害量(t) | 九州 | 2007年 | t | - |
| その他農作物 | 被害面積 | 北海道 | 2007年 | ha | - |
| その他農作物 | 被害面積 | 東北 | 2007年 | ha | 803 |
| その他農作物 | 被害面積 | 北陸 | 2007年 | ha | 40 |
| その他農作物 | 被害面積 | 関東・東山 | 2007年 | ha | - |
| その他農作物 | 被害面積 | 東海 | 2007年 | ha | 4 |
| その他農作物 | 被害面積 | 近畿 | 2007年 | ha | 17 |
| その他農作物 | 被害面積 | 中国 | 2007年 | ha | 27 |
| その他農作物 | 被害面積 | 四国 | 2007年 | ha | - |
| その他農作物 | 被害面積 | 九州 | 2007年 | ha | 4 |
| その他農作物 | 被害面積_30%以上 | 北海道 | 2007年 | ha | - |
| その他農作物 | 被害面積_30%以上 | 東北 | 2007年 | ha | 2 |
| その他農作物 | 被害面積_30%以上 | 北陸 | 2007年 | ha | 4 |
| その他農作物 | 被害面積_30%以上 | 関東・東山 | 2007年 | ha | - |
| その他農作物 | 被害面積_30%以上 | 東海 | 2007年 | ha | 2 |
| その他農作物 | 被害面積_30%以上 | 近畿 | 2007年 | ha | 0 |
| その他農作物 | 被害面積_30%以上 | 中国 | 2007年 | ha | 0 |
| その他農作物 | 被害面積_30%以上 | 四国 | 2007年 | ha | - |
| その他農作物 | 被害面積_30%以上 | 九州 | 2007年 | ha | - |
| その他農作物 | 被害量(t) | 北海道 | 2007年 | t | - |
| その他農作物 | 被害量(t) | 東北 | 2007年 | t | 2100 |
| その他農作物 | 被害量(t) | 関東・東山 | 2007年 | t | - |
| その他農作物 | 被害量(t) | 四国 | 2007年 | t | - |
| その他農作物 | 被害量(本) | 東北 | 2007年 | 千本 | 1430 |
| その他農作物 | 被害量(本) | 北陸 | 2007年 | 千本 | 514 |
| その他農作物 | 被害量(本) | 東海 | 2007年 | 千本 | 426 |
| その他農作物 | 被害量(本) | 近畿 | 2007年 | 千本 | 422 |
| その他農作物 | 被害量(本) | 中国 | 2007年 | 千本 | 347 |
| その他農作物 | 被害量(本) | 九州 | 2007年 | 千本 | 122 |