農業経営統計調査
農業経営統計調査 営農類型別経営統計(個別経営) 確報 平成22年営農類型別経営統計(個別経営、第2分冊、野菜作・果樹作・花き作経営編)
表 3-2 野菜作経営 露地野菜作単一経営 全国農業地域別 (経営全体) 経営の概況と分析指標
        
    統計表ID: 0003306071
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201001-201012
    データ件数: 351件
    公開日: 2019-03-20
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 経営の概況と分析指標 | 全国、都府県、全国農業地域 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|
| 集計経営体数 | 北海道 | 2010年 | 経営体 | 23 | 
| 集計経営体数 | 東北 | 2010年 | 経営体 | 29 | 
| 集計経営体数 | 北陸 | 2010年 | 経営体 | 1 | 
| 集計経営体数 | 関東・東山 | 2010年 | 経営体 | 159 | 
| 集計経営体数 | 東海 | 2010年 | 経営体 | 32 | 
| 集計経営体数 | 近畿 | 2010年 | 経営体 | 12 | 
| 集計経営体数 | 中国 | 2010年 | 経営体 | 7 | 
| 集計経営体数 | 四国 | 2010年 | 経営体 | 15 | 
| 集計経営体数 | 九州 | 2010年 | 経営体 | 31 | 
| 経営の概況_農業所得 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 9653 | 
| 経営の概況_農業所得 | 東北 | 2010年 | 千円 | 1728 | 
| 経営の概況_農業所得 | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農業所得 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 3076 | 
| 経営の概況_農業所得 | 東海 | 2010年 | 千円 | 2799 | 
| 経営の概況_農業所得 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 795 | 
| 経営の概況_農業所得 | 中国 | 2010年 | 千円 | 1998 | 
| 経営の概況_農業所得 | 四国 | 2010年 | 千円 | 1651 | 
| 経営の概況_農業所得 | 九州 | 2010年 | 千円 | 1094 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 27668 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 東北 | 2010年 | 千円 | 4428 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 6856 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 東海 | 2010年 | 千円 | 6054 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 2876 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 中国 | 2010年 | 千円 | 5200 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 四国 | 2010年 | 千円 | 4327 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 九州 | 2010年 | 千円 | 3016 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済・補助金等受取金 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 1473 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済・補助金等受取金 | 東北 | 2010年 | 千円 | 79 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済・補助金等受取金 | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済・補助金等受取金 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 178 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済・補助金等受取金 | 東海 | 2010年 | 千円 | 92 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済・補助金等受取金 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 232 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済・補助金等受取金 | 中国 | 2010年 | 千円 | 61 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済・補助金等受取金 | 四国 | 2010年 | 千円 | 269 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済・補助金等受取金 | 九州 | 2010年 | 千円 | 77 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 18015 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 東北 | 2010年 | 千円 | 2700 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 3780 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 東海 | 2010年 | 千円 | 3255 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 2081 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 中国 | 2010年 | 千円 | 3202 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 四国 | 2010年 | 千円 | 2676 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 九州 | 2010年 | 千円 | 1922 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済等の掛金・拠出金 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 296 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済等の掛金・拠出金 | 東北 | 2010年 | 千円 | 20 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済等の掛金・拠出金 | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済等の掛金・拠出金 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 44 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済等の掛金・拠出金 | 東海 | 2010年 | 千円 | 39 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済等の掛金・拠出金 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 104 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済等の掛金・拠出金 | 中国 | 2010年 | 千円 | 29 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済等の掛金・拠出金 | 四国 | 2010年 | 千円 | 45 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済等の掛金・拠出金 | 九州 | 2010年 | 千円 | 8 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 北海道 | 2010年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 東北 | 2010年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 東海 | 2010年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 近畿 | 2010年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 中国 | 2010年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 四国 | 2010年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 九州 | 2010年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 北海道 | 2010年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 東北 | 2010年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 東海 | 2010年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 近畿 | 2010年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 中国 | 2010年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 四国 | 2010年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 九州 | 2010年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 北海道 | 2010年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 東北 | 2010年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 東海 | 2010年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 近畿 | 2010年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 中国 | 2010年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 四国 | 2010年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 九州 | 2010年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農外所得 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 843 | 
| 経営の概況_農外所得 | 東北 | 2010年 | 千円 | 353 | 
| 経営の概況_農外所得 | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農外所得 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 2432 | 
| 経営の概況_農外所得 | 東海 | 2010年 | 千円 | 3755 | 
| 経営の概況_農外所得 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 2634 | 
| 経営の概況_農外所得 | 中国 | 2010年 | 千円 | 883 | 
| 経営の概況_農外所得 | 四国 | 2010年 | 千円 | 726 | 
| 経営の概況_農外所得 | 九州 | 2010年 | 千円 | 892 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 950 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 東北 | 2010年 | 千円 | 553 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 3687 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 東海 | 2010年 | 千円 | 3949 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 2644 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 中国 | 2010年 | 千円 | 887 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 四国 | 2010年 | 千円 | 1212 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 九州 | 2010年 | 千円 | 896 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 107 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 東北 | 2010年 | 千円 | 200 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 1255 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 東海 | 2010年 | 千円 | 194 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 10 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 中国 | 2010年 | 千円 | 4 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 四国 | 2010年 | 千円 | 486 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 九州 | 2010年 | 千円 | 4 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 525 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 東北 | 2010年 | 千円 | 1062 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 1025 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 東海 | 2010年 | 千円 | 1480 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 3144 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 中国 | 2010年 | 千円 | 2754 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 四国 | 2010年 | 千円 | 1733 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 九州 | 2010年 | 千円 | 1361 | 
| 経営の概況_総所得 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 11021 | 
| 経営の概況_総所得 | 東北 | 2010年 | 千円 | 3143 | 
| 経営の概況_総所得 | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_総所得 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 6533 | 
| 経営の概況_総所得 | 東海 | 2010年 | 千円 | 8034 | 
| 経営の概況_総所得 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 6573 | 
| 経営の概況_総所得 | 中国 | 2010年 | 千円 | 5635 | 
| 経営の概況_総所得 | 四国 | 2010年 | 千円 | 4110 | 
| 経営の概況_総所得 | 九州 | 2010年 | 千円 | 3347 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(関与者の農業以外の経営) | 北海道 | 2010年 | 千円 | 2396 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(関与者の農業以外の経営) | 東北 | 2010年 | 千円 | 306 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(関与者の農業以外の経営) | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(関与者の農業以外の経営) | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 1526 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(関与者の農業以外の経営) | 東海 | 2010年 | 千円 | 1495 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(関与者の農業以外の経営) | 近畿 | 2010年 | 千円 | 951 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(関与者の農業以外の経営) | 中国 | 2010年 | 千円 | 1082 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(関与者の農業以外の経営) | 四国 | 2010年 | 千円 | 591 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(関与者の農業以外の経営) | 九州 | 2010年 | 千円 | 258 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 8625 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 東北 | 2010年 | 千円 | 2837 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| 経営の概況_可処分所得 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 5007 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 東海 | 2010年 | 千円 | 6539 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 5622 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 中国 | 2010年 | 千円 | 4553 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 四国 | 2010年 | 千円 | 3519 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 九州 | 2010年 | 千円 | 3089 | 
| (参考)推計家計費 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 7036 | 
| (参考)推計家計費 | 東北 | 2010年 | 千円 | 2597 | 
| (参考)推計家計費 | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| (参考)推計家計費 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 4683 | 
| (参考)推計家計費 | 東海 | 2010年 | 千円 | 4547 | 
| (参考)推計家計費 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 3490 | 
| (参考)推計家計費 | 中国 | 2010年 | 千円 | 3382 | 
| (参考)推計家計費 | 四国 | 2010年 | 千円 | 6187 | 
| (参考)推計家計費 | 九州 | 2010年 | 千円 | 2887 | 
| 分析指標_農業依存度 | 北海道 | 2010年 | % | 92.0 | 
| 分析指標_農業依存度 | 東北 | 2010年 | % | 83.0 | 
| 分析指標_農業依存度 | 北陸 | 2010年 | % | X | 
| 分析指標_農業依存度 | 関東・東山 | 2010年 | % | 55.8 | 
| 分析指標_農業依存度 | 東海 | 2010年 | % | 42.7 | 
| 分析指標_農業依存度 | 近畿 | 2010年 | % | 23.2 | 
| 分析指標_農業依存度 | 中国 | 2010年 | % | 69.4 | 
| 分析指標_農業依存度 | 四国 | 2010年 | % | 69.5 | 
| 分析指標_農業依存度 | 九州 | 2010年 | % | 55.1 | 
| 分析指標_農業所得率 | 北海道 | 2010年 | % | 34.9 | 
| 分析指標_農業所得率 | 東北 | 2010年 | % | 39.0 | 
| 分析指標_農業所得率 | 北陸 | 2010年 | % | X | 
| 分析指標_農業所得率 | 関東・東山 | 2010年 | % | 44.9 | 
| 分析指標_農業所得率 | 東海 | 2010年 | % | 46.2 | 
| 分析指標_農業所得率 | 近畿 | 2010年 | % | 27.6 | 
| 分析指標_農業所得率 | 中国 | 2010年 | % | 38.4 | 
| 分析指標_農業所得率 | 四国 | 2010年 | % | 38.2 | 
| 分析指標_農業所得率 | 九州 | 2010年 | % | 36.3 | 
| 分析指標_付加価値額 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 11129 | 
| 分析指標_付加価値額 | 東北 | 2010年 | 千円 | 2119 | 
| 分析指標_付加価値額 | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| 分析指標_付加価値額 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 3315 | 
| 分析指標_付加価値額 | 東海 | 2010年 | 千円 | 2973 | 
| 分析指標_付加価値額 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 847 | 
| 分析指標_付加価値額 | 中国 | 2010年 | 千円 | 2053 | 
| 分析指標_付加価値額 | 四国 | 2010年 | 千円 | 1698 | 
| 分析指標_付加価値額 | 九州 | 2010年 | 千円 | 1286 | 
| 分析指標_付加価値率 | 北海道 | 2010年 | % | 40.2 | 
| 分析指標_付加価値率 | 東北 | 2010年 | % | 47.9 | 
| 分析指標_付加価値率 | 北陸 | 2010年 | % | X | 
| 分析指標_付加価値率 | 関東・東山 | 2010年 | % | 48.4 | 
| 分析指標_付加価値率 | 東海 | 2010年 | % | 49.1 | 
| 分析指標_付加価値率 | 近畿 | 2010年 | % | 29.5 | 
| 分析指標_付加価値率 | 中国 | 2010年 | % | 39.5 | 
| 分析指標_付加価値率 | 四国 | 2010年 | % | 39.2 | 
| 分析指標_付加価値率 | 九州 | 2010年 | % | 42.6 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 北海道 | 2010年 | 円 | 2877 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 東北 | 2010年 | 円 | 387 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 北陸 | 2010年 | 円 | X | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 関東・東山 | 2010年 | 円 | 891 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 東海 | 2010年 | 円 | 1616 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 近畿 | 2010年 | 円 | 1124 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 中国 | 2010年 | 円 | 477 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 四国 | 2010年 | 円 | 810 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 九州 | 2010年 | 円 | 694 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 北海道 | 2010年 | % | 63.7 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 東北 | 2010年 | % | 50.9 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 北陸 | 2010年 | % | X | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 関東・東山 | 2010年 | % | 55.6 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 東海 | 2010年 | % | 46.3 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 近畿 | 2010年 | % | 43.5 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 中国 | 2010年 | % | 73.7 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 四国 | 2010年 | % | 57.8 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 九州 | 2010年 | % | 69.8 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 北海道 | 2010年 | 回 | 2.04 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 東北 | 2010年 | 回 | 3.50 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 北陸 | 2010年 | 回 | X | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 関東・東山 | 2010年 | 回 | 2.17 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 東海 | 2010年 | 回 | 1.35 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 近畿 | 2010年 | 回 | 1.24 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 中国 | 2010年 | 回 | 3.58 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 四国 | 2010年 | 回 | 1.68 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 九州 | 2010年 | 回 | 1.75 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 北海道 | 2010年 | 時間 | 41 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 東北 | 2010年 | 時間 | 189 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 北陸 | 2010年 | 時間 | X | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 関東・東山 | 2010年 | 時間 | 215 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 東海 | 2010年 | 時間 | 275 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 近畿 | 2010年 | 時間 | 285 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 中国 | 2010年 | 時間 | 420 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 四国 | 2010年 | 時間 | 331 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 九州 | 2010年 | 時間 | 186 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 117 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 東北 | 2010年 | 千円 | 73 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 191 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 東海 | 2010年 | 千円 | 445 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 320 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 中国 | 2010年 | 千円 | 200 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 四国 | 2010年 | 千円 | 268 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 九州 | 2010年 | 千円 | 129 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 3684 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 東北 | 2010年 | 千円 | 815 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 1367 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 東海 | 2010年 | 千円 | 1372 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 388 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 中国 | 2010年 | 千円 | 854 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 四国 | 2010年 | 千円 | 655 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 九州 | 2010年 | 千円 | 488 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり総所得 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 4206 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり総所得 | 東北 | 2010年 | 千円 | 1483 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり総所得 | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり総所得 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 2904 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり総所得 | 東海 | 2010年 | 千円 | 3938 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり総所得 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 3206 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり総所得 | 中国 | 2010年 | 千円 | 2408 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり総所得 | 四国 | 2010年 | 千円 | 1631 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり総所得 | 九州 | 2010年 | 千円 | 1494 | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 5304 | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 東北 | 2010年 | 千円 | 1763 | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 2366 | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 東海 | 2010年 | 千円 | 2434 | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 2149 | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 中国 | 2010年 | 千円 | 1978 | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 四国 | 2010年 | 千円 | 2262 | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 九州 | 2010年 | 千円 | 2605 | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 北海道 | 2010年 | 円 | 2713 | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 東北 | 2010年 | 円 | 618 | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 北陸 | 2010年 | 円 | X | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 関東・東山 | 2010年 | 円 | 925 | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 東海 | 2010年 | 円 | 1067 | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 近畿 | 2010年 | 円 | 391 | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 中国 | 2010年 | 円 | 668 | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 四国 | 2010年 | 円 | 530 | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 九州 | 2010年 | 円 | 499 | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 北海道 | 2010年 | 円 | 713 | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 東北 | 2010年 | 円 | 1365 | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 北陸 | 2010年 | 円 | X | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 関東・東山 | 2010年 | 円 | 973 | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 東海 | 2010年 | 円 | 626 | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 近畿 | 2010年 | 円 | 343 | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 中国 | 2010年 | 円 | 1375 | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 四国 | 2010年 | 円 | 642 | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 九州 | 2010年 | 円 | 636 | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 84 | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 東北 | 2010年 | 千円 | 100 | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 186 | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 東海 | 2010年 | 千円 | 279 | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 110 | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 中国 | 2010年 | 千円 | 276 | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 四国 | 2010年 | 千円 | 172 | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 九州 | 2010年 | 千円 | 82 | 
| 分析指標_収益性_露地野菜作作付延べ面積10a当たり農業所得 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 130 | 
| 分析指標_収益性_露地野菜作作付延べ面積10a当たり農業所得 | 東北 | 2010年 | 千円 | 159 | 
| 分析指標_収益性_露地野菜作作付延べ面積10a当たり農業所得 | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| 分析指標_収益性_露地野菜作作付延べ面積10a当たり農業所得 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 224 | 
| 分析指標_収益性_露地野菜作作付延べ面積10a当たり農業所得 | 東海 | 2010年 | 千円 | 329 | 
| 分析指標_収益性_露地野菜作作付延べ面積10a当たり農業所得 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 165 | 
| 分析指標_収益性_露地野菜作作付延べ面積10a当たり農業所得 | 中国 | 2010年 | 千円 | 310 | 
| 分析指標_収益性_露地野菜作作付延べ面積10a当たり農業所得 | 四国 | 2010年 | 千円 | 275 | 
| 分析指標_収益性_露地野菜作作付延べ面積10a当たり農業所得 | 九州 | 2010年 | 千円 | 133 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 北海道 | 2010年 | 円 | 2365 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 東北 | 2010年 | 円 | 647 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 北陸 | 2010年 | 円 | X | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 関東・東山 | 2010年 | 円 | 934 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 東海 | 2010年 | 円 | 1076 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 近畿 | 2010年 | 円 | 411 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 中国 | 2010年 | 円 | 674 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 四国 | 2010年 | 円 | 535 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 九州 | 2010年 | 円 | 519 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 北海道 | 2010年 | 円 | 822 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 東北 | 2010年 | 円 | 1674 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 北陸 | 2010年 | 円 | X | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 関東・東山 | 2010年 | 円 | 1048 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 東海 | 2010年 | 円 | 665 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 近畿 | 2010年 | 円 | 366 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 中国 | 2010年 | 円 | 1413 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 四国 | 2010年 | 円 | 660 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 九州 | 2010年 | 円 | 747 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 北海道 | 2010年 | 千円 | 96 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 東北 | 2010年 | 千円 | 122 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 201 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 東海 | 2010年 | 千円 | 296 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 近畿 | 2010年 | 千円 | 117 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 中国 | 2010年 | 千円 | 283 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 四国 | 2010年 | 千円 | 177 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 九州 | 2010年 | 千円 | 97 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_露地野菜作作付延べ面積10a当たり | 北海道 | 2010年 | 千円 | 150 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_露地野菜作作付延べ面積10a当たり | 東北 | 2010年 | 千円 | 195 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_露地野菜作作付延べ面積10a当たり | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_露地野菜作作付延べ面積10a当たり | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 241 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_露地野菜作作付延べ面積10a当たり | 東海 | 2010年 | 千円 | 349 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_露地野菜作作付延べ面積10a当たり | 近畿 | 2010年 | 千円 | 176 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_露地野菜作作付延べ面積10a当たり | 中国 | 2010年 | 千円 | 318 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_露地野菜作作付延べ面積10a当たり | 四国 | 2010年 | 千円 | 283 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_露地野菜作作付延べ面積10a当たり | 九州 | 2010年 | 千円 | 156 | 
| (参考)農業固定資産額 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 13541 | 
| (参考)農業固定資産額 | 東北 | 2010年 | 千円 | 1266 | 
| (参考)農業固定資産額 | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| (参考)農業固定資産額 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 3162 | 
| (参考)農業固定資産額 | 東海 | 2010年 | 千円 | 4468 | 
| (参考)農業固定資産額 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 2315 | 
| (参考)農業固定資産額 | 中国 | 2010年 | 千円 | 1453 | 
| (参考)農業固定資産額 | 四国 | 2010年 | 千円 | 2571 | 
| (参考)農業固定資産額 | 九州 | 2010年 | 千円 | 1721 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 8630 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 東北 | 2010年 | 千円 | 645 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 北陸 | 2010年 | 千円 | X | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 1757 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 東海 | 2010年 | 千円 | 2067 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 1006 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 中国 | 2010年 | 千円 | 1071 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 四国 | 2010年 | 千円 | 1486 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 九州 | 2010年 | 千円 | 1202 |