農業経営統計調査
農業経営統計調査 営農類型別経営統計(個別経営) 確報 平成19年営農類型別経営統計(個別経営、第3分冊、畜産経営編)
表 1-1-7 酪農経営 酪農経営 全国農業地域別(経営全体) 経営の概況と分析指標
        
    統計表ID: 0003311422
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200701-200712
    データ件数: 432件
    公開日: 2019-03-20
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 経営の概況と分析指標 | 全国、都府県、全国農業地域 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|
| 集計戸数 | 北海道 | 2007年 | 戸 | 244 | 
| 集計戸数 | 東北 | 2007年 | 戸 | 78 | 
| 集計戸数 | 北陸 | 2007年 | 戸 | 20 | 
| 集計戸数 | 関東・東山 | 2007年 | 戸 | 130 | 
| 集計戸数 | 東海 | 2007年 | 戸 | 34 | 
| 集計戸数 | 近畿 | 2007年 | 戸 | 23 | 
| 集計戸数 | 中国 | 2007年 | 戸 | 30 | 
| 集計戸数 | 四国 | 2007年 | 戸 | 25 | 
| 集計戸数 | 九州 | 2007年 | 戸 | 66 | 
| 経営の概況_農業所得 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 6053 | 
| 経営の概況_農業所得 | 東北 | 2007年 | 千円 | 3651 | 
| 経営の概況_農業所得 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 5000 | 
| 経営の概況_農業所得 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 5462 | 
| 経営の概況_農業所得 | 東海 | 2007年 | 千円 | 5714 | 
| 経営の概況_農業所得 | 近畿 | 2007年 | 千円 | 5536 | 
| 経営の概況_農業所得 | 中国 | 2007年 | 千円 | 3948 | 
| 経営の概況_農業所得 | 四国 | 2007年 | 千円 | 2823 | 
| 経営の概況_農業所得 | 九州 | 2007年 | 千円 | 4479 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 48371 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 東北 | 2007年 | 千円 | 24648 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 32168 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 31995 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 東海 | 2007年 | 千円 | 41136 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 近畿 | 2007年 | 千円 | 31966 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 中国 | 2007年 | 千円 | 30893 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 四国 | 2007年 | 千円 | 26006 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 九州 | 2007年 | 千円 | 32916 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 4217 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 東北 | 2007年 | 千円 | 1496 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 1940 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 1885 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 東海 | 2007年 | 千円 | 2202 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 近畿 | 2007年 | 千円 | 1674 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 中国 | 2007年 | 千円 | 1787 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 四国 | 2007年 | 千円 | 1662 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 九州 | 2007年 | 千円 | 1781 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 42318 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 東北 | 2007年 | 千円 | 20997 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 27168 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 26533 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 東海 | 2007年 | 千円 | 35422 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 近畿 | 2007年 | 千円 | 26430 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 中国 | 2007年 | 千円 | 26945 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 四国 | 2007年 | 千円 | 23183 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 九州 | 2007年 | 千円 | 28437 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 1469 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 東北 | 2007年 | 千円 | 697 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 835 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 759 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 東海 | 2007年 | 千円 | 842 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 近畿 | 2007年 | 千円 | 818 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 中国 | 2007年 | 千円 | 961 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 四国 | 2007年 | 千円 | 849 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 九州 | 2007年 | 千円 | 819 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 0 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 東北 | 2007年 | 千円 | 501 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 北陸 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 18 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 東海 | 2007年 | 千円 | 47 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 近畿 | 2007年 | 千円 | 3 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 中国 | 2007年 | 千円 | 17 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 四国 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 九州 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 2 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 東北 | 2007年 | 千円 | 1772 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 北陸 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 119 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 東海 | 2007年 | 千円 | 64 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 近畿 | 2007年 | 千円 | 5 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 中国 | 2007年 | 千円 | 135 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 四国 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 九州 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 2 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 東北 | 2007年 | 千円 | 1271 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 北陸 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 101 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 東海 | 2007年 | 千円 | 17 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 近畿 | 2007年 | 千円 | 2 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 中国 | 2007年 | 千円 | 118 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 四国 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 九州 | 2007年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業及び農業生産関連事業所得 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 6053 | 
| 経営の概況_農業及び農業生産関連事業所得 | 東北 | 2007年 | 千円 | 4152 | 
| 経営の概況_農業及び農業生産関連事業所得 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 5000 | 
| 経営の概況_農業及び農業生産関連事業所得 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 5480 | 
| 経営の概況_農業及び農業生産関連事業所得 | 東海 | 2007年 | 千円 | 5761 | 
| 経営の概況_農業及び農業生産関連事業所得 | 近畿 | 2007年 | 千円 | 5539 | 
| 経営の概況_農業及び農業生産関連事業所得 | 中国 | 2007年 | 千円 | 3965 | 
| 経営の概況_農業及び農業生産関連事業所得 | 四国 | 2007年 | 千円 | 2823 | 
| 経営の概況_農業及び農業生産関連事業所得 | 九州 | 2007年 | 千円 | 4479 | 
| 経営の概況_農外所得 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 365 | 
| 経営の概況_農外所得 | 東北 | 2007年 | 千円 | 939 | 
| 経営の概況_農外所得 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 1358 | 
| 経営の概況_農外所得 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 704 | 
| 経営の概況_農外所得 | 東海 | 2007年 | 千円 | 447 | 
| 経営の概況_農外所得 | 近畿 | 2007年 | 千円 | 265 | 
| 経営の概況_農外所得 | 中国 | 2007年 | 千円 | 1008 | 
| 経営の概況_農外所得 | 四国 | 2007年 | 千円 | 526 | 
| 経営の概況_農外所得 | 九州 | 2007年 | 千円 | 668 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 421 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 東北 | 2007年 | 千円 | 961 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 1364 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 814 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 東海 | 2007年 | 千円 | 457 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 近畿 | 2007年 | 千円 | 397 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 中国 | 2007年 | 千円 | 1009 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 四国 | 2007年 | 千円 | 530 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 九州 | 2007年 | 千円 | 706 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 56 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 東北 | 2007年 | 千円 | 22 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 6 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 110 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 東海 | 2007年 | 千円 | 10 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 近畿 | 2007年 | 千円 | 132 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 中国 | 2007年 | 千円 | 1 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 四国 | 2007年 | 千円 | 4 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 九州 | 2007年 | 千円 | 38 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 345 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 東北 | 2007年 | 千円 | 579 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 367 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 710 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 東海 | 2007年 | 千円 | 782 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 近畿 | 2007年 | 千円 | 772 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 中国 | 2007年 | 千円 | 510 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 四国 | 2007年 | 千円 | 480 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 九州 | 2007年 | 千円 | 766 | 
| 経営の概況_総所得 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 6763 | 
| 経営の概況_総所得 | 東北 | 2007年 | 千円 | 5670 | 
| 経営の概況_総所得 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 6725 | 
| 経営の概況_総所得 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 6894 | 
| 経営の概況_総所得 | 東海 | 2007年 | 千円 | 6990 | 
| 経営の概況_総所得 | 近畿 | 2007年 | 千円 | 6576 | 
| 経営の概況_総所得 | 中国 | 2007年 | 千円 | 5483 | 
| 経営の概況_総所得 | 四国 | 2007年 | 千円 | 3829 | 
| 経営の概況_総所得 | 九州 | 2007年 | 千円 | 5913 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 北海道 | 2007年 | 千円 | 1696 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 東北 | 2007年 | 千円 | 1009 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 北陸 | 2007年 | 千円 | 936 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 1143 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 東海 | 2007年 | 千円 | 1168 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 近畿 | 2007年 | 千円 | 1002 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 中国 | 2007年 | 千円 | 891 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 四国 | 2007年 | 千円 | 673 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 九州 | 2007年 | 千円 | 1196 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 5067 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 東北 | 2007年 | 千円 | 4661 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 5789 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 5751 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 東海 | 2007年 | 千円 | 5822 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 近畿 | 2007年 | 千円 | 5574 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 中国 | 2007年 | 千円 | 4592 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 四国 | 2007年 | 千円 | 3156 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 九州 | 2007年 | 千円 | 4717 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 北海道 | 2007年 | 千円 | -1054 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 東北 | 2007年 | 千円 | 26 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 北陸 | 2007年 | 千円 | -719 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | -2223 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 東海 | 2007年 | 千円 | 292 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 近畿 | 2007年 | 千円 | 3973 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 中国 | 2007年 | 千円 | -232 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 四国 | 2007年 | 千円 | 214 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 九州 | 2007年 | 千円 | -1121 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 444 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 東北 | 2007年 | 千円 | -441 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 北陸 | 2007年 | 千円 | -1528 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 1520 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 東海 | 2007年 | 千円 | -635 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 近畿 | 2007年 | 千円 | -984 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 中国 | 2007年 | 千円 | -893 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 四国 | 2007年 | 千円 | -1411 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 九州 | 2007年 | 千円 | -1404 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 1006 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 東北 | 2007年 | 千円 | -230 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 790 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 68 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 東海 | 2007年 | 千円 | 49 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 近畿 | 2007年 | 千円 | 758 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 中国 | 2007年 | 千円 | -585 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 四国 | 2007年 | 千円 | -547 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 九州 | 2007年 | 千円 | -227 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 北海道 | 2007年 | 千円 | -1616 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 東北 | 2007年 | 千円 | -185 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 北陸 | 2007年 | 千円 | -3037 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | -771 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 東海 | 2007年 | 千円 | -392 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 近畿 | 2007年 | 千円 | 2231 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 中国 | 2007年 | 千円 | -540 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 四国 | 2007年 | 千円 | -650 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 九州 | 2007年 | 千円 | -2298 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 北海道 | 2007年 | 千円 | 48 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 東北 | 2007年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 北陸 | 2007年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 東海 | 2007年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 近畿 | 2007年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 中国 | 2007年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 四国 | 2007年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 九州 | 2007年 | 千円 | 20 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 北海道 | 2007年 | 千円 | 9 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 東北 | 2007年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 北陸 | 2007年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 32 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 東海 | 2007年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 近畿 | 2007年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 中国 | 2007年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 四国 | 2007年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 九州 | 2007年 | 千円 | 28 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 6678 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 東北 | 2007年 | 千円 | 5367 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 5804 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 4849 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 東海 | 2007年 | 千円 | 5870 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 近畿 | 2007年 | 千円 | 4981 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 中国 | 2007年 | 千円 | 4807 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 四国 | 2007年 | 千円 | 5571 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 九州 | 2007年 | 千円 | 5662 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 5952 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 東北 | 2007年 | 千円 | 4901 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 4772 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 4199 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 東海 | 2007年 | 千円 | 5249 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 近畿 | 2007年 | 千円 | 4065 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 中国 | 2007年 | 千円 | 4198 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 四国 | 2007年 | 千円 | 4944 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 九州 | 2007年 | 千円 | 5141 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 54 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 東北 | 2007年 | 千円 | 128 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 186 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 86 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 東海 | 2007年 | 千円 | 80 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 近畿 | 2007年 | 千円 | 114 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 中国 | 2007年 | 千円 | 88 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 四国 | 2007年 | 千円 | 84 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 九州 | 2007年 | 千円 | 118 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 672 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 東北 | 2007年 | 千円 | 338 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 846 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 564 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 東海 | 2007年 | 千円 | 541 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 近畿 | 2007年 | 千円 | 802 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 中国 | 2007年 | 千円 | 521 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 四国 | 2007年 | 千円 | 543 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 九州 | 2007年 | 千円 | 403 | 
| 分析指標_農業依存度 | 北海道 | 2007年 | % | 94.3 | 
| 分析指標_農業依存度 | 東北 | 2007年 | % | 71.7 | 
| 分析指標_農業依存度 | 北陸 | 2007年 | % | 78.6 | 
| 分析指標_農業依存度 | 関東・東山 | 2007年 | % | 88.3 | 
| 分析指標_農業依存度 | 東海 | 2007年 | % | 92.0 | 
| 分析指標_農業依存度 | 近畿 | 2007年 | % | 95.4 | 
| 分析指標_農業依存度 | 中国 | 2007年 | % | 79.4 | 
| 分析指標_農業依存度 | 四国 | 2007年 | % | 84.3 | 
| 分析指標_農業依存度 | 九州 | 2007年 | % | 87.0 | 
| 分析指標_農業及び農業生産関連事業依存度 | 北海道 | 2007年 | % | 94.3 | 
| 分析指標_農業及び農業生産関連事業依存度 | 東北 | 2007年 | % | 81.6 | 
| 分析指標_農業及び農業生産関連事業依存度 | 北陸 | 2007年 | % | 78.6 | 
| 分析指標_農業及び農業生産関連事業依存度 | 関東・東山 | 2007年 | % | 88.6 | 
| 分析指標_農業及び農業生産関連事業依存度 | 東海 | 2007年 | % | 92.8 | 
| 分析指標_農業及び農業生産関連事業依存度 | 近畿 | 2007年 | % | 95.4 | 
| 分析指標_農業及び農業生産関連事業依存度 | 中国 | 2007年 | % | 79.7 | 
| 分析指標_農業及び農業生産関連事業依存度 | 四国 | 2007年 | % | 84.3 | 
| 分析指標_農業及び農業生産関連事業依存度 | 九州 | 2007年 | % | 87.0 | 
| 分析指標_農業所得率 | 北海道 | 2007年 | % | 12.5 | 
| 分析指標_農業所得率 | 東北 | 2007年 | % | 14.8 | 
| 分析指標_農業所得率 | 北陸 | 2007年 | % | 15.5 | 
| 分析指標_農業所得率 | 関東・東山 | 2007年 | % | 17.1 | 
| 分析指標_農業所得率 | 東海 | 2007年 | % | 13.9 | 
| 分析指標_農業所得率 | 近畿 | 2007年 | % | 17.3 | 
| 分析指標_農業所得率 | 中国 | 2007年 | % | 12.8 | 
| 分析指標_農業所得率 | 四国 | 2007年 | % | 10.9 | 
| 分析指標_農業所得率 | 九州 | 2007年 | % | 13.6 | 
| 分析指標_付加価値額 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 8283 | 
| 分析指標_付加価値額 | 東北 | 2007年 | 千円 | 4420 | 
| 分析指標_付加価値額 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 6188 | 
| 分析指標_付加価値額 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 6584 | 
| 分析指標_付加価値額 | 東海 | 2007年 | 千円 | 6894 | 
| 分析指標_付加価値額 | 近畿 | 2007年 | 千円 | 6248 | 
| 分析指標_付加価値額 | 中国 | 2007年 | 千円 | 4574 | 
| 分析指標_付加価値額 | 四国 | 2007年 | 千円 | 3247 | 
| 分析指標_付加価値額 | 九州 | 2007年 | 千円 | 5464 | 
| 分析指標_付加価値率 | 北海道 | 2007年 | % | 17.1 | 
| 分析指標_付加価値率 | 東北 | 2007年 | % | 17.9 | 
| 分析指標_付加価値率 | 北陸 | 2007年 | % | 19.2 | 
| 分析指標_付加価値率 | 関東・東山 | 2007年 | % | 20.6 | 
| 分析指標_付加価値率 | 東海 | 2007年 | % | 16.8 | 
| 分析指標_付加価値率 | 近畿 | 2007年 | % | 19.5 | 
| 分析指標_付加価値率 | 中国 | 2007年 | % | 14.8 | 
| 分析指標_付加価値率 | 四国 | 2007年 | % | 12.5 | 
| 分析指標_付加価値率 | 九州 | 2007年 | % | 16.6 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 北海道 | 2007年 | 円 | 8029 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 東北 | 2007年 | 円 | 4870 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 北陸 | 2007年 | 円 | 5027 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 関東・東山 | 2007年 | 円 | 5069 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 東海 | 2007年 | 円 | 4339 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 近畿 | 2007年 | 円 | 3495 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 中国 | 2007年 | 円 | 4802 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 四国 | 2007年 | 円 | 4440 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 九州 | 2007年 | 円 | 5097 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 北海道 | 2007年 | % | 19.8 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 東北 | 2007年 | % | 21.7 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 北陸 | 2007年 | % | 27.3 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 関東・東山 | 2007年 | % | 18.0 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 東海 | 2007年 | % | 16.0 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 近畿 | 2007年 | % | 17.5 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 中国 | 2007年 | % | 21.1 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 四国 | 2007年 | % | 17.6 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 九州 | 2007年 | % | 20.4 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 北海道 | 2007年 | 回 | 0.82 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 東北 | 2007年 | 回 | 1.07 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 北陸 | 2007年 | 回 | 1.37 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 関東・東山 | 2007年 | 回 | 1.19 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 東海 | 2007年 | 回 | 1.42 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 近畿 | 2007年 | 回 | 1.82 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 中国 | 2007年 | 回 | 1.35 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 四国 | 2007年 | 回 | 1.27 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 九州 | 2007年 | 回 | 1.05 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 2442 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 東北 | 2007年 | 千円 | 2324 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 2911 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 2736 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 東海 | 2007年 | 千円 | 2461 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 近畿 | 2007年 | 千円 | 2662 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 中国 | 2007年 | 千円 | 2133 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 四国 | 2007年 | 千円 | 1665 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 九州 | 2007年 | 千円 | 2127 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 2185 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 東北 | 2007年 | 千円 | 1496 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 2165 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 2167 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 東海 | 2007年 | 千円 | 2012 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 近畿 | 2007年 | 千円 | 2241 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 中国 | 2007年 | 千円 | 1536 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 四国 | 2007年 | 千円 | 1227 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 九州 | 2007年 | 千円 | 1611 | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 2554 | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 東北 | 2007年 | 千円 | 2086 | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 3226 | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 2921 | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 東海 | 2007年 | 千円 | 2528 | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 近畿 | 2007年 | 千円 | 3237 | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 中国 | 2007年 | 千円 | 2169 | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 四国 | 2007年 | 千円 | 1486 | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 九州 | 2007年 | 千円 | 2018 | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 北海道 | 2007年 | 円 | 910 | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 東北 | 2007年 | 円 | 820 | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 北陸 | 2007年 | 円 | 1203 | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 関東・東山 | 2007年 | 円 | 1170 | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 東海 | 2007年 | 円 | 943 | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 近畿 | 2007年 | 円 | 1193 | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 中国 | 2007年 | 円 | 872 | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 四国 | 2007年 | 円 | 640 | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 九州 | 2007年 | 円 | 775 | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 北海道 | 2007年 | 円 | 103 | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 東北 | 2007年 | 円 | 159 | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 北陸 | 2007年 | 円 | 213 | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 関東・東山 | 2007年 | 円 | 203 | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 東海 | 2007年 | 円 | 197 | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 近畿 | 2007年 | 円 | 315 | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 中国 | 2007年 | 円 | 172 | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 四国 | 2007年 | 円 | 138 | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 九州 | 2007年 | 円 | 143 | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 12 | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 東北 | 2007年 | 千円 | 39 | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 80 | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 110 | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 東海 | 2007年 | 千円 | 141 | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 近畿 | 2007年 | 千円 | 211 | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 中国 | 2007年 | 千円 | 106 | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 四国 | 2007年 | 千円 | 123 | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 九州 | 2007年 | 千円 | 86 | 
| 分析指標_収益性_搾乳牛1頭当たり農業所得 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 99 | 
| 分析指標_収益性_搾乳牛1頭当たり農業所得 | 東北 | 2007年 | 千円 | 140 | 
| 分析指標_収益性_搾乳牛1頭当たり農業所得 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 192 | 
| 分析指標_収益性_搾乳牛1頭当たり農業所得 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 166 | 
| 分析指標_収益性_搾乳牛1頭当たり農業所得 | 東海 | 2007年 | 千円 | 150 | 
| 分析指標_収益性_搾乳牛1頭当たり農業所得 | 近畿 | 2007年 | 千円 | 163 | 
| 分析指標_収益性_搾乳牛1頭当たり農業所得 | 中国 | 2007年 | 千円 | 141 | 
| 分析指標_収益性_搾乳牛1頭当たり農業所得 | 四国 | 2007年 | 千円 | 118 | 
| 分析指標_収益性_搾乳牛1頭当たり農業所得 | 九州 | 2007年 | 千円 | 136 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 北海道 | 2007年 | 円 | 1132 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 東北 | 2007年 | 円 | 935 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 北陸 | 2007年 | 円 | 1323 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 関東・東山 | 2007年 | 円 | 1243 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 東海 | 2007年 | 円 | 1029 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 近畿 | 2007年 | 円 | 1244 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 中国 | 2007年 | 円 | 958 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 四国 | 2007年 | 円 | 705 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 九州 | 2007年 | 円 | 887 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 北海道 | 2007年 | 円 | 141 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 東北 | 2007年 | 円 | 192 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 北陸 | 2007年 | 円 | 263 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 関東・東山 | 2007年 | 円 | 245 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 東海 | 2007年 | 円 | 237 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 近畿 | 2007年 | 円 | 356 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 中国 | 2007年 | 円 | 200 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 四国 | 2007年 | 円 | 159 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 九州 | 2007年 | 円 | 174 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 北海道 | 2007年 | 千円 | 16 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 東北 | 2007年 | 千円 | 47 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 北陸 | 2007年 | 千円 | 99 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 133 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 東海 | 2007年 | 千円 | 171 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 近畿 | 2007年 | 千円 | 238 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 中国 | 2007年 | 千円 | 123 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 四国 | 2007年 | 千円 | 142 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 九州 | 2007年 | 千円 | 105 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_搾乳牛1頭当たり | 北海道 | 2007年 | 千円 | 136 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_搾乳牛1頭当たり | 東北 | 2007年 | 千円 | 170 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_搾乳牛1頭当たり | 北陸 | 2007年 | 千円 | 238 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_搾乳牛1頭当たり | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 200 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_搾乳牛1頭当たり | 東海 | 2007年 | 千円 | 181 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_搾乳牛1頭当たり | 近畿 | 2007年 | 千円 | 184 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_搾乳牛1頭当たり | 中国 | 2007年 | 千円 | 163 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_搾乳牛1頭当たり | 四国 | 2007年 | 千円 | 135 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_搾乳牛1頭当たり | 九州 | 2007年 | 千円 | 166 | 
| (参考)農業固定資産額 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 58730 | 
| (参考)農業固定資産額 | 東北 | 2007年 | 千円 | 23016 | 
| (参考)農業固定資産額 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 23514 | 
| (参考)農業固定資産額 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 26858 | 
| (参考)農業固定資産額 | 東海 | 2007年 | 千円 | 29061 | 
| (参考)農業固定資産額 | 近畿 | 2007年 | 千円 | 17550 | 
| (参考)農業固定資産額 | 中国 | 2007年 | 千円 | 22927 | 
| (参考)農業固定資産額 | 四国 | 2007年 | 千円 | 20449 | 
| (参考)農業固定資産額 | 九州 | 2007年 | 千円 | 31394 | 
| (参考)農業固定資産額_農機具 | 北海道 | 2007年 | 千円 | 11645 | 
| (参考)農業固定資産額_農機具 | 東北 | 2007年 | 千円 | 4995 | 
| (参考)農業固定資産額_農機具 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 6418 | 
| (参考)農業固定資産額_農機具 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 4834 | 
| (参考)農業固定資産額_農機具 | 東海 | 2007年 | 千円 | 4655 | 
| (参考)農業固定資産額_農機具 | 近畿 | 2007年 | 千円 | 3067 | 
| (参考)農業固定資産額_農機具 | 中国 | 2007年 | 千円 | 4831 | 
| (参考)農業固定資産額_農機具 | 四国 | 2007年 | 千円 | 3591 | 
| (参考)農業固定資産額_農機具 | 九州 | 2007年 | 千円 | 6412 |