作物統計調査
作物統計調査 作況調査(野菜) 確報 平成16年産野菜生産出荷統計
表 6 統計表 市町村別の作付面積・収穫量・出荷量 かぼちゃ
        
    統計表ID: 0003316733
    政府統計名: 作物統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200401-200412
    データ件数: 513件
    公開日: 2019-03-20
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 結果樹面積・10a当たり収量・収穫量・出荷量 | 市町村 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|
| 作付面積 | 北海道_札幌市 | 2004年 | ha | 32 | 
| 作付面積 | 北海道_函館市 | 2004年 | ha | 49 | 
| 作付面積 | 北海道_旭川市 | 2004年 | ha | 75 | 
| 作付面積 | 北海道_帯広市 | 2004年 | ha | 52 | 
| 作付面積 | 北海道_北見市 | 2004年 | ha | 53 | 
| 作付面積 | 北海道_岩見沢市 | 2004年 | ha | 50 | 
| 作付面積 | 北海道_網走市 | 2004年 | ha | 53 | 
| 作付面積 | 北海道_留萌市 | 2004年 | ha | 19 | 
| 作付面積 | 北海道_芦別市 | 2004年 | ha | 46 | 
| 作付面積 | 北海道_紋別市 | 2004年 | ha | 105 | 
| 作付面積 | 北海道_士別市 | 2004年 | ha | 290 | 
| 作付面積 | 北海道_名寄市 | 2004年 | ha | 411 | 
| 作付面積 | 北海道_三笠市 | 2004年 | ha | 35 | 
| 作付面積 | 北海道_千歳市 | 2004年 | ha | 60 | 
| 作付面積 | 北海道_深川市 | 2004年 | ha | 24 | 
| 作付面積 | 北海道_富良野市 | 2004年 | ha | 439 | 
| 作付面積 | 北海道_恵庭市 | 2004年 | ha | 98 | 
| 作付面積 | 北海道_伊達市 | 2004年 | ha | 113 | 
| 作付面積 | 北海道_北広島市 | 2004年 | ha | 36 | 
| 作付面積 | 北海道_石狩市 | 2004年 | ha | 22 | 
| 作付面積 | 北海道_当別町 | 2004年 | ha | 85 | 
| 作付面積 | 北海道_厚田村 | 2004年 | ha | 35 | 
| 作付面積 | 北海道_七飯町 | 2004年 | ha | 14 | 
| 作付面積 | 北海道_砂原町 | 2004年 | ha | 30 | 
| 作付面積 | 北海道_森町 | 2004年 | ha | 386 | 
| 作付面積 | 北海道_八雲町 | 2004年 | ha | 32 | 
| 作付面積 | 北海道_厚沢部町 | 2004年 | ha | 24 | 
| 作付面積 | 北海道_乙部町 | 2004年 | ha | 18 | 
| 作付面積 | 北海道_蘭越町 | 2004年 | ha | 35 | 
| 作付面積 | 北海道_ニセコ町 | 2004年 | ha | 74 | 
| 作付面積 | 北海道_真狩村 | 2004年 | ha | 37 | 
| 作付面積 | 北海道_留寿都村 | 2004年 | ha | 48 | 
| 作付面積 | 北海道_喜茂別町 | 2004年 | ha | 49 | 
| 作付面積 | 北海道_倶知安町 | 2004年 | ha | 36 | 
| 作付面積 | 北海道_共和町 | 2004年 | ha | 56 | 
| 作付面積 | 北海道_積丹町 | 2004年 | ha | 55 | 
| 作付面積 | 北海道_余市町 | 2004年 | ha | 22 | 
| 作付面積 | 北海道_赤井川村 | 2004年 | ha | 95 | 
| 作付面積 | 北海道_北村 | 2004年 | ha | 31 | 
| 作付面積 | 北海道_栗沢町 | 2004年 | ha | 52 | 
| 作付面積 | 北海道_由仁町 | 2004年 | ha | 47 | 
| 作付面積 | 北海道_長沼町 | 2004年 | ha | 77 | 
| 作付面積 | 北海道_栗山町 | 2004年 | ha | 89 | 
| 作付面積 | 北海道_月形町 | 2004年 | ha | 45 | 
| 作付面積 | 北海道_沼田町 | 2004年 | ha | 15 | 
| 作付面積 | 北海道_東神楽町 | 2004年 | ha | 50 | 
| 作付面積 | 北海道_当麻町 | 2004年 | ha | 48 | 
| 作付面積 | 北海道_東川町 | 2004年 | ha | 45 | 
| 作付面積 | 北海道_美瑛町 | 2004年 | ha | 125 | 
| 作付面積 | 北海道_上富良野町 | 2004年 | ha | 280 | 
| 作付面積 | 北海道_中富良野町 | 2004年 | ha | 205 | 
| 作付面積 | 北海道_南富良野町 | 2004年 | ha | 30 | 
| 作付面積 | 北海道_和寒町 | 2004年 | ha | 655 | 
| 作付面積 | 北海道_剣淵町 | 2004年 | ha | 162 | 
| 作付面積 | 北海道_朝日町 | 2004年 | ha | 25 | 
| 作付面積 | 北海道_風連町 | 2004年 | ha | 77 | 
| 作付面積 | 北海道_下川町 | 2004年 | ha | 32 | 
| 作付面積 | 北海道_美深町 | 2004年 | ha | 302 | 
| 作付面積 | 北海道_中川町 | 2004年 | ha | 26 | 
| 作付面積 | 北海道_小平町 | 2004年 | ha | 59 | 
| 作付面積 | 北海道_苫前町 | 2004年 | ha | 105 | 
| 作付面積 | 北海道_遠別町 | 2004年 | ha | 18 | 
| 作付面積 | 北海道_東藻琴村 | 2004年 | ha | 10 | 
| 作付面積 | 北海道_女満別町 | 2004年 | ha | 64 | 
| 作付面積 | 北海道_美幌町 | 2004年 | ha | 36 | 
| 作付面積 | 北海道_津別町 | 2004年 | ha | 71 | 
| 作付面積 | 北海道_斜里町 | 2004年 | ha | 17 | 
| 作付面積 | 北海道_清里町 | 2004年 | ha | 12 | 
| 作付面積 | 北海道_小清水町 | 2004年 | ha | 33 | 
| 作付面積 | 北海道_佐呂間町 | 2004年 | ha | 121 | 
| 作付面積 | 北海道_常呂町 | 2004年 | ha | 42 | 
| 作付面積 | 北海道_遠軽町 | 2004年 | ha | 39 | 
| 作付面積 | 北海道_上湧別町 | 2004年 | ha | 54 | 
| 作付面積 | 北海道_湧別町 | 2004年 | ha | 105 | 
| 作付面積 | 北海道_滝上町 | 2004年 | ha | 47 | 
| 作付面積 | 北海道_豊浦町 | 2004年 | ha | 40 | 
| 作付面積 | 北海道_虻田町 | 2004年 | ha | 14 | 
| 作付面積 | 北海道_洞爺村 | 2004年 | ha | 36 | 
| 作付面積 | 北海道_壮瞥町 | 2004年 | ha | 35 | 
| 作付面積 | 北海道_早来町 | 2004年 | ha | 62 | 
| 作付面積 | 北海道_追分町 | 2004年 | ha | 15 | 
| 作付面積 | 北海道_厚真町 | 2004年 | ha | 37 | 
| 作付面積 | 北海道_鵡川町 | 2004年 | ha | 84 | 
| 作付面積 | 北海道_穂別町 | 2004年 | ha | 158 | 
| 作付面積 | 北海道_平取町 | 2004年 | ha | 23 | 
| 作付面積 | 北海道_音更町 | 2004年 | ha | 23 | 
| 作付面積 | 北海道_新得町 | 2004年 | ha | 21 | 
| 作付面積 | 北海道_清水町 | 2004年 | ha | 50 | 
| 作付面積 | 北海道_芽室町 | 2004年 | ha | 214 | 
| 作付面積 | 北海道_更別村 | 2004年 | ha | 16 | 
| 作付面積 | 北海道_幕別町 | 2004年 | ha | 61 | 
| 作付面積 | 北海道_池田町 | 2004年 | ha | 40 | 
| 作付面積 | 北海道_豊頃町 | 2004年 | ha | 13 | 
| 作付面積 | 北海道_浦幌町 | 2004年 | ha | 31 | 
| 作付面積 | 青森県_八戸市 | 2004年 | ha | 23 | 
| 作付面積 | 青森県_五所川原市 | 2004年 | ha | 23 | 
| 作付面積 | 青森県_つがる市 | 2004年 | ha | 43 | 
| 作付面積 | 秋田県_大潟村 | 2004年 | ha | 24 | 
| 作付面積 | 茨城県_結城市 | 2004年 | ha | 20 | 
| 作付面積 | 茨城県_つくば市 | 2004年 | ha | 21 | 
| 作付面積 | 茨城県_那珂市 | 2004年 | ha | 16 | 
| 作付面積 | 茨城県_稲敷市 | 2004年 | ha | 65 | 
| 作付面積 | 茨城県_友部町 | 2004年 | ha | 11 | 
| 作付面積 | 茨城県_八郷町 | 2004年 | ha | 16 | 
| 作付面積 | 茨城県_八千代町 | 2004年 | ha | 68 | 
| 作付面積 | 茨城県_総和町 | 2004年 | ha | 127 | 
| 作付面積 | 茨城県_三和町 | 2004年 | ha | 63 | 
| 作付面積 | 栃木県_小山市 | 2004年 | ha | 15 | 
| 作付面積 | 栃木県_野木町 | 2004年 | ha | 15 | 
| 作付面積 | 群馬県_伊勢崎市 | 2004年 | ha | 17 | 
| 作付面積 | 群馬県_太田市 | 2004年 | ha | 34 | 
| 作付面積 | 千葉県_富津市 | 2004年 | ha | 15 | 
| 作付面積 | 千葉県_海上町 | 2004年 | ha | 10 | 
| 作付面積 | 千葉県_松尾町 | 2004年 | ha | 10 | 
| 作付面積 | 千葉県_横芝町 | 2004年 | ha | 38 | 
| 作付面積 | 千葉県_芝山町 | 2004年 | ha | 30 | 
| 作付面積 | 神奈川県_横浜市 | 2004年 | ha | 16 | 
| 作付面積 | 神奈川県_横須賀市 | 2004年 | ha | 70 | 
| 作付面積 | 神奈川県_三浦市 | 2004年 | ha | 126 | 
| 作付面積 | 新潟県_新潟市 | 2004年 | ha | 27 | 
| 作付面積 | 石川県_珠洲市 | 2004年 | ha | 58 | 
| 作付面積 | 石川県_加賀市 | 2004年 | ha | 29 | 
| 作付面積 | 石川県_穴水町 | 2004年 | ha | 25 | 
| 作付面積 | 石川県_能登町 | 2004年 | ha | 27 | 
| 作付面積 | 長野県_飯山市 | 2004年 | ha | 28 | 
| 作付面積 | 長野県_木島平村 | 2004年 | ha | 17 | 
| 作付面積 | 岐阜県_高山市 | 2004年 | ha | 30 | 
| 作付面積 | 愛知県_豊橋市 | 2004年 | ha | 16 | 
| 作付面積 | 京都府_京丹後市 | 2004年 | ha | 28 | 
| 作付面積 | 岡山県_岡山市 | 2004年 | ha | 46 | 
| 作付面積 | 岡山県_瀬戸内市 | 2004年 | ha | 78 | 
| 作付面積 | 愛媛県_今治市 | 2004年 | ha | 13 | 
| 作付面積 | 佐賀県_唐津市 | 2004年 | ha | 23 | 
| 作付面積 | 佐賀県_太良町 | 2004年 | ha | 13 | 
| 作付面積 | 長崎県_島原市 | 2004年 | ha | 17 | 
| 作付面積 | 長崎県_諫早市 | 2004年 | ha | 24 | 
| 作付面積 | 長崎県_大村市 | 2004年 | ha | 23 | 
| 作付面積 | 長崎県_壱岐市 | 2004年 | ha | 19 | 
| 作付面積 | 長崎県_五島市 | 2004年 | ha | 42 | 
| 作付面積 | 長崎県_西彼町 | 2004年 | ha | 12 | 
| 作付面積 | 長崎県_西海町 | 2004年 | ha | 18 | 
| 作付面積 | 長崎県_有明町 | 2004年 | ha | 17 | 
| 作付面積 | 長崎県_南串山町 | 2004年 | ha | 25 | 
| 作付面積 | 長崎県_布津町 | 2004年 | ha | 14 | 
| 作付面積 | 長崎県_深江町 | 2004年 | ha | 8 | 
| 作付面積 | 大分県_中津市 | 2004年 | ha | 25 | 
| 作付面積 | 大分県_日出町 | 2004年 | ha | 19 | 
| 作付面積 | 宮崎県_宮崎市 | 2004年 | ha | 20 | 
| 作付面積 | 宮崎県_西都市 | 2004年 | ha | 11 | 
| 作付面積 | 宮崎県_高鍋町 | 2004年 | ha | 19 | 
| 作付面積 | 宮崎県_新富町 | 2004年 | ha | 15 | 
| 作付面積 | 宮崎県_川南町 | 2004年 | ha | 49 | 
| 作付面積 | 宮崎県_都農町 | 2004年 | ha | 30 | 
| 作付面積 | 鹿児島県_鹿児島市 | 2004年 | ha | 47 | 
| 作付面積 | 鹿児島県_阿久根市 | 2004年 | ha | 15 | 
| 作付面積 | 鹿児島県_出水市 | 2004年 | ha | 18 | 
| 作付面積 | 鹿児島県_大口市 | 2004年 | ha | 45 | 
| 作付面積 | 鹿児島県_加世田市 | 2004年 | ha | 47 | 
| 作付面積 | 鹿児島県_山川町 | 2004年 | ha | 223 | 
| 作付面積 | 鹿児島県_開聞町 | 2004年 | ha | 65 | 
| 作付面積 | 鹿児島県_金峰町 | 2004年 | ha | 21 | 
| 作付面積 | 鹿児島県_さつま町 | 2004年 | ha | 28 | 
| 作付面積 | 鹿児島県_菱刈町 | 2004年 | ha | 23 | 
| 作付面積 | 鹿児島県_財部町 | 2004年 | ha | 14 | 
| 作付面積 | 鹿児島県_末吉町 | 2004年 | ha | 46 | 
| 作付面積 | 鹿児島県_志布志町 | 2004年 | ha | 13 | 
| 作付面積 | 鹿児島県_有明町 | 2004年 | ha | 27 | 
| 作付面積 | 鹿児島県_吾平町 | 2004年 | ha | 31 | 
| 作付面積 | 鹿児島県_伊仙町 | 2004年 | ha | 14 | 
| 作付面積 | 沖縄県_南風原町 | 2004年 | ha | 33 | 
| 作付面積 | 沖縄県_伊良部町 | 2004年 | ha | 24 | 
| 収穫量 | 北海道_札幌市 | 2004年 | t | 491 | 
| 収穫量 | 北海道_函館市 | 2004年 | t | 624 | 
| 収穫量 | 北海道_旭川市 | 2004年 | t | 900 | 
| 収穫量 | 北海道_帯広市 | 2004年 | t | 913 | 
| 収穫量 | 北海道_北見市 | 2004年 | t | 811 | 
| 収穫量 | 北海道_岩見沢市 | 2004年 | t | 766 | 
| 収穫量 | 北海道_網走市 | 2004年 | t | 901 | 
| 収穫量 | 北海道_留萌市 | 2004年 | t | 242 | 
| 収穫量 | 北海道_芦別市 | 2004年 | t | 575 | 
| 収穫量 | 北海道_紋別市 | 2004年 | t | 1750 | 
| 収穫量 | 北海道_士別市 | 2004年 | t | 2800 | 
| 収穫量 | 北海道_名寄市 | 2004年 | t | 4690 | 
| 収穫量 | 北海道_三笠市 | 2004年 | t | 518 | 
| 収穫量 | 北海道_千歳市 | 2004年 | t | 924 | 
| 収穫量 | 北海道_深川市 | 2004年 | t | 330 | 
| 収穫量 | 北海道_富良野市 | 2004年 | t | 5050 | 
| 収穫量 | 北海道_恵庭市 | 2004年 | t | 1580 | 
| 収穫量 | 北海道_伊達市 | 2004年 | t | 1710 | 
| 収穫量 | 北海道_北広島市 | 2004年 | t | 529 | 
| 収穫量 | 北海道_石狩市 | 2004年 | t | 321 | 
| 収穫量 | 北海道_当別町 | 2004年 | t | 1290 | 
| 収穫量 | 北海道_厚田村 | 2004年 | t | 424 | 
| 収穫量 | 北海道_七飯町 | 2004年 | t | 190 | 
| 収穫量 | 北海道_砂原町 | 2004年 | t | 300 | 
| 収穫量 | 北海道_森町 | 2004年 | t | 4560 | 
| 収穫量 | 北海道_八雲町 | 2004年 | t | 352 | 
| 収穫量 | 北海道_厚沢部町 | 2004年 | t | 355 | 
| 収穫量 | 北海道_乙部町 | 2004年 | t | 201 | 
| 収穫量 | 北海道_蘭越町 | 2004年 | t | 395 | 
| 収穫量 | 北海道_ニセコ町 | 2004年 | t | 911 | 
| 収穫量 | 北海道_真狩村 | 2004年 | t | 455 | 
| 収穫量 | 北海道_留寿都村 | 2004年 | t | 591 | 
| 収穫量 | 北海道_喜茂別町 | 2004年 | t | 683 | 
| 収穫量 | 北海道_倶知安町 | 2004年 | t | 500 | 
| 収穫量 | 北海道_共和町 | 2004年 | t | 690 | 
| 収穫量 | 北海道_積丹町 | 2004年 | t | 668 | 
| 収穫量 | 北海道_余市町 | 2004年 | t | 264 | 
| 収穫量 | 北海道_赤井川村 | 2004年 | t | 1160 | 
| 収穫量 | 北海道_北村 | 2004年 | t | 435 | 
| 収穫量 | 北海道_栗沢町 | 2004年 | t | 785 | 
| 収穫量 | 北海道_由仁町 | 2004年 | t | 750 | 
| 収穫量 | 北海道_長沼町 | 2004年 | t | 1070 | 
| 収穫量 | 北海道_栗山町 | 2004年 | t | 1260 | 
| 収穫量 | 北海道_月形町 | 2004年 | t | 653 | 
| 収穫量 | 北海道_沼田町 | 2004年 | t | 197 | 
| 収穫量 | 北海道_東神楽町 | 2004年 | t | 625 | 
| 収穫量 | 北海道_当麻町 | 2004年 | t | 504 | 
| 収穫量 | 北海道_東川町 | 2004年 | t | 473 | 
| 収穫量 | 北海道_美瑛町 | 2004年 | t | 1710 | 
| 収穫量 | 北海道_上富良野町 | 2004年 | t | 3560 | 
| 収穫量 | 北海道_中富良野町 | 2004年 | t | 2260 | 
| 収穫量 | 北海道_南富良野町 | 2004年 | t | 420 | 
| 収穫量 | 北海道_和寒町 | 2004年 | t | 7670 | 
| 収穫量 | 北海道_剣淵町 | 2004年 | t | 1780 | 
| 収穫量 | 北海道_朝日町 | 2004年 | t | 335 | 
| 収穫量 | 北海道_風連町 | 2004年 | t | 794 | 
| 収穫量 | 北海道_下川町 | 2004年 | t | 366 | 
| 収穫量 | 北海道_美深町 | 2004年 | t | 3790 | 
| 収穫量 | 北海道_中川町 | 2004年 | t | 267 | 
| 収穫量 | 北海道_小平町 | 2004年 | t | 659 | 
| 収穫量 | 北海道_苫前町 | 2004年 | t | 1230 | 
| 収穫量 | 北海道_遠別町 | 2004年 | t | 238 | 
| 収穫量 | 北海道_東藻琴村 | 2004年 | t | 205 | 
| 収穫量 | 北海道_女満別町 | 2004年 | t | 998 | 
| 収穫量 | 北海道_美幌町 | 2004年 | t | 533 | 
| 収穫量 | 北海道_津別町 | 2004年 | t | 1030 | 
| 収穫量 | 北海道_斜里町 | 2004年 | t | 286 | 
| 収穫量 | 北海道_清里町 | 2004年 | t | 228 | 
| 収穫量 | 北海道_小清水町 | 2004年 | t | 660 | 
| 収穫量 | 北海道_佐呂間町 | 2004年 | t | 2820 | 
| 収穫量 | 北海道_常呂町 | 2004年 | t | 798 | 
| 収穫量 | 北海道_遠軽町 | 2004年 | t | 555 | 
| 収穫量 | 北海道_上湧別町 | 2004年 | t | 1260 | 
| 収穫量 | 北海道_湧別町 | 2004年 | t | 1710 | 
| 収穫量 | 北海道_滝上町 | 2004年 | t | 599 | 
| 収穫量 | 北海道_豊浦町 | 2004年 | t | 600 | 
| 収穫量 | 北海道_虻田町 | 2004年 | t | 207 | 
| 収穫量 | 北海道_洞爺村 | 2004年 | t | 576 | 
| 収穫量 | 北海道_壮瞥町 | 2004年 | t | 490 | 
| 収穫量 | 北海道_早来町 | 2004年 | t | 1160 | 
| 収穫量 | 北海道_追分町 | 2004年 | t | 233 | 
| 収穫量 | 北海道_厚真町 | 2004年 | t | 592 | 
| 収穫量 | 北海道_鵡川町 | 2004年 | t | 1350 | 
| 収穫量 | 北海道_穂別町 | 2004年 | t | 2300 | 
| 収穫量 | 北海道_平取町 | 2004年 | t | 405 | 
| 収穫量 | 北海道_音更町 | 2004年 | t | 358 | 
| 収穫量 | 北海道_新得町 | 2004年 | t | 249 | 
| 収穫量 | 北海道_清水町 | 2004年 | t | 762 | 
| 収穫量 | 北海道_芽室町 | 2004年 | t | 4040 | 
| 収穫量 | 北海道_更別村 | 2004年 | t | 402 | 
| 収穫量 | 北海道_幕別町 | 2004年 | t | 911 | 
| 収穫量 | 北海道_池田町 | 2004年 | t | 724 | 
| 収穫量 | 北海道_豊頃町 | 2004年 | t | 189 | 
| 収穫量 | 北海道_浦幌町 | 2004年 | t | 438 | 
| 収穫量 | 青森県_八戸市 | 2004年 | t | 354 | 
| 収穫量 | 青森県_五所川原市 | 2004年 | t | 346 | 
| 収穫量 | 青森県_つがる市 | 2004年 | t | 653 | 
| 収穫量 | 秋田県_大潟村 | 2004年 | t | 240 | 
| 収穫量 | 茨城県_結城市 | 2004年 | t | 384 | 
| 収穫量 | 茨城県_つくば市 | 2004年 | t | 454 | 
| 収穫量 | 茨城県_那珂市 | 2004年 | t | 332 | 
| 収穫量 | 茨城県_稲敷市 | 2004年 | t | 1280 | 
| 収穫量 | 茨城県_友部町 | 2004年 | t | 244 | 
| 収穫量 | 茨城県_八郷町 | 2004年 | t | 346 | 
| 収穫量 | 茨城県_八千代町 | 2004年 | t | 1320 | 
| 収穫量 | 茨城県_総和町 | 2004年 | t | 2220 | 
| 収穫量 | 茨城県_三和町 | 2004年 | t | 1070 | 
| 収穫量 | 栃木県_小山市 | 2004年 | t | 323 | 
| 収穫量 | 栃木県_野木町 | 2004年 | t | 330 | 
| 収穫量 | 群馬県_伊勢崎市 | 2004年 | t | 267 | 
| 収穫量 | 群馬県_太田市 | 2004年 | t | 582 | 
| 収穫量 | 千葉県_富津市 | 2004年 | t | 329 | 
| 収穫量 | 千葉県_海上町 | 2004年 | t | 272 | 
| 収穫量 | 千葉県_松尾町 | 2004年 | t | 217 | 
| 収穫量 | 千葉県_横芝町 | 2004年 | t | 836 | 
| 収穫量 | 千葉県_芝山町 | 2004年 | t | 657 | 
| 収穫量 | 神奈川県_横浜市 | 2004年 | t | 342 | 
| 収穫量 | 神奈川県_横須賀市 | 2004年 | t | 1310 | 
| 収穫量 | 神奈川県_三浦市 | 2004年 | t | 2220 | 
| 収穫量 | 新潟県_新潟市 | 2004年 | t | 409 | 
| 収穫量 | 石川県_珠洲市 | 2004年 | t | 870 | 
| 収穫量 | 石川県_加賀市 | 2004年 | t | 244 | 
| 収穫量 | 石川県_穴水町 | 2004年 | t | 265 | 
| 収穫量 | 石川県_能登町 | 2004年 | t | 317 | 
| 収穫量 | 長野県_飯山市 | 2004年 | t | 360 | 
| 収穫量 | 長野県_木島平村 | 2004年 | t | 228 | 
| 収穫量 | 岐阜県_高山市 | 2004年 | t | 325 | 
| 収穫量 | 愛知県_豊橋市 | 2004年 | t | 306 | 
| 収穫量 | 京都府_京丹後市 | 2004年 | t | 403 | 
| 収穫量 | 岡山県_岡山市 | 2004年 | t | 1090 | 
| 収穫量 | 岡山県_瀬戸内市 | 2004年 | t | 1840 | 
| 収穫量 | 愛媛県_今治市 | 2004年 | t | 286 | 
| 収穫量 | 佐賀県_唐津市 | 2004年 | t | 316 | 
| 収穫量 | 佐賀県_太良町 | 2004年 | t | 204 | 
| 収穫量 | 長崎県_島原市 | 2004年 | t | 391 | 
| 収穫量 | 長崎県_諫早市 | 2004年 | t | 441 | 
| 収穫量 | 長崎県_大村市 | 2004年 | t | 484 | 
| 収穫量 | 長崎県_壱岐市 | 2004年 | t | 270 | 
| 収穫量 | 長崎県_五島市 | 2004年 | t | 430 | 
| 収穫量 | 長崎県_西彼町 | 2004年 | t | 300 | 
| 収穫量 | 長崎県_西海町 | 2004年 | t | 432 | 
| 収穫量 | 長崎県_有明町 | 2004年 | t | 340 | 
| 収穫量 | 長崎県_南串山町 | 2004年 | t | 475 | 
| 収穫量 | 長崎県_布津町 | 2004年 | t | 350 | 
| 収穫量 | 長崎県_深江町 | 2004年 | t | 200 | 
| 収穫量 | 大分県_中津市 | 2004年 | t | 383 | 
| 収穫量 | 大分県_日出町 | 2004年 | t | 460 | 
| 収穫量 | 宮崎県_宮崎市 | 2004年 | t | 900 | 
| 収穫量 | 宮崎県_西都市 | 2004年 | t | 428 | 
| 収穫量 | 宮崎県_高鍋町 | 2004年 | t | 318 | 
| 収穫量 | 宮崎県_新富町 | 2004年 | t | 264 | 
| 収穫量 | 宮崎県_川南町 | 2004年 | t | 1110 | 
| 収穫量 | 宮崎県_都農町 | 2004年 | t | 688 | 
| 収穫量 | 鹿児島県_鹿児島市 | 2004年 | t | 620 | 
| 収穫量 | 鹿児島県_阿久根市 | 2004年 | t | 297 | 
| 収穫量 | 鹿児島県_出水市 | 2004年 | t | 359 | 
| 収穫量 | 鹿児島県_大口市 | 2004年 | t | 822 | 
| 収穫量 | 鹿児島県_加世田市 | 2004年 | t | 747 | 
| 収穫量 | 鹿児島県_山川町 | 2004年 | t | 3050 | 
| 収穫量 | 鹿児島県_開聞町 | 2004年 | t | 1130 | 
| 収穫量 | 鹿児島県_金峰町 | 2004年 | t | 294 | 
| 収穫量 | 鹿児島県_さつま町 | 2004年 | t | 435 | 
| 収穫量 | 鹿児島県_菱刈町 | 2004年 | t | 289 | 
| 収穫量 | 鹿児島県_財部町 | 2004年 | t | 270 | 
| 収穫量 | 鹿児島県_末吉町 | 2004年 | t | 914 | 
| 収穫量 | 鹿児島県_志布志町 | 2004年 | t | 309 | 
| 収穫量 | 鹿児島県_有明町 | 2004年 | t | 375 | 
| 収穫量 | 鹿児島県_吾平町 | 2004年 | t | 445 | 
| 収穫量 | 鹿児島県_伊仙町 | 2004年 | t | 238 | 
| 収穫量 | 沖縄県_南風原町 | 2004年 | t | 494 | 
| 収穫量 | 沖縄県_伊良部町 | 2004年 | t | 268 | 
| 出荷量 | 北海道_札幌市 | 2004年 | t | 453 | 
| 出荷量 | 北海道_函館市 | 2004年 | t | 540 | 
| 出荷量 | 北海道_旭川市 | 2004年 | t | 801 | 
| 出荷量 | 北海道_帯広市 | 2004年 | t | 816 | 
| 出荷量 | 北海道_北見市 | 2004年 | t | 740 | 
| 出荷量 | 北海道_岩見沢市 | 2004年 | t | 666 | 
| 出荷量 | 北海道_網走市 | 2004年 | t | 811 | 
| 出荷量 | 北海道_留萌市 | 2004年 | t | 187 | 
| 出荷量 | 北海道_芦別市 | 2004年 | t | 518 | 
| 出荷量 | 北海道_紋別市 | 2004年 | t | 1690 | 
| 出荷量 | 北海道_士別市 | 2004年 | t | 2450 | 
| 出荷量 | 北海道_名寄市 | 2004年 | t | 4210 | 
| 出荷量 | 北海道_三笠市 | 2004年 | t | 455 | 
| 出荷量 | 北海道_千歳市 | 2004年 | t | 832 | 
| 出荷量 | 北海道_深川市 | 2004年 | t | 297 | 
| 出荷量 | 北海道_富良野市 | 2004年 | t | 4570 | 
| 出荷量 | 北海道_恵庭市 | 2004年 | t | 1470 | 
| 出荷量 | 北海道_伊達市 | 2004年 | t | 1620 | 
| 出荷量 | 北海道_北広島市 | 2004年 | t | 459 | 
| 出荷量 | 北海道_石狩市 | 2004年 | t | 285 | 
| 出荷量 | 北海道_当別町 | 2004年 | t | 1170 | 
| 出荷量 | 北海道_厚田村 | 2004年 | t | 356 | 
| 出荷量 | 北海道_七飯町 | 2004年 | t | 170 | 
| 出荷量 | 北海道_砂原町 | 2004年 | t | 255 | 
| 出荷量 | 北海道_森町 | 2004年 | t | 3890 | 
| 出荷量 | 北海道_八雲町 | 2004年 | t | 310 | 
| 出荷量 | 北海道_厚沢部町 | 2004年 | t | 308 | 
| 出荷量 | 北海道_乙部町 | 2004年 | t | 173 | 
| 出荷量 | 北海道_蘭越町 | 2004年 | t | 352 | 
| 出荷量 | 北海道_ニセコ町 | 2004年 | t | 847 | 
| 出荷量 | 北海道_真狩村 | 2004年 | t | 421 | 
| 出荷量 | 北海道_留寿都村 | 2004年 | t | 559 | 
| 出荷量 | 北海道_喜茂別町 | 2004年 | t | 656 | 
| 出荷量 | 北海道_倶知安町 | 2004年 | t | 475 | 
| 出荷量 | 北海道_共和町 | 2004年 | t | 621 | 
| 出荷量 | 北海道_積丹町 | 2004年 | t | 607 | 
| 出荷量 | 北海道_余市町 | 2004年 | t | 222 | 
| 出荷量 | 北海道_赤井川村 | 2004年 | t | 1040 | 
| 出荷量 | 北海道_北村 | 2004年 | t | 365 | 
| 出荷量 | 北海道_栗沢町 | 2004年 | t | 683 | 
| 出荷量 | 北海道_由仁町 | 2004年 | t | 632 | 
| 出荷量 | 北海道_長沼町 | 2004年 | t | 904 | 
| 出荷量 | 北海道_栗山町 | 2004年 | t | 1060 | 
| 出荷量 | 北海道_月形町 | 2004年 | t | 552 | 
| 出荷量 | 北海道_沼田町 | 2004年 | t | 181 | 
| 出荷量 | 北海道_東神楽町 | 2004年 | t | 570 | 
| 出荷量 | 北海道_当麻町 | 2004年 | t | 455 | 
| 出荷量 | 北海道_東川町 | 2004年 | t | 428 | 
| 出荷量 | 北海道_美瑛町 | 2004年 | t | 1570 | 
| 出荷量 | 北海道_上富良野町 | 2004年 | t | 3250 | 
| 出荷量 | 北海道_中富良野町 | 2004年 | t | 2030 | 
| 出荷量 | 北海道_南富良野町 | 2004年 | t | 390 | 
| 出荷量 | 北海道_和寒町 | 2004年 | t | 6980 | 
| 出荷量 | 北海道_剣淵町 | 2004年 | t | 1630 | 
| 出荷量 | 北海道_朝日町 | 2004年 | t | 280 | 
| 出荷量 | 北海道_風連町 | 2004年 | t | 728 | 
| 出荷量 | 北海道_下川町 | 2004年 | t | 344 | 
| 出荷量 | 北海道_美深町 | 2004年 | t | 3440 | 
| 出荷量 | 北海道_中川町 | 2004年 | t | 246 | 
| 出荷量 | 北海道_小平町 | 2004年 | t | 559 | 
| 出荷量 | 北海道_苫前町 | 2004年 | t | 1050 | 
| 出荷量 | 北海道_遠別町 | 2004年 | t | 194 | 
| 出荷量 | 北海道_東藻琴村 | 2004年 | t | 184 | 
| 出荷量 | 北海道_女満別町 | 2004年 | t | 968 | 
| 出荷量 | 北海道_美幌町 | 2004年 | t | 501 | 
| 出荷量 | 北海道_津別町 | 2004年 | t | 999 | 
| 出荷量 | 北海道_斜里町 | 2004年 | t | 277 | 
| 出荷量 | 北海道_清里町 | 2004年 | t | 205 | 
| 出荷量 | 北海道_小清水町 | 2004年 | t | 590 | 
| 出荷量 | 北海道_佐呂間町 | 2004年 | t | 2740 | 
| 出荷量 | 北海道_常呂町 | 2004年 | t | 718 | 
| 出荷量 | 北海道_遠軽町 | 2004年 | t | 538 | 
| 出荷量 | 北海道_上湧別町 | 2004年 | t | 1220 | 
| 出荷量 | 北海道_湧別町 | 2004年 | t | 1660 | 
| 出荷量 | 北海道_滝上町 | 2004年 | t | 568 | 
| 出荷量 | 北海道_豊浦町 | 2004年 | t | 566 | 
| 出荷量 | 北海道_虻田町 | 2004年 | t | 192 | 
| 出荷量 | 北海道_洞爺村 | 2004年 | t | 543 | 
| 出荷量 | 北海道_壮瞥町 | 2004年 | t | 455 | 
| 出荷量 | 北海道_早来町 | 2004年 | t | 1140 | 
| 出荷量 | 北海道_追分町 | 2004年 | t | 220 | 
| 出荷量 | 北海道_厚真町 | 2004年 | t | 565 | 
| 出荷量 | 北海道_鵡川町 | 2004年 | t | 1300 | 
| 出荷量 | 北海道_穂別町 | 2004年 | t | 2230 | 
| 出荷量 | 北海道_平取町 | 2004年 | t | 379 | 
| 出荷量 | 北海道_音更町 | 2004年 | t | 303 | 
| 出荷量 | 北海道_新得町 | 2004年 | t | 225 | 
| 出荷量 | 北海道_清水町 | 2004年 | t | 682 | 
| 出荷量 | 北海道_芽室町 | 2004年 | t | 3670 | 
| 出荷量 | 北海道_更別村 | 2004年 | t | 397 | 
| 出荷量 | 北海道_幕別町 | 2004年 | t | 841 | 
| 出荷量 | 北海道_池田町 | 2004年 | t | 684 | 
| 出荷量 | 北海道_豊頃町 | 2004年 | t | 175 | 
| 出荷量 | 北海道_浦幌町 | 2004年 | t | 400 | 
| 出荷量 | 青森県_八戸市 | 2004年 | t | 198 | 
| 出荷量 | 青森県_五所川原市 | 2004年 | t | 179 | 
| 出荷量 | 青森県_つがる市 | 2004年 | t | 458 | 
| 出荷量 | 秋田県_大潟村 | 2004年 | t | 220 | 
| 出荷量 | 茨城県_結城市 | 2004年 | t | 327 | 
| 出荷量 | 茨城県_つくば市 | 2004年 | t | 398 | 
| 出荷量 | 茨城県_那珂市 | 2004年 | t | 282 | 
| 出荷量 | 茨城県_稲敷市 | 2004年 | t | 1160 | 
| 出荷量 | 茨城県_友部町 | 2004年 | t | 221 | 
| 出荷量 | 茨城県_八郷町 | 2004年 | t | 313 | 
| 出荷量 | 茨城県_八千代町 | 2004年 | t | 1200 | 
| 出荷量 | 茨城県_総和町 | 2004年 | t | 2050 | 
| 出荷量 | 茨城県_三和町 | 2004年 | t | 987 | 
| 出荷量 | 栃木県_小山市 | 2004年 | t | 300 | 
| 出荷量 | 栃木県_野木町 | 2004年 | t | 310 | 
| 出荷量 | 群馬県_伊勢崎市 | 2004年 | t | 195 | 
| 出荷量 | 群馬県_太田市 | 2004年 | t | 423 | 
| 出荷量 | 千葉県_富津市 | 2004年 | t | 240 | 
| 出荷量 | 千葉県_海上町 | 2004年 | t | 249 | 
| 出荷量 | 千葉県_松尾町 | 2004年 | t | 199 | 
| 出荷量 | 千葉県_横芝町 | 2004年 | t | 765 | 
| 出荷量 | 千葉県_芝山町 | 2004年 | t | 601 | 
| 出荷量 | 神奈川県_横浜市 | 2004年 | t | 188 | 
| 出荷量 | 神奈川県_横須賀市 | 2004年 | t | 1220 | 
| 出荷量 | 神奈川県_三浦市 | 2004年 | t | 2060 | 
| 出荷量 | 新潟県_新潟市 | 2004年 | t | 174 | 
| 出荷量 | 石川県_珠洲市 | 2004年 | t | 777 | 
| 出荷量 | 石川県_加賀市 | 2004年 | t | 213 | 
| 出荷量 | 石川県_穴水町 | 2004年 | t | 238 | 
| 出荷量 | 石川県_能登町 | 2004年 | t | 262 | 
| 出荷量 | 長野県_飯山市 | 2004年 | t | 290 | 
| 出荷量 | 長野県_木島平村 | 2004年 | t | 197 | 
| 出荷量 | 岐阜県_高山市 | 2004年 | t | 239 | 
| 出荷量 | 愛知県_豊橋市 | 2004年 | t | 250 | 
| 出荷量 | 京都府_京丹後市 | 2004年 | t | 172 | 
| 出荷量 | 岡山県_岡山市 | 2004年 | t | 915 | 
| 出荷量 | 岡山県_瀬戸内市 | 2004年 | t | 1680 | 
| 出荷量 | 愛媛県_今治市 | 2004年 | t | 203 | 
| 出荷量 | 佐賀県_唐津市 | 2004年 | t | 247 | 
| 出荷量 | 佐賀県_太良町 | 2004年 | t | 175 | 
| 出荷量 | 長崎県_島原市 | 2004年 | t | 346 | 
| 出荷量 | 長崎県_諫早市 | 2004年 | t | 370 | 
| 出荷量 | 長崎県_大村市 | 2004年 | t | 447 | 
| 出荷量 | 長崎県_壱岐市 | 2004年 | t | 262 | 
| 出荷量 | 長崎県_五島市 | 2004年 | t | 351 | 
| 出荷量 | 長崎県_西彼町 | 2004年 | t | 244 | 
| 出荷量 | 長崎県_西海町 | 2004年 | t | 353 | 
| 出荷量 | 長崎県_有明町 | 2004年 | t | 282 | 
| 出荷量 | 長崎県_南串山町 | 2004年 | t | 400 | 
| 出荷量 | 長崎県_布津町 | 2004年 | t | 310 | 
| 出荷量 | 長崎県_深江町 | 2004年 | t | 170 | 
| 出荷量 | 大分県_中津市 | 2004年 | t | 254 | 
| 出荷量 | 大分県_日出町 | 2004年 | t | 414 | 
| 出荷量 | 宮崎県_宮崎市 | 2004年 | t | 815 | 
| 出荷量 | 宮崎県_西都市 | 2004年 | t | 334 | 
| 出荷量 | 宮崎県_高鍋町 | 2004年 | t | 267 | 
| 出荷量 | 宮崎県_新富町 | 2004年 | t | 222 | 
| 出荷量 | 宮崎県_川南町 | 2004年 | t | 922 | 
| 出荷量 | 宮崎県_都農町 | 2004年 | t | 591 | 
| 出荷量 | 鹿児島県_鹿児島市 | 2004年 | t | 394 | 
| 出荷量 | 鹿児島県_阿久根市 | 2004年 | t | 273 | 
| 出荷量 | 鹿児島県_出水市 | 2004年 | t | 325 | 
| 出荷量 | 鹿児島県_大口市 | 2004年 | t | 775 | 
| 出荷量 | 鹿児島県_加世田市 | 2004年 | t | 728 | 
| 出荷量 | 鹿児島県_山川町 | 2004年 | t | 2740 | 
| 出荷量 | 鹿児島県_開聞町 | 2004年 | t | 1040 | 
| 出荷量 | 鹿児島県_金峰町 | 2004年 | t | 242 | 
| 出荷量 | 鹿児島県_さつま町 | 2004年 | t | 393 | 
| 出荷量 | 鹿児島県_菱刈町 | 2004年 | t | 271 | 
| 出荷量 | 鹿児島県_財部町 | 2004年 | t | 252 | 
| 出荷量 | 鹿児島県_末吉町 | 2004年 | t | 862 | 
| 出荷量 | 鹿児島県_志布志町 | 2004年 | t | 291 | 
| 出荷量 | 鹿児島県_有明町 | 2004年 | t | 351 | 
| 出荷量 | 鹿児島県_吾平町 | 2004年 | t | 420 | 
| 出荷量 | 鹿児島県_伊仙町 | 2004年 | t | 220 | 
| 出荷量 | 沖縄県_南風原町 | 2004年 | t | 420 | 
| 出荷量 | 沖縄県_伊良部町 | 2004年 | t | 256 |