農業経営統計調査
農業経営統計調査 営農類型別経営統計(個別経営) 確報 平成22年営農類型別経営統計(個別経営、第2分冊、野菜作・果樹作・花き作経営編)
表 6-2 野菜作経営 施設野菜作単一経営 全国農業地域別 (経営全体) 経営の概況と分析指標
        
    統計表ID: 0003306124
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201001-201012
    データ件数: 351件
    公開日: 2019-03-20
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 経営の概況と分析指標 | 全国、都府県、全国農業地域 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|
| 集計経営体数 | 北海道 | 2010年 | 経営体 | 10 | 
| 集計経営体数 | 東北 | 2010年 | 経営体 | 6 | 
| 集計経営体数 | 北陸 | 2010年 | 経営体 | 2 | 
| 集計経営体数 | 関東・東山 | 2010年 | 経営体 | 62 | 
| 集計経営体数 | 東海 | 2010年 | 経営体 | 31 | 
| 集計経営体数 | 近畿 | 2010年 | 経営体 | 8 | 
| 集計経営体数 | 中国 | 2010年 | 経営体 | 2 | 
| 集計経営体数 | 四国 | 2010年 | 経営体 | 19 | 
| 集計経営体数 | 九州 | 2010年 | 経営体 | 81 | 
| 経営の概況_農業所得 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 4000 | 
| 経営の概況_農業所得 | 東北 | 2010年 | 千円 | 5171 | 
| 経営の概況_農業所得 | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農業所得 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 6650 | 
| 経営の概況_農業所得 | 東海 | 2010年 | 千円 | 5925 | 
| 経営の概況_農業所得 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 5479 | 
| 経営の概況_農業所得 | 中国 | 2010年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農業所得 | 四国 | 2010年 | 千円 | 4102 | 
| 経営の概況_農業所得 | 九州 | 2010年 | 千円 | 6150 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 9445 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 東北 | 2010年 | 千円 | 9688 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 14423 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 東海 | 2010年 | 千円 | 14080 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 12397 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 中国 | 2010年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 四国 | 2010年 | 千円 | 9856 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 九州 | 2010年 | 千円 | 14652 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済・補助金等受取金 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 557 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済・補助金等受取金 | 東北 | 2010年 | 千円 | 157 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済・補助金等受取金 | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済・補助金等受取金 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 316 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済・補助金等受取金 | 東海 | 2010年 | 千円 | 185 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済・補助金等受取金 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 398 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済・補助金等受取金 | 中国 | 2010年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済・補助金等受取金 | 四国 | 2010年 | 千円 | 214 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済・補助金等受取金 | 九州 | 2010年 | 千円 | 477 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 5445 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 東北 | 2010年 | 千円 | 4517 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 7773 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 東海 | 2010年 | 千円 | 8155 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 6918 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 中国 | 2010年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 四国 | 2010年 | 千円 | 5754 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 九州 | 2010年 | 千円 | 8502 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済等の掛金・拠出金 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 29 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済等の掛金・拠出金 | 東北 | 2010年 | 千円 | 78 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済等の掛金・拠出金 | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済等の掛金・拠出金 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 35 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済等の掛金・拠出金 | 東海 | 2010年 | 千円 | 25 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済等の掛金・拠出金 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 110 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済等の掛金・拠出金 | 中国 | 2010年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済等の掛金・拠出金 | 四国 | 2010年 | 千円 | 75 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済等の掛金・拠出金 | 九州 | 2010年 | 千円 | 87 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 北海道 | 2010年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 東北 | 2010年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 東海 | 2010年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 近畿 | 2010年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 中国 | 2010年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 四国 | 2010年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 九州 | 2010年 | 千円 | 0 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 北海道 | 2010年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 東北 | 2010年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 東海 | 2010年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 近畿 | 2010年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 中国 | 2010年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 四国 | 2010年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 九州 | 2010年 | 千円 | 2 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 北海道 | 2010年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 東北 | 2010年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 東海 | 2010年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 近畿 | 2010年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 中国 | 2010年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 四国 | 2010年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 九州 | 2010年 | 千円 | 2 | 
| 経営の概況_農外所得 | 北海道 | 2010年 | 千円 | -83 | 
| 経営の概況_農外所得 | 東北 | 2010年 | 千円 | 749 | 
| 経営の概況_農外所得 | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農外所得 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 904 | 
| 経営の概況_農外所得 | 東海 | 2010年 | 千円 | 439 | 
| 経営の概況_農外所得 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 149 | 
| 経営の概況_農外所得 | 中国 | 2010年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農外所得 | 四国 | 2010年 | 千円 | 344 | 
| 経営の概況_農外所得 | 九州 | 2010年 | 千円 | 259 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 251 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 東北 | 2010年 | 千円 | 749 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 937 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 東海 | 2010年 | 千円 | 2740 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 149 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 中国 | 2010年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 四国 | 2010年 | 千円 | 344 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 九州 | 2010年 | 千円 | 298 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 334 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 東北 | 2010年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 33 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 東海 | 2010年 | 千円 | 2301 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 近畿 | 2010年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 中国 | 2010年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 四国 | 2010年 | 千円 | 0 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 九州 | 2010年 | 千円 | 39 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 977 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 東北 | 2010年 | 千円 | 545 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 544 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 東海 | 2010年 | 千円 | 1024 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 941 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 中国 | 2010年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 四国 | 2010年 | 千円 | 370 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 九州 | 2010年 | 千円 | 728 | 
| 経営の概況_総所得 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 4894 | 
| 経営の概況_総所得 | 東北 | 2010年 | 千円 | 6465 | 
| 経営の概況_総所得 | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_総所得 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 8098 | 
| 経営の概況_総所得 | 東海 | 2010年 | 千円 | 7388 | 
| 経営の概況_総所得 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 6569 | 
| 経営の概況_総所得 | 中国 | 2010年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_総所得 | 四国 | 2010年 | 千円 | 4816 | 
| 経営の概況_総所得 | 九州 | 2010年 | 千円 | 7137 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(関与者の農業以外の経営) | 北海道 | 2010年 | 千円 | 607 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(関与者の農業以外の経営) | 東北 | 2010年 | 千円 | 649 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(関与者の農業以外の経営) | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(関与者の農業以外の経営) | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 1176 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(関与者の農業以外の経営) | 東海 | 2010年 | 千円 | 1846 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(関与者の農業以外の経営) | 近畿 | 2010年 | 千円 | 1091 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(関与者の農業以外の経営) | 中国 | 2010年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(関与者の農業以外の経営) | 四国 | 2010年 | 千円 | 592 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(関与者の農業以外の経営) | 九州 | 2010年 | 千円 | 1027 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 4287 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 東北 | 2010年 | 千円 | 5816 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_可処分所得 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 6922 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 東海 | 2010年 | 千円 | 5542 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 5478 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 中国 | 2010年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_可処分所得 | 四国 | 2010年 | 千円 | 4224 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 九州 | 2010年 | 千円 | 6110 | 
| (参考)推計家計費 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 4500 | 
| (参考)推計家計費 | 東北 | 2010年 | 千円 | 4185 | 
| (参考)推計家計費 | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| (参考)推計家計費 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 6344 | 
| (参考)推計家計費 | 東海 | 2010年 | 千円 | 5681 | 
| (参考)推計家計費 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 6583 | 
| (参考)推計家計費 | 中国 | 2010年 | 千円 | X | 
| (参考)推計家計費 | 四国 | 2010年 | 千円 | 5146 | 
| (参考)推計家計費 | 九州 | 2010年 | 千円 | 4780 | 
| 分析指標_農業依存度 | 北海道 | 2010年 | % | 102.1 | 
| 分析指標_農業依存度 | 東北 | 2010年 | % | 87.3 | 
| 分析指標_農業依存度 | 北陸 | 2010年 | % | X | 
| 分析指標_農業依存度 | 関東・東山 | 2010年 | % | 88.0 | 
| 分析指標_農業依存度 | 東海 | 2010年 | % | 93.1 | 
| 分析指標_農業依存度 | 近畿 | 2010年 | % | 97.4 | 
| 分析指標_農業依存度 | 中国 | 2010年 | % | X | 
| 分析指標_農業依存度 | 四国 | 2010年 | % | 92.3 | 
| 分析指標_農業依存度 | 九州 | 2010年 | % | 96.0 | 
| 分析指標_農業所得率 | 北海道 | 2010年 | % | 42.4 | 
| 分析指標_農業所得率 | 東北 | 2010年 | % | 53.4 | 
| 分析指標_農業所得率 | 北陸 | 2010年 | % | X | 
| 分析指標_農業所得率 | 関東・東山 | 2010年 | % | 46.1 | 
| 分析指標_農業所得率 | 東海 | 2010年 | % | 42.1 | 
| 分析指標_農業所得率 | 近畿 | 2010年 | % | 44.2 | 
| 分析指標_農業所得率 | 中国 | 2010年 | % | X | 
| 分析指標_農業所得率 | 四国 | 2010年 | % | 41.6 | 
| 分析指標_農業所得率 | 九州 | 2010年 | % | 42.0 | 
| 分析指標_付加価値額 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 4991 | 
| 分析指標_付加価値額 | 東北 | 2010年 | 千円 | 5577 | 
| 分析指標_付加価値額 | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| 分析指標_付加価値額 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 7531 | 
| 分析指標_付加価値額 | 東海 | 2010年 | 千円 | 6408 | 
| 分析指標_付加価値額 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 6148 | 
| 分析指標_付加価値額 | 中国 | 2010年 | 千円 | X | 
| 分析指標_付加価値額 | 四国 | 2010年 | 千円 | 4721 | 
| 分析指標_付加価値額 | 九州 | 2010年 | 千円 | 6988 | 
| 分析指標_付加価値率 | 北海道 | 2010年 | % | 52.8 | 
| 分析指標_付加価値率 | 東北 | 2010年 | % | 57.6 | 
| 分析指標_付加価値率 | 北陸 | 2010年 | % | X | 
| 分析指標_付加価値率 | 関東・東山 | 2010年 | % | 52.2 | 
| 分析指標_付加価値率 | 東海 | 2010年 | % | 45.5 | 
| 分析指標_付加価値率 | 近畿 | 2010年 | % | 49.6 | 
| 分析指標_付加価値率 | 中国 | 2010年 | % | X | 
| 分析指標_付加価値率 | 四国 | 2010年 | % | 47.9 | 
| 分析指標_付加価値率 | 九州 | 2010年 | % | 47.7 | 
| 分析指標_資産装備_農業固定資産装備率 | 北海道 | 2010年 | 円 | 998 | 
| 分析指標_資産装備_農業固定資産装備率 | 東北 | 2010年 | 円 | 662 | 
| 分析指標_資産装備_農業固定資産装備率 | 北陸 | 2010年 | 円 | X | 
| 分析指標_資産装備_農業固定資産装備率 | 関東・東山 | 2010年 | 円 | 1091 | 
| 分析指標_資産装備_農業固定資産装備率 | 東海 | 2010年 | 円 | 1435 | 
| 分析指標_資産装備_農業固定資産装備率 | 近畿 | 2010年 | 円 | 1200 | 
| 分析指標_資産装備_農業固定資産装備率 | 中国 | 2010年 | 円 | X | 
| 分析指標_資産装備_農業固定資産装備率 | 四国 | 2010年 | 円 | 1185 | 
| 分析指標_資産装備_農業固定資産装備率 | 九州 | 2010年 | 円 | 1244 | 
| 分析指標_資産装備_農機具資産比率 | 北海道 | 2010年 | % | 39.8 | 
| 分析指標_資産装備_農機具資産比率 | 東北 | 2010年 | % | 23.9 | 
| 分析指標_資産装備_農機具資産比率 | 北陸 | 2010年 | % | X | 
| 分析指標_資産装備_農機具資産比率 | 関東・東山 | 2010年 | % | 28.9 | 
| 分析指標_資産装備_農機具資産比率 | 東海 | 2010年 | % | 22.1 | 
| 分析指標_資産装備_農機具資産比率 | 近畿 | 2010年 | % | 20.9 | 
| 分析指標_資産装備_農機具資産比率 | 中国 | 2010年 | % | X | 
| 分析指標_資産装備_農機具資産比率 | 四国 | 2010年 | % | 22.1 | 
| 分析指標_資産装備_農機具資産比率 | 九州 | 2010年 | % | 25.5 | 
| 分析指標_資産装備_農業固定資産回転率 | 北海道 | 2010年 | 回 | 2.00 | 
| 分析指標_資産装備_農業固定資産回転率 | 東北 | 2010年 | 回 | 3.73 | 
| 分析指標_資産装備_農業固定資産回転率 | 北陸 | 2010年 | 回 | X | 
| 分析指標_資産装備_農業固定資産回転率 | 関東・東山 | 2010年 | 回 | 2.00 | 
| 分析指標_資産装備_農業固定資産回転率 | 東海 | 2010年 | 回 | 1.55 | 
| 分析指標_資産装備_農業固定資産回転率 | 近畿 | 2010年 | 回 | 1.35 | 
| 分析指標_資産装備_農業固定資産回転率 | 中国 | 2010年 | 回 | X | 
| 分析指標_資産装備_農業固定資産回転率 | 四国 | 2010年 | 回 | 1.63 | 
| 分析指標_資産装備_農業固定資産回転率 | 九州 | 2010年 | 回 | 1.82 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 北海道 | 2010年 | 時間 | 200 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 東北 | 2010年 | 時間 | 237 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 北陸 | 2010年 | 時間 | X | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 関東・東山 | 2010年 | 時間 | 300 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 東海 | 2010年 | 時間 | 556 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 近畿 | 2010年 | 時間 | 571 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 中国 | 2010年 | 時間 | X | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 四国 | 2010年 | 時間 | 425 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 九州 | 2010年 | 時間 | 331 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 200 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 東北 | 2010年 | 千円 | 157 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 328 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 東海 | 2010年 | 千円 | 798 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 685 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 中国 | 2010年 | 千円 | X | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 四国 | 2010年 | 千円 | 503 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 九州 | 2010年 | 千円 | 412 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 1754 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 東北 | 2010年 | 千円 | 2350 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 2436 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 東海 | 2010年 | 千円 | 2094 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 1779 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 中国 | 2010年 | 千円 | X | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 四国 | 2010年 | 千円 | 1724 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 九州 | 2010年 | 千円 | 2412 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり総所得 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 2146 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり総所得 | 東北 | 2010年 | 千円 | 2939 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり総所得 | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり総所得 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 2966 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり総所得 | 東海 | 2010年 | 千円 | 2611 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり総所得 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 2133 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり総所得 | 中国 | 2010年 | 千円 | X | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり総所得 | 四国 | 2010年 | 千円 | 2024 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり総所得 | 九州 | 2010年 | 千円 | 2799 | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 3200 | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 東北 | 2010年 | 千円 | 2707 | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 2879 | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 東海 | 2010年 | 千円 | 2409 | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 1826 | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 中国 | 2010年 | 千円 | X | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 四国 | 2010年 | 千円 | 2331 | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 九州 | 2010年 | 千円 | 2662 | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 北海道 | 2010年 | 円 | 1223 | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 東北 | 2010年 | 円 | 1531 | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 北陸 | 2010年 | 円 | X | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 関東・東山 | 2010年 | 円 | 1201 | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 東海 | 2010年 | 円 | 1015 | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 近畿 | 2010年 | 円 | 788 | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 中国 | 2010年 | 円 | X | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 四国 | 2010年 | 円 | 972 | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 九州 | 2010年 | 円 | 1103 | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 北海道 | 2010年 | 円 | 846 | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 東北 | 2010年 | 円 | 1989 | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 北陸 | 2010年 | 円 | X | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 関東・東山 | 2010年 | 円 | 924 | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 東海 | 2010年 | 円 | 654 | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 近畿 | 2010年 | 円 | 595 | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 中国 | 2010年 | 円 | X | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 四国 | 2010年 | 円 | 677 | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 九州 | 2010年 | 円 | 764 | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 169 | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 東北 | 2010年 | 千円 | 312 | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 303 | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 東海 | 2010年 | 千円 | 522 | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 408 | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 中国 | 2010年 | 千円 | X | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 四国 | 2010年 | 千円 | 341 | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 九州 | 2010年 | 千円 | 315 | 
| 分析指標_収益性_施設野菜作作付延べ面積10a当たり農業所得 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 1001 | 
| 分析指標_収益性_施設野菜作作付延べ面積10a当たり農業所得 | 東北 | 2010年 | 千円 | 1166 | 
| 分析指標_収益性_施設野菜作作付延べ面積10a当たり農業所得 | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| 分析指標_収益性_施設野菜作作付延べ面積10a当たり農業所得 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 914 | 
| 分析指標_収益性_施設野菜作作付延べ面積10a当たり農業所得 | 東海 | 2010年 | 千円 | 1477 | 
| 分析指標_収益性_施設野菜作作付延べ面積10a当たり農業所得 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 701 | 
| 分析指標_収益性_施設野菜作作付延べ面積10a当たり農業所得 | 中国 | 2010年 | 千円 | X | 
| 分析指標_収益性_施設野菜作作付延べ面積10a当たり農業所得 | 四国 | 2010年 | 千円 | 1237 | 
| 分析指標_収益性_施設野菜作作付延べ面積10a当たり農業所得 | 九州 | 2010年 | 千円 | 1009 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 北海道 | 2010年 | 円 | 1053 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 東北 | 2010年 | 円 | 1420 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 北陸 | 2010年 | 円 | X | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 関東・東山 | 2010年 | 円 | 1142 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 東海 | 2010年 | 円 | 1015 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 近畿 | 2010年 | 円 | 802 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 中国 | 2010年 | 円 | X | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 四国 | 2010年 | 円 | 924 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 九州 | 2010年 | 円 | 1080 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 北海道 | 2010年 | 円 | 1056 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 東北 | 2010年 | 円 | 2145 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 北陸 | 2010年 | 円 | X | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 関東・東山 | 2010年 | 円 | 1047 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 東海 | 2010年 | 円 | 707 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 近畿 | 2010年 | 円 | 668 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 中国 | 2010年 | 円 | X | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 四国 | 2010年 | 円 | 780 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 九州 | 2010年 | 円 | 868 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 北海道 | 2010年 | 千円 | 211 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 東北 | 2010年 | 千円 | 336 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 343 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 東海 | 2010年 | 千円 | 565 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 近畿 | 2010年 | 千円 | 457 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 中国 | 2010年 | 千円 | X | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 四国 | 2010年 | 千円 | 392 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 九州 | 2010年 | 千円 | 357 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_施設野菜作作付延べ面積10a当たり | 北海道 | 2010年 | 千円 | 1249 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_施設野菜作作付延べ面積10a当たり | 東北 | 2010年 | 千円 | 1257 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_施設野菜作作付延べ面積10a当たり | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_施設野菜作作付延べ面積10a当たり | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 1035 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_施設野菜作作付延べ面積10a当たり | 東海 | 2010年 | 千円 | 1597 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_施設野菜作作付延べ面積10a当たり | 近畿 | 2010年 | 千円 | 786 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_施設野菜作作付延べ面積10a当たり | 中国 | 2010年 | 千円 | X | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_施設野菜作作付延べ面積10a当たり | 四国 | 2010年 | 千円 | 1424 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_施設野菜作作付延べ面積10a当たり | 九州 | 2010年 | 千円 | 1146 | 
| (参考)農業固定資産額 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 4728 | 
| (参考)農業固定資産額 | 東北 | 2010年 | 千円 | 2600 | 
| (参考)農業固定資産額 | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| (参考)農業固定資産額 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 7196 | 
| (参考)農業固定資産額 | 東海 | 2010年 | 千円 | 9062 | 
| (参考)農業固定資産額 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 9204 | 
| (参考)農業固定資産額 | 中国 | 2010年 | 千円 | X | 
| (参考)農業固定資産額 | 四国 | 2010年 | 千円 | 6056 | 
| (参考)農業固定資産額 | 九州 | 2010年 | 千円 | 8055 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 1882 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 東北 | 2010年 | 千円 | 621 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 2083 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 東海 | 2010年 | 千円 | 2006 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 1927 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 中国 | 2010年 | 千円 | X | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 四国 | 2010年 | 千円 | 1338 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 九州 | 2010年 | 千円 | 2055 |