農業経営統計調査
農業経営統計調査 営農類型別経営統計(個別経営) 確報 平成22年営農類型別経営統計(個別経営、第3分冊、畜産経営編)
表 2-4 酪農経営 酪農単一経営 全国農業地域別 (酪農部門) 部門の概況と分析指標
        
    統計表ID: 0003311334
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201001-201012
    データ件数: 252件
    公開日: 2019-03-20
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 部門の概況・分析指標_酪農 | 全国、都府県、全国農業地域 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|
| 集計経営体数 | 北海道 | 2010年 | 経営体 | 180 | 
| 集計経営体数 | 東北 | 2010年 | 経営体 | 21 | 
| 集計経営体数 | 北陸 | 2010年 | 経営体 | 4 | 
| 集計経営体数 | 関東・東山 | 2010年 | 経営体 | 44 | 
| 集計経営体数 | 東海 | 2010年 | 経営体 | 13 | 
| 集計経営体数 | 近畿 | 2010年 | 経営体 | 8 | 
| 集計経営体数 | 中国 | 2010年 | 経営体 | 12 | 
| 集計経営体数 | 四国 | 2010年 | 経営体 | 6 | 
| 集計経営体数 | 九州 | 2010年 | 経営体 | 27 | 
| 酪農部門の概況_月平均搾乳牛飼養頭数 | 北海道 | 2010年 | 頭 | 69.3 | 
| 酪農部門の概況_月平均搾乳牛飼養頭数 | 東北 | 2010年 | 頭 | 29.1 | 
| 酪農部門の概況_月平均搾乳牛飼養頭数 | 北陸 | 2010年 | 頭 | 25.6 | 
| 酪農部門の概況_月平均搾乳牛飼養頭数 | 関東・東山 | 2010年 | 頭 | 34.4 | 
| 酪農部門の概況_月平均搾乳牛飼養頭数 | 東海 | 2010年 | 頭 | 48.3 | 
| 酪農部門の概況_月平均搾乳牛飼養頭数 | 近畿 | 2010年 | 頭 | 39.5 | 
| 酪農部門の概況_月平均搾乳牛飼養頭数 | 中国 | 2010年 | 頭 | 27.3 | 
| 酪農部門の概況_月平均搾乳牛飼養頭数 | 四国 | 2010年 | 頭 | 24.1 | 
| 酪農部門の概況_月平均搾乳牛飼養頭数 | 九州 | 2010年 | 頭 | 37.9 | 
| 酪農部門の概況_生乳生産量 | 北海道 | 2010年 | kg | 564929 | 
| 酪農部門の概況_生乳生産量 | 東北 | 2010年 | kg | 253225 | 
| 酪農部門の概況_生乳生産量 | 北陸 | 2010年 | kg | 236930 | 
| 酪農部門の概況_生乳生産量 | 関東・東山 | 2010年 | kg | 304237 | 
| 酪農部門の概況_生乳生産量 | 東海 | 2010年 | kg | 400372 | 
| 酪農部門の概況_生乳生産量 | 近畿 | 2010年 | kg | 350108 | 
| 酪農部門の概況_生乳生産量 | 中国 | 2010年 | kg | 240047 | 
| 酪農部門の概況_生乳生産量 | 四国 | 2010年 | kg | 203417 | 
| 酪農部門の概況_生乳生産量 | 九州 | 2010年 | kg | 327829 | 
| 酪農部門の概況_部門労働時間 | 北海道 | 2010年 | 時間 | 7794 | 
| 酪農部門の概況_部門労働時間 | 東北 | 2010年 | 時間 | 4730 | 
| 酪農部門の概況_部門労働時間 | 北陸 | 2010年 | 時間 | 3596 | 
| 酪農部門の概況_部門労働時間 | 関東・東山 | 2010年 | 時間 | 5071 | 
| 酪農部門の概況_部門労働時間 | 東海 | 2010年 | 時間 | 6511 | 
| 酪農部門の概況_部門労働時間 | 近畿 | 2010年 | 時間 | 5230 | 
| 酪農部門の概況_部門労働時間 | 中国 | 2010年 | 時間 | 5697 | 
| 酪農部門の概況_部門労働時間 | 四国 | 2010年 | 時間 | 4227 | 
| 酪農部門の概況_部門労働時間 | 九州 | 2010年 | 時間 | 6028 | 
| 酪農部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 北海道 | 2010年 | 時間 | 6933 | 
| 酪農部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 東北 | 2010年 | 時間 | 4329 | 
| 酪農部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 北陸 | 2010年 | 時間 | 2926 | 
| 酪農部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 関東・東山 | 2010年 | 時間 | 4677 | 
| 酪農部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 東海 | 2010年 | 時間 | 5154 | 
| 酪農部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 近畿 | 2010年 | 時間 | 4998 | 
| 酪農部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 中国 | 2010年 | 時間 | 5483 | 
| 酪農部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 四国 | 2010年 | 時間 | 4105 | 
| 酪農部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 九州 | 2010年 | 時間 | 5422 | 
| 酪農部門の概況_部門所得 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 8019 | 
| 酪農部門の概況_部門所得 | 東北 | 2010年 | 千円 | 5006 | 
| 酪農部門の概況_部門所得 | 北陸 | 2010年 | 千円 | 4296 | 
| 酪農部門の概況_部門所得 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 7380 | 
| 酪農部門の概況_部門所得 | 東海 | 2010年 | 千円 | 8421 | 
| 酪農部門の概況_部門所得 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 10490 | 
| 酪農部門の概況_部門所得 | 中国 | 2010年 | 千円 | 4661 | 
| 酪農部門の概況_部門所得 | 四国 | 2010年 | 千円 | 4709 | 
| 酪農部門の概況_部門所得 | 九州 | 2010年 | 千円 | 5673 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 58707 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 東北 | 2010年 | 千円 | 28648 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 北陸 | 2010年 | 千円 | 32249 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 35634 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 東海 | 2010年 | 千円 | 51866 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 43820 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 中国 | 2010年 | 千円 | 30348 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 四国 | 2010年 | 千円 | 25767 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 九州 | 2010年 | 千円 | 40092 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 3630 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 東北 | 2010年 | 千円 | 678 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 北陸 | 2010年 | 千円 | 1441 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 1583 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 東海 | 2010年 | 千円 | 1965 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 1003 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 中国 | 2010年 | 千円 | 1192 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 四国 | 2010年 | 千円 | 1152 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 九州 | 2010年 | 千円 | 2068 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 50688 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費 | 東北 | 2010年 | 千円 | 23642 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費 | 北陸 | 2010年 | 千円 | 27953 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 28254 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費 | 東海 | 2010年 | 千円 | 43445 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 33330 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費 | 中国 | 2010年 | 千円 | 25687 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費 | 四国 | 2010年 | 千円 | 21058 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費 | 九州 | 2010年 | 千円 | 34419 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 1857 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 東北 | 2010年 | 千円 | 546 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 北陸 | 2010年 | 千円 | 760 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 727 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 東海 | 2010年 | 千円 | 853 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 1382 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 中国 | 2010年 | 千円 | 910 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 四国 | 2010年 | 千円 | 646 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 九州 | 2010年 | 千円 | 1099 | 
| 分析指標_部門所得率 | 北海道 | 2010年 | % | 13.7 | 
| 分析指標_部門所得率 | 東北 | 2010年 | % | 17.5 | 
| 分析指標_部門所得率 | 北陸 | 2010年 | % | 13.3 | 
| 分析指標_部門所得率 | 関東・東山 | 2010年 | % | 20.7 | 
| 分析指標_部門所得率 | 東海 | 2010年 | % | 16.2 | 
| 分析指標_部門所得率 | 近畿 | 2010年 | % | 23.9 | 
| 分析指標_部門所得率 | 中国 | 2010年 | % | 15.4 | 
| 分析指標_部門所得率 | 四国 | 2010年 | % | 18.3 | 
| 分析指標_部門所得率 | 九州 | 2010年 | % | 14.1 | 
| 分析指標_付加価値額 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 10557 | 
| 分析指標_付加価値額 | 東北 | 2010年 | 千円 | 6024 | 
| 分析指標_付加価値額 | 北陸 | 2010年 | 千円 | 5281 | 
| 分析指標_付加価値額 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 8277 | 
| 分析指標_付加価値額 | 東海 | 2010年 | 千円 | 10660 | 
| 分析指標_付加価値額 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 11097 | 
| 分析指標_付加価値額 | 中国 | 2010年 | 千円 | 5302 | 
| 分析指標_付加価値額 | 四国 | 2010年 | 千円 | 5230 | 
| 分析指標_付加価値額 | 九州 | 2010年 | 千円 | 6918 | 
| 分析指標_付加価値率 | 北海道 | 2010年 | % | 18.0 | 
| 分析指標_付加価値率 | 東北 | 2010年 | % | 21.0 | 
| 分析指標_付加価値率 | 北陸 | 2010年 | % | 16.4 | 
| 分析指標_付加価値率 | 関東・東山 | 2010年 | % | 23.2 | 
| 分析指標_付加価値率 | 東海 | 2010年 | % | 20.6 | 
| 分析指標_付加価値率 | 近畿 | 2010年 | % | 25.3 | 
| 分析指標_付加価値率 | 中国 | 2010年 | % | 17.5 | 
| 分析指標_付加価値率 | 四国 | 2010年 | % | 20.3 | 
| 分析指標_付加価値率 | 九州 | 2010年 | % | 17.3 | 
| 分析指標_部門固定資産装備率 | 北海道 | 2010年 | 円 | 7212 | 
| 分析指標_部門固定資産装備率 | 東北 | 2010年 | 円 | 4263 | 
| 分析指標_部門固定資産装備率 | 北陸 | 2010年 | 円 | 4252 | 
| 分析指標_部門固定資産装備率 | 関東・東山 | 2010年 | 円 | 4482 | 
| 分析指標_部門固定資産装備率 | 東海 | 2010年 | 円 | 4145 | 
| 分析指標_部門固定資産装備率 | 近畿 | 2010年 | 円 | 3668 | 
| 分析指標_部門固定資産装備率 | 中国 | 2010年 | 円 | 3198 | 
| 分析指標_部門固定資産装備率 | 四国 | 2010年 | 円 | 3917 | 
| 分析指標_部門固定資産装備率 | 九州 | 2010年 | 円 | 4580 | 
| 分析指標_部門農機具資産比率 | 北海道 | 2010年 | % | 13.2 | 
| 分析指標_部門農機具資産比率 | 東北 | 2010年 | % | 14.1 | 
| 分析指標_部門農機具資産比率 | 北陸 | 2010年 | % | 17.5 | 
| 分析指標_部門農機具資産比率 | 関東・東山 | 2010年 | % | 13.6 | 
| 分析指標_部門農機具資産比率 | 東海 | 2010年 | % | 11.7 | 
| 分析指標_部門農機具資産比率 | 近畿 | 2010年 | % | 14.4 | 
| 分析指標_部門農機具資産比率 | 中国 | 2010年 | % | 13.4 | 
| 分析指標_部門農機具資産比率 | 四国 | 2010年 | % | 10.3 | 
| 分析指標_部門農機具資産比率 | 九州 | 2010年 | % | 14.7 | 
| 分析指標_部門固定資産回転率 | 北海道 | 2010年 | 回 | 1.04 | 
| 分析指標_部門固定資産回転率 | 東北 | 2010年 | 回 | 1.42 | 
| 分析指標_部門固定資産回転率 | 北陸 | 2010年 | 回 | 2.11 | 
| 分析指標_部門固定資産回転率 | 関東・東山 | 2010年 | 回 | 1.57 | 
| 分析指標_部門固定資産回転率 | 東海 | 2010年 | 回 | 1.92 | 
| 分析指標_部門固定資産回転率 | 近畿 | 2010年 | 回 | 2.28 | 
| 分析指標_部門固定資産回転率 | 中国 | 2010年 | 回 | 1.67 | 
| 分析指標_部門固定資産回転率 | 四国 | 2010年 | 回 | 1.56 | 
| 分析指標_部門固定資産回転率 | 九州 | 2010年 | 回 | 1.45 | 
| 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 北海道 | 2010年 | 円 | 7532 | 
| 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 東北 | 2010年 | 円 | 6057 | 
| 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 北陸 | 2010年 | 円 | 8968 | 
| 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 関東・東山 | 2010年 | 円 | 7027 | 
| 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 東海 | 2010年 | 円 | 7966 | 
| 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 近畿 | 2010年 | 円 | 8379 | 
| 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 中国 | 2010年 | 円 | 5327 | 
| 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 四国 | 2010年 | 円 | 6096 | 
| 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 九州 | 2010年 | 円 | 6651 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 北海道 | 2010年 | 円 | 1157 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 東北 | 2010年 | 円 | 1156 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 北陸 | 2010年 | 円 | 1468 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 関東・東山 | 2010年 | 円 | 1578 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 東海 | 2010年 | 円 | 1634 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 近畿 | 2010年 | 円 | 2099 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 中国 | 2010年 | 円 | 850 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 四国 | 2010年 | 円 | 1147 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 九州 | 2010年 | 円 | 1046 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 北海道 | 2010年 | 円 | 143 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 東北 | 2010年 | 円 | 248 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 北陸 | 2010年 | 円 | 281 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 関東・東山 | 2010年 | 円 | 325 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 東海 | 2010年 | 円 | 312 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 近畿 | 2010年 | 円 | 547 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 中国 | 2010年 | 円 | 256 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 四国 | 2010年 | 円 | 284 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 九州 | 2010年 | 円 | 205 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 北海道 | 2010年 | 円 | 1355 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 東北 | 2010年 | 円 | 1274 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 北陸 | 2010年 | 円 | 1469 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 関東・東山 | 2010年 | 円 | 1632 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 東海 | 2010年 | 円 | 1637 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 近畿 | 2010年 | 円 | 2122 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 中国 | 2010年 | 円 | 931 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 四国 | 2010年 | 円 | 1237 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 九州 | 2010年 | 円 | 1148 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 北海道 | 2010年 | 円 | 188 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 東北 | 2010年 | 円 | 299 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 北陸 | 2010年 | 円 | 345 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 関東・東山 | 2010年 | 円 | 364 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 東海 | 2010年 | 円 | 395 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 近畿 | 2010年 | 円 | 578 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 中国 | 2010年 | 円 | 291 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 四国 | 2010年 | 円 | 316 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 九州 | 2010年 | 円 | 251 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門労働時間 | 北海道 | 2010年 | 時間 | 112 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門労働時間 | 東北 | 2010年 | 時間 | 163 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門労働時間 | 北陸 | 2010年 | 時間 | 140 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門労働時間 | 関東・東山 | 2010年 | 時間 | 147 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門労働時間 | 東海 | 2010年 | 時間 | 135 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門労働時間 | 近畿 | 2010年 | 時間 | 132 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門労働時間 | 中国 | 2010年 | 時間 | 209 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門労働時間 | 四国 | 2010年 | 時間 | 175 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門労働時間 | 九州 | 2010年 | 時間 | 159 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 北海道 | 2010年 | 千円 | 811 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 東北 | 2010年 | 千円 | 693 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 北陸 | 2010年 | 千円 | 597 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 661 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 東海 | 2010年 | 千円 | 559 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 近畿 | 2010年 | 千円 | 486 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 中国 | 2010年 | 千円 | 667 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 四国 | 2010年 | 千円 | 687 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 九州 | 2010年 | 千円 | 728 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_生乳生産量 | 北海道 | 2010年 | kg | 8152 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_生乳生産量 | 東北 | 2010年 | kg | 8702 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_生乳生産量 | 北陸 | 2010年 | kg | 9255 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_生乳生産量 | 関東・東山 | 2010年 | kg | 8844 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_生乳生産量 | 東海 | 2010年 | kg | 8289 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_生乳生産量 | 近畿 | 2010年 | kg | 8863 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_生乳生産量 | 中国 | 2010年 | kg | 8793 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_生乳生産量 | 四国 | 2010年 | kg | 8441 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_生乳生産量 | 九州 | 2010年 | kg | 8650 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 116 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得 | 東北 | 2010年 | 千円 | 172 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得 | 北陸 | 2010年 | 千円 | 168 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 215 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得 | 東海 | 2010年 | 千円 | 174 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 266 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得 | 中国 | 2010年 | 千円 | 171 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得 | 四国 | 2010年 | 千円 | 195 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得 | 九州 | 2010年 | 千円 | 150 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門粗収益 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 847 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門粗収益 | 東北 | 2010年 | 千円 | 984 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門粗収益 | 北陸 | 2010年 | 千円 | 1260 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門粗収益 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 1036 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門粗収益 | 東海 | 2010年 | 千円 | 1074 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門粗収益 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 1109 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門粗収益 | 中国 | 2010年 | 千円 | 1112 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門粗収益 | 四国 | 2010年 | 千円 | 1069 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門粗収益 | 九州 | 2010年 | 千円 | 1058 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門経営費 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 731 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門経営費 | 東北 | 2010年 | 千円 | 812 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門経営費 | 北陸 | 2010年 | 千円 | 1092 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門経営費 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 821 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門経営費 | 東海 | 2010年 | 千円 | 899 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門経営費 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 844 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門経営費 | 中国 | 2010年 | 千円 | 941 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門経営費 | 四国 | 2010年 | 千円 | 874 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門経営費 | 九州 | 2010年 | 千円 | 908 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_付加価値額 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 152 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_付加価値額 | 東北 | 2010年 | 千円 | 207 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_付加価値額 | 北陸 | 2010年 | 千円 | 206 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_付加価値額 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 241 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_付加価値額 | 東海 | 2010年 | 千円 | 221 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_付加価値額 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 281 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_付加価値額 | 中国 | 2010年 | 千円 | 194 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_付加価値額 | 四国 | 2010年 | 千円 | 217 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_付加価値額 | 九州 | 2010年 | 千円 | 183 |