集落営農実態調査
集落営農実態調査 確報 平成29年集落営農実態調査報告書
表 21 集落営農実態調査  全国都道府県別統計 現況集積面積、構成農家数等 計
        
    統計表ID: 0003321265
    政府統計名: 集落営農実態調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201701-201712
    データ件数: 310件
    公開日: 2019-03-15
    最終更新日: 2020-02-13
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (D005-2017-5)現況集積面積等 | (D005-2017-1)全国農業地域・都道府県 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 現況集積面積_計 | 全国 | ha | 490991 | 
| 現況集積面積_計 | (全国農業地域)_北海道 | ha | 64321 | 
| 現況集積面積_計 | (全国農業地域)_都府県 | ha | 426670 | 
| 現況集積面積_計 | (全国農業地域)_東北 | ha | 130621 | 
| 現況集積面積_計 | (全国農業地域)_北陸 | ha | 63787 | 
| 現況集積面積_計 | (全国農業地域)_関東・東山 | ha | 42399 | 
| 現況集積面積_計 | (全国農業地域)_東海 | ha | 25609 | 
| 現況集積面積_計 | (全国農業地域)_近畿 | ha | 30442 | 
| 現況集積面積_計 | (全国農業地域)_中国 | ha | 37040 | 
| 現況集積面積_計 | (全国農業地域)_四国 | ha | 10100 | 
| 現況集積面積_計 | (全国農業地域)_九州 | ha | 85731 | 
| 現況集積面積_計 | (全国農業地域)_沖縄 | ha | 941 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_北海道 | ha | 64321 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_青森 | ha | 8847 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_岩手 | ha | 27186 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_宮城 | ha | 33281 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_秋田 | ha | 26854 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_山形 | ha | 22566 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_福島 | ha | 11887 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_茨城 | ha | 4846 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_栃木 | ha | 8755 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_群馬 | ha | 4168 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_埼玉 | ha | 3767 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_千葉 | ha | 3101 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_東京 | ha | - | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_神奈川 | ha | 25 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_新潟 | ha | 20483 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_富山 | ha | 20803 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_石川 | ha | 6664 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_福井 | ha | 15837 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_山梨 | ha | 28 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_長野 | ha | 17709 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_岐阜 | ha | 11222 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_静岡 | ha | 580 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_愛知 | ha | 4530 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_三重 | ha | 9277 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_滋賀 | ha | 15949 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_京都 | ha | 2941 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_大阪 | ha | 107 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_兵庫 | ha | 10581 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_奈良 | ha | 679 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_和歌山 | ha | 185 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_鳥取 | ha | 5459 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_島根 | ha | 7273 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_岡山 | ha | 3723 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_広島 | ha | 13178 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_山口 | ha | 7407 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_徳島 | ha | 341 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_香川 | ha | 5446 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_愛媛 | ha | 3152 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_高知 | ha | 1161 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_福岡 | ha | 23496 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_佐賀 | ha | 27228 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_長崎 | ha | 4127 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_熊本 | ha | 15853 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_大分 | ha | 7606 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_宮崎 | ha | 3969 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_鹿児島 | ha | 3452 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_沖縄 | ha | 941 | 
| 現況集積面積_計 | 関東農政局 | ha | 42979 | 
| 現況集積面積_計 | 東海農政局 | ha | 25029 | 
| 現況集積面積_計 | 中国四国農政局 | ha | 47140 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 全国 | ha | 388338 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (全国農業地域)_北海道 | ha | 45455 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (全国農業地域)_都府県 | ha | 342883 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (全国農業地域)_東北 | ha | 112595 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (全国農業地域)_北陸 | ha | 53887 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (全国農業地域)_関東・東山 | ha | 35072 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (全国農業地域)_東海 | ha | 19157 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (全国農業地域)_近畿 | ha | 21864 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (全国農業地域)_中国 | ha | 28601 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (全国農業地域)_四国 | ha | 6881 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (全国農業地域)_九州 | ha | 64053 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (全国農業地域)_沖縄 | ha | 773 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_北海道 | ha | 45455 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_青森 | ha | 8148 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_岩手 | ha | 21817 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_宮城 | ha | 30543 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_秋田 | ha | 23143 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_山形 | ha | 18576 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_福島 | ha | 10368 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_茨城 | ha | 4440 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_栃木 | ha | 7503 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_群馬 | ha | 3723 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_埼玉 | ha | 3404 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_千葉 | ha | 2184 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_東京 | ha | - | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_神奈川 | ha | 17 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_新潟 | ha | 16112 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_富山 | ha | 18349 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_石川 | ha | 5441 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_福井 | ha | 13985 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_山梨 | ha | 28 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_長野 | ha | 13773 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_岐阜 | ha | 8230 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_静岡 | ha | 532 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_愛知 | ha | 4156 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_三重 | ha | 6239 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_滋賀 | ha | 13300 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_京都 | ha | 1612 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_大阪 | ha | 96 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_兵庫 | ha | 6425 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_奈良 | ha | 430 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_和歌山 | ha | 1 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_鳥取 | ha | 3564 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_島根 | ha | 5667 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_岡山 | ha | 2298 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_広島 | ha | 11098 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_山口 | ha | 5974 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_徳島 | ha | 114 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_香川 | ha | 3861 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_愛媛 | ha | 2390 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_高知 | ha | 516 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_福岡 | ha | 18172 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_佐賀 | ha | 22830 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_長崎 | ha | 2172 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_熊本 | ha | 12446 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_大分 | ha | 4372 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_宮崎 | ha | 2334 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_鹿児島 | ha | 1727 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_沖縄 | ha | 773 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 関東農政局 | ha | 35604 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 東海農政局 | ha | 18625 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 中国四国農政局 | ha | 35482 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 全国 | ha | 102653 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (全国農業地域)_北海道 | ha | 18866 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (全国農業地域)_都府県 | ha | 83787 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (全国農業地域)_東北 | ha | 18026 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (全国農業地域)_北陸 | ha | 9900 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (全国農業地域)_関東・東山 | ha | 7327 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (全国農業地域)_東海 | ha | 6452 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (全国農業地域)_近畿 | ha | 8578 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (全国農業地域)_中国 | ha | 8439 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (全国農業地域)_四国 | ha | 3219 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (全国農業地域)_九州 | ha | 21678 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (全国農業地域)_沖縄 | ha | 168 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_北海道 | ha | 18866 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_青森 | ha | 699 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_岩手 | ha | 5369 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_宮城 | ha | 2738 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_秋田 | ha | 3711 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_山形 | ha | 3990 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_福島 | ha | 1519 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_茨城 | ha | 406 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_栃木 | ha | 1252 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_群馬 | ha | 445 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_埼玉 | ha | 363 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_千葉 | ha | 917 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_東京 | ha | - | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_神奈川 | ha | 8 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_新潟 | ha | 4371 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_富山 | ha | 2454 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_石川 | ha | 1223 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_福井 | ha | 1852 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_山梨 | ha | - | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_長野 | ha | 3936 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_岐阜 | ha | 2992 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_静岡 | ha | 48 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_愛知 | ha | 374 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_三重 | ha | 3038 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_滋賀 | ha | 2649 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_京都 | ha | 1329 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_大阪 | ha | 11 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_兵庫 | ha | 4156 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_奈良 | ha | 249 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_和歌山 | ha | 184 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_鳥取 | ha | 1895 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_島根 | ha | 1606 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_岡山 | ha | 1425 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_広島 | ha | 2080 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_山口 | ha | 1433 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_徳島 | ha | 227 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_香川 | ha | 1585 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_愛媛 | ha | 762 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_高知 | ha | 645 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_福岡 | ha | 5324 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_佐賀 | ha | 4398 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_長崎 | ha | 1955 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_熊本 | ha | 3407 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_大分 | ha | 3234 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_宮崎 | ha | 1635 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_鹿児島 | ha | 1725 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_沖縄 | ha | 168 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 関東農政局 | ha | 7375 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 東海農政局 | ha | 6404 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 中国四国農政局 | ha | 11658 | 
| 構成農家数 | 全国 | 戸 | 516817 | 
| 構成農家数 | (全国農業地域)_北海道 | 戸 | 3691 | 
| 構成農家数 | (全国農業地域)_都府県 | 戸 | 513126 | 
| 構成農家数 | (全国農業地域)_東北 | 戸 | 115757 | 
| 構成農家数 | (全国農業地域)_北陸 | 戸 | 59740 | 
| 構成農家数 | (全国農業地域)_関東・東山 | 戸 | 53590 | 
| 構成農家数 | (全国農業地域)_東海 | 戸 | 43352 | 
| 構成農家数 | (全国農業地域)_近畿 | 戸 | 77648 | 
| 構成農家数 | (全国農業地域)_中国 | 戸 | 57822 | 
| 構成農家数 | (全国農業地域)_四国 | 戸 | 16064 | 
| 構成農家数 | (全国農業地域)_九州 | 戸 | 88774 | 
| 構成農家数 | (全国農業地域)_沖縄 | 戸 | 379 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_北海道 | 戸 | 3691 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_青森 | 戸 | 8153 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_岩手 | 戸 | 26356 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_宮城 | 戸 | 32441 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_秋田 | 戸 | 16346 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_山形 | 戸 | 18149 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_福島 | 戸 | 14312 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_茨城 | 戸 | 5610 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_栃木 | 戸 | 3996 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_群馬 | 戸 | 4164 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_埼玉 | 戸 | 5707 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_千葉 | 戸 | 3495 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_東京 | 戸 | - | 
| 構成農家数 | (都道府県)_神奈川 | 戸 | 76 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_新潟 | 戸 | 15485 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_富山 | 戸 | 21950 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_石川 | 戸 | 6264 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_福井 | 戸 | 16041 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_山梨 | 戸 | 152 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_長野 | 戸 | 30390 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_岐阜 | 戸 | 21745 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_静岡 | 戸 | 1706 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_愛知 | 戸 | 6140 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_三重 | 戸 | 13761 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_滋賀 | 戸 | 28402 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_京都 | 戸 | 12502 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_大阪 | 戸 | 413 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_兵庫 | 戸 | 34523 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_奈良 | 戸 | 1439 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_和歌山 | 戸 | 369 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_鳥取 | 戸 | 9250 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_島根 | 戸 | 12446 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_岡山 | 戸 | 8164 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_広島 | 戸 | 18090 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_山口 | 戸 | 9872 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_徳島 | 戸 | 838 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_香川 | 戸 | 8244 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_愛媛 | 戸 | 3985 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_高知 | 戸 | 2997 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_福岡 | 戸 | 24313 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_佐賀 | 戸 | 19293 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_長崎 | 戸 | 3867 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_熊本 | 戸 | 13496 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_大分 | 戸 | 11711 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_宮崎 | 戸 | 11609 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_鹿児島 | 戸 | 4485 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_沖縄 | 戸 | 379 | 
| 構成農家数 | 関東農政局 | 戸 | 55296 | 
| 構成農家数 | 東海農政局 | 戸 | 41646 | 
| 構成農家数 | 中国四国農政局 | 戸 | 73886 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 全国 | 農業集落 | 30737 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (全国農業地域)_北海道 | 農業集落 | 564 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (全国農業地域)_都府県 | 農業集落 | 30173 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (全国農業地域)_東北 | 農業集落 | 6686 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (全国農業地域)_北陸 | 農業集落 | 3247 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (全国農業地域)_関東・東山 | 農業集落 | 3530 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (全国農業地域)_東海 | 農業集落 | 1660 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (全国農業地域)_近畿 | 農業集落 | 2557 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (全国農業地域)_中国 | 農業集落 | 4070 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (全国農業地域)_四国 | 農業集落 | 2463 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (全国農業地域)_九州 | 農業集落 | 5949 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (全国農業地域)_沖縄 | 農業集落 | 11 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_北海道 | 農業集落 | 564 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_青森 | 農業集落 | 475 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_岩手 | 農業集落 | 1488 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_宮城 | 農業集落 | 1410 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_秋田 | 農業集落 | 1050 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_山形 | 農業集落 | 1645 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_福島 | 農業集落 | 618 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_茨城 | 農業集落 | 287 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_栃木 | 農業集落 | 534 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_群馬 | 農業集落 | 250 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_埼玉 | 農業集落 | 661 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_千葉 | 農業集落 | 187 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_東京 | 農業集落 | - | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_神奈川 | 農業集落 | 6 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_新潟 | 農業集落 | 892 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_富山 | 農業集落 | 1018 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_石川 | 農業集落 | 385 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_福井 | 農業集落 | 952 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_山梨 | 農業集落 | 24 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_長野 | 農業集落 | 1581 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_岐阜 | 農業集落 | 959 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_静岡 | 農業集落 | 109 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_愛知 | 農業集落 | 150 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_三重 | 農業集落 | 442 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_滋賀 | 農業集落 | 874 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_京都 | 農業集落 | 612 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_大阪 | 農業集落 | 9 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_兵庫 | 農業集落 | 990 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_奈良 | 農業集落 | 60 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_和歌山 | 農業集落 | 12 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_鳥取 | 農業集落 | 460 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_島根 | 農業集落 | 894 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_岡山 | 農業集落 | 589 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_広島 | 農業集落 | 1366 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_山口 | 農業集落 | 761 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_徳島 | 農業集落 | 77 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_香川 | 農業集落 | 1810 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_愛媛 | 農業集落 | 379 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_高知 | 農業集落 | 197 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_福岡 | 農業集落 | 1529 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_佐賀 | 農業集落 | 1351 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_長崎 | 農業集落 | 231 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_熊本 | 農業集落 | 1001 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_大分 | 農業集落 | 913 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_宮崎 | 農業集落 | 421 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_鹿児島 | 農業集落 | 503 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | (都道府県)_沖縄 | 農業集落 | 11 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 関東農政局 | 農業集落 | 3639 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 東海農政局 | 農業集落 | 1551 | 
| 集落営農を構成する農業集落数 | 中国四国農政局 | 農業集落 | 6533 |