農業経営統計調査
農業経営統計調査 営農類型別経営統計(個別経営) 確報 平成20年営農類型別経営統計(個別経営、第1分冊、水田作・畑作経営編)
表 7-2 水田作経営 豆類作経営 全国(水田作作付延べ面積規模別、豆類作1位経営)(豆類作部門) 部門の概況と分析指標
        
    統計表ID: 0003305247
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200801-200812
    データ件数: 435件
    公開日: 2019-03-20
    最終更新日: 2023-12-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 経営耕地規模別 | 部門の概況・分析指標_豆類 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|
| 平均 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積 | 2008年 | a | 99.6 | 
| 平均 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆作付面積 | 2008年 | a | 90.3 | 
| 平均 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量 | 2008年 | kg | 1849 | 
| 平均 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量_販売数量 | 2008年 | kg | 1854 | 
| 平均 | 豆類作部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 219 | 
| 平均 | 豆類作部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 205 | 
| 平均 | 豆類作部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 381 | 
| 平均 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 928 | 
| 平均 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 500 | 
| 平均 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 547 | 
| 平均 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 23 | 
| 平均 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 41.1 | 
| 平均 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 442 | 
| 平均 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 47.6 | 
| 平均 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 2087 | 
| 平均 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 66.3 | 
| 平均 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 2.03 | 
| 平均 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 4237 | 
| 平均 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 1859 | 
| 平均 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 834 | 
| 平均 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 2018 | 
| 平均 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 967 | 
| 平均 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 22 | 
| 平均 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 46 | 
| 平均 | 分析指標_作付面積10a当たり_豆類生産量 | 2008年 | kg | 186 | 
| 平均 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 38 | 
| 平均 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 93 | 
| 平均 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 55 | 
| 平均 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 44 | 
| 0.5ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積 | 2008年 | a | X | 
| 0.5ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆作付面積 | 2008年 | a | X | 
| 0.5ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量 | 2008年 | kg | X | 
| 0.5ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量_販売数量 | 2008年 | kg | X | 
| 0.5ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | X | 
| 0.5ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | X | 
| 0.5ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | X | 
| 0.5ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | X | 
| 0.5ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | X | 
| 0.5ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | X | 
| 0.5ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | X | 
| 0.5ha未満 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | X | 
| 0.5ha未満 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | X | 
| 0.5ha未満 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | X | 
| 0.5ha未満 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | X | 
| 0.5ha未満 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | X | 
| 0.5ha未満 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | X | 
| 0.5ha未満 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | X | 
| 0.5ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | X | 
| 0.5ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | X | 
| 0.5ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | X | 
| 0.5ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | X | 
| 0.5ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | X | 
| 0.5ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | X | 
| 0.5ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_豆類生産量 | 2008年 | kg | X | 
| 0.5ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | X | 
| 0.5ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | X | 
| 0.5ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | X | 
| 0.5ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | X | 
| 0.5~1.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積 | 2008年 | a | X | 
| 0.5~1.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆作付面積 | 2008年 | a | X | 
| 0.5~1.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量 | 2008年 | kg | X | 
| 0.5~1.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量_販売数量 | 2008年 | kg | X | 
| 0.5~1.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | X | 
| 0.5~1.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | X | 
| 0.5~1.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | X | 
| 0.5~1.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | X | 
| 0.5~1.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | X | 
| 0.5~1.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | X | 
| 0.5~1.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | X | 
| 0.5~1.0ha未満 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | X | 
| 0.5~1.0ha未満 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | X | 
| 0.5~1.0ha未満 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | X | 
| 0.5~1.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | X | 
| 0.5~1.0ha未満 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | X | 
| 0.5~1.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | X | 
| 0.5~1.0ha未満 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | X | 
| 0.5~1.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | X | 
| 0.5~1.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | X | 
| 0.5~1.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | X | 
| 0.5~1.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | X | 
| 0.5~1.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | X | 
| 0.5~1.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | X | 
| 0.5~1.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_豆類生産量 | 2008年 | kg | X | 
| 0.5~1.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | X | 
| 0.5~1.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | X | 
| 0.5~1.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | X | 
| 0.5~1.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | X | 
| 1.0~2.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積 | 2008年 | a | 45.2 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆作付面積 | 2008年 | a | 42.3 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量 | 2008年 | kg | 693 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量_販売数量 | 2008年 | kg | 650 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 186 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 186 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 121 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 333 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 213 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 212 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 5 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 36.3 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 127 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 38.1 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 817 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 63.8 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 2.19 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 1790 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 651 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 796 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 683 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 836 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 41 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 34 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_豆類生産量 | 2008年 | kg | 153 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 27 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 74 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 47 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 28 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積 | 2008年 | a | 51.4 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆作付面積 | 2008年 | a | 50.6 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量 | 2008年 | kg | 884 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量_販売数量 | 2008年 | kg | 867 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 154 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 128 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 270 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 616 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 285 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 346 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 8 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 43.8 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 310 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 50.3 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 1818 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 70.7 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 2.20 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 4000 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 2109 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 964 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 2013 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 1107 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 30 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 54 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_豆類生産量 | 2008年 | kg | 172 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 53 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 120 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 67 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 60 | 
| 3.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積 | 2008年 | a | 332.2 | 
| 3.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆作付面積 | 2008年 | a | 294.6 | 
| 3.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量 | 2008年 | kg | 6457 | 
| 3.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量_販売数量 | 2008年 | kg | 6551 | 
| 3.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 377 | 
| 3.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 333 | 
| 3.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 1194 | 
| 3.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 3051 | 
| 3.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 1793 | 
| 3.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 1857 | 
| 3.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 94 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 39.1 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 1431 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 46.9 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 4058 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 65.4 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 1.99 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 8093 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 3586 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 780 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 3796 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 935 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 11 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 46 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_豆類生産量 | 2008年 | kg | 194 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 36 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 92 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 56 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 43 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積 | 2008年 | a | 108.3 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆作付面積 | 2008年 | a | 107.4 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量 | 2008年 | kg | 2197 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量_販売数量 | 2008年 | kg | 2188 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 126 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 114 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 525 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 1123 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 802 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 598 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 33 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 46.7 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 559 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 49.8 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 6071 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 57.9 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 1.47 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 8913 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 4605 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 686 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 4437 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 731 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 12 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 71 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_豆類生産量 | 2008年 | kg | 203 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 48 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 104 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 55 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 52 | 
| 5.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積 | 2008年 | a | 436.5 | 
| 5.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆作付面積 | 2008年 | a | 381.8 | 
| 5.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量 | 2008年 | kg | 8442 | 
| 5.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量_販売数量 | 2008年 | kg | 8582 | 
| 5.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 498 | 
| 5.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 438 | 
| 5.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 1502 | 
| 5.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 3948 | 
| 5.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 2255 | 
| 5.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 2446 | 
| 5.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 123 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 38.0 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 1832 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 46.4 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 3787 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 66.9 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 2.09 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 7928 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 3429 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 796 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 3679 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 971 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 11 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 43 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_豆類生産量 | 2008年 | kg | 193 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 34 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 90 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 56 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 42 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積 | 2008年 | a | 215.6 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆作付面積 | 2008年 | a | 209.7 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量 | 2008年 | kg | 4368 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量_販売数量 | 2008年 | kg | 4345 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 191 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 182 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 936 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 2006 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 1297 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 1070 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 54 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 46.7 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 1052 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 52.4 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 4843 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 84.8 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 2.17 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 10503 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 5143 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 1012 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 5508 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 1137 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 9 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 43 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_豆類生産量 | 2008年 | kg | 203 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 43 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 93 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 50 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 49 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積 | 2008年 | a | 342.6 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆作付面積 | 2008年 | a | 246.1 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量 | 2008年 | kg | 4989 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量_販売数量 | 2008年 | kg | 4996 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 453 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 400 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 1031 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 3024 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 1553 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 1993 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 100 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 34.1 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 1314 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 43.5 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 3073 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 53.0 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 2.17 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 6675 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 2578 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 741 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 2901 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 944 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 13 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 41 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_豆類生産量 | 2008年 | kg | 146 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 30 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 88 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 58 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 38 | 
| 10.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積 | 2008年 | a | 613.2 | 
| 10.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆作付面積 | 2008年 | a | 554.6 | 
| 10.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量 | 2008年 | kg | 12667 | 
| 10.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量_販売数量 | 2008年 | kg | 12975 | 
| 10.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 693 | 
| 10.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 602 | 
| 10.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 2085 | 
| 10.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 5556 | 
| 10.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 3185 | 
| 10.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 3471 | 
| 10.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 173 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 37.5 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 2563 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 46.1 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 3899 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 67.4 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 2.06 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 8017 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 3463 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 772 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 3698 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 949 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 11 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 44 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_豆類生産量 | 2008年 | kg | 207 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 34 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 91 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 57 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 42 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積 | 2008年 | a | 375.1 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆作付面積 | 2008年 | a | 330.6 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量 | 2008年 | kg | 7595 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量_販売数量 | 2008年 | kg | 7757 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 486 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 461 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 1388 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 3771 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 2172 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 2383 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 119 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 36.8 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 1626 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 43.1 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 3774 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 69.9 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 2.06 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 7759 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 3011 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 757 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 3346 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 887 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 13 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 49 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_豆類生産量 | 2008年 | kg | 202 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 37 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 101 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 64 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 43 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積 | 2008年 | a | 597.9 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆作付面積 | 2008年 | a | 497.4 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量 | 2008年 | kg | 11500 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量_販売数量 | 2008年 | kg | 12173 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 764 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 644 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 1575 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 5191 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 2639 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 3616 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 159 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 30.3 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 2036 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 39.2 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 3025 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 71.3 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 2.25 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 6795 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 2446 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 682 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 2665 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 881 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 13 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 39 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_豆類生産量 | 2008年 | kg | 192 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 26 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 87 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 60 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 34 | 
| 20.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積 | 2008年 | a | 991.6 | 
| 20.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆作付面積 | 2008年 | a | 943.6 | 
| 20.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量 | 2008年 | kg | 21380 | 
| 20.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量_販売数量 | 2008年 | kg | 21629 | 
| 20.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 962 | 
| 20.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 793 | 
| 20.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 3562 | 
| 20.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 8596 | 
| 20.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 5176 | 
| 20.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 5034 | 
| 20.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 268 | 
| 20.0ha以上 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 41.4 | 
| 20.0ha以上 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 4425 | 
| 20.0ha以上 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 51.5 | 
| 20.0ha以上 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 4519 | 
| 20.0ha以上 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 64.2 | 
| 20.0ha以上 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 1.98 | 
| 20.0ha以上 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 8936 | 
| 20.0ha以上 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 4492 | 
| 20.0ha以上 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 819 | 
| 20.0ha以上 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 4600 | 
| 20.0ha以上 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 1018 | 
| 20.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 10 | 
| 20.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 44 | 
| 20.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_豆類生産量 | 2008年 | kg | 216 | 
| 20.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 36 | 
| 20.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 87 | 
| 20.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 51 | 
| 20.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 45 | 
| 豆類作1位 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積 | 2008年 | a | 68.6 | 
| 豆類作1位 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆作付面積 | 2008年 | a | 58.4 | 
| 豆類作1位 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量 | 2008年 | kg | 1068 | 
| 豆類作1位 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量_販売数量 | 2008年 | kg | 1085 | 
| 豆類作1位 | 豆類作部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 341 | 
| 豆類作1位 | 豆類作部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 336 | 
| 豆類作1位 | 豆類作部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 338 | 
| 豆類作1位 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 680 | 
| 豆類作1位 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 205 | 
| 豆類作1位 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 342 | 
| 豆類作1位 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 10 | 
| 豆類作1位 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 49.7 | 
| 豆類作1位 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 367 | 
| 豆類作1位 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 54.0 | 
| 豆類作1位 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 757 | 
| 豆類作1位 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 79.5 | 
| 豆類作1位 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 2.64 | 
| 豆類作1位 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 1994 | 
| 豆類作1位 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 1006 | 
| 豆類作1位 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 1310 | 
| 豆類作1位 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 1076 | 
| 豆類作1位 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 1422 | 
| 豆類作1位 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 50 | 
| 豆類作1位 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 38 | 
| 豆類作1位 | 分析指標_作付面積10a当たり_豆類生産量 | 2008年 | kg | 156 | 
| 豆類作1位 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 49 | 
| 豆類作1位 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 99 | 
| 豆類作1位 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 50 | 
| 豆類作1位 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 53 |