作物統計調査
作物統計調査 被害調査 確報 平成16年農作物災害種類別被害統計(被害応急調査結果)
表 8 平成16年主要災害種類別被害概況 台風第23号による農作物被害 表8-4作物別被害概況(全国農業地域別・都道府県別) 雑穀・豆類
統計表ID: 0003319915
政府統計名: 作物統計調査
作成機関名: 農林水産省
調査年月: 200401-200412
データ件数: 1260件
公開日: 2019-03-20
最終更新日: 2024-07-31
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 被害農作物別被害概況・被害見込金額 | 総数・被害地域別 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 |
|---|---|---|---|---|
| 雑穀・豆類_被害面積 | 総数 | 2004年 | ha | 25100 |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 北海道 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 東北 | 2004年 | ha | 24 |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 北陸 | 2004年 | ha | 2100 |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 関東・東山 | 2004年 | ha | 4700 |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 東海 | 2004年 | ha | 2750 |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 近畿 | 2004年 | ha | 2330 |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 中国 | 2004年 | ha | 2180 |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 四国 | 2004年 | ha | 442 |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 九州 | 2004年 | ha | 10500 |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 沖縄 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 青森県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 岩手県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 宮城県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 秋田県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 山形県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 福島県 | 2004年 | ha | 24 |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 茨城県 | 2004年 | ha | 4500 |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 栃木県 | 2004年 | ha | 7 |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 群馬県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 埼玉県 | 2004年 | ha | 80 |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 千葉県 | 2004年 | ha | 86 |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 東京都 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 神奈川県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 新潟県 | 2004年 | ha | 516 |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 富山県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 石川県 | 2004年 | ha | 170 |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 福井県 | 2004年 | ha | 1410 |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 山梨県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 長野県 | 2004年 | ha | 19 |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 岐阜県 | 2004年 | ha | 153 |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 静岡県 | 2004年 | ha | 10 |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 愛知県 | 2004年 | ha | 1970 |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 三重県 | 2004年 | ha | 620 |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 滋賀県 | 2004年 | ha | 81 |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 京都府 | 2004年 | ha | 624 |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 大阪府 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 兵庫県 | 2004年 | ha | 1620 |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 奈良県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 和歌山県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 鳥取県 | 2004年 | ha | 475 |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 島根県 | 2004年 | ha | 615 |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 岡山県 | 2004年 | ha | 859 |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 広島県 | 2004年 | ha | 3 |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 山口県 | 2004年 | ha | 231 |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 徳島県 | 2004年 | ha | 176 |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 香川県 | 2004年 | ha | 133 |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 愛媛県 | 2004年 | ha | 133 |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 高知県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 福岡県 | 2004年 | ha | 150 |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 佐賀県 | 2004年 | ha | 7630 |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 長崎県 | 2004年 | ha | 548 |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 熊本県 | 2004年 | ha | 862 |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 大分県 | 2004年 | ha | 75 |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 宮崎県 | 2004年 | ha | 352 |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 鹿児島県 | 2004年 | ha | 931 |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 札幌市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 函館市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 帯広市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_被害面積 | 北見市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 総数 | 2004年 | ha | 2020 |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 北海道 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 東北 | 2004年 | ha | 4 |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 北陸 | 2004年 | ha | 433 |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 関東・東山 | 2004年 | ha | 658 |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 東海 | 2004年 | ha | 46 |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 近畿 | 2004年 | ha | 771 |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 中国 | 2004年 | ha | 22 |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 四国 | 2004年 | ha | 22 |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 九州 | 2004年 | ha | 65 |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 沖縄 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 青森県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 岩手県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 宮城県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 秋田県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 山形県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 福島県 | 2004年 | ha | 4 |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 茨城県 | 2004年 | ha | 621 |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 栃木県 | 2004年 | ha | 2 |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 群馬県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 埼玉県 | 2004年 | ha | 13 |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 千葉県 | 2004年 | ha | 15 |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 東京都 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 神奈川県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 新潟県 | 2004年 | ha | 9 |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 富山県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 石川県 | 2004年 | ha | 3 |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 福井県 | 2004年 | ha | 421 |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 山梨県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 長野県 | 2004年 | ha | 7 |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 岐阜県 | 2004年 | ha | 12 |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 静岡県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 愛知県 | 2004年 | ha | 28 |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 三重県 | 2004年 | ha | 6 |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 滋賀県 | 2004年 | ha | 7 |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 京都府 | 2004年 | ha | 335 |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 大阪府 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 兵庫県 | 2004年 | ha | 429 |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 奈良県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 和歌山県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 鳥取県 | 2004年 | ha | 14 |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 島根県 | 2004年 | ha | 2 |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 岡山県 | 2004年 | ha | 4 |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 広島県 | 2004年 | ha | 2 |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 山口県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 徳島県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 香川県 | 2004年 | ha | 11 |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 愛媛県 | 2004年 | ha | 11 |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 高知県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 福岡県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 佐賀県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 長崎県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 熊本県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 大分県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 宮崎県 | 2004年 | ha | 14 |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 鹿児島県 | 2004年 | ha | 51 |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 札幌市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 函館市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 帯広市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_被害面積_30%以上 | 北見市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 総数 | 2004年 | t | 3740 |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 北海道 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 東北 | 2004年 | t | 9 |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 北陸 | 2004年 | t | 343 |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 関東・東山 | 2004年 | t | 1530 |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 東海 | 2004年 | t | 256 |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 近畿 | 2004年 | t | 651 |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 中国 | 2004年 | t | 181 |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 四国 | 2004年 | t | 49 |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 九州 | 2004年 | t | 723 |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 沖縄 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 青森県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 岩手県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 宮城県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 秋田県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 山形県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 福島県 | 2004年 | t | 9 |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 茨城県 | 2004年 | t | 1470 |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 栃木県 | 2004年 | t | 6 |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 群馬県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 埼玉県 | 2004年 | t | 22 |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 千葉県 | 2004年 | t | 18 |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 東京都 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 神奈川県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 新潟県 | 2004年 | t | 33 |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 富山県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 石川県 | 2004年 | t | 10 |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 福井県 | 2004年 | t | 300 |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 山梨県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 長野県 | 2004年 | t | 8 |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 岐阜県 | 2004年 | t | 69 |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 静岡県 | 2004年 | t | 2 |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 愛知県 | 2004年 | t | 97 |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 三重県 | 2004年 | t | 88 |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 滋賀県 | 2004年 | t | 29 |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 京都府 | 2004年 | t | 205 |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 大阪府 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 兵庫県 | 2004年 | t | 417 |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 奈良県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 和歌山県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 鳥取県 | 2004年 | t | 43 |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 島根県 | 2004年 | t | 35 |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 岡山県 | 2004年 | t | 98 |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 広島県 | 2004年 | t | 1 |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 山口県 | 2004年 | t | 4 |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 徳島県 | 2004年 | t | 4 |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 香川県 | 2004年 | t | 23 |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 愛媛県 | 2004年 | t | 22 |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 高知県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 福岡県 | 2004年 | t | 12 |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 佐賀県 | 2004年 | t | 482 |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 長崎県 | 2004年 | t | 52 |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 熊本県 | 2004年 | t | 93 |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 大分県 | 2004年 | t | 3 |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 宮崎県 | 2004年 | t | 18 |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 鹿児島県 | 2004年 | t | 63 |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 札幌市 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 函館市 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 帯広市 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_被害量(t) | 北見市 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 総数 | 2004年 | ha | 20500 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 北海道 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 東北 | 2004年 | ha | 24 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 北陸 | 2004年 | ha | 967 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 関東・東山 | 2004年 | ha | 3200 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 東海 | 2004年 | ha | 2750 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 近畿 | 2004年 | ha | 1310 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 中国 | 2004年 | ha | 1900 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 四国 | 2004年 | ha | 415 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 九州 | 2004年 | ha | 9910 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 沖縄 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 青森県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 岩手県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 宮城県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 秋田県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 山形県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 福島県 | 2004年 | ha | 24 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 茨城県 | 2004年 | ha | 3120 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 栃木県 | 2004年 | ha | 7 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 群馬県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 埼玉県 | 2004年 | ha | 22 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 千葉県 | 2004年 | ha | 32 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 東京都 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 神奈川県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 新潟県 | 2004年 | ha | 516 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 富山県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 石川県 | 2004年 | ha | 117 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 福井県 | 2004年 | ha | 334 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 山梨県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 長野県 | 2004年 | ha | 15 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 岐阜県 | 2004年 | ha | 151 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 静岡県 | 2004年 | ha | 10 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 愛知県 | 2004年 | ha | 1970 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 三重県 | 2004年 | ha | 620 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 滋賀県 | 2004年 | ha | 50 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 京都府 | 2004年 | ha | 266 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 大阪府 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 兵庫県 | 2004年 | ha | 990 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 奈良県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 和歌山県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 鳥取県 | 2004年 | ha | 285 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 島根県 | 2004年 | ha | 543 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 岡山県 | 2004年 | ha | 843 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 広島県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 山口県 | 2004年 | ha | 231 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 徳島県 | 2004年 | ha | 169 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 香川県 | 2004年 | ha | 119 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 愛媛県 | 2004年 | ha | 127 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 高知県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 福岡県 | 2004年 | ha | 150 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 佐賀県 | 2004年 | ha | 7630 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 長崎県 | 2004年 | ha | 532 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 熊本県 | 2004年 | ha | 837 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 大分県 | 2004年 | ha | 75 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 宮崎県 | 2004年 | ha | 304 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 鹿児島県 | 2004年 | ha | 385 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 札幌市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 函館市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 帯広市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積 | 北見市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 総数 | 2004年 | ha | 1010 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 北海道 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 東北 | 2004年 | ha | 4 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 北陸 | 2004年 | ha | 116 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 関東・東山 | 2004年 | ha | 502 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 東海 | 2004年 | ha | 44 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 近畿 | 2004年 | ha | 274 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 中国 | 2004年 | ha | 10 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 四国 | 2004年 | ha | 21 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 九州 | 2004年 | ha | 36 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 沖縄 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 青森県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 岩手県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 宮城県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 秋田県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 山形県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 福島県 | 2004年 | ha | 4 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 茨城県 | 2004年 | ha | 466 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 栃木県 | 2004年 | ha | 2 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 群馬県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 埼玉県 | 2004年 | ha | 13 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 千葉県 | 2004年 | ha | 15 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 東京都 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 神奈川県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 新潟県 | 2004年 | ha | 9 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 富山県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 石川県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 福井県 | 2004年 | ha | 107 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 山梨県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 長野県 | 2004年 | ha | 6 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 岐阜県 | 2004年 | ha | 10 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 静岡県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 愛知県 | 2004年 | ha | 28 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 三重県 | 2004年 | ha | 6 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 滋賀県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 京都府 | 2004年 | ha | 98 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 大阪府 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 兵庫県 | 2004年 | ha | 176 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 奈良県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 和歌山県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 鳥取県 | 2004年 | ha | 4 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 島根県 | 2004年 | ha | 2 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 岡山県 | 2004年 | ha | 4 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 広島県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 山口県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 徳島県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 香川県 | 2004年 | ha | 10 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 愛媛県 | 2004年 | ha | 11 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 高知県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 福岡県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 佐賀県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 長崎県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 熊本県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 大分県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 宮崎県 | 2004年 | ha | 0 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 鹿児島県 | 2004年 | ha | 36 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 札幌市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 函館市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 帯広市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害面積_30%以上 | 北見市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 総数 | 2004年 | t | 2950 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 北海道 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 東北 | 2004年 | t | 9 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 北陸 | 2004年 | t | 158 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 関東・東山 | 2004年 | t | 1270 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 東海 | 2004年 | t | 255 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 近畿 | 2004年 | t | 370 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 中国 | 2004年 | t | 159 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 四国 | 2004年 | t | 45 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 九州 | 2004年 | t | 689 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 沖縄 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 青森県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 岩手県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 宮城県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 秋田県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 山形県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 福島県 | 2004年 | t | 9 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 茨城県 | 2004年 | t | 1230 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 栃木県 | 2004年 | t | 6 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 群馬県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 埼玉県 | 2004年 | t | 17 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 千葉県 | 2004年 | t | 9 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 東京都 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 神奈川県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 新潟県 | 2004年 | t | 33 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 富山県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 石川県 | 2004年 | t | 8 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 福井県 | 2004年 | t | 117 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 山梨県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 長野県 | 2004年 | t | 7 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 岐阜県 | 2004年 | t | 68 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 静岡県 | 2004年 | t | 2 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 愛知県 | 2004年 | t | 97 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 三重県 | 2004年 | t | 88 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 滋賀県 | 2004年 | t | 20 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 京都府 | 2004年 | t | 106 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 大阪府 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 兵庫県 | 2004年 | t | 244 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 奈良県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 和歌山県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 鳥取県 | 2004年 | t | 27 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 島根県 | 2004年 | t | 31 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 岡山県 | 2004年 | t | 97 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 広島県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 山口県 | 2004年 | t | 4 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 徳島県 | 2004年 | t | 3 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 香川県 | 2004年 | t | 21 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 愛媛県 | 2004年 | t | 21 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 高知県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 福岡県 | 2004年 | t | 12 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 佐賀県 | 2004年 | t | 482 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 長崎県 | 2004年 | t | 50 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 熊本県 | 2004年 | t | 92 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 大分県 | 2004年 | t | 3 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 宮崎県 | 2004年 | t | 9 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 鹿児島県 | 2004年 | t | 41 |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 札幌市 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 函館市 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 帯広市 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_大豆_被害量(t) | 北見市 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 総数 | 2004年 | ha | 3810 |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 北海道 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 東北 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 北陸 | 2004年 | ha | 1130 |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 関東・東山 | 2004年 | ha | 1440 |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 東海 | 2004年 | ha | 2 |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 近畿 | 2004年 | ha | 362 |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 中国 | 2004年 | ha | 264 |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 四国 | 2004年 | ha | 7 |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 九州 | 2004年 | ha | 599 |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 沖縄 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 青森県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 岩手県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 宮城県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 秋田県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 山形県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 福島県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 茨城県 | 2004年 | ha | 1380 |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 栃木県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 群馬県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 埼玉県 | 2004年 | ha | 58 |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 千葉県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 東京都 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 神奈川県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 新潟県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 富山県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 石川県 | 2004年 | ha | 53 |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 福井県 | 2004年 | ha | 1080 |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 山梨県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 長野県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 岐阜県 | 2004年 | ha | 2 |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 静岡県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 愛知県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 三重県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 滋賀県 | 2004年 | ha | 31 |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 京都府 | 2004年 | ha | 63 |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 大阪府 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 兵庫県 | 2004年 | ha | 268 |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 奈良県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 和歌山県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 鳥取県 | 2004年 | ha | 190 |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 島根県 | 2004年 | ha | 72 |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 岡山県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 広島県 | 2004年 | ha | 2 |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 山口県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 徳島県 | 2004年 | ha | 7 |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 香川県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 愛媛県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 高知県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 福岡県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 佐賀県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 長崎県 | 2004年 | ha | 5 |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 熊本県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 大分県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 宮崎県 | 2004年 | ha | 48 |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 鹿児島県 | 2004年 | ha | 546 |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 札幌市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 函館市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 帯広市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積 | 北見市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 総数 | 2004年 | ha | 728 |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 北海道 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 東北 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 北陸 | 2004年 | ha | 317 |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 関東・東山 | 2004年 | ha | 155 |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 東海 | 2004年 | ha | 2 |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 近畿 | 2004年 | ha | 213 |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 中国 | 2004年 | ha | 12 |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 四国 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 九州 | 2004年 | ha | 29 |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 沖縄 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 青森県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 岩手県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 宮城県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 秋田県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 山形県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 福島県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 茨城県 | 2004年 | ha | 155 |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 栃木県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 群馬県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 埼玉県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 千葉県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 東京都 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 神奈川県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 新潟県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 富山県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 石川県 | 2004年 | ha | 3 |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 福井県 | 2004年 | ha | 314 |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 山梨県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 長野県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 岐阜県 | 2004年 | ha | 2 |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 静岡県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 愛知県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 三重県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 滋賀県 | 2004年 | ha | 7 |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 京都府 | 2004年 | ha | 33 |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 大阪府 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 兵庫県 | 2004年 | ha | 173 |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 奈良県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 和歌山県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 鳥取県 | 2004年 | ha | 10 |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 島根県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 岡山県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 広島県 | 2004年 | ha | 2 |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 山口県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 徳島県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 香川県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 愛媛県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 高知県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 福岡県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 佐賀県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 長崎県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 熊本県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 大分県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 宮崎県 | 2004年 | ha | 14 |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 鹿児島県 | 2004年 | ha | 15 |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 札幌市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 函館市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 帯広市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害面積_30%以上 | 北見市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 総数 | 2004年 | t | 584 |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 北海道 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 東北 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 北陸 | 2004年 | t | 185 |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 関東・東山 | 2004年 | t | 249 |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 東海 | 2004年 | t | 1 |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 近畿 | 2004年 | t | 95 |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 中国 | 2004年 | t | 21 |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 四国 | 2004年 | t | 1 |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 九州 | 2004年 | t | 32 |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 沖縄 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 青森県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 岩手県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 宮城県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 秋田県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 山形県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 福島県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 茨城県 | 2004年 | t | 244 |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 栃木県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 群馬県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 埼玉県 | 2004年 | t | 5 |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 千葉県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 東京都 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 神奈川県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 新潟県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 富山県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 石川県 | 2004年 | t | 2 |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 福井県 | 2004年 | t | 183 |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 山梨県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 長野県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 岐阜県 | 2004年 | t | 1 |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 静岡県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 愛知県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 三重県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 滋賀県 | 2004年 | t | 9 |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 京都府 | 2004年 | t | 15 |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 大阪府 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 兵庫県 | 2004年 | t | 71 |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 奈良県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 和歌山県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 鳥取県 | 2004年 | t | 16 |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 島根県 | 2004年 | t | 4 |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 岡山県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 広島県 | 2004年 | t | 1 |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 山口県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 徳島県 | 2004年 | t | 1 |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 香川県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 愛媛県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 高知県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 福岡県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 佐賀県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 長崎県 | 2004年 | t | 1 |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 熊本県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 大分県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 宮崎県 | 2004年 | t | 9 |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 鹿児島県 | 2004年 | t | 22 |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 札幌市 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 函館市 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 帯広市 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_そば_被害量(t) | 北見市 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 総数 | 2004年 | ha | 730 |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 北海道 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 東北 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 北陸 | 2004年 | ha | 0 |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 関東・東山 | 2004年 | ha | 3 |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 東海 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 近畿 | 2004年 | ha | 655 |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 中国 | 2004年 | ha | 16 |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 四国 | 2004年 | ha | 20 |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 九州 | 2004年 | ha | 36 |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 沖縄 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 青森県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 岩手県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 宮城県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 秋田県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 山形県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 福島県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 茨城県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 栃木県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 群馬県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 埼玉県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 千葉県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 東京都 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 神奈川県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 新潟県 | 2004年 | ha | 0 |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 富山県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 石川県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 福井県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 山梨県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 長野県 | 2004年 | ha | 3 |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 岐阜県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 静岡県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 愛知県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 三重県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 滋賀県 | 2004年 | ha | 0 |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 京都府 | 2004年 | ha | 295 |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 大阪府 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 兵庫県 | 2004年 | ha | 360 |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 奈良県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 和歌山県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 鳥取県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 島根県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 岡山県 | 2004年 | ha | 16 |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 広島県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 山口県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 徳島県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 香川県 | 2004年 | ha | 14 |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 愛媛県 | 2004年 | ha | 6 |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 高知県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 福岡県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 佐賀県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 長崎県 | 2004年 | ha | 11 |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 熊本県 | 2004年 | ha | 25 |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 大分県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 宮崎県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 鹿児島県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 札幌市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 函館市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 帯広市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積 | 北見市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 総数 | 2004年 | ha | 286 |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 北海道 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 東北 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 北陸 | 2004年 | ha | 0 |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 関東・東山 | 2004年 | ha | 1 |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 東海 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 近畿 | 2004年 | ha | 284 |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 中国 | 2004年 | ha | 0 |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 四国 | 2004年 | ha | 1 |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 九州 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 沖縄 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 青森県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 岩手県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 宮城県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 秋田県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 山形県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 福島県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 茨城県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 栃木県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 群馬県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 埼玉県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 千葉県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 東京都 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 神奈川県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 新潟県 | 2004年 | ha | 0 |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 富山県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 石川県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 福井県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 山梨県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 長野県 | 2004年 | ha | 1 |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 岐阜県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 静岡県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 愛知県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 三重県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 滋賀県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 京都府 | 2004年 | ha | 204 |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 大阪府 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 兵庫県 | 2004年 | ha | 80 |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 奈良県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 和歌山県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 鳥取県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 島根県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 岡山県 | 2004年 | ha | 0 |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 広島県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 山口県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 徳島県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 香川県 | 2004年 | ha | 1 |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 愛媛県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 高知県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 福岡県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 佐賀県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 長崎県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 熊本県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 大分県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 宮崎県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 鹿児島県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 札幌市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 函館市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 帯広市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害面積_30%以上 | 北見市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 総数 | 2004年 | t | 192 |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 北海道 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 東北 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 北陸 | 2004年 | t | 0 |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 関東・東山 | 2004年 | t | 1 |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 東海 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 近畿 | 2004年 | t | 186 |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 中国 | 2004年 | t | 1 |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 四国 | 2004年 | t | 3 |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 九州 | 2004年 | t | 1 |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 沖縄 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 青森県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 岩手県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 宮城県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 秋田県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 山形県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 福島県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 茨城県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 栃木県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 群馬県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 埼玉県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 千葉県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 東京都 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 神奈川県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 新潟県 | 2004年 | t | 0 |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 富山県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 石川県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 福井県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 山梨県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 長野県 | 2004年 | t | 1 |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 岐阜県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 静岡県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 愛知県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 三重県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 滋賀県 | 2004年 | t | 0 |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 京都府 | 2004年 | t | 84 |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 大阪府 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 兵庫県 | 2004年 | t | 102 |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 奈良県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 和歌山県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 鳥取県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 島根県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 岡山県 | 2004年 | t | 1 |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 広島県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 山口県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 徳島県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 香川県 | 2004年 | t | 2 |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 愛媛県 | 2004年 | t | 1 |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 高知県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 福岡県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 佐賀県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 長崎県 | 2004年 | t | 0 |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 熊本県 | 2004年 | t | 1 |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 大分県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 宮崎県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 鹿児島県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 札幌市 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 函館市 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 帯広市 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_小豆_被害量(t) | 北見市 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 総数 | 2004年 | ha | 2 |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 北海道 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 東北 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 北陸 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 関東・東山 | 2004年 | ha | 1 |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 東海 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 近畿 | 2004年 | ha | 0 |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 中国 | 2004年 | ha | 1 |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 四国 | 2004年 | ha | 0 |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 九州 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 沖縄 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 青森県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 岩手県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 宮城県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 秋田県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 山形県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 福島県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 茨城県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 栃木県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 群馬県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 埼玉県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 千葉県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 東京都 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 神奈川県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 新潟県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 富山県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 石川県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 福井県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 山梨県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 長野県 | 2004年 | ha | 1 |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 岐阜県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 静岡県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 愛知県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 三重県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 滋賀県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 京都府 | 2004年 | ha | 0 |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 大阪府 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 兵庫県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 奈良県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 和歌山県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 鳥取県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 島根県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 岡山県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 広島県 | 2004年 | ha | 1 |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 山口県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 徳島県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 香川県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 愛媛県 | 2004年 | ha | 0 |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 高知県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 福岡県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 佐賀県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 長崎県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 熊本県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 大分県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 宮崎県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 鹿児島県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 札幌市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 函館市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 帯広市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積 | 北見市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 総数 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 北海道 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 東北 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 北陸 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 関東・東山 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 東海 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 近畿 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 中国 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 四国 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 九州 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 沖縄 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 青森県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 岩手県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 宮城県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 秋田県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 山形県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 福島県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 茨城県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 栃木県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 群馬県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 埼玉県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 千葉県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 東京都 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 神奈川県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 新潟県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 富山県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 石川県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 福井県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 山梨県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 長野県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 岐阜県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 静岡県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 愛知県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 三重県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 滋賀県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 京都府 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 大阪府 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 兵庫県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 奈良県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 和歌山県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 鳥取県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 島根県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 岡山県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 広島県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 山口県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 徳島県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 香川県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 愛媛県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 高知県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 福岡県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 佐賀県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 長崎県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 熊本県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 大分県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 宮崎県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 鹿児島県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 札幌市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 函館市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 帯広市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害面積_30%以上 | 北見市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 総数 | 2004年 | t | 0 |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 北海道 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 東北 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 北陸 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 関東・東山 | 2004年 | t | 0 |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 東海 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 近畿 | 2004年 | t | 0 |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 中国 | 2004年 | t | 0 |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 四国 | 2004年 | t | 0 |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 九州 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 沖縄 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 青森県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 岩手県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 宮城県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 秋田県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 山形県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 福島県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 茨城県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 栃木県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 群馬県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 埼玉県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 千葉県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 東京都 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 神奈川県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 新潟県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 富山県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 石川県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 福井県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 山梨県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 長野県 | 2004年 | t | 0 |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 岐阜県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 静岡県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 愛知県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 三重県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 滋賀県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 京都府 | 2004年 | t | 0 |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 大阪府 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 兵庫県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 奈良県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 和歌山県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 鳥取県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 島根県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 岡山県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 広島県 | 2004年 | t | 0 |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 山口県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 徳島県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 香川県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 愛媛県 | 2004年 | t | 0 |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 高知県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 福岡県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 佐賀県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 長崎県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 熊本県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 大分県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 宮崎県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 鹿児島県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 札幌市 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 函館市 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 帯広市 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_いんげん_被害量(t) | 北見市 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 総数 | 2004年 | ha | 54 |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 北海道 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 東北 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 北陸 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 関東・東山 | 2004年 | ha | 54 |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 東海 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 近畿 | 2004年 | ha | 0 |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 中国 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 四国 | 2004年 | ha | 0 |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 九州 | 2004年 | ha | 0 |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 沖縄 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 青森県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 岩手県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 宮城県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 秋田県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 山形県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 福島県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 茨城県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 栃木県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 群馬県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 埼玉県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 千葉県 | 2004年 | ha | 54 |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 東京都 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 神奈川県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 新潟県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 富山県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 石川県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 福井県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 山梨県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 長野県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 岐阜県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 静岡県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 愛知県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 三重県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 滋賀県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 京都府 | 2004年 | ha | 0 |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 大阪府 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 兵庫県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 奈良県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 和歌山県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 鳥取県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 島根県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 岡山県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 広島県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 山口県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 徳島県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 香川県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 愛媛県 | 2004年 | ha | 0 |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 高知県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 福岡県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 佐賀県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 長崎県 | 2004年 | ha | 0 |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 熊本県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 大分県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 宮崎県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 鹿児島県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 札幌市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 函館市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 帯広市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積 | 北見市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 総数 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 北海道 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 東北 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 北陸 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 関東・東山 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 東海 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 近畿 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 中国 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 四国 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 九州 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 沖縄 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 青森県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 岩手県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 宮城県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 秋田県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 山形県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 福島県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 茨城県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 栃木県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 群馬県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 埼玉県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 千葉県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 東京都 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 神奈川県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 新潟県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 富山県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 石川県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 福井県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 山梨県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 長野県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 岐阜県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 静岡県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 愛知県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 三重県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 滋賀県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 京都府 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 大阪府 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 兵庫県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 奈良県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 和歌山県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 鳥取県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 島根県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 岡山県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 広島県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 山口県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 徳島県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 香川県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 愛媛県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 高知県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 福岡県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 佐賀県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 長崎県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 熊本県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 大分県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 宮崎県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 鹿児島県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 札幌市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 函館市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 帯広市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害面積_30%以上 | 北見市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 総数 | 2004年 | t | 9 |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 北海道 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 東北 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 北陸 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 関東・東山 | 2004年 | t | 9 |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 東海 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 近畿 | 2004年 | t | 0 |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 中国 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 四国 | 2004年 | t | 0 |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 九州 | 2004年 | t | 0 |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 沖縄 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 青森県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 岩手県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 宮城県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 秋田県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 山形県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 福島県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 茨城県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 栃木県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 群馬県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 埼玉県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 千葉県 | 2004年 | t | 9 |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 東京都 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 神奈川県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 新潟県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 富山県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 石川県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 福井県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 山梨県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 長野県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 岐阜県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 静岡県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 愛知県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 三重県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 滋賀県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 京都府 | 2004年 | t | 0 |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 大阪府 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 兵庫県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 奈良県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 和歌山県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 鳥取県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 島根県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 岡山県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 広島県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 山口県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 徳島県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 香川県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 愛媛県 | 2004年 | t | 0 |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 高知県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 福岡県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 佐賀県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 長崎県 | 2004年 | t | 0 |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 熊本県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 大分県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 宮崎県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 鹿児島県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 札幌市 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 函館市 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 帯広市 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_らっかせい_被害量(t) | 北見市 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 総数 | 2004年 | ha | 0 |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 北海道 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 東北 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 北陸 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 関東・東山 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 東海 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 近畿 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 中国 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 四国 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 九州 | 2004年 | ha | 0 |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 沖縄 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 青森県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 岩手県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 宮城県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 秋田県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 山形県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 福島県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 茨城県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 栃木県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 群馬県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 埼玉県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 千葉県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 東京都 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 神奈川県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 新潟県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 富山県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 石川県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 福井県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 山梨県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 長野県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 岐阜県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 静岡県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 愛知県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 三重県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 滋賀県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 京都府 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 大阪府 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 兵庫県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 奈良県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 和歌山県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 鳥取県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 島根県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 岡山県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 広島県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 山口県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 徳島県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 香川県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 愛媛県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 高知県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 福岡県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 佐賀県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 長崎県 | 2004年 | ha | 0 |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 熊本県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 大分県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 宮崎県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 鹿児島県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 札幌市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 函館市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 帯広市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積 | 北見市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 総数 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 北海道 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 東北 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 北陸 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 関東・東山 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 東海 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 近畿 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 中国 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 四国 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 九州 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 沖縄 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 青森県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 岩手県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 宮城県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 秋田県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 山形県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 福島県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 茨城県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 栃木県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 群馬県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 埼玉県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 千葉県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 東京都 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 神奈川県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 新潟県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 富山県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 石川県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 福井県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 山梨県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 長野県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 岐阜県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 静岡県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 愛知県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 三重県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 滋賀県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 京都府 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 大阪府 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 兵庫県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 奈良県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 和歌山県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 鳥取県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 島根県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 岡山県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 広島県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 山口県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 徳島県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 香川県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 愛媛県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 高知県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 福岡県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 佐賀県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 長崎県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 熊本県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 大分県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 宮崎県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 鹿児島県 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 札幌市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 函館市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 帯広市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害面積_30%以上 | 北見市 | 2004年 | ha | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 総数 | 2004年 | t | 1 |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 北海道 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 東北 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 北陸 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 関東・東山 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 東海 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 近畿 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 中国 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 四国 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 九州 | 2004年 | t | 1 |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 沖縄 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 青森県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 岩手県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 宮城県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 秋田県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 山形県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 福島県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 茨城県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 栃木県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 群馬県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 埼玉県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 千葉県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 東京都 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 神奈川県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 新潟県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 富山県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 石川県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 福井県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 山梨県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 長野県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 岐阜県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 静岡県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 愛知県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 三重県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 滋賀県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 京都府 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 大阪府 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 兵庫県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 奈良県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 和歌山県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 鳥取県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 島根県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 岡山県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 広島県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 山口県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 徳島県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 香川県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 愛媛県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 高知県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 福岡県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 佐賀県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 長崎県 | 2004年 | t | 1 |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 熊本県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 大分県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 宮崎県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 鹿児島県 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 札幌市 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 函館市 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 帯広市 | 2004年 | t | - |
| 雑穀・豆類_えんどう_被害量(t) | 北見市 | 2004年 | t | - |