集落営農実態調査
集落営農実態調査 確報 平成29年集落営農実態調査報告書
表 1 集落営農実態調査  全国農業地域別統計 集落営農数、現況集積面積等 農業地域類型別
        
    統計表ID: 0003321271
    政府統計名: 集落営農実態調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201701-201712
    データ件数: 450件
    公開日: 2019-03-15
    最終更新日: 2020-02-13
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (D005-2017-042)農業地域類型別 | (D005-2017-2)農業地域類型別 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 集落営農数 | 全国 | 集落営農 | 15136 | 
| 集落営農数 | 全国_都市的地域 | 集落営農 | 1689 | 
| 集落営農数 | 全国_平地農業地域 | 集落営農 | 6257 | 
| 集落営農数 | 全国_中間農業地域 | 集落営農 | 4831 | 
| 集落営農数 | 全国_山間農業地域 | 集落営農 | 2359 | 
| 集落営農数 | 北海道 | 集落営農 | 266 | 
| 集落営農数 | 北海道_都市的地域 | 集落営農 | 5 | 
| 集落営農数 | 北海道_平地農業地域 | 集落営農 | 156 | 
| 集落営農数 | 北海道_中間農業地域 | 集落営農 | 50 | 
| 集落営農数 | 北海道_山間農業地域 | 集落営農 | 55 | 
| 集落営農数 | 都府県 | 集落営農 | 14870 | 
| 集落営農数 | 都府県_都市的地域 | 集落営農 | 1684 | 
| 集落営農数 | 都府県_平地農業地域 | 集落営農 | 6101 | 
| 集落営農数 | 都府県_中間農業地域 | 集落営農 | 4781 | 
| 集落営農数 | 都府県_山間農業地域 | 集落営農 | 2304 | 
| 集落営農数 | 東北 | 集落営農 | 3418 | 
| 集落営農数 | 東北_都市的地域 | 集落営農 | 186 | 
| 集落営農数 | 東北_平地農業地域 | 集落営農 | 1915 | 
| 集落営農数 | 東北_中間農業地域 | 集落営農 | 953 | 
| 集落営農数 | 東北_山間農業地域 | 集落営農 | 364 | 
| 集落営農数 | 北陸 | 集落営農 | 2375 | 
| 集落営農数 | 北陸_都市的地域 | 集落営農 | 296 | 
| 集落営農数 | 北陸_平地農業地域 | 集落営農 | 1186 | 
| 集落営農数 | 北陸_中間農業地域 | 集落営農 | 684 | 
| 集落営農数 | 北陸_山間農業地域 | 集落営農 | 209 | 
| 集落営農数 | 関東・東山 | 集落営農 | 1040 | 
| 集落営農数 | 関東・東山_都市的地域 | 集落営農 | 227 | 
| 集落営農数 | 関東・東山_平地農業地域 | 集落営農 | 497 | 
| 集落営農数 | 関東・東山_中間農業地域 | 集落営農 | 224 | 
| 集落営農数 | 関東・東山_山間農業地域 | 集落営農 | 92 | 
| 集落営農数 | 東海 | 集落営農 | 785 | 
| 集落営農数 | 東海_都市的地域 | 集落営農 | 193 | 
| 集落営農数 | 東海_平地農業地域 | 集落営農 | 266 | 
| 集落営農数 | 東海_中間農業地域 | 集落営農 | 187 | 
| 集落営農数 | 東海_山間農業地域 | 集落営農 | 139 | 
| 集落営農数 | 近畿 | 集落営農 | 2104 | 
| 集落営農数 | 近畿_都市的地域 | 集落営農 | 357 | 
| 集落営農数 | 近畿_平地農業地域 | 集落営農 | 651 | 
| 集落営農数 | 近畿_中間農業地域 | 集落営農 | 700 | 
| 集落営農数 | 近畿_山間農業地域 | 集落営農 | 396 | 
| 集落営農数 | 中国 | 集落営農 | 2124 | 
| 集落営農数 | 中国_都市的地域 | 集落営農 | 107 | 
| 集落営農数 | 中国_平地農業地域 | 集落営農 | 209 | 
| 集落営農数 | 中国_中間農業地域 | 集落営農 | 1042 | 
| 集落営農数 | 中国_山間農業地域 | 集落営農 | 766 | 
| 集落営農数 | 四国 | 集落営農 | 540 | 
| 集落営農数 | 四国_都市的地域 | 集落営農 | 70 | 
| 集落営農数 | 四国_平地農業地域 | 集落営農 | 135 | 
| 集落営農数 | 四国_中間農業地域 | 集落営農 | 197 | 
| 集落営農数 | 四国_山間農業地域 | 集落営農 | 138 | 
| 集落営農数 | 九州 | 集落営農 | 2478 | 
| 集落営農数 | 九州_都市的地域 | 集落営農 | 248 | 
| 集落営農数 | 九州_平地農業地域 | 集落営農 | 1242 | 
| 集落営農数 | 九州_中間農業地域 | 集落営農 | 790 | 
| 集落営農数 | 九州_山間農業地域 | 集落営農 | 198 | 
| 集落営農数 | 沖縄 | 集落営農 | 6 | 
| 集落営農数 | 沖縄_都市的地域 | 集落営農 | - | 
| 集落営農数 | 沖縄_平地農業地域 | 集落営農 | - | 
| 集落営農数 | 沖縄_中間農業地域 | 集落営農 | 4 | 
| 集落営農数 | 沖縄_山間農業地域 | 集落営農 | 2 | 
| 集落営農数 | 関東農政局 | 集落営農 | 1070 | 
| 集落営農数 | 関東農政局_都市的地域 | 集落営農 | 237 | 
| 集落営農数 | 関東農政局_平地農業地域 | 集落営農 | 506 | 
| 集落営農数 | 関東農政局_中間農業地域 | 集落営農 | 232 | 
| 集落営農数 | 関東農政局_山間農業地域 | 集落営農 | 95 | 
| 集落営農数 | 東海農政局 | 集落営農 | 755 | 
| 集落営農数 | 東海農政局_都市的地域 | 集落営農 | 183 | 
| 集落営農数 | 東海農政局_平地農業地域 | 集落営農 | 257 | 
| 集落営農数 | 東海農政局_中間農業地域 | 集落営農 | 179 | 
| 集落営農数 | 東海農政局_山間農業地域 | 集落営農 | 136 | 
| 集落営農数 | 中国四国農政局 | 集落営農 | 2664 | 
| 集落営農数 | 中国四国農政局_都市的地域 | 集落営農 | 177 | 
| 集落営農数 | 中国四国農政局_平地農業地域 | 集落営農 | 344 | 
| 集落営農数 | 中国四国農政局_中間農業地域 | 集落営農 | 1239 | 
| 集落営農数 | 中国四国農政局_山間農業地域 | 集落営農 | 904 | 
| 現況集積面積_計 | 全国 | ha | 490991 | 
| 現況集積面積_計 | 全国_都市的地域 | ha | 54102 | 
| 現況集積面積_計 | 全国_平地農業地域 | ha | 253864 | 
| 現況集積面積_計 | 全国_中間農業地域 | ha | 131736 | 
| 現況集積面積_計 | 全国_山間農業地域 | ha | 51289 | 
| 現況集積面積_計 | 北海道 | ha | 64321 | 
| 現況集積面積_計 | 北海道_都市的地域 | ha | 412 | 
| 現況集積面積_計 | 北海道_平地農業地域 | ha | 33054 | 
| 現況集積面積_計 | 北海道_中間農業地域 | ha | 18863 | 
| 現況集積面積_計 | 北海道_山間農業地域 | ha | 11992 | 
| 現況集積面積_計 | 都府県 | ha | 426670 | 
| 現況集積面積_計 | 都府県_都市的地域 | ha | 53690 | 
| 現況集積面積_計 | 都府県_平地農業地域 | ha | 220810 | 
| 現況集積面積_計 | 都府県_中間農業地域 | ha | 112873 | 
| 現況集積面積_計 | 都府県_山間農業地域 | ha | 39297 | 
| 現況集積面積_計 | 東北 | ha | 130621 | 
| 現況集積面積_計 | 東北_都市的地域 | ha | 9755 | 
| 現況集積面積_計 | 東北_平地農業地域 | ha | 77314 | 
| 現況集積面積_計 | 東北_中間農業地域 | ha | 32380 | 
| 現況集積面積_計 | 東北_山間農業地域 | ha | 11172 | 
| 現況集積面積_計 | 北陸 | ha | 63787 | 
| 現況集積面積_計 | 北陸_都市的地域 | ha | 7751 | 
| 現況集積面積_計 | 北陸_平地農業地域 | ha | 37308 | 
| 現況集積面積_計 | 北陸_中間農業地域 | ha | 15118 | 
| 現況集積面積_計 | 北陸_山間農業地域 | ha | 3610 | 
| 現況集積面積_計 | 関東・東山 | ha | 42399 | 
| 現況集積面積_計 | 関東・東山_都市的地域 | ha | 9563 | 
| 現況集積面積_計 | 関東・東山_平地農業地域 | ha | 20144 | 
| 現況集積面積_計 | 関東・東山_中間農業地域 | ha | 9622 | 
| 現況集積面積_計 | 関東・東山_山間農業地域 | ha | 3070 | 
| 現況集積面積_計 | 東海 | ha | 25609 | 
| 現況集積面積_計 | 東海_都市的地域 | ha | 7514 | 
| 現況集積面積_計 | 東海_平地農業地域 | ha | 11052 | 
| 現況集積面積_計 | 東海_中間農業地域 | ha | 4860 | 
| 現況集積面積_計 | 東海_山間農業地域 | ha | 2183 | 
| 現況集積面積_計 | 近畿 | ha | 30442 | 
| 現況集積面積_計 | 近畿_都市的地域 | ha | 5560 | 
| 現況集積面積_計 | 近畿_平地農業地域 | ha | 11881 | 
| 現況集積面積_計 | 近畿_中間農業地域 | ha | 9251 | 
| 現況集積面積_計 | 近畿_山間農業地域 | ha | 3750 | 
| 現況集積面積_計 | 中国 | ha | 37040 | 
| 現況集積面積_計 | 中国_都市的地域 | ha | 2354 | 
| 現況集積面積_計 | 中国_平地農業地域 | ha | 4921 | 
| 現況集積面積_計 | 中国_中間農業地域 | ha | 18883 | 
| 現況集積面積_計 | 中国_山間農業地域 | ha | 10882 | 
| 現況集積面積_計 | 四国 | ha | 10100 | 
| 現況集積面積_計 | 四国_都市的地域 | ha | 1635 | 
| 現況集積面積_計 | 四国_平地農業地域 | ha | 3079 | 
| 現況集積面積_計 | 四国_中間農業地域 | ha | 4138 | 
| 現況集積面積_計 | 四国_山間農業地域 | ha | 1248 | 
| 現況集積面積_計 | 九州 | ha | 85731 | 
| 現況集積面積_計 | 九州_都市的地域 | ha | 9558 | 
| 現況集積面積_計 | 九州_平地農業地域 | ha | 55111 | 
| 現況集積面積_計 | 九州_中間農業地域 | ha | 18355 | 
| 現況集積面積_計 | 九州_山間農業地域 | ha | 2707 | 
| 現況集積面積_計 | 沖縄 | ha | 941 | 
| 現況集積面積_計 | 沖縄_都市的地域 | ha | - | 
| 現況集積面積_計 | 沖縄_平地農業地域 | ha | - | 
| 現況集積面積_計 | 沖縄_中間農業地域 | ha | 266 | 
| 現況集積面積_計 | 沖縄_山間農業地域 | ha | 675 | 
| 現況集積面積_計 | 関東農政局 | ha | 42979 | 
| 現況集積面積_計 | 関東農政局_都市的地域 | ha | 9774 | 
| 現況集積面積_計 | 関東農政局_平地農業地域 | ha | 20351 | 
| 現況集積面積_計 | 関東農政局_中間農業地域 | ha | 9725 | 
| 現況集積面積_計 | 関東農政局_山間農業地域 | ha | 3129 | 
| 現況集積面積_計 | 東海農政局 | ha | 25029 | 
| 現況集積面積_計 | 東海農政局_都市的地域 | ha | 7303 | 
| 現況集積面積_計 | 東海農政局_平地農業地域 | ha | 10845 | 
| 現況集積面積_計 | 東海農政局_中間農業地域 | ha | 4757 | 
| 現況集積面積_計 | 東海農政局_山間農業地域 | ha | 2124 | 
| 現況集積面積_計 | 中国四国農政局 | ha | 47140 | 
| 現況集積面積_計 | 中国四国農政局_都市的地域 | ha | 3989 | 
| 現況集積面積_計 | 中国四国農政局_平地農業地域 | ha | 8000 | 
| 現況集積面積_計 | 中国四国農政局_中間農業地域 | ha | 23021 | 
| 現況集積面積_計 | 中国四国農政局_山間農業地域 | ha | 12130 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 全国 | ha | 388338 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 全国_都市的地域 | ha | 44105 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 全国_平地農業地域 | ha | 200866 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 全国_中間農業地域 | ha | 104740 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 全国_山間農業地域 | ha | 38627 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 北海道 | ha | 45455 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 北海道_都市的地域 | ha | 322 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 北海道_平地農業地域 | ha | 17590 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 北海道_中間農業地域 | ha | 16892 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 北海道_山間農業地域 | ha | 10651 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 都府県 | ha | 342883 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 都府県_都市的地域 | ha | 43783 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 都府県_平地農業地域 | ha | 183276 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 都府県_中間農業地域 | ha | 87848 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 都府県_山間農業地域 | ha | 27976 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 東北 | ha | 112595 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 東北_都市的地域 | ha | 7534 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 東北_平地農業地域 | ha | 67133 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 東北_中間農業地域 | ha | 28396 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 東北_山間農業地域 | ha | 9532 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 北陸 | ha | 53887 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 北陸_都市的地域 | ha | 6428 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 北陸_平地農業地域 | ha | 31886 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 北陸_中間農業地域 | ha | 12778 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 北陸_山間農業地域 | ha | 2795 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 関東・東山 | ha | 35072 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 関東・東山_都市的地域 | ha | 8181 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 関東・東山_平地農業地域 | ha | 17366 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 関東・東山_中間農業地域 | ha | 7672 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 関東・東山_山間農業地域 | ha | 1853 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 東海 | ha | 19157 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 東海_都市的地域 | ha | 6328 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 東海_平地農業地域 | ha | 8612 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 東海_中間農業地域 | ha | 2921 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 東海_山間農業地域 | ha | 1296 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 近畿 | ha | 21864 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 近畿_都市的地域 | ha | 4147 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 近畿_平地農業地域 | ha | 9595 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 近畿_中間農業地域 | ha | 5696 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 近畿_山間農業地域 | ha | 2426 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 中国 | ha | 28601 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 中国_都市的地域 | ha | 2142 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 中国_平地農業地域 | ha | 3775 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 中国_中間農業地域 | ha | 15030 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 中国_山間農業地域 | ha | 7654 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 四国 | ha | 6881 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 四国_都市的地域 | ha | 1163 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 四国_平地農業地域 | ha | 1941 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 四国_中間農業地域 | ha | 3241 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 四国_山間農業地域 | ha | 536 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 九州 | ha | 64053 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 九州_都市的地域 | ha | 7860 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 九州_平地農業地域 | ha | 42968 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 九州_中間農業地域 | ha | 11981 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 九州_山間農業地域 | ha | 1244 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 沖縄 | ha | 773 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 沖縄_都市的地域 | ha | - | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 沖縄_平地農業地域 | ha | - | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 沖縄_中間農業地域 | ha | 133 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 沖縄_山間農業地域 | ha | 640 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 関東農政局 | ha | 35604 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 関東農政局_都市的地域 | ha | 8389 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 関東農政局_平地農業地域 | ha | 17573 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 関東農政局_中間農業地域 | ha | 7760 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 関東農政局_山間農業地域 | ha | 1882 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 東海農政局 | ha | 18625 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 東海農政局_都市的地域 | ha | 6120 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 東海農政局_平地農業地域 | ha | 8405 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 東海農政局_中間農業地域 | ha | 2833 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 東海農政局_山間農業地域 | ha | 1267 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 中国四国農政局 | ha | 35482 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 中国四国農政局_都市的地域 | ha | 3305 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 中国四国農政局_平地農業地域 | ha | 5716 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 中国四国農政局_中間農業地域 | ha | 18271 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 中国四国農政局_山間農業地域 | ha | 8190 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 全国 | ha | 102653 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 全国_都市的地域 | ha | 9997 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 全国_平地農業地域 | ha | 52998 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 全国_中間農業地域 | ha | 26996 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 全国_山間農業地域 | ha | 12662 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 北海道 | ha | 18866 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 北海道_都市的地域 | ha | 90 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 北海道_平地農業地域 | ha | 15464 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 北海道_中間農業地域 | ha | 1971 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 北海道_山間農業地域 | ha | 1341 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 都府県 | ha | 83787 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 都府県_都市的地域 | ha | 9907 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 都府県_平地農業地域 | ha | 37534 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 都府県_中間農業地域 | ha | 25025 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 都府県_山間農業地域 | ha | 11321 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 東北 | ha | 18026 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 東北_都市的地域 | ha | 2221 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 東北_平地農業地域 | ha | 10181 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 東北_中間農業地域 | ha | 3984 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 東北_山間農業地域 | ha | 1640 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 北陸 | ha | 9900 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 北陸_都市的地域 | ha | 1323 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 北陸_平地農業地域 | ha | 5422 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 北陸_中間農業地域 | ha | 2340 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 北陸_山間農業地域 | ha | 815 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 関東・東山 | ha | 7327 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 関東・東山_都市的地域 | ha | 1382 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 関東・東山_平地農業地域 | ha | 2778 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 関東・東山_中間農業地域 | ha | 1950 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 関東・東山_山間農業地域 | ha | 1217 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 東海 | ha | 6452 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 東海_都市的地域 | ha | 1186 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 東海_平地農業地域 | ha | 2440 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 東海_中間農業地域 | ha | 1939 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 東海_山間農業地域 | ha | 887 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 近畿 | ha | 8578 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 近畿_都市的地域 | ha | 1413 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 近畿_平地農業地域 | ha | 2286 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 近畿_中間農業地域 | ha | 3555 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 近畿_山間農業地域 | ha | 1324 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 中国 | ha | 8439 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 中国_都市的地域 | ha | 212 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 中国_平地農業地域 | ha | 1146 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 中国_中間農業地域 | ha | 3853 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 中国_山間農業地域 | ha | 3228 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 四国 | ha | 3219 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 四国_都市的地域 | ha | 472 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 四国_平地農業地域 | ha | 1138 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 四国_中間農業地域 | ha | 897 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 四国_山間農業地域 | ha | 712 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 九州 | ha | 21678 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 九州_都市的地域 | ha | 1698 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 九州_平地農業地域 | ha | 12143 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 九州_中間農業地域 | ha | 6374 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 九州_山間農業地域 | ha | 1463 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 沖縄 | ha | 168 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 沖縄_都市的地域 | ha | - | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 沖縄_平地農業地域 | ha | - | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 沖縄_中間農業地域 | ha | 133 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 沖縄_山間農業地域 | ha | 35 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 関東農政局 | ha | 7375 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 関東農政局_都市的地域 | ha | 1385 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 関東農政局_平地農業地域 | ha | 2778 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 関東農政局_中間農業地域 | ha | 1965 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 関東農政局_山間農業地域 | ha | 1247 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 東海農政局 | ha | 6404 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 東海農政局_都市的地域 | ha | 1183 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 東海農政局_平地農業地域 | ha | 2440 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 東海農政局_中間農業地域 | ha | 1924 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 東海農政局_山間農業地域 | ha | 857 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 中国四国農政局 | ha | 11658 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 中国四国農政局_都市的地域 | ha | 684 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 中国四国農政局_平地農業地域 | ha | 2284 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 中国四国農政局_中間農業地域 | ha | 4750 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 中国四国農政局_山間農業地域 | ha | 3940 | 
| 構成農家数 | 全国 | 戸 | 516817 | 
| 構成農家数 | 全国_都市的地域 | 戸 | 80525 | 
| 構成農家数 | 全国_平地農業地域 | 戸 | 203269 | 
| 構成農家数 | 全国_中間農業地域 | 戸 | 164130 | 
| 構成農家数 | 全国_山間農業地域 | 戸 | 68893 | 
| 構成農家数 | 北海道 | 戸 | 3691 | 
| 構成農家数 | 北海道_都市的地域 | 戸 | 92 | 
| 構成農家数 | 北海道_平地農業地域 | 戸 | 2420 | 
| 構成農家数 | 北海道_中間農業地域 | 戸 | 529 | 
| 構成農家数 | 北海道_山間農業地域 | 戸 | 650 | 
| 構成農家数 | 都府県 | 戸 | 513126 | 
| 構成農家数 | 都府県_都市的地域 | 戸 | 80433 | 
| 構成農家数 | 都府県_平地農業地域 | 戸 | 200849 | 
| 構成農家数 | 都府県_中間農業地域 | 戸 | 163601 | 
| 構成農家数 | 都府県_山間農業地域 | 戸 | 68243 | 
| 構成農家数 | 東北 | 戸 | 115757 | 
| 構成農家数 | 東北_都市的地域 | 戸 | 13017 | 
| 構成農家数 | 東北_平地農業地域 | 戸 | 58066 | 
| 構成農家数 | 東北_中間農業地域 | 戸 | 32997 | 
| 構成農家数 | 東北_山間農業地域 | 戸 | 11677 | 
| 構成農家数 | 北陸 | 戸 | 59740 | 
| 構成農家数 | 北陸_都市的地域 | 戸 | 7816 | 
| 構成農家数 | 北陸_平地農業地域 | 戸 | 30750 | 
| 構成農家数 | 北陸_中間農業地域 | 戸 | 16222 | 
| 構成農家数 | 北陸_山間農業地域 | 戸 | 4952 | 
| 構成農家数 | 関東・東山 | 戸 | 53590 | 
| 構成農家数 | 関東・東山_都市的地域 | 戸 | 14305 | 
| 構成農家数 | 関東・東山_平地農業地域 | 戸 | 19424 | 
| 構成農家数 | 関東・東山_中間農業地域 | 戸 | 14480 | 
| 構成農家数 | 関東・東山_山間農業地域 | 戸 | 5381 | 
| 構成農家数 | 東海 | 戸 | 43352 | 
| 構成農家数 | 東海_都市的地域 | 戸 | 12329 | 
| 構成農家数 | 東海_平地農業地域 | 戸 | 13862 | 
| 構成農家数 | 東海_中間農業地域 | 戸 | 10254 | 
| 構成農家数 | 東海_山間農業地域 | 戸 | 6907 | 
| 構成農家数 | 近畿 | 戸 | 77648 | 
| 構成農家数 | 近畿_都市的地域 | 戸 | 15619 | 
| 構成農家数 | 近畿_平地農業地域 | 戸 | 23824 | 
| 構成農家数 | 近畿_中間農業地域 | 戸 | 25536 | 
| 構成農家数 | 近畿_山間農業地域 | 戸 | 12669 | 
| 構成農家数 | 中国 | 戸 | 57822 | 
| 構成農家数 | 中国_都市的地域 | 戸 | 3927 | 
| 構成農家数 | 中国_平地農業地域 | 戸 | 7355 | 
| 構成農家数 | 中国_中間農業地域 | 戸 | 28785 | 
| 構成農家数 | 中国_山間農業地域 | 戸 | 17755 | 
| 構成農家数 | 四国 | 戸 | 16064 | 
| 構成農家数 | 四国_都市的地域 | 戸 | 3158 | 
| 構成農家数 | 四国_平地農業地域 | 戸 | 4126 | 
| 構成農家数 | 四国_中間農業地域 | 戸 | 5808 | 
| 構成農家数 | 四国_山間農業地域 | 戸 | 2972 | 
| 構成農家数 | 九州 | 戸 | 88774 | 
| 構成農家数 | 九州_都市的地域 | 戸 | 10262 | 
| 構成農家数 | 九州_平地農業地域 | 戸 | 43442 | 
| 構成農家数 | 九州_中間農業地域 | 戸 | 29326 | 
| 構成農家数 | 九州_山間農業地域 | 戸 | 5744 | 
| 構成農家数 | 沖縄 | 戸 | 379 | 
| 構成農家数 | 沖縄_都市的地域 | 戸 | - | 
| 構成農家数 | 沖縄_平地農業地域 | 戸 | - | 
| 構成農家数 | 沖縄_中間農業地域 | 戸 | 193 | 
| 構成農家数 | 沖縄_山間農業地域 | 戸 | 186 | 
| 構成農家数 | 関東農政局 | 戸 | 55296 | 
| 構成農家数 | 関東農政局_都市的地域 | 戸 | 15011 | 
| 構成農家数 | 関東農政局_平地農業地域 | 戸 | 19976 | 
| 構成農家数 | 関東農政局_中間農業地域 | 戸 | 14740 | 
| 構成農家数 | 関東農政局_山間農業地域 | 戸 | 5569 | 
| 構成農家数 | 東海農政局 | 戸 | 41646 | 
| 構成農家数 | 東海農政局_都市的地域 | 戸 | 11623 | 
| 構成農家数 | 東海農政局_平地農業地域 | 戸 | 13310 | 
| 構成農家数 | 東海農政局_中間農業地域 | 戸 | 9994 | 
| 構成農家数 | 東海農政局_山間農業地域 | 戸 | 6719 | 
| 構成農家数 | 中国四国農政局 | 戸 | 73886 | 
| 構成農家数 | 中国四国農政局_都市的地域 | 戸 | 7085 | 
| 構成農家数 | 中国四国農政局_平地農業地域 | 戸 | 11481 | 
| 構成農家数 | 中国四国農政局_中間農業地域 | 戸 | 34593 | 
| 構成農家数 | 中国四国農政局_山間農業地域 | 戸 | 20727 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 全国 | 農業集落 | 30737 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 全国_都市的地域 | 農業集落 | 4631 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 全国_平地農業地域 | 農業集落 | 11274 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 全国_中間農業地域 | 農業集落 | 9927 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 全国_山間農業地域 | 農業集落 | 4905 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 北海道 | 農業集落 | 564 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 北海道_都市的地域 | 農業集落 | 45 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 北海道_平地農業地域 | 農業集落 | 322 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 北海道_中間農業地域 | 農業集落 | 100 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 北海道_山間農業地域 | 農業集落 | 97 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 都府県 | 農業集落 | 30173 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 都府県_都市的地域 | 農業集落 | 4586 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 都府県_平地農業地域 | 農業集落 | 10952 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 都府県_中間農業地域 | 農業集落 | 9827 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 都府県_山間農業地域 | 農業集落 | 4808 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 東北 | 農業集落 | 6686 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 東北_都市的地域 | 農業集落 | 798 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 東北_平地農業地域 | 農業集落 | 2968 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 東北_中間農業地域 | 農業集落 | 2021 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 東北_山間農業地域 | 農業集落 | 899 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 北陸 | 農業集落 | 3247 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 北陸_都市的地域 | 農業集落 | 441 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 北陸_平地農業地域 | 農業集落 | 1608 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 北陸_中間農業地域 | 農業集落 | 909 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 北陸_山間農業地域 | 農業集落 | 289 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 関東・東山 | 農業集落 | 3530 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 関東・東山_都市的地域 | 農業集落 | 928 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 関東・東山_平地農業地域 | 農業集落 | 1316 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 関東・東山_中間農業地域 | 農業集落 | 899 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 関東・東山_山間農業地域 | 農業集落 | 387 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 東海 | 農業集落 | 1660 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 東海_都市的地域 | 農業集落 | 412 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 東海_平地農業地域 | 農業集落 | 449 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 東海_中間農業地域 | 農業集落 | 415 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 東海_山間農業地域 | 農業集落 | 384 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 近畿 | 農業集落 | 2557 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 近畿_都市的地域 | 農業集落 | 428 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 近畿_平地農業地域 | 農業集落 | 714 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 近畿_中間農業地域 | 農業集落 | 864 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 近畿_山間農業地域 | 農業集落 | 551 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 中国 | 農業集落 | 4070 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 中国_都市的地域 | 農業集落 | 263 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 中国_平地農業地域 | 農業集落 | 349 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 中国_中間農業地域 | 農業集落 | 1967 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 中国_山間農業地域 | 農業集落 | 1491 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 四国 | 農業集落 | 2463 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 四国_都市的地域 | 農業集落 | 598 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 四国_平地農業地域 | 農業集落 | 907 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 四国_中間農業地域 | 農業集落 | 674 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 四国_山間農業地域 | 農業集落 | 284 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 九州 | 農業集落 | 5949 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 九州_都市的地域 | 農業集落 | 718 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 九州_平地農業地域 | 農業集落 | 2641 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 九州_中間農業地域 | 農業集落 | 2072 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 九州_山間農業地域 | 農業集落 | 518 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 沖縄 | 農業集落 | 11 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 沖縄_都市的地域 | 農業集落 | - | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 沖縄_平地農業地域 | 農業集落 | - | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 沖縄_中間農業地域 | 農業集落 | 6 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 沖縄_山間農業地域 | 農業集落 | 5 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 関東農政局 | 農業集落 | 3639 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 関東農政局_都市的地域 | 農業集落 | 974 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 関東農政局_平地農業地域 | 農業集落 | 1339 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 関東農政局_中間農業地域 | 農業集落 | 924 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 関東農政局_山間農業地域 | 農業集落 | 402 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 東海農政局 | 農業集落 | 1551 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 東海農政局_都市的地域 | 農業集落 | 366 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 東海農政局_平地農業地域 | 農業集落 | 426 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 東海農政局_中間農業地域 | 農業集落 | 390 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 東海農政局_山間農業地域 | 農業集落 | 369 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 中国四国農政局 | 農業集落 | 6533 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 中国四国農政局_都市的地域 | 農業集落 | 861 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 中国四国農政局_平地農業地域 | 農業集落 | 1256 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 中国四国農政局_中間農業地域 | 農業集落 | 2641 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 中国四国農政局_山間農業地域 | 農業集落 | 1775 |