作物統計調査
作物統計調査 作況調査(野菜) 確報 平成16年産野菜生産出荷統計
表 6 統計表 市町村別の作付面積・収穫量・出荷量 にんじん
        
    統計表ID: 0003316723
    政府統計名: 作物統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200401-200412
    データ件数: 456件
    公開日: 2019-03-20
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 結果樹面積・10a当たり収量・収穫量・出荷量 | 市町村 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|
| 作付面積 | 北海道_函館市 | 2004年 | ha | 185 | 
| 作付面積 | 北海道_旭川市 | 2004年 | ha | 25 | 
| 作付面積 | 北海道_帯広市 | 2004年 | ha | 75 | 
| 作付面積 | 北海道_北見市 | 2004年 | ha | 61 | 
| 作付面積 | 北海道_岩見沢市 | 2004年 | ha | 46 | 
| 作付面積 | 北海道_江別市 | 2004年 | ha | 43 | 
| 作付面積 | 北海道_士別市 | 2004年 | ha | 32 | 
| 作付面積 | 北海道_富良野市 | 2004年 | ha | 560 | 
| 作付面積 | 北海道_恵庭市 | 2004年 | ha | 68 | 
| 作付面積 | 北海道_北広島市 | 2004年 | ha | 63 | 
| 作付面積 | 北海道_石狩市 | 2004年 | ha | 97 | 
| 作付面積 | 北海道_当別町 | 2004年 | ha | 34 | 
| 作付面積 | 北海道_上磯町 | 2004年 | ha | 29 | 
| 作付面積 | 北海道_七飯町 | 2004年 | ha | 285 | 
| 作付面積 | 北海道_厚沢部町 | 2004年 | ha | 46 | 
| 作付面積 | 北海道_ニセコ町 | 2004年 | ha | 18 | 
| 作付面積 | 北海道_真狩村 | 2004年 | ha | 145 | 
| 作付面積 | 北海道_京極町 | 2004年 | ha | 124 | 
| 作付面積 | 北海道_倶知安町 | 2004年 | ha | 23 | 
| 作付面積 | 北海道_栗沢町 | 2004年 | ha | 34 | 
| 作付面積 | 北海道_東川町 | 2004年 | ha | 63 | 
| 作付面積 | 北海道_美瑛町 | 2004年 | ha | 112 | 
| 作付面積 | 北海道_上富良野町 | 2004年 | ha | 50 | 
| 作付面積 | 北海道_中富良野町 | 2004年 | ha | 240 | 
| 作付面積 | 北海道_南富良野町 | 2004年 | ha | 690 | 
| 作付面積 | 北海道_剣淵町 | 2004年 | ha | 57 | 
| 作付面積 | 北海道_女満別町 | 2004年 | ha | 27 | 
| 作付面積 | 北海道_美幌町 | 2004年 | ha | 169 | 
| 作付面積 | 北海道_津別町 | 2004年 | ha | 55 | 
| 作付面積 | 北海道_斜里町 | 2004年 | ha | 189 | 
| 作付面積 | 北海道_清里町 | 2004年 | ha | 48 | 
| 作付面積 | 北海道_小清水町 | 2004年 | ha | 191 | 
| 作付面積 | 北海道_端野町 | 2004年 | ha | 21 | 
| 作付面積 | 北海道_訓子府町 | 2004年 | ha | 26 | 
| 作付面積 | 北海道_留辺蘂町 | 2004年 | ha | 34 | 
| 作付面積 | 北海道_洞爺村 | 2004年 | ha | 40 | 
| 作付面積 | 北海道_音更町 | 2004年 | ha | 110 | 
| 作付面積 | 北海道_士幌町 | 2004年 | ha | 90 | 
| 作付面積 | 北海道_鹿追町 | 2004年 | ha | 90 | 
| 作付面積 | 北海道_新得町 | 2004年 | ha | 77 | 
| 作付面積 | 北海道_清水町 | 2004年 | ha | 95 | 
| 作付面積 | 北海道_芽室町 | 2004年 | ha | 135 | 
| 作付面積 | 北海道_中札内村 | 2004年 | ha | 45 | 
| 作付面積 | 北海道_更別村 | 2004年 | ha | 21 | 
| 作付面積 | 北海道_幕別町 | 2004年 | ha | 281 | 
| 作付面積 | 北海道_豊頃町 | 2004年 | ha | 33 | 
| 作付面積 | 北海道_足寄町 | 2004年 | ha | 26 | 
| 作付面積 | 青森県_黒石市 | 2004年 | ha | 59 | 
| 作付面積 | 青森県_三沢市 | 2004年 | ha | 210 | 
| 作付面積 | 青森県_深浦町 | 2004年 | ha | 46 | 
| 作付面積 | 青森県_平賀町 | 2004年 | ha | 62 | 
| 作付面積 | 青森県_七戸町 | 2004年 | ha | 19 | 
| 作付面積 | 青森県_百石町 | 2004年 | ha | 130 | 
| 作付面積 | 青森県_六戸町 | 2004年 | ha | 124 | 
| 作付面積 | 青森県_東北町 | 2004年 | ha | 231 | 
| 作付面積 | 青森県_下田町 | 2004年 | ha | 110 | 
| 作付面積 | 青森県_六ヶ所村 | 2004年 | ha | 53 | 
| 作付面積 | 青森県_五戸町 | 2004年 | ha | 28 | 
| 作付面積 | 宮城県_仙台市 | 2004年 | ha | 77 | 
| 作付面積 | 茨城県_水戸市 | 2004年 | ha | 37 | 
| 作付面積 | 茨城県_石岡市 | 2004年 | ha | 16 | 
| 作付面積 | 茨城県_鹿嶋市 | 2004年 | ha | 30 | 
| 作付面積 | 茨城県_那珂市 | 2004年 | ha | 22 | 
| 作付面積 | 茨城県_茨城町 | 2004年 | ha | 61 | 
| 作付面積 | 茨城県_旭村 | 2004年 | ha | 83 | 
| 作付面積 | 茨城県_鉾田町 | 2004年 | ha | 124 | 
| 作付面積 | 茨城県_大洋村 | 2004年 | ha | 129 | 
| 作付面積 | 茨城県_北浦町 | 2004年 | ha | 32 | 
| 作付面積 | 茨城県_八千代町 | 2004年 | ha | 21 | 
| 作付面積 | 茨城県_三和町 | 2004年 | ha | 49 | 
| 作付面積 | 栃木県_足利市 | 2004年 | ha | 27 | 
| 作付面積 | 栃木県_小山市 | 2004年 | ha | 24 | 
| 作付面積 | 埼玉県_川越市 | 2004年 | ha | 23 | 
| 作付面積 | 埼玉県_所沢市 | 2004年 | ha | 81 | 
| 作付面積 | 埼玉県_狭山市 | 2004年 | ha | 25 | 
| 作付面積 | 埼玉県_深谷市 | 2004年 | ha | 71 | 
| 作付面積 | 埼玉県_朝霞市 | 2004年 | ha | 67 | 
| 作付面積 | 埼玉県_和光市 | 2004年 | ha | 26 | 
| 作付面積 | 埼玉県_新座市 | 2004年 | ha | 78 | 
| 作付面積 | 埼玉県_三芳町 | 2004年 | ha | 23 | 
| 作付面積 | 埼玉県_妻沼町 | 2004年 | ha | 151 | 
| 作付面積 | 千葉県_千葉市 | 2004年 | ha | 167 | 
| 作付面積 | 千葉県_船橋市 | 2004年 | ha | 198 | 
| 作付面積 | 千葉県_野田市 | 2004年 | ha | 37 | 
| 作付面積 | 千葉県_佐原市 | 2004年 | ha | 47 | 
| 作付面積 | 千葉県_成田市 | 2004年 | ha | 64 | 
| 作付面積 | 千葉県_佐倉市 | 2004年 | ha | 21 | 
| 作付面積 | 千葉県_東金市 | 2004年 | ha | 22 | 
| 作付面積 | 千葉県_習志野市 | 2004年 | ha | 55 | 
| 作付面積 | 千葉県_柏市 | 2004年 | ha | 35 | 
| 作付面積 | 千葉県_八千代市 | 2004年 | ha | 65 | 
| 作付面積 | 千葉県_鎌ケ谷市 | 2004年 | ha | 35 | 
| 作付面積 | 千葉県_八街市 | 2004年 | ha | 578 | 
| 作付面積 | 千葉県_印西市 | 2004年 | ha | 29 | 
| 作付面積 | 千葉県_富里市 | 2004年 | ha | 605 | 
| 作付面積 | 千葉県_大栄町 | 2004年 | ha | 152 | 
| 作付面積 | 千葉県_山田町 | 2004年 | ha | 28 | 
| 作付面積 | 千葉県_栗源町 | 2004年 | ha | 60 | 
| 作付面積 | 千葉県_多古町 | 2004年 | ha | 122 | 
| 作付面積 | 千葉県_海上町 | 2004年 | ha | 31 | 
| 作付面積 | 千葉県_山武町 | 2004年 | ha | 298 | 
| 作付面積 | 千葉県_松尾町 | 2004年 | ha | 58 | 
| 作付面積 | 千葉県_横芝町 | 2004年 | ha | 35 | 
| 作付面積 | 千葉県_芝山町 | 2004年 | ha | 290 | 
| 作付面積 | 東京都_清瀬市 | 2004年 | ha | 47 | 
| 作付面積 | 神奈川県_横浜市 | 2004年 | ha | 46 | 
| 作付面積 | 新潟県_新潟市 | 2004年 | ha | 110 | 
| 作付面積 | 新潟県_津南町 | 2004年 | ha | 62 | 
| 作付面積 | 岐阜県_各務原市 | 2004年 | ha | 156 | 
| 作付面積 | 静岡県_大東町 | 2004年 | ha | 53 | 
| 作付面積 | 愛知県_豊川市 | 2004年 | ha | 26 | 
| 作付面積 | 愛知県_碧南市 | 2004年 | ha | 260 | 
| 作付面積 | 愛知県_西尾市 | 2004年 | ha | 51 | 
| 作付面積 | 愛知県_春日町 | 2004年 | ha | 19 | 
| 作付面積 | 愛知県_八開村 | 2004年 | ha | 43 | 
| 作付面積 | 愛知県_一宮町 | 2004年 | ha | 24 | 
| 作付面積 | 兵庫県_御津町 | 2004年 | ha | 51 | 
| 作付面積 | 和歌山県_和歌山市 | 2004年 | ha | 70 | 
| 作付面積 | 鳥取県_米子市 | 2004年 | ha | 89 | 
| 作付面積 | 徳島県_徳島市 | 2004年 | ha | 92 | 
| 作付面積 | 徳島県_阿南市 | 2004年 | ha | 114 | 
| 作付面積 | 徳島県_吉野川市 | 2004年 | ha | 92 | 
| 作付面積 | 徳島県_美馬市 | 2004年 | ha | 28 | 
| 作付面積 | 徳島県_石井町 | 2004年 | ha | 37 | 
| 作付面積 | 徳島県_藍住町 | 2004年 | ha | 329 | 
| 作付面積 | 徳島県_板野町 | 2004年 | ha | 209 | 
| 作付面積 | 徳島県_上板町 | 2004年 | ha | 83 | 
| 作付面積 | 徳島県_市場町 | 2004年 | ha | 14 | 
| 作付面積 | 香川県_坂出市 | 2004年 | ha | 76 | 
| 作付面積 | 長崎県_島原市 | 2004年 | ha | 174 | 
| 作付面積 | 長崎県_諫早市 | 2004年 | ha | 261 | 
| 作付面積 | 長崎県_大村市 | 2004年 | ha | 61 | 
| 作付面積 | 長崎県_有明町 | 2004年 | ha | 193 | 
| 作付面積 | 熊本県_山鹿市 | 2004年 | ha | 60 | 
| 作付面積 | 熊本県_大津町 | 2004年 | ha | 75 | 
| 作付面積 | 熊本県_菊陽町 | 2004年 | ha | 190 | 
| 作付面積 | 熊本県_益城町 | 2004年 | ha | 41 | 
| 作付面積 | 宮崎県_都城市 | 2004年 | ha | 148 | 
| 作付面積 | 宮崎県_小林市 | 2004年 | ha | 139 | 
| 作付面積 | 宮崎県_えびの市 | 2004年 | ha | 24 | 
| 作付面積 | 宮崎県_田野町 | 2004年 | ha | 40 | 
| 作付面積 | 宮崎県_高原町 | 2004年 | ha | 23 | 
| 作付面積 | 宮崎県_野尻町 | 2004年 | ha | 51 | 
| 作付面積 | 宮崎県_高鍋町 | 2004年 | ha | 35 | 
| 作付面積 | 宮崎県_木城町 | 2004年 | ha | 25 | 
| 作付面積 | 宮崎県_川南町 | 2004年 | ha | 127 | 
| 作付面積 | 鹿児島県_鹿屋市 | 2004年 | ha | 93 | 
| 作付面積 | 鹿児島県_山川町 | 2004年 | ha | 57 | 
| 作付面積 | 鹿児島県_頴娃町 | 2004年 | ha | 93 | 
| 作付面積 | 鹿児島県_有明町 | 2004年 | ha | 45 | 
| 作付面積 | 沖縄県_糸満市 | 2004年 | ha | 47 | 
| 作付面積 | 沖縄県_勝連町 | 2004年 | ha | 28 | 
| 収穫量 | 北海道_函館市 | 2004年 | t | 4650 | 
| 収穫量 | 北海道_旭川市 | 2004年 | t | 913 | 
| 収穫量 | 北海道_帯広市 | 2004年 | t | 2450 | 
| 収穫量 | 北海道_北見市 | 2004年 | t | 2360 | 
| 収穫量 | 北海道_岩見沢市 | 2004年 | t | 1660 | 
| 収穫量 | 北海道_江別市 | 2004年 | t | 1530 | 
| 収穫量 | 北海道_士別市 | 2004年 | t | 1410 | 
| 収穫量 | 北海道_富良野市 | 2004年 | t | 20200 | 
| 収穫量 | 北海道_恵庭市 | 2004年 | t | 2450 | 
| 収穫量 | 北海道_北広島市 | 2004年 | t | 2100 | 
| 収穫量 | 北海道_石狩市 | 2004年 | t | 3400 | 
| 収穫量 | 北海道_当別町 | 2004年 | t | 1240 | 
| 収穫量 | 北海道_上磯町 | 2004年 | t | 752 | 
| 収穫量 | 北海道_七飯町 | 2004年 | t | 8500 | 
| 収穫量 | 北海道_厚沢部町 | 2004年 | t | 1240 | 
| 収穫量 | 北海道_ニセコ町 | 2004年 | t | 756 | 
| 収穫量 | 北海道_真狩村 | 2004年 | t | 6550 | 
| 収穫量 | 北海道_京極町 | 2004年 | t | 5500 | 
| 収穫量 | 北海道_倶知安町 | 2004年 | t | 976 | 
| 収穫量 | 北海道_栗沢町 | 2004年 | t | 1130 | 
| 収穫量 | 北海道_東川町 | 2004年 | t | 2150 | 
| 収穫量 | 北海道_美瑛町 | 2004年 | t | 4590 | 
| 収穫量 | 北海道_上富良野町 | 2004年 | t | 1600 | 
| 収穫量 | 北海道_中富良野町 | 2004年 | t | 7770 | 
| 収穫量 | 北海道_南富良野町 | 2004年 | t | 26200 | 
| 収穫量 | 北海道_剣淵町 | 2004年 | t | 2270 | 
| 収穫量 | 北海道_女満別町 | 2004年 | t | 1040 | 
| 収穫量 | 北海道_美幌町 | 2004年 | t | 6690 | 
| 収穫量 | 北海道_津別町 | 2004年 | t | 1790 | 
| 収穫量 | 北海道_斜里町 | 2004年 | t | 8830 | 
| 収穫量 | 北海道_清里町 | 2004年 | t | 1850 | 
| 収穫量 | 北海道_小清水町 | 2004年 | t | 8540 | 
| 収穫量 | 北海道_端野町 | 2004年 | t | 716 | 
| 収穫量 | 北海道_訓子府町 | 2004年 | t | 848 | 
| 収穫量 | 北海道_留辺蘂町 | 2004年 | t | 1050 | 
| 収穫量 | 北海道_洞爺村 | 2004年 | t | 1200 | 
| 収穫量 | 北海道_音更町 | 2004年 | t | 3060 | 
| 収穫量 | 北海道_士幌町 | 2004年 | t | 5310 | 
| 収穫量 | 北海道_鹿追町 | 2004年 | t | 2740 | 
| 収穫量 | 北海道_新得町 | 2004年 | t | 2430 | 
| 収穫量 | 北海道_清水町 | 2004年 | t | 2930 | 
| 収穫量 | 北海道_芽室町 | 2004年 | t | 4850 | 
| 収穫量 | 北海道_中札内村 | 2004年 | t | 1940 | 
| 収穫量 | 北海道_更別村 | 2004年 | t | 897 | 
| 収穫量 | 北海道_幕別町 | 2004年 | t | 8710 | 
| 収穫量 | 北海道_豊頃町 | 2004年 | t | 1300 | 
| 収穫量 | 北海道_足寄町 | 2004年 | t | 1030 | 
| 収穫量 | 青森県_黒石市 | 2004年 | t | 1510 | 
| 収穫量 | 青森県_三沢市 | 2004年 | t | 6900 | 
| 収穫量 | 青森県_深浦町 | 2004年 | t | 1130 | 
| 収穫量 | 青森県_平賀町 | 2004年 | t | 1770 | 
| 収穫量 | 青森県_七戸町 | 2004年 | t | 606 | 
| 収穫量 | 青森県_百石町 | 2004年 | t | 4340 | 
| 収穫量 | 青森県_六戸町 | 2004年 | t | 4300 | 
| 収穫量 | 青森県_東北町 | 2004年 | t | 7120 | 
| 収穫量 | 青森県_下田町 | 2004年 | t | 3670 | 
| 収穫量 | 青森県_六ヶ所村 | 2004年 | t | 1580 | 
| 収穫量 | 青森県_五戸町 | 2004年 | t | 784 | 
| 収穫量 | 宮城県_仙台市 | 2004年 | t | 1080 | 
| 収穫量 | 茨城県_水戸市 | 2004年 | t | 1230 | 
| 収穫量 | 茨城県_石岡市 | 2004年 | t | 699 | 
| 収穫量 | 茨城県_鹿嶋市 | 2004年 | t | 848 | 
| 収穫量 | 茨城県_那珂市 | 2004年 | t | 688 | 
| 収穫量 | 茨城県_茨城町 | 2004年 | t | 2150 | 
| 収穫量 | 茨城県_旭村 | 2004年 | t | 2700 | 
| 収穫量 | 茨城県_鉾田町 | 2004年 | t | 4010 | 
| 収穫量 | 茨城県_大洋村 | 2004年 | t | 4240 | 
| 収穫量 | 茨城県_北浦町 | 2004年 | t | 969 | 
| 収穫量 | 茨城県_八千代町 | 2004年 | t | 602 | 
| 収穫量 | 茨城県_三和町 | 2004年 | t | 1800 | 
| 収穫量 | 栃木県_足利市 | 2004年 | t | 1040 | 
| 収穫量 | 栃木県_小山市 | 2004年 | t | 685 | 
| 収穫量 | 埼玉県_川越市 | 2004年 | t | 822 | 
| 収穫量 | 埼玉県_所沢市 | 2004年 | t | 3110 | 
| 収穫量 | 埼玉県_狭山市 | 2004年 | t | 929 | 
| 収穫量 | 埼玉県_深谷市 | 2004年 | t | 2450 | 
| 収穫量 | 埼玉県_朝霞市 | 2004年 | t | 2820 | 
| 収穫量 | 埼玉県_和光市 | 2004年 | t | 1040 | 
| 収穫量 | 埼玉県_新座市 | 2004年 | t | 3440 | 
| 収穫量 | 埼玉県_三芳町 | 2004年 | t | 847 | 
| 収穫量 | 埼玉県_妻沼町 | 2004年 | t | 5730 | 
| 収穫量 | 千葉県_千葉市 | 2004年 | t | 5430 | 
| 収穫量 | 千葉県_船橋市 | 2004年 | t | 7810 | 
| 収穫量 | 千葉県_野田市 | 2004年 | t | 1320 | 
| 収穫量 | 千葉県_佐原市 | 2004年 | t | 1750 | 
| 収穫量 | 千葉県_成田市 | 2004年 | t | 2370 | 
| 収穫量 | 千葉県_佐倉市 | 2004年 | t | 740 | 
| 収穫量 | 千葉県_東金市 | 2004年 | t | 699 | 
| 収穫量 | 千葉県_習志野市 | 2004年 | t | 2170 | 
| 収穫量 | 千葉県_柏市 | 2004年 | t | 1210 | 
| 収穫量 | 千葉県_八千代市 | 2004年 | t | 2540 | 
| 収穫量 | 千葉県_鎌ケ谷市 | 2004年 | t | 1330 | 
| 収穫量 | 千葉県_八街市 | 2004年 | t | 21300 | 
| 収穫量 | 千葉県_印西市 | 2004年 | t | 1090 | 
| 収穫量 | 千葉県_富里市 | 2004年 | t | 20300 | 
| 収穫量 | 千葉県_大栄町 | 2004年 | t | 5850 | 
| 収穫量 | 千葉県_山田町 | 2004年 | t | 1060 | 
| 収穫量 | 千葉県_栗源町 | 2004年 | t | 2270 | 
| 収穫量 | 千葉県_多古町 | 2004年 | t | 4680 | 
| 収穫量 | 千葉県_海上町 | 2004年 | t | 894 | 
| 収穫量 | 千葉県_山武町 | 2004年 | t | 9880 | 
| 収穫量 | 千葉県_松尾町 | 2004年 | t | 1880 | 
| 収穫量 | 千葉県_横芝町 | 2004年 | t | 1140 | 
| 収穫量 | 千葉県_芝山町 | 2004年 | t | 9730 | 
| 収穫量 | 東京都_清瀬市 | 2004年 | t | 2050 | 
| 収穫量 | 神奈川県_横浜市 | 2004年 | t | 1010 | 
| 収穫量 | 新潟県_新潟市 | 2004年 | t | 1880 | 
| 収穫量 | 新潟県_津南町 | 2004年 | t | 1610 | 
| 収穫量 | 岐阜県_各務原市 | 2004年 | t | 4660 | 
| 収穫量 | 静岡県_大東町 | 2004年 | t | 2050 | 
| 収穫量 | 愛知県_豊川市 | 2004年 | t | 751 | 
| 収穫量 | 愛知県_碧南市 | 2004年 | t | 10800 | 
| 収穫量 | 愛知県_西尾市 | 2004年 | t | 2090 | 
| 収穫量 | 愛知県_春日町 | 2004年 | t | 640 | 
| 収穫量 | 愛知県_八開村 | 2004年 | t | 1420 | 
| 収穫量 | 愛知県_一宮町 | 2004年 | t | 676 | 
| 収穫量 | 兵庫県_御津町 | 2004年 | t | 1930 | 
| 収穫量 | 和歌山県_和歌山市 | 2004年 | t | 2470 | 
| 収穫量 | 鳥取県_米子市 | 2004年 | t | 2800 | 
| 収穫量 | 徳島県_徳島市 | 2004年 | t | 3990 | 
| 収穫量 | 徳島県_阿南市 | 2004年 | t | 4300 | 
| 収穫量 | 徳島県_吉野川市 | 2004年 | t | 4820 | 
| 収穫量 | 徳島県_美馬市 | 2004年 | t | 848 | 
| 収穫量 | 徳島県_石井町 | 2004年 | t | 1280 | 
| 収穫量 | 徳島県_藍住町 | 2004年 | t | 17900 | 
| 収穫量 | 徳島県_板野町 | 2004年 | t | 11700 | 
| 収穫量 | 徳島県_上板町 | 2004年 | t | 3900 | 
| 収穫量 | 徳島県_市場町 | 2004年 | t | 770 | 
| 収穫量 | 香川県_坂出市 | 2004年 | t | 1580 | 
| 収穫量 | 長崎県_島原市 | 2004年 | t | 5440 | 
| 収穫量 | 長崎県_諫早市 | 2004年 | t | 6790 | 
| 収穫量 | 長崎県_大村市 | 2004年 | t | 2320 | 
| 収穫量 | 長崎県_有明町 | 2004年 | t | 5950 | 
| 収穫量 | 熊本県_山鹿市 | 2004年 | t | 1070 | 
| 収穫量 | 熊本県_大津町 | 2004年 | t | 1590 | 
| 収穫量 | 熊本県_菊陽町 | 2004年 | t | 3440 | 
| 収穫量 | 熊本県_益城町 | 2004年 | t | 990 | 
| 収穫量 | 宮崎県_都城市 | 2004年 | t | 3290 | 
| 収穫量 | 宮崎県_小林市 | 2004年 | t | 4420 | 
| 収穫量 | 宮崎県_えびの市 | 2004年 | t | 746 | 
| 収穫量 | 宮崎県_田野町 | 2004年 | t | 1300 | 
| 収穫量 | 宮崎県_高原町 | 2004年 | t | 750 | 
| 収穫量 | 宮崎県_野尻町 | 2004年 | t | 1640 | 
| 収穫量 | 宮崎県_高鍋町 | 2004年 | t | 1170 | 
| 収穫量 | 宮崎県_木城町 | 2004年 | t | 924 | 
| 収穫量 | 宮崎県_川南町 | 2004年 | t | 4420 | 
| 収穫量 | 鹿児島県_鹿屋市 | 2004年 | t | 4100 | 
| 収穫量 | 鹿児島県_山川町 | 2004年 | t | 2450 | 
| 収穫量 | 鹿児島県_頴娃町 | 2004年 | t | 3100 | 
| 収穫量 | 鹿児島県_有明町 | 2004年 | t | 1440 | 
| 収穫量 | 沖縄県_糸満市 | 2004年 | t | 1260 | 
| 収穫量 | 沖縄県_勝連町 | 2004年 | t | 614 | 
| 出荷量 | 北海道_函館市 | 2004年 | t | 4250 | 
| 出荷量 | 北海道_旭川市 | 2004年 | t | 840 | 
| 出荷量 | 北海道_帯広市 | 2004年 | t | 2270 | 
| 出荷量 | 北海道_北見市 | 2004年 | t | 2230 | 
| 出荷量 | 北海道_岩見沢市 | 2004年 | t | 1540 | 
| 出荷量 | 北海道_江別市 | 2004年 | t | 1410 | 
| 出荷量 | 北海道_士別市 | 2004年 | t | 1080 | 
| 出荷量 | 北海道_富良野市 | 2004年 | t | 16900 | 
| 出荷量 | 北海道_恵庭市 | 2004年 | t | 2250 | 
| 出荷量 | 北海道_北広島市 | 2004年 | t | 1930 | 
| 出荷量 | 北海道_石狩市 | 2004年 | t | 3080 | 
| 出荷量 | 北海道_当別町 | 2004年 | t | 1100 | 
| 出荷量 | 北海道_上磯町 | 2004年 | t | 670 | 
| 出荷量 | 北海道_七飯町 | 2004年 | t | 7950 | 
| 出荷量 | 北海道_厚沢部町 | 2004年 | t | 1160 | 
| 出荷量 | 北海道_ニセコ町 | 2004年 | t | 699 | 
| 出荷量 | 北海道_真狩村 | 2004年 | t | 6390 | 
| 出荷量 | 北海道_京極町 | 2004年 | t | 5200 | 
| 出荷量 | 北海道_倶知安町 | 2004年 | t | 950 | 
| 出荷量 | 北海道_栗沢町 | 2004年 | t | 1040 | 
| 出荷量 | 北海道_東川町 | 2004年 | t | 1930 | 
| 出荷量 | 北海道_美瑛町 | 2004年 | t | 4270 | 
| 出荷量 | 北海道_上富良野町 | 2004年 | t | 1450 | 
| 出荷量 | 北海道_中富良野町 | 2004年 | t | 6270 | 
| 出荷量 | 北海道_南富良野町 | 2004年 | t | 22300 | 
| 出荷量 | 北海道_剣淵町 | 2004年 | t | 2110 | 
| 出荷量 | 北海道_女満別町 | 2004年 | t | 995 | 
| 出荷量 | 北海道_美幌町 | 2004年 | t | 6340 | 
| 出荷量 | 北海道_津別町 | 2004年 | t | 1680 | 
| 出荷量 | 北海道_斜里町 | 2004年 | t | 8560 | 
| 出荷量 | 北海道_清里町 | 2004年 | t | 1760 | 
| 出荷量 | 北海道_小清水町 | 2004年 | t | 8110 | 
| 出荷量 | 北海道_端野町 | 2004年 | t | 674 | 
| 出荷量 | 北海道_訓子府町 | 2004年 | t | 793 | 
| 出荷量 | 北海道_留辺蘂町 | 2004年 | t | 990 | 
| 出荷量 | 北海道_洞爺村 | 2004年 | t | 1130 | 
| 出荷量 | 北海道_音更町 | 2004年 | t | 2140 | 
| 出荷量 | 北海道_士幌町 | 2004年 | t | 4980 | 
| 出荷量 | 北海道_鹿追町 | 2004年 | t | 2700 | 
| 出荷量 | 北海道_新得町 | 2004年 | t | 2390 | 
| 出荷量 | 北海道_清水町 | 2004年 | t | 2860 | 
| 出荷量 | 北海道_芽室町 | 2004年 | t | 4590 | 
| 出荷量 | 北海道_中札内村 | 2004年 | t | 1840 | 
| 出荷量 | 北海道_更別村 | 2004年 | t | 827 | 
| 出荷量 | 北海道_幕別町 | 2004年 | t | 7720 | 
| 出荷量 | 北海道_豊頃町 | 2004年 | t | 1190 | 
| 出荷量 | 北海道_足寄町 | 2004年 | t | 972 | 
| 出荷量 | 青森県_黒石市 | 2004年 | t | 1340 | 
| 出荷量 | 青森県_三沢市 | 2004年 | t | 6410 | 
| 出荷量 | 青森県_深浦町 | 2004年 | t | 927 | 
| 出荷量 | 青森県_平賀町 | 2004年 | t | 1740 | 
| 出荷量 | 青森県_七戸町 | 2004年 | t | 547 | 
| 出荷量 | 青森県_百石町 | 2004年 | t | 4060 | 
| 出荷量 | 青森県_六戸町 | 2004年 | t | 4040 | 
| 出荷量 | 青森県_東北町 | 2004年 | t | 6540 | 
| 出荷量 | 青森県_下田町 | 2004年 | t | 3460 | 
| 出荷量 | 青森県_六ヶ所村 | 2004年 | t | 1440 | 
| 出荷量 | 青森県_五戸町 | 2004年 | t | 687 | 
| 出荷量 | 宮城県_仙台市 | 2004年 | t | 809 | 
| 出荷量 | 茨城県_水戸市 | 2004年 | t | 1110 | 
| 出荷量 | 茨城県_石岡市 | 2004年 | t | 642 | 
| 出荷量 | 茨城県_鹿嶋市 | 2004年 | t | 582 | 
| 出荷量 | 茨城県_那珂市 | 2004年 | t | 606 | 
| 出荷量 | 茨城県_茨城町 | 2004年 | t | 2020 | 
| 出荷量 | 茨城県_旭村 | 2004年 | t | 2180 | 
| 出荷量 | 茨城県_鉾田町 | 2004年 | t | 3490 | 
| 出荷量 | 茨城県_大洋村 | 2004年 | t | 3570 | 
| 出荷量 | 茨城県_北浦町 | 2004年 | t | 758 | 
| 出荷量 | 茨城県_八千代町 | 2004年 | t | 536 | 
| 出荷量 | 茨城県_三和町 | 2004年 | t | 1590 | 
| 出荷量 | 栃木県_足利市 | 2004年 | t | 946 | 
| 出荷量 | 栃木県_小山市 | 2004年 | t | 585 | 
| 出荷量 | 埼玉県_川越市 | 2004年 | t | 678 | 
| 出荷量 | 埼玉県_所沢市 | 2004年 | t | 2780 | 
| 出荷量 | 埼玉県_狭山市 | 2004年 | t | 825 | 
| 出荷量 | 埼玉県_深谷市 | 2004年 | t | 2180 | 
| 出荷量 | 埼玉県_朝霞市 | 2004年 | t | 2470 | 
| 出荷量 | 埼玉県_和光市 | 2004年 | t | 887 | 
| 出荷量 | 埼玉県_新座市 | 2004年 | t | 3010 | 
| 出荷量 | 埼玉県_三芳町 | 2004年 | t | 727 | 
| 出荷量 | 埼玉県_妻沼町 | 2004年 | t | 5230 | 
| 出荷量 | 千葉県_千葉市 | 2004年 | t | 4880 | 
| 出荷量 | 千葉県_船橋市 | 2004年 | t | 7340 | 
| 出荷量 | 千葉県_野田市 | 2004年 | t | 1220 | 
| 出荷量 | 千葉県_佐原市 | 2004年 | t | 1650 | 
| 出荷量 | 千葉県_成田市 | 2004年 | t | 2220 | 
| 出荷量 | 千葉県_佐倉市 | 2004年 | t | 695 | 
| 出荷量 | 千葉県_東金市 | 2004年 | t | 646 | 
| 出荷量 | 千葉県_習志野市 | 2004年 | t | 2060 | 
| 出荷量 | 千葉県_柏市 | 2004年 | t | 1110 | 
| 出荷量 | 千葉県_八千代市 | 2004年 | t | 2310 | 
| 出荷量 | 千葉県_鎌ケ谷市 | 2004年 | t | 1240 | 
| 出荷量 | 千葉県_八街市 | 2004年 | t | 20100 | 
| 出荷量 | 千葉県_印西市 | 2004年 | t | 1030 | 
| 出荷量 | 千葉県_富里市 | 2004年 | t | 19200 | 
| 出荷量 | 千葉県_大栄町 | 2004年 | t | 5530 | 
| 出荷量 | 千葉県_山田町 | 2004年 | t | 1000 | 
| 出荷量 | 千葉県_栗源町 | 2004年 | t | 2140 | 
| 出荷量 | 千葉県_多古町 | 2004年 | t | 4420 | 
| 出荷量 | 千葉県_海上町 | 2004年 | t | 826 | 
| 出荷量 | 千葉県_山武町 | 2004年 | t | 9170 | 
| 出荷量 | 千葉県_松尾町 | 2004年 | t | 1750 | 
| 出荷量 | 千葉県_横芝町 | 2004年 | t | 1060 | 
| 出荷量 | 千葉県_芝山町 | 2004年 | t | 8950 | 
| 出荷量 | 東京都_清瀬市 | 2004年 | t | 1940 | 
| 出荷量 | 神奈川県_横浜市 | 2004年 | t | 804 | 
| 出荷量 | 新潟県_新潟市 | 2004年 | t | 1380 | 
| 出荷量 | 新潟県_津南町 | 2004年 | t | 1480 | 
| 出荷量 | 岐阜県_各務原市 | 2004年 | t | 4330 | 
| 出荷量 | 静岡県_大東町 | 2004年 | t | 1840 | 
| 出荷量 | 愛知県_豊川市 | 2004年 | t | 696 | 
| 出荷量 | 愛知県_碧南市 | 2004年 | t | 10300 | 
| 出荷量 | 愛知県_西尾市 | 2004年 | t | 1940 | 
| 出荷量 | 愛知県_春日町 | 2004年 | t | 568 | 
| 出荷量 | 愛知県_八開村 | 2004年 | t | 1310 | 
| 出荷量 | 愛知県_一宮町 | 2004年 | t | 625 | 
| 出荷量 | 兵庫県_御津町 | 2004年 | t | 1920 | 
| 出荷量 | 和歌山県_和歌山市 | 2004年 | t | 2320 | 
| 出荷量 | 鳥取県_米子市 | 2004年 | t | 2400 | 
| 出荷量 | 徳島県_徳島市 | 2004年 | t | 3620 | 
| 出荷量 | 徳島県_阿南市 | 2004年 | t | 4090 | 
| 出荷量 | 徳島県_吉野川市 | 2004年 | t | 4380 | 
| 出荷量 | 徳島県_美馬市 | 2004年 | t | 740 | 
| 出荷量 | 徳島県_石井町 | 2004年 | t | 1160 | 
| 出荷量 | 徳島県_藍住町 | 2004年 | t | 16500 | 
| 出荷量 | 徳島県_板野町 | 2004年 | t | 10700 | 
| 出荷量 | 徳島県_上板町 | 2004年 | t | 3550 | 
| 出荷量 | 徳島県_市場町 | 2004年 | t | 694 | 
| 出荷量 | 香川県_坂出市 | 2004年 | t | 1490 | 
| 出荷量 | 長崎県_島原市 | 2004年 | t | 5080 | 
| 出荷量 | 長崎県_諫早市 | 2004年 | t | 5780 | 
| 出荷量 | 長崎県_大村市 | 2004年 | t | 2140 | 
| 出荷量 | 長崎県_有明町 | 2004年 | t | 5630 | 
| 出荷量 | 熊本県_山鹿市 | 2004年 | t | 924 | 
| 出荷量 | 熊本県_大津町 | 2004年 | t | 1400 | 
| 出荷量 | 熊本県_菊陽町 | 2004年 | t | 2970 | 
| 出荷量 | 熊本県_益城町 | 2004年 | t | 916 | 
| 出荷量 | 宮崎県_都城市 | 2004年 | t | 3080 | 
| 出荷量 | 宮崎県_小林市 | 2004年 | t | 3500 | 
| 出荷量 | 宮崎県_えびの市 | 2004年 | t | 618 | 
| 出荷量 | 宮崎県_田野町 | 2004年 | t | 1200 | 
| 出荷量 | 宮崎県_高原町 | 2004年 | t | 650 | 
| 出荷量 | 宮崎県_野尻町 | 2004年 | t | 1430 | 
| 出荷量 | 宮崎県_高鍋町 | 2004年 | t | 1070 | 
| 出荷量 | 宮崎県_木城町 | 2004年 | t | 847 | 
| 出荷量 | 宮崎県_川南町 | 2004年 | t | 4060 | 
| 出荷量 | 鹿児島県_鹿屋市 | 2004年 | t | 3320 | 
| 出荷量 | 鹿児島県_山川町 | 2004年 | t | 2210 | 
| 出荷量 | 鹿児島県_頴娃町 | 2004年 | t | 2880 | 
| 出荷量 | 鹿児島県_有明町 | 2004年 | t | 1350 | 
| 出荷量 | 沖縄県_糸満市 | 2004年 | t | 1020 | 
| 出荷量 | 沖縄県_勝連町 | 2004年 | t | 546 |