作物統計調査
作物統計調査 被害調査 確報 平成16年農作物災害種類別被害統計(被害応急調査結果)
表 5 平成16年主要災害種類別被害概況 台風第15、16及び18号による農作物被害 表5-2農業地域別被害概況
        
    統計表ID: 0003319874
    政府統計名: 作物統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200401-200412
    データ件数: 308件
    公開日: 2019-03-20
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 被害概況・被害見込金額 | 被害農作物 | 全国、都府県、全国農業地域 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 被害面積 | 総数 | 北海道 | 2004年 | ha | 155900 | 
| 被害面積 | 総数 | 東北 | 2004年 | ha | 115300 | 
| 被害面積 | 総数 | 北陸 | 2004年 | ha | 132200 | 
| 被害面積 | 総数 | 関東・東山 | 2004年 | ha | 13700 | 
| 被害面積 | 総数 | 東海 | 2004年 | ha | 23200 | 
| 被害面積 | 総数 | 近畿 | 2004年 | ha | 62800 | 
| 被害面積 | 総数 | 中国 | 2004年 | ha | 92800 | 
| 被害面積 | 総数 | 四国 | 2004年 | ha | 52600 | 
| 被害面積 | 総数 | 九州 | 2004年 | ha | 255500 | 
| 被害面積 | 総数 | 沖縄 | 2004年 | ha | 7550 | 
| 被害面積 | 水陸稲 | 北海道 | 2004年 | ha | 108100 | 
| 被害面積 | 水陸稲 | 東北 | 2004年 | ha | 78700 | 
| 被害面積 | 水陸稲 | 北陸 | 2004年 | ha | 118900 | 
| 被害面積 | 水陸稲 | 関東・東山 | 2004年 | ha | 3040 | 
| 被害面積 | 水陸稲 | 東海 | 2004年 | ha | 20500 | 
| 被害面積 | 水陸稲 | 近畿 | 2004年 | ha | 49400 | 
| 被害面積 | 水陸稲 | 中国 | 2004年 | ha | 77800 | 
| 被害面積 | 水陸稲 | 四国 | 2004年 | ha | 31200 | 
| 被害面積 | 水陸稲 | 九州 | 2004年 | ha | 164300 | 
| 被害面積 | 水陸稲 | 沖縄 | 2004年 | ha | 3 | 
| 被害面積 | かんしょ | 北海道 | 2004年 | ha | - | 
| 被害面積 | かんしょ | 東北 | 2004年 | ha | - | 
| 被害面積 | かんしょ | 北陸 | 2004年 | ha | 40 | 
| 被害面積 | かんしょ | 関東・東山 | 2004年 | ha | - | 
| 被害面積 | かんしょ | 東海 | 2004年 | ha | 25 | 
| 被害面積 | かんしょ | 近畿 | 2004年 | ha | 8 | 
| 被害面積 | かんしょ | 中国 | 2004年 | ha | 168 | 
| 被害面積 | かんしょ | 四国 | 2004年 | ha | 304 | 
| 被害面積 | かんしょ | 九州 | 2004年 | ha | 7720 | 
| 被害面積 | かんしょ | 沖縄 | 2004年 | ha | - | 
| 被害面積 | 雑穀・豆類 | 北海道 | 2004年 | ha | 28300 | 
| 被害面積 | 雑穀・豆類 | 東北 | 2004年 | ha | 6960 | 
| 被害面積 | 雑穀・豆類 | 北陸 | 2004年 | ha | 7700 | 
| 被害面積 | 雑穀・豆類 | 関東・東山 | 2004年 | ha | 229 | 
| 被害面積 | 雑穀・豆類 | 東海 | 2004年 | ha | 145 | 
| 被害面積 | 雑穀・豆類 | 近畿 | 2004年 | ha | 2330 | 
| 被害面積 | 雑穀・豆類 | 中国 | 2004年 | ha | 4120 | 
| 被害面積 | 雑穀・豆類 | 四国 | 2004年 | ha | 861 | 
| 被害面積 | 雑穀・豆類 | 九州 | 2004年 | ha | 21300 | 
| 被害面積 | 雑穀・豆類 | 沖縄 | 2004年 | ha | - | 
| 被害面積 | 野菜 | 北海道 | 2004年 | ha | 3860 | 
| 被害面積 | 野菜 | 東北 | 2004年 | ha | 2230 | 
| 被害面積 | 野菜 | 北陸 | 2004年 | ha | 1760 | 
| 被害面積 | 野菜 | 関東・東山 | 2004年 | ha | 1410 | 
| 被害面積 | 野菜 | 東海 | 2004年 | ha | 1300 | 
| 被害面積 | 野菜 | 近畿 | 2004年 | ha | 727 | 
| 被害面積 | 野菜 | 中国 | 2004年 | ha | 2040 | 
| 被害面積 | 野菜 | 四国 | 2004年 | ha | 2710 | 
| 被害面積 | 野菜 | 九州 | 2004年 | ha | 9850 | 
| 被害面積 | 野菜 | 沖縄 | 2004年 | ha | 130 | 
| 被害面積 | 果樹 | 北海道 | 2004年 | ha | 1970 | 
| 被害面積 | 果樹 | 東北 | 2004年 | ha | 26600 | 
| 被害面積 | 果樹 | 北陸 | 2004年 | ha | 3200 | 
| 被害面積 | 果樹 | 関東・東山 | 2004年 | ha | 8830 | 
| 被害面積 | 果樹 | 東海 | 2004年 | ha | 1120 | 
| 被害面積 | 果樹 | 近畿 | 2004年 | ha | 10200 | 
| 被害面積 | 果樹 | 中国 | 2004年 | ha | 7780 | 
| 被害面積 | 果樹 | 四国 | 2004年 | ha | 17300 | 
| 被害面積 | 果樹 | 九州 | 2004年 | ha | 26200 | 
| 被害面積 | 果樹 | 沖縄 | 2004年 | ha | 404 | 
| 被害面積 | 工芸農作物 | 北海道 | 2004年 | ha | 7600 | 
| 被害面積 | 工芸農作物 | 東北 | 2004年 | ha | 285 | 
| 被害面積 | 工芸農作物 | 北陸 | 2004年 | ha | 292 | 
| 被害面積 | 工芸農作物 | 関東・東山 | 2004年 | ha | 207 | 
| 被害面積 | 工芸農作物 | 東海 | 2004年 | ha | - | 
| 被害面積 | 工芸農作物 | 近畿 | 2004年 | ha | - | 
| 被害面積 | 工芸農作物 | 中国 | 2004年 | ha | 9 | 
| 被害面積 | 工芸農作物 | 四国 | 2004年 | ha | 39 | 
| 被害面積 | 工芸農作物 | 九州 | 2004年 | ha | 10600 | 
| 被害面積 | 工芸農作物 | 沖縄 | 2004年 | ha | 6970 | 
| 被害面積 | 飼肥料作物 | 北海道 | 2004年 | ha | 5810 | 
| 被害面積 | 飼肥料作物 | 東北 | 2004年 | ha | 370 | 
| 被害面積 | 飼肥料作物 | 北陸 | 2004年 | ha | 248 | 
| 被害面積 | 飼肥料作物 | 関東・東山 | 2004年 | ha | - | 
| 被害面積 | 飼肥料作物 | 東海 | 2004年 | ha | 91 | 
| 被害面積 | 飼肥料作物 | 近畿 | 2004年 | ha | 121 | 
| 被害面積 | 飼肥料作物 | 中国 | 2004年 | ha | 886 | 
| 被害面積 | 飼肥料作物 | 四国 | 2004年 | ha | 148 | 
| 被害面積 | 飼肥料作物 | 九州 | 2004年 | ha | 15100 | 
| 被害面積 | 飼肥料作物 | 沖縄 | 2004年 | ha | - | 
| 被害面積 | その他農作物 | 北海道 | 2004年 | ha | 257 | 
| 被害面積 | その他農作物 | 東北 | 2004年 | ha | 79 | 
| 被害面積 | その他農作物 | 北陸 | 2004年 | ha | 15 | 
| 被害面積 | その他農作物 | 関東・東山 | 2004年 | ha | 0 | 
| 被害面積 | その他農作物 | 東海 | 2004年 | ha | 2 | 
| 被害面積 | その他農作物 | 近畿 | 2004年 | ha | 40 | 
| 被害面積 | その他農作物 | 中国 | 2004年 | ha | 49 | 
| 被害面積 | その他農作物 | 四国 | 2004年 | ha | 48 | 
| 被害面積 | その他農作物 | 九州 | 2004年 | ha | 417 | 
| 被害面積 | その他農作物 | 沖縄 | 2004年 | ha | 41 | 
| 被害面積_30%以上 | 総数 | 北海道 | 2004年 | ha | 12600 | 
| 被害面積_30%以上 | 総数 | 東北 | 2004年 | ha | 19600 | 
| 被害面積_30%以上 | 総数 | 北陸 | 2004年 | ha | 5600 | 
| 被害面積_30%以上 | 総数 | 関東・東山 | 2004年 | ha | 70 | 
| 被害面積_30%以上 | 総数 | 東海 | 2004年 | ha | 172 | 
| 被害面積_30%以上 | 総数 | 近畿 | 2004年 | ha | 1390 | 
| 被害面積_30%以上 | 総数 | 中国 | 2004年 | ha | 5360 | 
| 被害面積_30%以上 | 総数 | 四国 | 2004年 | ha | 3930 | 
| 被害面積_30%以上 | 総数 | 九州 | 2004年 | ha | 17400 | 
| 被害面積_30%以上 | 総数 | 沖縄 | 2004年 | ha | 10 | 
| 被害面積_30%以上 | 水陸稲 | 北海道 | 2004年 | ha | 25 | 
| 被害面積_30%以上 | 水陸稲 | 東北 | 2004年 | ha | 16300 | 
| 被害面積_30%以上 | 水陸稲 | 北陸 | 2004年 | ha | 3970 | 
| 被害面積_30%以上 | 水陸稲 | 関東・東山 | 2004年 | ha | 26 | 
| 被害面積_30%以上 | 水陸稲 | 東海 | 2004年 | ha | 29 | 
| 被害面積_30%以上 | 水陸稲 | 近畿 | 2004年 | ha | 881 | 
| 被害面積_30%以上 | 水陸稲 | 中国 | 2004年 | ha | 3660 | 
| 被害面積_30%以上 | 水陸稲 | 四国 | 2004年 | ha | 2630 | 
| 被害面積_30%以上 | 水陸稲 | 九州 | 2004年 | ha | 5720 | 
| 被害面積_30%以上 | 水陸稲 | 沖縄 | 2004年 | ha | 3 | 
| 被害面積_30%以上 | かんしょ | 北海道 | 2004年 | ha | - | 
| 被害面積_30%以上 | かんしょ | 東北 | 2004年 | ha | - | 
| 被害面積_30%以上 | かんしょ | 北陸 | 2004年 | ha | 2 | 
| 被害面積_30%以上 | かんしょ | 関東・東山 | 2004年 | ha | - | 
| 被害面積_30%以上 | かんしょ | 東海 | 2004年 | ha | 1 | 
| 被害面積_30%以上 | かんしょ | 近畿 | 2004年 | ha | - | 
| 被害面積_30%以上 | かんしょ | 中国 | 2004年 | ha | 19 | 
| 被害面積_30%以上 | かんしょ | 四国 | 2004年 | ha | 0 | 
| 被害面積_30%以上 | かんしょ | 九州 | 2004年 | ha | 3 | 
| 被害面積_30%以上 | かんしょ | 沖縄 | 2004年 | ha | - | 
| 被害面積_30%以上 | 雑穀・豆類 | 北海道 | 2004年 | ha | 10700 | 
| 被害面積_30%以上 | 雑穀・豆類 | 東北 | 2004年 | ha | 2280 | 
| 被害面積_30%以上 | 雑穀・豆類 | 北陸 | 2004年 | ha | 908 | 
| 被害面積_30%以上 | 雑穀・豆類 | 関東・東山 | 2004年 | ha | 1 | 
| 被害面積_30%以上 | 雑穀・豆類 | 東海 | 2004年 | ha | 2 | 
| 被害面積_30%以上 | 雑穀・豆類 | 近畿 | 2004年 | ha | 281 | 
| 被害面積_30%以上 | 雑穀・豆類 | 中国 | 2004年 | ha | 230 | 
| 被害面積_30%以上 | 雑穀・豆類 | 四国 | 2004年 | ha | 11 | 
| 被害面積_30%以上 | 雑穀・豆類 | 九州 | 2004年 | ha | 2800 | 
| 被害面積_30%以上 | 雑穀・豆類 | 沖縄 | 2004年 | ha | - | 
| 被害面積_30%以上 | 野菜 | 北海道 | 2004年 | ha | 445 | 
| 被害面積_30%以上 | 野菜 | 東北 | 2004年 | ha | 20 | 
| 被害面積_30%以上 | 野菜 | 北陸 | 2004年 | ha | 35 | 
| 被害面積_30%以上 | 野菜 | 関東・東山 | 2004年 | ha | 0 | 
| 被害面積_30%以上 | 野菜 | 東海 | 2004年 | ha | 124 | 
| 被害面積_30%以上 | 野菜 | 近畿 | 2004年 | ha | 56 | 
| 被害面積_30%以上 | 野菜 | 中国 | 2004年 | ha | 306 | 
| 被害面積_30%以上 | 野菜 | 四国 | 2004年 | ha | 128 | 
| 被害面積_30%以上 | 野菜 | 九州 | 2004年 | ha | 1150 | 
| 被害面積_30%以上 | 野菜 | 沖縄 | 2004年 | ha | 4 | 
| 被害面積_30%以上 | 果樹 | 北海道 | 2004年 | ha | 1180 | 
| 被害面積_30%以上 | 果樹 | 東北 | 2004年 | ha | 902 | 
| 被害面積_30%以上 | 果樹 | 北陸 | 2004年 | ha | 432 | 
| 被害面積_30%以上 | 果樹 | 関東・東山 | 2004年 | ha | 43 | 
| 被害面積_30%以上 | 果樹 | 東海 | 2004年 | ha | 14 | 
| 被害面積_30%以上 | 果樹 | 近畿 | 2004年 | ha | 167 | 
| 被害面積_30%以上 | 果樹 | 中国 | 2004年 | ha | 1130 | 
| 被害面積_30%以上 | 果樹 | 四国 | 2004年 | ha | 1120 | 
| 被害面積_30%以上 | 果樹 | 九州 | 2004年 | ha | 5130 | 
| 被害面積_30%以上 | 果樹 | 沖縄 | 2004年 | ha | 3 | 
| 被害面積_30%以上 | 工芸農作物 | 北海道 | 2004年 | ha | - | 
| 被害面積_30%以上 | 工芸農作物 | 東北 | 2004年 | ha | 63 | 
| 被害面積_30%以上 | 工芸農作物 | 北陸 | 2004年 | ha | 1 | 
| 被害面積_30%以上 | 工芸農作物 | 関東・東山 | 2004年 | ha | - | 
| 被害面積_30%以上 | 工芸農作物 | 東海 | 2004年 | ha | - | 
| 被害面積_30%以上 | 工芸農作物 | 近畿 | 2004年 | ha | - | 
| 被害面積_30%以上 | 工芸農作物 | 中国 | 2004年 | ha | - | 
| 被害面積_30%以上 | 工芸農作物 | 四国 | 2004年 | ha | 0 | 
| 被害面積_30%以上 | 工芸農作物 | 九州 | 2004年 | ha | 412 | 
| 被害面積_30%以上 | 工芸農作物 | 沖縄 | 2004年 | ha | - | 
| 被害面積_30%以上 | 飼肥料作物 | 北海道 | 2004年 | ha | 31 | 
| 被害面積_30%以上 | 飼肥料作物 | 東北 | 2004年 | ha | 28 | 
| 被害面積_30%以上 | 飼肥料作物 | 北陸 | 2004年 | ha | 248 | 
| 被害面積_30%以上 | 飼肥料作物 | 関東・東山 | 2004年 | ha | - | 
| 被害面積_30%以上 | 飼肥料作物 | 東海 | 2004年 | ha | - | 
| 被害面積_30%以上 | 飼肥料作物 | 近畿 | 2004年 | ha | - | 
| 被害面積_30%以上 | 飼肥料作物 | 中国 | 2004年 | ha | 2 | 
| 被害面積_30%以上 | 飼肥料作物 | 四国 | 2004年 | ha | 23 | 
| 被害面積_30%以上 | 飼肥料作物 | 九州 | 2004年 | ha | 2100 | 
| 被害面積_30%以上 | 飼肥料作物 | 沖縄 | 2004年 | ha | - | 
| 被害面積_30%以上 | その他農作物 | 北海道 | 2004年 | ha | 250 | 
| 被害面積_30%以上 | その他農作物 | 東北 | 2004年 | ha | 3 | 
| 被害面積_30%以上 | その他農作物 | 北陸 | 2004年 | ha | - | 
| 被害面積_30%以上 | その他農作物 | 関東・東山 | 2004年 | ha | 0 | 
| 被害面積_30%以上 | その他農作物 | 東海 | 2004年 | ha | 2 | 
| 被害面積_30%以上 | その他農作物 | 近畿 | 2004年 | ha | 2 | 
| 被害面積_30%以上 | その他農作物 | 中国 | 2004年 | ha | 12 | 
| 被害面積_30%以上 | その他農作物 | 四国 | 2004年 | ha | 24 | 
| 被害面積_30%以上 | その他農作物 | 九州 | 2004年 | ha | 35 | 
| 被害面積_30%以上 | その他農作物 | 沖縄 | 2004年 | ha | - | 
| 被害量(t) | 総数 | 北海道 | 2004年 | t | 69600 | 
| 被害量(t) | 総数 | 東北 | 2004年 | t | 149300 | 
| 被害量(t) | 総数 | 北陸 | 2004年 | t | 68800 | 
| 被害量(t) | 総数 | 関東・東山 | 2004年 | t | 5400 | 
| 被害量(t) | 総数 | 東海 | 2004年 | t | 10400 | 
| 被害量(t) | 総数 | 近畿 | 2004年 | t | 16600 | 
| 被害量(t) | 総数 | 中国 | 2004年 | t | 51400 | 
| 被害量(t) | 総数 | 四国 | 2004年 | t | 42600 | 
| 被害量(t) | 総数 | 九州 | 2004年 | t | 432200 | 
| 被害量(t) | 総数 | 沖縄 | 2004年 | t | 22400 | 
| 被害量(t) | 水陸稲 | 北海道 | 2004年 | t | 16500 | 
| 被害量(t) | 水陸稲 | 東北 | 2004年 | t | 75900 | 
| 被害量(t) | 水陸稲 | 北陸 | 2004年 | t | 52700 | 
| 被害量(t) | 水陸稲 | 関東・東山 | 2004年 | t | 527 | 
| 被害量(t) | 水陸稲 | 東海 | 2004年 | t | 2950 | 
| 被害量(t) | 水陸稲 | 近畿 | 2004年 | t | 9120 | 
| 被害量(t) | 水陸稲 | 中国 | 2004年 | t | 27900 | 
| 被害量(t) | 水陸稲 | 四国 | 2004年 | t | 13500 | 
| 被害量(t) | 水陸稲 | 九州 | 2004年 | t | 70000 | 
| 被害量(t) | 水陸稲 | 沖縄 | 2004年 | t | 1 | 
| 被害量(t) | かんしょ | 北海道 | 2004年 | t | - | 
| 被害量(t) | かんしょ | 東北 | 2004年 | t | - | 
| 被害量(t) | かんしょ | 北陸 | 2004年 | t | 17 | 
| 被害量(t) | かんしょ | 関東・東山 | 2004年 | t | - | 
| 被害量(t) | かんしょ | 東海 | 2004年 | t | 67 | 
| 被害量(t) | かんしょ | 近畿 | 2004年 | t | 3 | 
| 被害量(t) | かんしょ | 中国 | 2004年 | t | 265 | 
| 被害量(t) | かんしょ | 四国 | 2004年 | t | 156 | 
| 被害量(t) | かんしょ | 九州 | 2004年 | t | 4050 | 
| 被害量(t) | かんしょ | 沖縄 | 2004年 | t | - | 
| 被害量(t) | 雑穀・豆類 | 北海道 | 2004年 | t | 10300 | 
| 被害量(t) | 雑穀・豆類 | 東北 | 2004年 | t | 4780 | 
| 被害量(t) | 雑穀・豆類 | 北陸 | 2004年 | t | 1240 | 
| 被害量(t) | 雑穀・豆類 | 関東・東山 | 2004年 | t | 11 | 
| 被害量(t) | 雑穀・豆類 | 東海 | 2004年 | t | 9 | 
| 被害量(t) | 雑穀・豆類 | 近畿 | 2004年 | t | 363 | 
| 被害量(t) | 雑穀・豆類 | 中国 | 2004年 | t | 521 | 
| 被害量(t) | 雑穀・豆類 | 四国 | 2004年 | t | 92 | 
| 被害量(t) | 雑穀・豆類 | 九州 | 2004年 | t | 9240 | 
| 被害量(t) | 雑穀・豆類 | 沖縄 | 2004年 | t | - | 
| 被害量(t) | 野菜 | 北海道 | 2004年 | t | 16200 | 
| 被害量(t) | 野菜 | 東北 | 2004年 | t | 3690 | 
| 被害量(t) | 野菜 | 北陸 | 2004年 | t | 1530 | 
| 被害量(t) | 野菜 | 関東・東山 | 2004年 | t | 204 | 
| 被害量(t) | 野菜 | 東海 | 2004年 | t | 6230 | 
| 被害量(t) | 野菜 | 近畿 | 2004年 | t | 1640 | 
| 被害量(t) | 野菜 | 中国 | 2004年 | t | 5910 | 
| 被害量(t) | 野菜 | 四国 | 2004年 | t | 8260 | 
| 被害量(t) | 野菜 | 九州 | 2004年 | t | 37900 | 
| 被害量(t) | 野菜 | 沖縄 | 2004年 | t | 277 | 
| 被害量(t) | 果樹 | 北海道 | 2004年 | t | 12200 | 
| 被害量(t) | 果樹 | 東北 | 2004年 | t | 63800 | 
| 被害量(t) | 果樹 | 北陸 | 2004年 | t | 10800 | 
| 被害量(t) | 果樹 | 関東・東山 | 2004年 | t | 4590 | 
| 被害量(t) | 果樹 | 東海 | 2004年 | t | 1060 | 
| 被害量(t) | 果樹 | 近畿 | 2004年 | t | 4940 | 
| 被害量(t) | 果樹 | 中国 | 2004年 | t | 12600 | 
| 被害量(t) | 果樹 | 四国 | 2004年 | t | 18500 | 
| 被害量(t) | 果樹 | 九州 | 2004年 | t | 47800 | 
| 被害量(t) | 果樹 | 沖縄 | 2004年 | t | 289 | 
| 被害量(t) | 工芸農作物 | 北海道 | 2004年 | t | 3100 | 
| 被害量(t) | 工芸農作物 | 東北 | 2004年 | t | 145 | 
| 被害量(t) | 工芸農作物 | 北陸 | 2004年 | t | 6 | 
| 被害量(t) | 工芸農作物 | 関東・東山 | 2004年 | t | 64 | 
| 被害量(t) | 工芸農作物 | 東海 | 2004年 | t | - | 
| 被害量(t) | 工芸農作物 | 近畿 | 2004年 | t | - | 
| 被害量(t) | 工芸農作物 | 中国 | 2004年 | t | 17 | 
| 被害量(t) | 工芸農作物 | 四国 | 2004年 | t | 2 | 
| 被害量(t) | 工芸農作物 | 九州 | 2004年 | t | 90700 | 
| 被害量(t) | 工芸農作物 | 沖縄 | 2004年 | t | 21800 | 
| 被害量(t) | 飼肥料作物 | 北海道 | 2004年 | t | 11200 | 
| 被害量(t) | 飼肥料作物 | 東北 | 2004年 | t | 982 | 
| 被害量(t) | 飼肥料作物 | 北陸 | 2004年 | t | 2520 | 
| 被害量(t) | 飼肥料作物 | 関東・東山 | 2004年 | t | - | 
| 被害量(t) | 飼肥料作物 | 東海 | 2004年 | t | 76 | 
| 被害量(t) | 飼肥料作物 | 近畿 | 2004年 | t | 545 | 
| 被害量(t) | 飼肥料作物 | 中国 | 2004年 | t | 4240 | 
| 被害量(t) | 飼肥料作物 | 四国 | 2004年 | t | 2110 | 
| 被害量(t) | 飼肥料作物 | 九州 | 2004年 | t | 172500 | 
| 被害量(t) | 飼肥料作物 | 沖縄 | 2004年 | t | - | 
| 被害量(本) | 総数 | 北海道 | 2004年 | 千本 | 26000 | 
| 被害量(本) | 総数 | 東北 | 2004年 | 千本 | 1130 | 
| 被害量(本) | 総数 | 北陸 | 2004年 | 千本 | 118 | 
| 被害量(本) | 総数 | 関東・東山 | 2004年 | 千本 | 13 | 
| 被害量(本) | 総数 | 東海 | 2004年 | 千本 | 189 | 
| 被害量(本) | 総数 | 近畿 | 2004年 | 千本 | 1920 | 
| 被害量(本) | 総数 | 中国 | 2004年 | 千本 | 3530 | 
| 被害量(本) | 総数 | 四国 | 2004年 | 千本 | 4100 | 
| 被害量(本) | 総数 | 九州 | 2004年 | 千本 | 12700 | 
| 被害量(本) | 総数 | 沖縄 | 2004年 | 千本 | 1020 | 
| 被害量(本) | その他農作物 | 北海道 | 2004年 | 千本 | 26000 | 
| 被害量(本) | その他農作物 | 東北 | 2004年 | 千本 | 1130 | 
| 被害量(本) | その他農作物 | 北陸 | 2004年 | 千本 | 118 | 
| 被害量(本) | その他農作物 | 関東・東山 | 2004年 | 千本 | 13 | 
| 被害量(本) | その他農作物 | 東海 | 2004年 | 千本 | 189 | 
| 被害量(本) | その他農作物 | 近畿 | 2004年 | 千本 | 1920 | 
| 被害量(本) | その他農作物 | 中国 | 2004年 | 千本 | 3530 | 
| 被害量(本) | その他農作物 | 四国 | 2004年 | 千本 | 4100 | 
| 被害量(本) | その他農作物 | 九州 | 2004年 | 千本 | 12700 | 
| 被害量(本) | その他農作物 | 沖縄 | 2004年 | 千本 | 1020 | 
| 被害量(鉢) | 総数 | 北海道 | 2004年 | 千鉢 | 237 | 
| 被害量(鉢) | 総数 | 中国 | 2004年 | 千鉢 | 44 | 
| 被害量(鉢) | 総数 | 九州 | 2004年 | 千鉢 | 87 | 
| 被害量(鉢) | その他農作物 | 北海道 | 2004年 | 千鉢 | 237 | 
| 被害量(鉢) | その他農作物 | 中国 | 2004年 | 千鉢 | 44 | 
| 被害量(鉢) | その他農作物 | 九州 | 2004年 | 千鉢 | 87 | 
| 被害量(球) | 総数 | 北陸 | 2004年 | 千球 | 36 | 
| 被害量(球) | その他農作物 | 北陸 | 2004年 | 千球 | 36 | 
| 被害見込金額 | 総数 | 北海道 | 2004年 | 百万円 | 13100 | 
| 被害見込金額 | 総数 | 東北 | 2004年 | 百万円 | 28800 | 
| 被害見込金額 | 総数 | 北陸 | 2004年 | 百万円 | 1090 | 
| 被害見込金額 | 総数 | 関東・東山 | 2004年 | 百万円 | 19000 | 
| 被害見込金額 | 総数 | 東海 | 2004年 | 百万円 | 1680 | 
| 被害見込金額 | 総数 | 近畿 | 2004年 | 百万円 | 4130 | 
| 被害見込金額 | 総数 | 中国 | 2004年 | 百万円 | 11200 | 
| 被害見込金額 | 総数 | 四国 | 2004年 | 百万円 | 8280 | 
| 被害見込金額 | 総数 | 九州 | 2004年 | 百万円 | 40800 | 
| 被害見込金額 | 総数 | 沖縄 | 2004年 | 百万円 | 628 | 
| 被害見込金額_構成比 | 総数 | 北海道 | 2004年 | % | 10 | 
| 被害見込金額_構成比 | 総数 | 東北 | 2004年 | % | 22 | 
| 被害見込金額_構成比 | 総数 | 北陸 | 2004年 | % | 1 | 
| 被害見込金額_構成比 | 総数 | 関東・東山 | 2004年 | % | 15 | 
| 被害見込金額_構成比 | 総数 | 東海 | 2004年 | % | 1 | 
| 被害見込金額_構成比 | 総数 | 近畿 | 2004年 | % | 3 | 
| 被害見込金額_構成比 | 総数 | 中国 | 2004年 | % | 9 | 
| 被害見込金額_構成比 | 総数 | 四国 | 2004年 | % | 6 | 
| 被害見込金額_構成比 | 総数 | 九州 | 2004年 | % | 32 | 
| 被害見込金額_構成比 | 総数 | 沖縄 | 2004年 | % | 0 |