農業経営統計調査
農業経営統計調査 営農類型別経営統計(個別経営) 確報 平成19年営農類型別経営統計(個別経営、第2分冊、野菜作・果樹作・花き作経営編)
表 3-2-4 販売農家 花き作経営 露地花き作経営 農業地域別(東北~九州)(露地花き作部門) 部門の概況と分析指標
        
    統計表ID: 0003306818
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200701-200712
    データ件数: 256件
    公開日: 2019-03-20
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 部門の概況・分析指標_花き | 全国、都府県、全国農業地域 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|
| 露地花き部門の概況_露地花き作付面積 | 東北 | 2007年 | a | 67 | 
| 露地花き部門の概況_露地花き作付面積 | 北陸 | 2007年 | a | 127 | 
| 露地花き部門の概況_露地花き作付面積 | 関東・東山 | 2007年 | a | 91 | 
| 露地花き部門の概況_露地花き作付面積 | 東海 | 2007年 | a | 80 | 
| 露地花き部門の概況_露地花き作付面積 | 近畿 | 2007年 | a | 46 | 
| 露地花き部門の概況_露地花き作付面積 | 中国 | 2007年 | a | 36 | 
| 露地花き部門の概況_露地花き作付面積 | 四国 | 2007年 | a | 39 | 
| 露地花き部門の概況_露地花き作付面積 | 九州 | 2007年 | a | 50 | 
| 露地花き部門の概況_露地花き作付面積_切り花作付面積 | 東北 | 2007年 | a | 65 | 
| 露地花き部門の概況_露地花き作付面積_切り花作付面積 | 北陸 | 2007年 | a | 35 | 
| 露地花き部門の概況_露地花き作付面積_切り花作付面積 | 関東・東山 | 2007年 | a | 69 | 
| 露地花き部門の概況_露地花き作付面積_切り花作付面積 | 東海 | 2007年 | a | 79 | 
| 露地花き部門の概況_露地花き作付面積_切り花作付面積 | 近畿 | 2007年 | a | 34 | 
| 露地花き部門の概況_露地花き作付面積_切り花作付面積 | 中国 | 2007年 | a | 33 | 
| 露地花き部門の概況_露地花き作付面積_切り花作付面積 | 四国 | 2007年 | a | 38 | 
| 露地花き部門の概況_露地花き作付面積_切り花作付面積 | 九州 | 2007年 | a | 48 | 
| 露地花き部門の概況_部門労働時間 | 東北 | 2007年 | 時間 | 1682 | 
| 露地花き部門の概況_部門労働時間 | 北陸 | 2007年 | 時間 | 3632 | 
| 露地花き部門の概況_部門労働時間 | 関東・東山 | 2007年 | 時間 | 3174 | 
| 露地花き部門の概況_部門労働時間 | 東海 | 2007年 | 時間 | 3292 | 
| 露地花き部門の概況_部門労働時間 | 近畿 | 2007年 | 時間 | 2116 | 
| 露地花き部門の概況_部門労働時間 | 中国 | 2007年 | 時間 | 1497 | 
| 露地花き部門の概況_部門労働時間 | 四国 | 2007年 | 時間 | 1742 | 
| 露地花き部門の概況_部門労働時間 | 九州 | 2007年 | 時間 | 3716 | 
| 露地花き部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 東北 | 2007年 | 時間 | 1508 | 
| 露地花き部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 北陸 | 2007年 | 時間 | 2733 | 
| 露地花き部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 関東・東山 | 2007年 | 時間 | 2667 | 
| 露地花き部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 東海 | 2007年 | 時間 | 3000 | 
| 露地花き部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 近畿 | 2007年 | 時間 | 1650 | 
| 露地花き部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 中国 | 2007年 | 時間 | 1387 | 
| 露地花き部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 四国 | 2007年 | 時間 | 1595 | 
| 露地花き部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 九州 | 2007年 | 時間 | 3342 | 
| 露地花き部門の概況_部門所得 | 東北 | 2007年 | 千円 | 2211 | 
| 露地花き部門の概況_部門所得 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 1991 | 
| 露地花き部門の概況_部門所得 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 2253 | 
| 露地花き部門の概況_部門所得 | 東海 | 2007年 | 千円 | 2264 | 
| 露地花き部門の概況_部門所得 | 近畿 | 2007年 | 千円 | 2217 | 
| 露地花き部門の概況_部門所得 | 中国 | 2007年 | 千円 | 1047 | 
| 露地花き部門の概況_部門所得 | 四国 | 2007年 | 千円 | 1297 | 
| 露地花き部門の概況_部門所得 | 九州 | 2007年 | 千円 | 2701 | 
| 露地花き部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 東北 | 2007年 | 千円 | 3540 | 
| 露地花き部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 8251 | 
| 露地花き部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 4912 | 
| 露地花き部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 東海 | 2007年 | 千円 | 3979 | 
| 露地花き部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 近畿 | 2007年 | 千円 | 3822 | 
| 露地花き部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 中国 | 2007年 | 千円 | 1736 | 
| 露地花き部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 四国 | 2007年 | 千円 | 2307 | 
| 露地花き部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 九州 | 2007年 | 千円 | 4944 | 
| 露地花き部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 東北 | 2007年 | 千円 | 26 | 
| 露地花き部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 238 | 
| 露地花き部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 6 | 
| 露地花き部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 東海 | 2007年 | 千円 | 0 | 
| 露地花き部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 近畿 | 2007年 | 千円 | 0 | 
| 露地花き部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 中国 | 2007年 | 千円 | 32 | 
| 露地花き部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 四国 | 2007年 | 千円 | 11 | 
| 露地花き部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 九州 | 2007年 | 千円 | 26 | 
| 露地花き部門の概況_部門所得_部門経営費 | 東北 | 2007年 | 千円 | 1329 | 
| 露地花き部門の概況_部門所得_部門経営費 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 6260 | 
| 露地花き部門の概況_部門所得_部門経営費 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 2659 | 
| 露地花き部門の概況_部門所得_部門経営費 | 東海 | 2007年 | 千円 | 1715 | 
| 露地花き部門の概況_部門所得_部門経営費 | 近畿 | 2007年 | 千円 | 1605 | 
| 露地花き部門の概況_部門所得_部門経営費 | 中国 | 2007年 | 千円 | 689 | 
| 露地花き部門の概況_部門所得_部門経営費 | 四国 | 2007年 | 千円 | 1010 | 
| 露地花き部門の概況_部門所得_部門経営費 | 九州 | 2007年 | 千円 | 2243 | 
| 露地花き部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 東北 | 2007年 | 千円 | 51 | 
| 露地花き部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 3 | 
| 露地花き部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 0 | 
| 露地花き部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 東海 | 2007年 | 千円 | 1 | 
| 露地花き部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 近畿 | 2007年 | 千円 | 0 | 
| 露地花き部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 中国 | 2007年 | 千円 | - | 
| 露地花き部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 四国 | 2007年 | 千円 | 4 | 
| 露地花き部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 九州 | 2007年 | 千円 | 1 | 
| 分析指標_部門所得率 | 東北 | 2007年 | % | 62.5 | 
| 分析指標_部門所得率 | 北陸 | 2007年 | % | 24.1 | 
| 分析指標_部門所得率 | 関東・東山 | 2007年 | % | 45.9 | 
| 分析指標_部門所得率 | 東海 | 2007年 | % | 56.9 | 
| 分析指標_部門所得率 | 近畿 | 2007年 | % | 58.0 | 
| 分析指標_部門所得率 | 中国 | 2007年 | % | 60.3 | 
| 分析指標_部門所得率 | 四国 | 2007年 | % | 56.2 | 
| 分析指標_部門所得率 | 九州 | 2007年 | % | 54.6 | 
| 分析指標_付加価値額 | 東北 | 2007年 | 千円 | 2361 | 
| 分析指標_付加価値額 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 2900 | 
| 分析指標_付加価値額 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 2721 | 
| 分析指標_付加価値額 | 東海 | 2007年 | 千円 | 2482 | 
| 分析指標_付加価値額 | 近畿 | 2007年 | 千円 | 2646 | 
| 分析指標_付加価値額 | 中国 | 2007年 | 千円 | 1090 | 
| 分析指標_付加価値額 | 四国 | 2007年 | 千円 | 1438 | 
| 分析指標_付加価値額 | 九州 | 2007年 | 千円 | 3046 | 
| 分析指標_付加価値率 | 東北 | 2007年 | % | 66.7 | 
| 分析指標_付加価値率 | 北陸 | 2007年 | % | 35.1 | 
| 分析指標_付加価値率 | 関東・東山 | 2007年 | % | 55.4 | 
| 分析指標_付加価値率 | 東海 | 2007年 | % | 62.4 | 
| 分析指標_付加価値率 | 近畿 | 2007年 | % | 69.2 | 
| 分析指標_付加価値率 | 中国 | 2007年 | % | 62.8 | 
| 分析指標_付加価値率 | 四国 | 2007年 | % | 62.3 | 
| 分析指標_付加価値率 | 九州 | 2007年 | % | 61.6 | 
| 分析指標_部門固定資産装備率 | 東北 | 2007年 | 円 | 600 | 
| 分析指標_部門固定資産装備率 | 北陸 | 2007年 | 円 | 707 | 
| 分析指標_部門固定資産装備率 | 関東・東山 | 2007年 | 円 | 746 | 
| 分析指標_部門固定資産装備率 | 東海 | 2007年 | 円 | 379 | 
| 分析指標_部門固定資産装備率 | 近畿 | 2007年 | 円 | 660 | 
| 分析指標_部門固定資産装備率 | 中国 | 2007年 | 円 | 308 | 
| 分析指標_部門固定資産装備率 | 四国 | 2007年 | 円 | 622 | 
| 分析指標_部門固定資産装備率 | 九州 | 2007年 | 円 | 357 | 
| 分析指標_部門農機具資産比率 | 東北 | 2007年 | % | 42.6 | 
| 分析指標_部門農機具資産比率 | 北陸 | 2007年 | % | 37.7 | 
| 分析指標_部門農機具資産比率 | 関東・東山 | 2007年 | % | 38.0 | 
| 分析指標_部門農機具資産比率 | 東海 | 2007年 | % | 34.6 | 
| 分析指標_部門農機具資産比率 | 近畿 | 2007年 | % | 31.1 | 
| 分析指標_部門農機具資産比率 | 中国 | 2007年 | % | 65.3 | 
| 分析指標_部門農機具資産比率 | 四国 | 2007年 | % | 34.8 | 
| 分析指標_部門農機具資産比率 | 九州 | 2007年 | % | 61.8 | 
| 分析指標_部門固定資産回転率 | 東北 | 2007年 | 回 | 3.51 | 
| 分析指標_部門固定資産回転率 | 北陸 | 2007年 | 回 | 3.21 | 
| 分析指標_部門固定資産回転率 | 関東・東山 | 2007年 | 回 | 2.07 | 
| 分析指標_部門固定資産回転率 | 東海 | 2007年 | 回 | 3.19 | 
| 分析指標_部門固定資産回転率 | 近畿 | 2007年 | 回 | 2.74 | 
| 分析指標_部門固定資産回転率 | 中国 | 2007年 | 回 | 3.77 | 
| 分析指標_部門固定資産回転率 | 四国 | 2007年 | 回 | 2.13 | 
| 分析指標_部門固定資産回転率 | 九州 | 2007年 | 回 | 3.73 | 
| 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 東北 | 2007年 | 円 | 2105 | 
| 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 北陸 | 2007年 | 円 | 2272 | 
| 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 関東・東山 | 2007年 | 円 | 1548 | 
| 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 東海 | 2007年 | 円 | 1209 | 
| 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 近畿 | 2007年 | 円 | 1806 | 
| 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 中国 | 2007年 | 円 | 1160 | 
| 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 四国 | 2007年 | 円 | 1324 | 
| 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 九州 | 2007年 | 円 | 1330 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 東北 | 2007年 | 円 | 1466 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 北陸 | 2007年 | 円 | 729 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 関東・東山 | 2007年 | 円 | 845 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 東海 | 2007年 | 円 | 755 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 近畿 | 2007年 | 円 | 1344 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 中国 | 2007年 | 円 | 755 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 四国 | 2007年 | 円 | 813 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 九州 | 2007年 | 円 | 808 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 東北 | 2007年 | 円 | 2191 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 北陸 | 2007年 | 円 | 776 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 関東・東山 | 2007年 | 円 | 951 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 東海 | 2007年 | 円 | 1816 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 近畿 | 2007年 | 円 | 1587 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 中国 | 2007年 | 円 | 2271 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 四国 | 2007年 | 円 | 1196 | 
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 九州 | 2007年 | 円 | 2037 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 東北 | 2007年 | 円 | 1404 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 北陸 | 2007年 | 円 | 798 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 関東・東山 | 2007年 | 円 | 857 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 東海 | 2007年 | 円 | 754 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 近畿 | 2007年 | 円 | 1250 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 中国 | 2007年 | 円 | 728 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 四国 | 2007年 | 円 | 825 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 九州 | 2007年 | 円 | 820 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 東北 | 2007年 | 円 | 2340 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 北陸 | 2007年 | 円 | 1130 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 関東・東山 | 2007年 | 円 | 1149 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 東海 | 2007年 | 円 | 1990 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 近畿 | 2007年 | 円 | 1894 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 中国 | 2007年 | 円 | 2364 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 四国 | 2007年 | 円 | 1327 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 九州 | 2007年 | 円 | 2297 | 
| 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 東北 | 2007年 | 時間 | 251 | 
| 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 北陸 | 2007年 | 時間 | 286 | 
| 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 関東・東山 | 2007年 | 時間 | 349 | 
| 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 東海 | 2007年 | 時間 | 412 | 
| 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 近畿 | 2007年 | 時間 | 460 | 
| 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 中国 | 2007年 | 時間 | 416 | 
| 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 四国 | 2007年 | 時間 | 447 | 
| 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 九州 | 2007年 | 時間 | 743 | 
| 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 東北 | 2007年 | 千円 | 151 | 
| 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 北陸 | 2007年 | 千円 | 202 | 
| 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 260 | 
| 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 東海 | 2007年 | 千円 | 156 | 
| 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 近畿 | 2007年 | 千円 | 304 | 
| 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 中国 | 2007年 | 千円 | 128 | 
| 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 四国 | 2007年 | 千円 | 278 | 
| 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 九州 | 2007年 | 千円 | 265 | 
| 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 東北 | 2007年 | 千円 | 330 | 
| 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 157 | 
| 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 248 | 
| 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 東海 | 2007年 | 千円 | 283 | 
| 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 近畿 | 2007年 | 千円 | 482 | 
| 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 中国 | 2007年 | 千円 | 291 | 
| 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 四国 | 2007年 | 千円 | 333 | 
| 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 九州 | 2007年 | 千円 | 540 | 
| 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 東北 | 2007年 | 千円 | 528 | 
| 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 650 | 
| 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 540 | 
| 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 東海 | 2007年 | 千円 | 497 | 
| 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 近畿 | 2007年 | 千円 | 831 | 
| 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 中国 | 2007年 | 千円 | 482 | 
| 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 四国 | 2007年 | 千円 | 592 | 
| 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 九州 | 2007年 | 千円 | 989 | 
| 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 東北 | 2007年 | 千円 | 198 | 
| 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 493 | 
| 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 292 | 
| 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 東海 | 2007年 | 千円 | 214 | 
| 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 近畿 | 2007年 | 千円 | 349 | 
| 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 中国 | 2007年 | 千円 | 191 | 
| 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 四国 | 2007年 | 千円 | 259 | 
| 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 九州 | 2007年 | 千円 | 449 | 
| 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 東北 | 2007年 | 千円 | 352 | 
| 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 北陸 | 2007年 | 千円 | 228 | 
| 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 関東・東山 | 2007年 | 千円 | 299 | 
| 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 東海 | 2007年 | 千円 | 310 | 
| 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 近畿 | 2007年 | 千円 | 575 | 
| 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 中国 | 2007年 | 千円 | 303 | 
| 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 四国 | 2007年 | 千円 | 369 | 
| 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 九州 | 2007年 | 千円 | 609 | 
| 分析指標_部門比率(農業全体に占める割合)_部門労働時間 | 東北 | 2007年 | % | 68.0 | 
| 分析指標_部門比率(農業全体に占める割合)_部門労働時間 | 北陸 | 2007年 | % | 68.4 | 
| 分析指標_部門比率(農業全体に占める割合)_部門労働時間 | 関東・東山 | 2007年 | % | 78.2 | 
| 分析指標_部門比率(農業全体に占める割合)_部門労働時間 | 東海 | 2007年 | % | 71.9 | 
| 分析指標_部門比率(農業全体に占める割合)_部門労働時間 | 近畿 | 2007年 | % | 80.6 | 
| 分析指標_部門比率(農業全体に占める割合)_部門労働時間 | 中国 | 2007年 | % | 65.1 | 
| 分析指標_部門比率(農業全体に占める割合)_部門労働時間 | 四国 | 2007年 | % | 60.5 | 
| 分析指標_部門比率(農業全体に占める割合)_部門労働時間 | 九州 | 2007年 | % | 80.8 | 
| 分析指標_部門比率(農業全体に占める割合)_部門固定資産(土地を除く。) | 東北 | 2007年 | % | 27.7 | 
| 分析指標_部門比率(農業全体に占める割合)_部門固定資産(土地を除く。) | 北陸 | 2007年 | % | 45.6 | 
| 分析指標_部門比率(農業全体に占める割合)_部門固定資産(土地を除く。) | 関東・東山 | 2007年 | % | 53.0 | 
| 分析指標_部門比率(農業全体に占める割合)_部門固定資産(土地を除く。) | 東海 | 2007年 | % | 30.5 | 
| 分析指標_部門比率(農業全体に占める割合)_部門固定資産(土地を除く。) | 近畿 | 2007年 | % | 69.4 | 
| 分析指標_部門比率(農業全体に占める割合)_部門固定資産(土地を除く。) | 中国 | 2007年 | % | 15.4 | 
| 分析指標_部門比率(農業全体に占める割合)_部門固定資産(土地を除く。) | 四国 | 2007年 | % | 33.8 | 
| 分析指標_部門比率(農業全体に占める割合)_部門固定資産(土地を除く。) | 九州 | 2007年 | % | 48.9 | 
| 分析指標_部門比率(農業全体に占める割合)_部門所得 | 東北 | 2007年 | % | 92.4 | 
| 分析指標_部門比率(農業全体に占める割合)_部門所得 | 北陸 | 2007年 | % | 51.0 | 
| 分析指標_部門比率(農業全体に占める割合)_部門所得 | 関東・東山 | 2007年 | % | 79.6 | 
| 分析指標_部門比率(農業全体に占める割合)_部門所得 | 東海 | 2007年 | % | 78.9 | 
| 分析指標_部門比率(農業全体に占める割合)_部門所得 | 近畿 | 2007年 | % | 96.4 | 
| 分析指標_部門比率(農業全体に占める割合)_部門所得 | 中国 | 2007年 | % | 105.5 | 
| 分析指標_部門比率(農業全体に占める割合)_部門所得 | 四国 | 2007年 | % | 86.9 | 
| 分析指標_部門比率(農業全体に占める割合)_部門所得 | 九州 | 2007年 | % | 83.8 | 
| 分析指標_部門比率(農業全体に占める割合)_部門所得_部門粗収益 | 東北 | 2007年 | % | 75.4 | 
| 分析指標_部門比率(農業全体に占める割合)_部門所得_部門粗収益 | 北陸 | 2007年 | % | 65.9 | 
| 分析指標_部門比率(農業全体に占める割合)_部門所得_部門粗収益 | 関東・東山 | 2007年 | % | 73.7 | 
| 分析指標_部門比率(農業全体に占める割合)_部門所得_部門粗収益 | 東海 | 2007年 | % | 68.6 | 
| 分析指標_部門比率(農業全体に占める割合)_部門所得_部門粗収益 | 近畿 | 2007年 | % | 86.5 | 
| 分析指標_部門比率(農業全体に占める割合)_部門所得_部門粗収益 | 中国 | 2007年 | % | 58.6 | 
| 分析指標_部門比率(農業全体に占める割合)_部門所得_部門粗収益 | 四国 | 2007年 | % | 61.6 | 
| 分析指標_部門比率(農業全体に占める割合)_部門所得_部門粗収益 | 九州 | 2007年 | % | 75.9 | 
| 分析指標_部門比率(農業全体に占める割合)_部門所得_部門経営費 | 東北 | 2007年 | % | 57.8 | 
| 分析指標_部門比率(農業全体に占める割合)_部門所得_部門経営費 | 北陸 | 2007年 | % | 72.6 | 
| 分析指標_部門比率(農業全体に占める割合)_部門所得_部門経営費 | 関東・東山 | 2007年 | % | 69.3 | 
| 分析指標_部門比率(農業全体に占める割合)_部門所得_部門経営費 | 東海 | 2007年 | % | 58.5 | 
| 分析指標_部門比率(農業全体に占める割合)_部門所得_部門経営費 | 近畿 | 2007年 | % | 75.8 | 
| 分析指標_部門比率(農業全体に占める割合)_部門所得_部門経営費 | 中国 | 2007年 | % | 35.0 | 
| 分析指標_部門比率(農業全体に占める割合)_部門所得_部門経営費 | 四国 | 2007年 | % | 44.8 | 
| 分析指標_部門比率(農業全体に占める割合)_部門所得_部門経営費 | 九州 | 2007年 | % | 68.2 | 
| 分析指標_部門比率(農業全体に占める割合)_付加価値額 | 東北 | 2007年 | % | 92.2 | 
| 分析指標_部門比率(農業全体に占める割合)_付加価値額 | 北陸 | 2007年 | % | 58.3 | 
| 分析指標_部門比率(農業全体に占める割合)_付加価値額 | 関東・東山 | 2007年 | % | 80.5 | 
| 分析指標_部門比率(農業全体に占める割合)_付加価値額 | 東海 | 2007年 | % | 79.4 | 
| 分析指標_部門比率(農業全体に占める割合)_付加価値額 | 近畿 | 2007年 | % | 94.8 | 
| 分析指標_部門比率(農業全体に占める割合)_付加価値額 | 中国 | 2007年 | % | 100.3 | 
| 分析指標_部門比率(農業全体に占める割合)_付加価値額 | 四国 | 2007年 | % | 81.3 | 
| 分析指標_部門比率(農業全体に占める割合)_付加価値額 | 九州 | 2007年 | % | 83.8 |