農業経営統計調査
農業経営統計調査 営農類型別経営統計(個別経営) 確報 平成20年営農類型別経営統計(個別経営、総合編)
表 2-6-2 畑作経営 かんしょ作経営、ばれいしょ作経営、茶作経営、さとうきび作経営(都府県の主要地域) 主要地域(当該部門) 部門の概況と分析指標
        
    統計表ID: 0003303869
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200801-200812
    データ件数: 270件
    公開日: 2019-03-20
    最終更新日: 2023-12-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| かんしょ、ばれいしょ、茶、さとうきび経営(主要地域) | 部門の概況・分析指標_畑作 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|
| かんしょ作経営_関東・東山 | 当該部門の概況_部門作付面積 | 2008年 | a | 182.3 | 
| かんしょ作経営_関東・東山 | 当該部門の概況_部門生産量 | 2008年 | kg | 44466 | 
| かんしょ作経営_関東・東山 | 当該部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 2766 | 
| かんしょ作経営_関東・東山 | 当該部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 2675 | 
| かんしょ作経営_関東・東山 | 当該部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 3148 | 
| かんしょ作経営_関東・東山 | 当該部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 6407 | 
| かんしょ作経営_関東・東山 | 当該部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | - | 
| かんしょ作経営_関東・東山 | 当該部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 3259 | 
| かんしょ作経営_関東・東山 | 当該部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 0 | 
| かんしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 49.1 | 
| かんしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 3371 | 
| かんしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 52.6 | 
| かんしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 1214 | 
| かんしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 57.0 | 
| かんしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 1.91 | 
| かんしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 2316 | 
| かんしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 1177 | 
| かんしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 938 | 
| かんしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 1219 | 
| かんしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 1004 | 
| かんしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 152 | 
| かんしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 184 | 
| かんしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門生産量 | 2008年 | kg | 2439 | 
| かんしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 173 | 
| かんしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 351 | 
| かんしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 179 | 
| かんしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 185 | 
| かんしょ作経営_九州 | 当該部門の概況_部門作付面積 | 2008年 | a | 124.8 | 
| かんしょ作経営_九州 | 当該部門の概況_部門生産量 | 2008年 | kg | 35021 | 
| かんしょ作経営_九州 | 当該部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 1059 | 
| かんしょ作経営_九州 | 当該部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 962 | 
| かんしょ作経営_九州 | 当該部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 748 | 
| かんしょ作経営_九州 | 当該部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 1774 | 
| かんしょ作経営_九州 | 当該部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 6 | 
| かんしょ作経営_九州 | 当該部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 1026 | 
| かんしょ作経営_九州 | 当該部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 0 | 
| かんしょ作経営_九州 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 42.2 | 
| かんしょ作経営_九州 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 845 | 
| かんしょ作経営_九州 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 47.6 | 
| かんしょ作経営_九州 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 1106 | 
| かんしょ作経営_九州 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 64.9 | 
| かんしょ作経営_九州 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 1.51 | 
| かんしょ作経営_九州 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 1675 | 
| かんしょ作経営_九州 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 778 | 
| かんしょ作経営_九州 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 639 | 
| かんしょ作経営_九州 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 798 | 
| かんしょ作経営_九州 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 722 | 
| かんしょ作経営_九州 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 85 | 
| かんしょ作経営_九州 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 94 | 
| かんしょ作経営_九州 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門生産量 | 2008年 | kg | 2806 | 
| かんしょ作経営_九州 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 60 | 
| かんしょ作経営_九州 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 142 | 
| かんしょ作経営_九州 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 82 | 
| かんしょ作経営_九州 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 68 | 
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 当該部門の概況_部門作付面積 | 2008年 | a | 72.1 | 
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 当該部門の概況_部門生産量 | 2008年 | kg | 17252 | 
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 当該部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 473 | 
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 当該部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 459 | 
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 当該部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 105 | 
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 当該部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 770 | 
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 当該部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | - | 
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 当該部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 665 | 
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 当該部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | - | 
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 13.6 | 
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 120 | 
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 15.6 | 
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 1017 | 
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 73.2 | 
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 1.60 | 
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 1628 | 
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 229 | 
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 218 | 
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 254 | 
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 249 | 
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 66 | 
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 67 | 
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門生産量 | 2008年 | kg | 2393 | 
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 15 | 
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 107 | 
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 92 | 
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 17 | 
| ばれいしょ作経営_九州 | 当該部門の概況_部門作付面積 | 2008年 | a | 76.9 | 
| ばれいしょ作経営_九州 | 当該部門の概況_部門生産量 | 2008年 | kg | 20868 | 
| ばれいしょ作経営_九州 | 当該部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 1243 | 
| ばれいしょ作経営_九州 | 当該部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 1129 | 
| ばれいしょ作経営_九州 | 当該部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 1045 | 
| ばれいしょ作経営_九州 | 当該部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 2361 | 
| ばれいしょ作経営_九州 | 当該部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 29 | 
| ばれいしょ作経営_九州 | 当該部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 1316 | 
| ばれいしょ作経営_九州 | 当該部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 4 | 
| ばれいしょ作経営_九州 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 44.3 | 
| ばれいしょ作経営_九州 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 1120 | 
| ばれいしょ作経営_九州 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 47.4 | 
| ばれいしょ作経営_九州 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 550 | 
| ばれいしょ作経営_九州 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 68.0 | 
| ばれいしょ作経営_九州 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 3.45 | 
| ばれいしょ作経営_九州 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 1899 | 
| ばれいしょ作経営_九州 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 926 | 
| ばれいしょ作経営_九州 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 1528 | 
| ばれいしょ作経営_九州 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 901 | 
| ばれいしょ作経営_九州 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 1637 | 
| ばれいしょ作経営_九州 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 162 | 
| ばれいしょ作経営_九州 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 89 | 
| ばれいしょ作経営_九州 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門生産量 | 2008年 | kg | 2714 | 
| ばれいしょ作経営_九州 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 136 | 
| ばれいしょ作経営_九州 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 307 | 
| ばれいしょ作経営_九州 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 171 | 
| ばれいしょ作経営_九州 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 146 | 
| 茶作経営_関東・東山 | 当該部門の概況_部門作付面積 | 2008年 | a | 101.3 | 
| 茶作経営_関東・東山 | 当該部門の概況_部門生産量 | 2008年 | kg | 4307 | 
| 茶作経営_関東・東山 | 当該部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 900 | 
| 茶作経営_関東・東山 | 当該部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 839 | 
| 茶作経営_関東・東山 | 当該部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | -754 | 
| 茶作経営_関東・東山 | 当該部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 805 | 
| 茶作経営_関東・東山 | 当該部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | - | 
| 茶作経営_関東・東山 | 当該部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 1559 | 
| 茶作経営_関東・東山 | 当該部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 11 | 
| 茶作経営_関東・東山 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | - | 
| 茶作経営_関東・東山 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | -696 | 
| 茶作経営_関東・東山 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | - | 
| 茶作経営_関東・東山 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 4699 | 
| 茶作経営_関東・東山 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 22.3 | 
| 茶作経営_関東・東山 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 0.19 | 
| 茶作経営_関東・東山 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 894 | 
| 茶作経営_関東・東山 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | -899 | 
| 茶作経営_関東・東山 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | -178 | 
| 茶作経営_関東・東山 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | -773 | 
| 茶作経営_関東・東山 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | -165 | 
| 茶作経営_関東・東山 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 89 | 
| 茶作経営_関東・東山 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 417 | 
| 茶作経営_関東・東山 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門生産量 | 2008年 | kg | 425 | 
| 茶作経営_関東・東山 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | -74 | 
| 茶作経営_関東・東山 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 79 | 
| 茶作経営_関東・東山 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 154 | 
| 茶作経営_関東・東山 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | -69 | 
| 茶作経営_東海 | 当該部門の概況_部門作付面積 | 2008年 | a | 89.8 | 
| 茶作経営_東海 | 当該部門の概況_部門生産量 | 2008年 | kg | 10386 | 
| 茶作経営_東海 | 当該部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 1273 | 
| 茶作経営_東海 | 当該部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 1144 | 
| 茶作経営_東海 | 当該部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 455 | 
| 茶作経営_東海 | 当該部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 2763 | 
| 茶作経営_東海 | 当該部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 45 | 
| 茶作経営_東海 | 当該部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 2308 | 
| 茶作経営_東海 | 当該部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 0 | 
| 茶作経営_東海 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 16.5 | 
| 茶作経営_東海 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 623 | 
| 茶作経営_東海 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 22.5 | 
| 茶作経営_東海 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 2954 | 
| 茶作経営_東海 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 16.3 | 
| 茶作経営_東海 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 0.73 | 
| 茶作経営_東海 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 2170 | 
| 茶作経営_東海 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 398 | 
| 茶作経営_東海 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 121 | 
| 茶作経営_東海 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 489 | 
| 茶作経営_東海 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 166 | 
| 茶作経営_東海 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 142 | 
| 茶作経営_東海 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 419 | 
| 茶作経営_東海 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門生産量 | 2008年 | kg | 1157 | 
| 茶作経営_東海 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 51 | 
| 茶作経営_東海 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 308 | 
| 茶作経営_東海 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 257 | 
| 茶作経営_東海 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 69 | 
| 茶作経営_近畿 | 当該部門の概況_部門作付面積 | 2008年 | a | 109.6 | 
| 茶作経営_近畿 | 当該部門の概況_部門生産量 | 2008年 | kg | 16242 | 
| 茶作経営_近畿 | 当該部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 1887 | 
| 茶作経営_近畿 | 当該部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 1831 | 
| 茶作経営_近畿 | 当該部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 2690 | 
| 茶作経営_近畿 | 当該部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 6790 | 
| 茶作経営_近畿 | 当該部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 12 | 
| 茶作経営_近畿 | 当該部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 4100 | 
| 茶作経営_近畿 | 当該部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 0 | 
| 茶作経営_近畿 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 39.6 | 
| 茶作経営_近畿 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 2744 | 
| 茶作経営_近畿 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 40.4 | 
| 茶作経営_近畿 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 4260 | 
| 茶作経営_近畿 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 13.9 | 
| 茶作経営_近畿 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 0.84 | 
| 茶作経営_近畿 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 3598 | 
| 茶作経営_近畿 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 1469 | 
| 茶作経営_近畿 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 335 | 
| 茶作経営_近畿 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 1454 | 
| 茶作経営_近畿 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 341 | 
| 茶作経営_近畿 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 172 | 
| 茶作経営_近畿 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 733 | 
| 茶作経営_近畿 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門生産量 | 2008年 | kg | 1482 | 
| 茶作経営_近畿 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 245 | 
| 茶作経営_近畿 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 620 | 
| 茶作経営_近畿 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 374 | 
| 茶作経営_近畿 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 250 | 
| 茶作経営_九州 | 当該部門の概況_部門作付面積 | 2008年 | a | 139.8 | 
| 茶作経営_九州 | 当該部門の概況_部門生産量 | 2008年 | kg | 17328 | 
| 茶作経営_九州 | 当該部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 1443 | 
| 茶作経営_九州 | 当該部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 1231 | 
| 茶作経営_九州 | 当該部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 754 | 
| 茶作経営_九州 | 当該部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 4384 | 
| 茶作経営_九州 | 当該部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 9 | 
| 茶作経営_九州 | 当該部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 3630 | 
| 茶作経営_九州 | 当該部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 6 | 
| 茶作経営_九州 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 17.2 | 
| 茶作経営_九州 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 1108 | 
| 茶作経営_九州 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 25.3 | 
| 茶作経営_九州 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 4629 | 
| 茶作経営_九州 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 20.5 | 
| 茶作経営_九州 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 0.66 | 
| 茶作経営_九州 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 3038 | 
| 茶作経営_九州 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 613 | 
| 茶作経営_九州 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 113 | 
| 茶作経営_九州 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 768 | 
| 茶作経営_九州 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 166 | 
| 茶作経営_九州 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 103 | 
| 茶作経営_九州 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 478 | 
| 茶作経営_九州 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門生産量 | 2008年 | kg | 1239 | 
| 茶作経営_九州 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 54 | 
| 茶作経営_九州 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 314 | 
| 茶作経営_九州 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 260 | 
| 茶作経営_九州 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 79 | 
| さとうきび作経営_九州 | 当該部門の概況_部門作付面積 | 2008年 | a | 239.4 | 
| さとうきび作経営_九州 | 当該部門の概況_部門生産量 | 2008年 | kg | 137637 | 
| さとうきび作経営_九州 | 当該部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 964 | 
| さとうきび作経営_九州 | 当該部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 835 | 
| さとうきび作経営_九州 | 当該部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 1140 | 
| さとうきび作経営_九州 | 当該部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 2965 | 
| さとうきび作経営_九州 | 当該部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 1 | 
| さとうきび作経営_九州 | 当該部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 1825 | 
| さとうきび作経営_九州 | 当該部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 15 | 
| さとうきび作経営_九州 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 38.4 | 
| さとうきび作経営_九州 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 1371 | 
| さとうきび作経営_九州 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 46.2 | 
| さとうきび作経営_九州 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 1321 | 
| さとうきび作経営_九州 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 52.6 | 
| さとうきび作経営_九州 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 2.33 | 
| さとうきび作経営_九州 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 3076 | 
| さとうきび作経営_九州 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 1365 | 
| さとうきび作経営_九州 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 896 | 
| さとうきび作経営_九州 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 1422 | 
| さとうきび作経営_九州 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 1077 | 
| さとうきび作経営_九州 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 40 | 
| さとうきび作経営_九州 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 53 | 
| さとうきび作経営_九州 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門生産量 | 2008年 | kg | 5749 | 
| さとうきび作経営_九州 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 48 | 
| さとうきび作経営_九州 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 124 | 
| さとうきび作経営_九州 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 76 | 
| さとうきび作経営_九州 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 57 | 
| さとうきび作経営_沖縄 | 当該部門の概況_部門作付面積 | 2008年 | a | 156.1 | 
| さとうきび作経営_沖縄 | 当該部門の概況_部門生産量 | 2008年 | kg | 81657 | 
| さとうきび作経営_沖縄 | 当該部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 1553 | 
| さとうきび作経営_沖縄 | 当該部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 1433 | 
| さとうきび作経営_沖縄 | 当該部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 860 | 
| さとうきび作経営_沖縄 | 当該部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 1821 | 
| さとうきび作経営_沖縄 | 当該部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 33 | 
| さとうきび作経営_沖縄 | 当該部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 961 | 
| さとうきび作経営_沖縄 | 当該部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 9 | 
| さとうきび作経営_沖縄 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 47.2 | 
| さとうきび作経営_沖縄 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 1015 | 
| さとうきび作経営_沖縄 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 55.7 | 
| さとうきび作経営_沖縄 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 540 | 
| さとうきび作経営_沖縄 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 64.9 | 
| さとうきび作経営_沖縄 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 2.17 | 
| さとうきび作経営_沖縄 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 1173 | 
| さとうきび作経営_沖縄 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 600 | 
| さとうきび作経営_沖縄 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 1026 | 
| さとうきび作経営_沖縄 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 654 | 
| さとうきび作経営_沖縄 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 1211 | 
| さとうきび作経営_沖縄 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 99 | 
| さとうきび作経営_沖縄 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 54 | 
| さとうきび作経営_沖縄 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門生産量 | 2008年 | kg | 5231 | 
| さとうきび作経営_沖縄 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 55 | 
| さとうきび作経営_沖縄 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 117 | 
| さとうきび作経営_沖縄 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 62 | 
| さとうきび作経営_沖縄 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 65 |