農業経営統計調査
農業経営統計調査 営農類型別経営統計(個別経営) 確報 平成22年営農類型別経営統計(個別経営、第1分冊、水田作・畑作経営編)
表 1-4 水田作経営 水田作経営(経営全体) 全国農業地域別 主要農畜産物の生産概況
        
    統計表ID: 0003304687
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201001-201012
    データ件数: 882件
    公開日: 2019-03-20
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 主要農畜産物_水田作 | 全国、都府県、全国農業地域 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水稲 | 北海道 | 2008年 | a | 592.7 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水稲 | 北海道 | 2006年 | a | 561.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水稲 | 北海道 | 2005年 | a | 546.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水稲 | 北海道 | 2004年 | a | 511.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水稲 | 東北 | 2008年 | a | 155.1 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水稲 | 東北 | 2006年 | a | 150.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水稲 | 東北 | 2005年 | a | 146.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水稲 | 東北 | 2004年 | a | 136.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水稲 | 北陸 | 2008年 | a | 142.6 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水稲 | 北陸 | 2006年 | a | 133.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水稲 | 北陸 | 2005年 | a | 127.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水稲 | 北陸 | 2004年 | a | 121.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水稲 | 関東・東山 | 2008年 | a | 97.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水稲 | 関東・東山 | 2006年 | a | 90.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水稲 | 関東・東山 | 2005年 | a | 88.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水稲 | 関東・東山 | 2004年 | a | 83.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水稲 | 東海 | 2008年 | a | 75.2 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水稲 | 東海 | 2006年 | a | 70.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水稲 | 東海 | 2005年 | a | 63.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水稲 | 東海 | 2004年 | a | 66.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水稲 | 近畿 | 2008年 | a | 65.8 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水稲 | 近畿 | 2006年 | a | 66.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水稲 | 近畿 | 2005年 | a | 63.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水稲 | 近畿 | 2004年 | a | 62.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水稲 | 中国 | 2008年 | a | 77.8 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水稲 | 中国 | 2006年 | a | 71.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水稲 | 中国 | 2005年 | a | 69.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水稲 | 中国 | 2004年 | a | 65.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水稲 | 四国 | 2008年 | a | 73.1 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水稲 | 四国 | 2006年 | a | 61.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水稲 | 四国 | 2005年 | a | 60.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水稲 | 四国 | 2004年 | a | 59.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水稲 | 九州 | 2008年 | a | 91.9 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水稲 | 九州 | 2006年 | a | 86.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水稲 | 九州 | 2005年 | a | 88.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水稲 | 九州 | 2004年 | a | 83.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_稲作 | 北海道 | 2010年 | a | 622.4 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_稲作 | 東北 | 2010年 | a | 169.3 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_稲作 | 北陸 | 2010年 | a | 149.5 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_稲作 | 関東・東山 | 2010年 | a | 102.2 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_稲作 | 東海 | 2010年 | a | 84.9 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_稲作 | 近畿 | 2010年 | a | 67.2 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_稲作 | 中国 | 2010年 | a | 82.7 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_稲作 | 四国 | 2010年 | a | 77.8 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_稲作 | 九州 | 2010年 | a | 105.9 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_稲作_水稲 | 北海道 | 2010年 | a | 622.4 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_稲作_水稲 | 東北 | 2010年 | a | 169.3 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_稲作_水稲 | 北陸 | 2010年 | a | 149.5 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_稲作_水稲 | 関東・東山 | 2010年 | a | 101.4 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_稲作_水稲 | 東海 | 2010年 | a | 84.9 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_稲作_水稲 | 近畿 | 2010年 | a | 67.2 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_稲作_水稲 | 中国 | 2010年 | a | 82.7 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_稲作_水稲 | 四国 | 2010年 | a | 77.8 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_稲作_水稲 | 九州 | 2010年 | a | 105.9 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類 | 北海道 | 2010年 | a | 158.7 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類 | 北海道 | 2008年 | a | 157.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類 | 北海道 | 2006年 | a | 130.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類 | 北海道 | 2005年 | a | 131.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類 | 北海道 | 2004年 | a | 157.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類 | 東北 | 2010年 | a | 0.9 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類 | 東北 | 2008年 | a | 1.2 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類 | 東北 | 2006年 | a | 2.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類 | 東北 | 2005年 | a | 2.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類 | 東北 | 2004年 | a | 1.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類 | 北陸 | 2010年 | a | 1.6 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類 | 北陸 | 2008年 | a | 1.3 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類 | 北陸 | 2006年 | a | 3.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類 | 北陸 | 2005年 | a | 3.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類 | 北陸 | 2004年 | a | 3.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類 | 関東・東山 | 2010年 | a | 8.5 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類 | 関東・東山 | 2008年 | a | 12.4 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類 | 関東・東山 | 2006年 | a | 18.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類 | 関東・東山 | 2005年 | a | 17.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類 | 関東・東山 | 2004年 | a | 19.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類 | 東海 | 2010年 | a | 17.5 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類 | 東海 | 2008年 | a | 12.7 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類 | 東海 | 2006年 | a | 10.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類 | 東海 | 2005年 | a | 9.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類 | 東海 | 2004年 | a | 9.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類 | 近畿 | 2010年 | a | 1.9 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類 | 近畿 | 2008年 | a | 3.1 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類 | 近畿 | 2006年 | a | 5.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類 | 近畿 | 2005年 | a | 6.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類 | 近畿 | 2004年 | a | 5.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類 | 中国 | 2010年 | a | 3.3 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類 | 中国 | 2008年 | a | 2.7 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類 | 中国 | 2006年 | a | 2.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類 | 中国 | 2005年 | a | 2.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類 | 中国 | 2004年 | a | 2.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類 | 四国 | 2010年 | a | 12.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類 | 四国 | 2008年 | a | 5.6 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類 | 四国 | 2006年 | a | 12.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類 | 四国 | 2005年 | a | 12.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類 | 四国 | 2004年 | a | 9.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類 | 九州 | 2010年 | a | 50.6 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類 | 九州 | 2008年 | a | 41.2 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類 | 九州 | 2006年 | a | 38.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類 | 九州 | 2005年 | a | 36.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類 | 九州 | 2004年 | a | 32.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類_小麦 | 北海道 | 2010年 | a | 158.7 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類_小麦 | 北海道 | 2008年 | a | 156.7 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類_小麦 | 東北 | 2010年 | a | 0.8 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類_小麦 | 東北 | 2008年 | a | 1.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類_小麦 | 北陸 | 2010年 | a | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類_小麦 | 北陸 | 2008年 | a | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類_小麦 | 関東・東山 | 2010年 | a | 4.5 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類_小麦 | 関東・東山 | 2008年 | a | 4.9 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類_小麦 | 東海 | 2010年 | a | 17.3 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類_小麦 | 東海 | 2008年 | a | 12.3 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類_小麦 | 近畿 | 2010年 | a | 1.9 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類_小麦 | 近畿 | 2008年 | a | 2.9 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類_小麦 | 中国 | 2010年 | a | 1.7 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類_小麦 | 中国 | 2008年 | a | 1.9 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類_小麦 | 四国 | 2010年 | a | 7.6 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類_小麦 | 四国 | 2008年 | a | 4.2 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類_小麦 | 九州 | 2010年 | a | 32.6 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_麦類_小麦 | 九州 | 2008年 | a | 29.1 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類 | 北海道 | 2010年 | a | 91.7 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類 | 北海道 | 2008年 | a | 106.5 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類 | 北海道 | 2006年 | a | 106.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類 | 北海道 | 2005年 | a | 105.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類 | 北海道 | 2004年 | a | 89.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類 | 東北 | 2010年 | a | 9.4 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類 | 東北 | 2008年 | a | 7.9 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類 | 東北 | 2006年 | a | 8.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類 | 東北 | 2005年 | a | 8.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類 | 東北 | 2004年 | a | 8.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類 | 北陸 | 2010年 | a | 6.8 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類 | 北陸 | 2008年 | a | 6.5 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類 | 北陸 | 2006年 | a | 7.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類 | 北陸 | 2005年 | a | 7.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類 | 北陸 | 2004年 | a | 6.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類 | 関東・東山 | 2010年 | a | 7.1 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類 | 関東・東山 | 2008年 | a | 7.2 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類 | 関東・東山 | 2006年 | a | 6.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類 | 関東・東山 | 2005年 | a | 6.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類 | 関東・東山 | 2004年 | a | 6.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類 | 東海 | 2010年 | a | 7.9 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類 | 東海 | 2008年 | a | 6.8 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類 | 東海 | 2006年 | a | 6.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類 | 東海 | 2005年 | a | 6.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類 | 東海 | 2004年 | a | 7.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類 | 近畿 | 2010年 | a | 7.2 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類 | 近畿 | 2008年 | a | 7.8 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類 | 近畿 | 2006年 | a | 7.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類 | 近畿 | 2005年 | a | 6.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類 | 近畿 | 2004年 | a | 5.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類 | 中国 | 2010年 | a | 2.9 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類 | 中国 | 2008年 | a | 3.4 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類 | 中国 | 2006年 | a | 6.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類 | 中国 | 2005年 | a | 5.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類 | 中国 | 2004年 | a | 5.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類 | 四国 | 2010年 | a | 0.1 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類 | 四国 | 2008年 | a | 0.6 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類 | 四国 | 2006年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類 | 四国 | 2005年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類 | 四国 | 2004年 | a | 1.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類 | 九州 | 2010年 | a | 20.9 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類 | 九州 | 2008年 | a | 19.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類 | 九州 | 2006年 | a | 18.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類 | 九州 | 2005年 | a | 15.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類 | 九州 | 2004年 | a | 15.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類_大豆 | 北海道 | 2010年 | a | 72.5 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類_大豆 | 北海道 | 2008年 | a | 80.5 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類_大豆 | 北海道 | 2006年 | a | 81.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類_大豆 | 北海道 | 2005年 | a | 65.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類_大豆 | 北海道 | 2004年 | a | 49.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類_大豆 | 東北 | 2010年 | a | 8.9 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類_大豆 | 東北 | 2008年 | a | 7.5 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類_大豆 | 東北 | 2006年 | a | 8.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類_大豆 | 東北 | 2005年 | a | 8.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類_大豆 | 東北 | 2004年 | a | 8.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類_大豆 | 北陸 | 2010年 | a | 6.6 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類_大豆 | 北陸 | 2008年 | a | 6.4 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類_大豆 | 北陸 | 2006年 | a | 7.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類_大豆 | 北陸 | 2005年 | a | 7.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類_大豆 | 北陸 | 2004年 | a | 6.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類_大豆 | 関東・東山 | 2010年 | a | 6.5 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類_大豆 | 関東・東山 | 2008年 | a | 6.7 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類_大豆 | 関東・東山 | 2006年 | a | 5.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類_大豆 | 関東・東山 | 2005年 | a | 5.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類_大豆 | 関東・東山 | 2004年 | a | 5.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類_大豆 | 東海 | 2010年 | a | 7.9 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類_大豆 | 東海 | 2008年 | a | 6.7 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類_大豆 | 東海 | 2006年 | a | 6.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類_大豆 | 東海 | 2005年 | a | 5.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類_大豆 | 東海 | 2004年 | a | 7.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類_大豆 | 近畿 | 2010年 | a | 5.5 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類_大豆 | 近畿 | 2008年 | a | 7.1 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類_大豆 | 近畿 | 2006年 | a | 6.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類_大豆 | 近畿 | 2005年 | a | 5.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類_大豆 | 近畿 | 2004年 | a | 4.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類_大豆 | 中国 | 2010年 | a | 2.5 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類_大豆 | 中国 | 2008年 | a | 3.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類_大豆 | 中国 | 2006年 | a | 6.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類_大豆 | 中国 | 2005年 | a | 4.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類_大豆 | 中国 | 2004年 | a | 4.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類_大豆 | 四国 | 2010年 | a | 0.1 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類_大豆 | 四国 | 2008年 | a | 0.3 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類_大豆 | 四国 | 2006年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類_大豆 | 四国 | 2005年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類_大豆 | 四国 | 2004年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類_大豆 | 九州 | 2010年 | a | 20.7 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類_大豆 | 九州 | 2008年 | a | 18.8 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類_大豆 | 九州 | 2006年 | a | 18.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類_大豆 | 九州 | 2005年 | a | 15.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_豆類_大豆 | 九州 | 2004年 | a | 14.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_かんしょ | 北海道 | 2010年 | a | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_かんしょ | 北海道 | 2008年 | a | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_かんしょ | 北海道 | 2006年 | a | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_かんしょ | 北海道 | 2005年 | a | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_かんしょ | 北海道 | 2004年 | a | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_かんしょ | 東北 | 2010年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_かんしょ | 東北 | 2008年 | a | 0.1 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_かんしょ | 東北 | 2006年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_かんしょ | 東北 | 2005年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_かんしょ | 東北 | 2004年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_かんしょ | 北陸 | 2010年 | a | 0.3 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_かんしょ | 北陸 | 2008年 | a | 0.2 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_かんしょ | 北陸 | 2006年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_かんしょ | 北陸 | 2005年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_かんしょ | 北陸 | 2004年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_かんしょ | 関東・東山 | 2010年 | a | 0.4 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_かんしょ | 関東・東山 | 2008年 | a | 1.4 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_かんしょ | 関東・東山 | 2006年 | a | 1.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_かんしょ | 関東・東山 | 2005年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_かんしょ | 関東・東山 | 2004年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_かんしょ | 東海 | 2010年 | a | 0.2 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_かんしょ | 東海 | 2008年 | a | 0.1 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_かんしょ | 東海 | 2006年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_かんしょ | 東海 | 2005年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_かんしょ | 東海 | 2004年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_かんしょ | 近畿 | 2010年 | a | 0.7 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_かんしょ | 近畿 | 2008年 | a | 0.6 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_かんしょ | 近畿 | 2006年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_かんしょ | 近畿 | 2005年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_かんしょ | 近畿 | 2004年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_かんしょ | 中国 | 2010年 | a | 0.3 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_かんしょ | 中国 | 2008年 | a | 0.3 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_かんしょ | 中国 | 2006年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_かんしょ | 中国 | 2005年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_かんしょ | 中国 | 2004年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_かんしょ | 四国 | 2010年 | a | 0.2 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_かんしょ | 四国 | 2008年 | a | 0.1 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_かんしょ | 四国 | 2006年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_かんしょ | 四国 | 2005年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_かんしょ | 四国 | 2004年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_かんしょ | 九州 | 2010年 | a | 2.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_かんしょ | 九州 | 2008年 | a | 2.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_かんしょ | 九州 | 2006年 | a | 4.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_かんしょ | 九州 | 2005年 | a | 3.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_かんしょ | 九州 | 2004年 | a | 3.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_ばれいしょ | 北海道 | 2010年 | a | 6.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_ばれいしょ | 北海道 | 2008年 | a | 10.4 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_ばれいしょ | 北海道 | 2006年 | a | 11.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_ばれいしょ | 北海道 | 2005年 | a | 12.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_ばれいしょ | 北海道 | 2004年 | a | 13.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_ばれいしょ | 東北 | 2010年 | a | 1.1 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_ばれいしょ | 東北 | 2008年 | a | 0.9 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_ばれいしょ | 東北 | 2006年 | a | 1.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_ばれいしょ | 東北 | 2005年 | a | 1.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_ばれいしょ | 東北 | 2004年 | a | 1.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_ばれいしょ | 北陸 | 2010年 | a | 0.8 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_ばれいしょ | 北陸 | 2008年 | a | 0.9 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_ばれいしょ | 北陸 | 2006年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_ばれいしょ | 北陸 | 2005年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_ばれいしょ | 北陸 | 2004年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_ばれいしょ | 関東・東山 | 2010年 | a | 1.1 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_ばれいしょ | 関東・東山 | 2008年 | a | 1.4 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_ばれいしょ | 関東・東山 | 2006年 | a | 1.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_ばれいしょ | 関東・東山 | 2005年 | a | 1.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_ばれいしょ | 関東・東山 | 2004年 | a | 1.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_ばれいしょ | 東海 | 2010年 | a | 0.5 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_ばれいしょ | 東海 | 2008年 | a | 0.4 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_ばれいしょ | 東海 | 2006年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_ばれいしょ | 東海 | 2005年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_ばれいしょ | 東海 | 2004年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_ばれいしょ | 近畿 | 2010年 | a | 0.8 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_ばれいしょ | 近畿 | 2008年 | a | 0.9 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_ばれいしょ | 近畿 | 2006年 | a | 1.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_ばれいしょ | 近畿 | 2005年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_ばれいしょ | 近畿 | 2004年 | a | 1.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_ばれいしょ | 中国 | 2010年 | a | 0.6 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_ばれいしょ | 中国 | 2008年 | a | 0.6 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_ばれいしょ | 中国 | 2006年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_ばれいしょ | 中国 | 2005年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_ばれいしょ | 中国 | 2004年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_ばれいしょ | 四国 | 2010年 | a | 0.2 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_ばれいしょ | 四国 | 2008年 | a | 0.3 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_ばれいしょ | 四国 | 2006年 | a | 1.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_ばれいしょ | 四国 | 2005年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_ばれいしょ | 四国 | 2004年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_ばれいしょ | 九州 | 2010年 | a | 1.1 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_ばれいしょ | 九州 | 2008年 | a | 1.9 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_ばれいしょ | 九州 | 2006年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_ばれいしょ | 九州 | 2005年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_ばれいしょ | 九州 | 2004年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地野菜計 | 北海道 | 2010年 | a | 38.9 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地野菜計 | 北海道 | 2008年 | a | 34.7 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地野菜計 | 北海道 | 2006年 | a | 32.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地野菜計 | 北海道 | 2005年 | a | 27.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地野菜計 | 北海道 | 2004年 | a | 26.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地野菜計 | 東北 | 2010年 | a | 12.4 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地野菜計 | 東北 | 2008年 | a | 11.1 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地野菜計 | 東北 | 2006年 | a | 11.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地野菜計 | 東北 | 2005年 | a | 12.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地野菜計 | 東北 | 2004年 | a | 12.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地野菜計 | 北陸 | 2010年 | a | 8.3 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地野菜計 | 北陸 | 2008年 | a | 8.1 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地野菜計 | 北陸 | 2006年 | a | 9.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地野菜計 | 北陸 | 2005年 | a | 9.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地野菜計 | 北陸 | 2004年 | a | 8.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地野菜計 | 関東・東山 | 2010年 | a | 8.2 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地野菜計 | 関東・東山 | 2008年 | a | 8.6 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地野菜計 | 関東・東山 | 2006年 | a | 9.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地野菜計 | 関東・東山 | 2005年 | a | 9.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地野菜計 | 関東・東山 | 2004年 | a | 9.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地野菜計 | 東海 | 2010年 | a | 4.8 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地野菜計 | 東海 | 2008年 | a | 3.9 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地野菜計 | 東海 | 2006年 | a | 6.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地野菜計 | 東海 | 2005年 | a | 6.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地野菜計 | 東海 | 2004年 | a | 6.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地野菜計 | 近畿 | 2010年 | a | 8.9 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地野菜計 | 近畿 | 2008年 | a | 10.9 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地野菜計 | 近畿 | 2006年 | a | 7.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地野菜計 | 近畿 | 2005年 | a | 8.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地野菜計 | 近畿 | 2004年 | a | 8.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地野菜計 | 中国 | 2010年 | a | 6.3 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地野菜計 | 中国 | 2008年 | a | 4.7 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地野菜計 | 中国 | 2006年 | a | 5.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地野菜計 | 中国 | 2005年 | a | 6.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地野菜計 | 中国 | 2004年 | a | 6.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地野菜計 | 四国 | 2010年 | a | 12.7 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地野菜計 | 四国 | 2008年 | a | 12.5 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地野菜計 | 四国 | 2006年 | a | 6.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地野菜計 | 四国 | 2005年 | a | 6.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地野菜計 | 四国 | 2004年 | a | 6.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地野菜計 | 九州 | 2010年 | a | 8.1 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地野菜計 | 九州 | 2008年 | a | 7.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地野菜計 | 九州 | 2006年 | a | 7.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地野菜計 | 九州 | 2005年 | a | 8.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地野菜計 | 九州 | 2004年 | a | 8.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設野菜計 | 北海道 | 2010年 | m2 | 431 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設野菜計 | 北海道 | 2008年 | m2 | 494 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設野菜計 | 北海道 | 2006年 | m2 | 545 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設野菜計 | 北海道 | 2005年 | m2 | 591 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設野菜計 | 北海道 | 2004年 | m2 | 570 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設野菜計 | 東北 | 2010年 | m2 | 61 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設野菜計 | 東北 | 2008年 | m2 | 52 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設野菜計 | 東北 | 2006年 | m2 | 51 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設野菜計 | 東北 | 2005年 | m2 | 67 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設野菜計 | 東北 | 2004年 | m2 | 57 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設野菜計 | 北陸 | 2010年 | m2 | 23 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設野菜計 | 北陸 | 2008年 | m2 | 23 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設野菜計 | 北陸 | 2006年 | m2 | 15 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設野菜計 | 北陸 | 2005年 | m2 | 17 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設野菜計 | 北陸 | 2004年 | m2 | 21 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設野菜計 | 関東・東山 | 2010年 | m2 | 10 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設野菜計 | 関東・東山 | 2008年 | m2 | 14 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設野菜計 | 関東・東山 | 2006年 | m2 | 20 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設野菜計 | 関東・東山 | 2005年 | m2 | 27 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設野菜計 | 関東・東山 | 2004年 | m2 | 18 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設野菜計 | 東海 | 2010年 | m2 | 2 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設野菜計 | 東海 | 2008年 | m2 | 2 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設野菜計 | 東海 | 2006年 | m2 | 1 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設野菜計 | 東海 | 2005年 | m2 | 2 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設野菜計 | 東海 | 2004年 | m2 | 2 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設野菜計 | 近畿 | 2010年 | m2 | 67 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設野菜計 | 近畿 | 2008年 | m2 | 3 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設野菜計 | 近畿 | 2006年 | m2 | 24 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設野菜計 | 近畿 | 2005年 | m2 | 5 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設野菜計 | 近畿 | 2004年 | m2 | 11 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設野菜計 | 中国 | 2010年 | m2 | 21 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設野菜計 | 中国 | 2008年 | m2 | 34 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設野菜計 | 中国 | 2006年 | m2 | 19 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設野菜計 | 中国 | 2005年 | m2 | 15 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設野菜計 | 中国 | 2004年 | m2 | 18 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設野菜計 | 四国 | 2010年 | m2 | 44 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設野菜計 | 四国 | 2008年 | m2 | 30 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設野菜計 | 四国 | 2006年 | m2 | 14 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設野菜計 | 四国 | 2005年 | m2 | 6 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設野菜計 | 四国 | 2004年 | m2 | 2 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設野菜計 | 九州 | 2010年 | m2 | 18 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設野菜計 | 九州 | 2008年 | m2 | 30 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設野菜計 | 九州 | 2006年 | m2 | 34 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設野菜計 | 九州 | 2005年 | m2 | 43 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設野菜計 | 九州 | 2004年 | m2 | 46 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_果樹(植栽面積) | 北海道 | 2010年 | a | 0.8 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_果樹(植栽面積) | 北海道 | 2008年 | a | 1.8 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_果樹(植栽面積) | 北海道 | 2006年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_果樹(植栽面積) | 北海道 | 2005年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_果樹(植栽面積) | 北海道 | 2004年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_果樹(植栽面積) | 東北 | 2010年 | a | 3.7 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_果樹(植栽面積) | 東北 | 2008年 | a | 3.2 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_果樹(植栽面積) | 東北 | 2006年 | a | 4.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_果樹(植栽面積) | 東北 | 2005年 | a | 4.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_果樹(植栽面積) | 東北 | 2004年 | a | 4.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_果樹(植栽面積) | 北陸 | 2010年 | a | 0.6 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_果樹(植栽面積) | 北陸 | 2008年 | a | 1.7 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_果樹(植栽面積) | 北陸 | 2006年 | a | 2.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_果樹(植栽面積) | 北陸 | 2005年 | a | 2.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_果樹(植栽面積) | 北陸 | 2004年 | a | 2.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_果樹(植栽面積) | 関東・東山 | 2010年 | a | 2.6 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_果樹(植栽面積) | 関東・東山 | 2008年 | a | 2.2 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_果樹(植栽面積) | 関東・東山 | 2006年 | a | 1.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_果樹(植栽面積) | 関東・東山 | 2005年 | a | 2.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_果樹(植栽面積) | 関東・東山 | 2004年 | a | 2.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_果樹(植栽面積) | 東海 | 2010年 | a | 0.4 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_果樹(植栽面積) | 東海 | 2008年 | a | 1.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_果樹(植栽面積) | 東海 | 2006年 | a | 2.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_果樹(植栽面積) | 東海 | 2005年 | a | 2.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_果樹(植栽面積) | 東海 | 2004年 | a | 3.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_果樹(植栽面積) | 近畿 | 2010年 | a | 4.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_果樹(植栽面積) | 近畿 | 2008年 | a | 2.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_果樹(植栽面積) | 近畿 | 2006年 | a | 2.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_果樹(植栽面積) | 近畿 | 2005年 | a | 2.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_果樹(植栽面積) | 近畿 | 2004年 | a | 1.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_果樹(植栽面積) | 中国 | 2010年 | a | 4.6 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_果樹(植栽面積) | 中国 | 2008年 | a | 5.1 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_果樹(植栽面積) | 中国 | 2006年 | a | 2.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_果樹(植栽面積) | 中国 | 2005年 | a | 2.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_果樹(植栽面積) | 中国 | 2004年 | a | 2.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_果樹(植栽面積) | 四国 | 2010年 | a | 1.2 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_果樹(植栽面積) | 四国 | 2008年 | a | 1.1 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_果樹(植栽面積) | 四国 | 2006年 | a | 5.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_果樹(植栽面積) | 四国 | 2005年 | a | 4.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_果樹(植栽面積) | 四国 | 2004年 | a | 4.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_果樹(植栽面積) | 九州 | 2010年 | a | 3.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_果樹(植栽面積) | 九州 | 2008年 | a | 3.8 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_果樹(植栽面積) | 九州 | 2006年 | a | 2.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_果樹(植栽面積) | 九州 | 2005年 | a | 2.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_果樹(植栽面積) | 九州 | 2004年 | a | 3.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_工芸農作物 | 北海道 | 2010年 | a | 14.4 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_工芸農作物 | 北海道 | 2008年 | a | 15.1 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_工芸農作物 | 北海道 | 2006年 | a | 5.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_工芸農作物 | 北海道 | 2005年 | a | 9.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_工芸農作物 | 北海道 | 2004年 | a | 11.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_工芸農作物 | 東北 | 2010年 | a | 0.2 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_工芸農作物 | 東北 | 2008年 | a | 0.4 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_工芸農作物 | 東北 | 2006年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_工芸農作物 | 東北 | 2005年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_工芸農作物 | 東北 | 2004年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_工芸農作物 | 北陸 | 2010年 | a | 0.1 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_工芸農作物 | 北陸 | 2008年 | a | 0.3 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_工芸農作物 | 北陸 | 2006年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_工芸農作物 | 北陸 | 2005年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_工芸農作物 | 北陸 | 2004年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_工芸農作物 | 関東・東山 | 2010年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_工芸農作物 | 関東・東山 | 2008年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_工芸農作物 | 関東・東山 | 2006年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_工芸農作物 | 関東・東山 | 2005年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_工芸農作物 | 関東・東山 | 2004年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_工芸農作物 | 東海 | 2010年 | a | 0.3 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_工芸農作物 | 東海 | 2008年 | a | 0.8 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_工芸農作物 | 東海 | 2006年 | a | 1.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_工芸農作物 | 東海 | 2005年 | a | 1.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_工芸農作物 | 東海 | 2004年 | a | 1.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_工芸農作物 | 近畿 | 2010年 | a | 0.7 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_工芸農作物 | 近畿 | 2008年 | a | 0.5 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_工芸農作物 | 近畿 | 2006年 | a | 1.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_工芸農作物 | 近畿 | 2005年 | a | 1.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_工芸農作物 | 近畿 | 2004年 | a | 1.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_工芸農作物 | 中国 | 2010年 | a | 2.3 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_工芸農作物 | 中国 | 2008年 | a | 0.7 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_工芸農作物 | 中国 | 2006年 | a | 1.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_工芸農作物 | 中国 | 2005年 | a | 1.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_工芸農作物 | 中国 | 2004年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_工芸農作物 | 四国 | 2010年 | a | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_工芸農作物 | 四国 | 2008年 | a | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_工芸農作物 | 四国 | 2006年 | a | 4.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_工芸農作物 | 四国 | 2005年 | a | 3.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_工芸農作物 | 四国 | 2004年 | a | 3.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_工芸農作物 | 九州 | 2010年 | a | 3.5 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_工芸農作物 | 九州 | 2008年 | a | 4.1 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_工芸農作物 | 九州 | 2006年 | a | 6.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_工芸農作物 | 九州 | 2005年 | a | 6.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_工芸農作物 | 九州 | 2004年 | a | 7.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地花き | 北海道 | 2010年 | a | 0.8 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地花き | 北海道 | 2008年 | a | 0.2 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地花き | 北海道 | 2006年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地花き | 北海道 | 2005年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地花き | 北海道 | 2004年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地花き | 東北 | 2010年 | a | 0.2 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地花き | 東北 | 2008年 | a | 0.1 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地花き | 東北 | 2006年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地花き | 東北 | 2005年 | a | 1.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地花き | 東北 | 2004年 | a | 1.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地花き | 北陸 | 2010年 | a | 0.2 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地花き | 北陸 | 2008年 | a | 0.8 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地花き | 北陸 | 2006年 | a | 1.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地花き | 北陸 | 2005年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地花き | 北陸 | 2004年 | a | 1.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地花き | 関東・東山 | 2010年 | a | 0.3 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地花き | 関東・東山 | 2008年 | a | 0.3 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地花き | 関東・東山 | 2006年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地花き | 関東・東山 | 2005年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地花き | 関東・東山 | 2004年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地花き | 東海 | 2010年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地花き | 東海 | 2008年 | a | 0.7 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地花き | 東海 | 2006年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地花き | 東海 | 2005年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地花き | 東海 | 2004年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地花き | 近畿 | 2010年 | a | 0.3 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地花き | 近畿 | 2008年 | a | 0.3 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地花き | 近畿 | 2006年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地花き | 近畿 | 2005年 | a | 1.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地花き | 近畿 | 2004年 | a | 1.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地花き | 中国 | 2010年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地花き | 中国 | 2008年 | a | 0.1 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地花き | 中国 | 2006年 | a | 1.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地花き | 中国 | 2005年 | a | 1.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地花き | 中国 | 2004年 | a | 1.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地花き | 四国 | 2010年 | a | 0.3 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地花き | 四国 | 2008年 | a | 0.4 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地花き | 四国 | 2006年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地花き | 四国 | 2005年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地花き | 四国 | 2004年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地花き | 九州 | 2010年 | a | 0.1 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地花き | 九州 | 2008年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地花き | 九州 | 2006年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地花き | 九州 | 2005年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_露地花き | 九州 | 2004年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設花き | 北海道 | 2010年 | m2 | 126 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設花き | 北海道 | 2008年 | m2 | 110 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設花き | 北海道 | 2006年 | m2 | 75 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設花き | 北海道 | 2005年 | m2 | 70 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設花き | 北海道 | 2004年 | m2 | 78 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設花き | 東北 | 2010年 | m2 | 9 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設花き | 東北 | 2008年 | m2 | 9 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設花き | 東北 | 2006年 | m2 | 9 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設花き | 東北 | 2005年 | m2 | 9 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設花き | 東北 | 2004年 | m2 | 13 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設花き | 北陸 | 2010年 | m2 | 1 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設花き | 北陸 | 2008年 | m2 | 1 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設花き | 北陸 | 2006年 | m2 | 2 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設花き | 北陸 | 2005年 | m2 | 2 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設花き | 北陸 | 2004年 | m2 | 3 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設花き | 関東・東山 | 2010年 | m2 | 0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設花き | 関東・東山 | 2008年 | m2 | 0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設花き | 関東・東山 | 2006年 | m2 | 1 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設花き | 関東・東山 | 2005年 | m2 | 2 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設花き | 関東・東山 | 2004年 | m2 | 4 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設花き | 東海 | 2010年 | m2 | 0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設花き | 東海 | 2008年 | m2 | 0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設花き | 東海 | 2006年 | m2 | 4 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設花き | 東海 | 2005年 | m2 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設花き | 東海 | 2004年 | m2 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設花き | 近畿 | 2010年 | m2 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設花き | 近畿 | 2008年 | m2 | 0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設花き | 近畿 | 2006年 | m2 | 4 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設花き | 近畿 | 2005年 | m2 | 0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設花き | 近畿 | 2004年 | m2 | 0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設花き | 中国 | 2010年 | m2 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設花き | 中国 | 2008年 | m2 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設花き | 中国 | 2006年 | m2 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設花き | 中国 | 2005年 | m2 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設花き | 中国 | 2004年 | m2 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設花き | 四国 | 2010年 | m2 | 0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設花き | 四国 | 2008年 | m2 | 0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設花き | 四国 | 2006年 | m2 | 0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設花き | 四国 | 2005年 | m2 | 0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設花き | 四国 | 2004年 | m2 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設花き | 九州 | 2010年 | m2 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設花き | 九州 | 2008年 | m2 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設花き | 九州 | 2006年 | m2 | 11 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設花き | 九州 | 2005年 | m2 | 8 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_施設花き | 九州 | 2004年 | m2 | 5 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_飼料作物 | 北海道 | 2010年 | a | 14.3 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_飼料作物 | 北海道 | 2008年 | a | 6.5 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_飼料作物 | 北海道 | 2006年 | a | 5.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_飼料作物 | 北海道 | 2005年 | a | 14.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_飼料作物 | 北海道 | 2004年 | a | 17.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_飼料作物 | 東北 | 2010年 | a | 14.3 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_飼料作物 | 東北 | 2008年 | a | 9.6 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_飼料作物 | 東北 | 2006年 | a | 8.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_飼料作物 | 東北 | 2005年 | a | 6.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_飼料作物 | 東北 | 2004年 | a | 7.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_飼料作物 | 北陸 | 2010年 | a | 3.3 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_飼料作物 | 北陸 | 2008年 | a | 0.3 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_飼料作物 | 北陸 | 2006年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_飼料作物 | 北陸 | 2005年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_飼料作物 | 北陸 | 2004年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_飼料作物 | 関東・東山 | 2010年 | a | 1.6 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_飼料作物 | 関東・東山 | 2008年 | a | 0.2 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_飼料作物 | 関東・東山 | 2006年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_飼料作物 | 関東・東山 | 2005年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_飼料作物 | 関東・東山 | 2004年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_飼料作物 | 東海 | 2010年 | a | 0.6 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_飼料作物 | 東海 | 2008年 | a | 0.3 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_飼料作物 | 東海 | 2006年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_飼料作物 | 東海 | 2005年 | a | 1.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_飼料作物 | 東海 | 2004年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_飼料作物 | 近畿 | 2010年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_飼料作物 | 近畿 | 2008年 | a | 0.1 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_飼料作物 | 近畿 | 2006年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_飼料作物 | 近畿 | 2005年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_飼料作物 | 近畿 | 2004年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_飼料作物 | 中国 | 2010年 | a | 4.5 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_飼料作物 | 中国 | 2008年 | a | 0.9 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_飼料作物 | 中国 | 2006年 | a | 1.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_飼料作物 | 中国 | 2005年 | a | 2.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_飼料作物 | 中国 | 2004年 | a | 2.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_飼料作物 | 四国 | 2010年 | a | 2.3 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_飼料作物 | 四国 | 2008年 | a | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_飼料作物 | 四国 | 2006年 | a | 1.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_飼料作物 | 四国 | 2005年 | a | 2.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_飼料作物 | 四国 | 2004年 | a | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_飼料作物 | 九州 | 2010年 | a | 6.4 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_飼料作物 | 九州 | 2008年 | a | 2.9 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_飼料作物 | 九州 | 2006年 | a | 5.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_飼料作物 | 九州 | 2005年 | a | 3.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_飼料作物 | 九州 | 2004年 | a | 8.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_搾乳牛月平均飼養頭数 | 北海道 | 2010年 | 頭 | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_搾乳牛月平均飼養頭数 | 北海道 | 2008年 | 頭 | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_搾乳牛月平均飼養頭数 | 北海道 | 2006年 | 頭 | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_搾乳牛月平均飼養頭数 | 北海道 | 2005年 | 頭 | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_搾乳牛月平均飼養頭数 | 北海道 | 2004年 | 頭 | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_搾乳牛月平均飼養頭数 | 東北 | 2010年 | 頭 | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_搾乳牛月平均飼養頭数 | 東北 | 2008年 | 頭 | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_搾乳牛月平均飼養頭数 | 東北 | 2006年 | 頭 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_搾乳牛月平均飼養頭数 | 東北 | 2005年 | 頭 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_搾乳牛月平均飼養頭数 | 東北 | 2004年 | 頭 | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_搾乳牛月平均飼養頭数 | 北陸 | 2010年 | 頭 | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_搾乳牛月平均飼養頭数 | 北陸 | 2008年 | 頭 | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_搾乳牛月平均飼養頭数 | 北陸 | 2006年 | 頭 | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_搾乳牛月平均飼養頭数 | 北陸 | 2005年 | 頭 | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_搾乳牛月平均飼養頭数 | 北陸 | 2004年 | 頭 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_搾乳牛月平均飼養頭数 | 関東・東山 | 2010年 | 頭 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_搾乳牛月平均飼養頭数 | 関東・東山 | 2008年 | 頭 | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_搾乳牛月平均飼養頭数 | 関東・東山 | 2006年 | 頭 | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_搾乳牛月平均飼養頭数 | 関東・東山 | 2005年 | 頭 | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_搾乳牛月平均飼養頭数 | 関東・東山 | 2004年 | 頭 | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_搾乳牛月平均飼養頭数 | 東海 | 2010年 | 頭 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_搾乳牛月平均飼養頭数 | 東海 | 2008年 | 頭 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_搾乳牛月平均飼養頭数 | 東海 | 2006年 | 頭 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_搾乳牛月平均飼養頭数 | 東海 | 2005年 | 頭 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_搾乳牛月平均飼養頭数 | 東海 | 2004年 | 頭 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_搾乳牛月平均飼養頭数 | 近畿 | 2010年 | 頭 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_搾乳牛月平均飼養頭数 | 近畿 | 2008年 | 頭 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_搾乳牛月平均飼養頭数 | 近畿 | 2006年 | 頭 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_搾乳牛月平均飼養頭数 | 近畿 | 2005年 | 頭 | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_搾乳牛月平均飼養頭数 | 近畿 | 2004年 | 頭 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_搾乳牛月平均飼養頭数 | 中国 | 2010年 | 頭 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_搾乳牛月平均飼養頭数 | 中国 | 2008年 | 頭 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_搾乳牛月平均飼養頭数 | 中国 | 2006年 | 頭 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_搾乳牛月平均飼養頭数 | 中国 | 2005年 | 頭 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_搾乳牛月平均飼養頭数 | 中国 | 2004年 | 頭 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_搾乳牛月平均飼養頭数 | 四国 | 2010年 | 頭 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_搾乳牛月平均飼養頭数 | 四国 | 2008年 | 頭 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_搾乳牛月平均飼養頭数 | 四国 | 2006年 | 頭 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_搾乳牛月平均飼養頭数 | 四国 | 2005年 | 頭 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_搾乳牛月平均飼養頭数 | 四国 | 2004年 | 頭 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_搾乳牛月平均飼養頭数 | 九州 | 2010年 | 頭 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_搾乳牛月平均飼養頭数 | 九州 | 2008年 | 頭 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_搾乳牛月平均飼養頭数 | 九州 | 2006年 | 頭 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_搾乳牛月平均飼養頭数 | 九州 | 2005年 | 頭 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_搾乳牛月平均飼養頭数 | 九州 | 2004年 | 頭 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_肥育牛月平均飼養頭数 | 北海道 | 2010年 | 頭 | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_肥育牛月平均飼養頭数 | 北海道 | 2008年 | 頭 | 0.1 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_肥育牛月平均飼養頭数 | 北海道 | 2006年 | 頭 | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_肥育牛月平均飼養頭数 | 北海道 | 2005年 | 頭 | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_肥育牛月平均飼養頭数 | 北海道 | 2004年 | 頭 | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_肥育牛月平均飼養頭数 | 東北 | 2010年 | 頭 | 0.1 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_肥育牛月平均飼養頭数 | 東北 | 2008年 | 頭 | 0.1 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_肥育牛月平均飼養頭数 | 東北 | 2006年 | 頭 | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_肥育牛月平均飼養頭数 | 東北 | 2005年 | 頭 | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_肥育牛月平均飼養頭数 | 東北 | 2004年 | 頭 | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_肥育牛月平均飼養頭数 | 北陸 | 2010年 | 頭 | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_肥育牛月平均飼養頭数 | 北陸 | 2008年 | 頭 | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_肥育牛月平均飼養頭数 | 北陸 | 2006年 | 頭 | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_肥育牛月平均飼養頭数 | 北陸 | 2005年 | 頭 | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_肥育牛月平均飼養頭数 | 北陸 | 2004年 | 頭 | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_肥育牛月平均飼養頭数 | 関東・東山 | 2010年 | 頭 | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_肥育牛月平均飼養頭数 | 関東・東山 | 2008年 | 頭 | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_肥育牛月平均飼養頭数 | 関東・東山 | 2006年 | 頭 | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_肥育牛月平均飼養頭数 | 関東・東山 | 2005年 | 頭 | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_肥育牛月平均飼養頭数 | 関東・東山 | 2004年 | 頭 | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_肥育牛月平均飼養頭数 | 東海 | 2010年 | 頭 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_肥育牛月平均飼養頭数 | 東海 | 2008年 | 頭 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_肥育牛月平均飼養頭数 | 東海 | 2006年 | 頭 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_肥育牛月平均飼養頭数 | 東海 | 2005年 | 頭 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_肥育牛月平均飼養頭数 | 東海 | 2004年 | 頭 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_肥育牛月平均飼養頭数 | 近畿 | 2010年 | 頭 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_肥育牛月平均飼養頭数 | 近畿 | 2008年 | 頭 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_肥育牛月平均飼養頭数 | 近畿 | 2006年 | 頭 | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_肥育牛月平均飼養頭数 | 近畿 | 2005年 | 頭 | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_肥育牛月平均飼養頭数 | 近畿 | 2004年 | 頭 | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_肥育牛月平均飼養頭数 | 中国 | 2010年 | 頭 | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_肥育牛月平均飼養頭数 | 中国 | 2008年 | 頭 | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_肥育牛月平均飼養頭数 | 中国 | 2006年 | 頭 | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_肥育牛月平均飼養頭数 | 中国 | 2005年 | 頭 | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_肥育牛月平均飼養頭数 | 中国 | 2004年 | 頭 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_肥育牛月平均飼養頭数 | 四国 | 2010年 | 頭 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_肥育牛月平均飼養頭数 | 四国 | 2008年 | 頭 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_肥育牛月平均飼養頭数 | 四国 | 2006年 | 頭 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_肥育牛月平均飼養頭数 | 四国 | 2005年 | 頭 | - | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_肥育牛月平均飼養頭数 | 四国 | 2004年 | 頭 | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_肥育牛月平均飼養頭数 | 九州 | 2010年 | 頭 | 0.1 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_肥育牛月平均飼養頭数 | 九州 | 2008年 | 頭 | 0.1 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_肥育牛月平均飼養頭数 | 九州 | 2006年 | 頭 | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_肥育牛月平均飼養頭数 | 九州 | 2005年 | 頭 | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_肥育牛月平均飼養頭数 | 九州 | 2004年 | 頭 | 0.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水田作営農規模 | 北海道 | 2010年 | a | 881.3 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水田作営農規模 | 北海道 | 2008年 | a | 851.7 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水田作営農規模 | 北海道 | 2006年 | a | 804.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水田作営農規模 | 北海道 | 2005年 | a | 795.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水田作営農規模 | 北海道 | 2004年 | a | 773.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水田作営農規模 | 東北 | 2010年 | a | 181.5 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水田作営農規模 | 東北 | 2008年 | a | 166.5 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水田作営農規模 | 東北 | 2006年 | a | 162.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水田作営農規模 | 東北 | 2005年 | a | 158.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水田作営農規模 | 東北 | 2004年 | a | 147.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水田作営農規模 | 北陸 | 2010年 | a | 160.7 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水田作営農規模 | 北陸 | 2008年 | a | 152.9 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水田作営農規模 | 北陸 | 2006年 | a | 144.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水田作営農規模 | 北陸 | 2005年 | a | 138.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水田作営農規模 | 北陸 | 2004年 | a | 131.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水田作営農規模 | 関東・東山 | 2010年 | a | 115.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水田作営農規模 | 関東・東山 | 2008年 | a | 110.3 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水田作営農規模 | 関東・東山 | 2006年 | a | 111.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水田作営農規模 | 関東・東山 | 2005年 | a | 107.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水田作営農規模 | 関東・東山 | 2004年 | a | 103.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水田作営農規模 | 東海 | 2010年 | a | 110.4 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水田作営農規模 | 東海 | 2008年 | a | 94.5 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水田作営農規模 | 東海 | 2006年 | a | 86.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水田作営農規模 | 東海 | 2005年 | a | 78.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水田作営農規模 | 東海 | 2004年 | a | 82.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水田作営農規模 | 近畿 | 2010年 | a | 74.9 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水田作営農規模 | 近畿 | 2008年 | a | 77.2 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水田作営農規模 | 近畿 | 2006年 | a | 78.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水田作営農規模 | 近畿 | 2005年 | a | 75.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水田作営農規模 | 近畿 | 2004年 | a | 72.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水田作営農規模 | 中国 | 2010年 | a | 92.3 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水田作営農規模 | 中国 | 2008年 | a | 85.7 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水田作営農規模 | 中国 | 2006年 | a | 79.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水田作営農規模 | 中国 | 2005年 | a | 76.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水田作営農規模 | 中国 | 2004年 | a | 72.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水田作営農規模 | 四国 | 2010年 | a | 90.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水田作営農規模 | 四国 | 2008年 | a | 79.6 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水田作営農規模 | 四国 | 2006年 | a | 76.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水田作営農規模 | 四国 | 2005年 | a | 74.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水田作営農規模 | 四国 | 2004年 | a | 71.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水田作営農規模 | 九州 | 2010年 | a | 181.7 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水田作営農規模 | 九州 | 2008年 | a | 157.1 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水田作営農規模 | 九州 | 2006年 | a | 147.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水田作営農規模 | 九州 | 2005年 | a | 145.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_水田作営農規模 | 九州 | 2004年 | a | 135.0 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_水稲 | 北海道 | 2010年 | kg | 30832 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_水稲 | 北海道 | 2008年 | kg | 34089 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_水稲 | 北海道 | 2006年 | kg | 31014 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_水稲 | 北海道 | 2005年 | kg | 30837 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_水稲 | 北海道 | 2004年 | kg | 25964 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_水稲 | 東北 | 2010年 | kg | 8983 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_水稲 | 東北 | 2008年 | kg | 8382 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_水稲 | 東北 | 2006年 | kg | 7817 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_水稲 | 東北 | 2005年 | kg | 7843 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_水稲 | 東北 | 2004年 | kg | 7204 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_水稲 | 北陸 | 2010年 | kg | 7597 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_水稲 | 北陸 | 2008年 | kg | 7722 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_水稲 | 北陸 | 2006年 | kg | 6976 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_水稲 | 北陸 | 2005年 | kg | 6634 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_水稲 | 北陸 | 2004年 | kg | 6128 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_水稲 | 関東・東山 | 2010年 | kg | 5184 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_水稲 | 関東・東山 | 2008年 | kg | 5192 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_水稲 | 関東・東山 | 2006年 | kg | 4423 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_水稲 | 関東・東山 | 2005年 | kg | 4590 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_水稲 | 関東・東山 | 2004年 | kg | 4507 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_水稲 | 東海 | 2010年 | kg | 3935 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_水稲 | 東海 | 2008年 | kg | 3690 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_水稲 | 東海 | 2006年 | kg | 3295 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_水稲 | 東海 | 2005年 | kg | 3051 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_水稲 | 東海 | 2004年 | kg | 3241 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_水稲 | 近畿 | 2010年 | kg | 3262 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_水稲 | 近畿 | 2008年 | kg | 3390 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_水稲 | 近畿 | 2006年 | kg | 3274 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_水稲 | 近畿 | 2005年 | kg | 3247 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_水稲 | 近畿 | 2004年 | kg | 3132 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_水稲 | 中国 | 2010年 | kg | 3974 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_水稲 | 中国 | 2008年 | kg | 3989 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_水稲 | 中国 | 2006年 | kg | 3277 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_水稲 | 中国 | 2005年 | kg | 3432 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_水稲 | 中国 | 2004年 | kg | 3027 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_水稲 | 四国 | 2010年 | kg | 3765 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_水稲 | 四国 | 2008年 | kg | 3692 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_水稲 | 四国 | 2006年 | kg | 2763 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_水稲 | 四国 | 2005年 | kg | 2890 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_水稲 | 四国 | 2004年 | kg | 2630 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_水稲 | 九州 | 2010年 | kg | 4940 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_水稲 | 九州 | 2008年 | kg | 4483 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_水稲 | 九州 | 2006年 | kg | 3259 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_水稲 | 九州 | 2005年 | kg | 3870 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_水稲 | 九州 | 2004年 | kg | 3382 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_麦類 | 北海道 | 2010年 | kg | 4152 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_麦類 | 北海道 | 2008年 | kg | 7138 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_麦類 | 北海道 | 2006年 | kg | 5118 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_麦類 | 北海道 | 2005年 | kg | 6179 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_麦類 | 北海道 | 2004年 | kg | 7291 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_麦類 | 東北 | 2010年 | kg | 20 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_麦類 | 東北 | 2008年 | kg | 36 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_麦類 | 東北 | 2006年 | kg | 36 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_麦類 | 東北 | 2005年 | kg | 20 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_麦類 | 東北 | 2004年 | kg | 29 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_麦類 | 北陸 | 2010年 | kg | 40 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_麦類 | 北陸 | 2008年 | kg | 51 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_麦類 | 北陸 | 2006年 | kg | 72 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_麦類 | 北陸 | 2005年 | kg | 60 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_麦類 | 北陸 | 2004年 | kg | 71 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_麦類 | 関東・東山 | 2010年 | kg | 245 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_麦類 | 関東・東山 | 2008年 | kg | 360 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_麦類 | 関東・東山 | 2006年 | kg | 660 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_麦類 | 関東・東山 | 2005年 | kg | 672 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_麦類 | 関東・東山 | 2004年 | kg | 585 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_麦類 | 東海 | 2010年 | kg | 412 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_麦類 | 東海 | 2008年 | kg | 453 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_麦類 | 東海 | 2006年 | kg | 288 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_麦類 | 東海 | 2005年 | kg | 320 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_麦類 | 東海 | 2004年 | kg | 215 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_麦類 | 近畿 | 2010年 | kg | 39 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_麦類 | 近畿 | 2008年 | kg | 95 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_麦類 | 近畿 | 2006年 | kg | 148 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_麦類 | 近畿 | 2005年 | kg | 126 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_麦類 | 近畿 | 2004年 | kg | 109 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_麦類 | 中国 | 2010年 | kg | 88 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_麦類 | 中国 | 2008年 | kg | 82 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_麦類 | 中国 | 2006年 | kg | 63 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_麦類 | 中国 | 2005年 | kg | 49 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_麦類 | 中国 | 2004年 | kg | 44 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_麦類 | 四国 | 2010年 | kg | 351 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_麦類 | 四国 | 2008年 | kg | 218 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_麦類 | 四国 | 2006年 | kg | 402 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_麦類 | 四国 | 2005年 | kg | 299 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_麦類 | 四国 | 2004年 | kg | 294 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_麦類 | 九州 | 2010年 | kg | 1449 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_麦類 | 九州 | 2008年 | kg | 1830 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_麦類 | 九州 | 2006年 | kg | 1328 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_麦類 | 九州 | 2005年 | kg | 1413 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_麦類 | 九州 | 2004年 | kg | 1249 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_大豆 | 北海道 | 2010年 | kg | 1606 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_大豆 | 北海道 | 2008年 | kg | 2081 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_大豆 | 北海道 | 2006年 | kg | 2151 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_大豆 | 北海道 | 2005年 | kg | 1651 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_大豆 | 北海道 | 2004年 | kg | 1065 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_大豆 | 東北 | 2010年 | kg | 102 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_大豆 | 東北 | 2008年 | kg | 102 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_大豆 | 東北 | 2006年 | kg | 99 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_大豆 | 東北 | 2005年 | kg | 104 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_大豆 | 東北 | 2004年 | kg | 83 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_大豆 | 北陸 | 2010年 | kg | 83 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_大豆 | 北陸 | 2008年 | kg | 95 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_大豆 | 北陸 | 2006年 | kg | 93 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_大豆 | 北陸 | 2005年 | kg | 91 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_大豆 | 北陸 | 2004年 | kg | 48 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_大豆 | 関東・東山 | 2010年 | kg | 94 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_大豆 | 関東・東山 | 2008年 | kg | 109 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_大豆 | 関東・東山 | 2006年 | kg | 85 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_大豆 | 関東・東山 | 2005年 | kg | 80 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_大豆 | 関東・東山 | 2004年 | kg | 70 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_大豆 | 東海 | 2010年 | kg | 134 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_大豆 | 東海 | 2008年 | kg | 121 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_大豆 | 東海 | 2006年 | kg | 97 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_大豆 | 東海 | 2005年 | kg | 95 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_大豆 | 東海 | 2004年 | kg | 79 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_大豆 | 近畿 | 2010年 | kg | 51 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_大豆 | 近畿 | 2008年 | kg | 108 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_大豆 | 近畿 | 2006年 | kg | 92 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_大豆 | 近畿 | 2005年 | kg | 75 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_大豆 | 近畿 | 2004年 | kg | 58 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_大豆 | 中国 | 2010年 | kg | 24 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_大豆 | 中国 | 2008年 | kg | 44 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_大豆 | 中国 | 2006年 | kg | 65 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_大豆 | 中国 | 2005年 | kg | 42 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_大豆 | 中国 | 2004年 | kg | 30 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_大豆 | 四国 | 2010年 | kg | 1 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_大豆 | 四国 | 2008年 | kg | 6 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_大豆 | 四国 | 2006年 | kg | 6 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_大豆 | 四国 | 2005年 | kg | 4 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_大豆 | 四国 | 2004年 | kg | 4 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_大豆 | 九州 | 2010年 | kg | 473 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_大豆 | 九州 | 2008年 | kg | 435 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_大豆 | 九州 | 2006年 | kg | 190 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_大豆 | 九州 | 2005年 | kg | 242 | 
| 主要農畜産物の生産概況_作付(飼養)規模_生産量_大豆 | 九州 | 2004年 | kg | 123 |