農業経営統計調査
農業経営統計調査 営農類型別経営統計(個別経営) 確報 平成22年営農類型別経営統計(個別経営、第3分冊、畜産経営編)
表 1-4 酪農経営 酪農経営 全国農業地域別 (酪農部門) 部門の概況と分析指標
        
    統計表ID: 0003311310
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201001-201012
    データ件数: 252件
    公開日: 2019-03-20
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 部門の概況・分析指標_酪農 | 全国、都府県、全国農業地域 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|
| 集計経営体数 | 北海道 | 2010年 | 経営体 | 197 | 
| 集計経営体数 | 東北 | 2010年 | 経営体 | 28 | 
| 集計経営体数 | 北陸 | 2010年 | 経営体 | 4 | 
| 集計経営体数 | 関東・東山 | 2010年 | 経営体 | 53 | 
| 集計経営体数 | 東海 | 2010年 | 経営体 | 14 | 
| 集計経営体数 | 近畿 | 2010年 | 経営体 | 9 | 
| 集計経営体数 | 中国 | 2010年 | 経営体 | 12 | 
| 集計経営体数 | 四国 | 2010年 | 経営体 | 6 | 
| 集計経営体数 | 九州 | 2010年 | 経営体 | 30 | 
| 酪農部門の概況_月平均搾乳牛飼養頭数 | 北海道 | 2010年 | 頭 | 66.6 | 
| 酪農部門の概況_月平均搾乳牛飼養頭数 | 東北 | 2010年 | 頭 | 27.8 | 
| 酪農部門の概況_月平均搾乳牛飼養頭数 | 北陸 | 2010年 | 頭 | 25.6 | 
| 酪農部門の概況_月平均搾乳牛飼養頭数 | 関東・東山 | 2010年 | 頭 | 31.5 | 
| 酪農部門の概況_月平均搾乳牛飼養頭数 | 東海 | 2010年 | 頭 | 47.8 | 
| 酪農部門の概況_月平均搾乳牛飼養頭数 | 近畿 | 2010年 | 頭 | 35.6 | 
| 酪農部門の概況_月平均搾乳牛飼養頭数 | 中国 | 2010年 | 頭 | 27.3 | 
| 酪農部門の概況_月平均搾乳牛飼養頭数 | 四国 | 2010年 | 頭 | 24.1 | 
| 酪農部門の概況_月平均搾乳牛飼養頭数 | 九州 | 2010年 | 頭 | 36.2 | 
| 酪農部門の概況_生乳生産量 | 北海道 | 2010年 | kg | 541795 | 
| 酪農部門の概況_生乳生産量 | 東北 | 2010年 | kg | 239986 | 
| 酪農部門の概況_生乳生産量 | 北陸 | 2010年 | kg | 236930 | 
| 酪農部門の概況_生乳生産量 | 関東・東山 | 2010年 | kg | 276605 | 
| 酪農部門の概況_生乳生産量 | 東海 | 2010年 | kg | 399270 | 
| 酪農部門の概況_生乳生産量 | 近畿 | 2010年 | kg | 315500 | 
| 酪農部門の概況_生乳生産量 | 中国 | 2010年 | kg | 240047 | 
| 酪農部門の概況_生乳生産量 | 四国 | 2010年 | kg | 203417 | 
| 酪農部門の概況_生乳生産量 | 九州 | 2010年 | kg | 308403 | 
| 酪農部門の概況_部門労働時間 | 北海道 | 2010年 | 時間 | 7551 | 
| 酪農部門の概況_部門労働時間 | 東北 | 2010年 | 時間 | 4575 | 
| 酪農部門の概況_部門労働時間 | 北陸 | 2010年 | 時間 | 3596 | 
| 酪農部門の概況_部門労働時間 | 関東・東山 | 2010年 | 時間 | 4885 | 
| 酪農部門の概況_部門労働時間 | 東海 | 2010年 | 時間 | 6444 | 
| 酪農部門の概況_部門労働時間 | 近畿 | 2010年 | 時間 | 4906 | 
| 酪農部門の概況_部門労働時間 | 中国 | 2010年 | 時間 | 5697 | 
| 酪農部門の概況_部門労働時間 | 四国 | 2010年 | 時間 | 4227 | 
| 酪農部門の概況_部門労働時間 | 九州 | 2010年 | 時間 | 5863 | 
| 酪農部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 北海道 | 2010年 | 時間 | 6740 | 
| 酪農部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 東北 | 2010年 | 時間 | 4219 | 
| 酪農部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 北陸 | 2010年 | 時間 | 2926 | 
| 酪農部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 関東・東山 | 2010年 | 時間 | 4488 | 
| 酪農部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 東海 | 2010年 | 時間 | 5146 | 
| 酪農部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 近畿 | 2010年 | 時間 | 4692 | 
| 酪農部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 中国 | 2010年 | 時間 | 5483 | 
| 酪農部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 四国 | 2010年 | 時間 | 4105 | 
| 酪農部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 九州 | 2010年 | 時間 | 5265 | 
| 酪農部門の概況_部門所得 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 7729 | 
| 酪農部門の概況_部門所得 | 東北 | 2010年 | 千円 | 4119 | 
| 酪農部門の概況_部門所得 | 北陸 | 2010年 | 千円 | 4296 | 
| 酪農部門の概況_部門所得 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 6478 | 
| 酪農部門の概況_部門所得 | 東海 | 2010年 | 千円 | 8639 | 
| 酪農部門の概況_部門所得 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 9591 | 
| 酪農部門の概況_部門所得 | 中国 | 2010年 | 千円 | 4661 | 
| 酪農部門の概況_部門所得 | 四国 | 2010年 | 千円 | 4709 | 
| 酪農部門の概況_部門所得 | 九州 | 2010年 | 千円 | 5824 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 56324 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 東北 | 2010年 | 千円 | 27234 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 北陸 | 2010年 | 千円 | 32249 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 32678 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 東海 | 2010年 | 千円 | 51660 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 39490 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 中国 | 2010年 | 千円 | 30348 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 四国 | 2010年 | 千円 | 25767 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 九州 | 2010年 | 千円 | 37947 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 3518 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 東北 | 2010年 | 千円 | 741 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 北陸 | 2010年 | 千円 | 1441 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 1606 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 東海 | 2010年 | 千円 | 2036 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 891 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 中国 | 2010年 | 千円 | 1192 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 四国 | 2010年 | 千円 | 1152 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 九州 | 2010年 | 千円 | 2064 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 48595 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費 | 東北 | 2010年 | 千円 | 23115 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費 | 北陸 | 2010年 | 千円 | 27953 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 26200 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費 | 東海 | 2010年 | 千円 | 43021 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 29899 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費 | 中国 | 2010年 | 千円 | 25687 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費 | 四国 | 2010年 | 千円 | 21058 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費 | 九州 | 2010年 | 千円 | 32123 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 1784 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 東北 | 2010年 | 千円 | 547 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 北陸 | 2010年 | 千円 | 760 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 705 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 東海 | 2010年 | 千円 | 888 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 1238 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 中国 | 2010年 | 千円 | 910 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 四国 | 2010年 | 千円 | 646 | 
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 九州 | 2010年 | 千円 | 1025 | 
| 分析指標_部門所得率 | 北海道 | 2010年 | % | 13.7 | 
| 分析指標_部門所得率 | 東北 | 2010年 | % | 15.1 | 
| 分析指標_部門所得率 | 北陸 | 2010年 | % | 13.3 | 
| 分析指標_部門所得率 | 関東・東山 | 2010年 | % | 19.8 | 
| 分析指標_部門所得率 | 東海 | 2010年 | % | 16.7 | 
| 分析指標_部門所得率 | 近畿 | 2010年 | % | 24.3 | 
| 分析指標_部門所得率 | 中国 | 2010年 | % | 15.4 | 
| 分析指標_部門所得率 | 四国 | 2010年 | % | 18.3 | 
| 分析指標_部門所得率 | 九州 | 2010年 | % | 15.3 | 
| 分析指標_付加価値額 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 10143 | 
| 分析指標_付加価値額 | 東北 | 2010年 | 千円 | 5096 | 
| 分析指標_付加価値額 | 北陸 | 2010年 | 千円 | 5281 | 
| 分析指標_付加価値額 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 7382 | 
| 分析指標_付加価値額 | 東海 | 2010年 | 千円 | 10796 | 
| 分析指標_付加価値額 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 10133 | 
| 分析指標_付加価値額 | 中国 | 2010年 | 千円 | 5302 | 
| 分析指標_付加価値額 | 四国 | 2010年 | 千円 | 5230 | 
| 分析指標_付加価値額 | 九州 | 2010年 | 千円 | 7012 | 
| 分析指標_付加価値率 | 北海道 | 2010年 | % | 18.0 | 
| 分析指標_付加価値率 | 東北 | 2010年 | % | 18.7 | 
| 分析指標_付加価値率 | 北陸 | 2010年 | % | 16.4 | 
| 分析指標_付加価値率 | 関東・東山 | 2010年 | % | 22.6 | 
| 分析指標_付加価値率 | 東海 | 2010年 | % | 20.9 | 
| 分析指標_付加価値率 | 近畿 | 2010年 | % | 25.7 | 
| 分析指標_付加価値率 | 中国 | 2010年 | % | 17.5 | 
| 分析指標_付加価値率 | 四国 | 2010年 | % | 20.3 | 
| 分析指標_付加価値率 | 九州 | 2010年 | % | 18.5 | 
| 分析指標_部門固定資産装備率 | 北海道 | 2010年 | 円 | 7147 | 
| 分析指標_部門固定資産装備率 | 東北 | 2010年 | 円 | 4548 | 
| 分析指標_部門固定資産装備率 | 北陸 | 2010年 | 円 | 4252 | 
| 分析指標_部門固定資産装備率 | 関東・東山 | 2010年 | 円 | 4235 | 
| 分析指標_部門固定資産装備率 | 東海 | 2010年 | 円 | 4113 | 
| 分析指標_部門固定資産装備率 | 近畿 | 2010年 | 円 | 3511 | 
| 分析指標_部門固定資産装備率 | 中国 | 2010年 | 円 | 3198 | 
| 分析指標_部門固定資産装備率 | 四国 | 2010年 | 円 | 3917 | 
| 分析指標_部門固定資産装備率 | 九州 | 2010年 | 円 | 4443 | 
| 分析指標_部門農機具資産比率 | 北海道 | 2010年 | % | 13.1 | 
| 分析指標_部門農機具資産比率 | 東北 | 2010年 | % | 14.5 | 
| 分析指標_部門農機具資産比率 | 北陸 | 2010年 | % | 17.5 | 
| 分析指標_部門農機具資産比率 | 関東・東山 | 2010年 | % | 13.7 | 
| 分析指標_部門農機具資産比率 | 東海 | 2010年 | % | 11.6 | 
| 分析指標_部門農機具資産比率 | 近畿 | 2010年 | % | 14.3 | 
| 分析指標_部門農機具資産比率 | 中国 | 2010年 | % | 13.4 | 
| 分析指標_部門農機具資産比率 | 四国 | 2010年 | % | 10.3 | 
| 分析指標_部門農機具資産比率 | 九州 | 2010年 | % | 15.3 | 
| 分析指標_部門固定資産回転率 | 北海道 | 2010年 | 回 | 1.04 | 
| 分析指標_部門固定資産回転率 | 東北 | 2010年 | 回 | 1.31 | 
| 分析指標_部門固定資産回転率 | 北陸 | 2010年 | 回 | 2.11 | 
| 分析指標_部門固定資産回転率 | 関東・東山 | 2010年 | 回 | 1.58 | 
| 分析指標_部門固定資産回転率 | 東海 | 2010年 | 回 | 1.95 | 
| 分析指標_部門固定資産回転率 | 近畿 | 2010年 | 回 | 2.29 | 
| 分析指標_部門固定資産回転率 | 中国 | 2010年 | 回 | 1.67 | 
| 分析指標_部門固定資産回転率 | 四国 | 2010年 | 回 | 1.56 | 
| 分析指標_部門固定資産回転率 | 九州 | 2010年 | 回 | 1.46 | 
| 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 北海道 | 2010年 | 円 | 7459 | 
| 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 東北 | 2010年 | 円 | 5953 | 
| 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 北陸 | 2010年 | 円 | 8968 | 
| 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 関東・東山 | 2010年 | 円 | 6689 | 
| 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 東海 | 2010年 | 円 | 8017 | 
| 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 近畿 | 2010年 | 円 | 8049 | 
| 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 中国 | 2010年 | 円 | 5327 | 
| 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 四国 | 2010年 | 円 | 6096 | 
| 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 九州 | 2010年 | 円 | 6472 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 北海道 | 2010年 | 円 | 1147 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 東北 | 2010年 | 円 | 976 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 北陸 | 2010年 | 円 | 1468 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 関東・東山 | 2010年 | 円 | 1443 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 東海 | 2010年 | 円 | 1679 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 近畿 | 2010年 | 円 | 2044 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 中国 | 2010年 | 円 | 850 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 四国 | 2010年 | 円 | 1147 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 九州 | 2010年 | 円 | 1106 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 北海道 | 2010年 | 円 | 143 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 東北 | 2010年 | 円 | 198 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 北陸 | 2010年 | 円 | 281 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 関東・東山 | 2010年 | 円 | 313 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 東海 | 2010年 | 円 | 326 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 近畿 | 2010年 | 円 | 557 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 中国 | 2010年 | 円 | 256 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 四国 | 2010年 | 円 | 284 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 九州 | 2010年 | 円 | 224 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 北海道 | 2010年 | 円 | 1343 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 東北 | 2010年 | 円 | 1114 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 北陸 | 2010年 | 円 | 1469 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 関東・東山 | 2010年 | 円 | 1511 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 東海 | 2010年 | 円 | 1675 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 近畿 | 2010年 | 円 | 2065 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 中国 | 2010年 | 円 | 931 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 四国 | 2010年 | 円 | 1237 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 九州 | 2010年 | 円 | 1196 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 北海道 | 2010年 | 円 | 188 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 東北 | 2010年 | 円 | 245 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 北陸 | 2010年 | 円 | 345 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 関東・東山 | 2010年 | 円 | 357 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 東海 | 2010年 | 円 | 407 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 近畿 | 2010年 | 円 | 588 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 中国 | 2010年 | 円 | 291 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 四国 | 2010年 | 円 | 316 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 九州 | 2010年 | 円 | 269 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門労働時間 | 北海道 | 2010年 | 時間 | 113 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門労働時間 | 東北 | 2010年 | 時間 | 165 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門労働時間 | 北陸 | 2010年 | 時間 | 140 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門労働時間 | 関東・東山 | 2010年 | 時間 | 155 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門労働時間 | 東海 | 2010年 | 時間 | 135 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門労働時間 | 近畿 | 2010年 | 時間 | 138 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門労働時間 | 中国 | 2010年 | 時間 | 209 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門労働時間 | 四国 | 2010年 | 時間 | 175 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門労働時間 | 九州 | 2010年 | 時間 | 162 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 北海道 | 2010年 | 千円 | 810 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 東北 | 2010年 | 千円 | 748 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 北陸 | 2010年 | 千円 | 597 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 657 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 東海 | 2010年 | 千円 | 555 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 近畿 | 2010年 | 千円 | 484 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 中国 | 2010年 | 千円 | 667 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 四国 | 2010年 | 千円 | 687 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 九州 | 2010年 | 千円 | 720 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_生乳生産量 | 北海道 | 2010年 | kg | 8135 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_生乳生産量 | 東北 | 2010年 | kg | 8633 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_生乳生産量 | 北陸 | 2010年 | kg | 9255 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_生乳生産量 | 関東・東山 | 2010年 | kg | 8781 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_生乳生産量 | 東海 | 2010年 | kg | 8353 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_生乳生産量 | 近畿 | 2010年 | kg | 8862 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_生乳生産量 | 中国 | 2010年 | kg | 8793 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_生乳生産量 | 四国 | 2010年 | kg | 8441 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_生乳生産量 | 九州 | 2010年 | kg | 8519 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 116 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得 | 東北 | 2010年 | 千円 | 148 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得 | 北陸 | 2010年 | 千円 | 168 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 206 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得 | 東海 | 2010年 | 千円 | 181 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 269 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得 | 中国 | 2010年 | 千円 | 171 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得 | 四国 | 2010年 | 千円 | 195 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得 | 九州 | 2010年 | 千円 | 161 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門粗収益 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 846 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門粗収益 | 東北 | 2010年 | 千円 | 980 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門粗収益 | 北陸 | 2010年 | 千円 | 1260 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門粗収益 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 1037 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門粗収益 | 東海 | 2010年 | 千円 | 1081 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門粗収益 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 1109 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門粗収益 | 中国 | 2010年 | 千円 | 1112 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門粗収益 | 四国 | 2010年 | 千円 | 1069 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門粗収益 | 九州 | 2010年 | 千円 | 1048 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門経営費 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 730 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門経営費 | 東北 | 2010年 | 千円 | 831 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門経営費 | 北陸 | 2010年 | 千円 | 1092 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門経営費 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 832 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門経営費 | 東海 | 2010年 | 千円 | 900 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門経営費 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 840 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門経営費 | 中国 | 2010年 | 千円 | 941 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門経営費 | 四国 | 2010年 | 千円 | 874 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門経営費 | 九州 | 2010年 | 千円 | 887 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_付加価値額 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 152 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_付加価値額 | 東北 | 2010年 | 千円 | 183 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_付加価値額 | 北陸 | 2010年 | 千円 | 206 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_付加価値額 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 234 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_付加価値額 | 東海 | 2010年 | 千円 | 226 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_付加価値額 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 285 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_付加価値額 | 中国 | 2010年 | 千円 | 194 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_付加価値額 | 四国 | 2010年 | 千円 | 217 | 
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_付加価値額 | 九州 | 2010年 | 千円 | 194 |