農業経営統計調査
農業経営統計調査 営農類型別経営統計(個別経営) 確報 平成20年営農類型別経営統計(個別経営、第3分冊、畜産経営編)
表 2-5 養豚経営 養豚単一経営 全国農業地域別(経営全体) 経営の概況と分析指標
        
    統計表ID: 0003313026
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200801-200812
    データ件数: 432件
    公開日: 2019-03-20
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 経営の概況と分析指標 | 全国、都府県、全国農業地域 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|
| 集計経営体数 | 北海道 | 2008年 | 経営体 | 2 | 
| 集計経営体数 | 東北 | 2008年 | 経営体 | 7 | 
| 集計経営体数 | 北陸 | 2008年 | 経営体 | 3 | 
| 集計経営体数 | 関東・東山 | 2008年 | 経営体 | 29 | 
| 集計経営体数 | 東海 | 2008年 | 経営体 | 10 | 
| 集計経営体数 | 近畿 | 2008年 | 経営体 | - | 
| 集計経営体数 | 中国 | 2008年 | 経営体 | 1 | 
| 集計経営体数 | 四国 | 2008年 | 経営体 | 3 | 
| 集計経営体数 | 九州 | 2008年 | 経営体 | 26 | 
| 経営の概況_農業所得 | 北海道 | 2008年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農業所得 | 東北 | 2008年 | 千円 | 19150 | 
| 経営の概況_農業所得 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 17288 | 
| 経営の概況_農業所得 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 10820 | 
| 経営の概況_農業所得 | 東海 | 2008年 | 千円 | 10528 | 
| 経営の概況_農業所得 | 近畿 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業所得 | 中国 | 2008年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農業所得 | 四国 | 2008年 | 千円 | 15234 | 
| 経営の概況_農業所得 | 九州 | 2008年 | 千円 | 4107 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 北海道 | 2008年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 東北 | 2008年 | 千円 | 121394 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 126465 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 59720 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 東海 | 2008年 | 千円 | 83461 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 近畿 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 中国 | 2008年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 四国 | 2008年 | 千円 | 74812 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 九州 | 2008年 | 千円 | 55688 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 北海道 | 2008年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 東北 | 2008年 | 千円 | 13189 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 8630 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 5310 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 東海 | 2008年 | 千円 | 7064 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 近畿 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 中国 | 2008年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 四国 | 2008年 | 千円 | 5697 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 九州 | 2008年 | 千円 | 4530 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 北海道 | 2008年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 東北 | 2008年 | 千円 | 102244 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 109177 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 48900 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 東海 | 2008年 | 千円 | 72933 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 近畿 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 中国 | 2008年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 四国 | 2008年 | 千円 | 59578 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 九州 | 2008年 | 千円 | 51581 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 北海道 | 2008年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 東北 | 2008年 | 千円 | 5193 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 1962 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 1161 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 東海 | 2008年 | 千円 | 2339 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 近畿 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 中国 | 2008年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 四国 | 2008年 | 千円 | 1441 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 九州 | 2008年 | 千円 | 811 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 北海道 | 2008年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 東北 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 北陸 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 東海 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 近畿 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 中国 | 2008年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 四国 | 2008年 | 千円 | -3 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 九州 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 北海道 | 2008年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 東北 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 北陸 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 東海 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 近畿 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 中国 | 2008年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 四国 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 九州 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 北海道 | 2008年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 東北 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 北陸 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 東海 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 近畿 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 中国 | 2008年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 四国 | 2008年 | 千円 | 3 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 九州 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農外所得 | 北海道 | 2008年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農外所得 | 東北 | 2008年 | 千円 | 134 | 
| 経営の概況_農外所得 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 1905 | 
| 経営の概況_農外所得 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 259 | 
| 経営の概況_農外所得 | 東海 | 2008年 | 千円 | 505 | 
| 経営の概況_農外所得 | 近畿 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農外所得 | 中国 | 2008年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農外所得 | 四国 | 2008年 | 千円 | 178 | 
| 経営の概況_農外所得 | 九州 | 2008年 | 千円 | 310 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 北海道 | 2008年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 東北 | 2008年 | 千円 | 141 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 2011 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 260 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 東海 | 2008年 | 千円 | 2033 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 近畿 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 中国 | 2008年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 四国 | 2008年 | 千円 | 178 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 九州 | 2008年 | 千円 | 323 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 北海道 | 2008年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 東北 | 2008年 | 千円 | 7 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 106 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 1 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 東海 | 2008年 | 千円 | 1528 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 近畿 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 中国 | 2008年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 四国 | 2008年 | 千円 | 0 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 九州 | 2008年 | 千円 | 13 | 
| 経営の概況_農外及び農業生産関連事業所得 | 北海道 | 2008年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農外及び農業生産関連事業所得 | 東北 | 2008年 | 千円 | 134 | 
| 経営の概況_農外及び農業生産関連事業所得 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 1905 | 
| 経営の概況_農外及び農業生産関連事業所得 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 259 | 
| 経営の概況_農外及び農業生産関連事業所得 | 東海 | 2008年 | 千円 | 505 | 
| 経営の概況_農外及び農業生産関連事業所得 | 近畿 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農外及び農業生産関連事業所得 | 中国 | 2008年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農外及び農業生産関連事業所得 | 四国 | 2008年 | 千円 | 175 | 
| 経営の概況_農外及び農業生産関連事業所得 | 九州 | 2008年 | 千円 | 310 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 北海道 | 2008年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 東北 | 2008年 | 千円 | 171 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 535 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 338 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 東海 | 2008年 | 千円 | 550 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 近畿 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 中国 | 2008年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 四国 | 2008年 | 千円 | 359 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 九州 | 2008年 | 千円 | 944 | 
| 経営の概況_総所得 | 北海道 | 2008年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_総所得 | 東北 | 2008年 | 千円 | 19455 | 
| 経営の概況_総所得 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 19728 | 
| 経営の概況_総所得 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 11417 | 
| 経営の概況_総所得 | 東海 | 2008年 | 千円 | 11583 | 
| 経営の概況_総所得 | 近畿 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_総所得 | 中国 | 2008年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_総所得 | 四国 | 2008年 | 千円 | 15768 | 
| 経営の概況_総所得 | 九州 | 2008年 | 千円 | 5361 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 北海道 | 2008年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 東北 | 2008年 | 千円 | 1883 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 北陸 | 2008年 | 千円 | 3169 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 1484 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 東海 | 2008年 | 千円 | 4448 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 近畿 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 中国 | 2008年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 四国 | 2008年 | 千円 | 2011 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 九州 | 2008年 | 千円 | 1127 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 北海道 | 2008年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_可処分所得 | 東北 | 2008年 | 千円 | 17572 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 16559 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 9933 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 東海 | 2008年 | 千円 | 7135 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 近畿 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_可処分所得 | 中国 | 2008年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_可処分所得 | 四国 | 2008年 | 千円 | 13757 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 九州 | 2008年 | 千円 | 4234 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 北海道 | 2008年 | 千円 | X | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 東北 | 2008年 | 千円 | 6364 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 北陸 | 2008年 | 千円 | -717 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 3577 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 東海 | 2008年 | 千円 | 13438 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 近畿 | 2008年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 中国 | 2008年 | 千円 | X | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 四国 | 2008年 | 千円 | 9175 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 九州 | 2008年 | 千円 | -201 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 北海道 | 2008年 | 千円 | X | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 東北 | 2008年 | 千円 | -4681 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 北陸 | 2008年 | 千円 | -2426 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | -368 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 東海 | 2008年 | 千円 | -5015 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 近畿 | 2008年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 中国 | 2008年 | 千円 | X | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 四国 | 2008年 | 千円 | -1394 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 九州 | 2008年 | 千円 | -365 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 北海道 | 2008年 | 千円 | X | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 東北 | 2008年 | 千円 | -4219 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 北陸 | 2008年 | 千円 | -2315 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | -455 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 東海 | 2008年 | 千円 | 6800 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 近畿 | 2008年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 中国 | 2008年 | 千円 | X | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 四国 | 2008年 | 千円 | -2264 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 九州 | 2008年 | 千円 | 265 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 北海道 | 2008年 | 千円 | X | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 東北 | 2008年 | 千円 | 5902 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 北陸 | 2008年 | 千円 | -828 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 3664 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 東海 | 2008年 | 千円 | 1623 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 近畿 | 2008年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 中国 | 2008年 | 千円 | X | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 四国 | 2008年 | 千円 | 10045 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 九州 | 2008年 | 千円 | -831 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 北海道 | 2008年 | 千円 | X | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 東北 | 2008年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 北陸 | 2008年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 東海 | 2008年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 近畿 | 2008年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 中国 | 2008年 | 千円 | X | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 四国 | 2008年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 九州 | 2008年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 北海道 | 2008年 | 千円 | X | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 東北 | 2008年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 北陸 | 2008年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 東海 | 2008年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 近畿 | 2008年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 中国 | 2008年 | 千円 | X | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 四国 | 2008年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 九州 | 2008年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 北海道 | 2008年 | 千円 | X | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 東北 | 2008年 | 千円 | 8848 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 8419 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 6042 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 東海 | 2008年 | 千円 | 6072 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 近畿 | 2008年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 中国 | 2008年 | 千円 | X | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 四国 | 2008年 | 千円 | 5603 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 九州 | 2008年 | 千円 | 3923 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 北海道 | 2008年 | 千円 | X | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 東北 | 2008年 | 千円 | 8456 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 7512 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 5117 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 東海 | 2008年 | 千円 | 5345 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 近畿 | 2008年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 中国 | 2008年 | 千円 | X | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 四国 | 2008年 | 千円 | 5100 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 九州 | 2008年 | 千円 | 3329 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 北海道 | 2008年 | 千円 | X | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 東北 | 2008年 | 千円 | 160 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 198 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 51 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 東海 | 2008年 | 千円 | 26 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 近畿 | 2008年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 中国 | 2008年 | 千円 | X | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 四国 | 2008年 | 千円 | 47 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 九州 | 2008年 | 千円 | 61 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 北海道 | 2008年 | 千円 | X | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 東北 | 2008年 | 千円 | 232 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 709 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 874 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 東海 | 2008年 | 千円 | 701 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 近畿 | 2008年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 中国 | 2008年 | 千円 | X | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 四国 | 2008年 | 千円 | 456 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 九州 | 2008年 | 千円 | 533 | 
| 分析指標_農業依存度 | 北海道 | 2008年 | % | X | 
| 分析指標_農業依存度 | 東北 | 2008年 | % | 99.3 | 
| 分析指標_農業依存度 | 北陸 | 2008年 | % | 90.1 | 
| 分析指標_農業依存度 | 関東・東山 | 2008年 | % | 97.7 | 
| 分析指標_農業依存度 | 東海 | 2008年 | % | 95.4 | 
| 分析指標_農業依存度 | 近畿 | 2008年 | % | - | 
| 分析指標_農業依存度 | 中国 | 2008年 | % | X | 
| 分析指標_農業依存度 | 四国 | 2008年 | % | 98.9 | 
| 分析指標_農業依存度 | 九州 | 2008年 | % | 93.0 | 
| 分析指標_農外及び農業生産関連事業依存度 | 北海道 | 2008年 | % | X | 
| 分析指標_農外及び農業生産関連事業依存度 | 東北 | 2008年 | % | 0.7 | 
| 分析指標_農外及び農業生産関連事業依存度 | 北陸 | 2008年 | % | 9.9 | 
| 分析指標_農外及び農業生産関連事業依存度 | 関東・東山 | 2008年 | % | 2.3 | 
| 分析指標_農外及び農業生産関連事業依存度 | 東海 | 2008年 | % | 4.6 | 
| 分析指標_農外及び農業生産関連事業依存度 | 近畿 | 2008年 | % | - | 
| 分析指標_農外及び農業生産関連事業依存度 | 中国 | 2008年 | % | X | 
| 分析指標_農外及び農業生産関連事業依存度 | 四国 | 2008年 | % | 1.1 | 
| 分析指標_農外及び農業生産関連事業依存度 | 九州 | 2008年 | % | 7.0 | 
| 分析指標_農業所得率 | 北海道 | 2008年 | % | X | 
| 分析指標_農業所得率 | 東北 | 2008年 | % | 15.8 | 
| 分析指標_農業所得率 | 北陸 | 2008年 | % | 13.7 | 
| 分析指標_農業所得率 | 関東・東山 | 2008年 | % | 18.1 | 
| 分析指標_農業所得率 | 東海 | 2008年 | % | 12.6 | 
| 分析指標_農業所得率 | 近畿 | 2008年 | % | - | 
| 分析指標_農業所得率 | 中国 | 2008年 | % | X | 
| 分析指標_農業所得率 | 四国 | 2008年 | % | 20.4 | 
| 分析指標_農業所得率 | 九州 | 2008年 | % | 7.4 | 
| 分析指標_付加価値額 | 北海道 | 2008年 | 千円 | X | 
| 分析指標_付加価値額 | 東北 | 2008年 | 千円 | 19727 | 
| 分析指標_付加価値額 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 21776 | 
| 分析指標_付加価値額 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 11967 | 
| 分析指標_付加価値額 | 東海 | 2008年 | 千円 | 13712 | 
| 分析指標_付加価値額 | 近畿 | 2008年 | 千円 | - | 
| 分析指標_付加価値額 | 中国 | 2008年 | 千円 | X | 
| 分析指標_付加価値額 | 四国 | 2008年 | 千円 | 16834 | 
| 分析指標_付加価値額 | 九州 | 2008年 | 千円 | 5894 | 
| 分析指標_付加価値率 | 北海道 | 2008年 | % | X | 
| 分析指標_付加価値率 | 東北 | 2008年 | % | 16.3 | 
| 分析指標_付加価値率 | 北陸 | 2008年 | % | 17.2 | 
| 分析指標_付加価値率 | 関東・東山 | 2008年 | % | 20.0 | 
| 分析指標_付加価値率 | 東海 | 2008年 | % | 16.4 | 
| 分析指標_付加価値率 | 近畿 | 2008年 | % | - | 
| 分析指標_付加価値率 | 中国 | 2008年 | % | X | 
| 分析指標_付加価値率 | 四国 | 2008年 | % | 22.5 | 
| 分析指標_付加価値率 | 九州 | 2008年 | % | 10.6 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 北海道 | 2008年 | 円 | X | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 東北 | 2008年 | 円 | 7885 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 北陸 | 2008年 | 円 | 5509 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 関東・東山 | 2008年 | 円 | 6019 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 東海 | 2008年 | 円 | 6371 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 近畿 | 2008年 | 円 | - | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 中国 | 2008年 | 円 | X | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 四国 | 2008年 | 円 | 4197 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 九州 | 2008年 | 円 | 3688 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 北海道 | 2008年 | % | X | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 東北 | 2008年 | % | 22.6 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 北陸 | 2008年 | % | 18.7 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 関東・東山 | 2008年 | % | 12.4 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 東海 | 2008年 | % | 10.4 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 近畿 | 2008年 | % | - | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 中国 | 2008年 | % | X | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 四国 | 2008年 | % | 13.5 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 九州 | 2008年 | % | 18.0 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 北海道 | 2008年 | 回 | X | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 東北 | 2008年 | 回 | 2.56 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 北陸 | 2008年 | 回 | 3.99 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 関東・東山 | 2008年 | 回 | 2.08 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 東海 | 2008年 | 回 | 1.93 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 近畿 | 2008年 | 回 | - | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 中国 | 2008年 | 回 | X | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 四国 | 2008年 | 回 | 3.58 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 九州 | 2008年 | 回 | 2.77 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 北海道 | 2008年 | 千円 | X | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 東北 | 2008年 | 千円 | 6732 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 7148 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 5030 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 東海 | 2008年 | 千円 | 4152 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 近畿 | 2008年 | 千円 | - | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 中国 | 2008年 | 千円 | X | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 四国 | 2008年 | 千円 | 6856 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 九州 | 2008年 | 千円 | 2301 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 北海道 | 2008年 | 千円 | X | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 東北 | 2008年 | 千円 | 6626 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 6264 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 4767 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 東海 | 2008年 | 千円 | 3773 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 近畿 | 2008年 | 千円 | - | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 中国 | 2008年 | 千円 | X | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 四国 | 2008年 | 千円 | 6623 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 九州 | 2008年 | 千円 | 1763 | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 北海道 | 2008年 | 千円 | X | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 東北 | 2008年 | 千円 | 7226 | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 11681 | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 5978 | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 東海 | 2008年 | 千円 | 5264 | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 近畿 | 2008年 | 千円 | - | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 中国 | 2008年 | 千円 | X | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 四国 | 2008年 | 千円 | 7617 | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 九州 | 2008年 | 千円 | 2033 | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 北海道 | 2008年 | 円 | X | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 東北 | 2008年 | 円 | 3211 | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 北陸 | 2008年 | 円 | 4010 | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 関東・東山 | 2008年 | 円 | 2691 | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 東海 | 2008年 | 円 | 2025 | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 近畿 | 2008年 | 円 | - | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 中国 | 2008年 | 円 | X | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 四国 | 2008年 | 円 | 3804 | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 九州 | 2008年 | 円 | 956 | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 北海道 | 2008年 | 円 | X | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 東北 | 2008年 | 円 | 404 | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 北陸 | 2008年 | 円 | 546 | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 関東・東山 | 2008年 | 円 | 378 | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 東海 | 2008年 | 円 | 243 | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 近畿 | 2008年 | 円 | - | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 中国 | 2008年 | 円 | X | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 四国 | 2008年 | 円 | 729 | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 九州 | 2008年 | 円 | 204 | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 北海道 | 2008年 | 千円 | X | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 東北 | 2008年 | 千円 | 574 | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 1131 | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 1132 | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 東海 | 2008年 | 千円 | 1293 | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 近畿 | 2008年 | 千円 | - | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 中国 | 2008年 | 千円 | X | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 四国 | 2008年 | 千円 | 1233 | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 九州 | 2008年 | 千円 | 484 | 
| 分析指標_収益性_肉豚100頭当たり農業所得 | 北海道 | 2008年 | 千円 | X | 
| 分析指標_収益性_肉豚100頭当たり農業所得 | 東北 | 2008年 | 千円 | 766 | 
| 分析指標_収益性_肉豚100頭当たり農業所得 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 538 | 
| 分析指標_収益性_肉豚100頭当たり農業所得 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 711 | 
| 分析指標_収益性_肉豚100頭当たり農業所得 | 東海 | 2008年 | 千円 | 497 | 
| 分析指標_収益性_肉豚100頭当たり農業所得 | 近畿 | 2008年 | 千円 | - | 
| 分析指標_収益性_肉豚100頭当たり農業所得 | 中国 | 2008年 | 千円 | X | 
| 分析指標_収益性_肉豚100頭当たり農業所得 | 四国 | 2008年 | 千円 | 710 | 
| 分析指標_収益性_肉豚100頭当たり農業所得 | 九州 | 2008年 | 千円 | 310 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 北海道 | 2008年 | 円 | X | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 東北 | 2008年 | 円 | 3281 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 北陸 | 2008年 | 円 | 3787 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 関東・東山 | 2008年 | 円 | 2515 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 東海 | 2008年 | 円 | 2019 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 近畿 | 2008年 | 円 | - | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 中国 | 2008年 | 円 | X | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 四国 | 2008年 | 円 | 3382 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 九州 | 2008年 | 円 | 1082 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 北海道 | 2008年 | 円 | X | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 東北 | 2008年 | 円 | 416 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 北陸 | 2008年 | 円 | 688 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 関東・東山 | 2008年 | 円 | 418 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 東海 | 2008年 | 円 | 317 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 近畿 | 2008年 | 円 | - | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 中国 | 2008年 | 円 | X | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 四国 | 2008年 | 円 | 806 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 九州 | 2008年 | 円 | 293 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 北海道 | 2008年 | 千円 | X | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 東北 | 2008年 | 千円 | 591 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 北陸 | 2008年 | 千円 | 1424 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 1252 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 東海 | 2008年 | 千円 | 1685 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 近畿 | 2008年 | 千円 | - | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 中国 | 2008年 | 千円 | X | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 四国 | 2008年 | 千円 | 1362 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 九州 | 2008年 | 千円 | 694 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_肉豚100頭当たり | 北海道 | 2008年 | 千円 | X | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_肉豚100頭当たり | 東北 | 2008年 | 千円 | 789 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_肉豚100頭当たり | 北陸 | 2008年 | 千円 | 678 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_肉豚100頭当たり | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 786 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_肉豚100頭当たり | 東海 | 2008年 | 千円 | 648 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_肉豚100頭当たり | 近畿 | 2008年 | 千円 | - | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_肉豚100頭当たり | 中国 | 2008年 | 千円 | X | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_肉豚100頭当たり | 四国 | 2008年 | 千円 | 784 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_肉豚100頭当たり | 九州 | 2008年 | 千円 | 445 | 
| (参考)農業固定資産額 | 北海道 | 2008年 | 千円 | X | 
| (参考)農業固定資産額 | 東北 | 2008年 | 千円 | 47407 | 
| (参考)農業固定資産額 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 31674 | 
| (参考)農業固定資産額 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 28644 | 
| (参考)農業固定資産額 | 東海 | 2008年 | 千円 | 43275 | 
| (参考)農業固定資産額 | 近畿 | 2008年 | 千円 | - | 
| (参考)農業固定資産額 | 中国 | 2008年 | 千円 | X | 
| (参考)農業固定資産額 | 四国 | 2008年 | 千円 | 20886 | 
| (参考)農業固定資産額 | 九州 | 2008年 | 千円 | 20087 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 北海道 | 2008年 | 千円 | X | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 東北 | 2008年 | 千円 | 10713 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 5919 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 3549 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 東海 | 2008年 | 千円 | 4512 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 近畿 | 2008年 | 千円 | - | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 中国 | 2008年 | 千円 | X | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 四国 | 2008年 | 千円 | 2827 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 九州 | 2008年 | 千円 | 3620 |