作物統計調査
作物統計調査 作況調査(野菜) 確報 平成16年産野菜生産出荷統計
表 6 統計表 市町村別の作付面積・収穫量・出荷量 やまのいも
        
    統計表ID: 0003316865
    政府統計名: 作物統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200401-200412
    データ件数: 258件
    公開日: 2019-03-20
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 結果樹面積・10a当たり収量・収穫量・出荷量 | 市町村 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|
| 作付面積 | 北海道_帯広市 | 2004年 | ha | 439 | 
| 作付面積 | 北海道_北見市 | 2004年 | ha | 13 | 
| 作付面積 | 北海道_夕張市 | 2004年 | ha | 17 | 
| 作付面積 | 北海道_網走市 | 2004年 | ha | 51 | 
| 作付面積 | 北海道_深川市 | 2004年 | ha | 14 | 
| 作付面積 | 北海道_大野町 | 2004年 | ha | 9 | 
| 作付面積 | 北海道_真狩村 | 2004年 | ha | 22 | 
| 作付面積 | 北海道_留寿都村 | 2004年 | ha | 55 | 
| 作付面積 | 北海道_共和町 | 2004年 | ha | 14 | 
| 作付面積 | 北海道_由仁町 | 2004年 | ha | 17 | 
| 作付面積 | 北海道_東藻琴村 | 2004年 | ha | 80 | 
| 作付面積 | 北海道_女満別町 | 2004年 | ha | 49 | 
| 作付面積 | 北海道_美幌町 | 2004年 | ha | 30 | 
| 作付面積 | 北海道_清里町 | 2004年 | ha | 32 | 
| 作付面積 | 北海道_小清水町 | 2004年 | ha | 11 | 
| 作付面積 | 北海道_常呂町 | 2004年 | ha | 11 | 
| 作付面積 | 北海道_洞爺村 | 2004年 | ha | 36 | 
| 作付面積 | 北海道_大滝村 | 2004年 | ha | 18 | 
| 作付面積 | 北海道_穂別町 | 2004年 | ha | 35 | 
| 作付面積 | 北海道_音更町 | 2004年 | ha | 115 | 
| 作付面積 | 北海道_士幌町 | 2004年 | ha | 53 | 
| 作付面積 | 北海道_芽室町 | 2004年 | ha | 258 | 
| 作付面積 | 北海道_中札内村 | 2004年 | ha | 15 | 
| 作付面積 | 北海道_幕別町 | 2004年 | ha | 435 | 
| 作付面積 | 北海道_池田町 | 2004年 | ha | 58 | 
| 作付面積 | 北海道_本別町 | 2004年 | ha | 15 | 
| 作付面積 | 北海道_足寄町 | 2004年 | ha | 10 | 
| 作付面積 | 青森県_八戸市 | 2004年 | ha | 164 | 
| 作付面積 | 青森県_五所川原市 | 2004年 | ha | 18 | 
| 作付面積 | 青森県_十和田市 | 2004年 | ha | 274 | 
| 作付面積 | 青森県_三沢市 | 2004年 | ha | 272 | 
| 作付面積 | 青森県_むつ市 | 2004年 | ha | 22 | 
| 作付面積 | 青森県_つがる市 | 2004年 | ha | 65 | 
| 作付面積 | 青森県_鰺ヶ沢町 | 2004年 | ha | 15 | 
| 作付面積 | 青森県_野辺地町 | 2004年 | ha | 19 | 
| 作付面積 | 青森県_七戸町 | 2004年 | ha | 169 | 
| 作付面積 | 青森県_百石町 | 2004年 | ha | 39 | 
| 作付面積 | 青森県_六戸町 | 2004年 | ha | 168 | 
| 作付面積 | 青森県_横浜町 | 2004年 | ha | 37 | 
| 作付面積 | 青森県_東北町 | 2004年 | ha | 505 | 
| 作付面積 | 青森県_下田町 | 2004年 | ha | 52 | 
| 作付面積 | 青森県_六ヶ所村 | 2004年 | ha | 139 | 
| 作付面積 | 青森県_三戸町 | 2004年 | ha | 23 | 
| 作付面積 | 青森県_五戸町 | 2004年 | ha | 355 | 
| 作付面積 | 青森県_名川町 | 2004年 | ha | 46 | 
| 作付面積 | 青森県_南部町 | 2004年 | ha | 18 | 
| 作付面積 | 青森県_階上町 | 2004年 | ha | 86 | 
| 作付面積 | 青森県_福地村 | 2004年 | ha | 68 | 
| 作付面積 | 青森県_新郷村 | 2004年 | ha | 110 | 
| 作付面積 | 岩手県_岩手町 | 2004年 | ha | 78 | 
| 作付面積 | 岩手県_滝沢村 | 2004年 | ha | 15 | 
| 作付面積 | 秋田県_大館市 | 2004年 | ha | 44 | 
| 作付面積 | 山形県_遊佐町 | 2004年 | ha | 18 | 
| 作付面積 | 茨城県_水戸市 | 2004年 | ha | 37 | 
| 作付面積 | 茨城県_那珂市 | 2004年 | ha | 16 | 
| 作付面積 | 茨城県_茨城町 | 2004年 | ha | 8 | 
| 作付面積 | 茨城県_城里町 | 2004年 | ha | 24 | 
| 作付面積 | 茨城県_旭村 | 2004年 | ha | 14 | 
| 作付面積 | 茨城県_鉾田町 | 2004年 | ha | 30 | 
| 作付面積 | 茨城県_玉造町 | 2004年 | ha | 13 | 
| 作付面積 | 栃木県_南河内町 | 2004年 | ha | 20 | 
| 作付面積 | 群馬県_伊勢崎市 | 2004年 | ha | 53 | 
| 作付面積 | 群馬県_太田市 | 2004年 | ha | 531 | 
| 作付面積 | 埼玉県_本庄市 | 2004年 | ha | 40 | 
| 作付面積 | 埼玉県_深谷市 | 2004年 | ha | 50 | 
| 作付面積 | 埼玉県_妻沼町 | 2004年 | ha | 90 | 
| 作付面積 | 千葉県_佐倉市 | 2004年 | ha | 118 | 
| 作付面積 | 千葉県_旭市 | 2004年 | ha | 23 | 
| 作付面積 | 千葉県_八街市 | 2004年 | ha | 27 | 
| 作付面積 | 千葉県_山田町 | 2004年 | ha | 23 | 
| 作付面積 | 千葉県_栗源町 | 2004年 | ha | 27 | 
| 作付面積 | 千葉県_多古町 | 2004年 | ha | 200 | 
| 作付面積 | 千葉県_干潟町 | 2004年 | ha | 36 | 
| 作付面積 | 神奈川県_相模原市 | 2004年 | ha | 21 | 
| 作付面積 | 新潟県_新潟市 | 2004年 | ha | 45 | 
| 作付面積 | 石川県_能美市 | 2004年 | ha | 20 | 
| 作付面積 | 山梨県_北杜市 | 2004年 | ha | 24 | 
| 作付面積 | 長野県_長野市 | 2004年 | ha | 129 | 
| 作付面積 | 長野県_松本市 | 2004年 | ha | 15 | 
| 作付面積 | 長野県_塩尻市 | 2004年 | ha | 11 | 
| 作付面積 | 長野県_山形村 | 2004年 | ha | 110 | 
| 作付面積 | 兵庫県_篠山市 | 2004年 | ha | 122 | 
| 作付面積 | 鳥取県_北条町 | 2004年 | ha | 10 | 
| 作付面積 | 鳥取県_大栄町 | 2004年 | ha | 55 | 
| 作付面積 | 愛媛県_西条市 | 2004年 | ha | 18 | 
| 作付面積 | 愛媛県_四国中央市 | 2004年 | ha | 55 | 
| 収穫量 | 北海道_帯広市 | 2004年 | t | 15000 | 
| 収穫量 | 北海道_北見市 | 2004年 | t | 332 | 
| 収穫量 | 北海道_夕張市 | 2004年 | t | 221 | 
| 収穫量 | 北海道_網走市 | 2004年 | t | 1450 | 
| 収穫量 | 北海道_深川市 | 2004年 | t | 358 | 
| 収穫量 | 北海道_大野町 | 2004年 | t | 210 | 
| 収穫量 | 北海道_真狩村 | 2004年 | t | 418 | 
| 収穫量 | 北海道_留寿都村 | 2004年 | t | 956 | 
| 収穫量 | 北海道_共和町 | 2004年 | t | 238 | 
| 収穫量 | 北海道_由仁町 | 2004年 | t | 250 | 
| 収穫量 | 北海道_東藻琴村 | 2004年 | t | 2800 | 
| 収穫量 | 北海道_女満別町 | 2004年 | t | 1320 | 
| 収穫量 | 北海道_美幌町 | 2004年 | t | 750 | 
| 収穫量 | 北海道_清里町 | 2004年 | t | 861 | 
| 収穫量 | 北海道_小清水町 | 2004年 | t | 308 | 
| 収穫量 | 北海道_常呂町 | 2004年 | t | 330 | 
| 収穫量 | 北海道_洞爺村 | 2004年 | t | 882 | 
| 収穫量 | 北海道_大滝村 | 2004年 | t | 423 | 
| 収穫量 | 北海道_穂別町 | 2004年 | t | 852 | 
| 収穫量 | 北海道_音更町 | 2004年 | t | 5480 | 
| 収穫量 | 北海道_士幌町 | 2004年 | t | 2380 | 
| 収穫量 | 北海道_芽室町 | 2004年 | t | 10200 | 
| 収穫量 | 北海道_中札内村 | 2004年 | t | 639 | 
| 収穫量 | 北海道_幕別町 | 2004年 | t | 14800 | 
| 収穫量 | 北海道_池田町 | 2004年 | t | 1790 | 
| 収穫量 | 北海道_本別町 | 2004年 | t | 447 | 
| 収穫量 | 北海道_足寄町 | 2004年 | t | 320 | 
| 収穫量 | 青森県_八戸市 | 2004年 | t | 4170 | 
| 収穫量 | 青森県_五所川原市 | 2004年 | t | 394 | 
| 収穫量 | 青森県_十和田市 | 2004年 | t | 7480 | 
| 収穫量 | 青森県_三沢市 | 2004年 | t | 7560 | 
| 収穫量 | 青森県_むつ市 | 2004年 | t | 469 | 
| 収穫量 | 青森県_つがる市 | 2004年 | t | 1720 | 
| 収穫量 | 青森県_鰺ヶ沢町 | 2004年 | t | 368 | 
| 収穫量 | 青森県_野辺地町 | 2004年 | t | 462 | 
| 収穫量 | 青森県_七戸町 | 2004年 | t | 4390 | 
| 収穫量 | 青森県_百石町 | 2004年 | t | 1070 | 
| 収穫量 | 青森県_六戸町 | 2004年 | t | 4650 | 
| 収穫量 | 青森県_横浜町 | 2004年 | t | 851 | 
| 収穫量 | 青森県_東北町 | 2004年 | t | 13800 | 
| 収穫量 | 青森県_下田町 | 2004年 | t | 1420 | 
| 収穫量 | 青森県_六ヶ所村 | 2004年 | t | 3910 | 
| 収穫量 | 青森県_三戸町 | 2004年 | t | 596 | 
| 収穫量 | 青森県_五戸町 | 2004年 | t | 9450 | 
| 収穫量 | 青森県_名川町 | 2004年 | t | 1200 | 
| 収穫量 | 青森県_南部町 | 2004年 | t | 479 | 
| 収穫量 | 青森県_階上町 | 2004年 | t | 2120 | 
| 収穫量 | 青森県_福地村 | 2004年 | t | 1770 | 
| 収穫量 | 青森県_新郷村 | 2004年 | t | 3010 | 
| 収穫量 | 岩手県_岩手町 | 2004年 | t | 1010 | 
| 収穫量 | 岩手県_滝沢村 | 2004年 | t | 319 | 
| 収穫量 | 秋田県_大館市 | 2004年 | t | 273 | 
| 収穫量 | 山形県_遊佐町 | 2004年 | t | 270 | 
| 収穫量 | 茨城県_水戸市 | 2004年 | t | 952 | 
| 収穫量 | 茨城県_那珂市 | 2004年 | t | 389 | 
| 収穫量 | 茨城県_茨城町 | 2004年 | t | 176 | 
| 収穫量 | 茨城県_城里町 | 2004年 | t | 590 | 
| 収穫量 | 茨城県_旭村 | 2004年 | t | 294 | 
| 収穫量 | 茨城県_鉾田町 | 2004年 | t | 630 | 
| 収穫量 | 茨城県_玉造町 | 2004年 | t | 273 | 
| 収穫量 | 栃木県_南河内町 | 2004年 | t | 400 | 
| 収穫量 | 群馬県_伊勢崎市 | 2004年 | t | 832 | 
| 収穫量 | 群馬県_太田市 | 2004年 | t | 7880 | 
| 収穫量 | 埼玉県_本庄市 | 2004年 | t | 504 | 
| 収穫量 | 埼玉県_深谷市 | 2004年 | t | 600 | 
| 収穫量 | 埼玉県_妻沼町 | 2004年 | t | 1080 | 
| 収穫量 | 千葉県_佐倉市 | 2004年 | t | 1710 | 
| 収穫量 | 千葉県_旭市 | 2004年 | t | 283 | 
| 収穫量 | 千葉県_八街市 | 2004年 | t | 386 | 
| 収穫量 | 千葉県_山田町 | 2004年 | t | 360 | 
| 収穫量 | 千葉県_栗源町 | 2004年 | t | 435 | 
| 収穫量 | 千葉県_多古町 | 2004年 | t | 3580 | 
| 収穫量 | 千葉県_干潟町 | 2004年 | t | 610 | 
| 収穫量 | 神奈川県_相模原市 | 2004年 | t | 306 | 
| 収穫量 | 新潟県_新潟市 | 2004年 | t | 769 | 
| 収穫量 | 石川県_能美市 | 2004年 | t | 373 | 
| 収穫量 | 山梨県_北杜市 | 2004年 | t | 600 | 
| 収穫量 | 長野県_長野市 | 2004年 | t | 3220 | 
| 収穫量 | 長野県_松本市 | 2004年 | t | 539 | 
| 収穫量 | 長野県_塩尻市 | 2004年 | t | 414 | 
| 収穫量 | 長野県_山形村 | 2004年 | t | 4130 | 
| 収穫量 | 兵庫県_篠山市 | 2004年 | t | 1020 | 
| 収穫量 | 鳥取県_北条町 | 2004年 | t | 289 | 
| 収穫量 | 鳥取県_大栄町 | 2004年 | t | 1940 | 
| 収穫量 | 愛媛県_西条市 | 2004年 | t | 222 | 
| 収穫量 | 愛媛県_四国中央市 | 2004年 | t | 673 | 
| 出荷量 | 北海道_帯広市 | 2004年 | t | 12700 | 
| 出荷量 | 北海道_北見市 | 2004年 | t | 274 | 
| 出荷量 | 北海道_夕張市 | 2004年 | t | 167 | 
| 出荷量 | 北海道_網走市 | 2004年 | t | 1210 | 
| 出荷量 | 北海道_深川市 | 2004年 | t | 333 | 
| 出荷量 | 北海道_大野町 | 2004年 | t | 190 | 
| 出荷量 | 北海道_真狩村 | 2004年 | t | 334 | 
| 出荷量 | 北海道_留寿都村 | 2004年 | t | 793 | 
| 出荷量 | 北海道_共和町 | 2004年 | t | 198 | 
| 出荷量 | 北海道_由仁町 | 2004年 | t | 197 | 
| 出荷量 | 北海道_東藻琴村 | 2004年 | t | 2400 | 
| 出荷量 | 北海道_女満別町 | 2004年 | t | 1040 | 
| 出荷量 | 北海道_美幌町 | 2004年 | t | 612 | 
| 出荷量 | 北海道_清里町 | 2004年 | t | 710 | 
| 出荷量 | 北海道_小清水町 | 2004年 | t | 257 | 
| 出荷量 | 北海道_常呂町 | 2004年 | t | 275 | 
| 出荷量 | 北海道_洞爺村 | 2004年 | t | 767 | 
| 出荷量 | 北海道_大滝村 | 2004年 | t | 365 | 
| 出荷量 | 北海道_穂別町 | 2004年 | t | 770 | 
| 出荷量 | 北海道_音更町 | 2004年 | t | 4190 | 
| 出荷量 | 北海道_士幌町 | 2004年 | t | 1750 | 
| 出荷量 | 北海道_芽室町 | 2004年 | t | 8650 | 
| 出荷量 | 北海道_中札内村 | 2004年 | t | 610 | 
| 出荷量 | 北海道_幕別町 | 2004年 | t | 13000 | 
| 出荷量 | 北海道_池田町 | 2004年 | t | 1590 | 
| 出荷量 | 北海道_本別町 | 2004年 | t | 395 | 
| 出荷量 | 北海道_足寄町 | 2004年 | t | 295 | 
| 出荷量 | 青森県_八戸市 | 2004年 | t | 3400 | 
| 出荷量 | 青森県_五所川原市 | 2004年 | t | 331 | 
| 出荷量 | 青森県_十和田市 | 2004年 | t | 6640 | 
| 出荷量 | 青森県_三沢市 | 2004年 | t | 6540 | 
| 出荷量 | 青森県_むつ市 | 2004年 | t | 376 | 
| 出荷量 | 青森県_つがる市 | 2004年 | t | 1480 | 
| 出荷量 | 青森県_鰺ヶ沢町 | 2004年 | t | 314 | 
| 出荷量 | 青森県_野辺地町 | 2004年 | t | 405 | 
| 出荷量 | 青森県_七戸町 | 2004年 | t | 3810 | 
| 出荷量 | 青森県_百石町 | 2004年 | t | 946 | 
| 出荷量 | 青森県_六戸町 | 2004年 | t | 4100 | 
| 出荷量 | 青森県_横浜町 | 2004年 | t | 742 | 
| 出荷量 | 青森県_東北町 | 2004年 | t | 12200 | 
| 出荷量 | 青森県_下田町 | 2004年 | t | 1250 | 
| 出荷量 | 青森県_六ヶ所村 | 2004年 | t | 3410 | 
| 出荷量 | 青森県_三戸町 | 2004年 | t | 513 | 
| 出荷量 | 青森県_五戸町 | 2004年 | t | 8170 | 
| 出荷量 | 青森県_名川町 | 2004年 | t | 970 | 
| 出荷量 | 青森県_南部町 | 2004年 | t | 417 | 
| 出荷量 | 青森県_階上町 | 2004年 | t | 1780 | 
| 出荷量 | 青森県_福地村 | 2004年 | t | 1440 | 
| 出荷量 | 青森県_新郷村 | 2004年 | t | 2630 | 
| 出荷量 | 岩手県_岩手町 | 2004年 | t | 908 | 
| 出荷量 | 岩手県_滝沢村 | 2004年 | t | 296 | 
| 出荷量 | 秋田県_大館市 | 2004年 | t | 226 | 
| 出荷量 | 山形県_遊佐町 | 2004年 | t | 160 | 
| 出荷量 | 茨城県_水戸市 | 2004年 | t | 871 | 
| 出荷量 | 茨城県_那珂市 | 2004年 | t | 356 | 
| 出荷量 | 茨城県_茨城町 | 2004年 | t | 161 | 
| 出荷量 | 茨城県_城里町 | 2004年 | t | 538 | 
| 出荷量 | 茨城県_旭村 | 2004年 | t | 259 | 
| 出荷量 | 茨城県_鉾田町 | 2004年 | t | 567 | 
| 出荷量 | 茨城県_玉造町 | 2004年 | t | 245 | 
| 出荷量 | 栃木県_南河内町 | 2004年 | t | 380 | 
| 出荷量 | 群馬県_伊勢崎市 | 2004年 | t | 665 | 
| 出荷量 | 群馬県_太田市 | 2004年 | t | 6340 | 
| 出荷量 | 埼玉県_本庄市 | 2004年 | t | 310 | 
| 出荷量 | 埼玉県_深谷市 | 2004年 | t | 430 | 
| 出荷量 | 埼玉県_妻沼町 | 2004年 | t | 678 | 
| 出荷量 | 千葉県_佐倉市 | 2004年 | t | 1200 | 
| 出荷量 | 千葉県_旭市 | 2004年 | t | 163 | 
| 出荷量 | 千葉県_八街市 | 2004年 | t | 270 | 
| 出荷量 | 千葉県_山田町 | 2004年 | t | 256 | 
| 出荷量 | 千葉県_栗源町 | 2004年 | t | 317 | 
| 出荷量 | 千葉県_多古町 | 2004年 | t | 2670 | 
| 出荷量 | 千葉県_干潟町 | 2004年 | t | 444 | 
| 出荷量 | 神奈川県_相模原市 | 2004年 | t | 288 | 
| 出荷量 | 新潟県_新潟市 | 2004年 | t | 500 | 
| 出荷量 | 石川県_能美市 | 2004年 | t | 290 | 
| 出荷量 | 山梨県_北杜市 | 2004年 | t | 443 | 
| 出荷量 | 長野県_長野市 | 2004年 | t | 2460 | 
| 出荷量 | 長野県_松本市 | 2004年 | t | 372 | 
| 出荷量 | 長野県_塩尻市 | 2004年 | t | 299 | 
| 出荷量 | 長野県_山形村 | 2004年 | t | 3520 | 
| 出荷量 | 兵庫県_篠山市 | 2004年 | t | 815 | 
| 出荷量 | 鳥取県_北条町 | 2004年 | t | 188 | 
| 出荷量 | 鳥取県_大栄町 | 2004年 | t | 1420 | 
| 出荷量 | 愛媛県_西条市 | 2004年 | t | 162 | 
| 出荷量 | 愛媛県_四国中央市 | 2004年 | t | 502 |