作物統計調査
作物統計調査 作況調査(野菜) 確報 平成16年産野菜生産出荷統計
表 6 統計表 市町村別の作付面積・収穫量・出荷量 しょうが
        
    統計表ID: 0003316742
    政府統計名: 作物統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200401-200412
    データ件数: 321件
    公開日: 2019-03-20
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 結果樹面積・10a当たり収量・収穫量・出荷量 | 市町村 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|
| 作付面積 | 茨城県_牛久市 | 2004年 | ha | 3 | 
| 作付面積 | 茨城県_稲敷市 | 2004年 | ha | 3 | 
| 作付面積 | 茨城県_茨城町 | 2004年 | ha | 7 | 
| 作付面積 | 茨城県_阿見町 | 2004年 | ha | 3 | 
| 作付面積 | 栃木県_宇都宮市 | 2004年 | ha | 5 | 
| 作付面積 | 栃木県_壬生町 | 2004年 | ha | 3 | 
| 作付面積 | 群馬県_富岡市 | 2004年 | ha | 3 | 
| 作付面積 | 群馬県_中之条町 | 2004年 | ha | 3 | 
| 作付面積 | 埼玉県_さいたま市 | 2004年 | ha | 16 | 
| 作付面積 | 千葉県_千葉市 | 2004年 | ha | 24 | 
| 作付面積 | 千葉県_館山市 | 2004年 | ha | 4 | 
| 作付面積 | 千葉県_成田市 | 2004年 | ha | 25 | 
| 作付面積 | 千葉県_佐倉市 | 2004年 | ha | 17 | 
| 作付面積 | 千葉県_東金市 | 2004年 | ha | 8 | 
| 作付面積 | 千葉県_柏市 | 2004年 | ha | 7 | 
| 作付面積 | 千葉県_袖ケ浦市 | 2004年 | ha | 7 | 
| 作付面積 | 千葉県_八街市 | 2004年 | ha | 178 | 
| 作付面積 | 千葉県_富里市 | 2004年 | ha | 69 | 
| 作付面積 | 千葉県_大栄町 | 2004年 | ha | 5 | 
| 作付面積 | 千葉県_小見川町 | 2004年 | ha | 4 | 
| 作付面積 | 千葉県_山田町 | 2004年 | ha | 4 | 
| 作付面積 | 千葉県_栗源町 | 2004年 | ha | 3 | 
| 作付面積 | 千葉県_多古町 | 2004年 | ha | 6 | 
| 作付面積 | 千葉県_大網白里町 | 2004年 | ha | 4 | 
| 作付面積 | 千葉県_成東町 | 2004年 | ha | 4 | 
| 作付面積 | 千葉県_山武町 | 2004年 | ha | 17 | 
| 作付面積 | 千葉県_松尾町 | 2004年 | ha | 4 | 
| 作付面積 | 千葉県_横芝町 | 2004年 | ha | 4 | 
| 作付面積 | 千葉県_芝山町 | 2004年 | ha | 14 | 
| 作付面積 | 千葉県_三芳村 | 2004年 | ha | 5 | 
| 作付面積 | 千葉県_千倉町 | 2004年 | ha | 4 | 
| 作付面積 | 神奈川県_横浜市 | 2004年 | ha | 8 | 
| 作付面積 | 神奈川県_平塚市 | 2004年 | ha | 3 | 
| 作付面積 | 神奈川県_伊勢原市 | 2004年 | ha | 4 | 
| 作付面積 | 神奈川県_大磯町 | 2004年 | ha | 3 | 
| 作付面積 | 岐阜県_各務原市 | 2004年 | ha | 2 | 
| 作付面積 | 静岡県_静岡市 | 2004年 | ha | 14 | 
| 作付面積 | 静岡県_浜松市 | 2004年 | ha | 3 | 
| 作付面積 | 静岡県_沼津市 | 2004年 | ha | 11 | 
| 作付面積 | 静岡県_三島市 | 2004年 | ha | 18 | 
| 作付面積 | 静岡県_富士宮市 | 2004年 | ha | 11 | 
| 作付面積 | 静岡県_富士市 | 2004年 | ha | 9 | 
| 作付面積 | 静岡県_裾野市 | 2004年 | ha | 3 | 
| 作付面積 | 静岡県_函南町 | 2004年 | ha | 5 | 
| 作付面積 | 静岡県_長泉町 | 2004年 | ha | 5 | 
| 作付面積 | 愛知県_碧南市 | 2004年 | ha | 6 | 
| 作付面積 | 愛知県_新城市 | 2004年 | ha | 7 | 
| 作付面積 | 愛知県_八開村 | 2004年 | ha | 2 | 
| 作付面積 | 愛知県_佐織町 | 2004年 | ha | 3 | 
| 作付面積 | 三重県_いなべ市 | 2004年 | ha | 9 | 
| 作付面積 | 京都府_舞鶴市 | 2004年 | ha | 3 | 
| 作付面積 | 和歌山県_和歌山市 | 2004年 | ha | 36 | 
| 作付面積 | 岡山県_倉敷市 | 2004年 | ha | 5 | 
| 作付面積 | 岡山県_津山市 | 2004年 | ha | 3 | 
| 作付面積 | 徳島県_吉野川市 | 2004年 | ha | 7 | 
| 作付面積 | 徳島県_市場町 | 2004年 | ha | 1 | 
| 作付面積 | 愛媛県_西予市 | 2004年 | ha | 8 | 
| 作付面積 | 高知県_高知市 | 2004年 | ha | 32 | 
| 作付面積 | 高知県_南国市 | 2004年 | ha | 24 | 
| 作付面積 | 高知県_土佐市 | 2004年 | ha | 71 | 
| 作付面積 | 高知県_須崎市 | 2004年 | ha | 9 | 
| 作付面積 | 高知県_中村市 | 2004年 | ha | 7 | 
| 作付面積 | 高知県_香我美町 | 2004年 | ha | 15 | 
| 作付面積 | 高知県_土佐山田町 | 2004年 | ha | 23 | 
| 作付面積 | 高知県_野市町 | 2004年 | ha | 6 | 
| 作付面積 | 高知県_夜須町 | 2004年 | ha | 10 | 
| 作付面積 | 高知県_香北町 | 2004年 | ha | 10 | 
| 作付面積 | 高知県_物部村 | 2004年 | ha | 1 | 
| 作付面積 | 高知県_本山町 | 2004年 | ha | 10 | 
| 作付面積 | 高知県_土佐町 | 2004年 | ha | 4 | 
| 作付面積 | 高知県_春野町 | 2004年 | ha | 24 | 
| 作付面積 | 高知県_いの町 | 2004年 | ha | 18 | 
| 作付面積 | 高知県_佐川町 | 2004年 | ha | 18 | 
| 作付面積 | 高知県_越知町 | 2004年 | ha | 20 | 
| 作付面積 | 高知県_窪川町 | 2004年 | ha | 102 | 
| 作付面積 | 高知県_大野見村 | 2004年 | ha | 13 | 
| 作付面積 | 高知県_日高村 | 2004年 | ha | 4 | 
| 作付面積 | 高知県_津野町 | 2004年 | ha | 4 | 
| 作付面積 | 高知県_大方町 | 2004年 | ha | 3 | 
| 作付面積 | 佐賀県_唐津市 | 2004年 | ha | 5 | 
| 作付面積 | 長崎県_長崎市 | 2004年 | ha | 7 | 
| 作付面積 | 長崎県_佐世保市 | 2004年 | ha | 11 | 
| 作付面積 | 長崎県_島原市 | 2004年 | ha | 21 | 
| 作付面積 | 長崎県_諫早市 | 2004年 | ha | 7 | 
| 作付面積 | 長崎県_有明町 | 2004年 | ha | 4 | 
| 作付面積 | 熊本県_熊本市 | 2004年 | ha | 1 | 
| 作付面積 | 熊本県_宇城市 | 2004年 | ha | 83 | 
| 作付面積 | 熊本県_美里町 | 2004年 | ha | 3 | 
| 作付面積 | 熊本県_西合志町 | 2004年 | ha | 3 | 
| 作付面積 | 熊本県_坂本村 | 2004年 | ha | 7 | 
| 作付面積 | 熊本県_東陽村 | 2004年 | ha | 66 | 
| 作付面積 | 大分県_豊後大野市 | 2004年 | ha | 10 | 
| 作付面積 | 宮崎県_宮崎市 | 2004年 | ha | 2 | 
| 作付面積 | 宮崎県_都城市 | 2004年 | ha | 9 | 
| 作付面積 | 宮崎県_小林市 | 2004年 | ha | 3 | 
| 作付面積 | 宮崎県_西都市 | 2004年 | ha | 4 | 
| 作付面積 | 宮崎県_佐土原町 | 2004年 | ha | 18 | 
| 作付面積 | 宮崎県_山田町 | 2004年 | ha | 4 | 
| 作付面積 | 宮崎県_野尻町 | 2004年 | ha | 4 | 
| 作付面積 | 宮崎県_高鍋町 | 2004年 | ha | 2 | 
| 作付面積 | 宮崎県_川南町 | 2004年 | ha | 4 | 
| 作付面積 | 鹿児島県_鹿屋市 | 2004年 | ha | 5 | 
| 作付面積 | 鹿児島県_吹上町 | 2004年 | ha | 5 | 
| 作付面積 | 鹿児島県_隼人町 | 2004年 | ha | 6 | 
| 作付面積 | 鹿児島県_串良町 | 2004年 | ha | 3 | 
| 作付面積 | 鹿児島県_徳之島町 | 2004年 | ha | 5 | 
| 作付面積 | 鹿児島県_天城町 | 2004年 | ha | 2 | 
| 収穫量 | 茨城県_牛久市 | 2004年 | t | 63 | 
| 収穫量 | 茨城県_稲敷市 | 2004年 | t | 63 | 
| 収穫量 | 茨城県_茨城町 | 2004年 | t | 95 | 
| 収穫量 | 茨城県_阿見町 | 2004年 | t | 63 | 
| 収穫量 | 栃木県_宇都宮市 | 2004年 | t | 90 | 
| 収穫量 | 栃木県_壬生町 | 2004年 | t | 60 | 
| 収穫量 | 群馬県_富岡市 | 2004年 | t | 35 | 
| 収穫量 | 群馬県_中之条町 | 2004年 | t | 46 | 
| 収穫量 | 埼玉県_さいたま市 | 2004年 | t | 192 | 
| 収穫量 | 千葉県_千葉市 | 2004年 | t | 228 | 
| 収穫量 | 千葉県_館山市 | 2004年 | t | 56 | 
| 収穫量 | 千葉県_成田市 | 2004年 | t | 233 | 
| 収穫量 | 千葉県_佐倉市 | 2004年 | t | 129 | 
| 収穫量 | 千葉県_東金市 | 2004年 | t | 79 | 
| 収穫量 | 千葉県_柏市 | 2004年 | t | 41 | 
| 収穫量 | 千葉県_袖ケ浦市 | 2004年 | t | 92 | 
| 収穫量 | 千葉県_八街市 | 2004年 | t | 2210 | 
| 収穫量 | 千葉県_富里市 | 2004年 | t | 835 | 
| 収穫量 | 千葉県_大栄町 | 2004年 | t | 61 | 
| 収穫量 | 千葉県_小見川町 | 2004年 | t | 49 | 
| 収穫量 | 千葉県_山田町 | 2004年 | t | 50 | 
| 収穫量 | 千葉県_栗源町 | 2004年 | t | 37 | 
| 収穫量 | 千葉県_多古町 | 2004年 | t | 75 | 
| 収穫量 | 千葉県_大網白里町 | 2004年 | t | 38 | 
| 収穫量 | 千葉県_成東町 | 2004年 | t | 38 | 
| 収穫量 | 千葉県_山武町 | 2004年 | t | 167 | 
| 収穫量 | 千葉県_松尾町 | 2004年 | t | 38 | 
| 収穫量 | 千葉県_横芝町 | 2004年 | t | 38 | 
| 収穫量 | 千葉県_芝山町 | 2004年 | t | 138 | 
| 収穫量 | 千葉県_三芳村 | 2004年 | t | 65 | 
| 収穫量 | 千葉県_千倉町 | 2004年 | t | 56 | 
| 収穫量 | 神奈川県_横浜市 | 2004年 | t | 86 | 
| 収穫量 | 神奈川県_平塚市 | 2004年 | t | 39 | 
| 収穫量 | 神奈川県_伊勢原市 | 2004年 | t | 47 | 
| 収穫量 | 神奈川県_大磯町 | 2004年 | t | 41 | 
| 収穫量 | 岐阜県_各務原市 | 2004年 | t | 30 | 
| 収穫量 | 静岡県_静岡市 | 2004年 | t | 860 | 
| 収穫量 | 静岡県_浜松市 | 2004年 | t | 60 | 
| 収穫量 | 静岡県_沼津市 | 2004年 | t | 165 | 
| 収穫量 | 静岡県_三島市 | 2004年 | t | 270 | 
| 収穫量 | 静岡県_富士宮市 | 2004年 | t | 220 | 
| 収穫量 | 静岡県_富士市 | 2004年 | t | 180 | 
| 収穫量 | 静岡県_裾野市 | 2004年 | t | 41 | 
| 収穫量 | 静岡県_函南町 | 2004年 | t | 70 | 
| 収穫量 | 静岡県_長泉町 | 2004年 | t | 75 | 
| 収穫量 | 愛知県_碧南市 | 2004年 | t | 88 | 
| 収穫量 | 愛知県_新城市 | 2004年 | t | 79 | 
| 収穫量 | 愛知県_八開村 | 2004年 | t | 56 | 
| 収穫量 | 愛知県_佐織町 | 2004年 | t | 96 | 
| 収穫量 | 三重県_いなべ市 | 2004年 | t | 94 | 
| 収穫量 | 京都府_舞鶴市 | 2004年 | t | 32 | 
| 収穫量 | 和歌山県_和歌山市 | 2004年 | t | 2810 | 
| 収穫量 | 岡山県_倉敷市 | 2004年 | t | 227 | 
| 収穫量 | 岡山県_津山市 | 2004年 | t | 43 | 
| 収穫量 | 徳島県_吉野川市 | 2004年 | t | 276 | 
| 収穫量 | 徳島県_市場町 | 2004年 | t | 41 | 
| 収穫量 | 愛媛県_西予市 | 2004年 | t | 270 | 
| 収穫量 | 高知県_高知市 | 2004年 | t | 981 | 
| 収穫量 | 高知県_南国市 | 2004年 | t | 792 | 
| 収穫量 | 高知県_土佐市 | 2004年 | t | 2020 | 
| 収穫量 | 高知県_須崎市 | 2004年 | t | 234 | 
| 収穫量 | 高知県_中村市 | 2004年 | t | 317 | 
| 収穫量 | 高知県_香我美町 | 2004年 | t | 450 | 
| 収穫量 | 高知県_土佐山田町 | 2004年 | t | 667 | 
| 収穫量 | 高知県_野市町 | 2004年 | t | 174 | 
| 収穫量 | 高知県_夜須町 | 2004年 | t | 290 | 
| 収穫量 | 高知県_香北町 | 2004年 | t | 290 | 
| 収穫量 | 高知県_物部村 | 2004年 | t | 41 | 
| 収穫量 | 高知県_本山町 | 2004年 | t | 290 | 
| 収穫量 | 高知県_土佐町 | 2004年 | t | 110 | 
| 収穫量 | 高知県_春野町 | 2004年 | t | 758 | 
| 収穫量 | 高知県_いの町 | 2004年 | t | 460 | 
| 収穫量 | 高知県_佐川町 | 2004年 | t | 540 | 
| 収穫量 | 高知県_越知町 | 2004年 | t | 530 | 
| 収穫量 | 高知県_窪川町 | 2004年 | t | 2450 | 
| 収穫量 | 高知県_大野見村 | 2004年 | t | 377 | 
| 収穫量 | 高知県_日高村 | 2004年 | t | 120 | 
| 収穫量 | 高知県_津野町 | 2004年 | t | 150 | 
| 収穫量 | 高知県_大方町 | 2004年 | t | 139 | 
| 収穫量 | 佐賀県_唐津市 | 2004年 | t | 57 | 
| 収穫量 | 長崎県_長崎市 | 2004年 | t | 206 | 
| 収穫量 | 長崎県_佐世保市 | 2004年 | t | 187 | 
| 収穫量 | 長崎県_島原市 | 2004年 | t | 557 | 
| 収穫量 | 長崎県_諫早市 | 2004年 | t | 92 | 
| 収穫量 | 長崎県_有明町 | 2004年 | t | 88 | 
| 収穫量 | 熊本県_熊本市 | 2004年 | t | 50 | 
| 収穫量 | 熊本県_宇城市 | 2004年 | t | 2750 | 
| 収穫量 | 熊本県_美里町 | 2004年 | t | 81 | 
| 収穫量 | 熊本県_西合志町 | 2004年 | t | 191 | 
| 収穫量 | 熊本県_坂本村 | 2004年 | t | 186 | 
| 収穫量 | 熊本県_東陽村 | 2004年 | t | 1660 | 
| 収穫量 | 大分県_豊後大野市 | 2004年 | t | 214 | 
| 収穫量 | 宮崎県_宮崎市 | 2004年 | t | 59 | 
| 収穫量 | 宮崎県_都城市 | 2004年 | t | 211 | 
| 収穫量 | 宮崎県_小林市 | 2004年 | t | 50 | 
| 収穫量 | 宮崎県_西都市 | 2004年 | t | 140 | 
| 収穫量 | 宮崎県_佐土原町 | 2004年 | t | 887 | 
| 収穫量 | 宮崎県_山田町 | 2004年 | t | 98 | 
| 収穫量 | 宮崎県_野尻町 | 2004年 | t | 69 | 
| 収穫量 | 宮崎県_高鍋町 | 2004年 | t | 64 | 
| 収穫量 | 宮崎県_川南町 | 2004年 | t | 84 | 
| 収穫量 | 鹿児島県_鹿屋市 | 2004年 | t | 100 | 
| 収穫量 | 鹿児島県_吹上町 | 2004年 | t | 98 | 
| 収穫量 | 鹿児島県_隼人町 | 2004年 | t | 270 | 
| 収穫量 | 鹿児島県_串良町 | 2004年 | t | 90 | 
| 収穫量 | 鹿児島県_徳之島町 | 2004年 | t | 110 | 
| 収穫量 | 鹿児島県_天城町 | 2004年 | t | 44 | 
| 出荷量 | 茨城県_牛久市 | 2004年 | t | 51 | 
| 出荷量 | 茨城県_稲敷市 | 2004年 | t | 51 | 
| 出荷量 | 茨城県_茨城町 | 2004年 | t | 59 | 
| 出荷量 | 茨城県_阿見町 | 2004年 | t | 50 | 
| 出荷量 | 栃木県_宇都宮市 | 2004年 | t | 70 | 
| 出荷量 | 栃木県_壬生町 | 2004年 | t | 38 | 
| 出荷量 | 群馬県_富岡市 | 2004年 | t | 31 | 
| 出荷量 | 群馬県_中之条町 | 2004年 | t | 38 | 
| 出荷量 | 埼玉県_さいたま市 | 2004年 | t | 165 | 
| 出荷量 | 千葉県_千葉市 | 2004年 | t | 111 | 
| 出荷量 | 千葉県_館山市 | 2004年 | t | 40 | 
| 出荷量 | 千葉県_成田市 | 2004年 | t | 41 | 
| 出荷量 | 千葉県_佐倉市 | 2004年 | t | 31 | 
| 出荷量 | 千葉県_東金市 | 2004年 | t | 65 | 
| 出荷量 | 千葉県_柏市 | 2004年 | t | 35 | 
| 出荷量 | 千葉県_袖ケ浦市 | 2004年 | t | 55 | 
| 出荷量 | 千葉県_八街市 | 2004年 | t | 501 | 
| 出荷量 | 千葉県_富里市 | 2004年 | t | 157 | 
| 出荷量 | 千葉県_大栄町 | 2004年 | t | 49 | 
| 出荷量 | 千葉県_小見川町 | 2004年 | t | 39 | 
| 出荷量 | 千葉県_山田町 | 2004年 | t | 40 | 
| 出荷量 | 千葉県_栗源町 | 2004年 | t | 30 | 
| 出荷量 | 千葉県_多古町 | 2004年 | t | 51 | 
| 出荷量 | 千葉県_大網白里町 | 2004年 | t | 31 | 
| 出荷量 | 千葉県_成東町 | 2004年 | t | 31 | 
| 出荷量 | 千葉県_山武町 | 2004年 | t | 138 | 
| 出荷量 | 千葉県_松尾町 | 2004年 | t | 31 | 
| 出荷量 | 千葉県_横芝町 | 2004年 | t | 31 | 
| 出荷量 | 千葉県_芝山町 | 2004年 | t | 114 | 
| 出荷量 | 千葉県_三芳村 | 2004年 | t | 42 | 
| 出荷量 | 千葉県_千倉町 | 2004年 | t | 38 | 
| 出荷量 | 神奈川県_横浜市 | 2004年 | t | 43 | 
| 出荷量 | 神奈川県_平塚市 | 2004年 | t | 33 | 
| 出荷量 | 神奈川県_伊勢原市 | 2004年 | t | 39 | 
| 出荷量 | 神奈川県_大磯町 | 2004年 | t | 35 | 
| 出荷量 | 岐阜県_各務原市 | 2004年 | t | 28 | 
| 出荷量 | 静岡県_静岡市 | 2004年 | t | 813 | 
| 出荷量 | 静岡県_浜松市 | 2004年 | t | 45 | 
| 出荷量 | 静岡県_沼津市 | 2004年 | t | 140 | 
| 出荷量 | 静岡県_三島市 | 2004年 | t | 235 | 
| 出荷量 | 静岡県_富士宮市 | 2004年 | t | 180 | 
| 出荷量 | 静岡県_富士市 | 2004年 | t | 150 | 
| 出荷量 | 静岡県_裾野市 | 2004年 | t | 28 | 
| 出荷量 | 静岡県_函南町 | 2004年 | t | 53 | 
| 出荷量 | 静岡県_長泉町 | 2004年 | t | 63 | 
| 出荷量 | 愛知県_碧南市 | 2004年 | t | 81 | 
| 出荷量 | 愛知県_新城市 | 2004年 | t | 63 | 
| 出荷量 | 愛知県_八開村 | 2004年 | t | 53 | 
| 出荷量 | 愛知県_佐織町 | 2004年 | t | 95 | 
| 出荷量 | 三重県_いなべ市 | 2004年 | t | 45 | 
| 出荷量 | 京都府_舞鶴市 | 2004年 | t | 27 | 
| 出荷量 | 和歌山県_和歌山市 | 2004年 | t | 2650 | 
| 出荷量 | 岡山県_倉敷市 | 2004年 | t | 178 | 
| 出荷量 | 岡山県_津山市 | 2004年 | t | 35 | 
| 出荷量 | 徳島県_吉野川市 | 2004年 | t | 249 | 
| 出荷量 | 徳島県_市場町 | 2004年 | t | 36 | 
| 出荷量 | 愛媛県_西予市 | 2004年 | t | 252 | 
| 出荷量 | 高知県_高知市 | 2004年 | t | 805 | 
| 出荷量 | 高知県_南国市 | 2004年 | t | 554 | 
| 出荷量 | 高知県_土佐市 | 2004年 | t | 1490 | 
| 出荷量 | 高知県_須崎市 | 2004年 | t | 183 | 
| 出荷量 | 高知県_中村市 | 2004年 | t | 300 | 
| 出荷量 | 高知県_香我美町 | 2004年 | t | 315 | 
| 出荷量 | 高知県_土佐山田町 | 2004年 | t | 467 | 
| 出荷量 | 高知県_野市町 | 2004年 | t | 122 | 
| 出荷量 | 高知県_夜須町 | 2004年 | t | 203 | 
| 出荷量 | 高知県_香北町 | 2004年 | t | 203 | 
| 出荷量 | 高知県_物部村 | 2004年 | t | 28 | 
| 出荷量 | 高知県_本山町 | 2004年 | t | 203 | 
| 出荷量 | 高知県_土佐町 | 2004年 | t | 83 | 
| 出荷量 | 高知県_春野町 | 2004年 | t | 599 | 
| 出荷量 | 高知県_いの町 | 2004年 | t | 362 | 
| 出荷量 | 高知県_佐川町 | 2004年 | t | 405 | 
| 出荷量 | 高知県_越知町 | 2004年 | t | 420 | 
| 出荷量 | 高知県_窪川町 | 2004年 | t | 1960 | 
| 出荷量 | 高知県_大野見村 | 2004年 | t | 293 | 
| 出荷量 | 高知県_日高村 | 2004年 | t | 96 | 
| 出荷量 | 高知県_津野町 | 2004年 | t | 119 | 
| 出荷量 | 高知県_大方町 | 2004年 | t | 134 | 
| 出荷量 | 佐賀県_唐津市 | 2004年 | t | 45 | 
| 出荷量 | 長崎県_長崎市 | 2004年 | t | 87 | 
| 出荷量 | 長崎県_佐世保市 | 2004年 | t | 103 | 
| 出荷量 | 長崎県_島原市 | 2004年 | t | 401 | 
| 出荷量 | 長崎県_諫早市 | 2004年 | t | 50 | 
| 出荷量 | 長崎県_有明町 | 2004年 | t | 60 | 
| 出荷量 | 熊本県_熊本市 | 2004年 | t | 35 | 
| 出荷量 | 熊本県_宇城市 | 2004年 | t | 2160 | 
| 出荷量 | 熊本県_美里町 | 2004年 | t | 62 | 
| 出荷量 | 熊本県_西合志町 | 2004年 | t | 185 | 
| 出荷量 | 熊本県_坂本村 | 2004年 | t | 78 | 
| 出荷量 | 熊本県_東陽村 | 2004年 | t | 1380 | 
| 出荷量 | 大分県_豊後大野市 | 2004年 | t | 200 | 
| 出荷量 | 宮崎県_宮崎市 | 2004年 | t | 55 | 
| 出荷量 | 宮崎県_都城市 | 2004年 | t | 194 | 
| 出荷量 | 宮崎県_小林市 | 2004年 | t | 37 | 
| 出荷量 | 宮崎県_西都市 | 2004年 | t | 126 | 
| 出荷量 | 宮崎県_佐土原町 | 2004年 | t | 825 | 
| 出荷量 | 宮崎県_山田町 | 2004年 | t | 88 | 
| 出荷量 | 宮崎県_野尻町 | 2004年 | t | 55 | 
| 出荷量 | 宮崎県_高鍋町 | 2004年 | t | 58 | 
| 出荷量 | 宮崎県_川南町 | 2004年 | t | 76 | 
| 出荷量 | 鹿児島県_鹿屋市 | 2004年 | t | 70 | 
| 出荷量 | 鹿児島県_吹上町 | 2004年 | t | 96 | 
| 出荷量 | 鹿児島県_隼人町 | 2004年 | t | 255 | 
| 出荷量 | 鹿児島県_串良町 | 2004年 | t | 77 | 
| 出荷量 | 鹿児島県_徳之島町 | 2004年 | t | 109 | 
| 出荷量 | 鹿児島県_天城町 | 2004年 | t | 44 |