集落営農実態調査
集落営農実態調査 確報 平成29年集落営農実態調査報告書
表 21 集落営農実態調査  全国都道府県別統計 現況集積面積、構成農家数等 非法人
        
    統計表ID: 0003321267
    政府統計名: 集落営農実態調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201701-201712
    データ件数: 310件
    公開日: 2019-03-15
    最終更新日: 2020-02-13
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (D005-2017-5)現況集積面積等 | (D005-2017-1)全国農業地域・都道府県 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 現況集積面積_計 | 全国 | ha | 300195 | 
| 現況集積面積_計 | (全国農業地域)_北海道 | ha | 48563 | 
| 現況集積面積_計 | (全国農業地域)_都府県 | ha | 251632 | 
| 現況集積面積_計 | (全国農業地域)_東北 | ha | 86151 | 
| 現況集積面積_計 | (全国農業地域)_北陸 | ha | 25430 | 
| 現況集積面積_計 | (全国農業地域)_関東・東山 | ha | 22667 | 
| 現況集積面積_計 | (全国農業地域)_東海 | ha | 14755 | 
| 現況集積面積_計 | (全国農業地域)_近畿 | ha | 18264 | 
| 現況集積面積_計 | (全国農業地域)_中国 | ha | 17034 | 
| 現況集積面積_計 | (全国農業地域)_四国 | ha | 7289 | 
| 現況集積面積_計 | (全国農業地域)_九州 | ha | 59101 | 
| 現況集積面積_計 | (全国農業地域)_沖縄 | ha | 941 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_北海道 | ha | 48563 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_青森 | ha | 5141 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_岩手 | ha | 15633 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_宮城 | ha | 24769 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_秋田 | ha | 15734 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_山形 | ha | 15778 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_福島 | ha | 9096 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_茨城 | ha | 3600 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_栃木 | ha | 7081 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_群馬 | ha | 409 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_埼玉 | ha | 2004 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_千葉 | ha | 819 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_東京 | ha | - | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_神奈川 | ha | 7 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_新潟 | ha | 8627 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_富山 | ha | 7063 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_石川 | ha | 2918 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_福井 | ha | 6822 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_山梨 | ha | 23 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_長野 | ha | 8724 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_岐阜 | ha | 3071 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_静岡 | ha | 220 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_愛知 | ha | 4428 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_三重 | ha | 7036 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_滋賀 | ha | 7958 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_京都 | ha | 1919 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_大阪 | ha | 107 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_兵庫 | ha | 7759 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_奈良 | ha | 337 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_和歌山 | ha | 184 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_鳥取 | ha | 3668 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_島根 | ha | 2577 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_岡山 | ha | 2566 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_広島 | ha | 6616 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_山口 | ha | 1607 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_徳島 | ha | 228 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_香川 | ha | 4261 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_愛媛 | ha | 1877 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_高知 | ha | 923 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_福岡 | ha | 13600 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_佐賀 | ha | 22143 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_長崎 | ha | 1531 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_熊本 | ha | 13106 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_大分 | ha | 3640 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_宮崎 | ha | 2786 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_鹿児島 | ha | 2295 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_沖縄 | ha | 941 | 
| 現況集積面積_計 | 関東農政局 | ha | 22887 | 
| 現況集積面積_計 | 東海農政局 | ha | 14535 | 
| 現況集積面積_計 | 中国四国農政局 | ha | 24323 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 全国 | ha | 231386 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (全国農業地域)_北海道 | ha | 33732 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (全国農業地域)_都府県 | ha | 197654 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (全国農業地域)_東北 | ha | 76558 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (全国農業地域)_北陸 | ha | 18716 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (全国農業地域)_関東・東山 | ha | 20261 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (全国農業地域)_東海 | ha | 10456 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (全国農業地域)_近畿 | ha | 11843 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (全国農業地域)_中国 | ha | 10854 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (全国農業地域)_四国 | ha | 4749 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (全国農業地域)_九州 | ha | 43444 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (全国農業地域)_沖縄 | ha | 773 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_北海道 | ha | 33732 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_青森 | ha | 4517 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_岩手 | ha | 13389 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_宮城 | ha | 23711 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_秋田 | ha | 13641 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_山形 | ha | 13054 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_福島 | ha | 8246 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_茨城 | ha | 3316 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_栃木 | ha | 6154 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_群馬 | ha | 345 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_埼玉 | ha | 1921 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_千葉 | ha | 474 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_東京 | ha | - | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_神奈川 | ha | 4 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_新潟 | ha | 5641 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_富山 | ha | 5078 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_石川 | ha | 2010 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_福井 | ha | 5987 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_山梨 | ha | 23 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_長野 | ha | 8024 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_岐阜 | ha | 1513 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_静岡 | ha | 172 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_愛知 | ha | 4078 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_三重 | ha | 4693 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_滋賀 | ha | 6289 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_京都 | ha | 960 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_大阪 | ha | 96 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_兵庫 | ha | 4270 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_奈良 | ha | 228 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_和歌山 | ha | - | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_鳥取 | ha | 2114 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_島根 | ha | 1397 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_岡山 | ha | 1467 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_広島 | ha | 5307 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_山口 | ha | 569 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_徳島 | ha | 27 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_香川 | ha | 2887 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_愛媛 | ha | 1480 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_高知 | ha | 355 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_福岡 | ha | 9137 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_佐賀 | ha | 18165 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_長崎 | ha | 1119 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_熊本 | ha | 10265 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_大分 | ha | 1880 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_宮崎 | ha | 1711 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_鹿児島 | ha | 1167 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_沖縄 | ha | 773 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 関東農政局 | ha | 20433 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 東海農政局 | ha | 10284 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 中国四国農政局 | ha | 15603 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 全国 | ha | 68809 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (全国農業地域)_北海道 | ha | 14831 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (全国農業地域)_都府県 | ha | 53978 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (全国農業地域)_東北 | ha | 9593 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (全国農業地域)_北陸 | ha | 6714 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (全国農業地域)_関東・東山 | ha | 2406 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (全国農業地域)_東海 | ha | 4299 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (全国農業地域)_近畿 | ha | 6421 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (全国農業地域)_中国 | ha | 6180 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (全国農業地域)_四国 | ha | 2540 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (全国農業地域)_九州 | ha | 15657 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (全国農業地域)_沖縄 | ha | 168 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_北海道 | ha | 14831 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_青森 | ha | 624 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_岩手 | ha | 2244 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_宮城 | ha | 1058 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_秋田 | ha | 2093 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_山形 | ha | 2724 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_福島 | ha | 850 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_茨城 | ha | 284 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_栃木 | ha | 927 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_群馬 | ha | 64 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_埼玉 | ha | 83 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_千葉 | ha | 345 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_東京 | ha | - | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_神奈川 | ha | 3 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_新潟 | ha | 2986 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_富山 | ha | 1985 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_石川 | ha | 908 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_福井 | ha | 835 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_山梨 | ha | - | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_長野 | ha | 700 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_岐阜 | ha | 1558 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_静岡 | ha | 48 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_愛知 | ha | 350 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_三重 | ha | 2343 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_滋賀 | ha | 1669 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_京都 | ha | 959 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_大阪 | ha | 11 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_兵庫 | ha | 3489 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_奈良 | ha | 109 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_和歌山 | ha | 184 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_鳥取 | ha | 1554 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_島根 | ha | 1180 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_岡山 | ha | 1099 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_広島 | ha | 1309 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_山口 | ha | 1038 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_徳島 | ha | 201 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_香川 | ha | 1374 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_愛媛 | ha | 397 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_高知 | ha | 568 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_福岡 | ha | 4463 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_佐賀 | ha | 3978 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_長崎 | ha | 412 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_熊本 | ha | 2841 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_大分 | ha | 1760 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_宮崎 | ha | 1075 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_鹿児島 | ha | 1128 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_沖縄 | ha | 168 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 関東農政局 | ha | 2454 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 東海農政局 | ha | 4251 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 中国四国農政局 | ha | 8720 | 
| 構成農家数 | 全国 | 戸 | 324311 | 
| 構成農家数 | (全国農業地域)_北海道 | 戸 | 3340 | 
| 構成農家数 | (全国農業地域)_都府県 | 戸 | 320971 | 
| 構成農家数 | (全国農業地域)_東北 | 戸 | 80853 | 
| 構成農家数 | (全国農業地域)_北陸 | 戸 | 27431 | 
| 構成農家数 | (全国農業地域)_関東・東山 | 戸 | 29739 | 
| 構成農家数 | (全国農業地域)_東海 | 戸 | 24497 | 
| 構成農家数 | (全国農業地域)_近畿 | 戸 | 52807 | 
| 構成農家数 | (全国農業地域)_中国 | 戸 | 29786 | 
| 構成農家数 | (全国農業地域)_四国 | 戸 | 12882 | 
| 構成農家数 | (全国農業地域)_九州 | 戸 | 62597 | 
| 構成農家数 | (全国農業地域)_沖縄 | 戸 | 379 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_北海道 | 戸 | 3340 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_青森 | 戸 | 4911 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_岩手 | 戸 | 15811 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_宮城 | 戸 | 23952 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_秋田 | 戸 | 10748 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_山形 | 戸 | 14108 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_福島 | 戸 | 11323 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_茨城 | 戸 | 4641 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_栃木 | 戸 | 3235 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_群馬 | 戸 | 499 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_埼玉 | 戸 | 3894 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_千葉 | 戸 | 880 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_東京 | 戸 | - | 
| 構成農家数 | (都道府県)_神奈川 | 戸 | 68 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_新潟 | 戸 | 6805 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_富山 | 戸 | 9051 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_石川 | 戸 | 2855 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_福井 | 戸 | 8720 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_山梨 | 戸 | 123 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_長野 | 戸 | 16399 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_岐阜 | 戸 | 7572 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_静岡 | 戸 | 416 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_愛知 | 戸 | 5793 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_三重 | 戸 | 10716 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_滋賀 | 戸 | 15452 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_京都 | 戸 | 9105 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_大阪 | 戸 | 413 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_兵庫 | 戸 | 26654 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_奈良 | 戸 | 845 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_和歌山 | 戸 | 338 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_鳥取 | 戸 | 6562 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_島根 | 戸 | 5707 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_岡山 | 戸 | 5376 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_広島 | 戸 | 9436 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_山口 | 戸 | 2705 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_徳島 | 戸 | 483 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_香川 | 戸 | 7063 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_愛媛 | 戸 | 2648 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_高知 | 戸 | 2688 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_福岡 | 戸 | 13853 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_佐賀 | 戸 | 16580 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_長崎 | 戸 | 2649 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_熊本 | 戸 | 11071 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_大分 | 戸 | 6739 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_宮崎 | 戸 | 8660 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_鹿児島 | 戸 | 3045 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_沖縄 | 戸 | 379 | 
| 構成農家数 | 関東農政局 | 戸 | 30155 | 
| 構成農家数 | 東海農政局 | 戸 | 24081 | 
| 構成農家数 | 中国四国農政局 | 戸 | 42668 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 全国 | 農業集落 | 19814 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (全国農業地域)_北海道 | 農業集落 | 488 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (全国農業地域)_都府県 | 農業集落 | 19326 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (全国農業地域)_東北 | 農業集落 | 4784 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (全国農業地域)_北陸 | 農業集落 | 1643 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (全国農業地域)_関東・東山 | 農業集落 | 2032 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (全国農業地域)_東海 | 農業集落 | 904 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (全国農業地域)_近畿 | 農業集落 | 1894 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (全国農業地域)_中国 | 農業集落 | 2096 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (全国農業地域)_四国 | 農業集落 | 1775 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (全国農業地域)_九州 | 農業集落 | 4187 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (全国農業地域)_沖縄 | 農業集落 | 11 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_北海道 | 農業集落 | 488 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_青森 | 農業集落 | 356 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_岩手 | 農業集落 | 875 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_宮城 | 農業集落 | 1077 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_秋田 | 農業集落 | 698 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_山形 | 農業集落 | 1298 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_福島 | 農業集落 | 480 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_茨城 | 農業集落 | 244 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_栃木 | 農業集落 | 470 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_群馬 | 農業集落 | 50 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_埼玉 | 農業集落 | 319 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_千葉 | 農業集落 | 69 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_東京 | 農業集落 | - | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_神奈川 | 農業集落 | 4 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_新潟 | 農業集落 | 442 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_富山 | 農業集落 | 482 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_石川 | 農業集落 | 204 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_福井 | 農業集落 | 515 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_山梨 | 農業集落 | 23 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_長野 | 農業集落 | 853 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_岐阜 | 農業集落 | 326 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_静岡 | 農業集落 | 84 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_愛知 | 農業集落 | 138 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_三重 | 農業集落 | 356 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_滋賀 | 農業集落 | 555 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_京都 | 農業集落 | 449 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_大阪 | 農業集落 | 9 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_兵庫 | 農業集落 | 828 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_奈良 | 農業集落 | 42 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_和歌山 | 農業集落 | 11 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_鳥取 | 農業集落 | 316 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_島根 | 農業集落 | 450 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_岡山 | 農業集落 | 418 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_広島 | 農業集落 | 713 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_山口 | 農業集落 | 199 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_徳島 | 農業集落 | 44 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_香川 | 農業集落 | 1352 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_愛媛 | 農業集落 | 214 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_高知 | 農業集落 | 165 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_福岡 | 農業集落 | 913 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_佐賀 | 農業集落 | 1164 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_長崎 | 農業集落 | 161 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_熊本 | 農業集落 | 775 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_大分 | 農業集落 | 478 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_宮崎 | 農業集落 | 308 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_鹿児島 | 農業集落 | 388 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_沖縄 | 農業集落 | 11 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 関東農政局 | 農業集落 | 2116 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 東海農政局 | 農業集落 | 820 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 中国四国農政局 | 農業集落 | 3871 |