農業経営統計調査
農業経営統計調査 営農類型別経営統計(個別経営) 確報 平成20年営農類型別経営統計(個別経営、第3分冊、畜産経営編)
表 2-6 肉用牛経営 繁殖牛経営 全国農業地域別(繁殖牛部門) 部門の概況と分析指標
        
    統計表ID: 0003311666
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200801-200812
    データ件数: 234件
    公開日: 2019-03-20
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 部門の概況・分析指標_肉用牛 | 全国、都府県、全国農業地域 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|
| 繁殖牛部門の概況_月平均繁殖雌牛飼養頭数 | 北海道 | 2008年 | 頭 | 32.9 | 
| 繁殖牛部門の概況_月平均繁殖雌牛飼養頭数 | 東北 | 2008年 | 頭 | 10.4 | 
| 繁殖牛部門の概況_月平均繁殖雌牛飼養頭数 | 北陸 | 2008年 | 頭 | - | 
| 繁殖牛部門の概況_月平均繁殖雌牛飼養頭数 | 関東・東山 | 2008年 | 頭 | 17.0 | 
| 繁殖牛部門の概況_月平均繁殖雌牛飼養頭数 | 東海 | 2008年 | 頭 | - | 
| 繁殖牛部門の概況_月平均繁殖雌牛飼養頭数 | 近畿 | 2008年 | 頭 | 8.7 | 
| 繁殖牛部門の概況_月平均繁殖雌牛飼養頭数 | 中国 | 2008年 | 頭 | 5.4 | 
| 繁殖牛部門の概況_月平均繁殖雌牛飼養頭数 | 四国 | 2008年 | 頭 | - | 
| 繁殖牛部門の概況_月平均繁殖雌牛飼養頭数 | 九州 | 2008年 | 頭 | 12.0 | 
| 繁殖牛部門の概況_自家生産和牛販売頭数 | 北海道 | 2008年 | 頭 | 24 | 
| 繁殖牛部門の概況_自家生産和牛販売頭数 | 東北 | 2008年 | 頭 | 8 | 
| 繁殖牛部門の概況_自家生産和牛販売頭数 | 北陸 | 2008年 | 頭 | - | 
| 繁殖牛部門の概況_自家生産和牛販売頭数 | 関東・東山 | 2008年 | 頭 | 11 | 
| 繁殖牛部門の概況_自家生産和牛販売頭数 | 東海 | 2008年 | 頭 | - | 
| 繁殖牛部門の概況_自家生産和牛販売頭数 | 近畿 | 2008年 | 頭 | 7 | 
| 繁殖牛部門の概況_自家生産和牛販売頭数 | 中国 | 2008年 | 頭 | 4 | 
| 繁殖牛部門の概況_自家生産和牛販売頭数 | 四国 | 2008年 | 頭 | - | 
| 繁殖牛部門の概況_自家生産和牛販売頭数 | 九州 | 2008年 | 頭 | 9 | 
| 繁殖牛部門の概況_部門労働時間 | 北海道 | 2008年 | 時間 | 2818 | 
| 繁殖牛部門の概況_部門労働時間 | 東北 | 2008年 | 時間 | 1486 | 
| 繁殖牛部門の概況_部門労働時間 | 北陸 | 2008年 | 時間 | - | 
| 繁殖牛部門の概況_部門労働時間 | 関東・東山 | 2008年 | 時間 | 2004 | 
| 繁殖牛部門の概況_部門労働時間 | 東海 | 2008年 | 時間 | - | 
| 繁殖牛部門の概況_部門労働時間 | 近畿 | 2008年 | 時間 | 1675 | 
| 繁殖牛部門の概況_部門労働時間 | 中国 | 2008年 | 時間 | 1537 | 
| 繁殖牛部門の概況_部門労働時間 | 四国 | 2008年 | 時間 | - | 
| 繁殖牛部門の概況_部門労働時間 | 九州 | 2008年 | 時間 | 2144 | 
| 繁殖牛部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 北海道 | 2008年 | 時間 | 2801 | 
| 繁殖牛部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 東北 | 2008年 | 時間 | 1462 | 
| 繁殖牛部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 北陸 | 2008年 | 時間 | - | 
| 繁殖牛部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 関東・東山 | 2008年 | 時間 | 1824 | 
| 繁殖牛部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 東海 | 2008年 | 時間 | - | 
| 繁殖牛部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 近畿 | 2008年 | 時間 | 1675 | 
| 繁殖牛部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 中国 | 2008年 | 時間 | 1537 | 
| 繁殖牛部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 四国 | 2008年 | 時間 | - | 
| 繁殖牛部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 九州 | 2008年 | 時間 | 2058 | 
| 繁殖牛部門の概況_部門所得 | 北海道 | 2008年 | 千円 | -663 | 
| 繁殖牛部門の概況_部門所得 | 東北 | 2008年 | 千円 | 220 | 
| 繁殖牛部門の概況_部門所得 | 北陸 | 2008年 | 千円 | - | 
| 繁殖牛部門の概況_部門所得 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 351 | 
| 繁殖牛部門の概況_部門所得 | 東海 | 2008年 | 千円 | - | 
| 繁殖牛部門の概況_部門所得 | 近畿 | 2008年 | 千円 | 692 | 
| 繁殖牛部門の概況_部門所得 | 中国 | 2008年 | 千円 | 13 | 
| 繁殖牛部門の概況_部門所得 | 四国 | 2008年 | 千円 | - | 
| 繁殖牛部門の概況_部門所得 | 九州 | 2008年 | 千円 | 563 | 
| 繁殖牛部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 北海道 | 2008年 | 千円 | 18375 | 
| 繁殖牛部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 東北 | 2008年 | 千円 | 3837 | 
| 繁殖牛部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 北陸 | 2008年 | 千円 | - | 
| 繁殖牛部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 8007 | 
| 繁殖牛部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 東海 | 2008年 | 千円 | - | 
| 繁殖牛部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 近畿 | 2008年 | 千円 | 3744 | 
| 繁殖牛部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 中国 | 2008年 | 千円 | 1661 | 
| 繁殖牛部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 四国 | 2008年 | 千円 | - | 
| 繁殖牛部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 九州 | 2008年 | 千円 | 4647 | 
| 繁殖牛部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 北海道 | 2008年 | 千円 | 5221 | 
| 繁殖牛部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 東北 | 2008年 | 千円 | 333 | 
| 繁殖牛部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 北陸 | 2008年 | 千円 | - | 
| 繁殖牛部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 615 | 
| 繁殖牛部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 東海 | 2008年 | 千円 | - | 
| 繁殖牛部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 近畿 | 2008年 | 千円 | 183 | 
| 繁殖牛部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 中国 | 2008年 | 千円 | 52 | 
| 繁殖牛部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 四国 | 2008年 | 千円 | - | 
| 繁殖牛部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 九州 | 2008年 | 千円 | 244 | 
| 繁殖牛部門の概況_部門所得_部門経営費 | 北海道 | 2008年 | 千円 | 19038 | 
| 繁殖牛部門の概況_部門所得_部門経営費 | 東北 | 2008年 | 千円 | 3617 | 
| 繁殖牛部門の概況_部門所得_部門経営費 | 北陸 | 2008年 | 千円 | - | 
| 繁殖牛部門の概況_部門所得_部門経営費 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 7656 | 
| 繁殖牛部門の概況_部門所得_部門経営費 | 東海 | 2008年 | 千円 | - | 
| 繁殖牛部門の概況_部門所得_部門経営費 | 近畿 | 2008年 | 千円 | 3052 | 
| 繁殖牛部門の概況_部門所得_部門経営費 | 中国 | 2008年 | 千円 | 1648 | 
| 繁殖牛部門の概況_部門所得_部門経営費 | 四国 | 2008年 | 千円 | - | 
| 繁殖牛部門の概況_部門所得_部門経営費 | 九州 | 2008年 | 千円 | 4084 | 
| 繁殖牛部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 北海道 | 2008年 | 千円 | 874 | 
| 繁殖牛部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 東北 | 2008年 | 千円 | 135 | 
| 繁殖牛部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 北陸 | 2008年 | 千円 | - | 
| 繁殖牛部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 238 | 
| 繁殖牛部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 東海 | 2008年 | 千円 | - | 
| 繁殖牛部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 近畿 | 2008年 | 千円 | 110 | 
| 繁殖牛部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 中国 | 2008年 | 千円 | 79 | 
| 繁殖牛部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 四国 | 2008年 | 千円 | - | 
| 繁殖牛部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 九州 | 2008年 | 千円 | 146 | 
| 分析指標_部門所得率 | 北海道 | 2008年 | % | - | 
| 分析指標_部門所得率 | 東北 | 2008年 | % | 5.7 | 
| 分析指標_部門所得率 | 北陸 | 2008年 | % | - | 
| 分析指標_部門所得率 | 関東・東山 | 2008年 | % | 4.4 | 
| 分析指標_部門所得率 | 東海 | 2008年 | % | - | 
| 分析指標_部門所得率 | 近畿 | 2008年 | % | 18.5 | 
| 分析指標_部門所得率 | 中国 | 2008年 | % | 0.8 | 
| 分析指標_部門所得率 | 四国 | 2008年 | % | - | 
| 分析指標_部門所得率 | 九州 | 2008年 | % | 12.1 | 
| 分析指標_付加価値額 | 北海道 | 2008年 | 千円 | 123 | 
| 分析指標_付加価値額 | 東北 | 2008年 | 千円 | 335 | 
| 分析指標_付加価値額 | 北陸 | 2008年 | 千円 | - | 
| 分析指標_付加価値額 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 524 | 
| 分析指標_付加価値額 | 東海 | 2008年 | 千円 | - | 
| 分析指標_付加価値額 | 近畿 | 2008年 | 千円 | 694 | 
| 分析指標_付加価値額 | 中国 | 2008年 | 千円 | 15 | 
| 分析指標_付加価値額 | 四国 | 2008年 | 千円 | - | 
| 分析指標_付加価値額 | 九州 | 2008年 | 千円 | 667 | 
| 分析指標_付加価値率 | 北海道 | 2008年 | % | 0.7 | 
| 分析指標_付加価値率 | 東北 | 2008年 | % | 8.7 | 
| 分析指標_付加価値率 | 北陸 | 2008年 | % | - | 
| 分析指標_付加価値率 | 関東・東山 | 2008年 | % | 6.5 | 
| 分析指標_付加価値率 | 東海 | 2008年 | % | - | 
| 分析指標_付加価値率 | 近畿 | 2008年 | % | 18.5 | 
| 分析指標_付加価値率 | 中国 | 2008年 | % | 0.9 | 
| 分析指標_付加価値率 | 四国 | 2008年 | % | - | 
| 分析指標_付加価値率 | 九州 | 2008年 | % | 14.4 | 
| 分析指標_部門固定資産装備率 | 北海道 | 2008年 | 円 | 9216 | 
| 分析指標_部門固定資産装備率 | 東北 | 2008年 | 円 | 3489 | 
| 分析指標_部門固定資産装備率 | 北陸 | 2008年 | 円 | - | 
| 分析指標_部門固定資産装備率 | 関東・東山 | 2008年 | 円 | 3961 | 
| 分析指標_部門固定資産装備率 | 東海 | 2008年 | 円 | - | 
| 分析指標_部門固定資産装備率 | 近畿 | 2008年 | 円 | 1965 | 
| 分析指標_部門固定資産装備率 | 中国 | 2008年 | 円 | 1589 | 
| 分析指標_部門固定資産装備率 | 四国 | 2008年 | 円 | - | 
| 分析指標_部門固定資産装備率 | 九州 | 2008年 | 円 | 3287 | 
| 分析指標_部門農機具資産比率 | 北海道 | 2008年 | % | 24.5 | 
| 分析指標_部門農機具資産比率 | 東北 | 2008年 | % | 12.5 | 
| 分析指標_部門農機具資産比率 | 北陸 | 2008年 | % | - | 
| 分析指標_部門農機具資産比率 | 関東・東山 | 2008年 | % | 9.8 | 
| 分析指標_部門農機具資産比率 | 東海 | 2008年 | % | - | 
| 分析指標_部門農機具資産比率 | 近畿 | 2008年 | % | 6.8 | 
| 分析指標_部門農機具資産比率 | 中国 | 2008年 | % | 18.7 | 
| 分析指標_部門農機具資産比率 | 四国 | 2008年 | % | - | 
| 分析指標_部門農機具資産比率 | 九州 | 2008年 | % | 18.0 | 
| 分析指標_部門固定資産回転率 | 北海道 | 2008年 | 回 | 0.71 | 
| 分析指標_部門固定資産回転率 | 東北 | 2008年 | 回 | 0.74 | 
| 分析指標_部門固定資産回転率 | 北陸 | 2008年 | 回 | - | 
| 分析指標_部門固定資産回転率 | 関東・東山 | 2008年 | 回 | 1.01 | 
| 分析指標_部門固定資産回転率 | 東海 | 2008年 | 回 | - | 
| 分析指標_部門固定資産回転率 | 近畿 | 2008年 | 回 | 1.14 | 
| 分析指標_部門固定資産回転率 | 中国 | 2008年 | 回 | 0.68 | 
| 分析指標_部門固定資産回転率 | 四国 | 2008年 | 回 | - | 
| 分析指標_部門固定資産回転率 | 九州 | 2008年 | 回 | 0.66 | 
| 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 北海道 | 2008年 | 円 | 6521 | 
| 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 東北 | 2008年 | 円 | 2582 | 
| 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 北陸 | 2008年 | 円 | - | 
| 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 関東・東山 | 2008年 | 円 | 3996 | 
| 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 東海 | 2008年 | 円 | - | 
| 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 近畿 | 2008年 | 円 | 2235 | 
| 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 中国 | 2008年 | 円 | 1081 | 
| 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 四国 | 2008年 | 円 | - | 
| 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 九州 | 2008年 | 円 | 2167 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 北海道 | 2008年 | 円 | -237 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 東北 | 2008年 | 円 | 150 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 北陸 | 2008年 | 円 | - | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 関東・東山 | 2008年 | 円 | 192 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 東海 | 2008年 | 円 | - | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 近畿 | 2008年 | 円 | 413 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 中国 | 2008年 | 円 | 8 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 四国 | 2008年 | 円 | - | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 九州 | 2008年 | 円 | 274 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 北海道 | 2008年 | 円 | -26 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 東北 | 2008年 | 円 | 42 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 北陸 | 2008年 | 円 | - | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 関東・東山 | 2008年 | 円 | 44 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 東海 | 2008年 | 円 | - | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 近畿 | 2008年 | 円 | 210 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 中国 | 2008年 | 円 | 5 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 四国 | 2008年 | 円 | - | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 九州 | 2008年 | 円 | 80 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 北海道 | 2008年 | 円 | 44 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 東北 | 2008年 | 円 | 225 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 北陸 | 2008年 | 円 | - | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 関東・東山 | 2008年 | 円 | 261 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 東海 | 2008年 | 円 | - | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 近畿 | 2008年 | 円 | 414 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 中国 | 2008年 | 円 | 10 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 四国 | 2008年 | 円 | - | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 九州 | 2008年 | 円 | 311 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 北海道 | 2008年 | 円 | 5 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 東北 | 2008年 | 円 | 65 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 北陸 | 2008年 | 円 | - | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 関東・東山 | 2008年 | 円 | 66 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 東海 | 2008年 | 円 | - | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 近畿 | 2008年 | 円 | 211 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 中国 | 2008年 | 円 | 6 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 四国 | 2008年 | 円 | - | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 九州 | 2008年 | 円 | 95 | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_部門労働時間 | 北海道 | 2008年 | 時間 | 86 | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_部門労働時間 | 東北 | 2008年 | 時間 | 143 | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_部門労働時間 | 北陸 | 2008年 | 時間 | - | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_部門労働時間 | 関東・東山 | 2008年 | 時間 | 118 | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_部門労働時間 | 東海 | 2008年 | 時間 | - | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_部門労働時間 | 近畿 | 2008年 | 時間 | 193 | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_部門労働時間 | 中国 | 2008年 | 時間 | 285 | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_部門労働時間 | 四国 | 2008年 | 時間 | - | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_部門労働時間 | 九州 | 2008年 | 時間 | 179 | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 北海道 | 2008年 | 千円 | 789 | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 東北 | 2008年 | 千円 | 499 | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 北陸 | 2008年 | 千円 | - | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 467 | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 東海 | 2008年 | 千円 | - | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 近畿 | 2008年 | 千円 | 378 | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 中国 | 2008年 | 千円 | 452 | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 四国 | 2008年 | 千円 | - | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 九州 | 2008年 | 千円 | 587 | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_部門所得 | 北海道 | 2008年 | 千円 | -20 | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_部門所得 | 東北 | 2008年 | 千円 | 21 | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_部門所得 | 北陸 | 2008年 | 千円 | - | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_部門所得 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 21 | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_部門所得 | 東海 | 2008年 | 千円 | - | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_部門所得 | 近畿 | 2008年 | 千円 | 80 | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_部門所得 | 中国 | 2008年 | 千円 | 2 | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_部門所得 | 四国 | 2008年 | 千円 | - | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_部門所得 | 九州 | 2008年 | 千円 | 47 | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_部門所得_部門粗収益 | 北海道 | 2008年 | 千円 | 559 | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_部門所得_部門粗収益 | 東北 | 2008年 | 千円 | 369 | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_部門所得_部門粗収益 | 北陸 | 2008年 | 千円 | - | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_部門所得_部門粗収益 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 471 | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_部門所得_部門粗収益 | 東海 | 2008年 | 千円 | - | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_部門所得_部門粗収益 | 近畿 | 2008年 | 千円 | 430 | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_部門所得_部門粗収益 | 中国 | 2008年 | 千円 | 308 | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_部門所得_部門粗収益 | 四国 | 2008年 | 千円 | - | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_部門所得_部門粗収益 | 九州 | 2008年 | 千円 | 387 | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_部門所得_部門経営費 | 北海道 | 2008年 | 千円 | 579 | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_部門所得_部門経営費 | 東北 | 2008年 | 千円 | 348 | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_部門所得_部門経営費 | 北陸 | 2008年 | 千円 | - | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_部門所得_部門経営費 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 450 | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_部門所得_部門経営費 | 東海 | 2008年 | 千円 | - | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_部門所得_部門経営費 | 近畿 | 2008年 | 千円 | 351 | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_部門所得_部門経営費 | 中国 | 2008年 | 千円 | 305 | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_部門所得_部門経営費 | 四国 | 2008年 | 千円 | - | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_部門所得_部門経営費 | 九州 | 2008年 | 千円 | 340 | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_付加価値額 | 北海道 | 2008年 | 千円 | 4 | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_付加価値額 | 東北 | 2008年 | 千円 | 32 | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_付加価値額 | 北陸 | 2008年 | 千円 | - | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_付加価値額 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 31 | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_付加価値額 | 東海 | 2008年 | 千円 | - | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_付加価値額 | 近畿 | 2008年 | 千円 | 80 | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_付加価値額 | 中国 | 2008年 | 千円 | 3 | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_付加価値額 | 四国 | 2008年 | 千円 | - | 
| 分析指標_繁殖雌牛1頭当たり_付加価値額 | 九州 | 2008年 | 千円 | 56 |