農業経営統計調査
農業経営統計調査 営農類型別経営統計(個別経営) 確報 平成19年営農類型別経営統計(個別経営、第3分冊、畜産経営編)
表 3-1-5 養豚経営 養豚経営 全国農業地域別(経営全体) 経営の概況と分析指標
        
    統計表ID: 0003313050
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200701-200712
    データ件数: 432件
    公開日: 2019-03-20
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 経営の概況と分析指標 | 全国、都府県、全国農業地域 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|
| 集計戸数 | 北海道 | 2007年 | 戸 | 8 | 
| 集計戸数 | 東北 | 2007年 | 戸 | 23 | 
| 集計戸数 | 北陸 | 2007年 | 戸 | 5 | 
| 集計戸数 | 関東・東山 | 2007年 | 戸 | 61 | 
| 集計戸数 | 東海 | 2007年 | 戸 | 19 | 
| 集計戸数 | 近畿 | 2007年 | 戸 | - | 
| 集計戸数 | 中国 | 2007年 | 戸 | 8 | 
| 集計戸数 | 四国 | 2007年 | 戸 | 6 | 
| 集計戸数 | 九州 | 2007年 | 戸 | 49 | 
| 経営の概況_農業所得 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 4728 | 
| 経営の概況_農業所得 | 東北 | 2007年 | 千円 | 4978 | 
| 経営の概況_農業所得 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 18027 | 
| 経営の概況_農業所得 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 9691 | 
| 経営の概況_農業所得 | 東海 | 2007年 | 千円 | 15066 | 
| 経営の概況_農業所得 | 近畿 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業所得 | 中国 | 2007年 | 千円 | 5394 | 
| 経営の概況_農業所得 | 四国 | 2007年 | 千円 | 11604 | 
| 経営の概況_農業所得 | 九州 | 2007年 | 千円 | 7512 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 34863 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 東北 | 2007年 | 千円 | 39784 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 86623 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 50695 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 東海 | 2007年 | 千円 | 80628 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 近畿 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 中国 | 2007年 | 千円 | 30086 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 四国 | 2007年 | 千円 | 65181 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 九州 | 2007年 | 千円 | 49801 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 3126 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 東北 | 2007年 | 千円 | 3414 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 6208 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 2813 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 東海 | 2007年 | 千円 | 3823 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 近畿 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 中国 | 2007年 | 千円 | 1974 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 四国 | 2007年 | 千円 | 3747 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 九州 | 2007年 | 千円 | 3546 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 30135 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 東北 | 2007年 | 千円 | 34806 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 68596 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 41004 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 東海 | 2007年 | 千円 | 65562 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 近畿 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 中国 | 2007年 | 千円 | 24692 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 四国 | 2007年 | 千円 | 53577 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 九州 | 2007年 | 千円 | 42289 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 1034 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 東北 | 2007年 | 千円 | 782 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 934 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 750 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 東海 | 2007年 | 千円 | 1532 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 近畿 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 中国 | 2007年 | 千円 | 585 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 四国 | 2007年 | 千円 | 1161 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 九州 | 2007年 | 千円 | 937 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 北海道 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 東北 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 北陸 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 東海 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 近畿 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 中国 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 四国 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 九州 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 北海道 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 東北 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 北陸 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 東海 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 近畿 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 中国 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 四国 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 九州 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 北海道 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 東北 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 北陸 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 東海 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 近畿 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 中国 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 四国 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 九州 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業及び農業生産関連事業所得 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 4728 | 
| 経営の概況_農業及び農業生産関連事業所得 | 東北 | 2007年 | 千円 | 4978 | 
| 経営の概況_農業及び農業生産関連事業所得 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 18027 | 
| 経営の概況_農業及び農業生産関連事業所得 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 9691 | 
| 経営の概況_農業及び農業生産関連事業所得 | 東海 | 2007年 | 千円 | 15066 | 
| 経営の概況_農業及び農業生産関連事業所得 | 近畿 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業及び農業生産関連事業所得 | 中国 | 2007年 | 千円 | 5394 | 
| 経営の概況_農業及び農業生産関連事業所得 | 四国 | 2007年 | 千円 | 11604 | 
| 経営の概況_農業及び農業生産関連事業所得 | 九州 | 2007年 | 千円 | 7512 | 
| 経営の概況_農外所得 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 827 | 
| 経営の概況_農外所得 | 東北 | 2007年 | 千円 | 1061 | 
| 経営の概況_農外所得 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 1081 | 
| 経営の概況_農外所得 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 700 | 
| 経営の概況_農外所得 | 東海 | 2007年 | 千円 | 1855 | 
| 経営の概況_農外所得 | 近畿 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農外所得 | 中国 | 2007年 | 千円 | 1094 | 
| 経営の概況_農外所得 | 四国 | 2007年 | 千円 | 997 | 
| 経営の概況_農外所得 | 九州 | 2007年 | 千円 | 680 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 853 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 東北 | 2007年 | 千円 | 1063 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 1173 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 728 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 東海 | 2007年 | 千円 | 1985 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 近畿 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 中国 | 2007年 | 千円 | 1368 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 四国 | 2007年 | 千円 | 997 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 九州 | 2007年 | 千円 | 681 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 26 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 東北 | 2007年 | 千円 | 2 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 92 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 28 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 東海 | 2007年 | 千円 | 130 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 近畿 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 中国 | 2007年 | 千円 | 274 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 四国 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 九州 | 2007年 | 千円 | 1 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 501 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 東北 | 2007年 | 千円 | 504 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 405 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 424 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 東海 | 2007年 | 千円 | 805 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 近畿 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 中国 | 2007年 | 千円 | 433 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 四国 | 2007年 | 千円 | 62 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 九州 | 2007年 | 千円 | 622 | 
| 経営の概況_総所得 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 6056 | 
| 経営の概況_総所得 | 東北 | 2007年 | 千円 | 6543 | 
| 経営の概況_総所得 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 19513 | 
| 経営の概況_総所得 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 10815 | 
| 経営の概況_総所得 | 東海 | 2007年 | 千円 | 17726 | 
| 経営の概況_総所得 | 近畿 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_総所得 | 中国 | 2007年 | 千円 | 6921 | 
| 経営の概況_総所得 | 四国 | 2007年 | 千円 | 12663 | 
| 経営の概況_総所得 | 九州 | 2007年 | 千円 | 8814 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 北海道 | 2007年 | 千円 | 1821 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 東北 | 2007年 | 千円 | 1186 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 北陸 | 2007年 | 千円 | 2434 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 1386 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 東海 | 2007年 | 千円 | 2641 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 近畿 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 中国 | 2007年 | 千円 | 1146 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 四国 | 2007年 | 千円 | 1594 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 九州 | 2007年 | 千円 | 1291 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 4235 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 東北 | 2007年 | 千円 | 5357 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 17079 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 9429 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 東海 | 2007年 | 千円 | 15085 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 近畿 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_可処分所得 | 中国 | 2007年 | 千円 | 5775 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 四国 | 2007年 | 千円 | 11069 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 九州 | 2007年 | 千円 | 7523 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 1803 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 東北 | 2007年 | 千円 | 543 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 758 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 1966 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 東海 | 2007年 | 千円 | 8831 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 近畿 | 2007年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 中国 | 2007年 | 千円 | 769 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 四国 | 2007年 | 千円 | -777 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 九州 | 2007年 | 千円 | 1190 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 北海道 | 2007年 | 千円 | -466 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 東北 | 2007年 | 千円 | -664 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 北陸 | 2007年 | 千円 | -1189 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 1815 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 東海 | 2007年 | 千円 | -1003 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 近畿 | 2007年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 中国 | 2007年 | 千円 | -409 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 四国 | 2007年 | 千円 | -1534 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 九州 | 2007年 | 千円 | -1274 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 北海道 | 2007年 | 千円 | -1180 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 東北 | 2007年 | 千円 | -894 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 北陸 | 2007年 | 千円 | -4129 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 962 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 東海 | 2007年 | 千円 | 42 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 近畿 | 2007年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 中国 | 2007年 | 千円 | 403 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 四国 | 2007年 | 千円 | -1 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 九州 | 2007年 | 千円 | -1033 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 2517 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 東北 | 2007年 | 千円 | 773 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 3698 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 2819 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 東海 | 2007年 | 千円 | 7786 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 近畿 | 2007年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 中国 | 2007年 | 千円 | -43 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 四国 | 2007年 | 千円 | -2310 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 九州 | 2007年 | 千円 | 949 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 北海道 | 2007年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 東北 | 2007年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 北陸 | 2007年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 東海 | 2007年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 近畿 | 2007年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 中国 | 2007年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 四国 | 2007年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 九州 | 2007年 | 千円 | 16 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 北海道 | 2007年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 東北 | 2007年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 北陸 | 2007年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 東海 | 2007年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 近畿 | 2007年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 中国 | 2007年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 四国 | 2007年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 九州 | 2007年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 5153 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 東北 | 2007年 | 千円 | 4896 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 9261 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 4383 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 東海 | 2007年 | 千円 | 6294 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 近畿 | 2007年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 中国 | 2007年 | 千円 | 3921 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 四国 | 2007年 | 千円 | 5240 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 九州 | 2007年 | 千円 | 4962 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 4762 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 東北 | 2007年 | 千円 | 4470 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 7850 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 3930 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 東海 | 2007年 | 千円 | 5509 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 近畿 | 2007年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 中国 | 2007年 | 千円 | 3638 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 四国 | 2007年 | 千円 | 4693 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 九州 | 2007年 | 千円 | 4371 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 21 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 東北 | 2007年 | 千円 | 115 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 162 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 61 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 東海 | 2007年 | 千円 | 46 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 近畿 | 2007年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 中国 | 2007年 | 千円 | 54 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 四国 | 2007年 | 千円 | 36 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 九州 | 2007年 | 千円 | 59 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 370 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 東北 | 2007年 | 千円 | 311 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 1249 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 392 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 東海 | 2007年 | 千円 | 739 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 近畿 | 2007年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 中国 | 2007年 | 千円 | 229 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 四国 | 2007年 | 千円 | 511 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 九州 | 2007年 | 千円 | 532 | 
| 分析指標_農業依存度 | 北海道 | 2007年 | % | 85.1 | 
| 分析指標_農業依存度 | 東北 | 2007年 | % | 82.4 | 
| 分析指標_農業依存度 | 北陸 | 2007年 | % | 94.3 | 
| 分析指標_農業依存度 | 関東・東山 | 2007年 | % | 93.3 | 
| 分析指標_農業依存度 | 東海 | 2007年 | % | 89.0 | 
| 分析指標_農業依存度 | 近畿 | 2007年 | % | - | 
| 分析指標_農業依存度 | 中国 | 2007年 | % | 83.1 | 
| 分析指標_農業依存度 | 四国 | 2007年 | % | 92.1 | 
| 分析指標_農業依存度 | 九州 | 2007年 | % | 91.7 | 
| 分析指標_農業及び農業生産関連事業依存度 | 北海道 | 2007年 | % | 85.1 | 
| 分析指標_農業及び農業生産関連事業依存度 | 東北 | 2007年 | % | 82.4 | 
| 分析指標_農業及び農業生産関連事業依存度 | 北陸 | 2007年 | % | 94.3 | 
| 分析指標_農業及び農業生産関連事業依存度 | 関東・東山 | 2007年 | % | 93.3 | 
| 分析指標_農業及び農業生産関連事業依存度 | 東海 | 2007年 | % | 89.0 | 
| 分析指標_農業及び農業生産関連事業依存度 | 近畿 | 2007年 | % | - | 
| 分析指標_農業及び農業生産関連事業依存度 | 中国 | 2007年 | % | 83.1 | 
| 分析指標_農業及び農業生産関連事業依存度 | 四国 | 2007年 | % | 92.1 | 
| 分析指標_農業及び農業生産関連事業依存度 | 九州 | 2007年 | % | 91.7 | 
| 分析指標_農業所得率 | 北海道 | 2007年 | % | 13.6 | 
| 分析指標_農業所得率 | 東北 | 2007年 | % | 12.5 | 
| 分析指標_農業所得率 | 北陸 | 2007年 | % | 20.8 | 
| 分析指標_農業所得率 | 関東・東山 | 2007年 | % | 19.1 | 
| 分析指標_農業所得率 | 東海 | 2007年 | % | 18.7 | 
| 分析指標_農業所得率 | 近畿 | 2007年 | % | - | 
| 分析指標_農業所得率 | 中国 | 2007年 | % | 17.9 | 
| 分析指標_農業所得率 | 四国 | 2007年 | % | 17.8 | 
| 分析指標_農業所得率 | 九州 | 2007年 | % | 15.1 | 
| 分析指標_付加価値額 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 5466 | 
| 分析指標_付加価値額 | 東北 | 2007年 | 千円 | 6464 | 
| 分析指標_付加価値額 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 20435 | 
| 分析指標_付加価値額 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 10729 | 
| 分析指標_付加価値額 | 東海 | 2007年 | 千円 | 18631 | 
| 分析指標_付加価値額 | 近畿 | 2007年 | 千円 | - | 
| 分析指標_付加価値額 | 中国 | 2007年 | 千円 | 5768 | 
| 分析指標_付加価値額 | 四国 | 2007年 | 千円 | 12839 | 
| 分析指標_付加価値額 | 九州 | 2007年 | 千円 | 8811 | 
| 分析指標_付加価値率 | 北海道 | 2007年 | % | 15.7 | 
| 分析指標_付加価値率 | 東北 | 2007年 | % | 16.2 | 
| 分析指標_付加価値率 | 北陸 | 2007年 | % | 23.6 | 
| 分析指標_付加価値率 | 関東・東山 | 2007年 | % | 21.2 | 
| 分析指標_付加価値率 | 東海 | 2007年 | % | 23.1 | 
| 分析指標_付加価値率 | 近畿 | 2007年 | % | - | 
| 分析指標_付加価値率 | 中国 | 2007年 | % | 19.2 | 
| 分析指標_付加価値率 | 四国 | 2007年 | % | 19.7 | 
| 分析指標_付加価値率 | 九州 | 2007年 | % | 17.7 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 北海道 | 2007年 | 円 | 2809 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 東北 | 2007年 | 円 | 2405 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 北陸 | 2007年 | 円 | 5756 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 関東・東山 | 2007年 | 円 | 4594 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 東海 | 2007年 | 円 | 6120 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 近畿 | 2007年 | 円 | - | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 中国 | 2007年 | 円 | 1571 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 四国 | 2007年 | 円 | 3353 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 九州 | 2007年 | 円 | 3826 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 北海道 | 2007年 | % | 25.3 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 東北 | 2007年 | % | 25.4 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 北陸 | 2007年 | % | 23.3 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 関東・東山 | 2007年 | % | 15.3 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 東海 | 2007年 | % | 12.4 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 近畿 | 2007年 | % | - | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 中国 | 2007年 | % | 31.7 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 四国 | 2007年 | % | 19.4 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 九州 | 2007年 | % | 17.4 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 北海道 | 2007年 | 回 | 3.20 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 東北 | 2007年 | 回 | 3.57 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 北陸 | 2007年 | 回 | 2.79 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 関東・東山 | 2007年 | 回 | 2.34 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 東海 | 2007年 | 回 | 2.05 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 近畿 | 2007年 | 回 | - | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 中国 | 2007年 | 回 | 4.03 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 四国 | 2007年 | 回 | 3.70 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 九州 | 2007年 | 回 | 2.41 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 2588 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 東北 | 2007年 | 千円 | 2761 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 6098 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 4662 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 東海 | 2007年 | 千円 | 6792 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 近畿 | 2007年 | 千円 | - | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 中国 | 2007年 | 千円 | 2945 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 四国 | 2007年 | 千円 | 5554 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 九州 | 2007年 | 千円 | 3540 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 2021 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 東北 | 2007年 | 千円 | 2100 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 5633 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 4177 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 東海 | 2007年 | 千円 | 5772 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 近畿 | 2007年 | 千円 | - | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 中国 | 2007年 | 千円 | 2295 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 四国 | 2007年 | 千円 | 5089 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 九州 | 2007年 | 千円 | 3017 | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 4419 | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 東北 | 2007年 | 千円 | 3054 | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 9960 | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 5945 | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 東海 | 2007年 | 千円 | 8057 | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 近畿 | 2007年 | 千円 | - | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 中国 | 2007年 | 千円 | 2795 | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 四国 | 2007年 | 千円 | 6172 | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 九州 | 2007年 | 千円 | 3852 | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 北海道 | 2007年 | 円 | 1340 | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 東北 | 2007年 | 円 | 1295 | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 北陸 | 2007年 | 円 | 3897 | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 関東・東山 | 2007年 | 円 | 2522 | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 東海 | 2007年 | 円 | 3324 | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 近畿 | 2007年 | 円 | - | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 中国 | 2007年 | 円 | 1189 | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 四国 | 2007年 | 円 | 2608 | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 九州 | 2007年 | 円 | 1706 | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 北海道 | 2007年 | 円 | 435 | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 東北 | 2007年 | 円 | 447 | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 北陸 | 2007年 | 円 | 582 | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 関東・東山 | 2007年 | 円 | 447 | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 東海 | 2007年 | 円 | 383 | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 近畿 | 2007年 | 円 | - | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 中国 | 2007年 | 円 | 722 | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 四国 | 2007年 | 円 | 659 | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 九州 | 2007年 | 円 | 363 | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 96 | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 東北 | 2007年 | 千円 | 161 | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 646 | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 723 | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 東海 | 2007年 | 千円 | 1932 | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 近畿 | 2007年 | 千円 | - | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 中国 | 2007年 | 千円 | 514 | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 四国 | 2007年 | 千円 | 1248 | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 九州 | 2007年 | 千円 | 616 | 
| 分析指標_収益性_肉豚100頭当たり農業所得 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 517 | 
| 分析指標_収益性_肉豚100頭当たり農業所得 | 東北 | 2007年 | 千円 | 479 | 
| 分析指標_収益性_肉豚100頭当たり農業所得 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 802 | 
| 分析指標_収益性_肉豚100頭当たり農業所得 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 697 | 
| 分析指標_収益性_肉豚100頭当たり農業所得 | 東海 | 2007年 | 千円 | 691 | 
| 分析指標_収益性_肉豚100頭当たり農業所得 | 近畿 | 2007年 | 千円 | - | 
| 分析指標_収益性_肉豚100頭当たり農業所得 | 中国 | 2007年 | 千円 | 734 | 
| 分析指標_収益性_肉豚100頭当たり農業所得 | 四国 | 2007年 | 千円 | 817 | 
| 分析指標_収益性_肉豚100頭当たり農業所得 | 九州 | 2007年 | 千円 | 578 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 北海道 | 2007年 | 円 | 1411 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 東北 | 2007年 | 円 | 1396 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 北陸 | 2007年 | 円 | 3795 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 関東・東山 | 2007年 | 円 | 2275 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 東海 | 2007年 | 円 | 2897 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 近畿 | 2007年 | 円 | - | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 中国 | 2007年 | 円 | 1213 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 四国 | 2007年 | 円 | 2444 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 九州 | 2007年 | 円 | 1631 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 北海道 | 2007年 | 円 | 502 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 東北 | 2007年 | 円 | 580 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 北陸 | 2007年 | 円 | 659 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 関東・東山 | 2007年 | 円 | 495 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 東海 | 2007年 | 円 | 473 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 近畿 | 2007年 | 円 | - | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 中国 | 2007年 | 円 | 772 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 四国 | 2007年 | 円 | 729 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 九州 | 2007年 | 円 | 426 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 北海道 | 2007年 | 千円 | 111 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 東北 | 2007年 | 千円 | 209 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 北陸 | 2007年 | 千円 | 732 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 801 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 東海 | 2007年 | 千円 | 2389 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 近畿 | 2007年 | 千円 | - | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 中国 | 2007年 | 千円 | 549 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 四国 | 2007年 | 千円 | 1381 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 九州 | 2007年 | 千円 | 722 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_肉豚100頭当たり | 北海道 | 2007年 | 千円 | 597 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_肉豚100頭当たり | 東北 | 2007年 | 千円 | 622 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_肉豚100頭当たり | 北陸 | 2007年 | 千円 | 909 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_肉豚100頭当たり | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 772 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_肉豚100頭当たり | 東海 | 2007年 | 千円 | 855 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_肉豚100頭当たり | 近畿 | 2007年 | 千円 | - | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_肉豚100頭当たり | 中国 | 2007年 | 千円 | 785 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_肉豚100頭当たり | 四国 | 2007年 | 千円 | 904 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_肉豚100頭当たり | 九州 | 2007年 | 千円 | 678 | 
| (参考)農業固定資産額 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 10879 | 
| (参考)農業固定資産額 | 東北 | 2007年 | 千円 | 11136 | 
| (参考)農業固定資産額 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 30996 | 
| (参考)農業固定資産額 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 21672 | 
| (参考)農業固定資産額 | 東海 | 2007年 | 千円 | 39365 | 
| (参考)農業固定資産額 | 近畿 | 2007年 | 千円 | - | 
| (参考)農業固定資産額 | 中国 | 2007年 | 千円 | 7473 | 
| (参考)農業固定資産額 | 四国 | 2007年 | 千円 | 17618 | 
| (参考)農業固定資産額 | 九州 | 2007年 | 千円 | 20667 | 
| (参考)農業固定資産額_農機具 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 2753 | 
| (参考)農業固定資産額_農機具 | 東北 | 2007年 | 千円 | 2826 | 
| (参考)農業固定資産額_農機具 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 7226 | 
| (参考)農業固定資産額_農機具 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 3310 | 
| (参考)農業固定資産額_農機具 | 東海 | 2007年 | 千円 | 4893 | 
| (参考)農業固定資産額_農機具 | 近畿 | 2007年 | 千円 | - | 
| (参考)農業固定資産額_農機具 | 中国 | 2007年 | 千円 | 2367 | 
| (参考)農業固定資産額_農機具 | 四国 | 2007年 | 千円 | 3423 | 
| (参考)農業固定資産額_農機具 | 九州 | 2007年 | 千円 | 3587 |