作物統計調査
作物統計調査 作況調査(水陸稲、麦類、豆類、かんしょ、飼料作物、工芸農作物) 確報
表 7 全国農業地域別・都道府県別累年統計表 工芸農作物 茶
        
    統計表ID: 0003318354
    政府統計名: 作物統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200501-200512
    データ件数: 2350件
    公開日: 2019-03-20
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 茶の栽培農家数・栽培面積・生産量 | 全国、主産県、全国農業地域、都道府県、市町村 | 収穫量調査(実施年) | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 茶栽培面積 | 全国 | 2005年 | 2005年 | ha | 48700 | 
| 茶栽培面積 | 全国 | 2005年 | 2004年 | ha | 49100 | 
| 茶栽培面積 | 全国 | 2005年 | 2003年 | ha | 49500 | 
| 茶栽培面積 | 全国 | 2005年 | 2002年 | ha | 49700 | 
| 茶栽培面積 | 全国 | 2005年 | 2001年 | ha | 50100 | 
| 茶栽培面積 | 全国 | 2004年 | 2004年 | ha | 49100 | 
| 茶栽培面積 | 全国 | 2004年 | 2003年 | ha | 49500 | 
| 茶栽培面積 | 全国 | 2004年 | 2002年 | ha | 49700 | 
| 茶栽培面積 | 全国 | 2004年 | 2001年 | ha | 50100 | 
| 茶栽培面積 | 全国 | 2004年 | 2000年 | ha | 50400 | 
| 茶栽培面積 | 北海道 | 2005年 | 2005年 | ha | - | 
| 茶栽培面積 | 北海道 | 2005年 | 2004年 | ha | - | 
| 茶栽培面積 | 北海道 | 2005年 | 2003年 | ha | - | 
| 茶栽培面積 | 北海道 | 2005年 | 2002年 | ha | - | 
| 茶栽培面積 | 北海道 | 2005年 | 2001年 | ha | - | 
| 茶栽培面積 | 北海道 | 2004年 | 2004年 | ha | - | 
| 茶栽培面積 | 北海道 | 2004年 | 2003年 | ha | - | 
| 茶栽培面積 | 北海道 | 2004年 | 2002年 | ha | - | 
| 茶栽培面積 | 北海道 | 2004年 | 2001年 | ha | - | 
| 茶栽培面積 | 北海道 | 2004年 | 2000年 | ha | - | 
| 茶栽培面積 | 都府県 | 2005年 | 2005年 | ha | 48700 | 
| 茶栽培面積 | 都府県 | 2005年 | 2004年 | ha | 49100 | 
| 茶栽培面積 | 都府県 | 2005年 | 2003年 | ha | 49500 | 
| 茶栽培面積 | 都府県 | 2005年 | 2002年 | ha | 49700 | 
| 茶栽培面積 | 都府県 | 2005年 | 2001年 | ha | 50100 | 
| 茶栽培面積 | 都府県 | 2004年 | 2004年 | ha | 49100 | 
| 茶栽培面積 | 都府県 | 2004年 | 2003年 | ha | 49500 | 
| 茶栽培面積 | 都府県 | 2004年 | 2002年 | ha | 49700 | 
| 茶栽培面積 | 都府県 | 2004年 | 2001年 | ha | 50100 | 
| 茶栽培面積 | 都府県 | 2004年 | 2000年 | ha | 50400 | 
| 茶栽培面積 | 東北 | 2005年 | 2005年 | ha | 23 | 
| 茶栽培面積 | 東北 | 2005年 | 2004年 | ha | 22 | 
| 茶栽培面積 | 東北 | 2005年 | 2003年 | ha | 22 | 
| 茶栽培面積 | 東北 | 2005年 | 2002年 | ha | 24 | 
| 茶栽培面積 | 東北 | 2005年 | 2001年 | ha | 24 | 
| 茶栽培面積 | 東北 | 2004年 | 2004年 | ha | 22 | 
| 茶栽培面積 | 東北 | 2004年 | 2003年 | ha | 22 | 
| 茶栽培面積 | 東北 | 2004年 | 2002年 | ha | 24 | 
| 茶栽培面積 | 東北 | 2004年 | 2001年 | ha | 24 | 
| 茶栽培面積 | 東北 | 2004年 | 2000年 | ha | 26 | 
| 茶栽培面積 | 北陸 | 2005年 | 2005年 | ha | 32 | 
| 茶栽培面積 | 北陸 | 2005年 | 2004年 | ha | 32 | 
| 茶栽培面積 | 北陸 | 2005年 | 2003年 | ha | 35 | 
| 茶栽培面積 | 北陸 | 2005年 | 2002年 | ha | 36 | 
| 茶栽培面積 | 北陸 | 2005年 | 2001年 | ha | 42 | 
| 茶栽培面積 | 北陸 | 2004年 | 2004年 | ha | 32 | 
| 茶栽培面積 | 北陸 | 2004年 | 2003年 | ha | 35 | 
| 茶栽培面積 | 北陸 | 2004年 | 2002年 | ha | 36 | 
| 茶栽培面積 | 北陸 | 2004年 | 2001年 | ha | 42 | 
| 茶栽培面積 | 北陸 | 2004年 | 2000年 | ha | 42 | 
| 茶栽培面積 | 関東・東山 | 2005年 | 2005年 | ha | 2810 | 
| 茶栽培面積 | 関東・東山 | 2005年 | 2004年 | ha | 2890 | 
| 茶栽培面積 | 関東・東山 | 2005年 | 2003年 | ha | 2980 | 
| 茶栽培面積 | 関東・東山 | 2005年 | 2002年 | ha | 3080 | 
| 茶栽培面積 | 関東・東山 | 2005年 | 2001年 | ha | 3120 | 
| 茶栽培面積 | 関東・東山 | 2004年 | 2004年 | ha | 2890 | 
| 茶栽培面積 | 関東・東山 | 2004年 | 2003年 | ha | 2980 | 
| 茶栽培面積 | 関東・東山 | 2004年 | 2002年 | ha | 3080 | 
| 茶栽培面積 | 関東・東山 | 2004年 | 2001年 | ha | 3120 | 
| 茶栽培面積 | 関東・東山 | 2004年 | 2000年 | ha | 3270 | 
| 茶栽培面積 | 東海 | 2005年 | 2005年 | ha | 25300 | 
| 茶栽培面積 | 東海 | 2005年 | 2004年 | ha | 25400 | 
| 茶栽培面積 | 東海 | 2005年 | 2003年 | ha | 25600 | 
| 茶栽培面積 | 東海 | 2005年 | 2002年 | ha | 25700 | 
| 茶栽培面積 | 東海 | 2005年 | 2001年 | ha | 25900 | 
| 茶栽培面積 | 東海 | 2004年 | 2004年 | ha | 25400 | 
| 茶栽培面積 | 東海 | 2004年 | 2003年 | ha | 25600 | 
| 茶栽培面積 | 東海 | 2004年 | 2002年 | ha | 25700 | 
| 茶栽培面積 | 東海 | 2004年 | 2001年 | ha | 25900 | 
| 茶栽培面積 | 東海 | 2004年 | 2000年 | ha | 26100 | 
| 茶栽培面積 | 近畿 | 2005年 | 2005年 | ha | 3260 | 
| 茶栽培面積 | 近畿 | 2005年 | 2004年 | ha | 3270 | 
| 茶栽培面積 | 近畿 | 2005年 | 2003年 | ha | 3310 | 
| 茶栽培面積 | 近畿 | 2005年 | 2002年 | ha | 3370 | 
| 茶栽培面積 | 近畿 | 2005年 | 2001年 | ha | 3480 | 
| 茶栽培面積 | 近畿 | 2004年 | 2004年 | ha | 3270 | 
| 茶栽培面積 | 近畿 | 2004年 | 2003年 | ha | 3310 | 
| 茶栽培面積 | 近畿 | 2004年 | 2002年 | ha | 3370 | 
| 茶栽培面積 | 近畿 | 2004年 | 2001年 | ha | 3480 | 
| 茶栽培面積 | 近畿 | 2004年 | 2000年 | ha | 3610 | 
| 茶栽培面積 | 中国 | 2005年 | 2005年 | ha | 589 | 
| 茶栽培面積 | 中国 | 2005年 | 2004年 | ha | 609 | 
| 茶栽培面積 | 中国 | 2005年 | 2003年 | ha | 627 | 
| 茶栽培面積 | 中国 | 2005年 | 2002年 | ha | 640 | 
| 茶栽培面積 | 中国 | 2005年 | 2001年 | ha | 665 | 
| 茶栽培面積 | 中国 | 2004年 | 2004年 | ha | 609 | 
| 茶栽培面積 | 中国 | 2004年 | 2003年 | ha | 627 | 
| 茶栽培面積 | 中国 | 2004年 | 2002年 | ha | 640 | 
| 茶栽培面積 | 中国 | 2004年 | 2001年 | ha | 665 | 
| 茶栽培面積 | 中国 | 2004年 | 2000年 | ha | 695 | 
| 茶栽培面積 | 四国 | 2005年 | 2005年 | ha | 1280 | 
| 茶栽培面積 | 四国 | 2005年 | 2004年 | ha | 1320 | 
| 茶栽培面積 | 四国 | 2005年 | 2003年 | ha | 1360 | 
| 茶栽培面積 | 四国 | 2005年 | 2002年 | ha | 1380 | 
| 茶栽培面積 | 四国 | 2005年 | 2001年 | ha | 1420 | 
| 茶栽培面積 | 四国 | 2004年 | 2004年 | ha | 1320 | 
| 茶栽培面積 | 四国 | 2004年 | 2003年 | ha | 1360 | 
| 茶栽培面積 | 四国 | 2004年 | 2002年 | ha | 1380 | 
| 茶栽培面積 | 四国 | 2004年 | 2001年 | ha | 1420 | 
| 茶栽培面積 | 四国 | 2004年 | 2000年 | ha | 1470 | 
| 茶栽培面積 | 九州 | 2005年 | 2005年 | ha | 15300 | 
| 茶栽培面積 | 九州 | 2005年 | 2004年 | ha | 15500 | 
| 茶栽培面積 | 九州 | 2005年 | 2003年 | ha | 15500 | 
| 茶栽培面積 | 九州 | 2005年 | 2002年 | ha | 15400 | 
| 茶栽培面積 | 九州 | 2005年 | 2001年 | ha | 15300 | 
| 茶栽培面積 | 九州 | 2004年 | 2004年 | ha | 15500 | 
| 茶栽培面積 | 九州 | 2004年 | 2003年 | ha | 15500 | 
| 茶栽培面積 | 九州 | 2004年 | 2002年 | ha | 15400 | 
| 茶栽培面積 | 九州 | 2004年 | 2001年 | ha | 15300 | 
| 茶栽培面積 | 九州 | 2004年 | 2000年 | ha | 15200 | 
| 茶栽培面積 | 沖縄 | 2005年 | 2005年 | ha | 41 | 
| 茶栽培面積 | 沖縄 | 2005年 | 2004年 | ha | 39 | 
| 茶栽培面積 | 沖縄 | 2005年 | 2003年 | ha | 40 | 
| 茶栽培面積 | 沖縄 | 2005年 | 2002年 | ha | 41 | 
| 茶栽培面積 | 沖縄 | 2005年 | 2001年 | ha | 42 | 
| 茶栽培面積 | 沖縄 | 2004年 | 2004年 | ha | 39 | 
| 茶栽培面積 | 沖縄 | 2004年 | 2003年 | ha | 40 | 
| 茶栽培面積 | 沖縄 | 2004年 | 2002年 | ha | 41 | 
| 茶栽培面積 | 沖縄 | 2004年 | 2001年 | ha | 42 | 
| 茶栽培面積 | 沖縄 | 2004年 | 2000年 | ha | 45 | 
| 茶栽培面積 | 北海道 | 2005年 | 2005年 | ha | - | 
| 茶栽培面積 | 北海道 | 2005年 | 2004年 | ha | - | 
| 茶栽培面積 | 北海道 | 2005年 | 2003年 | ha | - | 
| 茶栽培面積 | 北海道 | 2005年 | 2002年 | ha | - | 
| 茶栽培面積 | 北海道 | 2005年 | 2001年 | ha | - | 
| 茶栽培面積 | 青森県 | 2005年 | 2005年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積 | 青森県 | 2005年 | 2004年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積 | 青森県 | 2005年 | 2003年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積 | 青森県 | 2005年 | 2002年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積 | 青森県 | 2005年 | 2001年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積 | 青森県 | 2004年 | 2004年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積 | 青森県 | 2004年 | 2003年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積 | 青森県 | 2004年 | 2002年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積 | 青森県 | 2004年 | 2001年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積 | 青森県 | 2004年 | 2000年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積 | 岩手県 | 2005年 | 2005年 | ha | 4 | 
| 茶栽培面積 | 岩手県 | 2005年 | 2004年 | ha | 4 | 
| 茶栽培面積 | 岩手県 | 2005年 | 2003年 | ha | 4 | 
| 茶栽培面積 | 岩手県 | 2005年 | 2002年 | ha | 4 | 
| 茶栽培面積 | 岩手県 | 2005年 | 2001年 | ha | 4 | 
| 茶栽培面積 | 岩手県 | 2004年 | 2004年 | ha | 4 | 
| 茶栽培面積 | 岩手県 | 2004年 | 2003年 | ha | 4 | 
| 茶栽培面積 | 岩手県 | 2004年 | 2002年 | ha | 4 | 
| 茶栽培面積 | 岩手県 | 2004年 | 2001年 | ha | 4 | 
| 茶栽培面積 | 岩手県 | 2004年 | 2000年 | ha | 4 | 
| 茶栽培面積 | 宮城県 | 2005年 | 2005年 | ha | 17 | 
| 茶栽培面積 | 宮城県 | 2005年 | 2004年 | ha | 16 | 
| 茶栽培面積 | 宮城県 | 2005年 | 2003年 | ha | 16 | 
| 茶栽培面積 | 宮城県 | 2005年 | 2002年 | ha | 17 | 
| 茶栽培面積 | 宮城県 | 2005年 | 2001年 | ha | 17 | 
| 茶栽培面積 | 宮城県 | 2004年 | 2004年 | ha | 16 | 
| 茶栽培面積 | 宮城県 | 2004年 | 2003年 | ha | 16 | 
| 茶栽培面積 | 宮城県 | 2004年 | 2002年 | ha | 17 | 
| 茶栽培面積 | 宮城県 | 2004年 | 2001年 | ha | 17 | 
| 茶栽培面積 | 宮城県 | 2004年 | 2000年 | ha | 19 | 
| 茶栽培面積 | 秋田県 | 2005年 | 2005年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積 | 秋田県 | 2005年 | 2004年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積 | 秋田県 | 2005年 | 2003年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積 | 秋田県 | 2005年 | 2002年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積 | 秋田県 | 2005年 | 2001年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積 | 秋田県 | 2004年 | 2004年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積 | 秋田県 | 2004年 | 2003年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積 | 秋田県 | 2004年 | 2002年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積 | 秋田県 | 2004年 | 2001年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積 | 秋田県 | 2004年 | 2000年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積 | 山形県 | 2005年 | 2005年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積 | 山形県 | 2005年 | 2004年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積 | 山形県 | 2005年 | 2003年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積 | 山形県 | 2005年 | 2002年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積 | 山形県 | 2005年 | 2001年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積 | 山形県 | 2004年 | 2004年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積 | 山形県 | 2004年 | 2003年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積 | 山形県 | 2004年 | 2002年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積 | 山形県 | 2004年 | 2001年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積 | 山形県 | 2004年 | 2000年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積 | 福島県 | 2005年 | 2005年 | ha | 2 | 
| 茶栽培面積 | 福島県 | 2005年 | 2004年 | ha | 2 | 
| 茶栽培面積 | 福島県 | 2005年 | 2003年 | ha | 2 | 
| 茶栽培面積 | 福島県 | 2005年 | 2002年 | ha | 3 | 
| 茶栽培面積 | 福島県 | 2005年 | 2001年 | ha | 3 | 
| 茶栽培面積 | 福島県 | 2004年 | 2004年 | ha | 2 | 
| 茶栽培面積 | 福島県 | 2004年 | 2003年 | ha | 2 | 
| 茶栽培面積 | 福島県 | 2004年 | 2002年 | ha | 3 | 
| 茶栽培面積 | 福島県 | 2004年 | 2001年 | ha | 3 | 
| 茶栽培面積 | 福島県 | 2004年 | 2000年 | ha | 3 | 
| 茶栽培面積 | 茨城県 | 2005年 | 2005年 | ha | 590 | 
| 茶栽培面積 | 茨城県 | 2005年 | 2004年 | ha | 605 | 
| 茶栽培面積 | 茨城県 | 2005年 | 2003年 | ha | 627 | 
| 茶栽培面積 | 茨城県 | 2005年 | 2002年 | ha | 668 | 
| 茶栽培面積 | 茨城県 | 2005年 | 2001年 | ha | 685 | 
| 茶栽培面積 | 茨城県 | 2004年 | 2004年 | ha | 605 | 
| 茶栽培面積 | 茨城県 | 2004年 | 2003年 | ha | 627 | 
| 茶栽培面積 | 茨城県 | 2004年 | 2002年 | ha | 668 | 
| 茶栽培面積 | 茨城県 | 2004年 | 2001年 | ha | 685 | 
| 茶栽培面積 | 茨城県 | 2004年 | 2000年 | ha | 720 | 
| 茶栽培面積 | 栃木県 | 2005年 | 2005年 | ha | 78 | 
| 茶栽培面積 | 栃木県 | 2005年 | 2004年 | ha | 87 | 
| 茶栽培面積 | 栃木県 | 2005年 | 2003年 | ha | 88 | 
| 茶栽培面積 | 栃木県 | 2005年 | 2002年 | ha | 95 | 
| 茶栽培面積 | 栃木県 | 2005年 | 2001年 | ha | 95 | 
| 茶栽培面積 | 栃木県 | 2004年 | 2004年 | ha | 87 | 
| 茶栽培面積 | 栃木県 | 2004年 | 2003年 | ha | 88 | 
| 茶栽培面積 | 栃木県 | 2004年 | 2002年 | ha | 95 | 
| 茶栽培面積 | 栃木県 | 2004年 | 2001年 | ha | 95 | 
| 茶栽培面積 | 栃木県 | 2004年 | 2000年 | ha | 97 | 
| 茶栽培面積 | 群馬県 | 2005年 | 2005年 | ha | 61 | 
| 茶栽培面積 | 群馬県 | 2005年 | 2004年 | ha | 62 | 
| 茶栽培面積 | 群馬県 | 2005年 | 2003年 | ha | 62 | 
| 茶栽培面積 | 群馬県 | 2005年 | 2002年 | ha | 62 | 
| 茶栽培面積 | 群馬県 | 2005年 | 2001年 | ha | 62 | 
| 茶栽培面積 | 群馬県 | 2004年 | 2004年 | ha | 62 | 
| 茶栽培面積 | 群馬県 | 2004年 | 2003年 | ha | 62 | 
| 茶栽培面積 | 群馬県 | 2004年 | 2002年 | ha | 62 | 
| 茶栽培面積 | 群馬県 | 2004年 | 2001年 | ha | 62 | 
| 茶栽培面積 | 群馬県 | 2004年 | 2000年 | ha | 63 | 
| 茶栽培面積 | 埼玉県 | 2005年 | 2005年 | ha | 1170 | 
| 茶栽培面積 | 埼玉県 | 2005年 | 2004年 | ha | 1190 | 
| 茶栽培面積 | 埼玉県 | 2005年 | 2003年 | ha | 1220 | 
| 茶栽培面積 | 埼玉県 | 2005年 | 2002年 | ha | 1240 | 
| 茶栽培面積 | 埼玉県 | 2005年 | 2001年 | ha | 1250 | 
| 茶栽培面積 | 埼玉県 | 2004年 | 2004年 | ha | 1190 | 
| 茶栽培面積 | 埼玉県 | 2004年 | 2003年 | ha | 1220 | 
| 茶栽培面積 | 埼玉県 | 2004年 | 2002年 | ha | 1240 | 
| 茶栽培面積 | 埼玉県 | 2004年 | 2001年 | ha | 1250 | 
| 茶栽培面積 | 埼玉県 | 2004年 | 2000年 | ha | 1320 | 
| 茶栽培面積 | 千葉県 | 2005年 | 2005年 | ha | 229 | 
| 茶栽培面積 | 千葉県 | 2005年 | 2004年 | ha | 248 | 
| 茶栽培面積 | 千葉県 | 2005年 | 2003年 | ha | 271 | 
| 茶栽培面積 | 千葉県 | 2005年 | 2002年 | ha | 284 | 
| 茶栽培面積 | 千葉県 | 2005年 | 2001年 | ha | 292 | 
| 茶栽培面積 | 千葉県 | 2004年 | 2004年 | ha | 248 | 
| 茶栽培面積 | 千葉県 | 2004年 | 2003年 | ha | 271 | 
| 茶栽培面積 | 千葉県 | 2004年 | 2002年 | ha | 284 | 
| 茶栽培面積 | 千葉県 | 2004年 | 2001年 | ha | 292 | 
| 茶栽培面積 | 千葉県 | 2004年 | 2000年 | ha | 299 | 
| 茶栽培面積 | 東京都 | 2005年 | 2005年 | ha | 168 | 
| 茶栽培面積 | 東京都 | 2005年 | 2004年 | ha | 168 | 
| 茶栽培面積 | 東京都 | 2005年 | 2003年 | ha | 169 | 
| 茶栽培面積 | 東京都 | 2005年 | 2002年 | ha | 172 | 
| 茶栽培面積 | 東京都 | 2005年 | 2001年 | ha | 174 | 
| 茶栽培面積 | 東京都 | 2004年 | 2004年 | ha | 168 | 
| 茶栽培面積 | 東京都 | 2004年 | 2003年 | ha | 169 | 
| 茶栽培面積 | 東京都 | 2004年 | 2002年 | ha | 172 | 
| 茶栽培面積 | 東京都 | 2004年 | 2001年 | ha | 174 | 
| 茶栽培面積 | 東京都 | 2004年 | 2000年 | ha | 202 | 
| 茶栽培面積 | 神奈川県 | 2005年 | 2005年 | ha | 265 | 
| 茶栽培面積 | 神奈川県 | 2005年 | 2004年 | ha | 264 | 
| 茶栽培面積 | 神奈川県 | 2005年 | 2003年 | ha | 265 | 
| 茶栽培面積 | 神奈川県 | 2005年 | 2002年 | ha | 261 | 
| 茶栽培面積 | 神奈川県 | 2005年 | 2001年 | ha | 262 | 
| 茶栽培面積 | 神奈川県 | 2004年 | 2004年 | ha | 264 | 
| 茶栽培面積 | 神奈川県 | 2004年 | 2003年 | ha | 265 | 
| 茶栽培面積 | 神奈川県 | 2004年 | 2002年 | ha | 261 | 
| 茶栽培面積 | 神奈川県 | 2004年 | 2001年 | ha | 262 | 
| 茶栽培面積 | 神奈川県 | 2004年 | 2000年 | ha | 263 | 
| 茶栽培面積 | 新潟県 | 2005年 | 2005年 | ha | 20 | 
| 茶栽培面積 | 新潟県 | 2005年 | 2004年 | ha | 20 | 
| 茶栽培面積 | 新潟県 | 2005年 | 2003年 | ha | 20 | 
| 茶栽培面積 | 新潟県 | 2005年 | 2002年 | ha | 21 | 
| 茶栽培面積 | 新潟県 | 2005年 | 2001年 | ha | 23 | 
| 茶栽培面積 | 新潟県 | 2004年 | 2004年 | ha | 20 | 
| 茶栽培面積 | 新潟県 | 2004年 | 2003年 | ha | 20 | 
| 茶栽培面積 | 新潟県 | 2004年 | 2002年 | ha | 21 | 
| 茶栽培面積 | 新潟県 | 2004年 | 2001年 | ha | 23 | 
| 茶栽培面積 | 新潟県 | 2004年 | 2000年 | ha | 24 | 
| 茶栽培面積 | 富山県 | 2005年 | 2005年 | ha | 3 | 
| 茶栽培面積 | 富山県 | 2005年 | 2004年 | ha | 3 | 
| 茶栽培面積 | 富山県 | 2005年 | 2003年 | ha | 4 | 
| 茶栽培面積 | 富山県 | 2005年 | 2002年 | ha | 4 | 
| 茶栽培面積 | 富山県 | 2005年 | 2001年 | ha | 6 | 
| 茶栽培面積 | 富山県 | 2004年 | 2004年 | ha | 3 | 
| 茶栽培面積 | 富山県 | 2004年 | 2003年 | ha | 4 | 
| 茶栽培面積 | 富山県 | 2004年 | 2002年 | ha | 4 | 
| 茶栽培面積 | 富山県 | 2004年 | 2001年 | ha | 6 | 
| 茶栽培面積 | 富山県 | 2004年 | 2000年 | ha | 6 | 
| 茶栽培面積 | 石川県 | 2005年 | 2005年 | ha | 5 | 
| 茶栽培面積 | 石川県 | 2005年 | 2004年 | ha | 5 | 
| 茶栽培面積 | 石川県 | 2005年 | 2003年 | ha | 7 | 
| 茶栽培面積 | 石川県 | 2005年 | 2002年 | ha | 7 | 
| 茶栽培面積 | 石川県 | 2005年 | 2001年 | ha | 8 | 
| 茶栽培面積 | 石川県 | 2004年 | 2004年 | ha | 5 | 
| 茶栽培面積 | 石川県 | 2004年 | 2003年 | ha | 7 | 
| 茶栽培面積 | 石川県 | 2004年 | 2002年 | ha | 7 | 
| 茶栽培面積 | 石川県 | 2004年 | 2001年 | ha | 8 | 
| 茶栽培面積 | 石川県 | 2004年 | 2000年 | ha | 8 | 
| 茶栽培面積 | 福井県 | 2005年 | 2005年 | ha | 4 | 
| 茶栽培面積 | 福井県 | 2005年 | 2004年 | ha | 4 | 
| 茶栽培面積 | 福井県 | 2005年 | 2003年 | ha | 4 | 
| 茶栽培面積 | 福井県 | 2005年 | 2002年 | ha | 4 | 
| 茶栽培面積 | 福井県 | 2005年 | 2001年 | ha | 5 | 
| 茶栽培面積 | 福井県 | 2004年 | 2004年 | ha | 4 | 
| 茶栽培面積 | 福井県 | 2004年 | 2003年 | ha | 4 | 
| 茶栽培面積 | 福井県 | 2004年 | 2002年 | ha | 4 | 
| 茶栽培面積 | 福井県 | 2004年 | 2001年 | ha | 5 | 
| 茶栽培面積 | 福井県 | 2004年 | 2000年 | ha | 4 | 
| 茶栽培面積 | 山梨県 | 2005年 | 2005年 | ha | 157 | 
| 茶栽培面積 | 山梨県 | 2005年 | 2004年 | ha | 171 | 
| 茶栽培面積 | 山梨県 | 2005年 | 2003年 | ha | 177 | 
| 茶栽培面積 | 山梨県 | 2005年 | 2002年 | ha | 197 | 
| 茶栽培面積 | 山梨県 | 2005年 | 2001年 | ha | 199 | 
| 茶栽培面積 | 山梨県 | 2004年 | 2004年 | ha | 171 | 
| 茶栽培面積 | 山梨県 | 2004年 | 2003年 | ha | 177 | 
| 茶栽培面積 | 山梨県 | 2004年 | 2002年 | ha | 197 | 
| 茶栽培面積 | 山梨県 | 2004年 | 2001年 | ha | 199 | 
| 茶栽培面積 | 山梨県 | 2004年 | 2000年 | ha | 202 | 
| 茶栽培面積 | 長野県 | 2005年 | 2005年 | ha | 92 | 
| 茶栽培面積 | 長野県 | 2005年 | 2004年 | ha | 99 | 
| 茶栽培面積 | 長野県 | 2005年 | 2003年 | ha | 101 | 
| 茶栽培面積 | 長野県 | 2005年 | 2002年 | ha | 105 | 
| 茶栽培面積 | 長野県 | 2005年 | 2001年 | ha | 105 | 
| 茶栽培面積 | 長野県 | 2004年 | 2004年 | ha | 99 | 
| 茶栽培面積 | 長野県 | 2004年 | 2003年 | ha | 101 | 
| 茶栽培面積 | 長野県 | 2004年 | 2002年 | ha | 105 | 
| 茶栽培面積 | 長野県 | 2004年 | 2001年 | ha | 105 | 
| 茶栽培面積 | 長野県 | 2004年 | 2000年 | ha | 105 | 
| 茶栽培面積 | 岐阜県 | 2005年 | 2005年 | ha | 1040 | 
| 茶栽培面積 | 岐阜県 | 2005年 | 2004年 | ha | 1040 | 
| 茶栽培面積 | 岐阜県 | 2005年 | 2003年 | ha | 1040 | 
| 茶栽培面積 | 岐阜県 | 2005年 | 2002年 | ha | 1040 | 
| 茶栽培面積 | 岐阜県 | 2005年 | 2001年 | ha | 1050 | 
| 茶栽培面積 | 岐阜県 | 2004年 | 2004年 | ha | 1040 | 
| 茶栽培面積 | 岐阜県 | 2004年 | 2003年 | ha | 1040 | 
| 茶栽培面積 | 岐阜県 | 2004年 | 2002年 | ha | 1040 | 
| 茶栽培面積 | 岐阜県 | 2004年 | 2001年 | ha | 1050 | 
| 茶栽培面積 | 岐阜県 | 2004年 | 2000年 | ha | 1070 | 
| 茶栽培面積 | 静岡県 | 2005年 | 2005年 | ha | 20200 | 
| 茶栽培面積 | 静岡県 | 2005年 | 2004年 | ha | 20300 | 
| 茶栽培面積 | 静岡県 | 2005年 | 2003年 | ha | 20500 | 
| 茶栽培面積 | 静岡県 | 2005年 | 2002年 | ha | 20600 | 
| 茶栽培面積 | 静岡県 | 2005年 | 2001年 | ha | 20800 | 
| 茶栽培面積 | 静岡県 | 2004年 | 2004年 | ha | 20300 | 
| 茶栽培面積 | 静岡県 | 2004年 | 2003年 | ha | 20500 | 
| 茶栽培面積 | 静岡県 | 2004年 | 2002年 | ha | 20600 | 
| 茶栽培面積 | 静岡県 | 2004年 | 2001年 | ha | 20800 | 
| 茶栽培面積 | 静岡県 | 2004年 | 2000年 | ha | 21000 | 
| 茶栽培面積 | 愛知県 | 2005年 | 2005年 | ha | 694 | 
| 茶栽培面積 | 愛知県 | 2005年 | 2004年 | ha | 701 | 
| 茶栽培面積 | 愛知県 | 2005年 | 2003年 | ha | 699 | 
| 茶栽培面積 | 愛知県 | 2005年 | 2002年 | ha | 691 | 
| 茶栽培面積 | 愛知県 | 2005年 | 2001年 | ha | 693 | 
| 茶栽培面積 | 愛知県 | 2004年 | 2004年 | ha | 701 | 
| 茶栽培面積 | 愛知県 | 2004年 | 2003年 | ha | 699 | 
| 茶栽培面積 | 愛知県 | 2004年 | 2002年 | ha | 691 | 
| 茶栽培面積 | 愛知県 | 2004年 | 2001年 | ha | 693 | 
| 茶栽培面積 | 愛知県 | 2004年 | 2000年 | ha | 698 | 
| 茶栽培面積 | 三重県 | 2005年 | 2005年 | ha | 3320 | 
| 茶栽培面積 | 三重県 | 2005年 | 2004年 | ha | 3360 | 
| 茶栽培面積 | 三重県 | 2005年 | 2003年 | ha | 3380 | 
| 茶栽培面積 | 三重県 | 2005年 | 2002年 | ha | 3400 | 
| 茶栽培面積 | 三重県 | 2005年 | 2001年 | ha | 3420 | 
| 茶栽培面積 | 三重県 | 2004年 | 2004年 | ha | 3360 | 
| 茶栽培面積 | 三重県 | 2004年 | 2003年 | ha | 3380 | 
| 茶栽培面積 | 三重県 | 2004年 | 2002年 | ha | 3400 | 
| 茶栽培面積 | 三重県 | 2004年 | 2001年 | ha | 3420 | 
| 茶栽培面積 | 三重県 | 2004年 | 2000年 | ha | 3400 | 
| 茶栽培面積 | 滋賀県 | 2005年 | 2005年 | ha | 684 | 
| 茶栽培面積 | 滋賀県 | 2005年 | 2004年 | ha | 693 | 
| 茶栽培面積 | 滋賀県 | 2005年 | 2003年 | ha | 700 | 
| 茶栽培面積 | 滋賀県 | 2005年 | 2002年 | ha | 728 | 
| 茶栽培面積 | 滋賀県 | 2005年 | 2001年 | ha | 762 | 
| 茶栽培面積 | 滋賀県 | 2004年 | 2004年 | ha | 693 | 
| 茶栽培面積 | 滋賀県 | 2004年 | 2003年 | ha | 700 | 
| 茶栽培面積 | 滋賀県 | 2004年 | 2002年 | ha | 728 | 
| 茶栽培面積 | 滋賀県 | 2004年 | 2001年 | ha | 762 | 
| 茶栽培面積 | 滋賀県 | 2004年 | 2000年 | ha | 806 | 
| 茶栽培面積 | 京都府 | 2005年 | 2005年 | ha | 1560 | 
| 茶栽培面積 | 京都府 | 2005年 | 2004年 | ha | 1560 | 
| 茶栽培面積 | 京都府 | 2005年 | 2003年 | ha | 1560 | 
| 茶栽培面積 | 京都府 | 2005年 | 2002年 | ha | 1560 | 
| 茶栽培面積 | 京都府 | 2005年 | 2001年 | ha | 1580 | 
| 茶栽培面積 | 京都府 | 2004年 | 2004年 | ha | 1560 | 
| 茶栽培面積 | 京都府 | 2004年 | 2003年 | ha | 1560 | 
| 茶栽培面積 | 京都府 | 2004年 | 2002年 | ha | 1560 | 
| 茶栽培面積 | 京都府 | 2004年 | 2001年 | ha | 1580 | 
| 茶栽培面積 | 京都府 | 2004年 | 2000年 | ha | 1590 | 
| 茶栽培面積 | 大阪府 | 2005年 | 2005年 | ha | - | 
| 茶栽培面積 | 大阪府 | 2005年 | 2004年 | ha | - | 
| 茶栽培面積 | 大阪府 | 2005年 | 2003年 | ha | - | 
| 茶栽培面積 | 大阪府 | 2005年 | 2002年 | ha | - | 
| 茶栽培面積 | 大阪府 | 2005年 | 2001年 | ha | - | 
| 茶栽培面積 | 大阪府 | 2004年 | 2004年 | ha | - | 
| 茶栽培面積 | 大阪府 | 2004年 | 2003年 | ha | - | 
| 茶栽培面積 | 大阪府 | 2004年 | 2002年 | ha | - | 
| 茶栽培面積 | 大阪府 | 2004年 | 2001年 | ha | - | 
| 茶栽培面積 | 大阪府 | 2004年 | 2000年 | ha | - | 
| 茶栽培面積 | 兵庫県 | 2005年 | 2005年 | ha | 177 | 
| 茶栽培面積 | 兵庫県 | 2005年 | 2004年 | ha | 179 | 
| 茶栽培面積 | 兵庫県 | 2005年 | 2003年 | ha | 186 | 
| 茶栽培面積 | 兵庫県 | 2005年 | 2002年 | ha | 191 | 
| 茶栽培面積 | 兵庫県 | 2005年 | 2001年 | ha | 200 | 
| 茶栽培面積 | 兵庫県 | 2004年 | 2004年 | ha | 179 | 
| 茶栽培面積 | 兵庫県 | 2004年 | 2003年 | ha | 186 | 
| 茶栽培面積 | 兵庫県 | 2004年 | 2002年 | ha | 191 | 
| 茶栽培面積 | 兵庫県 | 2004年 | 2001年 | ha | 200 | 
| 茶栽培面積 | 兵庫県 | 2004年 | 2000年 | ha | 208 | 
| 茶栽培面積 | 奈良県 | 2005年 | 2005年 | ha | 800 | 
| 茶栽培面積 | 奈良県 | 2005年 | 2004年 | ha | 800 | 
| 茶栽培面積 | 奈良県 | 2005年 | 2003年 | ha | 820 | 
| 茶栽培面積 | 奈良県 | 2005年 | 2002年 | ha | 843 | 
| 茶栽培面積 | 奈良県 | 2005年 | 2001年 | ha | 884 | 
| 茶栽培面積 | 奈良県 | 2004年 | 2004年 | ha | 800 | 
| 茶栽培面積 | 奈良県 | 2004年 | 2003年 | ha | 820 | 
| 茶栽培面積 | 奈良県 | 2004年 | 2002年 | ha | 843 | 
| 茶栽培面積 | 奈良県 | 2004年 | 2001年 | ha | 884 | 
| 茶栽培面積 | 奈良県 | 2004年 | 2000年 | ha | 945 | 
| 茶栽培面積 | 和歌山県 | 2005年 | 2005年 | ha | 41 | 
| 茶栽培面積 | 和歌山県 | 2005年 | 2004年 | ha | 45 | 
| 茶栽培面積 | 和歌山県 | 2005年 | 2003年 | ha | 45 | 
| 茶栽培面積 | 和歌山県 | 2005年 | 2002年 | ha | 46 | 
| 茶栽培面積 | 和歌山県 | 2005年 | 2001年 | ha | 55 | 
| 茶栽培面積 | 和歌山県 | 2004年 | 2004年 | ha | 45 | 
| 茶栽培面積 | 和歌山県 | 2004年 | 2003年 | ha | 45 | 
| 茶栽培面積 | 和歌山県 | 2004年 | 2002年 | ha | 46 | 
| 茶栽培面積 | 和歌山県 | 2004年 | 2001年 | ha | 55 | 
| 茶栽培面積 | 和歌山県 | 2004年 | 2000年 | ha | 56 | 
| 茶栽培面積 | 鳥取県 | 2005年 | 2005年 | ha | 11 | 
| 茶栽培面積 | 鳥取県 | 2005年 | 2004年 | ha | 12 | 
| 茶栽培面積 | 鳥取県 | 2005年 | 2003年 | ha | 12 | 
| 茶栽培面積 | 鳥取県 | 2005年 | 2002年 | ha | 12 | 
| 茶栽培面積 | 鳥取県 | 2005年 | 2001年 | ha | 12 | 
| 茶栽培面積 | 鳥取県 | 2004年 | 2004年 | ha | 12 | 
| 茶栽培面積 | 鳥取県 | 2004年 | 2003年 | ha | 12 | 
| 茶栽培面積 | 鳥取県 | 2004年 | 2002年 | ha | 12 | 
| 茶栽培面積 | 鳥取県 | 2004年 | 2001年 | ha | 12 | 
| 茶栽培面積 | 鳥取県 | 2004年 | 2000年 | ha | 12 | 
| 茶栽培面積 | 島根県 | 2005年 | 2005年 | ha | 212 | 
| 茶栽培面積 | 島根県 | 2005年 | 2004年 | ha | 212 | 
| 茶栽培面積 | 島根県 | 2005年 | 2003年 | ha | 215 | 
| 茶栽培面積 | 島根県 | 2005年 | 2002年 | ha | 222 | 
| 茶栽培面積 | 島根県 | 2005年 | 2001年 | ha | 224 | 
| 茶栽培面積 | 島根県 | 2004年 | 2004年 | ha | 212 | 
| 茶栽培面積 | 島根県 | 2004年 | 2003年 | ha | 215 | 
| 茶栽培面積 | 島根県 | 2004年 | 2002年 | ha | 222 | 
| 茶栽培面積 | 島根県 | 2004年 | 2001年 | ha | 224 | 
| 茶栽培面積 | 島根県 | 2004年 | 2000年 | ha | 240 | 
| 茶栽培面積 | 岡山県 | 2005年 | 2005年 | ha | 160 | 
| 茶栽培面積 | 岡山県 | 2005年 | 2004年 | ha | 162 | 
| 茶栽培面積 | 岡山県 | 2005年 | 2003年 | ha | 162 | 
| 茶栽培面積 | 岡山県 | 2005年 | 2002年 | ha | 168 | 
| 茶栽培面積 | 岡山県 | 2005年 | 2001年 | ha | 177 | 
| 茶栽培面積 | 岡山県 | 2004年 | 2004年 | ha | 162 | 
| 茶栽培面積 | 岡山県 | 2004年 | 2003年 | ha | 162 | 
| 茶栽培面積 | 岡山県 | 2004年 | 2002年 | ha | 168 | 
| 茶栽培面積 | 岡山県 | 2004年 | 2001年 | ha | 177 | 
| 茶栽培面積 | 岡山県 | 2004年 | 2000年 | ha | 184 | 
| 茶栽培面積 | 広島県 | 2005年 | 2005年 | ha | 111 | 
| 茶栽培面積 | 広島県 | 2005年 | 2004年 | ha | 124 | 
| 茶栽培面積 | 広島県 | 2005年 | 2003年 | ha | 139 | 
| 茶栽培面積 | 広島県 | 2005年 | 2002年 | ha | 139 | 
| 茶栽培面積 | 広島県 | 2005年 | 2001年 | ha | 150 | 
| 茶栽培面積 | 広島県 | 2004年 | 2004年 | ha | 124 | 
| 茶栽培面積 | 広島県 | 2004年 | 2003年 | ha | 139 | 
| 茶栽培面積 | 広島県 | 2004年 | 2002年 | ha | 139 | 
| 茶栽培面積 | 広島県 | 2004年 | 2001年 | ha | 150 | 
| 茶栽培面積 | 広島県 | 2004年 | 2000年 | ha | 154 | 
| 茶栽培面積 | 山口県 | 2005年 | 2005年 | ha | 95 | 
| 茶栽培面積 | 山口県 | 2005年 | 2004年 | ha | 99 | 
| 茶栽培面積 | 山口県 | 2005年 | 2003年 | ha | 99 | 
| 茶栽培面積 | 山口県 | 2005年 | 2002年 | ha | 99 | 
| 茶栽培面積 | 山口県 | 2005年 | 2001年 | ha | 102 | 
| 茶栽培面積 | 山口県 | 2004年 | 2004年 | ha | 99 | 
| 茶栽培面積 | 山口県 | 2004年 | 2003年 | ha | 99 | 
| 茶栽培面積 | 山口県 | 2004年 | 2002年 | ha | 99 | 
| 茶栽培面積 | 山口県 | 2004年 | 2001年 | ha | 102 | 
| 茶栽培面積 | 山口県 | 2004年 | 2000年 | ha | 105 | 
| 茶栽培面積 | 徳島県 | 2005年 | 2005年 | ha | 348 | 
| 茶栽培面積 | 徳島県 | 2005年 | 2004年 | ha | 357 | 
| 茶栽培面積 | 徳島県 | 2005年 | 2003年 | ha | 357 | 
| 茶栽培面積 | 徳島県 | 2005年 | 2002年 | ha | 359 | 
| 茶栽培面積 | 徳島県 | 2005年 | 2001年 | ha | 373 | 
| 茶栽培面積 | 徳島県 | 2004年 | 2004年 | ha | 357 | 
| 茶栽培面積 | 徳島県 | 2004年 | 2003年 | ha | 357 | 
| 茶栽培面積 | 徳島県 | 2004年 | 2002年 | ha | 359 | 
| 茶栽培面積 | 徳島県 | 2004年 | 2001年 | ha | 373 | 
| 茶栽培面積 | 徳島県 | 2004年 | 2000年 | ha | 377 | 
| 茶栽培面積 | 香川県 | 2005年 | 2005年 | ha | 163 | 
| 茶栽培面積 | 香川県 | 2005年 | 2004年 | ha | 181 | 
| 茶栽培面積 | 香川県 | 2005年 | 2003年 | ha | 198 | 
| 茶栽培面積 | 香川県 | 2005年 | 2002年 | ha | 209 | 
| 茶栽培面積 | 香川県 | 2005年 | 2001年 | ha | 223 | 
| 茶栽培面積 | 香川県 | 2004年 | 2004年 | ha | 181 | 
| 茶栽培面積 | 香川県 | 2004年 | 2003年 | ha | 198 | 
| 茶栽培面積 | 香川県 | 2004年 | 2002年 | ha | 209 | 
| 茶栽培面積 | 香川県 | 2004年 | 2001年 | ha | 223 | 
| 茶栽培面積 | 香川県 | 2004年 | 2000年 | ha | 230 | 
| 茶栽培面積 | 愛媛県 | 2005年 | 2005年 | ha | 155 | 
| 茶栽培面積 | 愛媛県 | 2005年 | 2004年 | ha | 155 | 
| 茶栽培面積 | 愛媛県 | 2005年 | 2003年 | ha | 156 | 
| 茶栽培面積 | 愛媛県 | 2005年 | 2002年 | ha | 161 | 
| 茶栽培面積 | 愛媛県 | 2005年 | 2001年 | ha | 163 | 
| 茶栽培面積 | 愛媛県 | 2004年 | 2004年 | ha | 155 | 
| 茶栽培面積 | 愛媛県 | 2004年 | 2003年 | ha | 156 | 
| 茶栽培面積 | 愛媛県 | 2004年 | 2002年 | ha | 161 | 
| 茶栽培面積 | 愛媛県 | 2004年 | 2001年 | ha | 163 | 
| 茶栽培面積 | 愛媛県 | 2004年 | 2000年 | ha | 178 | 
| 茶栽培面積 | 高知県 | 2005年 | 2005年 | ha | 612 | 
| 茶栽培面積 | 高知県 | 2005年 | 2004年 | ha | 628 | 
| 茶栽培面積 | 高知県 | 2005年 | 2003年 | ha | 645 | 
| 茶栽培面積 | 高知県 | 2005年 | 2002年 | ha | 649 | 
| 茶栽培面積 | 高知県 | 2005年 | 2001年 | ha | 658 | 
| 茶栽培面積 | 高知県 | 2004年 | 2004年 | ha | 628 | 
| 茶栽培面積 | 高知県 | 2004年 | 2003年 | ha | 645 | 
| 茶栽培面積 | 高知県 | 2004年 | 2002年 | ha | 649 | 
| 茶栽培面積 | 高知県 | 2004年 | 2001年 | ha | 658 | 
| 茶栽培面積 | 高知県 | 2004年 | 2000年 | ha | 681 | 
| 茶栽培面積 | 福岡県 | 2005年 | 2005年 | ha | 1580 | 
| 茶栽培面積 | 福岡県 | 2005年 | 2004年 | ha | 1580 | 
| 茶栽培面積 | 福岡県 | 2005年 | 2003年 | ha | 1590 | 
| 茶栽培面積 | 福岡県 | 2005年 | 2002年 | ha | 1570 | 
| 茶栽培面積 | 福岡県 | 2005年 | 2001年 | ha | 1560 | 
| 茶栽培面積 | 福岡県 | 2004年 | 2004年 | ha | 1580 | 
| 茶栽培面積 | 福岡県 | 2004年 | 2003年 | ha | 1590 | 
| 茶栽培面積 | 福岡県 | 2004年 | 2002年 | ha | 1570 | 
| 茶栽培面積 | 福岡県 | 2004年 | 2001年 | ha | 1560 | 
| 茶栽培面積 | 福岡県 | 2004年 | 2000年 | ha | 1550 | 
| 茶栽培面積 | 佐賀県 | 2005年 | 2005年 | ha | 1040 | 
| 茶栽培面積 | 佐賀県 | 2005年 | 2004年 | ha | 1040 | 
| 茶栽培面積 | 佐賀県 | 2005年 | 2003年 | ha | 1040 | 
| 茶栽培面積 | 佐賀県 | 2005年 | 2002年 | ha | 1050 | 
| 茶栽培面積 | 佐賀県 | 2005年 | 2001年 | ha | 1050 | 
| 茶栽培面積 | 佐賀県 | 2004年 | 2004年 | ha | 1040 | 
| 茶栽培面積 | 佐賀県 | 2004年 | 2003年 | ha | 1040 | 
| 茶栽培面積 | 佐賀県 | 2004年 | 2002年 | ha | 1050 | 
| 茶栽培面積 | 佐賀県 | 2004年 | 2001年 | ha | 1050 | 
| 茶栽培面積 | 佐賀県 | 2004年 | 2000年 | ha | 1060 | 
| 茶栽培面積 | 長崎県 | 2005年 | 2005年 | ha | 781 | 
| 茶栽培面積 | 長崎県 | 2005年 | 2004年 | ha | 780 | 
| 茶栽培面積 | 長崎県 | 2005年 | 2003年 | ha | 785 | 
| 茶栽培面積 | 長崎県 | 2005年 | 2002年 | ha | 772 | 
| 茶栽培面積 | 長崎県 | 2005年 | 2001年 | ha | 761 | 
| 茶栽培面積 | 長崎県 | 2004年 | 2004年 | ha | 780 | 
| 茶栽培面積 | 長崎県 | 2004年 | 2003年 | ha | 785 | 
| 茶栽培面積 | 長崎県 | 2004年 | 2002年 | ha | 772 | 
| 茶栽培面積 | 長崎県 | 2004年 | 2001年 | ha | 761 | 
| 茶栽培面積 | 長崎県 | 2004年 | 2000年 | ha | 751 | 
| 茶栽培面積 | 熊本県 | 2005年 | 2005年 | ha | 1660 | 
| 茶栽培面積 | 熊本県 | 2005年 | 2004年 | ha | 1670 | 
| 茶栽培面積 | 熊本県 | 2005年 | 2003年 | ha | 1690 | 
| 茶栽培面積 | 熊本県 | 2005年 | 2002年 | ha | 1730 | 
| 茶栽培面積 | 熊本県 | 2005年 | 2001年 | ha | 1740 | 
| 茶栽培面積 | 熊本県 | 2004年 | 2004年 | ha | 1670 | 
| 茶栽培面積 | 熊本県 | 2004年 | 2003年 | ha | 1690 | 
| 茶栽培面積 | 熊本県 | 2004年 | 2002年 | ha | 1730 | 
| 茶栽培面積 | 熊本県 | 2004年 | 2001年 | ha | 1740 | 
| 茶栽培面積 | 熊本県 | 2004年 | 2000年 | ha | 1760 | 
| 茶栽培面積 | 大分県 | 2005年 | 2005年 | ha | 345 | 
| 茶栽培面積 | 大分県 | 2005年 | 2004年 | ha | 600 | 
| 茶栽培面積 | 大分県 | 2005年 | 2003年 | ha | 622 | 
| 茶栽培面積 | 大分県 | 2005年 | 2002年 | ha | 632 | 
| 茶栽培面積 | 大分県 | 2005年 | 2001年 | ha | 639 | 
| 茶栽培面積 | 大分県 | 2004年 | 2004年 | ha | 600 | 
| 茶栽培面積 | 大分県 | 2004年 | 2003年 | ha | 622 | 
| 茶栽培面積 | 大分県 | 2004年 | 2002年 | ha | 632 | 
| 茶栽培面積 | 大分県 | 2004年 | 2001年 | ha | 639 | 
| 茶栽培面積 | 大分県 | 2004年 | 2000年 | ha | 641 | 
| 茶栽培面積 | 宮崎県 | 2005年 | 2005年 | ha | 1550 | 
| 茶栽培面積 | 宮崎県 | 2005年 | 2004年 | ha | 1480 | 
| 茶栽培面積 | 宮崎県 | 2005年 | 2003年 | ha | 1430 | 
| 茶栽培面積 | 宮崎県 | 2005年 | 2002年 | ha | 1410 | 
| 茶栽培面積 | 宮崎県 | 2005年 | 2001年 | ha | 1370 | 
| 茶栽培面積 | 宮崎県 | 2004年 | 2004年 | ha | 1480 | 
| 茶栽培面積 | 宮崎県 | 2004年 | 2003年 | ha | 1430 | 
| 茶栽培面積 | 宮崎県 | 2004年 | 2002年 | ha | 1410 | 
| 茶栽培面積 | 宮崎県 | 2004年 | 2001年 | ha | 1370 | 
| 茶栽培面積 | 宮崎県 | 2004年 | 2000年 | ha | 1380 | 
| 茶栽培面積 | 鹿児島県 | 2005年 | 2005年 | ha | 8390 | 
| 茶栽培面積 | 鹿児島県 | 2005年 | 2004年 | ha | 8380 | 
| 茶栽培面積 | 鹿児島県 | 2005年 | 2003年 | ha | 8350 | 
| 茶栽培面積 | 鹿児島県 | 2005年 | 2002年 | ha | 8300 | 
| 茶栽培面積 | 鹿児島県 | 2005年 | 2001年 | ha | 8190 | 
| 茶栽培面積 | 鹿児島県 | 2004年 | 2004年 | ha | 8380 | 
| 茶栽培面積 | 鹿児島県 | 2004年 | 2003年 | ha | 8350 | 
| 茶栽培面積 | 鹿児島県 | 2004年 | 2002年 | ha | 8300 | 
| 茶栽培面積 | 鹿児島県 | 2004年 | 2001年 | ha | 8190 | 
| 茶栽培面積 | 鹿児島県 | 2004年 | 2000年 | ha | 8040 | 
| 茶栽培面積 | 沖縄県 | 2005年 | 2005年 | ha | 41 | 
| 茶栽培面積 | 沖縄県 | 2005年 | 2004年 | ha | 39 | 
| 茶栽培面積 | 沖縄県 | 2005年 | 2003年 | ha | 40 | 
| 茶栽培面積 | 沖縄県 | 2005年 | 2002年 | ha | 41 | 
| 茶栽培面積 | 沖縄県 | 2005年 | 2001年 | ha | 42 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 全国 | 2005年 | 2005年 | ha | 47200 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 全国 | 2005年 | 2004年 | ha | 47600 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 全国 | 2005年 | 2003年 | ha | 47800 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 全国 | 2005年 | 2002年 | ha | 48000 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 全国 | 2005年 | 2001年 | ha | 48200 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 全国 | 2004年 | 2004年 | ha | 47600 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 全国 | 2004年 | 2003年 | ha | 47800 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 全国 | 2004年 | 2002年 | ha | 48000 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 全国 | 2004年 | 2001年 | ha | 48200 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 全国 | 2004年 | 2000年 | ha | 48500 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 北海道 | 2005年 | 2005年 | ha | - | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 北海道 | 2005年 | 2004年 | ha | - | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 北海道 | 2005年 | 2003年 | ha | - | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 北海道 | 2005年 | 2002年 | ha | - | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 北海道 | 2005年 | 2001年 | ha | - | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 北海道 | 2004年 | 2004年 | ha | - | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 北海道 | 2004年 | 2003年 | ha | - | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 北海道 | 2004年 | 2002年 | ha | - | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 北海道 | 2004年 | 2001年 | ha | - | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 北海道 | 2004年 | 2000年 | ha | - | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 都府県 | 2005年 | 2005年 | ha | 47200 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 都府県 | 2005年 | 2004年 | ha | 47600 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 都府県 | 2005年 | 2003年 | ha | 47800 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 都府県 | 2005年 | 2002年 | ha | 48000 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 都府県 | 2005年 | 2001年 | ha | 48200 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 都府県 | 2004年 | 2004年 | ha | 47600 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 都府県 | 2004年 | 2003年 | ha | 47800 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 都府県 | 2004年 | 2002年 | ha | 48000 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 都府県 | 2004年 | 2001年 | ha | 48200 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 都府県 | 2004年 | 2000年 | ha | 48500 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 東北 | 2005年 | 2005年 | ha | 10 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 東北 | 2005年 | 2004年 | ha | 10 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 東北 | 2005年 | 2003年 | ha | 10 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 東北 | 2005年 | 2002年 | ha | 10 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 東北 | 2005年 | 2001年 | ha | 10 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 東北 | 2004年 | 2004年 | ha | 10 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 東北 | 2004年 | 2003年 | ha | 10 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 東北 | 2004年 | 2002年 | ha | 10 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 東北 | 2004年 | 2001年 | ha | 10 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 東北 | 2004年 | 2000年 | ha | 11 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 北陸 | 2005年 | 2005年 | ha | 29 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 北陸 | 2005年 | 2004年 | ha | 28 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 北陸 | 2005年 | 2003年 | ha | 31 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 北陸 | 2005年 | 2002年 | ha | 32 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 北陸 | 2005年 | 2001年 | ha | 36 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 北陸 | 2004年 | 2004年 | ha | 28 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 北陸 | 2004年 | 2003年 | ha | 31 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 北陸 | 2004年 | 2002年 | ha | 32 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 北陸 | 2004年 | 2001年 | ha | 36 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 北陸 | 2004年 | 2000年 | ha | 35 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 関東・東山 | 2005年 | 2005年 | ha | 2460 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 関東・東山 | 2005年 | 2004年 | ha | 2540 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 関東・東山 | 2005年 | 2003年 | ha | 2620 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 関東・東山 | 2005年 | 2002年 | ha | 2690 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 関東・東山 | 2005年 | 2001年 | ha | 2720 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 関東・東山 | 2004年 | 2004年 | ha | 2540 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 関東・東山 | 2004年 | 2003年 | ha | 2620 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 関東・東山 | 2004年 | 2002年 | ha | 2690 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 関東・東山 | 2004年 | 2001年 | ha | 2720 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 関東・東山 | 2004年 | 2000年 | ha | 2830 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 東海 | 2005年 | 2005年 | ha | 25000 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 東海 | 2005年 | 2004年 | ha | 25100 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 東海 | 2005年 | 2003年 | ha | 25200 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 東海 | 2005年 | 2002年 | ha | 25300 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 東海 | 2005年 | 2001年 | ha | 25600 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 東海 | 2004年 | 2004年 | ha | 25100 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 東海 | 2004年 | 2003年 | ha | 25200 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 東海 | 2004年 | 2002年 | ha | 25300 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 東海 | 2004年 | 2001年 | ha | 25600 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 東海 | 2004年 | 2000年 | ha | 25700 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 近畿 | 2005年 | 2005年 | ha | 3150 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 近畿 | 2005年 | 2004年 | ha | 3160 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 近畿 | 2005年 | 2003年 | ha | 3200 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 近畿 | 2005年 | 2002年 | ha | 3250 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 近畿 | 2005年 | 2001年 | ha | 3350 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 近畿 | 2004年 | 2004年 | ha | 3160 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 近畿 | 2004年 | 2003年 | ha | 3200 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 近畿 | 2004年 | 2002年 | ha | 3250 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 近畿 | 2004年 | 2001年 | ha | 3350 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 近畿 | 2004年 | 2000年 | ha | 3470 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 中国 | 2005年 | 2005年 | ha | 477 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 中国 | 2005年 | 2004年 | ha | 491 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 中国 | 2005年 | 2003年 | ha | 502 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 中国 | 2005年 | 2002年 | ha | 512 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 中国 | 2005年 | 2001年 | ha | 522 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 中国 | 2004年 | 2004年 | ha | 491 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 中国 | 2004年 | 2003年 | ha | 502 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 中国 | 2004年 | 2002年 | ha | 512 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 中国 | 2004年 | 2001年 | ha | 522 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 中国 | 2004年 | 2000年 | ha | 542 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 四国 | 2005年 | 2005年 | ha | 1200 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 四国 | 2005年 | 2004年 | ha | 1240 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 四国 | 2005年 | 2003年 | ha | 1280 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 四国 | 2005年 | 2002年 | ha | 1290 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 四国 | 2005年 | 2001年 | ha | 1320 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 四国 | 2004年 | 2004年 | ha | 1240 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 四国 | 2004年 | 2003年 | ha | 1280 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 四国 | 2004年 | 2002年 | ha | 1290 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 四国 | 2004年 | 2001年 | ha | 1320 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 四国 | 2004年 | 2000年 | ha | 1360 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 九州 | 2005年 | 2005年 | ha | 14900 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 九州 | 2005年 | 2004年 | ha | 1500 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 九州 | 2005年 | 2003年 | ha | 14900 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 九州 | 2005年 | 2002年 | ha | 14800 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 九州 | 2005年 | 2001年 | ha | 14700 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 九州 | 2004年 | 2004年 | ha | 15000 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 九州 | 2004年 | 2003年 | ha | 14900 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 九州 | 2004年 | 2002年 | ha | 14800 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 九州 | 2004年 | 2001年 | ha | 14700 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 九州 | 2004年 | 2000年 | ha | 14500 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 沖縄 | 2005年 | 2005年 | ha | 41 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 沖縄 | 2005年 | 2004年 | ha | 39 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 沖縄 | 2005年 | 2003年 | ha | 40 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 沖縄 | 2005年 | 2002年 | ha | 41 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 沖縄 | 2005年 | 2001年 | ha | 42 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 沖縄 | 2004年 | 2004年 | ha | 39 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 沖縄 | 2004年 | 2003年 | ha | 40 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 沖縄 | 2004年 | 2002年 | ha | 41 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 沖縄 | 2004年 | 2001年 | ha | 42 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 沖縄 | 2004年 | 2000年 | ha | 45 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 北海道 | 2005年 | 2005年 | ha | - | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 北海道 | 2005年 | 2004年 | ha | - | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 北海道 | 2005年 | 2003年 | ha | - | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 北海道 | 2005年 | 2002年 | ha | - | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 北海道 | 2005年 | 2001年 | ha | - | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 青森県 | 2005年 | 2005年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 青森県 | 2005年 | 2004年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 青森県 | 2005年 | 2003年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 青森県 | 2005年 | 2002年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 青森県 | 2005年 | 2001年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 青森県 | 2004年 | 2004年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 青森県 | 2004年 | 2003年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 青森県 | 2004年 | 2002年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 青森県 | 2004年 | 2001年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 青森県 | 2004年 | 2000年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 岩手県 | 2005年 | 2005年 | ha | 1 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 岩手県 | 2005年 | 2004年 | ha | 1 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 岩手県 | 2005年 | 2003年 | ha | 1 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 岩手県 | 2005年 | 2002年 | ha | 1 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 岩手県 | 2005年 | 2001年 | ha | 1 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 岩手県 | 2004年 | 2004年 | ha | 1 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 岩手県 | 2004年 | 2003年 | ha | 1 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 岩手県 | 2004年 | 2002年 | ha | 1 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 岩手県 | 2004年 | 2001年 | ha | 1 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 岩手県 | 2004年 | 2000年 | ha | 1 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 宮城県 | 2005年 | 2005年 | ha | 9 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 宮城県 | 2005年 | 2004年 | ha | 9 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 宮城県 | 2005年 | 2003年 | ha | 9 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 宮城県 | 2005年 | 2002年 | ha | 9 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 宮城県 | 2005年 | 2001年 | ha | 9 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 宮城県 | 2004年 | 2004年 | ha | 9 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 宮城県 | 2004年 | 2003年 | ha | 9 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 宮城県 | 2004年 | 2002年 | ha | 9 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 宮城県 | 2004年 | 2001年 | ha | 9 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 宮城県 | 2004年 | 2000年 | ha | 10 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 秋田県 | 2005年 | 2005年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 秋田県 | 2005年 | 2004年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 秋田県 | 2005年 | 2003年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 秋田県 | 2005年 | 2002年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 秋田県 | 2005年 | 2001年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 秋田県 | 2004年 | 2004年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 秋田県 | 2004年 | 2003年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 秋田県 | 2004年 | 2002年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 秋田県 | 2004年 | 2001年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 秋田県 | 2004年 | 2000年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 山形県 | 2005年 | 2005年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 山形県 | 2005年 | 2004年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 山形県 | 2005年 | 2003年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 山形県 | 2005年 | 2002年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 山形県 | 2005年 | 2001年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 山形県 | 2004年 | 2004年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 山形県 | 2004年 | 2003年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 山形県 | 2004年 | 2002年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 山形県 | 2004年 | 2001年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 山形県 | 2004年 | 2000年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 福島県 | 2005年 | 2005年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 福島県 | 2005年 | 2004年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 福島県 | 2005年 | 2003年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 福島県 | 2005年 | 2002年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 福島県 | 2005年 | 2001年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 福島県 | 2004年 | 2004年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 福島県 | 2004年 | 2003年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 福島県 | 2004年 | 2002年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 福島県 | 2004年 | 2001年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 福島県 | 2004年 | 2000年 | ha | 0 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 茨城県 | 2005年 | 2005年 | ha | 477 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 茨城県 | 2005年 | 2004年 | ha | 492 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 茨城県 | 2005年 | 2003年 | ha | 509 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 茨城県 | 2005年 | 2002年 | ha | 544 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 茨城県 | 2005年 | 2001年 | ha | 553 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 茨城県 | 2004年 | 2004年 | ha | 492 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 茨城県 | 2004年 | 2003年 | ha | 509 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 茨城県 | 2004年 | 2002年 | ha | 544 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 茨城県 | 2004年 | 2001年 | ha | 553 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 茨城県 | 2004年 | 2000年 | ha | 572 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 栃木県 | 2005年 | 2005年 | ha | 41 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 栃木県 | 2005年 | 2004年 | ha | 50 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 栃木県 | 2005年 | 2003年 | ha | 49 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 栃木県 | 2005年 | 2002年 | ha | 53 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 栃木県 | 2005年 | 2001年 | ha | 53 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 栃木県 | 2004年 | 2004年 | ha | 50 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 栃木県 | 2004年 | 2003年 | ha | 49 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 栃木県 | 2004年 | 2002年 | ha | 53 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 栃木県 | 2004年 | 2001年 | ha | 53 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 栃木県 | 2004年 | 2000年 | ha | 55 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 群馬県 | 2005年 | 2005年 | ha | 26 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 群馬県 | 2005年 | 2004年 | ha | 25 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 群馬県 | 2005年 | 2003年 | ha | 25 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 群馬県 | 2005年 | 2002年 | ha | 23 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 群馬県 | 2005年 | 2001年 | ha | 23 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 群馬県 | 2004年 | 2004年 | ha | 25 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 群馬県 | 2004年 | 2003年 | ha | 25 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 群馬県 | 2004年 | 2002年 | ha | 23 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 群馬県 | 2004年 | 2001年 | ha | 23 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 群馬県 | 2004年 | 2000年 | ha | 23 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 埼玉県 | 2005年 | 2005年 | ha | 1160 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 埼玉県 | 2005年 | 2004年 | ha | 1180 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 埼玉県 | 2005年 | 2003年 | ha | 1210 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 埼玉県 | 2005年 | 2002年 | ha | 1230 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 埼玉県 | 2005年 | 2001年 | ha | 1240 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 埼玉県 | 2004年 | 2004年 | ha | 1180 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 埼玉県 | 2004年 | 2003年 | ha | 1210 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 埼玉県 | 2004年 | 2002年 | ha | 1230 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 埼玉県 | 2004年 | 2001年 | ha | 1240 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 埼玉県 | 2004年 | 2000年 | ha | 1300 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 千葉県 | 2005年 | 2005年 | ha | 142 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 千葉県 | 2005年 | 2004年 | ha | 160 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 千葉県 | 2005年 | 2003年 | ha | 179 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 千葉県 | 2005年 | 2002年 | ha | 183 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 千葉県 | 2005年 | 2001年 | ha | 188 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 千葉県 | 2004年 | 2004年 | ha | 160 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 千葉県 | 2004年 | 2003年 | ha | 179 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 千葉県 | 2004年 | 2002年 | ha | 183 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 千葉県 | 2004年 | 2001年 | ha | 188 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 千葉県 | 2004年 | 2000年 | ha | 190 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 東京都 | 2005年 | 2005年 | ha | 151 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 東京都 | 2005年 | 2004年 | ha | 152 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 東京都 | 2005年 | 2003年 | ha | 152 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 東京都 | 2005年 | 2002年 | ha | 154 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 東京都 | 2005年 | 2001年 | ha | 154 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 東京都 | 2004年 | 2004年 | ha | 152 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 東京都 | 2004年 | 2003年 | ha | 152 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 東京都 | 2004年 | 2002年 | ha | 154 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 東京都 | 2004年 | 2001年 | ha | 154 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 東京都 | 2004年 | 2000年 | ha | 180 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 神奈川県 | 2005年 | 2005年 | ha | 242 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 神奈川県 | 2005年 | 2004年 | ha | 240 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 神奈川県 | 2005年 | 2003年 | ha | 241 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 神奈川県 | 2005年 | 2002年 | ha | 237 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 神奈川県 | 2005年 | 2001年 | ha | 238 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 神奈川県 | 2004年 | 2004年 | ha | 240 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 神奈川県 | 2004年 | 2003年 | ha | 241 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 神奈川県 | 2004年 | 2002年 | ha | 237 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 神奈川県 | 2004年 | 2001年 | ha | 238 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 神奈川県 | 2004年 | 2000年 | ha | 239 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 新潟県 | 2005年 | 2005年 | ha | 20 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 新潟県 | 2005年 | 2004年 | ha | 19 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 新潟県 | 2005年 | 2003年 | ha | 19 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 新潟県 | 2005年 | 2002年 | ha | 20 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 新潟県 | 2005年 | 2001年 | ha | 22 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 新潟県 | 2004年 | 2004年 | ha | 19 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 新潟県 | 2004年 | 2003年 | ha | 19 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 新潟県 | 2004年 | 2002年 | ha | 20 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 新潟県 | 2004年 | 2001年 | ha | 22 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 新潟県 | 2004年 | 2000年 | ha | 22 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 富山県 | 2005年 | 2005年 | ha | 2 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 富山県 | 2005年 | 2004年 | ha | 2 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 富山県 | 2005年 | 2003年 | ha | 3 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 富山県 | 2005年 | 2002年 | ha | 3 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 富山県 | 2005年 | 2001年 | ha | 3 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 富山県 | 2004年 | 2004年 | ha | 2 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 富山県 | 2004年 | 2003年 | ha | 3 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 富山県 | 2004年 | 2002年 | ha | 3 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 富山県 | 2004年 | 2001年 | ha | 3 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 富山県 | 2004年 | 2000年 | ha | 3 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 石川県 | 2005年 | 2005年 | ha | 5 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 石川県 | 2005年 | 2004年 | ha | 5 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 石川県 | 2005年 | 2003年 | ha | 7 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 石川県 | 2005年 | 2002年 | ha | 7 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 石川県 | 2005年 | 2001年 | ha | 8 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 石川県 | 2004年 | 2004年 | ha | 5 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 石川県 | 2004年 | 2003年 | ha | 7 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 石川県 | 2004年 | 2002年 | ha | 7 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 石川県 | 2004年 | 2001年 | ha | 8 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 石川県 | 2004年 | 2000年 | ha | 8 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 福井県 | 2005年 | 2005年 | ha | 2 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 福井県 | 2005年 | 2004年 | ha | 2 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 福井県 | 2005年 | 2003年 | ha | 2 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 福井県 | 2005年 | 2002年 | ha | 2 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 福井県 | 2005年 | 2001年 | ha | 3 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 福井県 | 2004年 | 2004年 | ha | 2 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 福井県 | 2004年 | 2003年 | ha | 2 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 福井県 | 2004年 | 2002年 | ha | 2 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 福井県 | 2004年 | 2001年 | ha | 3 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 福井県 | 2004年 | 2000年 | ha | 2 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 山梨県 | 2005年 | 2005年 | ha | 152 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 山梨県 | 2005年 | 2004年 | ha | 166 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 山梨県 | 2005年 | 2003年 | ha | 171 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 山梨県 | 2005年 | 2002年 | ha | 191 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 山梨県 | 2005年 | 2001年 | ha | 193 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 山梨県 | 2004年 | 2004年 | ha | 166 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 山梨県 | 2004年 | 2003年 | ha | 171 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 山梨県 | 2004年 | 2002年 | ha | 191 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 山梨県 | 2004年 | 2001年 | ha | 193 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 山梨県 | 2004年 | 2000年 | ha | 196 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 長野県 | 2005年 | 2005年 | ha | 73 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 長野県 | 2005年 | 2004年 | ha | 76 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 長野県 | 2005年 | 2003年 | ha | 78 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 長野県 | 2005年 | 2002年 | ha | 80 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 長野県 | 2005年 | 2001年 | ha | 80 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 長野県 | 2004年 | 2004年 | ha | 76 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 長野県 | 2004年 | 2003年 | ha | 78 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 長野県 | 2004年 | 2002年 | ha | 80 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 長野県 | 2004年 | 2001年 | ha | 80 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 長野県 | 2004年 | 2000年 | ha | 80 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 岐阜県 | 2005年 | 2005年 | ha | 981 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 岐阜県 | 2005年 | 2004年 | ha | 981 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 岐阜県 | 2005年 | 2003年 | ha | 982 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 岐阜県 | 2005年 | 2002年 | ha | 982 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 岐阜県 | 2005年 | 2001年 | ha | 992 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 岐阜県 | 2004年 | 2004年 | ha | 981 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 岐阜県 | 2004年 | 2003年 | ha | 982 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 岐阜県 | 2004年 | 2002年 | ha | 982 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 岐阜県 | 2004年 | 2001年 | ha | 992 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 岐阜県 | 2004年 | 2000年 | ha | 1010 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 静岡県 | 2005年 | 2005年 | ha | 20100 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 静岡県 | 2005年 | 2004年 | ha | 20100 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 静岡県 | 2005年 | 2003年 | ha | 20300 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 静岡県 | 2005年 | 2002年 | ha | 20400 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 静岡県 | 2005年 | 2001年 | ha | 20600 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 静岡県 | 2004年 | 2004年 | ha | 20100 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 静岡県 | 2004年 | 2003年 | ha | 20300 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 静岡県 | 2004年 | 2002年 | ha | 20400 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 静岡県 | 2004年 | 2001年 | ha | 20600 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 静岡県 | 2004年 | 2000年 | ha | 20700 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 愛知県 | 2005年 | 2005年 | ha | 690 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 愛知県 | 2005年 | 2004年 | ha | 694 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 愛知県 | 2005年 | 2003年 | ha | 691 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 愛知県 | 2005年 | 2002年 | ha | 684 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 愛知県 | 2005年 | 2001年 | ha | 686 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 愛知県 | 2004年 | 2004年 | ha | 694 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 愛知県 | 2004年 | 2003年 | ha | 691 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 愛知県 | 2004年 | 2002年 | ha | 684 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 愛知県 | 2004年 | 2001年 | ha | 686 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 愛知県 | 2004年 | 2000年 | ha | 690 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 三重県 | 2005年 | 2005年 | ha | 3210 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 三重県 | 2005年 | 2004年 | ha | 3250 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 三重県 | 2005年 | 2003年 | ha | 3260 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 三重県 | 2005年 | 2002年 | ha | 3280 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 三重県 | 2005年 | 2001年 | ha | 3290 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 三重県 | 2004年 | 2004年 | ha | 3250 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 三重県 | 2004年 | 2003年 | ha | 3260 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 三重県 | 2004年 | 2002年 | ha | 3280 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 三重県 | 2004年 | 2001年 | ha | 3290 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 三重県 | 2004年 | 2000年 | ha | 3270 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 滋賀県 | 2005年 | 2005年 | ha | 645 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 滋賀県 | 2005年 | 2004年 | ha | 652 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 滋賀県 | 2005年 | 2003年 | ha | 658 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 滋賀県 | 2005年 | 2002年 | ha | 684 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 滋賀県 | 2005年 | 2001年 | ha | 717 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 滋賀県 | 2004年 | 2004年 | ha | 652 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 滋賀県 | 2004年 | 2003年 | ha | 658 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 滋賀県 | 2004年 | 2002年 | ha | 684 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 滋賀県 | 2004年 | 2001年 | ha | 717 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 滋賀県 | 2004年 | 2000年 | ha | 758 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 京都府 | 2005年 | 2005年 | ha | 1540 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 京都府 | 2005年 | 2004年 | ha | 1540 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 京都府 | 2005年 | 2003年 | ha | 1540 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 京都府 | 2005年 | 2002年 | ha | 1540 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 京都府 | 2005年 | 2001年 | ha | 1560 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 京都府 | 2004年 | 2004年 | ha | 1540 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 京都府 | 2004年 | 2003年 | ha | 1540 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 京都府 | 2004年 | 2002年 | ha | 1540 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 京都府 | 2004年 | 2001年 | ha | 1560 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 京都府 | 2004年 | 2000年 | ha | 1570 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 大阪府 | 2005年 | 2005年 | ha | - | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 大阪府 | 2005年 | 2004年 | ha | - | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 大阪府 | 2005年 | 2003年 | ha | - | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 大阪府 | 2005年 | 2002年 | ha | - | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 大阪府 | 2005年 | 2001年 | ha | - | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 大阪府 | 2004年 | 2004年 | ha | - | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 大阪府 | 2004年 | 2003年 | ha | - | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 大阪府 | 2004年 | 2002年 | ha | - | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 大阪府 | 2004年 | 2001年 | ha | - | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 大阪府 | 2004年 | 2000年 | ha | - | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 兵庫県 | 2005年 | 2005年 | ha | 131 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 兵庫県 | 2005年 | 2004年 | ha | 133 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 兵庫県 | 2005年 | 2003年 | ha | 140 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 兵庫県 | 2005年 | 2002年 | ha | 145 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 兵庫県 | 2005年 | 2001年 | ha | 154 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 兵庫県 | 2004年 | 2004年 | ha | 133 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 兵庫県 | 2004年 | 2003年 | ha | 140 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 兵庫県 | 2004年 | 2002年 | ha | 145 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 兵庫県 | 2004年 | 2001年 | ha | 154 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 兵庫県 | 2004年 | 2000年 | ha | 157 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 奈良県 | 2005年 | 2005年 | ha | 800 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 奈良県 | 2005年 | 2004年 | ha | 800 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 奈良県 | 2005年 | 2003年 | ha | 819 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 奈良県 | 2005年 | 2002年 | ha | 837 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 奈良県 | 2005年 | 2001年 | ha | 878 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 奈良県 | 2004年 | 2004年 | ha | 800 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 奈良県 | 2004年 | 2003年 | ha | 819 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 奈良県 | 2004年 | 2002年 | ha | 837 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 奈良県 | 2004年 | 2001年 | ha | 878 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 奈良県 | 2004年 | 2000年 | ha | 939 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 和歌山県 | 2005年 | 2005年 | ha | 37 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 和歌山県 | 2005年 | 2004年 | ha | 40 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 和歌山県 | 2005年 | 2003年 | ha | 40 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 和歌山県 | 2005年 | 2002年 | ha | 41 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 和歌山県 | 2005年 | 2001年 | ha | 44 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 和歌山県 | 2004年 | 2004年 | ha | 40 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 和歌山県 | 2004年 | 2003年 | ha | 40 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 和歌山県 | 2004年 | 2002年 | ha | 41 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 和歌山県 | 2004年 | 2001年 | ha | 44 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 和歌山県 | 2004年 | 2000年 | ha | 45 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 鳥取県 | 2005年 | 2005年 | ha | 11 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 鳥取県 | 2005年 | 2004年 | ha | 12 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 鳥取県 | 2005年 | 2003年 | ha | 12 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 鳥取県 | 2005年 | 2002年 | ha | 12 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 鳥取県 | 2005年 | 2001年 | ha | 12 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 鳥取県 | 2004年 | 2004年 | ha | 12 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 鳥取県 | 2004年 | 2003年 | ha | 12 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 鳥取県 | 2004年 | 2002年 | ha | 12 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 鳥取県 | 2004年 | 2001年 | ha | 12 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 鳥取県 | 2004年 | 2000年 | ha | 12 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 島根県 | 2005年 | 2005年 | ha | 196 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 島根県 | 2005年 | 2004年 | ha | 196 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 島根県 | 2005年 | 2003年 | ha | 198 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 島根県 | 2005年 | 2002年 | ha | 204 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 島根県 | 2005年 | 2001年 | ha | 206 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 島根県 | 2004年 | 2004年 | ha | 196 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 島根県 | 2004年 | 2003年 | ha | 198 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 島根県 | 2004年 | 2002年 | ha | 204 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 島根県 | 2004年 | 2001年 | ha | 206 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 島根県 | 2004年 | 2000年 | ha | 219 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 岡山県 | 2005年 | 2005年 | ha | 140 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 岡山県 | 2005年 | 2004年 | ha | 142 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 岡山県 | 2005年 | 2003年 | ha | 142 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 岡山県 | 2005年 | 2002年 | ha | 145 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 岡山県 | 2005年 | 2001年 | ha | 148 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 岡山県 | 2004年 | 2004年 | ha | 142 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 岡山県 | 2004年 | 2003年 | ha | 142 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 岡山県 | 2004年 | 2002年 | ha | 145 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 岡山県 | 2004年 | 2001年 | ha | 148 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 岡山県 | 2004年 | 2000年 | ha | 149 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 広島県 | 2005年 | 2005年 | ha | 42 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 広島県 | 2005年 | 2004年 | ha | 49 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 広島県 | 2005年 | 2003年 | ha | 58 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 広島県 | 2005年 | 2002年 | ha | 59 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 広島県 | 2005年 | 2001年 | ha | 61 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 広島県 | 2004年 | 2004年 | ha | 49 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 広島県 | 2004年 | 2003年 | ha | 58 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 広島県 | 2004年 | 2002年 | ha | 59 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 広島県 | 2004年 | 2001年 | ha | 61 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 広島県 | 2004年 | 2000年 | ha | 65 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 山口県 | 2005年 | 2005年 | ha | 88 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 山口県 | 2005年 | 2004年 | ha | 92 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 山口県 | 2005年 | 2003年 | ha | 92 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 山口県 | 2005年 | 2002年 | ha | 92 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 山口県 | 2005年 | 2001年 | ha | 95 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 山口県 | 2004年 | 2004年 | ha | 92 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 山口県 | 2004年 | 2003年 | ha | 92 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 山口県 | 2004年 | 2002年 | ha | 92 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 山口県 | 2004年 | 2001年 | ha | 95 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 山口県 | 2004年 | 2000年 | ha | 97 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 徳島県 | 2005年 | 2005年 | ha | 303 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 徳島県 | 2005年 | 2004年 | ha | 306 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 徳島県 | 2005年 | 2003年 | ha | 306 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 徳島県 | 2005年 | 2002年 | ha | 308 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 徳島県 | 2005年 | 2001年 | ha | 306 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 徳島県 | 2004年 | 2004年 | ha | 306 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 徳島県 | 2004年 | 2003年 | ha | 306 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 徳島県 | 2004年 | 2002年 | ha | 308 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 徳島県 | 2004年 | 2001年 | ha | 306 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 徳島県 | 2004年 | 2000年 | ha | 308 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 香川県 | 2005年 | 2005年 | ha | 161 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 香川県 | 2005年 | 2004年 | ha | 179 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 香川県 | 2005年 | 2003年 | ha | 196 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 香川県 | 2005年 | 2002年 | ha | 207 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 香川県 | 2005年 | 2001年 | ha | 221 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 香川県 | 2004年 | 2004年 | ha | 179 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 香川県 | 2004年 | 2003年 | ha | 196 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 香川県 | 2004年 | 2002年 | ha | 207 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 香川県 | 2004年 | 2001年 | ha | 221 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 香川県 | 2004年 | 2000年 | ha | 225 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 愛媛県 | 2005年 | 2005年 | ha | 149 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 愛媛県 | 2005年 | 2004年 | ha | 149 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 愛媛県 | 2005年 | 2003年 | ha | 150 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 愛媛県 | 2005年 | 2002年 | ha | 152 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 愛媛県 | 2005年 | 2001年 | ha | 154 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 愛媛県 | 2004年 | 2004年 | ha | 149 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 愛媛県 | 2004年 | 2003年 | ha | 150 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 愛媛県 | 2004年 | 2002年 | ha | 152 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 愛媛県 | 2004年 | 2001年 | ha | 154 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 愛媛県 | 2004年 | 2000年 | ha | 169 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 高知県 | 2005年 | 2005年 | ha | 591 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 高知県 | 2005年 | 2004年 | ha | 607 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 高知県 | 2005年 | 2003年 | ha | 623 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 高知県 | 2005年 | 2002年 | ha | 627 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 高知県 | 2005年 | 2001年 | ha | 636 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 高知県 | 2004年 | 2004年 | ha | 607 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 高知県 | 2004年 | 2003年 | ha | 623 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 高知県 | 2004年 | 2002年 | ha | 627 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 高知県 | 2004年 | 2001年 | ha | 636 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 高知県 | 2004年 | 2000年 | ha | 653 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 福岡県 | 2005年 | 2005年 | ha | 1560 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 福岡県 | 2005年 | 2004年 | ha | 1560 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 福岡県 | 2005年 | 2003年 | ha | 1560 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 福岡県 | 2005年 | 2002年 | ha | 1540 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 福岡県 | 2005年 | 2001年 | ha | 1510 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 福岡県 | 2004年 | 2004年 | ha | 1560 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 福岡県 | 2004年 | 2003年 | ha | 1560 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 福岡県 | 2004年 | 2002年 | ha | 1540 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 福岡県 | 2004年 | 2001年 | ha | 1510 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 福岡県 | 2004年 | 2000年 | ha | 1500 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 佐賀県 | 2005年 | 2005年 | ha | 1020 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 佐賀県 | 2005年 | 2004年 | ha | 1020 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 佐賀県 | 2005年 | 2003年 | ha | 1020 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 佐賀県 | 2005年 | 2002年 | ha | 1030 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 佐賀県 | 2005年 | 2001年 | ha | 1040 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 佐賀県 | 2004年 | 2004年 | ha | 1020 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 佐賀県 | 2004年 | 2003年 | ha | 1020 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 佐賀県 | 2004年 | 2002年 | ha | 1030 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 佐賀県 | 2004年 | 2001年 | ha | 1040 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 佐賀県 | 2004年 | 2000年 | ha | 1040 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 長崎県 | 2005年 | 2005年 | ha | 769 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 長崎県 | 2005年 | 2004年 | ha | 768 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 長崎県 | 2005年 | 2003年 | ha | 769 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 長崎県 | 2005年 | 2002年 | ha | 756 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 長崎県 | 2005年 | 2001年 | ha | 744 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 長崎県 | 2004年 | 2004年 | ha | 768 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 長崎県 | 2004年 | 2003年 | ha | 769 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 長崎県 | 2004年 | 2002年 | ha | 756 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 長崎県 | 2004年 | 2001年 | ha | 744 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 長崎県 | 2004年 | 2000年 | ha | 734 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 熊本県 | 2005年 | 2005年 | ha | 1510 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 熊本県 | 2005年 | 2004年 | ha | 1520 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 熊本県 | 2005年 | 2003年 | ha | 1530 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 熊本県 | 2005年 | 2002年 | ha | 1560 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 熊本県 | 2005年 | 2001年 | ha | 1570 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 熊本県 | 2004年 | 2004年 | ha | 1520 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 熊本県 | 2004年 | 2003年 | ha | 1530 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 熊本県 | 2004年 | 2002年 | ha | 1560 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 熊本県 | 2004年 | 2001年 | ha | 1570 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 熊本県 | 2004年 | 2000年 | ha | 1580 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 大分県 | 2005年 | 2005年 | ha | 309 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 大分県 | 2005年 | 2004年 | ha | 491 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 大分県 | 2005年 | 2003年 | ha | 502 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 大分県 | 2005年 | 2002年 | ha | 507 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 大分県 | 2005年 | 2001年 | ha | 510 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 大分県 | 2004年 | 2004年 | ha | 491 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 大分県 | 2004年 | 2003年 | ha | 502 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 大分県 | 2004年 | 2002年 | ha | 507 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 大分県 | 2004年 | 2001年 | ha | 510 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 大分県 | 2004年 | 2000年 | ha | 508 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 宮崎県 | 2005年 | 2005年 | ha | 1460 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 宮崎県 | 2005年 | 2004年 | ha | 1380 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 宮崎県 | 2005年 | 2003年 | ha | 1330 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 宮崎県 | 2005年 | 2002年 | ha | 1310 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 宮崎県 | 2005年 | 2001年 | ha | 1270 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 宮崎県 | 2004年 | 2004年 | ha | 1380 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 宮崎県 | 2004年 | 2003年 | ha | 1330 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 宮崎県 | 2004年 | 2002年 | ha | 1310 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 宮崎県 | 2004年 | 2001年 | ha | 1270 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 宮崎県 | 2004年 | 2000年 | ha | 1260 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 鹿児島県 | 2005年 | 2005年 | ha | 8270 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 鹿児島県 | 2005年 | 2004年 | ha | 8250 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 鹿児島県 | 2005年 | 2003年 | ha | 8210 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 鹿児島県 | 2005年 | 2002年 | ha | 8140 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 鹿児島県 | 2005年 | 2001年 | ha | 8020 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 鹿児島県 | 2004年 | 2004年 | ha | 8250 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 鹿児島県 | 2004年 | 2003年 | ha | 8210 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 鹿児島県 | 2004年 | 2002年 | ha | 8140 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 鹿児島県 | 2004年 | 2001年 | ha | 8020 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 鹿児島県 | 2004年 | 2000年 | ha | 7850 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 沖縄県 | 2005年 | 2005年 | ha | 41 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 沖縄県 | 2005年 | 2004年 | ha | 39 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 沖縄県 | 2005年 | 2003年 | ha | 40 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 沖縄県 | 2005年 | 2002年 | ha | 41 | 
| 茶栽培面積_専用茶園 | 沖縄県 | 2005年 | 2001年 | ha | 42 | 
| 生葉収穫量 | 全国 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 全国 | 2005年 | 2004年 | t | 465000 | 
| 生葉収穫量 | 全国 | 2005年 | 2003年 | t | 432400 | 
| 生葉収穫量 | 全国 | 2005年 | 2002年 | t | 394600 | 
| 生葉収穫量 | 全国 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 全国 | 2004年 | 2004年 | t | 465000 | 
| 生葉収穫量 | 全国 | 2004年 | 2003年 | t | 432400 | 
| 生葉収穫量 | 全国 | 2004年 | 2002年 | t | 394600 | 
| 生葉収穫量 | 全国 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 全国 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 主産県計 | 2005年 | 2005年 | t | 451200 | 
| 生葉収穫量 | 主産県計 | 2005年 | 2004年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 主産県計 | 2005年 | 2003年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 主産県計 | 2005年 | 2002年 | t | 371200 | 
| 生葉収穫量 | 主産県計 | 2005年 | 2001年 | t | 389600 | 
| 生葉収穫量 | 主産県計 | 2004年 | 2004年 | t | 383800 | 
| 生葉収穫量 | 主産県計 | 2004年 | 2003年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 主産県計 | 2004年 | 2002年 | t | 371200 | 
| 生葉収穫量 | 主産県計 | 2004年 | 2001年 | t | 389600 | 
| 生葉収穫量 | 主産県計 | 2004年 | 2000年 | t | 394500 | 
| 生葉収穫量 | 北海道 | 2005年 | 2005年 | t | - | 
| 生葉収穫量 | 北海道 | 2005年 | 2004年 | t | - | 
| 生葉収穫量 | 北海道 | 2005年 | 2003年 | t | - | 
| 生葉収穫量 | 北海道 | 2005年 | 2002年 | t | - | 
| 生葉収穫量 | 北海道 | 2005年 | 2001年 | t | - | 
| 生葉収穫量 | 北海道 | 2004年 | 2004年 | t | - | 
| 生葉収穫量 | 北海道 | 2004年 | 2003年 | t | - | 
| 生葉収穫量 | 北海道 | 2004年 | 2002年 | t | - | 
| 生葉収穫量 | 北海道 | 2004年 | 2001年 | t | - | 
| 生葉収穫量 | 北海道 | 2004年 | 2000年 | t | - | 
| 生葉収穫量 | 都府県 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 都府県 | 2005年 | 2004年 | t | 465000 | 
| 生葉収穫量 | 都府県 | 2005年 | 2003年 | t | 432400 | 
| 生葉収穫量 | 都府県 | 2005年 | 2002年 | t | 394600 | 
| 生葉収穫量 | 都府県 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 都府県 | 2004年 | 2004年 | t | 465000 | 
| 生葉収穫量 | 都府県 | 2004年 | 2003年 | t | 432400 | 
| 生葉収穫量 | 都府県 | 2004年 | 2002年 | t | 394600 | 
| 生葉収穫量 | 都府県 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 都府県 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 東北 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 東北 | 2005年 | 2004年 | t | 25 | 
| 生葉収穫量 | 東北 | 2005年 | 2003年 | t | 25 | 
| 生葉収穫量 | 東北 | 2005年 | 2002年 | t | 24 | 
| 生葉収穫量 | 東北 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 東北 | 2004年 | 2004年 | t | 25 | 
| 生葉収穫量 | 東北 | 2004年 | 2003年 | t | 25 | 
| 生葉収穫量 | 東北 | 2004年 | 2002年 | t | 24 | 
| 生葉収穫量 | 東北 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 東北 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 北陸 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 北陸 | 2005年 | 2004年 | t | 86 | 
| 生葉収穫量 | 北陸 | 2005年 | 2003年 | t | 105 | 
| 生葉収穫量 | 北陸 | 2005年 | 2002年 | t | 116 | 
| 生葉収穫量 | 北陸 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 北陸 | 2004年 | 2004年 | t | 86 | 
| 生葉収穫量 | 北陸 | 2004年 | 2003年 | t | 105 | 
| 生葉収穫量 | 北陸 | 2004年 | 2002年 | t | 116 | 
| 生葉収穫量 | 北陸 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 北陸 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 関東・東山 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 関東・東山 | 2005年 | 2004年 | t | 7460 | 
| 生葉収穫量 | 関東・東山 | 2005年 | 2003年 | t | 8540 | 
| 生葉収穫量 | 関東・東山 | 2005年 | 2002年 | t | 8580 | 
| 生葉収穫量 | 関東・東山 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 関東・東山 | 2004年 | 2004年 | t | 7460 | 
| 生葉収穫量 | 関東・東山 | 2004年 | 2003年 | t | 8540 | 
| 生葉収穫量 | 関東・東山 | 2004年 | 2002年 | t | 8580 | 
| 生葉収穫量 | 関東・東山 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 関東・東山 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 東海 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 東海 | 2005年 | 2004年 | t | 238600 | 
| 生葉収穫量 | 東海 | 2005年 | 2003年 | t | 227800 | 
| 生葉収穫量 | 東海 | 2005年 | 2002年 | t | 206900 | 
| 生葉収穫量 | 東海 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 東海 | 2004年 | 2004年 | t | 238600 | 
| 生葉収穫量 | 東海 | 2004年 | 2003年 | t | 227800 | 
| 生葉収穫量 | 東海 | 2004年 | 2002年 | t | 206900 | 
| 生葉収穫量 | 東海 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 東海 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 近畿 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 近畿 | 2005年 | 2004年 | t | 30800 | 
| 生葉収穫量 | 近畿 | 2005年 | 2003年 | t | 28800 | 
| 生葉収穫量 | 近畿 | 2005年 | 2002年 | t | 27800 | 
| 生葉収穫量 | 近畿 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 近畿 | 2004年 | 2004年 | t | 30800 | 
| 生葉収穫量 | 近畿 | 2004年 | 2003年 | t | 28800 | 
| 生葉収穫量 | 近畿 | 2004年 | 2002年 | t | 27800 | 
| 生葉収穫量 | 近畿 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 近畿 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 中国 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 中国 | 2005年 | 2004年 | t | 3710 | 
| 生葉収穫量 | 中国 | 2005年 | 2003年 | t | 3630 | 
| 生葉収穫量 | 中国 | 2005年 | 2002年 | t | 3760 | 
| 生葉収穫量 | 中国 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 中国 | 2004年 | 2004年 | t | 3710 | 
| 生葉収穫量 | 中国 | 2004年 | 2003年 | t | 3630 | 
| 生葉収穫量 | 中国 | 2004年 | 2002年 | t | 3760 | 
| 生葉収穫量 | 中国 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 中国 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 四国 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 四国 | 2005年 | 2004年 | t | 4880 | 
| 生葉収穫量 | 四国 | 2005年 | 2003年 | t | 4910 | 
| 生葉収穫量 | 四国 | 2005年 | 2002年 | t | 5100 | 
| 生葉収穫量 | 四国 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 四国 | 2004年 | 2004年 | t | 4880 | 
| 生葉収穫量 | 四国 | 2004年 | 2003年 | t | 4910 | 
| 生葉収穫量 | 四国 | 2004年 | 2002年 | t | 5100 | 
| 生葉収穫量 | 四国 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 四国 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 九州 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 九州 | 2005年 | 2004年 | t | 179000 | 
| 生葉収穫量 | 九州 | 2005年 | 2003年 | t | 158200 | 
| 生葉収穫量 | 九州 | 2005年 | 2002年 | t | 142000 | 
| 生葉収穫量 | 九州 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 九州 | 2004年 | 2004年 | t | 179000 | 
| 生葉収穫量 | 九州 | 2004年 | 2003年 | t | 158200 | 
| 生葉収穫量 | 九州 | 2004年 | 2002年 | t | 142000 | 
| 生葉収穫量 | 九州 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 九州 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 沖縄 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 沖縄 | 2005年 | 2004年 | t | 364 | 
| 生葉収穫量 | 沖縄 | 2005年 | 2003年 | t | 341 | 
| 生葉収穫量 | 沖縄 | 2005年 | 2002年 | t | 368 | 
| 生葉収穫量 | 沖縄 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 沖縄 | 2004年 | 2004年 | t | 364 | 
| 生葉収穫量 | 沖縄 | 2004年 | 2003年 | t | 341 | 
| 生葉収穫量 | 沖縄 | 2004年 | 2002年 | t | 368 | 
| 生葉収穫量 | 沖縄 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 沖縄 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 北海道 | 2005年 | 2005年 | t | - | 
| 生葉収穫量 | 北海道 | 2005年 | 2004年 | t | - | 
| 生葉収穫量 | 北海道 | 2005年 | 2003年 | t | - | 
| 生葉収穫量 | 北海道 | 2005年 | 2002年 | t | - | 
| 生葉収穫量 | 北海道 | 2005年 | 2001年 | t | - | 
| 生葉収穫量 | 青森県 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 青森県 | 2005年 | 2004年 | t | 0 | 
| 生葉収穫量 | 青森県 | 2005年 | 2003年 | t | 0 | 
| 生葉収穫量 | 青森県 | 2005年 | 2002年 | t | 0 | 
| 生葉収穫量 | 青森県 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 青森県 | 2004年 | 2004年 | t | 0 | 
| 生葉収穫量 | 青森県 | 2004年 | 2003年 | t | 0 | 
| 生葉収穫量 | 青森県 | 2004年 | 2002年 | t | 0 | 
| 生葉収穫量 | 青森県 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 青森県 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 岩手県 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 岩手県 | 2005年 | 2004年 | t | 2 | 
| 生葉収穫量 | 岩手県 | 2005年 | 2003年 | t | 2 | 
| 生葉収穫量 | 岩手県 | 2005年 | 2002年 | t | 2 | 
| 生葉収穫量 | 岩手県 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 岩手県 | 2004年 | 2004年 | t | 2 | 
| 生葉収穫量 | 岩手県 | 2004年 | 2003年 | t | 2 | 
| 生葉収穫量 | 岩手県 | 2004年 | 2002年 | t | 2 | 
| 生葉収穫量 | 岩手県 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 岩手県 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 宮城県 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 宮城県 | 2005年 | 2004年 | t | 21 | 
| 生葉収穫量 | 宮城県 | 2005年 | 2003年 | t | 21 | 
| 生葉収穫量 | 宮城県 | 2005年 | 2002年 | t | 20 | 
| 生葉収穫量 | 宮城県 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 宮城県 | 2004年 | 2004年 | t | 21 | 
| 生葉収穫量 | 宮城県 | 2004年 | 2003年 | t | 21 | 
| 生葉収穫量 | 宮城県 | 2004年 | 2002年 | t | 20 | 
| 生葉収穫量 | 宮城県 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 宮城県 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 秋田県 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 秋田県 | 2005年 | 2004年 | t | - | 
| 生葉収穫量 | 秋田県 | 2005年 | 2003年 | t | - | 
| 生葉収穫量 | 秋田県 | 2005年 | 2002年 | t | 0 | 
| 生葉収穫量 | 秋田県 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 秋田県 | 2004年 | 2004年 | t | - | 
| 生葉収穫量 | 秋田県 | 2004年 | 2003年 | t | - | 
| 生葉収穫量 | 秋田県 | 2004年 | 2002年 | t | 0 | 
| 生葉収穫量 | 秋田県 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 秋田県 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 山形県 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 山形県 | 2005年 | 2004年 | t | 0 | 
| 生葉収穫量 | 山形県 | 2005年 | 2003年 | t | 0 | 
| 生葉収穫量 | 山形県 | 2005年 | 2002年 | t | 0 | 
| 生葉収穫量 | 山形県 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 山形県 | 2004年 | 2004年 | t | 0 | 
| 生葉収穫量 | 山形県 | 2004年 | 2003年 | t | 0 | 
| 生葉収穫量 | 山形県 | 2004年 | 2002年 | t | 0 | 
| 生葉収穫量 | 山形県 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 山形県 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 福島県 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 福島県 | 2005年 | 2004年 | t | 2 | 
| 生葉収穫量 | 福島県 | 2005年 | 2003年 | t | 2 | 
| 生葉収穫量 | 福島県 | 2005年 | 2002年 | t | 2 | 
| 生葉収穫量 | 福島県 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 福島県 | 2004年 | 2004年 | t | 2 | 
| 生葉収穫量 | 福島県 | 2004年 | 2003年 | t | 2 | 
| 生葉収穫量 | 福島県 | 2004年 | 2002年 | t | 2 | 
| 生葉収穫量 | 福島県 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 福島県 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 茨城県 | 2005年 | 2005年 | t | 1760 | 
| 生葉収穫量 | 茨城県 | 2005年 | 2004年 | t | 1730 | 
| 生葉収穫量 | 茨城県 | 2005年 | 2003年 | t | 1760 | 
| 生葉収穫量 | 茨城県 | 2005年 | 2002年 | t | 1700 | 
| 生葉収穫量 | 茨城県 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 茨城県 | 2004年 | 2004年 | t | 1730 | 
| 生葉収穫量 | 茨城県 | 2004年 | 2003年 | t | 1760 | 
| 生葉収穫量 | 茨城県 | 2004年 | 2002年 | t | 1700 | 
| 生葉収穫量 | 茨城県 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 茨城県 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 栃木県 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 栃木県 | 2005年 | 2004年 | t | 70 | 
| 生葉収穫量 | 栃木県 | 2005年 | 2003年 | t | 70 | 
| 生葉収穫量 | 栃木県 | 2005年 | 2002年 | t | 72 | 
| 生葉収穫量 | 栃木県 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 栃木県 | 2004年 | 2004年 | t | 70 | 
| 生葉収穫量 | 栃木県 | 2004年 | 2003年 | t | 70 | 
| 生葉収穫量 | 栃木県 | 2004年 | 2002年 | t | 72 | 
| 生葉収穫量 | 栃木県 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 栃木県 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 群馬県 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 群馬県 | 2005年 | 2004年 | t | 27 | 
| 生葉収穫量 | 群馬県 | 2005年 | 2003年 | t | 44 | 
| 生葉収穫量 | 群馬県 | 2005年 | 2002年 | t | 49 | 
| 生葉収穫量 | 群馬県 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 群馬県 | 2004年 | 2004年 | t | 27 | 
| 生葉収穫量 | 群馬県 | 2004年 | 2003年 | t | 44 | 
| 生葉収穫量 | 群馬県 | 2004年 | 2002年 | t | 49 | 
| 生葉収穫量 | 群馬県 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 群馬県 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 埼玉県 | 2005年 | 2005年 | t | 4700 | 
| 生葉収穫量 | 埼玉県 | 2005年 | 2004年 | t | 3680 | 
| 生葉収穫量 | 埼玉県 | 2005年 | 2003年 | t | 4310 | 
| 生葉収穫量 | 埼玉県 | 2005年 | 2002年 | t | 4420 | 
| 生葉収穫量 | 埼玉県 | 2005年 | 2001年 | t | 3910 | 
| 生葉収穫量 | 埼玉県 | 2004年 | 2004年 | t | 3680 | 
| 生葉収穫量 | 埼玉県 | 2004年 | 2003年 | t | 4310 | 
| 生葉収穫量 | 埼玉県 | 2004年 | 2002年 | t | 4420 | 
| 生葉収穫量 | 埼玉県 | 2004年 | 2001年 | t | 3910 | 
| 生葉収穫量 | 埼玉県 | 2004年 | 2000年 | t | 4950 | 
| 生葉収穫量 | 千葉県 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 千葉県 | 2005年 | 2004年 | t | 340 | 
| 生葉収穫量 | 千葉県 | 2005年 | 2003年 | t | 339 | 
| 生葉収穫量 | 千葉県 | 2005年 | 2002年 | t | 388 | 
| 生葉収穫量 | 千葉県 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 千葉県 | 2004年 | 2004年 | t | 340 | 
| 生葉収穫量 | 千葉県 | 2004年 | 2003年 | t | 339 | 
| 生葉収穫量 | 千葉県 | 2004年 | 2002年 | t | 388 | 
| 生葉収穫量 | 千葉県 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 千葉県 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 東京都 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 東京都 | 2005年 | 2004年 | t | 271 | 
| 生葉収穫量 | 東京都 | 2005年 | 2003年 | t | 356 | 
| 生葉収穫量 | 東京都 | 2005年 | 2002年 | t | 355 | 
| 生葉収穫量 | 東京都 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 東京都 | 2004年 | 2004年 | t | 271 | 
| 生葉収穫量 | 東京都 | 2004年 | 2003年 | t | 356 | 
| 生葉収穫量 | 東京都 | 2004年 | 2002年 | t | 355 | 
| 生葉収穫量 | 東京都 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 東京都 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 神奈川県 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 神奈川県 | 2005年 | 2004年 | t | 903 | 
| 生葉収穫量 | 神奈川県 | 2005年 | 2003年 | t | 1090 | 
| 生葉収穫量 | 神奈川県 | 2005年 | 2002年 | t | 955 | 
| 生葉収穫量 | 神奈川県 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 神奈川県 | 2004年 | 2004年 | t | 903 | 
| 生葉収穫量 | 神奈川県 | 2004年 | 2003年 | t | 1090 | 
| 生葉収穫量 | 神奈川県 | 2004年 | 2002年 | t | 955 | 
| 生葉収穫量 | 神奈川県 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 神奈川県 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 新潟県 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 新潟県 | 2005年 | 2004年 | t | 63 | 
| 生葉収穫量 | 新潟県 | 2005年 | 2003年 | t | 82 | 
| 生葉収穫量 | 新潟県 | 2005年 | 2002年 | t | 89 | 
| 生葉収穫量 | 新潟県 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 新潟県 | 2004年 | 2004年 | t | 63 | 
| 生葉収穫量 | 新潟県 | 2004年 | 2003年 | t | 82 | 
| 生葉収穫量 | 新潟県 | 2004年 | 2002年 | t | 89 | 
| 生葉収穫量 | 新潟県 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 新潟県 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 富山県 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 富山県 | 2005年 | 2004年 | t | 12 | 
| 生葉収穫量 | 富山県 | 2005年 | 2003年 | t | 11 | 
| 生葉収穫量 | 富山県 | 2005年 | 2002年 | t | 12 | 
| 生葉収穫量 | 富山県 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 富山県 | 2004年 | 2004年 | t | 12 | 
| 生葉収穫量 | 富山県 | 2004年 | 2003年 | t | 11 | 
| 生葉収穫量 | 富山県 | 2004年 | 2002年 | t | 12 | 
| 生葉収穫量 | 富山県 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 富山県 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 石川県 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 石川県 | 2005年 | 2004年 | t | 2 | 
| 生葉収穫量 | 石川県 | 2005年 | 2003年 | t | 2 | 
| 生葉収穫量 | 石川県 | 2005年 | 2002年 | t | 4 | 
| 生葉収穫量 | 石川県 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 石川県 | 2004年 | 2004年 | t | 2 | 
| 生葉収穫量 | 石川県 | 2004年 | 2003年 | t | 2 | 
| 生葉収穫量 | 石川県 | 2004年 | 2002年 | t | 4 | 
| 生葉収穫量 | 石川県 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 石川県 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 福井県 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 福井県 | 2005年 | 2004年 | t | 9 | 
| 生葉収穫量 | 福井県 | 2005年 | 2003年 | t | 10 | 
| 生葉収穫量 | 福井県 | 2005年 | 2002年 | t | 11 | 
| 生葉収穫量 | 福井県 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 福井県 | 2004年 | 2004年 | t | 9 | 
| 生葉収穫量 | 福井県 | 2004年 | 2003年 | t | 10 | 
| 生葉収穫量 | 福井県 | 2004年 | 2002年 | t | 11 | 
| 生葉収穫量 | 福井県 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 福井県 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 山梨県 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 山梨県 | 2005年 | 2004年 | t | 276 | 
| 生葉収穫量 | 山梨県 | 2005年 | 2003年 | t | 358 | 
| 生葉収穫量 | 山梨県 | 2005年 | 2002年 | t | 411 | 
| 生葉収穫量 | 山梨県 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 山梨県 | 2004年 | 2004年 | t | 276 | 
| 生葉収穫量 | 山梨県 | 2004年 | 2003年 | t | 358 | 
| 生葉収穫量 | 山梨県 | 2004年 | 2002年 | t | 411 | 
| 生葉収穫量 | 山梨県 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 山梨県 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 長野県 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 長野県 | 2005年 | 2004年 | t | 167 | 
| 生葉収穫量 | 長野県 | 2005年 | 2003年 | t | 212 | 
| 生葉収穫量 | 長野県 | 2005年 | 2002年 | t | 231 | 
| 生葉収穫量 | 長野県 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 長野県 | 2004年 | 2004年 | t | 167 | 
| 生葉収穫量 | 長野県 | 2004年 | 2003年 | t | 212 | 
| 生葉収穫量 | 長野県 | 2004年 | 2002年 | t | 231 | 
| 生葉収穫量 | 長野県 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 長野県 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 岐阜県 | 2005年 | 2005年 | t | 3690 | 
| 生葉収穫量 | 岐阜県 | 2005年 | 2004年 | t | 3480 | 
| 生葉収穫量 | 岐阜県 | 2005年 | 2003年 | t | 3780 | 
| 生葉収穫量 | 岐阜県 | 2005年 | 2002年 | t | 3750 | 
| 生葉収穫量 | 岐阜県 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 岐阜県 | 2004年 | 2004年 | t | 3480 | 
| 生葉収穫量 | 岐阜県 | 2004年 | 2003年 | t | 3780 | 
| 生葉収穫量 | 岐阜県 | 2004年 | 2002年 | t | 3750 | 
| 生葉収穫量 | 岐阜県 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 岐阜県 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 静岡県 | 2005年 | 2005年 | t | 197900 | 
| 生葉収穫量 | 静岡県 | 2005年 | 2004年 | t | 197300 | 
| 生葉収穫量 | 静岡県 | 2005年 | 2003年 | t | 188400 | 
| 生葉収穫量 | 静岡県 | 2005年 | 2002年 | t | 168500 | 
| 生葉収穫量 | 静岡県 | 2005年 | 2001年 | t | 176000 | 
| 生葉収穫量 | 静岡県 | 2004年 | 2004年 | t | 197300 | 
| 生葉収穫量 | 静岡県 | 2004年 | 2003年 | t | 188400 | 
| 生葉収穫量 | 静岡県 | 2004年 | 2002年 | t | 168500 | 
| 生葉収穫量 | 静岡県 | 2004年 | 2001年 | t | 176000 | 
| 生葉収穫量 | 静岡県 | 2004年 | 2000年 | t | 179100 | 
| 生葉収穫量 | 愛知県 | 2005年 | 2005年 | t | 5200 | 
| 生葉収穫量 | 愛知県 | 2005年 | 2004年 | t | 4540 | 
| 生葉収穫量 | 愛知県 | 2005年 | 2003年 | t | 4650 | 
| 生葉収穫量 | 愛知県 | 2005年 | 2002年 | t | 4310 | 
| 生葉収穫量 | 愛知県 | 2005年 | 2001年 | t | 4390 | 
| 生葉収穫量 | 愛知県 | 2004年 | 2004年 | t | 4540 | 
| 生葉収穫量 | 愛知県 | 2004年 | 2003年 | t | 4650 | 
| 生葉収穫量 | 愛知県 | 2004年 | 2002年 | t | 4310 | 
| 生葉収穫量 | 愛知県 | 2004年 | 2001年 | t | 4390 | 
| 生葉収穫量 | 愛知県 | 2004年 | 2000年 | t | 4410 | 
| 生葉収穫量 | 三重県 | 2005年 | 2005年 | t | 36000 | 
| 生葉収穫量 | 三重県 | 2005年 | 2004年 | t | 33300 | 
| 生葉収穫量 | 三重県 | 2005年 | 2003年 | t | 31000 | 
| 生葉収穫量 | 三重県 | 2005年 | 2002年 | t | 30300 | 
| 生葉収穫量 | 三重県 | 2005年 | 2001年 | t | 31900 | 
| 生葉収穫量 | 三重県 | 2004年 | 2004年 | t | 33300 | 
| 生葉収穫量 | 三重県 | 2004年 | 2003年 | t | 31000 | 
| 生葉収穫量 | 三重県 | 2004年 | 2002年 | t | 30300 | 
| 生葉収穫量 | 三重県 | 2004年 | 2001年 | t | 31900 | 
| 生葉収穫量 | 三重県 | 2004年 | 2000年 | t | 32200 | 
| 生葉収穫量 | 滋賀県 | 2005年 | 2005年 | t | 4160 | 
| 生葉収穫量 | 滋賀県 | 2005年 | 2004年 | t | 4240 | 
| 生葉収穫量 | 滋賀県 | 2005年 | 2003年 | t | 3900 | 
| 生葉収穫量 | 滋賀県 | 2005年 | 2002年 | t | 3840 | 
| 生葉収穫量 | 滋賀県 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 滋賀県 | 2004年 | 2004年 | t | 4240 | 
| 生葉収穫量 | 滋賀県 | 2004年 | 2003年 | t | 3900 | 
| 生葉収穫量 | 滋賀県 | 2004年 | 2002年 | t | 3840 | 
| 生葉収穫量 | 滋賀県 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 滋賀県 | 2004年 | 2000年 | t | 4030 | 
| 生葉収穫量 | 京都府 | 2005年 | 2005年 | t | 14800 | 
| 生葉収穫量 | 京都府 | 2005年 | 2004年 | t | 13800 | 
| 生葉収穫量 | 京都府 | 2005年 | 2003年 | t | 13400 | 
| 生葉収穫量 | 京都府 | 2005年 | 2002年 | t | 13100 | 
| 生葉収穫量 | 京都府 | 2005年 | 2001年 | t | 13300 | 
| 生葉収穫量 | 京都府 | 2004年 | 2004年 | t | 13800 | 
| 生葉収穫量 | 京都府 | 2004年 | 2003年 | t | 13400 | 
| 生葉収穫量 | 京都府 | 2004年 | 2002年 | t | 13100 | 
| 生葉収穫量 | 京都府 | 2004年 | 2001年 | t | 13300 | 
| 生葉収穫量 | 京都府 | 2004年 | 2000年 | t | 14000 | 
| 生葉収穫量 | 大阪府 | 2005年 | 2005年 | t | - | 
| 生葉収穫量 | 大阪府 | 2005年 | 2004年 | t | - | 
| 生葉収穫量 | 大阪府 | 2005年 | 2003年 | t | - | 
| 生葉収穫量 | 大阪府 | 2005年 | 2002年 | t | - | 
| 生葉収穫量 | 大阪府 | 2005年 | 2001年 | t | - | 
| 生葉収穫量 | 大阪府 | 2004年 | 2004年 | t | - | 
| 生葉収穫量 | 大阪府 | 2004年 | 2003年 | t | - | 
| 生葉収穫量 | 大阪府 | 2004年 | 2002年 | t | - | 
| 生葉収穫量 | 大阪府 | 2004年 | 2001年 | t | - | 
| 生葉収穫量 | 大阪府 | 2004年 | 2000年 | t | - | 
| 生葉収穫量 | 兵庫県 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 兵庫県 | 2005年 | 2004年 | t | 405 | 
| 生葉収穫量 | 兵庫県 | 2005年 | 2003年 | t | 368 | 
| 生葉収穫量 | 兵庫県 | 2005年 | 2002年 | t | 196 | 
| 生葉収穫量 | 兵庫県 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 兵庫県 | 2004年 | 2004年 | t | 405 | 
| 生葉収穫量 | 兵庫県 | 2004年 | 2003年 | t | 368 | 
| 生葉収穫量 | 兵庫県 | 2004年 | 2002年 | t | 196 | 
| 生葉収穫量 | 兵庫県 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 兵庫県 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 奈良県 | 2005年 | 2005年 | t | 12100 | 
| 生葉収穫量 | 奈良県 | 2005年 | 2004年 | t | 12200 | 
| 生葉収穫量 | 奈良県 | 2005年 | 2003年 | t | 11000 | 
| 生葉収穫量 | 奈良県 | 2005年 | 2002年 | t | 10500 | 
| 生葉収穫量 | 奈良県 | 2005年 | 2001年 | t | 11500 | 
| 生葉収穫量 | 奈良県 | 2004年 | 2004年 | t | 12200 | 
| 生葉収穫量 | 奈良県 | 2004年 | 2003年 | t | 11000 | 
| 生葉収穫量 | 奈良県 | 2004年 | 2002年 | t | 10500 | 
| 生葉収穫量 | 奈良県 | 2004年 | 2001年 | t | 11500 | 
| 生葉収穫量 | 奈良県 | 2004年 | 2000年 | t | 12300 | 
| 生葉収穫量 | 和歌山県 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 和歌山県 | 2005年 | 2004年 | t | 135 | 
| 生葉収穫量 | 和歌山県 | 2005年 | 2003年 | t | 150 | 
| 生葉収穫量 | 和歌山県 | 2005年 | 2002年 | t | 134 | 
| 生葉収穫量 | 和歌山県 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 和歌山県 | 2004年 | 2004年 | t | 135 | 
| 生葉収穫量 | 和歌山県 | 2004年 | 2003年 | t | 150 | 
| 生葉収穫量 | 和歌山県 | 2004年 | 2002年 | t | 134 | 
| 生葉収穫量 | 和歌山県 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 和歌山県 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 鳥取県 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 鳥取県 | 2005年 | 2004年 | t | 88 | 
| 生葉収穫量 | 鳥取県 | 2005年 | 2003年 | t | 93 | 
| 生葉収穫量 | 鳥取県 | 2005年 | 2002年 | t | 102 | 
| 生葉収穫量 | 鳥取県 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 鳥取県 | 2004年 | 2004年 | t | 88 | 
| 生葉収穫量 | 鳥取県 | 2004年 | 2003年 | t | 93 | 
| 生葉収穫量 | 鳥取県 | 2004年 | 2002年 | t | 102 | 
| 生葉収穫量 | 鳥取県 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 鳥取県 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 島根県 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 島根県 | 2005年 | 2004年 | t | 1380 | 
| 生葉収穫量 | 島根県 | 2005年 | 2003年 | t | 1400 | 
| 生葉収穫量 | 島根県 | 2005年 | 2002年 | t | 1460 | 
| 生葉収穫量 | 島根県 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 島根県 | 2004年 | 2004年 | t | 1380 | 
| 生葉収穫量 | 島根県 | 2004年 | 2003年 | t | 1400 | 
| 生葉収穫量 | 島根県 | 2004年 | 2002年 | t | 1460 | 
| 生葉収穫量 | 島根県 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 島根県 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 岡山県 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 岡山県 | 2005年 | 2004年 | t | 988 | 
| 生葉収穫量 | 岡山県 | 2005年 | 2003年 | t | 960 | 
| 生葉収穫量 | 岡山県 | 2005年 | 2002年 | t | 939 | 
| 生葉収穫量 | 岡山県 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 岡山県 | 2004年 | 2004年 | t | 988 | 
| 生葉収穫量 | 岡山県 | 2004年 | 2003年 | t | 960 | 
| 生葉収穫量 | 岡山県 | 2004年 | 2002年 | t | 939 | 
| 生葉収穫量 | 岡山県 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 岡山県 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 広島県 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 広島県 | 2005年 | 2004年 | t | 153 | 
| 生葉収穫量 | 広島県 | 2005年 | 2003年 | t | 160 | 
| 生葉収穫量 | 広島県 | 2005年 | 2002年 | t | 225 | 
| 生葉収穫量 | 広島県 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 広島県 | 2004年 | 2004年 | t | 153 | 
| 生葉収穫量 | 広島県 | 2004年 | 2003年 | t | 160 | 
| 生葉収穫量 | 広島県 | 2004年 | 2002年 | t | 225 | 
| 生葉収穫量 | 広島県 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 広島県 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 山口県 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 山口県 | 2005年 | 2004年 | t | 1100 | 
| 生葉収穫量 | 山口県 | 2005年 | 2003年 | t | 1020 | 
| 生葉収穫量 | 山口県 | 2005年 | 2002年 | t | 1030 | 
| 生葉収穫量 | 山口県 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 山口県 | 2004年 | 2004年 | t | 1100 | 
| 生葉収穫量 | 山口県 | 2004年 | 2003年 | t | 1020 | 
| 生葉収穫量 | 山口県 | 2004年 | 2002年 | t | 1030 | 
| 生葉収穫量 | 山口県 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 山口県 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 徳島県 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 徳島県 | 2005年 | 2004年 | t | 1040 | 
| 生葉収穫量 | 徳島県 | 2005年 | 2003年 | t | 1130 | 
| 生葉収穫量 | 徳島県 | 2005年 | 2002年 | t | 1140 | 
| 生葉収穫量 | 徳島県 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 徳島県 | 2004年 | 2004年 | t | 1040 | 
| 生葉収穫量 | 徳島県 | 2004年 | 2003年 | t | 1130 | 
| 生葉収穫量 | 徳島県 | 2004年 | 2002年 | t | 1140 | 
| 生葉収穫量 | 徳島県 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 徳島県 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 香川県 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 香川県 | 2005年 | 2004年 | t | 906 | 
| 生葉収穫量 | 香川県 | 2005年 | 2003年 | t | 891 | 
| 生葉収穫量 | 香川県 | 2005年 | 2002年 | t | 858 | 
| 生葉収穫量 | 香川県 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 香川県 | 2004年 | 2004年 | t | 906 | 
| 生葉収穫量 | 香川県 | 2004年 | 2003年 | t | 891 | 
| 生葉収穫量 | 香川県 | 2004年 | 2002年 | t | 858 | 
| 生葉収穫量 | 香川県 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 香川県 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 愛媛県 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 愛媛県 | 2005年 | 2004年 | t | 526 | 
| 生葉収穫量 | 愛媛県 | 2005年 | 2003年 | t | 509 | 
| 生葉収穫量 | 愛媛県 | 2005年 | 2002年 | t | 498 | 
| 生葉収穫量 | 愛媛県 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 愛媛県 | 2004年 | 2004年 | t | 526 | 
| 生葉収穫量 | 愛媛県 | 2004年 | 2003年 | t | 509 | 
| 生葉収穫量 | 愛媛県 | 2004年 | 2002年 | t | 498 | 
| 生葉収穫量 | 愛媛県 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 愛媛県 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 高知県 | 2005年 | 2005年 | t | 2220 | 
| 生葉収穫量 | 高知県 | 2005年 | 2004年 | t | 2410 | 
| 生葉収穫量 | 高知県 | 2005年 | 2003年 | t | 2380 | 
| 生葉収穫量 | 高知県 | 2005年 | 2002年 | t | 2600 | 
| 生葉収穫量 | 高知県 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 高知県 | 2004年 | 2004年 | t | 2410 | 
| 生葉収穫量 | 高知県 | 2004年 | 2003年 | t | 2380 | 
| 生葉収穫量 | 高知県 | 2004年 | 2002年 | t | 2600 | 
| 生葉収穫量 | 高知県 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 高知県 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 福岡県 | 2005年 | 2005年 | t | 11100 | 
| 生葉収穫量 | 福岡県 | 2005年 | 2004年 | t | 10900 | 
| 生葉収穫量 | 福岡県 | 2005年 | 2003年 | t | 10700 | 
| 生葉収穫量 | 福岡県 | 2005年 | 2002年 | t | 10300 | 
| 生葉収穫量 | 福岡県 | 2005年 | 2001年 | t | 10500 | 
| 生葉収穫量 | 福岡県 | 2004年 | 2004年 | t | 10900 | 
| 生葉収穫量 | 福岡県 | 2004年 | 2003年 | t | 10700 | 
| 生葉収穫量 | 福岡県 | 2004年 | 2002年 | t | 10300 | 
| 生葉収穫量 | 福岡県 | 2004年 | 2001年 | t | 10500 | 
| 生葉収穫量 | 福岡県 | 2004年 | 2000年 | t | 10200 | 
| 生葉収穫量 | 佐賀県 | 2005年 | 2005年 | t | 8810 | 
| 生葉収穫量 | 佐賀県 | 2005年 | 2004年 | t | 9770 | 
| 生葉収穫量 | 佐賀県 | 2005年 | 2003年 | t | 8840 | 
| 生葉収穫量 | 佐賀県 | 2005年 | 2002年 | t | 8690 | 
| 生葉収穫量 | 佐賀県 | 2005年 | 2001年 | t | 9600 | 
| 生葉収穫量 | 佐賀県 | 2004年 | 2004年 | t | 9770 | 
| 生葉収穫量 | 佐賀県 | 2004年 | 2003年 | t | 8840 | 
| 生葉収穫量 | 佐賀県 | 2004年 | 2002年 | t | 8690 | 
| 生葉収穫量 | 佐賀県 | 2004年 | 2001年 | t | 9600 | 
| 生葉収穫量 | 佐賀県 | 2004年 | 2000年 | t | 9060 | 
| 生葉収穫量 | 長崎県 | 2005年 | 2005年 | t | 4990 | 
| 生葉収穫量 | 長崎県 | 2005年 | 2004年 | t | 5370 | 
| 生葉収穫量 | 長崎県 | 2005年 | 2003年 | t | 4870 | 
| 生葉収穫量 | 長崎県 | 2005年 | 2002年 | t | 4680 | 
| 生葉収穫量 | 長崎県 | 2005年 | 2001年 | t | 5140 | 
| 生葉収穫量 | 長崎県 | 2004年 | 2004年 | t | 5370 | 
| 生葉収穫量 | 長崎県 | 2004年 | 2003年 | t | 4870 | 
| 生葉収穫量 | 長崎県 | 2004年 | 2002年 | t | 4680 | 
| 生葉収穫量 | 長崎県 | 2004年 | 2001年 | t | 5140 | 
| 生葉収穫量 | 長崎県 | 2004年 | 2000年 | t | 5300 | 
| 生葉収穫量 | 熊本県 | 2005年 | 2005年 | t | 9340 | 
| 生葉収穫量 | 熊本県 | 2005年 | 2004年 | t | 9200 | 
| 生葉収穫量 | 熊本県 | 2005年 | 2003年 | t | 9010 | 
| 生葉収穫量 | 熊本県 | 2005年 | 2002年 | t | 8860 | 
| 生葉収穫量 | 熊本県 | 2005年 | 2001年 | t | 9320 | 
| 生葉収穫量 | 熊本県 | 2004年 | 2004年 | t | 9200 | 
| 生葉収穫量 | 熊本県 | 2004年 | 2003年 | t | 9010 | 
| 生葉収穫量 | 熊本県 | 2004年 | 2002年 | t | 8860 | 
| 生葉収穫量 | 熊本県 | 2004年 | 2001年 | t | 9320 | 
| 生葉収穫量 | 熊本県 | 2004年 | 2000年 | t | 9600 | 
| 生葉収穫量 | 大分県 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 大分県 | 2005年 | 2004年 | t | 1690 | 
| 生葉収穫量 | 大分県 | 2005年 | 2003年 | t | 1980 | 
| 生葉収穫量 | 大分県 | 2005年 | 2002年 | t | 2010 | 
| 生葉収穫量 | 大分県 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 大分県 | 2004年 | 2004年 | t | 1690 | 
| 生葉収穫量 | 大分県 | 2004年 | 2003年 | t | 1980 | 
| 生葉収穫量 | 大分県 | 2004年 | 2002年 | t | 2010 | 
| 生葉収穫量 | 大分県 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 大分県 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 宮崎県 | 2005年 | 2005年 | t | 17800 | 
| 生葉収穫量 | 宮崎県 | 2005年 | 2004年 | t | 18600 | 
| 生葉収穫量 | 宮崎県 | 2005年 | 2003年 | t | 15800 | 
| 生葉収穫量 | 宮崎県 | 2005年 | 2002年 | t | 14700 | 
| 生葉収穫量 | 宮崎県 | 2005年 | 2001年 | t | 15800 | 
| 生葉収穫量 | 宮崎県 | 2004年 | 2004年 | t | 18600 | 
| 生葉収穫量 | 宮崎県 | 2004年 | 2003年 | t | 15800 | 
| 生葉収穫量 | 宮崎県 | 2004年 | 2002年 | t | 14700 | 
| 生葉収穫量 | 宮崎県 | 2004年 | 2001年 | t | 15800 | 
| 生葉収穫量 | 宮崎県 | 2004年 | 2000年 | t | 15600 | 
| 生葉収穫量 | 鹿児島県 | 2005年 | 2005年 | t | 116600 | 
| 生葉収穫量 | 鹿児島県 | 2005年 | 2004年 | t | 123500 | 
| 生葉収穫量 | 鹿児島県 | 2005年 | 2003年 | t | 107000 | 
| 生葉収穫量 | 鹿児島県 | 2005年 | 2002年 | t | 92800 | 
| 生葉収穫量 | 鹿児島県 | 2005年 | 2001年 | t | 98200 | 
| 生葉収穫量 | 鹿児島県 | 2004年 | 2004年 | t | 123500 | 
| 生葉収穫量 | 鹿児島県 | 2004年 | 2003年 | t | 107000 | 
| 生葉収穫量 | 鹿児島県 | 2004年 | 2002年 | t | 92800 | 
| 生葉収穫量 | 鹿児島県 | 2004年 | 2001年 | t | 98200 | 
| 生葉収穫量 | 鹿児島県 | 2004年 | 2000年 | t | 93700 | 
| 生葉収穫量 | 沖縄県 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | 沖縄県 | 2005年 | 2004年 | t | 364 | 
| 生葉収穫量 | 沖縄県 | 2005年 | 2003年 | t | 341 | 
| 生葉収穫量 | 沖縄県 | 2005年 | 2002年 | t | 368 | 
| 生葉収穫量 | 沖縄県 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | その他 | 2004年 | 2004年 | t | - | 
| 生葉収穫量 | その他 | 2004年 | 2003年 | t | - | 
| 生葉収穫量 | その他 | 2004年 | 2002年 | t | - | 
| 生葉収穫量 | その他 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 生葉収穫量 | その他 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 全国 | 2005年 | 2005年 | t | 100000 | 
| 荒茶生産量 | 全国 | 2005年 | 2004年 | t | 100700 | 
| 荒茶生産量 | 全国 | 2005年 | 2003年 | t | 91900 | 
| 荒茶生産量 | 全国 | 2005年 | 2002年 | t | 84200 | 
| 荒茶生産量 | 全国 | 2005年 | 2001年 | t | 89800 | 
| 荒茶生産量 | 全国 | 2004年 | 2004年 | t | 100700 | 
| 荒茶生産量 | 全国 | 2004年 | 2003年 | t | 91900 | 
| 荒茶生産量 | 全国 | 2004年 | 2002年 | t | 84200 | 
| 荒茶生産量 | 全国 | 2004年 | 2001年 | t | 89800 | 
| 荒茶生産量 | 全国 | 2004年 | 2000年 | t | 89300 | 
| 荒茶生産量 | 主産県計 | 2005年 | 2005年 | t | 97800 | 
| 荒茶生産量 | 主産県計 | 2005年 | 2004年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 主産県計 | 2005年 | 2003年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 主産県計 | 2005年 | 2002年 | t | 79100 | 
| 荒茶生産量 | 主産県計 | 2005年 | 2001年 | t | 84500 | 
| 荒茶生産量 | 主産県計 | 2004年 | 2004年 | t | 83700 | 
| 荒茶生産量 | 主産県計 | 2004年 | 2003年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 主産県計 | 2004年 | 2002年 | t | 79100 | 
| 荒茶生産量 | 主産県計 | 2004年 | 2001年 | t | 84500 | 
| 荒茶生産量 | 主産県計 | 2004年 | 2000年 | t | 84700 | 
| 荒茶生産量 | 北海道 | 2005年 | 2005年 | t | - | 
| 荒茶生産量 | 北海道 | 2005年 | 2004年 | t | - | 
| 荒茶生産量 | 北海道 | 2005年 | 2003年 | t | - | 
| 荒茶生産量 | 北海道 | 2005年 | 2002年 | t | - | 
| 荒茶生産量 | 北海道 | 2005年 | 2001年 | t | - | 
| 荒茶生産量 | 北海道 | 2004年 | 2004年 | t | - | 
| 荒茶生産量 | 北海道 | 2004年 | 2003年 | t | - | 
| 荒茶生産量 | 北海道 | 2004年 | 2002年 | t | - | 
| 荒茶生産量 | 北海道 | 2004年 | 2001年 | t | - | 
| 荒茶生産量 | 北海道 | 2004年 | 2000年 | t | - | 
| 荒茶生産量 | 都府県 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 都府県 | 2005年 | 2004年 | t | 100700 | 
| 荒茶生産量 | 都府県 | 2005年 | 2003年 | t | 91900 | 
| 荒茶生産量 | 都府県 | 2005年 | 2002年 | t | 84200 | 
| 荒茶生産量 | 都府県 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 都府県 | 2004年 | 2004年 | t | 100700 | 
| 荒茶生産量 | 都府県 | 2004年 | 2003年 | t | 91900 | 
| 荒茶生産量 | 都府県 | 2004年 | 2002年 | t | 84200 | 
| 荒茶生産量 | 都府県 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 都府県 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 東北 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 東北 | 2005年 | 2004年 | t | 4 | 
| 荒茶生産量 | 東北 | 2005年 | 2003年 | t | 4 | 
| 荒茶生産量 | 東北 | 2005年 | 2002年 | t | 4 | 
| 荒茶生産量 | 東北 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 東北 | 2004年 | 2004年 | t | 4 | 
| 荒茶生産量 | 東北 | 2004年 | 2003年 | t | 4 | 
| 荒茶生産量 | 東北 | 2004年 | 2002年 | t | 4 | 
| 荒茶生産量 | 東北 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 東北 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 北陸 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 北陸 | 2005年 | 2004年 | t | 19 | 
| 荒茶生産量 | 北陸 | 2005年 | 2003年 | t | 25 | 
| 荒茶生産量 | 北陸 | 2005年 | 2002年 | t | 29 | 
| 荒茶生産量 | 北陸 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 北陸 | 2004年 | 2004年 | t | 19 | 
| 荒茶生産量 | 北陸 | 2004年 | 2003年 | t | 25 | 
| 荒茶生産量 | 北陸 | 2004年 | 2002年 | t | 29 | 
| 荒茶生産量 | 北陸 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 北陸 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 関東・東山 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 関東・東山 | 2005年 | 2004年 | t | 1640 | 
| 荒茶生産量 | 関東・東山 | 2005年 | 2003年 | t | 1870 | 
| 荒茶生産量 | 関東・東山 | 2005年 | 2002年 | t | 1830 | 
| 荒茶生産量 | 関東・東山 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 関東・東山 | 2004年 | 2004年 | t | 1640 | 
| 荒茶生産量 | 関東・東山 | 2004年 | 2003年 | t | 1870 | 
| 荒茶生産量 | 関東・東山 | 2004年 | 2002年 | t | 1830 | 
| 荒茶生産量 | 関東・東山 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 関東・東山 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 東海 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 東海 | 2005年 | 2004年 | t | 53600 | 
| 荒茶生産量 | 東海 | 2005年 | 2003年 | t | 49900 | 
| 荒茶生産量 | 東海 | 2005年 | 2002年 | t | 45600 | 
| 荒茶生産量 | 東海 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 東海 | 2004年 | 2004年 | t | 53600 | 
| 荒茶生産量 | 東海 | 2004年 | 2003年 | t | 49900 | 
| 荒茶生産量 | 東海 | 2004年 | 2002年 | t | 45600 | 
| 荒茶生産量 | 東海 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 東海 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 近畿 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 近畿 | 2005年 | 2004年 | t | 6870 | 
| 荒茶生産量 | 近畿 | 2005年 | 2003年 | t | 6460 | 
| 荒茶生産量 | 近畿 | 2005年 | 2002年 | t | 6240 | 
| 荒茶生産量 | 近畿 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 近畿 | 2004年 | 2004年 | t | 6870 | 
| 荒茶生産量 | 近畿 | 2004年 | 2003年 | t | 6460 | 
| 荒茶生産量 | 近畿 | 2004年 | 2002年 | t | 6240 | 
| 荒茶生産量 | 近畿 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 近畿 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 中国 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 中国 | 2005年 | 2004年 | t | 838 | 
| 荒茶生産量 | 中国 | 2005年 | 2003年 | t | 809 | 
| 荒茶生産量 | 中国 | 2005年 | 2002年 | t | 832 | 
| 荒茶生産量 | 中国 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 中国 | 2004年 | 2004年 | t | 838 | 
| 荒茶生産量 | 中国 | 2004年 | 2003年 | t | 809 | 
| 荒茶生産量 | 中国 | 2004年 | 2002年 | t | 832 | 
| 荒茶生産量 | 中国 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 中国 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 四国 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 四国 | 2005年 | 2004年 | t | 1070 | 
| 荒茶生産量 | 四国 | 2005年 | 2003年 | t | 1060 | 
| 荒茶生産量 | 四国 | 2005年 | 2002年 | t | 1110 | 
| 荒茶生産量 | 四国 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 四国 | 2004年 | 2004年 | t | 1070 | 
| 荒茶生産量 | 四国 | 2004年 | 2003年 | t | 1060 | 
| 荒茶生産量 | 四国 | 2004年 | 2002年 | t | 1110 | 
| 荒茶生産量 | 四国 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 四国 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 九州 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 九州 | 2005年 | 2004年 | t | 36700 | 
| 荒茶生産量 | 九州 | 2005年 | 2003年 | t | 31700 | 
| 荒茶生産量 | 九州 | 2005年 | 2002年 | t | 28500 | 
| 荒茶生産量 | 九州 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 九州 | 2004年 | 2004年 | t | 36700 | 
| 荒茶生産量 | 九州 | 2004年 | 2003年 | t | 31700 | 
| 荒茶生産量 | 九州 | 2004年 | 2002年 | t | 28500 | 
| 荒茶生産量 | 九州 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 九州 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 沖縄 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 沖縄 | 2005年 | 2004年 | t | 70 | 
| 荒茶生産量 | 沖縄 | 2005年 | 2003年 | t | 68 | 
| 荒茶生産量 | 沖縄 | 2005年 | 2002年 | t | 72 | 
| 荒茶生産量 | 沖縄 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 沖縄 | 2004年 | 2004年 | t | 70 | 
| 荒茶生産量 | 沖縄 | 2004年 | 2003年 | t | 68 | 
| 荒茶生産量 | 沖縄 | 2004年 | 2002年 | t | 72 | 
| 荒茶生産量 | 沖縄 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 沖縄 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 北海道 | 2005年 | 2005年 | t | - | 
| 荒茶生産量 | 北海道 | 2005年 | 2004年 | t | - | 
| 荒茶生産量 | 北海道 | 2005年 | 2003年 | t | - | 
| 荒茶生産量 | 北海道 | 2005年 | 2002年 | t | - | 
| 荒茶生産量 | 北海道 | 2005年 | 2001年 | t | - | 
| 荒茶生産量 | 青森県 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 青森県 | 2005年 | 2004年 | t | 0 | 
| 荒茶生産量 | 青森県 | 2005年 | 2003年 | t | 0 | 
| 荒茶生産量 | 青森県 | 2005年 | 2002年 | t | 0 | 
| 荒茶生産量 | 青森県 | 2005年 | 2001年 | t | - | 
| 荒茶生産量 | 青森県 | 2004年 | 2004年 | t | 0 | 
| 荒茶生産量 | 青森県 | 2004年 | 2003年 | t | 0 | 
| 荒茶生産量 | 青森県 | 2004年 | 2002年 | t | 0 | 
| 荒茶生産量 | 青森県 | 2004年 | 2001年 | t | - | 
| 荒茶生産量 | 青森県 | 2004年 | 2000年 | t | - | 
| 荒茶生産量 | 岩手県 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 岩手県 | 2005年 | 2004年 | t | 0 | 
| 荒茶生産量 | 岩手県 | 2005年 | 2003年 | t | 0 | 
| 荒茶生産量 | 岩手県 | 2005年 | 2002年 | t | 0 | 
| 荒茶生産量 | 岩手県 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 岩手県 | 2004年 | 2004年 | t | 0 | 
| 荒茶生産量 | 岩手県 | 2004年 | 2003年 | t | 0 | 
| 荒茶生産量 | 岩手県 | 2004年 | 2002年 | t | 0 | 
| 荒茶生産量 | 岩手県 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 岩手県 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 宮城県 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 宮城県 | 2005年 | 2004年 | t | 4 | 
| 荒茶生産量 | 宮城県 | 2005年 | 2003年 | t | 4 | 
| 荒茶生産量 | 宮城県 | 2005年 | 2002年 | t | 4 | 
| 荒茶生産量 | 宮城県 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 宮城県 | 2004年 | 2004年 | t | 4 | 
| 荒茶生産量 | 宮城県 | 2004年 | 2003年 | t | 4 | 
| 荒茶生産量 | 宮城県 | 2004年 | 2002年 | t | 4 | 
| 荒茶生産量 | 宮城県 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 宮城県 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 秋田県 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 秋田県 | 2005年 | 2004年 | t | - | 
| 荒茶生産量 | 秋田県 | 2005年 | 2003年 | t | - | 
| 荒茶生産量 | 秋田県 | 2005年 | 2002年 | t | 0 | 
| 荒茶生産量 | 秋田県 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 秋田県 | 2004年 | 2004年 | t | - | 
| 荒茶生産量 | 秋田県 | 2004年 | 2003年 | t | - | 
| 荒茶生産量 | 秋田県 | 2004年 | 2002年 | t | 0 | 
| 荒茶生産量 | 秋田県 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 秋田県 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 山形県 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 山形県 | 2005年 | 2004年 | t | 0 | 
| 荒茶生産量 | 山形県 | 2005年 | 2003年 | t | - | 
| 荒茶生産量 | 山形県 | 2005年 | 2002年 | t | - | 
| 荒茶生産量 | 山形県 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 山形県 | 2004年 | 2004年 | t | 0 | 
| 荒茶生産量 | 山形県 | 2004年 | 2003年 | t | - | 
| 荒茶生産量 | 山形県 | 2004年 | 2002年 | t | - | 
| 荒茶生産量 | 山形県 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 山形県 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 福島県 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 福島県 | 2005年 | 2004年 | t | 0 | 
| 荒茶生産量 | 福島県 | 2005年 | 2003年 | t | - | 
| 荒茶生産量 | 福島県 | 2005年 | 2002年 | t | - | 
| 荒茶生産量 | 福島県 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 福島県 | 2004年 | 2004年 | t | 0 | 
| 荒茶生産量 | 福島県 | 2004年 | 2003年 | t | - | 
| 荒茶生産量 | 福島県 | 2004年 | 2002年 | t | - | 
| 荒茶生産量 | 福島県 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 福島県 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 茨城県 | 2005年 | 2005年 | t | 410 | 
| 荒茶生産量 | 茨城県 | 2005年 | 2004年 | t | 406 | 
| 荒茶生産量 | 茨城県 | 2005年 | 2003年 | t | 406 | 
| 荒茶生産量 | 茨城県 | 2005年 | 2002年 | t | 383 | 
| 荒茶生産量 | 茨城県 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 茨城県 | 2004年 | 2004年 | t | 406 | 
| 荒茶生産量 | 茨城県 | 2004年 | 2003年 | t | 406 | 
| 荒茶生産量 | 茨城県 | 2004年 | 2002年 | t | 383 | 
| 荒茶生産量 | 茨城県 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 茨城県 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 栃木県 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 栃木県 | 2005年 | 2004年 | t | 12 | 
| 荒茶生産量 | 栃木県 | 2005年 | 2003年 | t | 12 | 
| 荒茶生産量 | 栃木県 | 2005年 | 2002年 | t | 13 | 
| 荒茶生産量 | 栃木県 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 栃木県 | 2004年 | 2004年 | t | 12 | 
| 荒茶生産量 | 栃木県 | 2004年 | 2003年 | t | 12 | 
| 荒茶生産量 | 栃木県 | 2004年 | 2002年 | t | 13 | 
| 荒茶生産量 | 栃木県 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 栃木県 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 群馬県 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 群馬県 | 2005年 | 2004年 | t | 6 | 
| 荒茶生産量 | 群馬県 | 2005年 | 2003年 | t | 9 | 
| 荒茶生産量 | 群馬県 | 2005年 | 2002年 | t | 10 | 
| 荒茶生産量 | 群馬県 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 群馬県 | 2004年 | 2004年 | t | 6 | 
| 荒茶生産量 | 群馬県 | 2004年 | 2003年 | t | 9 | 
| 荒茶生産量 | 群馬県 | 2004年 | 2002年 | t | 10 | 
| 荒茶生産量 | 群馬県 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 群馬県 | 2004年 | 2000年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 埼玉県 | 2005年 | 2005年 | t | 1040 | 
| 荒茶生産量 | 埼玉県 | 2005年 | 2004年 | t | 792 | 
| 荒茶生産量 | 埼玉県 | 2005年 | 2003年 | t | 932 | 
| 荒茶生産量 | 埼玉県 | 2005年 | 2002年 | t | 939 | 
| 荒茶生産量 | 埼玉県 | 2005年 | 2001年 | t | 839 | 
| 荒茶生産量 | 埼玉県 | 2004年 | 2004年 | t | 792 | 
| 荒茶生産量 | 埼玉県 | 2004年 | 2003年 | t | 932 | 
| 荒茶生産量 | 埼玉県 | 2004年 | 2002年 | t | 939 | 
| 荒茶生産量 | 埼玉県 | 2004年 | 2001年 | t | 839 | 
| 荒茶生産量 | 埼玉県 | 2004年 | 2000年 | t | 1060 | 
| 荒茶生産量 | 千葉県 | 2005年 | 2005年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 千葉県 | 2005年 | 2004年 | t | 75 | 
| 荒茶生産量 | 千葉県 | 2005年 | 2003年 | t | 73 | 
| 荒茶生産量 | 千葉県 | 2005年 | 2002年 | t | 81 | 
| 荒茶生産量 | 千葉県 | 2005年 | 2001年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 千葉県 | 2004年 | 2004年 | t | 75 | 
| 荒茶生産量 | 千葉県 | 2004年 | 2003年 | t | 73 | 
| 荒茶生産量 | 千葉県 | 2004年 | 2002年 | t | 81 | 
| 荒茶生産量 | 千葉県 | 2004年 | 2001年 | t | … | 
| 荒茶生産量 | 千葉県 | 2004年 | 2000年 | t | … |