農業経営統計調査
農業経営統計調査 営農類型別経営統計(個別経営) 確報 平成20年営農類型別経営統計(個別経営、総合編)
表 6-7 酪農経営 全国農業地域別(経営全体) 経営の概況と分析指標
        
    統計表ID: 0003304313
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200801-200812
    データ件数: 432件
    公開日: 2019-03-20
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 経営の概況と分析指標 | 全国、都府県、全国農業地域 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|
| 集計経営体数 | 北海道 | 2008年 | 経営体 | 198 | 
| 集計経営体数 | 東北 | 2008年 | 経営体 | 32 | 
| 集計経営体数 | 北陸 | 2008年 | 経営体 | 4 | 
| 集計経営体数 | 関東・東山 | 2008年 | 経営体 | 53 | 
| 集計経営体数 | 東海 | 2008年 | 経営体 | 14 | 
| 集計経営体数 | 近畿 | 2008年 | 経営体 | 9 | 
| 集計経営体数 | 中国 | 2008年 | 経営体 | 13 | 
| 集計経営体数 | 四国 | 2008年 | 経営体 | 6 | 
| 集計経営体数 | 九州 | 2008年 | 経営体 | 30 | 
| 経営の概況_農業所得 | 北海道 | 2008年 | 千円 | 6480 | 
| 経営の概況_農業所得 | 東北 | 2008年 | 千円 | 2583 | 
| 経営の概況_農業所得 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 2481 | 
| 経営の概況_農業所得 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 4224 | 
| 経営の概況_農業所得 | 東海 | 2008年 | 千円 | 3812 | 
| 経営の概況_農業所得 | 近畿 | 2008年 | 千円 | 5451 | 
| 経営の概況_農業所得 | 中国 | 2008年 | 千円 | 3051 | 
| 経営の概況_農業所得 | 四国 | 2008年 | 千円 | 4206 | 
| 経営の概況_農業所得 | 九州 | 2008年 | 千円 | 2101 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 北海道 | 2008年 | 千円 | 54647 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 東北 | 2008年 | 千円 | 25583 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 30500 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 31365 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 東海 | 2008年 | 千円 | 51784 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 近畿 | 2008年 | 千円 | 35233 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 中国 | 2008年 | 千円 | 30390 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 四国 | 2008年 | 千円 | 26922 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 九州 | 2008年 | 千円 | 36783 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 北海道 | 2008年 | 千円 | 5149 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 東北 | 2008年 | 千円 | 2014 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 1889 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 2644 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 東海 | 2008年 | 千円 | 4371 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 近畿 | 2008年 | 千円 | 2378 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 中国 | 2008年 | 千円 | 2664 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 四国 | 2008年 | 千円 | 2031 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 九州 | 2008年 | 千円 | 3113 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 北海道 | 2008年 | 千円 | 48167 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 東北 | 2008年 | 千円 | 23000 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 28019 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 27141 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 東海 | 2008年 | 千円 | 47972 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 近畿 | 2008年 | 千円 | 29782 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 中国 | 2008年 | 千円 | 27339 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 四国 | 2008年 | 千円 | 22716 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 九州 | 2008年 | 千円 | 34682 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 北海道 | 2008年 | 千円 | 1509 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 東北 | 2008年 | 千円 | 562 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 805 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 626 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 東海 | 2008年 | 千円 | 946 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 近畿 | 2008年 | 千円 | 616 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 中国 | 2008年 | 千円 | 958 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 四国 | 2008年 | 千円 | 521 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 九州 | 2008年 | 千円 | 841 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 北海道 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 東北 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 北陸 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 東海 | 2008年 | 千円 | 54 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 近畿 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 中国 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 四国 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 九州 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 北海道 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 東北 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 北陸 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 東海 | 2008年 | 千円 | 73 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 近畿 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 中国 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 四国 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 九州 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 北海道 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 東北 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 北陸 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 東海 | 2008年 | 千円 | 19 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 近畿 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 中国 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 四国 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 九州 | 2008年 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農外所得 | 北海道 | 2008年 | 千円 | 477 | 
| 経営の概況_農外所得 | 東北 | 2008年 | 千円 | 945 | 
| 経営の概況_農外所得 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 2366 | 
| 経営の概況_農外所得 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 238 | 
| 経営の概況_農外所得 | 東海 | 2008年 | 千円 | 447 | 
| 経営の概況_農外所得 | 近畿 | 2008年 | 千円 | 186 | 
| 経営の概況_農外所得 | 中国 | 2008年 | 千円 | 513 | 
| 経営の概況_農外所得 | 四国 | 2008年 | 千円 | 670 | 
| 経営の概況_農外所得 | 九州 | 2008年 | 千円 | 523 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 北海道 | 2008年 | 千円 | 525 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 東北 | 2008年 | 千円 | 968 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 2379 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 1806 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 東海 | 2008年 | 千円 | 460 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 近畿 | 2008年 | 千円 | 261 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 中国 | 2008年 | 千円 | 526 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 四国 | 2008年 | 千円 | 680 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 九州 | 2008年 | 千円 | 651 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 北海道 | 2008年 | 千円 | 48 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 東北 | 2008年 | 千円 | 23 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 13 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 1568 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 東海 | 2008年 | 千円 | 13 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 近畿 | 2008年 | 千円 | 75 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 中国 | 2008年 | 千円 | 13 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 四国 | 2008年 | 千円 | 10 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 九州 | 2008年 | 千円 | 128 | 
| 経営の概況_農外及び農業生産関連事業所得 | 北海道 | 2008年 | 千円 | 477 | 
| 経営の概況_農外及び農業生産関連事業所得 | 東北 | 2008年 | 千円 | 945 | 
| 経営の概況_農外及び農業生産関連事業所得 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 2366 | 
| 経営の概況_農外及び農業生産関連事業所得 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 238 | 
| 経営の概況_農外及び農業生産関連事業所得 | 東海 | 2008年 | 千円 | 501 | 
| 経営の概況_農外及び農業生産関連事業所得 | 近畿 | 2008年 | 千円 | 186 | 
| 経営の概況_農外及び農業生産関連事業所得 | 中国 | 2008年 | 千円 | 513 | 
| 経営の概況_農外及び農業生産関連事業所得 | 四国 | 2008年 | 千円 | 670 | 
| 経営の概況_農外及び農業生産関連事業所得 | 九州 | 2008年 | 千円 | 523 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 北海道 | 2008年 | 千円 | 374 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 東北 | 2008年 | 千円 | 368 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 170 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 718 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 東海 | 2008年 | 千円 | 790 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 近畿 | 2008年 | 千円 | 1446 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 中国 | 2008年 | 千円 | 909 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 四国 | 2008年 | 千円 | 858 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 九州 | 2008年 | 千円 | 514 | 
| 経営の概況_総所得 | 北海道 | 2008年 | 千円 | 7331 | 
| 経営の概況_総所得 | 東北 | 2008年 | 千円 | 3896 | 
| 経営の概況_総所得 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 5017 | 
| 経営の概況_総所得 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 5180 | 
| 経営の概況_総所得 | 東海 | 2008年 | 千円 | 5103 | 
| 経営の概況_総所得 | 近畿 | 2008年 | 千円 | 7083 | 
| 経営の概況_総所得 | 中国 | 2008年 | 千円 | 4473 | 
| 経営の概況_総所得 | 四国 | 2008年 | 千円 | 5734 | 
| 経営の概況_総所得 | 九州 | 2008年 | 千円 | 3138 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 北海道 | 2008年 | 千円 | 1715 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 東北 | 2008年 | 千円 | 803 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 北陸 | 2008年 | 千円 | 1221 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 1094 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 東海 | 2008年 | 千円 | 1126 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 近畿 | 2008年 | 千円 | 1208 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 中国 | 2008年 | 千円 | 731 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 四国 | 2008年 | 千円 | 665 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 九州 | 2008年 | 千円 | 1137 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 北海道 | 2008年 | 千円 | 5616 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 東北 | 2008年 | 千円 | 3093 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 3796 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 4086 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 東海 | 2008年 | 千円 | 3977 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 近畿 | 2008年 | 千円 | 5875 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 中国 | 2008年 | 千円 | 3742 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 四国 | 2008年 | 千円 | 5069 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 九州 | 2008年 | 千円 | 2001 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 北海道 | 2008年 | 千円 | -182 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 東北 | 2008年 | 千円 | -790 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 北陸 | 2008年 | 千円 | -246 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | -153 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 東海 | 2008年 | 千円 | 1782 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 近畿 | 2008年 | 千円 | 4799 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 中国 | 2008年 | 千円 | -1236 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 四国 | 2008年 | 千円 | 178 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 九州 | 2008年 | 千円 | -1905 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 北海道 | 2008年 | 千円 | -1037 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 東北 | 2008年 | 千円 | -1594 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 北陸 | 2008年 | 千円 | -1322 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | -2144 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 東海 | 2008年 | 千円 | -3284 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 近畿 | 2008年 | 千円 | -2932 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 中国 | 2008年 | 千円 | -1241 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 四国 | 2008年 | 千円 | -2232 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 九州 | 2008年 | 千円 | -2062 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 北海道 | 2008年 | 千円 | 659 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 東北 | 2008年 | 千円 | -385 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 1027 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | -1215 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 東海 | 2008年 | 千円 | 1523 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 近畿 | 2008年 | 千円 | 121 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 中国 | 2008年 | 千円 | -351 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 四国 | 2008年 | 千円 | -1237 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 九州 | 2008年 | 千円 | -420 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 北海道 | 2008年 | 千円 | -1878 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 東北 | 2008年 | 千円 | -1999 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 北陸 | 2008年 | 千円 | -2595 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | -1082 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 東海 | 2008年 | 千円 | -3025 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 近畿 | 2008年 | 千円 | 1746 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 中国 | 2008年 | 千円 | -2126 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 四国 | 2008年 | 千円 | -817 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 九州 | 2008年 | 千円 | -3547 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 北海道 | 2008年 | 千円 | 39 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 東北 | 2008年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 北陸 | 2008年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 167 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 東海 | 2008年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 近畿 | 2008年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 中国 | 2008年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 四国 | 2008年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 九州 | 2008年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 北海道 | 2008年 | 千円 | 1 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 東北 | 2008年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 北陸 | 2008年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 8 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 東海 | 2008年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 近畿 | 2008年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 中国 | 2008年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 四国 | 2008年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 九州 | 2008年 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 北海道 | 2008年 | 千円 | 6750 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 東北 | 2008年 | 千円 | 4773 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 5414 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 5897 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 東海 | 2008年 | 千円 | 7244 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 近畿 | 2008年 | 千円 | 5742 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 中国 | 2008年 | 千円 | 4753 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 四国 | 2008年 | 千円 | 6750 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 九州 | 2008年 | 千円 | 5035 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 北海道 | 2008年 | 千円 | 5896 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 東北 | 2008年 | 千円 | 4252 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 4292 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 4993 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 東海 | 2008年 | 千円 | 6227 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 近畿 | 2008年 | 千円 | 4860 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 中国 | 2008年 | 千円 | 4167 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 四国 | 2008年 | 千円 | 6073 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 九州 | 2008年 | 千円 | 4500 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 北海道 | 2008年 | 千円 | 50 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 東北 | 2008年 | 千円 | 94 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 183 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 99 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 東海 | 2008年 | 千円 | 167 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 近畿 | 2008年 | 千円 | 158 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 中国 | 2008年 | 千円 | 51 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 四国 | 2008年 | 千円 | 143 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 九州 | 2008年 | 千円 | 91 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 北海道 | 2008年 | 千円 | 804 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 東北 | 2008年 | 千円 | 427 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 939 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 805 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 東海 | 2008年 | 千円 | 850 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 近畿 | 2008年 | 千円 | 724 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 中国 | 2008年 | 千円 | 535 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 四国 | 2008年 | 千円 | 534 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 九州 | 2008年 | 千円 | 444 | 
| 分析指標_農業依存度 | 北海道 | 2008年 | % | 93.1 | 
| 分析指標_農業依存度 | 東北 | 2008年 | % | 73.2 | 
| 分析指標_農業依存度 | 北陸 | 2008年 | % | 51.2 | 
| 分析指標_農業依存度 | 関東・東山 | 2008年 | % | 94.7 | 
| 分析指標_農業依存度 | 東海 | 2008年 | % | 88.4 | 
| 分析指標_農業依存度 | 近畿 | 2008年 | % | 96.7 | 
| 分析指標_農業依存度 | 中国 | 2008年 | % | 85.6 | 
| 分析指標_農業依存度 | 四国 | 2008年 | % | 86.3 | 
| 分析指標_農業依存度 | 九州 | 2008年 | % | 80.1 | 
| 分析指標_農外及び農業生産関連事業依存度 | 北海道 | 2008年 | % | 6.9 | 
| 分析指標_農外及び農業生産関連事業依存度 | 東北 | 2008年 | % | 26.8 | 
| 分析指標_農外及び農業生産関連事業依存度 | 北陸 | 2008年 | % | 48.8 | 
| 分析指標_農外及び農業生産関連事業依存度 | 関東・東山 | 2008年 | % | 5.3 | 
| 分析指標_農外及び農業生産関連事業依存度 | 東海 | 2008年 | % | 11.6 | 
| 分析指標_農外及び農業生産関連事業依存度 | 近畿 | 2008年 | % | 3.3 | 
| 分析指標_農外及び農業生産関連事業依存度 | 中国 | 2008年 | % | 14.4 | 
| 分析指標_農外及び農業生産関連事業依存度 | 四国 | 2008年 | % | 13.7 | 
| 分析指標_農外及び農業生産関連事業依存度 | 九州 | 2008年 | % | 19.9 | 
| 分析指標_農業所得率 | 北海道 | 2008年 | % | 11.9 | 
| 分析指標_農業所得率 | 東北 | 2008年 | % | 10.1 | 
| 分析指標_農業所得率 | 北陸 | 2008年 | % | 8.1 | 
| 分析指標_農業所得率 | 関東・東山 | 2008年 | % | 13.5 | 
| 分析指標_農業所得率 | 東海 | 2008年 | % | 7.4 | 
| 分析指標_農業所得率 | 近畿 | 2008年 | % | 15.5 | 
| 分析指標_農業所得率 | 中国 | 2008年 | % | 10.0 | 
| 分析指標_農業所得率 | 四国 | 2008年 | % | 15.6 | 
| 分析指標_農業所得率 | 九州 | 2008年 | % | 5.7 | 
| 分析指標_付加価値額 | 北海道 | 2008年 | 千円 | 8913 | 
| 分析指標_付加価値額 | 東北 | 2008年 | 千円 | 3287 | 
| 分析指標_付加価値額 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 3336 | 
| 分析指標_付加価値額 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 5065 | 
| 分析指標_付加価値額 | 東海 | 2008年 | 千円 | 5640 | 
| 分析指標_付加価値額 | 近畿 | 2008年 | 千円 | 5959 | 
| 分析指標_付加価値額 | 中国 | 2008年 | 千円 | 4036 | 
| 分析指標_付加価値額 | 四国 | 2008年 | 千円 | 4589 | 
| 分析指標_付加価値額 | 九州 | 2008年 | 千円 | 3375 | 
| 分析指標_付加価値率 | 北海道 | 2008年 | % | 16.3 | 
| 分析指標_付加価値率 | 東北 | 2008年 | % | 12.9 | 
| 分析指標_付加価値率 | 北陸 | 2008年 | % | 10.9 | 
| 分析指標_付加価値率 | 関東・東山 | 2008年 | % | 16.2 | 
| 分析指標_付加価値率 | 東海 | 2008年 | % | 10.9 | 
| 分析指標_付加価値率 | 近畿 | 2008年 | % | 16.9 | 
| 分析指標_付加価値率 | 中国 | 2008年 | % | 13.3 | 
| 分析指標_付加価値率 | 四国 | 2008年 | % | 17.1 | 
| 分析指標_付加価値率 | 九州 | 2008年 | % | 9.2 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 北海道 | 2008年 | 円 | 7568 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 東北 | 2008年 | 円 | 4951 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 北陸 | 2008年 | 円 | 4191 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 関東・東山 | 2008年 | 円 | 4637 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 東海 | 2008年 | 円 | 5318 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 近畿 | 2008年 | 円 | 3540 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 中国 | 2008年 | 円 | 3618 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 四国 | 2008年 | 円 | 3604 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 九州 | 2008年 | 円 | 5252 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 北海道 | 2008年 | % | 19.9 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 東北 | 2008年 | % | 18.7 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 北陸 | 2008年 | % | 27.8 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 関東・東山 | 2008年 | % | 19.5 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 東海 | 2008年 | % | 12.8 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 近畿 | 2008年 | % | 20.5 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 中国 | 2008年 | % | 18.0 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 四国 | 2008年 | % | 15.0 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 九州 | 2008年 | % | 19.7 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 北海道 | 2008年 | 回 | 0.96 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 東北 | 2008年 | 回 | 1.11 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 北陸 | 2008年 | 回 | 1.62 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 関東・東山 | 2008年 | 回 | 1.29 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 東海 | 2008年 | 回 | 1.44 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 近畿 | 2008年 | 回 | 1.70 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 中国 | 2008年 | 回 | 1.51 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 四国 | 2008年 | 回 | 1.41 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 九州 | 2008年 | 回 | 1.14 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 北海道 | 2008年 | 千円 | 2563 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 東北 | 2008年 | 千円 | 1701 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 2210 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 2123 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 東海 | 2008年 | 千円 | 1823 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 近畿 | 2008年 | 千円 | 2604 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 中国 | 2008年 | 千円 | 1701 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 四国 | 2008年 | 千円 | 1970 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 九州 | 2008年 | 千円 | 1231 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 北海道 | 2008年 | 千円 | 2266 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 東北 | 2008年 | 千円 | 1128 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 1093 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 1731 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 東海 | 2008年 | 千円 | 1361 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 近畿 | 2008年 | 千円 | 2004 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 中国 | 2008年 | 千円 | 1160 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 四国 | 2008年 | 千円 | 1445 | 
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 九州 | 2008年 | 千円 | 824 | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 北海道 | 2008年 | 千円 | 2700 | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 東北 | 2008年 | 千円 | 1404 | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 1954 | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 2223 | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 東海 | 2008年 | 千円 | 1550 | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 近畿 | 2008年 | 千円 | 2547 | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 中国 | 2008年 | 千円 | 1714 | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 四国 | 2008年 | 千円 | 1869 | 
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 九州 | 2008年 | 千円 | 921 | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 北海道 | 2008年 | 円 | 956 | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 東北 | 2008年 | 円 | 583 | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 北陸 | 2008年 | 円 | 632 | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 関東・東山 | 2008年 | 円 | 884 | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 東海 | 2008年 | 円 | 646 | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 近畿 | 2008年 | 円 | 997 | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 中国 | 2008年 | 円 | 594 | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 四国 | 2008年 | 円 | 812 | 
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 九州 | 2008年 | 円 | 375 | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 北海道 | 2008年 | 円 | 114 | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 東北 | 2008年 | 円 | 112 | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 北陸 | 2008年 | 円 | 132 | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 関東・東山 | 2008年 | 円 | 173 | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 東海 | 2008年 | 円 | 106 | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 近畿 | 2008年 | 円 | 263 | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 中国 | 2008年 | 円 | 152 | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 四国 | 2008年 | 円 | 220 | 
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 九州 | 2008年 | 円 | 65 | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 北海道 | 2008年 | 千円 | 13 | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 東北 | 2008年 | 千円 | 32 | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 61 | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 84 | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 東海 | 2008年 | 千円 | 67 | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 近畿 | 2008年 | 千円 | 111 | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 中国 | 2008年 | 千円 | 63 | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 四国 | 2008年 | 千円 | 251 | 
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 九州 | 2008年 | 千円 | 35 | 
| 分析指標_収益性_搾乳牛1頭当たり農業所得 | 北海道 | 2008年 | 千円 | 102 | 
| 分析指標_収益性_搾乳牛1頭当たり農業所得 | 東北 | 2008年 | 千円 | 98 | 
| 分析指標_収益性_搾乳牛1頭当たり農業所得 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 111 | 
| 分析指標_収益性_搾乳牛1頭当たり農業所得 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 138 | 
| 分析指標_収益性_搾乳牛1頭当たり農業所得 | 東海 | 2008年 | 千円 | 76 | 
| 分析指標_収益性_搾乳牛1頭当たり農業所得 | 近畿 | 2008年 | 千円 | 174 | 
| 分析指標_収益性_搾乳牛1頭当たり農業所得 | 中国 | 2008年 | 千円 | 114 | 
| 分析指標_収益性_搾乳牛1頭当たり農業所得 | 四国 | 2008年 | 千円 | 175 | 
| 分析指標_収益性_搾乳牛1頭当たり農業所得 | 九州 | 2008年 | 千円 | 59 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 北海道 | 2008年 | 円 | 1188 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 東北 | 2008年 | 円 | 707 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 北陸 | 2008年 | 円 | 743 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 関東・東山 | 2008年 | 円 | 962 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 東海 | 2008年 | 円 | 835 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 近畿 | 2008年 | 円 | 1018 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 中国 | 2008年 | 円 | 725 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 四国 | 2008年 | 円 | 863 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 九州 | 2008年 | 円 | 551 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 北海道 | 2008年 | 円 | 157 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 東北 | 2008年 | 円 | 143 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 北陸 | 2008年 | 円 | 177 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 関東・東山 | 2008年 | 円 | 208 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 東海 | 2008年 | 円 | 157 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 近畿 | 2008年 | 円 | 287 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 中国 | 2008年 | 円 | 200 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 四国 | 2008年 | 円 | 240 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 九州 | 2008年 | 円 | 105 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 北海道 | 2008年 | 千円 | 18 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 東北 | 2008年 | 千円 | 41 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 北陸 | 2008年 | 千円 | 82 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 100 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 東海 | 2008年 | 千円 | 99 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 近畿 | 2008年 | 千円 | 122 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 中国 | 2008年 | 千円 | 84 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 四国 | 2008年 | 千円 | 273 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 九州 | 2008年 | 千円 | 56 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_搾乳牛1頭当たり | 北海道 | 2008年 | 千円 | 140 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_搾乳牛1頭当たり | 東北 | 2008年 | 千円 | 125 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_搾乳牛1頭当たり | 北陸 | 2008年 | 千円 | 149 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_搾乳牛1頭当たり | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 166 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_搾乳牛1頭当たり | 東海 | 2008年 | 千円 | 112 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_搾乳牛1頭当たり | 近畿 | 2008年 | 千円 | 190 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_搾乳牛1頭当たり | 中国 | 2008年 | 千円 | 151 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_搾乳牛1頭当たり | 四国 | 2008年 | 千円 | 190 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_搾乳牛1頭当たり | 九州 | 2008年 | 千円 | 95 | 
| (参考)農業固定資産額 | 北海道 | 2008年 | 千円 | 56757 | 
| (参考)農業固定資産額 | 東北 | 2008年 | 千円 | 23006 | 
| (参考)農業固定資産額 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 18806 | 
| (参考)農業固定資産額 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 24408 | 
| (参考)農業固定資産額 | 東海 | 2008年 | 千円 | 35900 | 
| (参考)農業固定資産額 | 近畿 | 2008年 | 千円 | 20733 | 
| (参考)農業固定資産額 | 中国 | 2008年 | 千円 | 20136 | 
| (参考)農業固定資産額 | 四国 | 2008年 | 千円 | 19155 | 
| (参考)農業固定資産額 | 九州 | 2008年 | 千円 | 32180 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 北海道 | 2008年 | 千円 | 11279 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 東北 | 2008年 | 千円 | 4298 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 5223 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 4754 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 東海 | 2008年 | 千円 | 4602 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 近畿 | 2008年 | 千円 | 4241 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 中国 | 2008年 | 千円 | 3625 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 四国 | 2008年 | 千円 | 2879 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 九州 | 2008年 | 千円 | 6337 |