作物統計調査
作物統計調査 作況調査(野菜) 確報 平成16年産野菜生産出荷統計
表 6 統計表 市町村別の作付面積・収穫量・出荷量 はくさい
        
    統計表ID: 0003316866
    政府統計名: 作物統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200401-200412
    データ件数: 375件
    公開日: 2019-03-20
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 結果樹面積・10a当たり収量・収穫量・出荷量 | 市町村 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|
| 作付面積 | 北海道_函館市 | 2004年 | ha | 29 | 
| 作付面積 | 北海道_北見市 | 2004年 | ha | 53 | 
| 作付面積 | 北海道_岩見沢市 | 2004年 | ha | 29 | 
| 作付面積 | 北海道_江別市 | 2004年 | ha | 52 | 
| 作付面積 | 北海道_千歳市 | 2004年 | ha | 26 | 
| 作付面積 | 北海道_伊達市 | 2004年 | ha | 79 | 
| 作付面積 | 北海道_新篠津村 | 2004年 | ha | 45 | 
| 作付面積 | 北海道_大野町 | 2004年 | ha | 16 | 
| 作付面積 | 北海道_北村 | 2004年 | ha | 136 | 
| 作付面積 | 北海道_長沼町 | 2004年 | ha | 99 | 
| 作付面積 | 北海道_斜里町 | 2004年 | ha | 15 | 
| 作付面積 | 北海道_留辺蘂町 | 2004年 | ha | 59 | 
| 作付面積 | 北海道_清水町 | 2004年 | ha | 29 | 
| 作付面積 | 北海道_幕別町 | 2004年 | ha | 65 | 
| 作付面積 | 青森県_百石町 | 2004年 | ha | 20 | 
| 作付面積 | 岩手県_岩手町 | 2004年 | ha | 67 | 
| 作付面積 | 宮城県_仙台市 | 2004年 | ha | 66 | 
| 作付面積 | 山形県_山形市 | 2004年 | ha | 38 | 
| 作付面積 | 福島県_会津若松市 | 2004年 | ha | 42 | 
| 作付面積 | 福島県_郡山市 | 2004年 | ha | 77 | 
| 作付面積 | 茨城県_水戸市 | 2004年 | ha | 39 | 
| 作付面積 | 茨城県_結城市 | 2004年 | ha | 465 | 
| 作付面積 | 茨城県_下妻市 | 2004年 | ha | 30 | 
| 作付面積 | 茨城県_水海道市 | 2004年 | ha | 21 | 
| 作付面積 | 茨城県_牛久市 | 2004年 | ha | 44 | 
| 作付面積 | 茨城県_つくば市 | 2004年 | ha | 295 | 
| 作付面積 | 茨城県_守谷市 | 2004年 | ha | 23 | 
| 作付面積 | 茨城県_筑西市 | 2004年 | ha | 71 | 
| 作付面積 | 茨城県_坂東市 | 2004年 | ha | 235 | 
| 作付面積 | 茨城県_阿見町 | 2004年 | ha | 48 | 
| 作付面積 | 茨城県_大和村 | 2004年 | ha | 17 | 
| 作付面積 | 茨城県_八千代町 | 2004年 | ha | 853 | 
| 作付面積 | 茨城県_千代川村 | 2004年 | ha | 95 | 
| 作付面積 | 茨城県_石下町 | 2004年 | ha | 125 | 
| 作付面積 | 茨城県_総和町 | 2004年 | ha | 114 | 
| 作付面積 | 茨城県_三和町 | 2004年 | ha | 288 | 
| 作付面積 | 茨城県_境町 | 2004年 | ha | 87 | 
| 作付面積 | 栃木県_宇都宮市 | 2004年 | ha | 54 | 
| 作付面積 | 栃木県_小山市 | 2004年 | ha | 117 | 
| 作付面積 | 栃木県_壬生町 | 2004年 | ha | 32 | 
| 作付面積 | 栃木県_石橋町 | 2004年 | ha | 18 | 
| 作付面積 | 栃木県_国分寺町 | 2004年 | ha | 34 | 
| 作付面積 | 栃木県_野木町 | 2004年 | ha | 25 | 
| 作付面積 | 群馬県_前橋市 | 2004年 | ha | 44 | 
| 作付面積 | 群馬県_伊勢崎市 | 2004年 | ha | 86 | 
| 作付面積 | 群馬県_沼田市 | 2004年 | ha | 40 | 
| 作付面積 | 群馬県_館林市 | 2004年 | ha | 36 | 
| 作付面積 | 群馬県_群馬町 | 2004年 | ha | 34 | 
| 作付面積 | 群馬県_長野原町 | 2004年 | ha | 132 | 
| 作付面積 | 群馬県_嬬恋村 | 2004年 | ha | 50 | 
| 作付面積 | 群馬県_昭和村 | 2004年 | ha | 81 | 
| 作付面積 | 群馬県_邑楽町 | 2004年 | ha | 64 | 
| 作付面積 | 埼玉県_本庄市 | 2004年 | ha | 23 | 
| 作付面積 | 埼玉県_上里町 | 2004年 | ha | 36 | 
| 作付面積 | 千葉県_野田市 | 2004年 | ha | 35 | 
| 作付面積 | 神奈川県_横浜市 | 2004年 | ha | 45 | 
| 作付面積 | 新潟県_新潟市 | 2004年 | ha | 109 | 
| 作付面積 | 山梨県_北杜市 | 2004年 | ha | 73 | 
| 作付面積 | 長野県_松本市 | 2004年 | ha | 37 | 
| 作付面積 | 長野県_小諸市 | 2004年 | ha | 219 | 
| 作付面積 | 長野県_塩尻市 | 2004年 | ha | 36 | 
| 作付面積 | 長野県_佐久市 | 2004年 | ha | 19 | 
| 作付面積 | 長野県_東御市 | 2004年 | ha | 51 | 
| 作付面積 | 長野県_小海町 | 2004年 | ha | 360 | 
| 作付面積 | 長野県_川上村 | 2004年 | ha | 433 | 
| 作付面積 | 長野県_南牧村 | 2004年 | ha | 634 | 
| 作付面積 | 長野県_南相木村 | 2004年 | ha | 116 | 
| 作付面積 | 長野県_北相木村 | 2004年 | ha | 34 | 
| 作付面積 | 長野県_佐久穂町 | 2004年 | ha | 54 | 
| 作付面積 | 長野県_軽井沢町 | 2004年 | ha | 12 | 
| 作付面積 | 長野県_望月町 | 2004年 | ha | 173 | 
| 作付面積 | 長野県_御代田町 | 2004年 | ha | 86 | 
| 作付面積 | 長野県_立科町 | 2004年 | ha | 17 | 
| 作付面積 | 長野県_真田町 | 2004年 | ha | 107 | 
| 作付面積 | 長野県_原村 | 2004年 | ha | 21 | 
| 作付面積 | 長野県_木祖村 | 2004年 | ha | 72 | 
| 作付面積 | 長野県_開田村 | 2004年 | ha | 69 | 
| 作付面積 | 長野県_坂北村 | 2004年 | ha | 18 | 
| 作付面積 | 長野県_朝日村 | 2004年 | ha | 73 | 
| 作付面積 | 岐阜県_高山市 | 2004年 | ha | 49 | 
| 作付面積 | 静岡県_浜松市 | 2004年 | ha | 38 | 
| 作付面積 | 静岡県_三島市 | 2004年 | ha | 48 | 
| 作付面積 | 愛知県_豊橋市 | 2004年 | ha | 305 | 
| 作付面積 | 愛知県_豊川市 | 2004年 | ha | 24 | 
| 作付面積 | 愛知県_豊田市 | 2004年 | ha | 47 | 
| 作付面積 | 愛知県_安城市 | 2004年 | ha | 28 | 
| 作付面積 | 愛知県_西尾市 | 2004年 | ha | 22 | 
| 作付面積 | 愛知県_江南市 | 2004年 | ha | 34 | 
| 作付面積 | 愛知県_尾西市 | 2004年 | ha | 23 | 
| 作付面積 | 愛知県_祖父江町 | 2004年 | ha | 20 | 
| 作付面積 | 愛知県_三好町 | 2004年 | ha | 22 | 
| 作付面積 | 三重県_四日市市 | 2004年 | ha | 30 | 
| 作付面積 | 三重県_鈴鹿市 | 2004年 | ha | 25 | 
| 作付面積 | 滋賀県_東近江市 | 2004年 | ha | 47 | 
| 作付面積 | 京都府_京都市 | 2004年 | ha | 26 | 
| 作付面積 | 兵庫県_南あわじ市 | 2004年 | ha | 176 | 
| 作付面積 | 和歌山県_和歌山市 | 2004年 | ha | 115 | 
| 作付面積 | 和歌山県_岩出町 | 2004年 | ha | 18 | 
| 作付面積 | 鳥取県_伯耆町 | 2004年 | ha | 21 | 
| 作付面積 | 島根県_益田市 | 2004年 | ha | 33 | 
| 作付面積 | 岡山県_岡山市 | 2004年 | ha | 49 | 
| 作付面積 | 岡山県_高梁市 | 2004年 | ha | 54 | 
| 作付面積 | 岡山県_瀬戸内市 | 2004年 | ha | 124 | 
| 作付面積 | 広島県_広島市 | 2004年 | ha | 30 | 
| 作付面積 | 山口県_萩市 | 2004年 | ha | 44 | 
| 作付面積 | 徳島県_市場町 | 2004年 | ha | 36 | 
| 作付面積 | 愛媛県_大洲市 | 2004年 | ha | 47 | 
| 作付面積 | 福岡県_久留米市 | 2004年 | ha | 80 | 
| 作付面積 | 長崎県_島原市 | 2004年 | ha | 98 | 
| 作付面積 | 長崎県_有明町 | 2004年 | ha | 60 | 
| 作付面積 | 長崎県_国見町 | 2004年 | ha | 16 | 
| 作付面積 | 長崎県_布津町 | 2004年 | ha | 43 | 
| 作付面積 | 熊本県_八代市 | 2004年 | ha | 45 | 
| 作付面積 | 熊本県_山鹿市 | 2004年 | ha | 42 | 
| 作付面積 | 熊本県_菊池市 | 2004年 | ha | 66 | 
| 作付面積 | 大分県_中津市 | 2004年 | ha | 51 | 
| 作付面積 | 大分県_日田市 | 2004年 | ha | 95 | 
| 作付面積 | 大分県_竹田市 | 2004年 | ha | 81 | 
| 作付面積 | 大分県_宇佐市 | 2004年 | ha | 26 | 
| 作付面積 | 大分県_荻町 | 2004年 | ha | 40 | 
| 作付面積 | 宮崎県_高鍋町 | 2004年 | ha | 63 | 
| 作付面積 | 宮崎県_川南町 | 2004年 | ha | 23 | 
| 作付面積 | 鹿児島県_横川町 | 2004年 | ha | 40 | 
| 作付面積 | 鹿児島県_大隅町 | 2004年 | ha | 113 | 
| 作付面積 | 鹿児島県_末吉町 | 2004年 | ha | 29 | 
| 収穫量 | 北海道_函館市 | 2004年 | t | 1180 | 
| 収穫量 | 北海道_北見市 | 2004年 | t | 1850 | 
| 収穫量 | 北海道_岩見沢市 | 2004年 | t | 988 | 
| 収穫量 | 北海道_江別市 | 2004年 | t | 2030 | 
| 収穫量 | 北海道_千歳市 | 2004年 | t | 950 | 
| 収穫量 | 北海道_伊達市 | 2004年 | t | 3960 | 
| 収穫量 | 北海道_新篠津村 | 2004年 | t | 1410 | 
| 収穫量 | 北海道_大野町 | 2004年 | t | 897 | 
| 収穫量 | 北海道_北村 | 2004年 | t | 4740 | 
| 収穫量 | 北海道_長沼町 | 2004年 | t | 4080 | 
| 収穫量 | 北海道_斜里町 | 2004年 | t | 855 | 
| 収穫量 | 北海道_留辺蘂町 | 2004年 | t | 2030 | 
| 収穫量 | 北海道_清水町 | 2004年 | t | 1660 | 
| 収穫量 | 北海道_幕別町 | 2004年 | t | 2540 | 
| 収穫量 | 青森県_百石町 | 2004年 | t | 797 | 
| 収穫量 | 岩手県_岩手町 | 2004年 | t | 2160 | 
| 収穫量 | 宮城県_仙台市 | 2004年 | t | 1350 | 
| 収穫量 | 山形県_山形市 | 2004年 | t | 2100 | 
| 収穫量 | 福島県_会津若松市 | 2004年 | t | 1470 | 
| 収穫量 | 福島県_郡山市 | 2004年 | t | 2350 | 
| 収穫量 | 茨城県_水戸市 | 2004年 | t | 1940 | 
| 収穫量 | 茨城県_結城市 | 2004年 | t | 26100 | 
| 収穫量 | 茨城県_下妻市 | 2004年 | t | 1650 | 
| 収穫量 | 茨城県_水海道市 | 2004年 | t | 1150 | 
| 収穫量 | 茨城県_牛久市 | 2004年 | t | 2550 | 
| 収穫量 | 茨城県_つくば市 | 2004年 | t | 17500 | 
| 収穫量 | 茨城県_守谷市 | 2004年 | t | 1130 | 
| 収穫量 | 茨城県_筑西市 | 2004年 | t | 3990 | 
| 収穫量 | 茨城県_坂東市 | 2004年 | t | 14100 | 
| 収穫量 | 茨城県_阿見町 | 2004年 | t | 2800 | 
| 収穫量 | 茨城県_大和村 | 2004年 | t | 987 | 
| 収穫量 | 茨城県_八千代町 | 2004年 | t | 49000 | 
| 収穫量 | 茨城県_千代川村 | 2004年 | t | 5160 | 
| 収穫量 | 茨城県_石下町 | 2004年 | t | 6900 | 
| 収穫量 | 茨城県_総和町 | 2004年 | t | 6050 | 
| 収穫量 | 茨城県_三和町 | 2004年 | t | 15100 | 
| 収穫量 | 茨城県_境町 | 2004年 | t | 5520 | 
| 収穫量 | 栃木県_宇都宮市 | 2004年 | t | 2660 | 
| 収穫量 | 栃木県_小山市 | 2004年 | t | 6620 | 
| 収穫量 | 栃木県_壬生町 | 2004年 | t | 1700 | 
| 収穫量 | 栃木県_石橋町 | 2004年 | t | 972 | 
| 収穫量 | 栃木県_国分寺町 | 2004年 | t | 1810 | 
| 収穫量 | 栃木県_野木町 | 2004年 | t | 1410 | 
| 収穫量 | 群馬県_前橋市 | 2004年 | t | 1480 | 
| 収穫量 | 群馬県_伊勢崎市 | 2004年 | t | 3390 | 
| 収穫量 | 群馬県_沼田市 | 2004年 | t | 1300 | 
| 収穫量 | 群馬県_館林市 | 2004年 | t | 2090 | 
| 収穫量 | 群馬県_群馬町 | 2004年 | t | 2170 | 
| 収穫量 | 群馬県_長野原町 | 2004年 | t | 5590 | 
| 収穫量 | 群馬県_嬬恋村 | 2004年 | t | 1680 | 
| 収穫量 | 群馬県_昭和村 | 2004年 | t | 2780 | 
| 収穫量 | 群馬県_邑楽町 | 2004年 | t | 4480 | 
| 収穫量 | 埼玉県_本庄市 | 2004年 | t | 1230 | 
| 収穫量 | 埼玉県_上里町 | 2004年 | t | 1910 | 
| 収穫量 | 千葉県_野田市 | 2004年 | t | 1840 | 
| 収穫量 | 神奈川県_横浜市 | 2004年 | t | 1900 | 
| 収穫量 | 新潟県_新潟市 | 2004年 | t | 2330 | 
| 収穫量 | 山梨県_北杜市 | 2004年 | t | 2090 | 
| 収穫量 | 長野県_松本市 | 2004年 | t | 1930 | 
| 収穫量 | 長野県_小諸市 | 2004年 | t | 15100 | 
| 収穫量 | 長野県_塩尻市 | 2004年 | t | 1790 | 
| 収穫量 | 長野県_佐久市 | 2004年 | t | 1210 | 
| 収穫量 | 長野県_東御市 | 2004年 | t | 2250 | 
| 収穫量 | 長野県_小海町 | 2004年 | t | 31700 | 
| 収穫量 | 長野県_川上村 | 2004年 | t | 36900 | 
| 収穫量 | 長野県_南牧村 | 2004年 | t | 55000 | 
| 収穫量 | 長野県_南相木村 | 2004年 | t | 9160 | 
| 収穫量 | 長野県_北相木村 | 2004年 | t | 2840 | 
| 収穫量 | 長野県_佐久穂町 | 2004年 | t | 4120 | 
| 収穫量 | 長野県_軽井沢町 | 2004年 | t | 813 | 
| 収穫量 | 長野県_望月町 | 2004年 | t | 12900 | 
| 収穫量 | 長野県_御代田町 | 2004年 | t | 6330 | 
| 収穫量 | 長野県_立科町 | 2004年 | t | 1050 | 
| 収穫量 | 長野県_真田町 | 2004年 | t | 3930 | 
| 収穫量 | 長野県_原村 | 2004年 | t | 970 | 
| 収穫量 | 長野県_木祖村 | 2004年 | t | 3950 | 
| 収穫量 | 長野県_開田村 | 2004年 | t | 3670 | 
| 収穫量 | 長野県_坂北村 | 2004年 | t | 1010 | 
| 収穫量 | 長野県_朝日村 | 2004年 | t | 3390 | 
| 収穫量 | 岐阜県_高山市 | 2004年 | t | 1530 | 
| 収穫量 | 静岡県_浜松市 | 2004年 | t | 1620 | 
| 収穫量 | 静岡県_三島市 | 2004年 | t | 2180 | 
| 収穫量 | 愛知県_豊橋市 | 2004年 | t | 17900 | 
| 収穫量 | 愛知県_豊川市 | 2004年 | t | 1660 | 
| 収穫量 | 愛知県_豊田市 | 2004年 | t | 1960 | 
| 収穫量 | 愛知県_安城市 | 2004年 | t | 1190 | 
| 収穫量 | 愛知県_西尾市 | 2004年 | t | 958 | 
| 収穫量 | 愛知県_江南市 | 2004年 | t | 1340 | 
| 収穫量 | 愛知県_尾西市 | 2004年 | t | 1310 | 
| 収穫量 | 愛知県_祖父江町 | 2004年 | t | 1080 | 
| 収穫量 | 愛知県_三好町 | 2004年 | t | 1160 | 
| 収穫量 | 三重県_四日市市 | 2004年 | t | 1350 | 
| 収穫量 | 三重県_鈴鹿市 | 2004年 | t | 1070 | 
| 収穫量 | 滋賀県_東近江市 | 2004年 | t | 1600 | 
| 収穫量 | 京都府_京都市 | 2004年 | t | 1000 | 
| 収穫量 | 兵庫県_南あわじ市 | 2004年 | t | 11000 | 
| 収穫量 | 和歌山県_和歌山市 | 2004年 | t | 8970 | 
| 収穫量 | 和歌山県_岩出町 | 2004年 | t | 1330 | 
| 収穫量 | 鳥取県_伯耆町 | 2004年 | t | 819 | 
| 収穫量 | 島根県_益田市 | 2004年 | t | 1020 | 
| 収穫量 | 岡山県_岡山市 | 2004年 | t | 3450 | 
| 収穫量 | 岡山県_高梁市 | 2004年 | t | 1990 | 
| 収穫量 | 岡山県_瀬戸内市 | 2004年 | t | 9140 | 
| 収穫量 | 広島県_広島市 | 2004年 | t | 1200 | 
| 収穫量 | 山口県_萩市 | 2004年 | t | 904 | 
| 収穫量 | 徳島県_市場町 | 2004年 | t | 1500 | 
| 収穫量 | 愛媛県_大洲市 | 2004年 | t | 1410 | 
| 収穫量 | 福岡県_久留米市 | 2004年 | t | 3350 | 
| 収穫量 | 長崎県_島原市 | 2004年 | t | 7880 | 
| 収穫量 | 長崎県_有明町 | 2004年 | t | 4600 | 
| 収穫量 | 長崎県_国見町 | 2004年 | t | 1090 | 
| 収穫量 | 長崎県_布津町 | 2004年 | t | 3360 | 
| 収穫量 | 熊本県_八代市 | 2004年 | t | 1500 | 
| 収穫量 | 熊本県_山鹿市 | 2004年 | t | 1400 | 
| 収穫量 | 熊本県_菊池市 | 2004年 | t | 2090 | 
| 収穫量 | 大分県_中津市 | 2004年 | t | 1990 | 
| 収穫量 | 大分県_日田市 | 2004年 | t | 4740 | 
| 収穫量 | 大分県_竹田市 | 2004年 | t | 2460 | 
| 収穫量 | 大分県_宇佐市 | 2004年 | t | 970 | 
| 収穫量 | 大分県_荻町 | 2004年 | t | 1400 | 
| 収穫量 | 宮崎県_高鍋町 | 2004年 | t | 2840 | 
| 収穫量 | 宮崎県_川南町 | 2004年 | t | 1020 | 
| 収穫量 | 鹿児島県_横川町 | 2004年 | t | 1980 | 
| 収穫量 | 鹿児島県_大隅町 | 2004年 | t | 8050 | 
| 収穫量 | 鹿児島県_末吉町 | 2004年 | t | 1510 | 
| 出荷量 | 北海道_函館市 | 2004年 | t | 1110 | 
| 出荷量 | 北海道_北見市 | 2004年 | t | 1730 | 
| 出荷量 | 北海道_岩見沢市 | 2004年 | t | 844 | 
| 出荷量 | 北海道_江別市 | 2004年 | t | 1850 | 
| 出荷量 | 北海道_千歳市 | 2004年 | t | 817 | 
| 出荷量 | 北海道_伊達市 | 2004年 | t | 3760 | 
| 出荷量 | 北海道_新篠津村 | 2004年 | t | 1260 | 
| 出荷量 | 北海道_大野町 | 2004年 | t | 838 | 
| 出荷量 | 北海道_北村 | 2004年 | t | 4240 | 
| 出荷量 | 北海道_長沼町 | 2004年 | t | 3640 | 
| 出荷量 | 北海道_斜里町 | 2004年 | t | 769 | 
| 出荷量 | 北海道_留辺蘂町 | 2004年 | t | 1930 | 
| 出荷量 | 北海道_清水町 | 2004年 | t | 1510 | 
| 出荷量 | 北海道_幕別町 | 2004年 | t | 2330 | 
| 出荷量 | 青森県_百石町 | 2004年 | t | 711 | 
| 出荷量 | 岩手県_岩手町 | 2004年 | t | 1880 | 
| 出荷量 | 宮城県_仙台市 | 2004年 | t | 680 | 
| 出荷量 | 山形県_山形市 | 2004年 | t | 1610 | 
| 出荷量 | 福島県_会津若松市 | 2004年 | t | 987 | 
| 出荷量 | 福島県_郡山市 | 2004年 | t | 955 | 
| 出荷量 | 茨城県_水戸市 | 2004年 | t | 1560 | 
| 出荷量 | 茨城県_結城市 | 2004年 | t | 24400 | 
| 出荷量 | 茨城県_下妻市 | 2004年 | t | 1500 | 
| 出荷量 | 茨城県_水海道市 | 2004年 | t | 1010 | 
| 出荷量 | 茨城県_牛久市 | 2004年 | t | 2250 | 
| 出荷量 | 茨城県_つくば市 | 2004年 | t | 17000 | 
| 出荷量 | 茨城県_守谷市 | 2004年 | t | 991 | 
| 出荷量 | 茨城県_筑西市 | 2004年 | t | 3480 | 
| 出荷量 | 茨城県_坂東市 | 2004年 | t | 13100 | 
| 出荷量 | 茨城県_阿見町 | 2004年 | t | 2090 | 
| 出荷量 | 茨城県_大和村 | 2004年 | t | 856 | 
| 出荷量 | 茨城県_八千代町 | 2004年 | t | 45700 | 
| 出荷量 | 茨城県_千代川村 | 2004年 | t | 4820 | 
| 出荷量 | 茨城県_石下町 | 2004年 | t | 6420 | 
| 出荷量 | 茨城県_総和町 | 2004年 | t | 5620 | 
| 出荷量 | 茨城県_三和町 | 2004年 | t | 13800 | 
| 出荷量 | 茨城県_境町 | 2004年 | t | 5210 | 
| 出荷量 | 栃木県_宇都宮市 | 2004年 | t | 2270 | 
| 出荷量 | 栃木県_小山市 | 2004年 | t | 5550 | 
| 出荷量 | 栃木県_壬生町 | 2004年 | t | 1430 | 
| 出荷量 | 栃木県_石橋町 | 2004年 | t | 783 | 
| 出荷量 | 栃木県_国分寺町 | 2004年 | t | 1490 | 
| 出荷量 | 栃木県_野木町 | 2004年 | t | 1140 | 
| 出荷量 | 群馬県_前橋市 | 2004年 | t | 755 | 
| 出荷量 | 群馬県_伊勢崎市 | 2004年 | t | 3150 | 
| 出荷量 | 群馬県_沼田市 | 2004年 | t | 850 | 
| 出荷量 | 群馬県_館林市 | 2004年 | t | 1840 | 
| 出荷量 | 群馬県_群馬町 | 2004年 | t | 1930 | 
| 出荷量 | 群馬県_長野原町 | 2004年 | t | 5180 | 
| 出荷量 | 群馬県_嬬恋村 | 2004年 | t | 1290 | 
| 出荷量 | 群馬県_昭和村 | 2004年 | t | 2290 | 
| 出荷量 | 群馬県_邑楽町 | 2004年 | t | 4210 | 
| 出荷量 | 埼玉県_本庄市 | 2004年 | t | 1010 | 
| 出荷量 | 埼玉県_上里町 | 2004年 | t | 1640 | 
| 出荷量 | 千葉県_野田市 | 2004年 | t | 1690 | 
| 出荷量 | 神奈川県_横浜市 | 2004年 | t | 1430 | 
| 出荷量 | 新潟県_新潟市 | 2004年 | t | 1350 | 
| 出荷量 | 山梨県_北杜市 | 2004年 | t | 1480 | 
| 出荷量 | 長野県_松本市 | 2004年 | t | 1580 | 
| 出荷量 | 長野県_小諸市 | 2004年 | t | 13500 | 
| 出荷量 | 長野県_塩尻市 | 2004年 | t | 1560 | 
| 出荷量 | 長野県_佐久市 | 2004年 | t | 765 | 
| 出荷量 | 長野県_東御市 | 2004年 | t | 1980 | 
| 出荷量 | 長野県_小海町 | 2004年 | t | 28500 | 
| 出荷量 | 長野県_川上村 | 2004年 | t | 33200 | 
| 出荷量 | 長野県_南牧村 | 2004年 | t | 48800 | 
| 出荷量 | 長野県_南相木村 | 2004年 | t | 8050 | 
| 出荷量 | 長野県_北相木村 | 2004年 | t | 2580 | 
| 出荷量 | 長野県_佐久穂町 | 2004年 | t | 3670 | 
| 出荷量 | 長野県_軽井沢町 | 2004年 | t | 704 | 
| 出荷量 | 長野県_望月町 | 2004年 | t | 11600 | 
| 出荷量 | 長野県_御代田町 | 2004年 | t | 5670 | 
| 出荷量 | 長野県_立科町 | 2004年 | t | 885 | 
| 出荷量 | 長野県_真田町 | 2004年 | t | 3630 | 
| 出荷量 | 長野県_原村 | 2004年 | t | 860 | 
| 出荷量 | 長野県_木祖村 | 2004年 | t | 3700 | 
| 出荷量 | 長野県_開田村 | 2004年 | t | 3430 | 
| 出荷量 | 長野県_坂北村 | 2004年 | t | 942 | 
| 出荷量 | 長野県_朝日村 | 2004年 | t | 3190 | 
| 出荷量 | 岐阜県_高山市 | 2004年 | t | 996 | 
| 出荷量 | 静岡県_浜松市 | 2004年 | t | 1340 | 
| 出荷量 | 静岡県_三島市 | 2004年 | t | 1960 | 
| 出荷量 | 愛知県_豊橋市 | 2004年 | t | 16600 | 
| 出荷量 | 愛知県_豊川市 | 2004年 | t | 1540 | 
| 出荷量 | 愛知県_豊田市 | 2004年 | t | 1690 | 
| 出荷量 | 愛知県_安城市 | 2004年 | t | 894 | 
| 出荷量 | 愛知県_西尾市 | 2004年 | t | 686 | 
| 出荷量 | 愛知県_江南市 | 2004年 | t | 1230 | 
| 出荷量 | 愛知県_尾西市 | 2004年 | t | 1230 | 
| 出荷量 | 愛知県_祖父江町 | 2004年 | t | 995 | 
| 出荷量 | 愛知県_三好町 | 2004年 | t | 1090 | 
| 出荷量 | 三重県_四日市市 | 2004年 | t | 1180 | 
| 出荷量 | 三重県_鈴鹿市 | 2004年 | t | 907 | 
| 出荷量 | 滋賀県_東近江市 | 2004年 | t | 1200 | 
| 出荷量 | 京都府_京都市 | 2004年 | t | 786 | 
| 出荷量 | 兵庫県_南あわじ市 | 2004年 | t | 10100 | 
| 出荷量 | 和歌山県_和歌山市 | 2004年 | t | 8330 | 
| 出荷量 | 和歌山県_岩出町 | 2004年 | t | 1200 | 
| 出荷量 | 鳥取県_伯耆町 | 2004年 | t | 690 | 
| 出荷量 | 島根県_益田市 | 2004年 | t | 902 | 
| 出荷量 | 岡山県_岡山市 | 2004年 | t | 2950 | 
| 出荷量 | 岡山県_高梁市 | 2004年 | t | 1540 | 
| 出荷量 | 岡山県_瀬戸内市 | 2004年 | t | 8360 | 
| 出荷量 | 広島県_広島市 | 2004年 | t | 674 | 
| 出荷量 | 山口県_萩市 | 2004年 | t | 772 | 
| 出荷量 | 徳島県_市場町 | 2004年 | t | 1340 | 
| 出荷量 | 愛媛県_大洲市 | 2004年 | t | 1230 | 
| 出荷量 | 福岡県_久留米市 | 2004年 | t | 3050 | 
| 出荷量 | 長崎県_島原市 | 2004年 | t | 7460 | 
| 出荷量 | 長崎県_有明町 | 2004年 | t | 4190 | 
| 出荷量 | 長崎県_国見町 | 2004年 | t | 1010 | 
| 出荷量 | 長崎県_布津町 | 2004年 | t | 2960 | 
| 出荷量 | 熊本県_八代市 | 2004年 | t | 1140 | 
| 出荷量 | 熊本県_山鹿市 | 2004年 | t | 1130 | 
| 出荷量 | 熊本県_菊池市 | 2004年 | t | 1780 | 
| 出荷量 | 大分県_中津市 | 2004年 | t | 1430 | 
| 出荷量 | 大分県_日田市 | 2004年 | t | 4080 | 
| 出荷量 | 大分県_竹田市 | 2004年 | t | 2210 | 
| 出荷量 | 大分県_宇佐市 | 2004年 | t | 693 | 
| 出荷量 | 大分県_荻町 | 2004年 | t | 1250 | 
| 出荷量 | 宮崎県_高鍋町 | 2004年 | t | 2630 | 
| 出荷量 | 宮崎県_川南町 | 2004年 | t | 930 | 
| 出荷量 | 鹿児島県_横川町 | 2004年 | t | 1830 | 
| 出荷量 | 鹿児島県_大隅町 | 2004年 | t | 7400 | 
| 出荷量 | 鹿児島県_末吉町 | 2004年 | t | 1190 |